WO2024122628A1 - 超臨界二酸化炭素を用いてポリオレフィン繊維を染色するための染料 - Google Patents

超臨界二酸化炭素を用いてポリオレフィン繊維を染色するための染料 Download PDF

Info

Publication number
WO2024122628A1
WO2024122628A1 PCT/JP2023/043952 JP2023043952W WO2024122628A1 WO 2024122628 A1 WO2024122628 A1 WO 2024122628A1 JP 2023043952 W JP2023043952 W JP 2023043952W WO 2024122628 A1 WO2024122628 A1 WO 2024122628A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
carbon atoms
alkyl group
formula
group
hydrogen atom
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/043952
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
松本敏昭
小林樹
杉村亮治
Original Assignee
紀和化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 紀和化学工業株式会社 filed Critical 紀和化学工業株式会社
Publication of WO2024122628A1 publication Critical patent/WO2024122628A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/84Nitriles
    • C07D213/85Nitriles in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/34Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components
    • C09B29/36Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds
    • C09B29/3604Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom
    • C09B29/3617Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom containing a six-membered heterocyclic with only one nitrogen as heteroatom
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/02General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using azo dyes
    • D06P1/04General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using azo dyes not containing metal
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/94General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using dyes dissolved in solvents which are in the supercritical state
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/79Polyolefins

Definitions

  • the present invention relates to a dye for dyeing polyolefin fibers using supercritical carbon dioxide, a method for dyeing polyolefin fibers using supercritical carbon dioxide, polyolefin fibers dyed by the dyeing method, and a compound.
  • Polyolefin resins such as polypropylene resin and polyethylene resin are crystalline thermoplastic resins that have excellent properties such as low cost, easy processability, high strength, high chemical resistance, high abrasion resistance, high bending resistance, light weight, low moisture absorption, low thermal conductivity, high antistatic properties, and recyclability.
  • polyolefin resins are polymeric compounds in which both the main chain and side chain are made of hydrocarbons, and because they have low affinity and compatibility with conventional dye compounds and do not have functional groups that are effective in chemical reactions, it has been considered extremely difficult to achieve high-concentration, high-fastness dyeing.
  • polypropylene resin and polyethylene resin are among the four major general-purpose synthetic resins, along with polyvinyl chloride resin and polystyrene resin, and are used in a wide range of fields.
  • JP 38-10741 B describes examples of producing red and purple dyes in which a phenoxy group having an alkyl or cycloalkyl group with 3 to 12 carbon atoms as a substituent has been introduced into an anthraquinone dye, as well as examples of dyeing polypropylene resin fibers using these dyes.
  • JP 40-1277 B describes examples of producing blue dyes in which an anthraquinone dye is modified with a phenoxy group having an alkyl group, a cycloalkyl group, or a halogeno group having 1 to 9 carbon atoms as a substituent, and examples of using them to dye polyester fibers, polyamide fibers, and polyolefin resin fibers.
  • JP 41-3515 B describes an example of the production of a blue dye in which a phenoxy group having an alkyl group with 1 to 9 carbon atoms or a halogeno group as a substituent is introduced into an anthraquinone dye, and an example of the dyeing of polyolefin resin fibers using the dye.
  • British Patent No. 872,882 describes an example of dyeing polyolefin resin fibers using a blue dye in which an alkylamino group or a cycloalkylamino group has been introduced at the alpha position of an anthraquinone dye.
  • U.S. Patent No. 3,536,735 describes an example of the production of a red dye in which a phenoxy group having two substituents selected from a sec-butyl group, a sec-pentyl group, and a tert-pentyl group is introduced into an anthraquinone dye, and also describes an example of the dyeing of polypropylene resin fibers using the dye.
  • JP 2019-203223 A describes an example of dyeing polypropylene fibers in water using a disperse dye composition containing an anthraquinone yellow dye, an anthraquinone red dye, or an anthraquinone blue dye having a long-chain alkyl group.
  • JP Patent Publication 55-152869 describes examples of producing monoazo dyes with long-chain alkyl groups, and examples of dyeing fine denier polyester fibers using them. However, it does not describe examples of dyeing polyolefin fibers using them. In addition, there is no mention of yellow dyes.
  • Japanese Patent Publication No. 3253649 describes a dyeing method that uses supercritical carbon dioxide as a dyeing medium to dye hydrophobic fiber materials with various dyes as an alternative to aqueous dyeing.
  • polypropylene is listed as an example of a hydrophobic fiber material, the examples only include dyeing examples of polyester fabric, and do not include examples of dyeing polypropylene fibers.
  • Patent Publication No. 6721172 describes the use of supercritical carbon dioxide as a dyeing medium to dye polypropylene fibers, which are polyolefin fibers, with anthraquinone blue dye, anthraquinone yellow dye, anthraquinone red dye, or a mixture of these dyes.
  • the present invention relates to a dye for dyeing polyolefin fibers using supercritical carbon dioxide, which contains a compound represented by the following general formula (I):
  • R 1 represents an alkyl group having 8 to 14 carbon atoms
  • R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 each independently represent one selected from the group consisting of a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, and an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • the supercritical carbon dioxide dyeing equipment used for dyeing is shown.
  • the present invention aims to provide a dye for dyeing polyolefin fibers using supercritical carbon dioxide, which can dye polyolefin fibers a high-concentration yellow and provide dyed products with excellent color fastness to light, sublimation, washing, etc.; a method for dyeing polyolefin fibers using supercritical carbon dioxide; and polyolefin fibers and compounds dyed by the dyeing method.
  • the present invention relates to a dye for dyeing polyolefin fibers using supercritical carbon dioxide, which contains a compound represented by the following general formula (I).
  • R 1 represents an alkyl group having 8 to 14 carbon atoms
  • R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 each independently represent one selected from the group consisting of a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, and an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • the present invention also provides a method for dyeing polyolefin fibers using supercritical carbon dioxide, comprising the steps of: A process is provided which comprises the step of dyeing polyolefin fibres in the presence of supercritical carbon dioxide with the dye of the present invention.
  • the present invention also provides polyolefin fibers dyed by a dyeing method including a step of dyeing polyolefin fibers in the presence of supercritical carbon dioxide using the dye of the present invention.
  • the present invention also provides a compound represented by the following general formula (I):
  • R 1 represents an alkyl group having 8 to 14 carbon atoms
  • R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 each independently represent one selected from the group consisting of a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, and an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • the dye of the present invention can dye polyolefin fibers in a high-concentration yellow color in the presence of supercritical carbon dioxide, and the dyed product has excellent color fastness to light, sublimation, washing, etc.
  • dyes containing the following specific compounds have improved affinity for lipophilic polyolefin fibers and dye polyolefin fibers a high concentration of yellow in the presence of supercritical carbon dioxide, thus completing the present invention.
  • R 1 represents an alkyl group having 8 to 14 carbon atoms
  • R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 each independently represent one selected from the group consisting of a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, and an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • examples of the alkyl group having 8 to 14 carbon atoms include linear alkyl groups such as n-octyl, n-nonyl, n-decyl, n-undecyl, n-dodecyl, n-tridecyl, and n-tetradecyl groups, and branched alkyl groups such as 2-ethylhexyl, 1,1,3,3-tetramethylbutyl, 2-tridecyl, and 2-butyloctyl groups.
  • the alkyl group having 8 to 14 carbon atoms is preferably a linear or branched alkyl group having 9 to 14 carbon atoms, more preferably a linear or branched alkyl group having 10 to 14 carbon atoms, more preferably a linear or branched alkyl group having 12 to 14 carbon atoms, more preferably a linear or branched alkyl group having 8 to 12 carbon atoms, more preferably a linear or branched alkyl group having 9 to 12 carbon atoms, more preferably a linear or branched alkyl group having 10 to 12 carbon atoms, more preferably a linear or branched alkyl group having 8 to 10 carbon atoms, and more preferably a linear or branched alkyl group having 9 to 10 carbon atoms.
  • examples of the alkyl group having 1 to 8 carbon atoms include linear alkyl groups such as methyl, ethyl, n-propyl, n-butyl, n-pentyl, n-hexyl, n-heptyl, and n-octyl, and branched alkyl groups such as isopropyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, isopentyl, sec-pentyl, tert-pentyl, 2-methylbutyl, 1-methylpentyl, 2-methylpentyl, 3-methylpentyl, 4-methylpentyl, 1-ethylbutyl, 2-ethylbutyl, 1,1-dimethylbutyl, 2,2-dimethylbutyl, 3,3-dimethylbutyl, and 1-ethyl-1-methylpropyl.
  • examples of the alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms include linear or branched alkoxy groups having 1 to 4 carbon atoms, such as methoxy, ethoxy, n-propoxy, isopropoxy, n-butoxy, isobutoxy, sec-butoxy, and tert-butoxy. Among these, alkoxy groups having 4 carbon atoms are preferred.
  • R 1 represents an alkyl group having 8 to 14 carbon atoms
  • R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 each independently represent one selected from the group consisting of a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, and an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 1 is preferably an alkyl group having 9 to 14 carbon atoms, preferably an alkyl group having 10 to 14 carbon atoms, preferably an alkyl group having 12 to 14 carbon atoms, preferably an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms, preferably an alkyl group having 9 to 12 carbon atoms, preferably an alkyl group having 10 to 12 carbon atoms, preferably an alkyl group having 8 to 10 carbon atoms, and preferably an alkyl group having 9 to 10 carbon atoms.
  • R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms; is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms; is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms; is preferably a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, or an alkoxy group having 4 carbon atoms; More preferably, it is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • it is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 4 carbon atoms. It is more preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 4 carbon atoms.
  • R2 , R3 , R4 , R5 , and R6 are each independently a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and it is more preferable that at least one of R2 , R3 , R4 , R5 , and R6 is a linear or branched alkyl group having 4 carbon atoms.
  • R2 and R6 are preferably hydrogen atoms.
  • R3 and R5 each independently preferably represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, and more preferably a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms; More preferably, it is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms. More preferably, it is a hydrogen atom, an alkyl group having 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms. is preferably a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, More preferably, it is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, or an alkoxy group having 4 carbon atoms.
  • it is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms. More preferably, it is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 4 carbon atoms. A hydrogen atom, an alkyl group having 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 4 carbon atoms is more preferred.
  • R 1 represents an alkyl group having 8 carbon atoms and R 2 , R 3 , R 4 , R 5 and R 6 all represent hydrogen atoms.
  • R 1 represents an alkyl group having 9 to 14 carbon atoms
  • R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 each independently represent one selected from the group consisting of a hydrogen atom and an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms.
  • R 1 represents an alkyl group having 10 to 14 carbon atoms
  • R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 each independently represent one selected from the group consisting of a hydrogen atom and an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms.
  • R 1 represents an alkyl group having 9 to 12 carbon atoms
  • R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 each independently represent one selected from the group consisting of a hydrogen atom and an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms.
  • R 1 represents an alkyl group having 10 to 12 carbon atoms
  • R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 each independently represent one selected from the group consisting of a hydrogen atom and an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms.
  • R 1 represents an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms; It is preferred that R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 each independently represent one selected from the group consisting of a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, and an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 1 represents an alkyl group having 8 to 10 carbon atoms
  • R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 each independently represent one selected from the group consisting of a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, and an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 1 represents an alkyl group having 8 to 14 carbon atoms
  • R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 are each independently selected from the group consisting of a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, and an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms
  • At least one of R 2 , R 3 , R 4 , R 5 and R 6 is preferably an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 1 represents an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms
  • R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 are each independently selected from the group consisting of a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, and an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms
  • At least one of R 2 , R 3 , R 4 , R 5 and R 6 is preferably an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 1 represents an alkyl group having 8 to 10 carbon atoms
  • R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 are each independently selected from the group consisting of a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, and an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms
  • At least one of R 2 , R 3 , R 4 , R 5 and R 6 is preferably an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 1 represents an alkyl group having 8 to 14 carbon atoms
  • R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 are each independently selected from the group consisting of a hydrogen atom and an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms; It is preferred that at least one of R 2 , R 3 , R 4 , R 5 and R 6 is an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 1 is an alkyl group having 8 to 14 carbon atoms
  • R2 and R6 are hydrogen atoms
  • R3 and R5 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R1 is an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms
  • R2 and R6 are hydrogen atoms
  • R3 and R5 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 1 is an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms
  • R2 and R6 are hydrogen atoms
  • R3 and R5 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R1 is an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms
  • R2 and R6 are hydrogen atoms
  • R3 and R5 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R1 is an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms
  • R2 and R6 are hydrogen atoms
  • R3 and R5 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R1 is an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms
  • R2 and R6 are hydrogen atoms
  • R3 and R5 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 4 carbon atoms.
  • R1 is an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms
  • R2 and R6 are hydrogen atoms
  • R3 and R5 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 4 carbon atoms.
  • R 1 is an alkyl group having 8 to 10 carbon atoms
  • R2 and R6 are hydrogen atoms
  • R3 and R5 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 1 is an alkyl group having 8 to 10 carbon atoms
  • R2 and R6 are hydrogen atoms
  • R3 and R5 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 1 is an alkyl group having 8 to 10 carbon atoms
  • R2 and R6 are hydrogen atoms
  • R3 and R5 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 1 is an alkyl group having 8 to 10 carbon atoms
  • R2 and R6 are hydrogen atoms
  • R3 and R5 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 1 is an alkyl group having 8 to 10 carbon atoms
  • R2 and R6 are hydrogen atoms
  • R3 and R5 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 4 carbon atoms.
  • R 1 is an alkyl group having 8 to 10 carbon atoms
  • R2 and R6 are hydrogen atoms
  • R3 and R5 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 4 carbon atoms.
  • the compounds of formula (I) are preferably the following compounds, and more preferably the compounds of formulas (1), (3), (4), (5), (7), (8), (13), (14), (15), (16), and (17).
  • the compound of formula (I) is a yellow dye compound.
  • R 1 is preferably an alkyl group having 9 to 14 carbon atoms, preferably an alkyl group having 10 to 14 carbon atoms, preferably an alkyl group having 12 to 14 carbon atoms, preferably an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms, preferably an alkyl group having 9 to 12 carbon atoms, preferably an alkyl group having 10 to 12 carbon atoms, preferably an alkyl group having 8 to 10 carbon atoms, and preferably an alkyl group having 9 to 10 carbon atoms.
  • R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms; is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms; is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms; is preferably a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, or an alkoxy group having 4 carbon atoms; More preferably, it is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • it is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 4 carbon atoms. It is more preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 4 carbon atoms.
  • R2 , R3 , R4 , R5 , and R6 are each independently a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and it is more preferable that at least one of R2 , R3 , R4 , R5 , and R6 is a linear or branched alkyl group having 4 carbon atoms.
  • R2 and R6 are preferably hydrogen atoms.
  • R3 and R5 each independently preferably represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, and more preferably a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms; More preferably, it is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms. More preferably, it is a hydrogen atom, an alkyl group having 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms is preferably a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, More preferably, it is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, or an alkoxy group having 4 carbon atoms. More preferably, it is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms. More preferably, it is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 4 carbon atoms. A hydrogen atom, an alkyl group having 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 4 carbon atoms is more preferred.
  • R 1 represents an alkyl group having 8 carbon atoms
  • R 2 , R 3 , R 4 , R 5 and R 6 all represent hydrogen atoms.
  • R 1 represents an alkyl group having 9 to 14 carbon atoms; It is preferred that R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 each independently represent one selected from the group consisting of a hydrogen atom and an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms.
  • R 1 represents an alkyl group having 10 to 14 carbon atoms; It is preferred that R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 each independently represent one selected from the group consisting of a hydrogen atom and an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms.
  • R 1 represents an alkyl group having 9 to 12 carbon atoms; It is preferred that R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 each independently represent one selected from the group consisting of a hydrogen atom and an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms.
  • R 1 represents an alkyl group having 10 to 12 carbon atoms; It is preferred that R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 each independently represent one selected from the group consisting of a hydrogen atom and an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms.
  • R 1 represents an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms
  • R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 each independently represent one selected from the group consisting of a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, and an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 1 represents an alkyl group having 8 to 10 carbon atoms
  • R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 each independently represent one selected from the group consisting of a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, and an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 1 represents an alkyl group having 8 to 14 carbon atoms
  • R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 are each independently selected from the group consisting of a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, and an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms
  • At least one of R 2 , R 3 , R 4 , R 5 and R 6 is preferably an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 1 represents an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms
  • R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 are each independently selected from the group consisting of a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, and an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms
  • At least one of R 2 , R 3 , R 4 , R 5 and R 6 is preferably an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 1 represents an alkyl group having 8 to 10 carbon atoms
  • R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 are each independently selected from the group consisting of a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, and an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms
  • At least one of R 2 , R 3 , R 4 , R 5 and R 6 is preferably an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 1 represents an alkyl group having 8 to 14 carbon atoms
  • R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 are each independently selected from the group consisting of a hydrogen atom and an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
  • R 1 is an alkyl group having 8 to 14 carbon atoms
  • R2 and R6 are hydrogen atoms
  • R3 and R5 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R1 is an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms
  • R2 and R6 are hydrogen atoms
  • R3 and R5 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R1 is an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms
  • R2 and R6 are hydrogen atoms
  • R3 and R5 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R1 is an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms
  • R2 and R6 are hydrogen atoms
  • R3 and R5 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R1 is an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms
  • R2 and R6 are hydrogen atoms
  • R3 and R5 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R1 is an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms
  • R2 and R6 are hydrogen atoms
  • R3 and R5 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 4 carbon atoms.
  • R1 is an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms
  • R2 and R6 are hydrogen atoms
  • R3 and R5 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 4 carbon atoms.
  • R 1 is an alkyl group having 8 to 10 carbon atoms
  • R2 and R6 are hydrogen atoms
  • R3 and R5 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 1 is an alkyl group having 8 to 10 carbon atoms
  • R2 and R6 are hydrogen atoms
  • R3 and R5 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 1 is an alkyl group having 8 to 10 carbon atoms
  • R2 and R6 are hydrogen atoms
  • R3 and R5 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 1 is an alkyl group having 8 to 10 carbon atoms
  • R2 and R6 are hydrogen atoms
  • R3 and R5 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 1 is an alkyl group having 8 to 10 carbon atoms
  • R2 and R6 are hydrogen atoms
  • R3 and R5 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 4 carbon atoms.
  • R 1 is an alkyl group having 8 to 10 carbon atoms
  • R2 and R6 are hydrogen atoms
  • R3 and R5 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
  • R4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 4 carbon atoms.
  • the compound of formula (I) of the dye is From the viewpoint of dyeing density, light fastness, sublimation fastness, etc.
  • the following compounds are preferred, and the compounds of formulae (1), (3), (4), (5), (7), (8), (13), (14), (15), (16) and (17) are more preferred.
  • the compound represented by formula (I) can be obtained by coupling a diazo compound of an aniline derivative represented by formula (i-D) (in formula (i-D), R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 each independently represent one selected from the group consisting of a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, and an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms) with a compound represented by formula (i-C) (in formula (i-C), R 1 represents an alkyl group having 8 to 14 carbon atoms).
  • a compound of formula (i-D) is diazotized in a mineral acid or an organic carboxylic acid using a nitrosating agent or nitrosylsulfuric acid in the presence of water, which is optionally added, to obtain a diazo compound.
  • a nitrosating agent or nitrosylsulfuric acid in the presence of water, which is optionally added, to obtain a diazo compound.
  • the organic carboxylic acid used include acetic acid and propionic acid.
  • the mineral acid used include hydrochloric acid, phosphoric acid, and sulfuric acid, preferably sulfuric acid.
  • the nitrosating agent used is an alkali metal nitrite, for example, sodium nitrite in a solid state or in an aqueous solution state.
  • the compound of formula (i-D) may be commercially available or may be produced by a known method.
  • the diazotization reaction temperature is preferably -10 to 40°C, more preferably 0 to 40°C.
  • a cyanoacetate e.g., methyl cyanoacetate
  • R 1 NH 2 R 1 represents an alkyl group having 8 to 14 carbon atoms
  • an acetoacetate e.g., methyl acetoacetate
  • the dyes of the present invention have the compound of formula (I).
  • the dye of the present invention may further contain additives.
  • additives include auxiliary colorants, dispersants, fillers, stabilizers, plasticizers, crystal nucleating agents, modifiers, foaming agents, UV absorbers, light stabilizers, antioxidants, antibacterial agents, antifungal agents, antistatic agents, flame retardants, inorganic fillers, and elastomers for improving impact resistance.
  • the polyolefin fibers of the dyed object dyed with the dye of the present invention are, for example, fibers formed from a polymer selected from homopolymers of ⁇ -olefins such as propylene, ethylene, 1-butene, 3-methyl-1-butene, 4-methyl-1-pentene, 1-octene, etc., copolymers of these ⁇ -olefins, or copolymers of these ⁇ -olefins with other unsaturated monomers copolymerizable therewith.
  • the types of copolymers include, for example, block copolymers, random copolymers, graft copolymers, etc.
  • polymers include polypropylene-based resins such as propylene homopolymers, propylene-ethylene block copolymers, propylene-ethylene random copolymers, and propylene-ethylene-(1-butene) copolymers, polyethylene-based resins such as low-density polyethylene, medium-density polyethylene, high-density polyethylene, linear low-density polyethylene, ethylene-vinyl acetate copolymers, and ethylene-ethyl acrylate copolymers, poly-1-butene, poly-4-methyl-1-pentene, etc.
  • polypropylene-based resins such as propylene homopolymers, propylene-ethylene block copolymers, propylene-ethylene random copolymers, and propylene-ethylene-(1-butene) copolymers
  • polyethylene-based resins such as low-density polyethylene, medium-density polyethylene, high-density polyethylene, linear low-density polyethylene
  • the above polymers may be used alone or in combination to form polyolefin fibers.
  • the polyolefin fibers are preferably made of polypropylene-based resin and/or polyethylene-based resin, and more preferably made of polypropylene-based resin.
  • the polyolefin fiber may be in any shape, such as a block (molded product, etc.), a film, or a fiber (fabric (woven fabric, knitted fabric, nonwoven fabric, etc.), thread (filament yarn, spun yarn, slit yarn, split yarn, etc.), etc.), and is preferably in a fiber shape.
  • the polyolefin fiber may be a fiber formed by blending other polymer components with polypropylene resin and/or polyethylene resin, bonding, etc.
  • the polyolefin fiber may be a fiber obtained by blending or blending polypropylene fiber with other fibers such as polyester.
  • the present invention relates to a method for dyeing polyolefin fibers using supercritical carbon dioxide, which comprises a step of dyeing polyolefin fibers with the dye of the present invention in the presence of supercritical carbon dioxide.
  • supercritical carbon dioxide is used as a dyeing medium.
  • the dyeing method that uses supercritical carbon dioxide as the dyeing medium does not use water during dyeing, does not require a washing process, and therefore does not generate wastewater, does not require dyeing auxiliaries, has a short dyeing time, and allows the carbon dioxide dyeing medium to be reused. As a result, it has attracted attention as an environmentally friendly dyeing method.
  • supercritical carbon dioxide is lipophilic
  • both the dye and polyolefin resin of the present invention are lipophilic, so there is a high affinity between the dyeing medium, dye, and dyed object, resulting in high-quality dyed objects.
  • the dyeing process in the method of dyeing polyolefin fibers using supercritical carbon dioxide of the present invention is preferably carried out at a temperature of 31°C or higher and a pressure of 7.4 MPa or higher. This is because the dyeing temperature and dyeing pressure must be equal to or higher than the critical point of carbon dioxide, which is the dyeing medium (7.4 MPa at 31°C).
  • the dyeing temperature is mainly determined by the type of resin in the fiber to be dyed.
  • the dyeing temperature is usually in the range of 60 to 180°C, and preferably in the range of 80 to 160°C.
  • the dyeing pressure is mainly determined by the type of resin in the dyed fiber.
  • the dyeing pressure is usually in the range of about 7.4 to 40.0 MPa, and preferably 20 to 30 MPa.
  • the dyeing time in the dyeing process is determined by the type of resin in the dyed fiber and the dyeing temperature.
  • the dyeing time is usually about 10 to 120 minutes, preferably 30 to 90 minutes.
  • the concentration of the dye relative to the fiber depends on the type and processing state of the fiber to be dyed.
  • the concentration of the dye relative to the fiber is 0.1 to 6.0% o.m.f. (on the mass of fiber), preferably 0.1 to 4.0% o.m.f.
  • the bath ratio (mass ratio of material to be dyed: carbon dioxide) depends on the type of material to be dyed and the processing state.
  • the bath ratio is usually 1:2 to 1:100, preferably 1:5 to 1:75.
  • the bath ratio in the dyeing method of the present invention is relatively low, for example, 1:2 to 1:5.
  • the present invention provides a polyolefin fiber dyed by the dyeing method of the present invention.
  • the dyed polyolefin fiber is dyed to a high concentration, particularly to a high concentration yellow, and has excellent color fastness to light, sublimation, washing, etc.
  • Applications of the polyolefin fiber include, for example, clothing, underwear, hats, socks, gloves, sportswear, and other clothing items, vehicle interior materials such as seat covers, and interior goods such as carpets, curtains, mats, sofa covers, and cushion covers.
  • Step 2 A 36% aqueous solution of sodium nitrite (21.1 g) was added dropwise to a mixture of 4-butylaniline (14.9 g) represented by the following formula (D1) and 10% hydrochloric acid (140 g) at a temperature in the range of 5 to 10° C., and the mixture was stirred for 1 hour at a temperature in the range of 5 to 10° C. Sulfamic acid (1.84 g) was added to the mixture, and the mixture was stirred for 20 minutes at a temperature in the range of 5 to 10° C., to obtain a diazo component solution (D1).
  • D1 4-butylaniline
  • D1 10% hydrochloric acid
  • step 3 Synthesis of yellow dye compound (1) by coupling reaction (step 3)
  • the diazo component solution (D1) obtained in the step 2 was added dropwise to the coupler component solution (C1) obtained in the step 1 over 1 hour at a temperature in the range of 0 to 10° C., to carry out a coupling reaction.
  • the mixture was stirred at a temperature in the range of 0 to 10° C. for 30 minutes, and then 500 g of water was added.
  • the product was filtered from the reaction mixture, washed with water, and dried at 60° C. until the moisture content was 1.0 mass% or less, to obtain a yellow dye compound represented by the following formula (1) (29.0 g, yield 60.6%).
  • the structure of the yellow dye compound was confirmed by LCMS analysis (m/z 479 (M + )).
  • Step 1 A 36% aqueous solution of sodium nitrite (21.1 g) was added dropwise to a mixture of aniline (9.31 g) represented by the following formula (D2) and 10% hydrochloric acid (140 g) at a temperature in the range of 5 to 10° C., and the mixture was stirred for 1 hour at a temperature in the range of 5 to 10° C. Sulfamic acid (1.84 g) was added to the mixture, and the mixture was stirred for 20 minutes at a temperature in the range of 5 to 10° C., to obtain a diazo component solution (D2).
  • aniline 9.31 g
  • D2 10% hydrochloric acid
  • Step 1 To a mixture of p-toluidine (10.7 g) represented by the following formula (D3) and 10% hydrochloric acid (140 g), 36% aqueous sodium nitrite solution (21.1 g) was added dropwise at 5 to 10° C., and the mixture was stirred for 1 hour at 5 to 10° C. Sulfamic acid (1.84 g) was added to the mixture, and the mixture was stirred for 20 minutes at 5 to 10° C., to obtain a diazo component solution (D3).
  • D3 diazo component solution
  • Step 1 Preparation of diazo component solution (Step 1) To a mixture of m-toluidine (10.7 g) represented by the following formula (D4) and 10% hydrochloric acid (140 g), 36% aqueous sodium nitrite solution (21.1 g) was added dropwise at 5 to 10° C., and the mixture was stirred for 1 hour at 5 to 10° C. Sulfamic acid (1.84 g) was added to the mixture, and the mixture was stirred for 20 minutes at 5 to 10° C., to obtain a diazo component solution (D4).
  • D4 diazo component solution
  • step 2 Synthesis of yellow dye compound (4) by coupling reaction (step 2)
  • a yellow dye compound represented by the following formula (4) (30.1 g, yield 69.0%) was obtained in the same manner as in Step 3 of Synthesis Example 1, except that diazo component solution (D4) was used instead of diazo component solution (D1) as the diazo component solution.
  • the structure of the yellow dye compound was confirmed by LCMS analysis (m/z 437 (M + )).
  • a yellow dye compound represented by the following formula (6) (22.5 g, yield 61.3%) was obtained in the same manner as in step 3 of Synthesis Example 1, except that diazo component solution (D2) was used instead of diazo component solution (D1) as the diazo component solution, and coupler component solution (C2) was used instead of coupler component solution (C1) as the coupler component solution.
  • the structure of the yellow dye compound was confirmed by LCMS analysis (m/z 367 (M + )).
  • a yellow dye compound represented by the following formula (7) (24.4 g, yield 64.2%) was obtained in the same manner as in step 3 of Synthesis Example 1, except that diazo component solution (D3) was used instead of diazo component solution (D1) as the diazo component solution, and coupler component solution (C2) was used instead of coupler component solution (C1) as the coupler component solution.
  • the structure of the yellow dye compound was confirmed by LCMS analysis (m/z 381 (M + )).
  • a yellow dye compound represented by the following formula (8) (22.8 g, yield 60.0%) was obtained in the same manner as in step 3 of Synthesis Example 1, except that diazo component solution (D4) was used instead of diazo component solution (D1) as the diazo component solution, and coupler component solution (C2) was used instead of coupler component solution (C1) as the coupler component solution.
  • diazo component solution (D4) was used instead of diazo component solution (D1) as the diazo component solution
  • coupler component solution (C2) was used instead of coupler component solution (C1) as the coupler component solution.
  • the structure of the yellow dye compound was confirmed by LCMS analysis (m/z 381 (M + )).
  • a yellow dye compound represented by the following formula (10) (11.5 g, yield 31.4%) was obtained in the same manner as in step 3 of Synthesis Example 1, except that diazo component solution (D2) was used instead of diazo component solution (D1) as the diazo component solution, and coupler component solution (C3) was used instead of coupler component solution (C1) as the coupler component solution.
  • the structure of the yellow dye compound was confirmed by LCMS analysis (m/z 367 (M + )).
  • a yellow dye compound represented by the following formula (11) (14.5 g, yield 38.2%) was obtained in the same manner as in step 3 of Synthesis Example 1, except that diazo component solution (D3) was used instead of diazo component solution (D1) as the diazo component solution, and coupler component solution (C3) was used instead of coupler component solution (C1) as the coupler component solution.
  • the structure of the yellow dye compound was confirmed by LCMS analysis (m/z 381 (M + )).
  • a yellow dye compound represented by the following formula (12) (12.2 g, yield 32.1%) was obtained in the same manner as in step 3 of Synthesis Example 1, except that diazo component solution (D4) was used instead of diazo component solution (D1) as the diazo component solution, and coupler component solution (C3) was used instead of coupler component solution (C1) as the coupler component solution.
  • the structure of the yellow dye compound was confirmed by LCMS analysis (m/z 381 (M + )).
  • a yellow dye compound represented by the following formula (14) (29.0 g, yield 71.0%) was obtained in the same manner as in step 3 of Synthesis Example 1, except that diazo component solution (D4) was used instead of diazo component solution (D1) as the diazo component solution, and coupler component solution (C4) was used instead of coupler component solution (C1) as the coupler component solution.
  • the structure of the yellow dye compound was confirmed by LCMS analysis (m/z 409 (M + )).
  • Step 1 To a mixture of 4-ethylaniline (12.1 g) represented by the following formula (D5) and 10% hydrochloric acid (140 g), 36% aqueous sodium nitrite solution (21.1 g) was added dropwise at 5 to 10° C., and the mixture was stirred for 1 hour at 5 to 10° C. Sulfamic acid (1.84 g) was added to the mixture, and the mixture was stirred for 20 minutes at 5 to 10° C., to obtain a diazo component solution (D5).
  • 4-ethylaniline represented by the following formula (D5)
  • hydrochloric acid 140 g
  • Sulfamic acid (1.84 g) was added to the mixture, and the mixture was stirred for 20 minutes at 5 to 10° C., to obtain a diazo component solution (D5).
  • Step 1 A 36% aqueous solution of sodium nitrite (21.1 g) was added dropwise to a mixture of 3,5-dimethylaniline (12.1 g) represented by the following formula (D6) and 10% hydrochloric acid (140 g) at a temperature in the range of 5 to 10° C., and the mixture was stirred for 1 hour at a temperature in the range of 5 to 10° C. Sulfamic acid (1.84 g) was added to the mixture, and the mixture was stirred for 20 minutes at a temperature in the range of 5 to 10° C., to obtain a diazo component solution (D6).
  • D6 diazo component solution
  • Step 1 To a mixture of 3,4-dimethylaniline (12.1 g) represented by the following formula (D7) and 10% hydrochloric acid (140 g), 36% aqueous sodium nitrite solution (21.1 g) was added dropwise at 5 to 10° C., and the mixture was stirred for 1 hour at 5 to 10° C. Sulfamic acid (1.84 g) was added to the mixture, and the mixture was stirred for 20 minutes at 5 to 10° C., to obtain a diazo component solution (D7).
  • D7 1,3-dimethylaniline (12.1 g) represented by the following formula (D7) and 10% hydrochloric acid (140 g)
  • Step 1 A 36% aqueous solution of sodium nitrite (21.1 g) was added dropwise to a mixture of 4-butoxyaniline (16.5 g) represented by the following formula (D8) and 10% hydrochloric acid (140 g) at a temperature in the range of 5 to 10° C., and the mixture was stirred for 1 hour at a temperature in the range of 5 to 10° C. Sulfamic acid (1.84 g) was added to the mixture, and the mixture was stirred for 20 minutes at a temperature in the range of 5 to 10° C., to obtain a diazo component solution (D8).
  • 4-butoxyaniline (16.5 g) represented by the following formula (D8)
  • 10% hydrochloric acid 140 g
  • Sulfamic acid (1.84 g) was added to the mixture, and the mixture was stirred for 20 minutes at a temperature in the range of 5 to 10° C., to obtain a diazo component solution (D8).
  • step 2 Synthesis of yellow dye compound (18) by coupling reaction (step 2)
  • the diazo component solution (D8) obtained in step 1 was added dropwise to the coupler component solution (C2) over 1 hour at a temperature in the range of 0 to 10° C., to carry out a coupling reaction.
  • the mixture was stirred at a temperature in the range of 0 to 10° C. for 30 minutes, and then 500 g of water was added.
  • the product was filtered from the reaction mixture, washed with water, and dried at 60° C. until the moisture content was 1.0 wt % or less, to obtain a yellow dye compound represented by the following formula (18) (14.6 g, yield 33.3%).
  • the structure of the yellow dye compound was confirmed by LCMS analysis (m/z 439 (M+)).
  • the reaction mixture was cooled to room temperature, and a mixture of 5-amino-anthra[9,1-cd]isothiazol-6-one (25.2 g) and toluene (30 g) was added dropwise to the reaction mixture.
  • the reaction mixture was heated to 110° C. and stirred for 2 hours, after which the solvent was removed from the mixture by vacuum distillation, and methanol (100 g) was added to the residue to cause precipitation.
  • the mixture was filtered, and the filtered product was washed with methanol and then with water, and dried at 60° C. until the moisture content was 1.0 wt % or less, to obtain a yellow dye compound represented by the following formula (22) (36.7 g, yield 74.7%).
  • the structure of the yellow dye compound was confirmed by LCMS analysis (m/z 491 (M + )).
  • the reaction mixture was heated to 110°C and stirred for 2 hours, and then cooled to room temperature, and 20 g of a 24% aqueous sodium hydroxide solution was added, and 300 g of water was added to extract the organic layer. This extract was washed with saturated saline, and then the solvent was distilled off under reduced pressure, and methanol (300 g) was added to the residue to cause precipitation. The mixture was filtered, and the filtered product was washed with methanol and then with water, and dried at 60° C. until the moisture content was 1.0 wt % or less to obtain a yellow dye compound represented by the following formula (28) (22.6 g, yield 31.6%). The structure of the yellow dye compound was confirmed by LCMS analysis (m/z 715 (M + )).
  • Step 2 A mixture of 2-ethylhexylaminobenzoic acid (28.9 g), acetic anhydride (50 g), and acetic acid (50 g) obtained in the above step 1 was heated to 110° C. and stirred for 7 hours. After the reaction mixture was cooled to room temperature, 200 g of water and 200 g of ethyl acetate were added to extract the organic layer, which was washed with saturated saline, and the solvent was distilled off under reduced pressure to obtain 4-hydroxy-1-(2-ethylhexyl)quinolin-2-one (36.7 g, yield 134%) represented by the following formula (C5) as a crude product. 100 g of methanol was added to this crude product, and the mixture was cooled to 5° C. to obtain a coupler component solution (C5) consisting of the compound of formula (C5).
  • C5 4-hydroxy-1-(2-ethylhexyl)quinolin-2-one
  • the supercritical carbon dioxide dyeing apparatus used for dyeing is shown in Figure 1.
  • the dyeing apparatus is composed of a liquid CO2 cylinder (1), a filter (2), a cooling jacket (3), a cooler (4), a high-pressure pump (5), a preheater (6), a pressure gauge (7 to 9), a magnetic drive unit (10), a DC motor (11), safety valves (12, 13), stop valves (14 to 18), a needle valve (19), and a heater (20).
  • the polypropylene cloth was cut into pieces of approximately 50 to 70 g, weighed, and wrapped around a stainless steel cylinder (21) with punched holes in the order of cotton cloth, polypropylene cloth, and cotton cloth from the inside, and then loosely secured with cotton thread.
  • the inner cotton cloth was the undercloth, and the outer cotton cloth was the cover cloth.
  • a stainless steel cylinder wrapped with the above-mentioned fabric samples (cotton fabric, polypropylene fabric, cotton fabric) was fixed to a pressure-resistant stainless steel tank (22), and the yellow dye compound 1 obtained in Synthesis Example 1, which corresponds to 0.3% by mass relative to the mass of the polypropylene fabric, was wrapped in a paper wipe and placed in the fluid passage at the top of the stainless steel cylinder.
  • the volume of the pressure-resistant stainless steel tank was 2230 cm3 . All valves in the dyeing apparatus were closed, and the tank was heated to 120°C by a preheater.
  • the stop valves (14) and (16) were opened, and 1.13 kg of liquid carbon dioxide was introduced into the pressure-resistant stainless steel tank using a high-pressure pump connected via a cooling jacket. After that, the stop valves (14) and (16) were closed, and the liquid was circulated by the impeller and magnetic drive unit at the bottom of the pressure-resistant stainless steel tank.
  • the rotation speed of the magnetic drive unit was 750 rpm, and the circulation direction was from the inside to the outside of the cylinder.
  • Dyeing examples P2 to P26 A yellow dyed polypropylene fabric was obtained by the same dyeing procedure as in Dyeing Example P1, except that the yellow dye compound 1 described in Dyeing Example P1 was changed to a dye compound described in Tables 1 and 2.
  • the dye compounds used in Dyeing Examples P1 to P26 are shown in Tables 3 and 4.
  • the polypropylene dyed fabrics obtained in dyeing examples P1 to P26 were subjected to dyeability evaluation, light fastness test, sublimation fastness test, washing fastness test, sweat fastness test, friction fastness test, and hot pressing fastness test.
  • Dyeability Evaluation was evaluated based on the total K/S value and K/S value (measured at the maximum wavelength) obtained by color measurement of the dyed fabric, and by visual inspection of the dye residue after dyeing.
  • the color of the dyed fabric was measured using an integrating sphere spectrophotometer Color-Eye 5 (manufactured by GretagMacbeth) with the dyed fabric glued onto white paper, under an observation light source of D65 and a 2-degree visual field.
  • the light fastness test was performed by the ultraviolet carbon arc lamp method according to JIS L0842: 2004.
  • the outline of the test method is as follows: Using an ultraviolet fade meter U48 (manufactured by Suga Test Instruments Co., Ltd.), the dyed fabric was exposed to light for 20 hours under the condition of a black panel temperature of 63 ⁇ 3° C., and then discoloration was judged.
  • Sublimation Fastness Test was performed according to JIS L0854: 2013. The outline of the test method is as follows: The dyed fabric was sandwiched between nylon fabrics and held at 120 ⁇ 2° C. for 80 minutes under a load of 12.5 kPa, and then the discoloration and staining of the nylon fabric were evaluated.
  • the washing fastness test was performed according to JIS L0844:2011 (A-2).
  • the outline of the test method is as follows. A multi-woven fabric was attached to the dyed fabric, and washed for 30 minutes at 50 ⁇ 2°C in the presence of soap, and discoloration and staining of the cotton and nylon parts of the multi-woven fabric were evaluated. In addition, staining of the residual liquid after washing was evaluated.
  • Sweat fastness test was performed according to JIS L0848: 2004.
  • the outline of the test method is as follows: A multi-woven fabric was attached to the dyed fabric, and the fabric was immersed in acidic artificial sweat or alkaline artificial sweat for 30 minutes, and then kept at 37 ⁇ 2°C for 4 hours under a load of 12.5 kPa, and then dried at 60°C or less, and the discoloration and staining of the cotton and nylon parts of the multi-woven fabric were evaluated.
  • Friction Fastness Test was performed according to JIS L0849:2013. The outline of the test method is as follows. Using a friction fastness tester RT-300 (manufactured by Daiei Scientific Instruments Co., Ltd.), the dyed fabric was rubbed back and forth 100 times with a dry cotton fabric or a wet cotton fabric under a load of 2N, and the coloring of the cotton fabric was judged.
  • Table 5 shows the evaluation results for dyeing examples using the compound of formula (I)
  • Table 6 shows the evaluation results for dyeing examples using dye compounds other than the compound of formula (I).
  • the compounds used in Dyeing Examples P1 to P15 in which R 1 is an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms, and R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, had good fastnesses.
  • the present invention is not limited to the above-mentioned embodiments, and suitable combinations or substitutions of the configurations of the embodiments are also included in the present invention.
  • the present invention can be utilized for dyeing polyolefin fibers used in clothing such as clothes, underwear, hats, socks, gloves, and sportswear, vehicle interior materials such as seat covers, and interior goods such as carpets, curtains, mats, sofa covers, and cushion covers.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

ポリオレフィン繊維を高濃度の黄色に染色することができ、かつ染色物の耐光、昇華、洗濯等の染色堅牢性が優れる、超臨界二酸化炭素を用いてポリオレフィン繊維を染色するための染料、超臨界二酸化炭素を用いたポリオレフィン繊維の染色方法、その染色方法により染色されたポリオレフィン繊維、および化合物を提供することを課題とする。 式(I)の化合物の少なくとも一つを含む、超臨界二酸化炭素を用いてポリオレフィン繊維を染色するための染料、超臨界二酸化炭素を用いたポリオレフィン繊維の染色方法、その染色方法により染色されたポリオレフィン繊維、および化合物を提供する。

Description

超臨界二酸化炭素を用いてポリオレフィン繊維を染色するための染料
 本発明は、超臨界二酸化炭素を用いてポリオレフィン繊維を染色するための染料、超臨界二酸化炭素を用いたポリオレフィン繊維の染色方法、前記染色方法により染色されたポリオレフィン繊維、および化合物に関する。
 ポリプロピレン樹脂およびポリエチレン樹脂等のポリオレフィン系樹脂は結晶性の熱可塑性樹脂であり、安価、易加工性、高強度、高耐薬品性、高耐擦過性、高耐屈曲性、軽量、低吸湿性、低熱伝導性、高帯電防止性、再生可能等の優れた特性を持っている。
 一方で、ポリオレフィン系樹脂は、主鎖、側鎖ともに炭化水素からなる高分子化合物であり、従来の染料化合物との親和性、相溶性が低く、また化学反応に有効な官能基を有していない等の理由により、高濃度かつ高堅牢染色は極めて困難であるとされてきた。
 そのために、現在市場にある有色ポリオレフィン系樹脂は、ポリマーペレット等の製造段階で有色顔料を添加し、その後所望の形状に紡糸、成形等を行っているものが大部分を占めている。
 この着色方法では樹脂製品製造工程の初期段階に色を決定する必要がある。また採算性を考慮すると、ひとつの色を一定量以上生産する必要があり、結果的に色選択の自由が制限される。
 さらに樹脂製品の色を変更する場合は、樹脂製品製造装置内に残存している先の色の着色樹脂を次の色の着色樹脂で置換する工程が必要であり、その際に大量の廃棄樹脂が発生するとともに、時間およびエネルギーを浪費する等の問題が生じる。
 山本洋,繊維学会誌,61(2005),319-321.に記載されているように、ポリプロピレン樹脂およびポリエチレン樹脂は、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリスチレン樹脂と並ぶ四大汎用合成樹脂であり、幅広い分野で用いられている。
 しかし合成繊維としてのポリプロピレン樹脂及びポリエチレン樹脂の用途は非常に限定されている。
 この理由は、前記のとおりポリプロピレン樹脂繊維及びポリエチレン樹脂繊維の高濃度かつ高堅牢染色が極めて困難であり、唯一有効な着色方法である有色顔料による原液着色法では単糸繊度が大きくならざるを得ず、また色選択の自由が制限されること等であると考えられる。
 これまでにも、ポリオレフィン系樹脂繊維を水系染色するために、染料の分子構造の変更が試みられており、特公昭38-10741号公報、特公昭40-1277号公報、特公昭41-3515号公報、英国特許第872,882号明細書、米国特許第3,536,735号明細書、特開2019-203223号公報にはポリオレフィン系樹脂繊維染色のための染料が提案されている。
 特公昭38-10741号公報には、アントラキノン系染料に、炭素数3乃至12のアルキル基またはシクロアルキル基を置換基として有するフェノキシ基を導入した赤色染料と紫色染料の製造例、及びそれらを使用したポリプロピレン樹脂繊維の染色例が記載されている。
 しかし、これらのアントラキノン系赤色染料またはアントラキノン系紫色染料ではポリオレフィン系樹脂繊維の高濃度染色は困難である。さらに染色に使用する際の染料の形態に関しては、これらのアントラキノン系赤色染料を有機溶剤であるアルコールまたはアセトンに溶解後使用する等の記載があり、環境にやさしいものであるとは言い難い。加えて黄色染料についての記載はない。
 特公昭40-1277号公報には、アントラキノン系染料に、炭素数1乃至9のアルキル基、シクロアルキル基またはハロゲノ基を置換基として有するフェノキシ基を導入した青色染料の製造例、及びそれらを使用したポリエステル繊維、ポリアミド繊維、ポリオレフィン系樹脂繊維の染色例が記載されている。
 しかし、これらのアントラキノン系青色染料ではポリオレフィン系樹脂繊維の高濃度染色は困難であり、また得られた染色物の染色堅牢性についての具体的な記載はされていない。さらに染色に使用する際の染料の形態に関しては、これらのアントラキノン系青色染料を有機溶剤であるアルコールまたはアセトンに溶解後使用する等の記載があり、環境にやさしいものであるとは言い難い。加えて黄色染料についての記載はない。
 特公昭41-3515号公報には、アントラキノン系染料に、炭素数1乃至9のアルキル基またはハロゲノ基を置換基として有するフェノキシ基を導入した青色染料の製造例、及びそれらを使用したポリオレフィン系樹脂繊維の染色例が記載されている。
 しかし、これらのアントラキノン系青色染料ではポリオレフィン系樹脂繊維の高濃度染色は困難であり、また得られた染色物の染色堅牢性についての具体的な記載はされていない。さらに染色に使用する際の染料の形態に関しては、有機溶剤であるアルコールまたはアセトンに溶解後使用する等の記載があり、こちらは環境にやさしいものであるとは言い難い。加えて黄色染料についての記載はない。
 英国特許第872,882号明細書には、アントラキノン系染料のα位に、アルキルアミノ基、シクロアルキルアミノ基を導入した青色染料を使用するポリオレフィン系樹脂繊維の染色例が記載されている。
 しかしこれらのアントラキノン系青色染料ではポリオレフィン系樹脂繊維の高濃度染色は困難であり、また得られた染色物の染色堅牢性についての具体的な記載はされていない。加えて黄色染料についての記載はない。
 米国特許第3,536,735号明細書には、アントラキノン系染料に、sec-ブチル基、sec-ペンチル基、tert-ペンチル基から選択される2つの置換基を有するフェノキシ基を導入した赤色染料の製造例、及びそれらを使用したポリプロピレン樹脂繊維の染色例が記載されている。
 しかしこれらのアントラキノン系赤色染料ではポリオレフィン系樹脂繊維の高濃度染色は困難であり、また得られた染色物の染色堅牢性についての具体的な記載はされていない。さらに染色に使用する際の染料の形態に関しては、有機溶剤であるジメチルホルムアミドに溶解後使用する等の記載があり、こちらは環境にやさしいものであるとは言い難い。加えて黄色染料についての記載はない。
 特開2019-203223号公報には、長鎖アルキル基を有するアントラキノン系黄色染料、アントラキノン系赤色染料またはアントラキノン系青色染料を含有する分散染料組成物を用いてポリプロピレン繊維を水中で染色する染色例が記載されている。
 しかし記載されている長鎖アルキル基を有するアントラキノン系黄色染料ではポリプロピレン繊維の高濃度染色は困難である。
 特開昭55-152869号公報には、長鎖アルキル基を有するモノアゾ系染料の製造例、及びそれらを使用したファインデニールポリエステル繊維の染色例が記載されている。しかしそれらを使用したポリオレフィン系繊維への染色例は記載されていない。加えて黄色染料についての記載はない。
 またポリオレフィン系樹脂繊維の染色性を改善するために、ポリオレフィン系樹脂繊維の改質についても種々検討されてきた。
 改質技術としては、ポリエステル等の可染性樹脂成分の配合、可染性基を有するビニル系単量体等との共重合、ステアリン酸金属塩等の染色促進剤の配合、等種々のものが知られている。
 これらの改質ポリオレフィン系樹脂繊維の染色性は改善されているものの、染色処理によって糸の強度が低下してしまい、衣服等に用いた場合に強度不足に陥るという問題を有している。
 ところで、特許第3253649号公報には、水系染色に代わる染色方法として、超臨界二酸化炭素を染色媒体として用い、疎水性繊維材料を様々な染料で染色すること等が記載されている。
 しかし疎水性繊維材料の一例としてポリプロピレンは記載されているが、実施例にはポリエステル布の染色例のみが記載されており、ポリプロピレン繊維の染色例は記載されていない。
 特許第6721172号公報には、超臨界二酸化炭素を染色媒体として用い、ポリオレフィン系繊維であるポリプロピレン繊維をアントラキノン系青色染料、アントラキノン系黄色染料、アントラキノン系赤色染料、及びこれらの染料を混合して染色することが記載されている。
 しかし記載されているアントラキノン系黄色染料ではポリプロピレン繊維の高濃度染色は困難である。
 ポリプロピレン樹脂繊維及びポリエチレン樹脂繊維を高濃度かつ高堅牢染色する方法が実用化されると、無着色の小単糸繊度の安価なレギュラー糸を色数制限なく着色することが可能となり、これまでポリプロピレン樹脂繊維及びポリエチレン樹脂繊維が適用されてこなかった衣料や車両内装材等の高い意匠性が要求される分野における新しい用途展開が期待される。
 本発明は、下記一般式(I)の化合物を含む、超臨界二酸化炭素を用いてポリオレフィン繊維を染色するための染料である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
[式(I)中、
は、炭素数8乃至14のアルキル基を表し、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、および炭素数1乃至4のアルコキシ基からなる群より選択される一つを表す。]
染色に使用した超臨界二酸化炭素染色装置を示す。
発明の詳細な説明
 そこで、本発明は、ポリオレフィン繊維を高濃度の黄色に染色することができ、かつ染色物の耐光、昇華、洗濯等の染色堅牢性が優れる、超臨界二酸化炭素を用いてポリオレフィン繊維を染色するための染料、超臨界二酸化炭素を用いたポリオレフィン繊維の染色方法、前記染色方法により染色されたポリオレフィン繊維、および化合物を提供することを目的とする。
 本発明は、下記一般式(I)で表される化合物を含む、超臨界二酸化炭素を用いてポリオレフィン繊維を染色するための染料である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
[式(I)中、
は、炭素数8乃至14のアルキル基を表し、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、および炭素数1乃至4のアルコキシ基からなる群より選択される一つを表す。]
 また、本発明は、超臨界二酸化炭素を用いたポリオレフィン繊維の染色方法であって、
 本発明の前記染料を用いて超臨界二酸化炭素存在下にポリオレフィン繊維を染色する工程を含む方法を提供する。
 また、本発明は、本発明の前記染料を用いて超臨界二酸化炭素存在下にポリオレフィン繊維を染色する工程を含む染色方法により染色されたポリオレフィン繊維を提供する。
 また、本発明は、下記一般式(I)で表される化合物を提供する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
[式(I)中、
は、炭素数8乃至14のアルキル基を表し、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、および炭素数1乃至4のアルコキシ基からなる群より選択される一つを表す。]
 本発明の染料は、超臨界二酸化炭素存在下にポリオレフィン繊維を高濃度の黄色に染色することができ、かつその染色物は耐光、昇華、洗濯等の染色堅牢性が優れる。
 本発明者らは、以下の特定の化合物を含む染料が、親油性であるポリオレフィン繊維に対し親和性が向上しており、超臨界二酸化炭素存在下にポリオレフィン繊維を高濃度の黄色に染色することを見出し、本発明を完成した。
 <式(I)の化合物>
 本発明の染料に含まれる一般式(I)の化合物は以下のとおりである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
[式(I)中、
は、炭素数8乃至14のアルキル基を表し、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、および炭素数1乃至4のアルコキシ基からなる群より選択される一つを表す。]
 前記式(I)中、炭素数8乃至14のアルキル基としては、例えば、n-オクチル基、n-ノニル基、n-デシル基、n-ウンデシル基、n-ドデシル基、n-トリデシル基及びn-テトラデシル基などの直鎖状のアルキル基および2-エチルヘキシル基、1,1,3,3-テトラメチルブチル基、2-トリデシル基、2-ブチルオクチル基、などの分岐鎖状のアルキル基を挙げることができる。これらの中でも、炭素数8乃至14のアルキル基としては、炭素数9乃至14の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基が好ましく、炭素数10乃至14の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基が好ましく、炭素数12乃至14の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基が好ましく、炭素数8乃至12の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基が好ましく、炭素数9乃至12の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基が好ましく、炭素数10乃至12の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基が好ましく、炭素数8乃至10の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基が好ましく、炭素数9乃至10の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基が好ましい。
 前記式(I)中、炭素数1乃至8のアルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、n-ブチル基、n-ペンチル基、n-ヘキシル基、n-ヘプチル基、n-オクチル基などの直鎖状のアルキル基およびイソプロピル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、イソペンチル基、sec-ペンチル基、tert-ペンチル基、2-メチルブチル基、1-メチルペンチル基、2-メチルペンチル基、3-メチルペンチル基、4-メチルペンチル基、1-エチルブチル基、2-エチルブチル基、1,1-ジメチルブチル基、2,2-ジメチルブチル基、3,3-ジメチルブチル基、及び1-エチル-1-メチルプロピル基などの分岐鎖状のアルキル基を挙げることができる。これらの中でも、炭素数1乃至4の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基が好ましく、炭素数4の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基がより好ましい。
 前記式(I)中、炭素数1乃至4のアルコキシ基としては、例えば、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、イソブトキシ基、sec-ブトキシ基、tert-ブトキシ基などの直鎖状または分岐状の炭素数1乃至4のアルコキシ基を挙げることができる。これらの中でも、炭素数4のアルコキシ基が好ましい。
 <一般式(I)の化合物>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
[式(I)中、
は、炭素数8乃至14のアルキル基を表し、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、および炭素数1乃至4のアルコキシ基からなる群より選択される一つを表す。]
 前記式(I)中、
は、炭素数9乃至14のアルキル基が好ましく、炭素数10乃至14のアルキル基が好ましく、炭素数12乃至14のアルキル基が好ましく、炭素数8乃至12のアルキル基が好ましく、炭素数9乃至12のアルキル基が好ましく、炭素数10乃至12のアルキル基が好ましく、炭素数8乃至10のアルキル基が好ましく、炭素数9乃至10のアルキル基が好ましい。
 前記式(I)中、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基または炭素数1乃至4のアルコキシ基であり、
水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましく、
水素原子、炭素数4のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましく、
水素原子、または炭素数1乃至8のアルキル基であるのが好ましく、
水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、または炭素数4のアルコキシ基であるのが好ましく、
水素原子、または炭素数1乃至4のアルキル基であるのがより好ましく、
水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、または炭素数4のアルコキシ基であるのがより好ましく、
水素原子、炭素数4のアルキル基、または炭素数4のアルコキシ基であるのがより好ましい。
 前記式(I)中、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至4のアルキル基であることが好ましく、R、R、R、R、およびRの少なくとも一つが直鎖状または分岐状の炭素数4のアルキル基であることがより好ましい。
 前記式(I)中、
およびRは、水素原子が好ましい。
 前記式(I)中、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至8のアルキル基が好ましく、水素原子または炭素数1乃至4のアルキル基がより好ましい。
 前記式(I)中、
は、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましく、
水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのがより好ましく、
水素原子、炭素数4のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのがより好ましく、
水素原子、または炭素数1乃至8のアルキル基であるのが好ましく、
水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、または炭素数4のアルコキシ基であるのがより好ましく、
水素原子、または炭素数1乃至4のアルキル基であるのがより好ましく、
水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、または炭素数4のアルコキシ基であるのがさらに好ましく、
水素原子、炭素数4のアルキル基、または炭素数4のアルコキシ基であるのがさらに好ましい。
 前記式(I)中、R1が炭素数8のアルキル基を表し、R、R、R、R、およびRが全て水素原子を表す化合物を除くのが好ましい。
 前記式(I)中、R1は、炭素数9乃至14のアルキル基を表し、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子及び炭素数1乃至8のアルキル基からなる群より選択される一つを表するのが好ましい。
 前記式(I)中、R1は、炭素数10乃至14のアルキル基を表し、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子及び炭素数1乃至8のアルキル基からなる群より選択される一つを表するのが好ましい。
 前記式(I)中、R1は、炭素数9乃至12のアルキル基を表し、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子及び炭素数1乃至8のアルキル基からなる群より選択される一つを表するのが好ましい。
 前記式(I)中、R1は、炭素数10乃至12のアルキル基を表し、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子及び炭素数1乃至8のアルキル基からなる群より選択される一つを表するのが好ましい。
 前記式(I)中、Rは、炭素数8乃至12のアルキル基を表し、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、および炭素数1乃至4のアルコキシ基からなる群より選択される一つを表するのが好ましい。
 前記式(I)中、Rは、炭素数8乃至10のアルキル基を表し、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、および炭素数1乃至4のアルコキシ基からなる群より選択される一つを表するのが好ましい。
 前記式(I)中、R1は、炭素数8乃至14のアルキル基を表し、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、及び炭素数1乃至4のアルコキシ基からなる群より選択され、
、R、R、R、およびRの少なくとも1つが炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 前記式(I)中、R1は、炭素数8乃至12のアルキル基を表し、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、及び炭素数1乃至4のアルコキシ基からなる群より選択され、
、R、R、R、およびRの少なくとも1つが炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 前記式(I)中、R1は、炭素数8乃至10のアルキル基を表し、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、及び炭素数1乃至4のアルコキシ基からなる群より選択され、
、R、R、R、およびRの少なくとも1つが炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 前記式(I)中、R1は、炭素数8乃至14のアルキル基を表し、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基からなる群より選択され、
、R、R、R、およびRの少なくとも1つが炭素数1乃至4のアルキル基であるのが好ましい。
 前記式(I)中、
は炭素数8乃至14のアルキル基であり、
およびRは水素原子であり、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至8のアルキル基であり、
は、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 また、前記式(I)中、
は炭素数8乃至12のアルキル基であり、
およびRは、水素原子であり、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至8のアルキル基であり、
は、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 また、前記式(I)中、
は炭素数8乃至12のアルキル基であり、
およびRは、水素原子であり、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至8のアルキル基であり、
は、水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 また、前記式(I)中、
は炭素数8乃至12のアルキル基であり、
およびRは、水素原子であり、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至4のアルキル基であり、
は、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 また、前記式(I)中、
は炭素数8乃至12のアルキル基であり、
およびRは、水素原子であり、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至4のアルキル基であり、
は、水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 また、前記式(I)中、
は炭素数8乃至12のアルキル基であり、
およびRは、水素原子であり、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至8のアルキル基であり、
は、水素原子、炭素数4のアルキル基、または炭素数4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 また、前記式(I)中、
は炭素数8乃至12のアルキル基であり、
およびRは、水素原子であり、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至4のアルキル基であり、
は、水素原子、炭素数4のアルキル基、または炭素数4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 また、前記式(I)中、
は炭素数8乃至10のアルキル基であり、
およびRは、水素原子であり、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至8のアルキル基であり、
は、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 また、前記式(I)中、
は炭素数8乃至10のアルキル基であり、
およびRは、水素原子であり、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至8のアルキル基であり、
は、水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 また、前記式(I)中、
は炭素数8乃至10のアルキル基であり、
およびRは、水素原子であり、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至4のアルキル基であり、
は、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 また、前記式(I)中、
は炭素数8乃至10のアルキル基であり、
およびRは、水素原子であり、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至4のアルキル基であり、
は、水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 また、前記式(I)中、
は炭素数8乃至10のアルキル基であり、
およびRは、水素原子であり、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至8のアルキル基であり、
は、水素原子、炭素数4のアルキル基、または炭素数4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 また、前記式(I)中、
は炭素数8乃至10のアルキル基であり、
およびRは、水素原子であり、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至4のアルキル基であり、
は、水素原子、炭素数4のアルキル基、または炭素数4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 式(I)の化合物は、以下の化合物が好ましく、式(1)、(3)、(4)、(5)、(7)、(8)、(13)、(14)、(15)、(16)、(17)の化合物がより好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 前記式(I)の化合物は、黄色の染料化合物である。
 前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
は、炭素数9乃至14のアルキル基が好ましく、炭素数10乃至14のアルキル基が好ましく、炭素数12乃至14のアルキル基が好ましく、炭素数8乃至12のアルキル基が好ましく、炭素数9乃至12のアルキル基が好ましく、炭素数10乃至12のアルキル基が好ましく、炭素数8乃至10のアルキル基が好ましく、炭素数9乃至10のアルキル基が好ましい。
 前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基または炭素数1乃至4のアルコキシ基であり、
水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましく、
水素原子、炭素数4のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましく、
水素原子、または炭素数1乃至8のアルキル基であるのが好ましく、
水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、または炭素数4のアルコキシ基であるのが好ましく、
水素原子、または炭素数1乃至4のアルキル基であるのがより好ましく、
水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、または炭素数4のアルコキシ基であるのがより好ましく、
水素原子、炭素数4のアルキル基、または炭素数4のアルコキシ基であるのがより好ましい。
 前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至4のアルキル基であることが好ましく、R、R、R、R、およびRの少なくとも一つが直鎖状または分岐状の炭素数4のアルキル基であることがより好ましい。
 前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
およびRは、水素原子が好ましい。
 前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至8のアルキル基が好ましく、水素原子または炭素数1乃至4のアルキル基がより好ましい。
 前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
は、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましく、
水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのがより好ましく、
水素原子、炭素数4のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのがより好ましく、
水素原子、または炭素数1乃至8のアルキル基であるのが好ましく、
水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、または炭素数4のアルコキシ基であるのがより好ましく、
水素原子、または炭素数1乃至4のアルキル基であるのがより好ましく、
水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、または炭素数4のアルコキシ基であるのがさらに好ましく、
水素原子、炭素数4のアルキル基、または炭素数4のアルコキシ基であるのがさらに好ましい。
 前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
1が炭素数8のアルキル基を表し、R、R、R、R、およびRが全て水素原子を表す化合物を除くのが好ましい。
 前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
1は、炭素数9乃至14のアルキル基を表し、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子及び炭素数1乃至8のアルキル基からなる群より選択される一つを表するのが好ましい。
 前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
1は、炭素数10乃至14のアルキル基を表し、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子及び炭素数1乃至8のアルキル基からなる群より選択される一つを表するのが好ましい。
 前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
1は、炭素数9乃至12のアルキル基を表し、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子及び炭素数1乃至8のアルキル基からなる群より選択される一つを表するのが好ましい。
 前記染料の前記式(I)中、 
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
1は、炭素数10乃至12のアルキル基を表し、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子及び炭素数1乃至8のアルキル基からなる群より選択される一つを表するのが好ましい。
 前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
は、炭素数8乃至12のアルキル基を表し、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、および炭素数1乃至4のアルコキシ基からなる群より選択される一つを表するのが好ましい。
 前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
は、炭素数8乃至10のアルキル基を表し、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、および炭素数1乃至4のアルコキシ基からなる群より選択される一つを表するのが好ましい。
 前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
1は、炭素数8乃至14のアルキル基を表し、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、及び炭素数1乃至4のアルコキシ基からなる群より選択され、
、R、R、R、およびRの少なくとも1つが炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
1は、炭素数8乃至12のアルキル基を表し、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、及び炭素数1乃至4のアルコキシ基からなる群より選択され、
、R、R、R、およびRの少なくとも1つが炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
1は、炭素数8乃至10のアルキル基を表し、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、及び炭素数1乃至4のアルコキシ基からなる群より選択され、
、R、R、R、およびRの少なくとも1つが炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
1は、炭素数8乃至14のアルキル基を表し、
、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基からなる群より選択され、
、R、R、R、およびRの少なくとも1つが炭素数1乃至4のアルキル基であるのが好ましい。
 前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
は炭素数8乃至14のアルキル基であり、
およびRは水素原子であり、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至8のアルキル基であり、
は、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 また、前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
は炭素数8乃至12のアルキル基であり、
およびRは、水素原子であり、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至8のアルキル基であり、
は、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 また、前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
は炭素数8乃至12のアルキル基であり、
およびRは、水素原子であり、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至8のアルキル基であり、
は、水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 また、前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
は炭素数8乃至12のアルキル基であり、
およびRは、水素原子であり、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至4のアルキル基であり、
は、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 また、前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
は炭素数8乃至12のアルキル基であり、
およびRは、水素原子であり、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至4のアルキル基であり、
は、水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 また、前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
は炭素数8乃至12のアルキル基であり、
およびRは、水素原子であり、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至8のアルキル基であり、
は、水素原子、炭素数4のアルキル基、または炭素数4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 また、前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
は炭素数8乃至12のアルキル基であり、
およびRは、水素原子であり、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至4のアルキル基であり、
は、水素原子、炭素数4のアルキル基、または炭素数4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 また、前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
は炭素数8乃至10のアルキル基であり、
およびRは、水素原子であり、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至8のアルキル基であり、
は、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 また、前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
は炭素数8乃至10のアルキル基であり、
およびRは、水素原子であり、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至8のアルキル基であり、
は、水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 また、前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
は炭素数8乃至10のアルキル基であり、
およびRは、水素原子であり、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至4のアルキル基であり、
は、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 また、前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
は炭素数8乃至10のアルキル基であり、
およびRは、水素原子であり、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至4のアルキル基であり、
は、水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 また、前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
は炭素数8乃至10のアルキル基であり、
およびRは、水素原子であり、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至8のアルキル基であり、
は、水素原子、炭素数4のアルキル基、または炭素数4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 また、前記染料の前記式(I)中、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
は炭素数8乃至10のアルキル基であり、
およびRは、水素原子であり、
およびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1乃至4のアルキル基であり、
は、水素原子、炭素数4のアルキル基、または炭素数4のアルコキシ基であるのが好ましい。
 前記染料の前記式(I)の化合物は、
染色濃度、耐光堅牢度、昇華堅牢度等の観点から、
以下の化合物が好ましく、式(1)、(3)、(4)、(5)、(7)、(8)、(13)、(14)、(15)、(16)、(17)の化合物がより好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
 <式(I)の化合物の製造方法>
 前記式(I)で表される化合物の製造方法について説明する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
 前記式(I)で表される化合物は、式(i-D)で表されるアニリン誘導体(式(i-D)中、R、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、および炭素数1乃至4のアルコキシ基からなる群より選択される一つを表す。)のジアゾ化合物と、式(i-C)で表される化合物(式(i-C)中、Rは炭素数8乃至14のアルキル基を表す)をカップリングさせることで得られる。
 (i)式(i-D)の化合物のジアゾ化
 まず式(i-D)の化合物を、鉱酸又は有機カルボン酸中において、場合により追加させた水の存在下でニトロソ化剤又はニトロシル硫酸を使用してジアゾ化してジアゾ化合物を得る。使用する有機カルボン酸としては、例えば酢酸及びプロピオン酸が挙げられる。また鉱酸としては例えば塩酸、リン酸及び硫酸、好ましくは硫酸が挙げられる。使用するニトロソ化剤としては、アルカリ金属の亜硝酸塩、例えば、固体状態若しくは水溶液状態の亜硝酸ナトリウムである。なお、式(i-D)の化合物は、市販で入手するか、公知の方法により製造すればよい。
 ジアゾ化の反応温度は、好ましくは-10乃至40℃、さらに好ましくは0乃至40℃である。
 (ii)式(i-C)の化合物とのカップリング
 式(i-C)で表される化合物のN, N-ジメチルホルムアミド(DMF)溶液に、前記式(i-D)のジアゾ化合物の溶液を、例えば0乃至10℃の温度範囲で添加して、前記式(I)で表される化合物を得る。
 (iii)式(i-C)の化合物の製造方法
 原料である式(i-C)の化合物は、以下のようにして製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
 無溶媒条件下、シアノ酢酸エステル(例えばシアノ酢酸メチル)にRNH(Rは炭素数8乃至14のアルキル基を表す)で表されるアルキルアミンを反応させた後、ピペリジン存在下にアセト酢酸エステル(例えばアセト酢酸メチル)を反応させ、式(i-C)の化合物を得る。
 <超臨界二酸化炭素を用いてポリオレフィン繊維を染色するための染料>
 本発明の染料は式(I)の化合物を有する。
 本発明の染料は、更に添加剤を含んでもよい。前記添加剤としては、例えば助色剤、分散剤、充填剤、安定剤、可塑剤、結晶核剤、改質剤、発泡剤、紫外線吸収剤、光安定剤、酸化防止剤、抗菌剤、防かび剤、帯電防止剤、難燃剤、無機充填剤、及び耐衝撃性改良用のエラストマー等が挙げられる。
 本発明の染料により染色される、被染色物のポリオレフィン繊維は、例えば、プロピレン、エチレン、1-ブテン、3-メチル-1-ブテン、4-メチル-1-ペンテン、1-オクテン等のα-オレフィンの単独重合体、これらα-オレフィンの共重体、またはこれらα-オレフィンと共重合可能な他の不飽和単量体との共重合体から選択される重合体から形成される繊維が挙げられる。また、共重合体の種類は、例えば、ブロック共重合体、ランダム共重合体、グラフト共重合体等が挙げられる。前記重合体の具体例としては、プロピレン単独重合体、プロピレン-エチレンブロック共重合体、プロピレン-エチレンランダム共重合体、プロピレン-エチレン-(1-ブテン)共重合体等のポリプロピレン系樹脂、低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、エチレン-酢酸ビニル共重合体、エチレン-アクリル酸エチル共重合体等のポリエチレン系樹脂、ポリ1-ブテン、ポリ4-メチル-1-ペンテン等が挙げられる。
 前記重合体は、単独または2種以上を組み合わせて用いて、ポリオレフィン繊維を形成してもよい。
 前記ポリオレフィン繊維としては、ポリプロピレン系樹脂及び/またはポリエチレン系樹脂から形成されるのが好ましく、ポリプロピレン系樹脂から形成されるのがより好ましい。
 前記ポリオレフィン繊維の形状は、例えば、塊状(成形品等)、フィルム状、繊維状(布状(織物、編物、不織布等)、糸状(フィラメント糸、紡績糸、スリット糸、スプリット糸等)等)等のいずれでもよく、好ましくは繊維状である。
 前記ポリオレフィン繊維は、ポリプロピレン樹脂及び/またはポリエチレン樹脂に他のポリマー成分を配合、接合等を施して形成される繊維であってもよい。前記ポリオレフィン繊維は、ポリプロピレン繊維にポリエステルなどの他の繊維を混紡、混繊等をしたものであってもよい。
 <超臨界二酸化炭素を用いたポリオレフィン繊維の染色方法>
 本発明は、超臨界二酸化炭素を用いたポリオレフィン繊維の染色方法であって、前記本発明の染料を用いて超臨界二酸化炭素存在下にポリオレフィン繊維を染色する工程を含む方法である。前記方法において、染色媒体として超臨界二酸化炭素を用いる。
 染色媒体として、超臨界二酸化炭素を用いる染色方法は、染色媒体として水を使用する一般的な染色方法と比較して、染色時に水を使用せず、また洗浄工程が不要であるために廃水が発生しない、染色助剤が不要、染色時間が短い、染色媒体である二酸化炭素を再利用可能である等のことから、環境にやさしい染色方法として注目されている。
 また、超臨界二酸化炭素は親油性であり、本発明の染料及びポリオレフィン系樹脂ともに親油性であるので、染色媒体、染料、被染色物それぞれの親和性が高く、結果として高品位な染色物が得られる。
 本発明の超臨界二酸化炭素を用いたポリオレフィン繊維の染色方法における染色工程は、31℃以上の温度かつ7.4MPa以上の圧力で行われるのが好ましい。前記染色温度および染色圧力は、染色媒体である二酸化炭素の臨界点(31℃における7.4MPa)以上であることが必要なためである。
 前記染色工程において、染色温度は被染色繊維の樹脂の種類によって主として決定される。前記染色温度、通常は60乃至180℃の範囲であり、好ましくは80乃至160℃の範囲である。
 前記染色工程において、染色圧力は被染色繊維の樹脂の種類によって主として決定される。前記染色圧力は、通常は約7.4乃至40.0MPaの範囲であり、好ましくは20乃至30MPaである。
 前記染色工程における染色時間は、被染色繊維の樹脂の種類及び染色温度によって決定される。前記染色時間は、通常は約10乃至120分間、好ましくは30乃至90分間である。
 前記染色工程において、前記繊維に対する前記染料の濃度は、被染色繊維の種類と加工状態に依存する。前記被染色繊維が繊維状である場合、前記繊維に対する前記染料の濃度は、0.1乃至6.0%o.m.f.(on the mass of fiber)、好ましくは0.1乃至4.0%o.m.f.である。
 本発明の染色方法において、浴比(被染色物:二酸化炭素の質量比)は、被染色物の種類と加工状態に依存する。前記浴比は、通常は1:2乃至1:100、好ましくは1:5乃至1:75である。被染色物が適当なチーズに巻かれたポリプロピレン布の場合、本発明の染色方法において、浴比は比較的低く、例えば、1:2乃至1:5である。
 <染色されたポリオレフィン繊維>
 本発明は、本発明の染色方法により染色されたポリオレフィン繊維を提供する。この染色されたポリオレフィン繊維は、高濃度に、特に高濃度の黄色に染色されており、かつ耐光、昇華、洗濯等の染色堅牢性が優れる。前記ポリオレフィン繊維の用途としては、例えば、衣服、下着、帽子、靴下、手袋、スポーツ用衣料等の衣料品、座席シート等の車両内装材、カーペット、カーテン、マット、ソファーカバー、クッションカバー等のインテリア用品等が挙げられる。
 以下に、実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明の態様はこれらに限定されるものではない。
 [実施例]
 (合成例1)
 [黄色染料化合物(1)の合成]
 黄色染料化合物(1)は、下記スキームに従って製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
 1-A.カップラー化合物(C1)の合成およびカップラー成分溶液の調製
 (工程1)
 シアノ酢酸メチル(9.96g)とドデシルアミン(18.5g)を混合し、90℃に加熱して4時間撹拌した。アセト酢酸メチル(11.6g)とピペリジン(8.52g)を滴下後、90℃で4時間撹拌した。室温に冷却後、反応液を7.2%塩酸(100g)中に滴下し、酢酸エチル(30g)を加えて撹拌した。この混合物を濾別し、ろ取物を水洗して式(C1)で表される3-シアノ-1-ドデシル-6-ヒドロキシ-4-メチル-2-ピリドンを粗生成物として得た。この反応混合物にDMF300gを加え、5℃に冷却することで式(C1)の化合物からなるカップラー成分溶液(C1)を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
 1-B.ジアゾ成分溶液の調製
 (工程2)
 下記式(D1)で示される4-ブチルアニリン(14.9g)と10%塩酸(140g)の混合物に、5乃至10℃の範囲内で36%亜硝酸ナトリウム水溶液(21.1g)を滴下し、5乃至10℃の範囲内で1時間撹拌した。この混合物にスルファミン酸(1.84g)を加え、5乃至10℃の範囲内で20分間撹拌することでジアゾ成分溶液(D1)を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
 1-C.カップリング反応による黄色染料化合物(1)の合成
 (工程3)
 前記工程2で得られたジアゾ成分溶液(D1)を、前記工程1で得られた前記カップラー成分溶液(C1)に、0乃至10℃の範囲内で1時間かけて滴下し、カップリング反応を行った。この混合物を0乃至10℃の範囲内で30分間撹拌した後、水500gを加えた。この反応混合物から生成物を濾別し、水で洗浄し、水分が1.0質量%以下になるまで60℃で乾燥して下記式(1)で示される黄色染料化合物(29.0g、収率60.6%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 479(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
 (合成例2)
 [黄色染料化合物(2)の合成]
 黄色染料化合物(2)は、下記スキームに従って、製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
 2-A.ジアゾ成分溶液の調製
 (工程1)
 下記式(D2)で示されるアニリン(9.31g)と10%塩酸(140g)の混合物に、5乃至10℃の範囲内で36%亜硝酸ナトリウム水溶液(21.1g)を滴下し、5乃至10℃の範囲内で1時間撹拌した。この混合物にスルファミン酸(1.84g)を加え、5乃至10℃の範囲内で20分間撹拌することでジアゾ成分溶液(D2)を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
 2-B.カップリング反応による黄色染料化合物(2)の合成
 (工程2)
 ジアゾ成分溶液としてジアゾ成分溶液(D1)の代わりにジアゾ成分溶液(D2)を用いること以外は合成例1の工程3と同様にして、下記式(2)で示される黄色染料化合物(31.8g、収率75.3%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 423(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
 (合成例3)
 [黄色染料化合物(3)の合成]
 黄色染料化合物(3)は、下記スキームに従って、製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
 3-A.ジアゾ成分溶液の調製
 (工程1)
 下記式(D3)で示されるp-トルイジン(10.7g)と10%塩酸(140g)の混合物に、5乃至10℃の範囲内で36%亜硝酸ナトリウム水溶液(21.1g)を滴下し、5乃至10℃の範囲内で1時間撹拌した。この混合物にスルファミン酸(1.84g)を加え、5乃至10℃の範囲内で20分間撹拌することでジアゾ成分溶液(D3)を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
 3-B.カップリング反応による黄色染料化合物(3)の合成
 (工程2)
 ジアゾ成分溶液としてジアゾ成分溶液(D1)の代わりにジアゾ成分溶液(D3)を用いること以外は合成例1の工程3と同様にして、下記式(3)で示される黄色染料化合物(30.0g、収率68.8%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 437(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
 (合成例4)
 [黄色染料化合物(4)の合成]
 黄色染料化合物(4)は、下記スキームに従って、製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
 4-A.ジアゾ成分溶液の調製
 (工程1)
 下記式(D4)で示されるm-トルイジン(10.7g)と10%塩酸(140g)の混合物に、5乃至10℃の範囲内で36%亜硝酸ナトリウム水溶液(21.1g)を滴下し、5乃至10℃の範囲内で1時間撹拌した。この混合物にスルファミン酸(1.84g)を加え、5乃至10℃の範囲内で20分間撹拌することでジアゾ成分溶液(D4)を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
 4-B.カップリング反応による黄色染料化合物(4)の合成
 (工程2)
 ジアゾ成分溶液としてジアゾ成分溶液(D1)の代わりにジアゾ成分溶液(D4)を用いること以外は合成例1の工程3と同様にして、下記式(4)で示される黄色染料化合物(30.1g、収率69.0%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 437(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
 (合成例5)
 [黄色染料化合物(5)の合成]
 黄色染料化合物(5)は、下記スキームに従って、製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
 5-A.カップラー化合物(C2)の合成およびカップラー成分溶液の調製
 (工程1)
 ドデシルアミンの代わりに2-エチルヘキシルアミン(12.9g)を用いること以外は合成例1の工程1と同様にして、式(C2)の化合物からなるカップラー成分溶液(C2)を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
 5-B.カップリング反応による黄色染料化合物(5)の合成
 (工程2)
 カップラー成分溶液としてカップラー成分溶液(C1)の代わりにカップラー成分溶液(C2)を用いること以外は合成例1の工程3と同様にして、下記式(5)で示される黄色染料化合物(20.5g、収率48.5%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 423(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
 (合成例6)
 [黄色染料化合物(6)の合成]
 黄色染料化合物(6)は、下記スキームに従って、製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
 ジアゾ成分溶液としてジアゾ成分溶液(D1)の代わりにジアゾ成分溶液(D2)を用いること、カップラー成分溶液としてカップラー成分溶液(C1)の代わりにカップラー成分溶液(C2)を用いること以外は合成例1の工程3と同様にして、下記式(6)で示される黄色染料化合物(22.5g、収率61.3%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 367(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
 (合成例7)
 [黄色染料化合物(7)の合成]
 黄色染料化合物(7)は、下記スキームに従って、製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
 ジアゾ成分溶液としてジアゾ成分溶液(D1)の代わりにジアゾ成分溶液(D3)を用いること、カップラー成分溶液としてカップラー成分溶液(C1)の代わりにカップラー成分溶液(C2)を用いること以外は合成例1の工程3と同様にして、下記式(7)で示される黄色染料化合物(24.4g、収率64.2%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 381(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
 (合成例8)
 [黄色染料化合物(8)の合成]
 黄色染料化合物(8)は、下記スキームに従って、製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
 ジアゾ成分溶液としてジアゾ成分溶液(D1)の代わりにジアゾ成分溶液(D4)を用いること、カップラー成分溶液としてカップラー成分溶液(C1)の代わりにカップラー成分溶液(C2)を用いること以外は合成例1の工程3と同様にして、下記式(8)で示される黄色染料化合物(22.8g、収率60.0%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 381(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
 (合成例9)
 [黄色染料化合物(9)の合成]
 黄色染料化合物(9)は、下記スキームに従って、製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
 9-A.カップラー化合物(C3)の合成およびカップラー成分溶液の調製
 (工程1)
 ドデシルアミンの代わりにオクチルアミン(12.9g)を用いること以外は合成例1の工程1と同様にして、式(C3)の化合物からなるカップラー成分溶液(C3)を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
 9-B.カップリング反応による黄色染料化合物(9)の合成
 (工程2)
 カップラー成分溶液としてカップラー成分溶液(C1)の代わりにカップラー成分溶液(C3)を用いること以外は合成例1の工程3と同様にして、下記式(9)で示される黄色染料化合物(14.6g、収率34.6%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 423(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046
 (合成例10)
 [黄色染料化合物(10)の合成]
 黄色染料化合物(10)は、下記スキームに従って、製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
 ジアゾ成分溶液としてジアゾ成分溶液(D1)の代わりにジアゾ成分溶液(D2)を用いること、カップラー成分溶液としてカップラー成分溶液(C1)の代わりにカップラー成分溶液(C3)を用いること以外は合成例1の工程3と同様にして、下記式(10)で示される黄色染料化合物(11.5g、収率31.4%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 367(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048
 (合成例11)
 [黄色染料化合物(11)の合成]
 黄色染料化合物(11)は、下記スキームに従って、製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000049
 ジアゾ成分溶液としてジアゾ成分溶液(D1)の代わりにジアゾ成分溶液(D3)を用いること、カップラー成分溶液としてカップラー成分溶液(C1)の代わりにカップラー成分溶液(C3)を用いること以外は合成例1の工程3と同様にして、下記式(11)で示される黄色染料化合物(14.5g、収率38.2%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 381(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000050
 (合成例12)
 [黄色染料化合物(12)の合成]
 黄色染料化合物(12)は、下記スキームに従って、製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000051
 ジアゾ成分溶液としてジアゾ成分溶液(D1)の代わりにジアゾ成分溶液(D4)を用いること、カップラー成分溶液としてカップラー成分溶液(C1)の代わりにカップラー成分溶液(C3)を用いること以外は合成例1の工程3と同様にして、下記式(12)で示される黄色染料化合物(12.2g、収率32.1%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 381(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000052
 (合成例13)
 [黄色染料化合物(13)の合成]
 黄色染料化合物(13)は、下記スキームに従って、製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000053
 13-A.カップラー化合物(C4)の合成およびカップラー成分溶液の調製
 (工程1)
 ドデシルアミンの代わりに1-アミノデカン(15.7g)を用いること以外は合成例1の工程1と同様にして、式(C4)の化合物からなるカップラー成分溶液(C4)を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000054
 13-B.カップリング反応による黄色染料化合物(13)の合成
 (工程2)
 カップラー成分溶液としてカップラー成分溶液(C1)の代わりにカップラー成分溶液(C4)を用いること以外は合成例1の工程3と同様にして、下記式(13)で示される黄色染料化合物(32.0g、収率71.2%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 451(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000055
 (合成例14)
 [黄色染料化合物(14)の合成]
 黄色染料化合物(14)は、下記スキームに従って、製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000056
 ジアゾ成分溶液としてジアゾ成分溶液(D1)の代わりにジアゾ成分溶液(D4)を用いること、カップラー成分溶液としてカップラー成分溶液(C1)の代わりにカップラー成分溶液(C4)を用いること以外は合成例1の工程3と同様にして、下記式(14)で示される黄色染料化合物(29.0g、収率71.0%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 409(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000057
 (合成例15)
 [黄色染料化合物(15)の合成]
 黄色染料化合物(15)は、下記スキームに従って、製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000058
 15-A.ジアゾ成分溶液の調製
 (工程1)
 下記式(D5)で示される4-エチルアニリン(12.1g)と10%塩酸(140g)の混合物に、5乃至10℃の範囲内で36%亜硝酸ナトリウム水溶液(21.1g)を滴下し、5乃至10℃の範囲内で1時間撹拌した。この混合物にスルファミン酸(1.84g)を加え、5乃至10℃の範囲内で20分間撹拌することでジアゾ成分溶液(D5)を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000059
 15-B.カップリング反応による黄色染料化合物(15)の合成
 (工程2)
 ジアゾ成分溶液としてジアゾ成分溶液(D1)の代わりにジアゾ成分溶液(D5)を用いること以外は合成例1の工程3と同様にして、下記式(15)で示される黄色染料化合物(31.7g、収率70.4%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 451(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000060
 (合成例16)
 [黄色染料化合物(16)の合成]
 黄色染料化合物(16)は、下記スキームに従って、製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000061
 16-A.ジアゾ成分溶液の調製
 (工程1)
 下記式(D6)で示される3,5-ジメチルアニリン(12.1g)と10%塩酸(140g)の混合物に、5乃至10℃の範囲内で36%亜硝酸ナトリウム水溶液(21.1g)を滴下し、5乃至10℃の範囲内で1時間撹拌した。この混合物にスルファミン酸(1.84g)を加え、5乃至10℃の範囲内で20分間撹拌することでジアゾ成分溶液(D6)を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000062
 16-B.カップリング反応による黄色染料化合物(16)の合成
 (工程2)
 ジアゾ成分溶液としてジアゾ成分溶液(D1)の代わりにジアゾ成分溶液(D6)を用いること以外は合成例1の工程3と同様にして、下記式(16)で示される黄色染料化合物(21.0g、収率46.7%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 451(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000063
(合成例17)
 [黄色染料化合物(17)の合成]
 黄色染料化合物(17)は、下記スキームに従って、製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000064
 17-A.ジアゾ成分溶液の調製
 (工程1)
 下記式(D7)で示される3,4-ジメチルアニリン(12.1g)と10%塩酸(140g)の混合物に、5乃至10℃の範囲内で36%亜硝酸ナトリウム水溶液(21.1g)を滴下し、5乃至10℃の範囲内で1時間撹拌した。この混合物にスルファミン酸(1.84g)を加え、5乃至10℃の範囲内で20分間撹拌することでジアゾ成分溶液(D7)を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000065
 17-B.カップリング反応による黄色染料化合物(17)の合成
 (工程2)
 ジアゾ成分溶液としてジアゾ成分溶液(D1)の代わりにジアゾ成分溶液(D7)を用いること以外は合成例1の工程3と同様にして、下記式(17)で示される黄色染料化合物(33.7g、収率74.8%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 451(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000066
 (合成例18)
 [黄色染料化合物(18)の合成]
 黄色染料化合物(18)は、下記スキームに従って、製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000067
 18-A.ジアゾ成分溶液の調製
 (工程1)
 下記式(D8)で示される4-ブトキシアニリン(16.5g)と10%塩酸(140g)の混合物に、5乃至10℃の範囲内で36%亜硝酸ナトリウム水溶液(21.1g)を滴下し、5乃至10℃の範囲内で1時間撹拌した。この混合物にスルファミン酸(1.84g)を加え、5乃至10℃の範囲内で20分間撹拌することでジアゾ成分溶液(D8)を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000068
 18-B.カップリング反応による黄色染料化合物(18)の合成
 (工程2)
 前記工程1で得られたジアゾ成分溶液(D8)を、カップラー成分溶液(C2)に、0乃至10℃の範囲内で1時間かけて滴下し、カップリング反応を行った。この混合物を0乃至10℃の範囲内で30分間撹拌した後、水500gを加えた。この反応混合物から生成物を濾別し、水で洗浄し、水分が1.0wt%以下になるまで60℃で乾燥して下記式(18)で示される黄色染料化合物(14.6g、収率33.3%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 439(M+))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000069
 (合成例19)
 [黄色染料化合物(19)の合成]
 5-アミノ-アントラ[9,1-cd]イソチアゾール-6-オン(25.2g)とトルエン(120g)とピリジン(9.49g)の混合物にn-オクタノイルクロリド(19.5g)を滴下した後、110℃に昇温し、1時間撹拌した。この混合物を室温まで冷却後、メタノール(150g)を加えることで沈殿を析出させた。この混合物を濾別し、ろ取物をメタノールで洗浄し、水分が1.0wt%以下になるまで60℃で乾燥して下記式(19)で示される黄色染料化合物(31.8g、収率83.9%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 379(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000070
 (合成例20)
 [黄色染料化合物(20)の合成]
 n-オクタノイルクロリドの代わりに2-エチルヘキサノイルクロリド(19.5g)を用いること以外は合成例19と同様にして、下記式(20)で示される黄色染料化合物(33.1g、収率87.3%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 379(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000071
 (合成例21)
 [黄色染料化合物(21)の合成]
 n-オクタノイルクロリドの代わりにn-ノナノイルクロリド(21.2g)を用いること以外は合成例19と同様にして、下記式(21)で示される黄色染料化合物(31.0g、収率78.9%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 393(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000072
 (合成例22)
 [黄色染料化合物(22)の合成]
 2-ヘキシルデカン酸(30.8g)とトルエン(30g)の混合物に塩化チオニル(14.3g)とトルエン(20g)の混合物を滴下した。この混合物にピリジン(9.49g)とトルエン(30g)の混合物を1時間かけてゆっくりと滴下した後、110℃に昇温し、1時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却後、前記反応混合物へ5-アミノ-アントラ[9,1-cd]イソチアゾール-6-オン(25.2g)とトルエン(30g)の混合物を滴下した。反応混合物を110℃に昇温して2時間撹拌後、混合物から溶媒を減圧留去し、残渣にメタノール(100g)を加えることで沈殿を析出させた。この混合物を濾別し、ろ取物をメタノール、次いで水で洗浄し、水分が1.0wt%以下になるまで60℃で乾燥して下記式(22)で示される黄色染料化合物(36.7g、収率74.7%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 491(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000073
 (合成例23)
 [黄色染料化合物(23)の合成]
 4-(アニリノ)-3-ニトロ-N-フェニルベンゼンスルホンアミド(9.84g)とDMF(15.7g)と炭酸カリウム(3.68g)と1-ブロモオクタン(7.73g)の混合物を80℃に昇温し、2時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却後、そこへ水100gを加えて固体を析出させた。この混合物を濾別し、ろ取物をメタノール、次いで水で洗浄し、水分が1.0wt%以下になるまで60℃で乾燥して下記式(23)で示される黄色染料化合物(11.9g、収率92.8%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 482(M+))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000074
 (合成例24)
 [黄色染料化合物(24)の合成]
 1-ブロモオクタンの代わりに1-ブロモ-2-エチルヘキサン(7.73g)を用いること以外は合成例23と同様にして、下記式(24)で示される黄色染料化合物(11.5g、収率89.7%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 482(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000075
 (合成例25)
 [黄色染料化合物(25)の合成]
 1-ブロモオクタンの代わりに1-ブロモドデカン(9.98g)を用いること以外は合成例23と同様にして、下記式(25)で示される黄色染料化合物(14.2g、収率99.4%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 538(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000076
 (合成例26)
 [黄色染料化合物(26)の合成]
 1-ブロモオクタンの代わりに1-ブロモヘキサデカン(12.2g)を用いること以外は合成例23と同様にして、下記式(26)で示される黄色染料化合物(15.5g、収率98.5%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 594(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000077
 (合成例27)
 [黄色染料化合物(27)の合成]
 2-ヘキシルデカン酸(30.8g)とトルエン(30g)の混合物に塩化チオニル(14.3g)とトルエン(20g)の混合物を滴下した。この混合物にピリジン(9.49g)とトルエン(30g)の混合物を1時間かけてゆっくりと滴下した後、110℃に昇温し、1時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却後、そこへ1-アミノアントラキノン(22.3g)とトルエン(30g)の混合物を加えた。反応混合物を110℃に昇温して2時間撹拌後、室温まで冷却し、24%水酸化ナトリウム水溶液10gを加え、水200gを加えて有機層を抽出した。この抽出物を飽和食塩水で洗浄した後、溶媒を減圧留去し、残渣にメタノール(200g)を加えることで沈殿を析出させた。この混合物を濾別し、ろ取物をメタノール、次いで水で洗浄し、水分が1.0wt%以下になるまで60℃で乾燥して下記式(27)で示される黄色染料化合物(41.0g、収率88.7%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 462(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000078
 (合成例28)
 [黄色染料化合物(28)の合成]
 2-ヘキシルデカン酸(61.6g)とトルエン(60g)の混合物に塩化チオニル(28.6g)とトルエン(40g)の混合物を滴下した。この混合物にピリジン(19.0g)とトルエン(60g)の混合物を1時間かけてゆっくりと滴下した後、110℃に昇温し、1時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却後、そこへ1,5-ジアミノアントラキノン(23.8g)とトルエン(30g)の混合物を加えた。反応混合物を110℃に昇温して2時間撹拌後、室温まで冷却し、24%水酸化ナトリウム水溶液20gを加え、水300gを加えて有機層を抽出した。この抽出物を飽和食塩水で洗浄した後、溶媒を減圧留去し、残渣へメタノール(300g)を加えることで沈殿を析出させた。この混合物を濾別し、ろ取物をメタノール、次いで水で洗浄し、水分が1.0wt%以下になるまで60℃で乾燥して下記式(28)で示される黄色染料化合物(22.6g、収率31.6%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 715(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000079
 (合成例29)
 [黄色染料化合物(29)の合成]
 1-アミノアントラキノン(22.3g)とシアヌル酸クロリド(18.4g)とN-メチル-2-ピロリドン(NMP)(100g)の混合物を60℃に昇温し、2時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、水200gを加えて沈殿を析出させた。この混合物を濾別し、ろ取物を水で洗浄し、水分が1.0wt%以下になるまで60℃で乾燥した。得られた固体にDMF(60g)とトリエチルアミン(8.1g)と2-エチルヘキシルアミン(12.4g)を加えて90℃に昇温し、2時間撹拌した。混合物を室温まで冷却し、30%硫酸20g、次いで水100gを加えて沈殿を析出させた。この混合物を濾別し、ろ取物を水で洗浄した。この粗生成物にメタノール(60g)を加え、60℃で30分撹拌した。室温まで冷却した後、この混合物を濾別し、ろ取物をメタノール、次いで水で洗浄し、水分が1.0wt%以下になるまで60℃で乾燥して下記式(29)で示される黄色染料化合物(14.4g、収率25.9%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 557(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000080
 (合成例30)
 [黄色染料化合物(30)の合成]
 30-A.カップラー化合物(C5)の合成およびカップラー成分溶液の調製
 (工程1)
 2-クロロ安息香酸(15.6g)と炭酸カリウム(13.8g)と塩化銅(300mg)とDMF(80g)とエチルヘキシルアミン(15.5g)の混合物を100℃に昇温し、16時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、30%硫酸50g、水100g、酢酸エチル200gを加えた。この混合物を濾別し、ろ取物を水、酢酸エチルで洗浄した。この濾液から有機層を抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、溶媒を減圧留去することにより下記式(C5a)で示される2-エチルヘキシルアミノ安息香酸(28.9g、収率116%)を粗生成物として得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000081
 (工程2)
 前記工程1で得られた2-エチルヘキシルアミノ安息香酸(28.9g)と無水酢酸(50g)と酢酸(50g)の混合物を110℃に昇温し、7時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却した後、水200g、酢酸エチル200gを加えて有機層を抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、溶媒を減圧留去することにより下記式(C5)で示される4-ヒドロキシ-1-(2-エチルヘキシル)キノリン-2-オン(36.7g、収率134%)を粗生成物として得た。この粗生成物にメタノール100gを加え、5℃に冷却することで式(C5)の化合物からなるカップラー成分溶液(C5)を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000082
 30-B.ジアゾ成分溶液の調製
 (工程3)
 濃硫酸(34g)と43%ニトロシル硫酸(29.3g)の混合物に、下記式(D9)で示される4-ニトロアニリン(13.8g)を30乃至35℃の範囲内で加え、同温下で2時間撹拌することでジアゾ成分溶液(D9)を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000083
 30-C.カップリング反応による黄色染料化合物(30)の合成
 (工程4)
 前記工程3で得られたジアゾ成分溶液(D9)を、前記工程1で得られたカップラー成分溶液(C5)に、0乃至10℃の範囲内でトリエチルアミン(120g)を適宜加えながら1時間かけて滴下し、カップリング反応を行った。この混合物を0乃至10℃の範囲内で30分間撹拌した後、この反応混合物から生成物を濾別し、メタノール、次いで水で洗浄した。この粗生成物にメタノール(80g)を加え、60℃で30分撹拌した。室温まで冷却した後、この混合物を濾別し、ろ取物をメタノール、次いで水で洗浄し、水分が1.0wt%以下になるまで60℃で乾燥して下記式(30)で示される黄色染料化合物(10.2g、収率24.2%)を得た。前記黄色染料化合物は、LCMS分析(m/z 423(M))により、その構造を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000084
 合成例で記載した染料化合物を表1乃至表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000085
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000086
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000087
 <染色例>
 表1乃至表2に記載した染料化合物を使用して超臨界二酸化炭素染色法によりポリプロピレン布、またはポリエチレン布の染色を行った。
 (ポリプロピレン布の超臨界二酸化炭素染色)
 (染色例P1)
 染色に使用した超臨界二酸化炭素染色装置を図1に示す。
染色装置は、液体COボンベ(1)、フィルター(2)、冷却ジャケット(3)、冷却器(4)、高圧ポンプ(5)、予熱器(6)、圧力ゲージ(7乃至9)、磁気駆動部(10)、DCモーター(11)、安全弁(12、13)、停止弁(14乃至18)、ニードル弁(19)、加熱器(20)から構成される。
 ポリプロピレン布を約50乃至70gに切断および秤量し、内側から綿布、ポリプロピレン布、綿布の順にパンチ穴を有するステンレスシリンダー(21)に巻いた後、綿糸で緩く固定した。内側の綿布はアンダークロス、外側の綿布はカバークロスである。
 耐圧ステンレス槽(22)に、前述の布試料(綿布、ポリプロピレン布、綿布)を巻き付けたステンレスシリンダーを固定し、ポリプロピレン布の質量に対して0.3質量%に相当する合成例1で得られた黄色染料化合物1を紙ワイプに包み、ステンレスシリンダー上部の流体通路に置いた。耐圧ステンレス槽の容積は2230cmであった。染色装置内の弁をすべて閉じ、予熱器により120℃まで加熱した。
 染色温度に達した後、停止弁(14)及び(16)を開き、耐圧ステンレス槽内に冷却ジャケットを介した高圧ポンプを用いて液体二酸化炭素1.13kgを流入した。その後、停止弁(14)及び(16)を閉じ、耐圧ステンレス槽内下部のインペラと磁気駆動部で循環させた。磁気駆動部の回転速度は750rpm、循環方向はシリンダーの内側から外側方向である。
 耐圧ステンレス槽内が所定の温度、圧力(120℃,25MPa)に達した後、これらの温度、圧力条件を60分間維持することでポリプロピレン布を染色した。染色後、停止弁(18)を開きニードル弁を徐々に開いて耐圧ステンレス槽内の二酸化炭素を放出し、耐圧ステンレス槽内圧力を25MPaから大気圧まで低下させた。循環は二酸化炭素の臨界圧(約8MPa)になるまで継続した。その後耐圧ステンレス槽内のポリプロピレン黄色染色布を取り出した。
 (染色例P2乃至P26)
 染色例P1に記載する黄色染料化合物1を表1乃至表2に記載した染料化合物に変更したこと以外は、染色例P1と同様の染色手順によりポリプロピレン黄色染色布を得た。染色例P1乃至P26で使用した染料化合物を表3乃至表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000088
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000089
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000090
 染色例P1乃至P26で得られたポリプロピレン染色布について、染色性評価、耐光堅牢度試験、昇華堅牢度試験、洗濯堅牢度試験、汗堅牢度試験、摩擦堅牢度試験及びホットプレッシングに対する堅牢度試験を行った。
 (1)染色性評価
 染色性は染色布の測色により得られたTotalK/S値、K/S値(極大波長で測定)及び染色後の染料残渣を目視により評価した。染色布の測色は積分球分光光度計 Color-Eye 5(グレタグマクベス社製)を用い、白色紙上に染色布を糊付し、観察光源D65、2度視野にて行った。
 (2)耐光堅牢度試験
 耐光堅牢度試験はJIS L0842:2004に準じた紫外線カーボンアーク灯法で行った。試験方法の概略は次のとおりである。紫外線フェードメータ U48(スガ試験機(株)製)を用いて、ブラックパネル温度63±3℃の条件下で、染色布に20時間露光後、変褪色の判定を行った。
 (3)昇華堅牢度試験
 昇華堅牢度試験はJIS L0854:2013に準じた方法で行った。試験方法の概略は次の通りである。染色布をナイロン布に挟み、12.5kPaの荷重下で、120±2℃で80分間保持後、変退色およびナイロン布への汚染の判定を行った。
 (4)洗濯堅牢度試験
 洗濯堅牢度試験はJIS L0844:2011(A-2号)に準じた方法で行った。試験方法の概略は次の通りである。染色布に多織交織布を添付し、石けんの存在下、50±2℃の条件下で30分間洗濯を行い、変退色および多織交織布の綿部分とナイロン部分への汚染の判定を行った。また洗濯後の残液の汚染の判定を行った。
 (5)汗堅牢度試験
 汗堅牢度試験はJIS L0848:2004に準じた方法で行った。試験方法の概略は次の通りである。染色布に多織交織布を添付し、酸性人工汗液またはアルカリ性人工汗液に30分間浸漬した後、12.5kPaの荷重下で、37±2℃で4時間保持後、60℃以下で乾燥し、変退色および多織交織布の綿部分とナイロン部分への汚染の判定を行った。
 (6)摩擦堅牢度試験
 摩擦堅牢度試験はJIS L0849:2013に準じた方法で行った。試験方法の概略は次の通りである。摩擦堅牢度試験機RT-300((株)大栄科学精器製作所製)を用いて、染色布を、乾燥状態の綿布または湿潤状態の綿布で2Nの荷重をかけて100回往復摩擦を行い、綿布への着色の判定を行った。
 (7)ホットプレッシングに対する堅牢度試験
 ホットプレッシングに対する堅牢度試験はJIS L0850:2015(A-2号 乾燥)に準じた方法で行った。試験方法の概略は次のとおりである。綿布の上に染色布を重ね、150℃の加熱板により4±1kPaの荷重下で、15秒間保持後、変退色および綿布への汚染の判定を行った。
 式(I)の化合物の染色例についての評価結果を表5に、式(I)の化合物以外の染料化合物の染色例についての評価結果を表6に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000091
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000092
 式(I)の化合物の染色性について、染色例P1乃至P15で用いたRが炭素数8乃至12のアルキル基であり、R、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基である化合物の染色性は良好であった。
 しかし染色例P16乃至P26で用いた式(I)の化合物以外の染料化合物の染色性は不良であった。
 また式(I)の化合物の各堅牢度について、染色例P1乃至P15で用いたRが炭素数8乃至12のアルキル基であり、R、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、または炭素数1乃至4のアルコキシ基である化合物の各堅牢度は良好であった。
 以上、本発明は上述の実施の形態に限定されるものではなく、実施の形態の構成を適宜組み合わせたものや置換したものについても本発明に含まれるものである。
 また、当業者の知識に基づいて実施の形態における組合せや工程の順番を適宜組み替えることや各種の設計変更等の変形を実施の形態に対して加えることも可能であり、そのような変形が加えられた実施の形態も本発明の範囲に含まれうる。
 本発明は、衣服、下着、帽子、靴下、手袋、スポーツ用衣料等の衣料品、座席シート等の車両内装材、カーペット、カーテン、マット、ソファーカバー、クッションカバー等のインテリア用品などに用いるポリオレフィン繊維を染色するのに利用することができる。 
 

Claims (26)

  1.  下記一般式(I)の化合物を含む、超臨界二酸化炭素を用いてポリオレフィン繊維を染色するための染料。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [式(I)中、
    は、炭素数8乃至14のアルキル基を表し、
    、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、および炭素数1乃至4のアルコキシ基からなる群より選択される一つを表す。]
  2.  式(I)の化合物として、R1が炭素数8のアルキル基を表し、R、R、R、R、およびRが全て水素原子を表す化合物を除く、
    請求項1に記載の染料。
  3. 前記式(I)中、R、R、R、R、およびRが、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基及び炭素数4のアルコキシ基からなる群より選択される一つである、請求項1または2に記載の染料。
  4.  前記式(I)中、R、R、R、R、およびRが、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基及び炭素数1乃至4のアルコキシ基からなる群より選択される一つである、請求項1または2に記載の染料。
  5.  前記式(I)中、R、R、R、R、およびRが、それぞれ独立して、水素原子及び炭素数1乃至8のアルキル基からなる群より選択される一つを表す、請求項1または2に記載の染料。
  6.  前記式(I)中、R、R、R、R、およびRが、それぞれ独立して、水素原子及び炭素数1乃至4のアルキル基からなる群より選択される一つを表す、請求項1または2に記載の染料。
  7.  前記式(I)中、R1は、炭素数9乃至14のアルキル基を表し、
    、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子及び炭素数1乃至8のアルキル基からなる群より選択される一つを表する、請求項1に記載の染料。
  8.  前記式(I)中、R1は、炭素数8乃至14のアルキル基を表し、
    、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、及び炭素数1乃至4のアルコキシ基からなる群より選択され、
    、R、R、R、およびRの少なくとも1つが炭素数1乃至4のアルコキシ基である、
    請求項1に記載の染料。
  9.  前記式(I)中、R1は、炭素数8乃至12のアルキル基を表し、
    、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、及び炭素数1乃至4のアルコキシ基からなる群より選択され、
    、R、R、R、およびRの少なくとも1つが炭素数1乃至4のアルコキシ基である、
    請求項1に記載の染料。
  10.  前記式(I)中、R1は、炭素数8乃至10のアルキル基を表し、
    、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、及び炭素数1乃至4のアルコキシ基からなる群より選択され、
    、R、R、R、およびRの少なくとも1つが炭素数1乃至4のアルコキシ基である、
    請求項1に記載の染料。
  11.  式(I)の化合物が、下記式(1)~(18)で表される化合物から選択される請求項1に記載の染料。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
  12.  超臨界二酸化炭素を用いたポリオレフィン繊維の染色方法であって、
     請求項1~11のいずれか一項に記載の染料を用いて超臨界二酸化炭素存在下にポリオレフィン繊維を染色する工程を含む方法。
  13.  前記染色工程は、31℃以上かつ7.4MPa以上の圧力で行われる請求項12に記載の染色方法。
  14.  前記繊維に対する前記染料の濃度は、0.1乃至6.0%o.m.f.(on the mass of fiber)の範囲である請求項12または13に記載の染色方法。
  15.  請求項12~14のいずれか一項に記載の染色方法により染色されたポリオレフィン繊維。
  16.  下記一般式(I)の化合物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
     [式(I)中、
    は、炭素数8乃至14のアルキル基を表し、
    、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基、および炭素数1乃至4のアルコキシ基からなる群より選択される一つを表す。]
  17.  R1が炭素数8のアルキル基を表し、R、R、R、R、およびRが全て水素原子を表す化合物を除く、請求項16に記載の化合物。
  18.  前記式(I)中、R、R、R、R、およびRが、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基及び炭素数4のアルコキシ基からなる群より選択される一つを表す、請求項16または17に記載の化合物。
  19.  前記式(I)中、R、R、R、R、およびRが、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基及び炭素数1乃至4のアルコキシ基からなる群より選択される一つを表す、請求項16または17に記載の化合物。
  20.  前記式(I)中、R、R、R、R、およびRが、それぞれ独立して、水素原子及び炭素数1乃至8のアルキル基からなる群より選択される一つを表す、請求項16または17に記載の化合物。
  21.  前記式(I)中、R、R、R、R、およびRが、それぞれ独立して、水素原子及び炭素数1乃至4のアルキル基からなる群より選択される一つを表す、請求項16または17に記載の化合物。
  22.  前記式(I)中、R1は、炭素数9乃至14のアルキル基を表し、
    、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子及び炭素数1乃至8のアルキル基からなる群より選択される一つを表す、請求項16または17に記載の化合物。
  23.  前記式(I)中、R1は、炭素数8乃至14のアルキル基を表し、
    、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基及び炭素数1乃至4のアルコキシ基からなる群より選択され、
    、R、R、R、およびRの少なくとも1つが炭素数1乃至4のアルコキシ基である、
    請求項16または17に記載の化合物。
  24.  前記式(I)中、R1は、炭素数8乃至12のアルキル基を表し、
    、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基及び炭素数1乃至4のアルコキシ基からなる群より選択され、
    、R、R、R、およびRの少なくとも1つが炭素数1乃至4のアルコキシ基である、
    請求項16または17に記載の化合物。
  25.  前記式(I)中、R1は、炭素数8乃至10のアルキル基を表し、
    、R、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1乃至8のアルキル基及び炭素数1乃至4のアルコキシ基からなる群より選択され、
    、R、R、R、およびRの少なくとも1つが炭素数1乃至4のアルコキシ基である、
    請求項16または17に記載の化合物。
  26.  前記一般式(I)の化合物が、下記式(1)~(18)で表される化合物から選択される請求項16に記載の化合物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
     
PCT/JP2023/043952 2022-12-08 2023-12-08 超臨界二酸化炭素を用いてポリオレフィン繊維を染色するための染料 WO2024122628A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-196594 2022-12-08
JP2022196594 2022-12-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024122628A1 true WO2024122628A1 (ja) 2024-06-13

Family

ID=91379313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/043952 WO2024122628A1 (ja) 2022-12-08 2023-12-08 超臨界二酸化炭素を用いてポリオレフィン繊維を染色するための染料

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024122628A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61244595A (ja) * 1985-04-24 1986-10-30 Mitsubishi Chem Ind Ltd 感熱転写記録用ピリドンアゾ系色素
JPH04245981A (ja) * 1990-09-03 1992-09-02 Ciba Geigy Ag 分散染料で疎水性繊維材料を染色する方法
JPH05142863A (ja) * 1991-11-18 1993-06-11 Ricoh Co Ltd 電子写真用トナー
JPH11507704A (ja) * 1995-06-16 1999-07-06 ディーエスエム エヌ.ブイ. 高配向高分子量ポリエチレン成形品及び物品の染色方法
WO2001009256A1 (fr) * 1999-07-29 2001-02-08 Mitsui Chemicals, Inc. Compose jaune, et encre d'impression par jet a teneur en eau comprenant le compose
KR101618699B1 (ko) * 2015-03-31 2016-05-18 주식회사 오영 폴리올레핀 섬유용 염료 조성물
KR20170088631A (ko) * 2016-01-25 2017-08-02 삼성에스디아이 주식회사 감광성 수지 조성물, 감광성 수지막 및 이를 포함하는 컬러필터
WO2021187446A1 (ja) * 2020-03-17 2021-09-23 国立大学法人福井大学 超臨界二酸化炭素を用いて染色するための染料
JP2022177798A (ja) * 2021-05-18 2022-12-01 キヤノン株式会社 ポリプロピレン着色樹脂組成物及びその製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61244595A (ja) * 1985-04-24 1986-10-30 Mitsubishi Chem Ind Ltd 感熱転写記録用ピリドンアゾ系色素
JPH04245981A (ja) * 1990-09-03 1992-09-02 Ciba Geigy Ag 分散染料で疎水性繊維材料を染色する方法
JPH05142863A (ja) * 1991-11-18 1993-06-11 Ricoh Co Ltd 電子写真用トナー
JPH11507704A (ja) * 1995-06-16 1999-07-06 ディーエスエム エヌ.ブイ. 高配向高分子量ポリエチレン成形品及び物品の染色方法
WO2001009256A1 (fr) * 1999-07-29 2001-02-08 Mitsui Chemicals, Inc. Compose jaune, et encre d'impression par jet a teneur en eau comprenant le compose
KR101618699B1 (ko) * 2015-03-31 2016-05-18 주식회사 오영 폴리올레핀 섬유용 염료 조성물
KR20170088631A (ko) * 2016-01-25 2017-08-02 삼성에스디아이 주식회사 감광성 수지 조성물, 감광성 수지막 및 이를 포함하는 컬러필터
WO2021187446A1 (ja) * 2020-03-17 2021-09-23 国立大学法人福井大学 超臨界二酸化炭素を用いて染色するための染料
JP2022177798A (ja) * 2021-05-18 2022-12-01 キヤノン株式会社 ポリプロピレン着色樹脂組成物及びその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHICH CHIEN CHEN, ING JING WANG: "SYNTHESIS OF SOME PYRIDONE AZO DYES FROM 1-SUBSTITUTED 2-HYDROXY-6-PYRIDONE DERIVATIVES AND THEIR COLOUR ASSESSMENT.", DYES AND PIGMENTS, ELSEVIER APPLIED SCIENCE PUBLISHERS BARKING, GB, vol. 15., no. 01., 1 January 1991 (1991-01-01), GB , pages 69 - 82., XP000174706, ISSN: 0143-7208, DOI: 10.1016/0143-7208(91)87008-B *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101940466B1 (ko) 분산 아조 염료
US3291788A (en) Cationic triazole disazo dyestuffs
JP7205841B2 (ja) 超臨界二酸化炭素を用いて染色するための染料
WO2024122628A1 (ja) 超臨界二酸化炭素を用いてポリオレフィン繊維を染色するための染料
US4978362A (en) Thermoplastic resin composition containing polyalkyleneoxy-substituted azo coloring agents having trifluoromethyl substituents
JP6721172B2 (ja) 染色されたポリプロピレン繊維構造物、それを用いた衣料品、および超臨界二酸化炭素流体を染色媒体として用いる染色用染料
WO2024122629A1 (ja) 超臨界二酸化炭素を用いて染色するための染料
Bach et al. The Dyeing of Polyolefin Fibers in Supercritical Carbon Dioxide. Part II: The Influence of Dye Structure on the Dyeing of Fabrics and on Fastness Properties
US4264326A (en) New disperse dyestuffs; their preparation and their applications to the coloration of synthetic materials
US3257379A (en) Monoazo beta-resorcylic acid dyes
US3232693A (en) Dye mixtures for dyeing and/or printing articles of linear polyesters
JP2022177798A (ja) ポリプロピレン着色樹脂組成物及びその製造方法
CA1058177A (en) Disperse dyes
CN109937275B (zh) 经染色的聚丙烯纤维结构物和使用其的服装
US3208813A (en) Dyestuffs for shaped articles of high molecular polymers and the method of dyeing these polymers to fast yellow color
CH367254A (de) Verfahren zur Herstellung in Wasser schwer löslicher Monoazofarbstoffe
CA1109863A (en) Azo dyes
US3302992A (en) Polyolefins dyed with gamma-resorcylic acid azo dyes
US3637708A (en) Water-insoluble perinone dyestuffs
WO2021187447A1 (ja) 染料組成物
US3927964A (en) 6-Anilino-1,4,5-trihydroxyanthraquinones
US3249599A (en) Resorcylic acid azo dye
US3293240A (en) Disazo disperse dyestuffs
US3437418A (en) Process for dyeing fibers of polyethylene terephthalate and blends thereof with cotton with monoazo dyestuffs
Gaffer et al. New azo disperse dyes containing cyclohexanone ring for dyeing polyester and nylon fabrics

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23900740

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1