JPS61244595A - 感熱転写記録用ピリドンアゾ系色素 - Google Patents

感熱転写記録用ピリドンアゾ系色素

Info

Publication number
JPS61244595A
JPS61244595A JP60088056A JP8805685A JPS61244595A JP S61244595 A JPS61244595 A JP S61244595A JP 60088056 A JP60088056 A JP 60088056A JP 8805685 A JP8805685 A JP 8805685A JP S61244595 A JPS61244595 A JP S61244595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coloring matter
transfer recording
color
thermal transfer
pyridone azo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60088056A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0515199B2 (ja
Inventor
Yukichi Murata
勇吉 村田
Shuichi Maeda
修一 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP60088056A priority Critical patent/JPS61244595A/ja
Publication of JPS61244595A publication Critical patent/JPS61244595A/ja
Publication of JPH0515199B2 publication Critical patent/JPH0515199B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 イ)産業上の利用分野 本発明は、昇華型感熱転写記録に使用される色素に関す
る。
口)従来の技術 従来、ファクシミリプリンター、複写機あるいは、テレ
ビ画像等をカラー記録する技術が要望され、電子写真、
インクジェット、感熱転写等によるカラー記録技術が検
討されている。
感熱転写記録方式は、装置の保守や操作が容易で、装置
や消耗品が安価であるため、他の方法に比べ有利と考え
られる。
感熱転写方式には、ベースフィルム上に熱溶融性インク
層を形成させた転写シートを、感熱ヘッドあるいはレー
ザーなどにより加熱して、該インクを溶融し、被記録体
上に転写記録する溶融方式と、ベースフィルム上に昇華
性色素を含有するインク層を形成させた転写シートを、
感熱ヘッドあるいはレーザーなどにより加熱して色素を
昇華させ、被記録体上に転写記録する昇華方式とがある
が、昇華方式は感熱ヘッドあるいはレーザーなど熱源に
与えるエネルギーを変えることにより色素の昇華転写量
を制御することができるので、階調記録が容易となり、
フルカラー記録には特に有利と考えられる。
ハ)発明が解決しようとする問題点 上記の目的に使用される転写シートは高濃度に均一に転
写記録ができ、耐摩擦堅牢性が良好であることが要求さ
れる。すなわち、均一に転写されないと画像に濃度ムラ
を生じ、しかも耐摩擦堅牢性が劣ると画像部分以外で記
録していガい部分にも余分の染料の発色が起こり、いわ
ゆる地汚れの現象がおき、画像全体の品質を低下させる
ことになるからである。
これらの現象は、染料が溶解し、乾燥する際に再結晶を
おこし、粗大な結晶を形成するためか、あるいは完全に
溶解せず、粗大な結晶のまま残存しているためにおこる
と考えられ、これらの問題点を解決するために、本記録
方式に用いる色素について鋭意検討した結果、画像に濃
度ムラがなく、耐摩擦堅牢性の良好な転写シートを得る
ことができるイエロー色素を提供することが可能となっ
た。
すなわち、本発明は、下記一般式〔夏〕■ のアルコキ
シ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ニトロ基、シ
アン基またはCl−11のアルコキシカルボニル基で置
換されていてもよいフェニル基を表わし、そしてRはa
S−Uの直鎖状もしくは分校状のアルキル基を表わす)
で示される感熱転写記録用ピリドンアゾ系色素をその要
旨とするものである。
これら、本発明の色素の製造方法としては、たとえば、
下記構造式[11) で示される化合物を通常の方法でジアゾ化し、下記一般
式(III) (式中、Rは前記定義に同じ) で表わされる化合物とカップリングすることにより得ら
れる。
本発明の色素を本記録方式に適用する場合、色素を結着
剤とともに媒体中に溶解させることによりインクを調製
し、該インクをベースフィルム上に塗布、乾燥し転写シ
ートを作製する必要がある。
インク調製のための結着剤としては、セルロース系、ア
クリル酸系、でんぷん系などの水溶性樹脂、アクリル樹
脂、メタクリル樹脂、ポリスチレン、ポリカーボネート
、ポリスルホン、−番 − ポリエーテルスルホン、エチルセルロースナトの有機溶
剤に可溶性の樹脂などを挙げることができる。
インク調製のだめの媒体としてはトルエン、キシレン、
クロロベンゼンなどの芳香族類、酢酸エチル、酢酸ブチ
ルなどのエステル類、アセトン、メチルエチルケト/、 メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノンなどのケト
ン類、塩化メチレン、クロロホルム、トリクロロエチレ
ンなどの塩素系溶剤、テトラヒドロフラン、ジオキサン
などのエーテル類、N、N−ジメチルホルムアミド、N
−メチルピロリドンなどの有機溶剤を挙げることができ
る。
転写シート作製のためのインクを塗布するベースフィル
ムとしては、コンデンサー紙、グラシン紙のような薄葉
紙、ポリエステル、ポリアミド、ポリイミドのような耐
熱性の良好なプラスチックのフィルムが適しているが、
それらの厚さとしては3〜10μmの範囲全挙げること
ができる。
インクをベースフィルムに塗布する方法としては、!J
バースロールコーター、グラビアコーター、ロッドコー
ター、エアドクタコーターなどを使用して実施すること
ができ、インキの塗布層の厚さは乾燥後0.7〜jμm
の範囲となるよう塗布すれば良い(原崎勇次著、槙書店
/P7り年発行「コーティング方式」)。
エネルギーを与える熱源としては、感熱ヘッドあるいは
レーザーなどが挙げられる。感熱ヘッドの場合、印加さ
れる電圧あるいはノeルス幅を変化させることにより、
与えるエネルギーを変えることができる。レーザー光の
場合、光源の出力あるいは光パルス巾を変化させること
により、与えるエネルギーを変えることができる。
発明の作用及び効果 本発明の前記[1)で示されるピリドンアゾ系色素は、
鮮明なイエロー色を有するため、適当なマゼンタ色およ
びシアン色と組み合わせることにより色再現性の良好な
フルカラー記録を得るのに適している。特に、熱、光、
湿気、薬品などに対して安定であるため、転写記録中に
熱分解することなく、得られた記録の保存安定性もすぐ
れている。又、本発明の色素は、特に、有機溶剤に対す
る溶解性、結着剤に対する溶解性が良好であるため、均
一に溶解した高濃度のインクを調製することが容易であ
り、それらのインクを用いることにより、色素が均一に
高濃度で塗布された耐摩擦堅牢性にすぐれた転写シート
を得ることができる。したがって、それらの転写シート
を用いることにより、画像ムラがなく、地汚れのないす
ぐれた記録を得ることができる。
実施例 以下実施例によりこの発明を具体的に説明するが、かか
る実施例は本発明を限定するものではない。
実施例1 a)インクの調製 OH20HO4Hg(n ) ¥3H5 上記色素           10f酢酸セルロース
       10f (ダイセル化学社表、L−30) メチルエチルケトン     toy 上記組成の混合物をペイントコンディショナーで10分
間処理し、インクの調製を行なった。色素及び樹脂は完
全に溶解し、均一な溶液のインキを得ることができた。
b)転写シートの作製 上記のインクをバーコーター(RK Pr1nt後、自
然乾燥して均一で耐摩擦堅牢性にすぐれた転写シートを
得た。
C)転写記録 上記転写シートのインク塗布面を被記録記録条件 主走査、副走査の線密度ニゲドツト/晒記 録 電  
力       :  0.t  W/ドツトヘッドの
加熱時間   :lOm日θGなお、被記録体は、蝕和
ポリエステル347とシリカ(日本シリカニ業株式会社
製造、IJipsil E220に1商品名)/fを混
合し調製した液を上質紙(100μm厚)にバーコータ
ー(RK Pr1nt Coat Instrumen
ts  社製造、43)を用いて塗布後、乾燥して製造
したものである。
色濃度は、米国マクベス社製造、デ/シトメーターRD
−j/μ型 (フィルター:ラツテン漸弘7)を用いて
測定した。
得られた記録の耐光性試験をカーボンアークフェードメ
ーター(スガ試験機株式会社製造)を用いて実施(ブラ
ックパネル温度13±λ℃)したが、4tθ時間の照射
後はとんど変退色しなかった。また、転写シートおよび
記録は熱・湿気に対して安定であり、暗所保存性にすぐ
れていた。
実施例λ 実施例1で用いた色素のかわりに第1表に示す色素を用
い実施例1と同様の方法でインクの調製、転写シートの
作製、転写記録を実施した結果、各々第1表に示す色濃
度の鮮明なイエロー色の画像ムラがなく地汚れのない良
好な転写記録を得ることができた。
得られた記録の耐光性試験および転写シート・記録の暗
所保存性試験の結果は良好であった。
第1表 第1表のつづき 第1表のつづき 出 願人 三菱化成工業株式会社 代 理 人 弁理士 長谷用   − ほか1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式〔I〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔I〕 (式中、▲数式、化学式、表等があります▼はC_1〜
    _1_3のアルキル基、C_1〜_1_2のアルコキシ
    基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ニトロ基、シア
    ノ基またはC_1〜_1_2のアルコキシカルボニル基
    で置換されていてもよいフェニル基を表わし、そしてR
    はC_5〜_1_2の直鎖状もしくは分枝状のアルキル
    基を表わす) で示される感熱転写記録用ピリドンアゾ系色素。
JP60088056A 1985-04-24 1985-04-24 感熱転写記録用ピリドンアゾ系色素 Granted JPS61244595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60088056A JPS61244595A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 感熱転写記録用ピリドンアゾ系色素

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60088056A JPS61244595A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 感熱転写記録用ピリドンアゾ系色素

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61244595A true JPS61244595A (ja) 1986-10-30
JPH0515199B2 JPH0515199B2 (ja) 1993-02-26

Family

ID=13932182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60088056A Granted JPS61244595A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 感熱転写記録用ピリドンアゾ系色素

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61244595A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4968657A (en) * 1987-08-04 1990-11-06 Imperial Chemical Industries Plc Thermal transfer printing
US5093308A (en) * 1989-09-29 1992-03-03 Basf Aktiengesellschaft Oxadiazolyl-benzene azo hydroxy-pyridone dyes for thermal transfer printing a yellow print
US5204312A (en) * 1990-06-19 1993-04-20 Basf Aktiengesellschaft Azo dyes for thermal transfer printing
WO2013127494A1 (en) * 2012-03-02 2013-09-06 Merck Patent Gmbh Electrowetting fluids

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4968657A (en) * 1987-08-04 1990-11-06 Imperial Chemical Industries Plc Thermal transfer printing
US5093308A (en) * 1989-09-29 1992-03-03 Basf Aktiengesellschaft Oxadiazolyl-benzene azo hydroxy-pyridone dyes for thermal transfer printing a yellow print
US5204312A (en) * 1990-06-19 1993-04-20 Basf Aktiengesellschaft Azo dyes for thermal transfer printing
WO2013127494A1 (en) * 2012-03-02 2013-09-06 Merck Patent Gmbh Electrowetting fluids

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0515199B2 (ja) 1993-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60239291A (ja) 感熱記録用色素及び感熱記録用シート
JPH0462277B2 (ja)
JPH0545436B2 (ja)
JPS61227092A (ja) 感熱転写記録用アゾ色素及び感熱転写シート
JPH0513076B2 (ja)
JPS61244595A (ja) 感熱転写記録用ピリドンアゾ系色素
JPS6339380A (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写シート
JP2623241B2 (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写シート
JPS61148096A (ja) 転写シ−ト
JPS60239292A (ja) 感熱転写記録用色素
JPH0515198B2 (ja)
JPS61227093A (ja) 感熱転写記録用アントラキノン系色素
JPS6233688A (ja) 感熱転写記録用色素
JPH05236B2 (ja)
JPS6119396A (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写記録用シート
JPS63189289A (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写シート
JPS6149893A (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写記録用シート
JPS61227091A (ja) 感熱転写記録用ジシアノイミダゾ−ル系色素
JPS60223862A (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写シート
JP2909962B2 (ja) 感熱転写記録用アゾ色素
JPS63182190A (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写シート
JPS6232147A (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写記録用シート
JPS63182191A (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写シート
JPS635993A (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写シート
JP3606479B2 (ja) 感熱転写用シート

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees