WO2024085168A1 - 血流測定装置 - Google Patents

血流測定装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2024085168A1
WO2024085168A1 PCT/JP2023/037635 JP2023037635W WO2024085168A1 WO 2024085168 A1 WO2024085168 A1 WO 2024085168A1 JP 2023037635 W JP2023037635 W JP 2023037635W WO 2024085168 A1 WO2024085168 A1 WO 2024085168A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid crystal
light
blood flow
guide plate
diffraction element
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/037635
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
之人 齊藤
誠 加茂
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Publication of WO2024085168A1 publication Critical patent/WO2024085168A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements

Definitions

  • the present invention relates to a blood flow measuring device that measures blood flow in the head and other areas.
  • Blood flow rates in the brain, muscles, organs, etc. are measured, and the measurement results are used for diagnosing bodily functions, managing health, and as an information medium between humans and devices.
  • changes in blood flow on the brain surface are detected, and the detected data is processed by a data processing device to obtain information indicating the activity state of the brain.
  • a cerebral blood flow measuring device In measuring blood flow on the brain surface, a cerebral blood flow measuring device called a headset, which has a near-infrared emitting unit and a near-infrared detecting unit, is attached to the human head (forehead), near-infrared rays are irradiated onto the head, and the near-infrared rays scattered on the brain surface are received and measured to measure the blood flow.
  • a headset which has a near-infrared emitting unit and a near-infrared detecting unit, is attached to the human head (forehead), near-infrared rays are irradiated onto the head, and the near-infrared rays scattered on the brain surface are received and measured to measure the blood flow.
  • Patent Document 1 describes a blood flow measurement device that includes a first main body, a second main body, and a hinge, where the first main body has a first housing including a first bottom surface, a light source that irradiates near-infrared rays from the first bottom surface to the outside of the first housing, and a first light receiving unit that receives near-infrared rays from the first bottom surface side outside the first housing, and the second main body has a second housing including a second bottom surface and a second light receiving unit that receives near-infrared rays from the second bottom surface side outside the second housing, and the hinge connects the first main body and the second main body by varying the angle between the first and second bottom surfaces.
  • the object of the present invention is to solve these problems with the conventional technology and to provide a blood flow measuring device that can be made thinner.
  • a blood flow measuring device having a light source that emits near-infrared rays, an irradiating unit that irradiates an object with near-infrared rays, and a light receiving unit having a light receiving element for measuring scattered light irradiated from the irradiating unit and scattered by the object, a first configuration in which the irradiation unit has an irradiation unit light guide plate that guides near-infrared light emitted by the light source, and an irradiation diffraction element that emits the near-infrared light guided in the irradiation unit light guide plate from the irradiation unit light guide plate and irradiates the target object;
  • the light receiving unit has a light guide plate for guiding the scattered light scattered by the object, and a light receiving diffraction element for making the scattered light scattered by the object enter the light guide plate for the light receiving unit
  • the second configuration is
  • a blood flow measuring device having at least one of a first configuration and a second configuration.
  • the liquid crystal diffraction element is provided with a liquid crystal layer having a liquid crystal orientation pattern in which the direction of the optical axis derived from the liquid crystal compound changes while continuously rotating along at least one direction in the plane.
  • the blood flow measuring device according to any one of [2] to [9], in which the irradiation section light guide plate and the light receiving section light guide plate are laminated.
  • the blood flow measuring device according to any one of [2] to [9], wherein the irradiation section light guide plate and the light receiving section light guide plate are arranged in a planar direction.
  • the blood flow measuring device according to any one of [1] to [11], wherein at least one of the irradiation section light guide plate and the light receiving section light guide plate has a first material and a second material having a higher refractive index than the first material, and the second material is encapsulated in the first material.
  • the present invention makes it possible to make the blood flow measurement device thinner.
  • FIG. 1 is a diagram conceptually showing an example of a blood flow measuring device of the present invention.
  • FIG. 2 is a conceptual diagram showing an example of a liquid crystal diffraction element.
  • FIG. 3 is a plan view conceptually showing the liquid crystal layer of the liquid crystal diffraction element shown in FIG.
  • FIG. 4 is a conceptual diagram for explaining the function of the liquid crystal layer shown in FIG.
  • FIG. 5 is a conceptual diagram of an example of an exposure apparatus for exposing an alignment film.
  • FIG. 6 is a conceptual diagram for explaining the function of the liquid crystal diffraction element.
  • FIG. 7 is a conceptual diagram showing another example of the liquid crystal diffraction element.
  • FIG. 8 is a plan view conceptually showing the liquid crystal layer of the liquid crystal diffraction element shown in FIG. FIG.
  • FIG. 9 is a conceptual diagram for explaining the function of the liquid crystal diffraction element shown in FIG.
  • FIG. 10 is a conceptual diagram for explaining the function of the liquid crystal diffraction element shown in FIG.
  • FIG. 11 is a diagram conceptually showing another example of the blood flow measuring device of the present invention.
  • FIG. 12 is a diagram conceptually showing another example of the blood flow measuring device of the present invention.
  • a numerical range expressed using “to” means a range that includes the numerical values before and after “to” as the lower and upper limits.
  • (meth)acrylate is used to mean “either one or both of acrylate and methacrylate.”
  • “same” includes a generally acceptable margin of error in the technical field.
  • “all”, “any”, “all over”, etc. it includes not only 100% but also a generally acceptable margin of error in the technical field, for example, 99% or more, 95% or more, or 90% or more.
  • near-infrared light refers to light in the wavelength range of 650 to 1,400 nm.
  • FIG. 1 conceptually shows an example of a blood flow measuring device of the present invention.
  • 1 is a conceptual diagram of the blood flow measuring device of the present invention for explaining the blood flow measuring device of the present invention. Therefore, the size, thickness, positional relationship, shape, etc. of each member are different from the actual ones. This also applies to the other figures.
  • the blood flow measuring device 10 shown in FIG. 1 has an irradiating unit 12 and a light receiving unit 14 .
  • the irradiation section 12 includes a light source section 18 , an irradiation section light guide plate 20 , an incident diffraction element 24 , and an irradiation diffraction element 26 .
  • the light receiving section 14 has a light receiving element 28 , a light receiving section light guide plate 30 , an output diffraction element 32 , and a light receiving diffraction element 34 .
  • the blood flow measuring device of the present invention basically measures the blood flow in the object B in the same manner as known blood flow measuring devices, except that the irradiating unit and/or the light receiving unit have a light guide plate. Therefore, various known methods can be used for measuring blood flow using near-infrared rays.
  • the irradiation unit 12 and the light receiving unit 14 are housed in a case 36. This prevents the object B and the like from coming into contact with the irradiation unit 12 and the light receiving unit 14.
  • various known materials can be used for the case 36 as long as it does not come into contact with the irradiation unit 12 and the light receiving unit 14 when pressed or the like and has the strength to protect the irradiation unit 12 and the light receiving unit 14.
  • the light emitting section 12 and the light receiving section 14 are held (fixed) inside the case 36 in a stacked state without contacting each other by a known method (not shown).
  • the light source unit 18 has a light source that emits near-infrared rays.
  • the light source there is no limitation on the light source, and any known light source can be used as long as it can emit the above-mentioned near-infrared light. Examples include LEDs (Light Emitting Diodes), LDs (Laser Diodes), and VCSELs (Vertical Cavity Surface Emitting Lasers).
  • the wavelength of the near-infrared light emitted by the light source unit 18 is not limited.
  • the wavelength of the near-infrared light emitted by the light source unit 18 is not limited.
  • two types of near-infrared rays having different wavelengths are irradiated to the subject, and the near-infrared rays scattered near, for example, the cerebral cortex of the subject are measured, and the blood flow is measured, for example, from the ratio of the two types of near-infrared rays received. Therefore, it is preferable that the light source unit 18 emits two types of near-infrared rays with different wavelengths.
  • near-infrared rays examples include near-infrared rays with wavelengths of 730 nm and 810 nm, near-infrared rays with wavelengths of 730 nm and 855 nm, and near-infrared rays with wavelengths of 695 nm and 830 nm. It is also preferable that the light source unit 18 emits three types of near-infrared rays with wavelengths of 735 nm, 810 nm, and 850 nm, from the viewpoint of improving the accuracy of blood flow measurement.
  • the near infrared light emitted by the light source may be polarized or unpolarized.
  • the near-infrared light irradiated from the light source unit 18 is preferably circularly polarized light, since the diffraction elements diffract circularly polarized light with high diffraction efficiency.
  • the light source unit 18 preferably has a retardation plate (quarter-wave plate) for converting the emitted near-infrared light into circularly polarized light.
  • the light source unit 18 preferably has a linear polarizer and a retardation plate for converting the irradiated near-infrared light into circularly polarized light.
  • the irradiation section 12 has an irradiation section light guide plate 20
  • the light receiving section 14 has a light receiving section light guide plate 30 .
  • the blood flow measuring device 10 of the present invention achieves a thin blood flow measuring device by using a light guide plate for irradiating near-infrared light in the irradiating section 12 and for receiving scattered light from the object in the light receiving section 14.
  • both the irradiating unit 12 and the light receiving unit 14 have a light guide plate.
  • the present invention is not limited to this, and it is sufficient that at least one of the irradiating unit and the light receiving unit has a light guide plate. Therefore, the blood flow measuring device of the present invention may be configured in a manner similar to the known blood flow measuring device shown in Patent Document 1, etc., in which the irradiation section does not have a light guide plate and only has a light source section, or the light receiving section does not have a light guide plate and only has a light receiving element.
  • both the irradiating section and the light receiving section of the blood flow measuring device of the present invention have light guide plates as in the illustrated example.
  • the light guide plate there is no limitation on the light guide plate, and various known light guide plates used in AR glasses, backlight units of liquid crystal displays, etc. can be used.
  • the light guide plate may have a so-called core-clad structure, in which a material with a high refractive index is contained within a material with a low refractive index.
  • the light receiving section 14 has a light receiving element 28 .
  • the light receiving element 28 receives and measures the scattered light that is irradiated to the object B by the irradiating unit 12 and scattered in the vicinity of the cerebral cortex of the object B, for example.
  • various known light receiving elements photoelectric conversion elements
  • the light receiving element include a photodiode, a phototransistor, and an image sensor such as a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) sensor.
  • CMOS Complementary Metal Oxide Semiconductor
  • the light receiving unit 14 may also have an amplifier that amplifies the signal emitted by the light receiving element 28, an AD (Analog Digital) converter that converts the analog signal emitted by the light receiving element 28 into a digital signal, etc., as necessary.
  • AD Analog Digital
  • an incident diffraction element 24 and an irradiation diffraction element 26 are disposed near both ends of the irradiation section light guide plate 20.
  • the light source section 18 described above is disposed so that near-infrared light is transmitted through the irradiation section light guide plate 20 in the thickness direction and incident on the incident diffraction element 24.
  • a receiving diffraction element 34 and an output diffraction element 32 are disposed near both ends of the light-receiving section light guide plate 30.
  • the above-mentioned light-receiving element 28 is disposed so as to receive scattered light (near-infrared light) that is diffracted by the output diffraction element 32 and output from the light-receiving section light guide plate 30.
  • the near-infrared light emitted by the light source unit 18 passes through the irradiation unit light guide plate 20 and enters the incident diffraction element 24, is diffracted and reflected by the incident diffraction element 24, and enters the irradiation unit light guide plate 20 at an angle allowing total reflection (see the right side of Figure 6).
  • the near-infrared light incident on the irradiation section light guide plate 20 is guided within the irradiation section light guide plate 20 by repeating total reflection, and then enters the irradiation diffraction element 26 .
  • the near-infrared light incident on the irradiation diffraction element 26 is diffracted and reflected by the irradiation diffraction element 26, and is irradiated toward the object B as indicated by the arrow Ni.
  • the near-infrared light irradiated to the object B is scattered in the vicinity of, for example, the cerebral cortex of the object B. A part of this scattered light is emitted from the object B as indicated by the arrow S, passes through the light-receiving light guide plate 30, and enters the light-receiving diffraction element 34.
  • the scattered light (near-infrared light) incident on the light-receiving diffraction element 34 is diffracted and reflected by the light-receiving diffraction element 34, and a part of the light is incident on the light-receiving light guide plate 30 at an angle allowing total reflection.
  • the scattered light incident on the light-receiving section light guide plate 30 at an angle allowing total reflection is guided within the light-receiving section light guide plate 30 by repeating total reflection, and is then incident on the output diffraction element 32 .
  • the near-infrared light incident on the output diffraction element 32 is diffracted and reflected by the output diffraction element 26, output from the light-receiving light guide plate 30, and input to the light-receiving element 28, where it is photometered.
  • the irradiating diffraction element 26 diffracts and irradiates near-infrared light so that the near-infrared light is directed toward the receiving diffraction element 34 .
  • the blood flow measuring device 10 of the present invention as conceptually shown in FIG.
  • the normal direction is a direction perpendicular to the surface of the object
  • the normal direction of the irradiation diffraction element 26 is a direction perpendicular to the main surface of the irradiation diffraction element 26.
  • the main surface is the maximum surface of a sheet-like object (film, plate-like object, layer, membrane), and is usually both sides in the thickness direction.
  • the distance d between the irradiating diffraction element 26 and the receiving diffraction element 34 is preferably more than 5 mm and not more than 60 mm (5 ⁇ d ⁇ 60 [mm]).
  • the distance d is more preferably 10 to 50 mm.
  • the distance d is the distance in the planar direction between the irradiation diffraction element 26 and the light-receiving diffraction element 34, not including the stacking direction.
  • the distance d is the distance between the irradiation diffraction element 26 and the light-receiving diffraction element 34 on a plane when the light guide plate is viewed from the normal direction.
  • near-infrared light scattered by the cerebral cortex of the brain and the blood vessels in the arm, etc. can be irradiated onto the object B and received by the light receiving unit 14 more appropriately, allowing accurate measurement of blood flow.
  • the distance d between the irradiation diffraction element 26 and the light-receiving diffraction element 34 is the distance between their centers.
  • the center of the diffraction element is a normal center according to the planar shape of the diffraction element. For example, if the diffraction element is circular, it is the center of the circle, and if the diffraction element is rectangular, it is the intersection of the diagonals. If the diffraction element has another shape, it is sufficient to assume a circle inscribed in the diffraction element and use the center of the circle as the center of the diffraction element. In the present invention, the rectangle also includes a square.
  • the incident diffraction element 24 of the irradiation unit 12 and the exit diffraction element 32 of the light receiving unit 14 are provided as a preferred embodiment. Therefore, the blood flow measuring device of the present invention may not have the incident diffraction element 24, and the light source unit 18 may make near-infrared rays incident on the end face of the irradiation unit light guide plate 20 at an angle allowing total reflection. Also, the blood flow measuring device of the present invention may not have the exit diffraction element 32, and the light receiving element 28 may receive scattered light exiting from the end face of the light receiving unit light guide plate 30.
  • the blood flow measuring device of the present invention preferably has at least one of the incident diffraction element 24 of the irradiation unit 12 and the emission diffraction element 32 of the light receiving unit 14, and more preferably has both.
  • the incident diffraction element 24 and the irradiation diffraction element 26 of the irradiation unit 12, and the outgoing diffraction element 32 and the receiving diffraction element 34 of the light receiving unit 14 are all reflection type diffraction elements.
  • the present invention is not limited to this, and these diffraction elements may be transmission type diffraction elements.
  • the incident diffraction element 24 and the emitted diffraction element 26 of the irradiating section 12, and the exit diffraction element 32 and the received diffraction element 34 of the receiving section 14 are typically the same type of diffraction element, but different types of diffraction elements may be mixed.
  • the diffraction element include a liquid crystal diffraction element, a surface relief diffraction element, and a hologram diffraction element.
  • a liquid crystal diffraction element is preferably used because it can be easily thinned, a large diffraction angle can be obtained, and high diffraction efficiency can be obtained.
  • FIG. 2 conceptually shows an example of a reflective liquid crystal diffraction element.
  • the liquid crystal diffraction element has a support 50, an alignment film 52, and a cholesteric liquid crystal layer 54 which is a liquid crystal layer that exhibits the function as a diffraction element.
  • FIG. 3 conceptually shows the orientation state of the liquid crystal compound in the plane of the main surface of the cholesteric liquid crystal layer 54.
  • the main surface of the cholesteric liquid crystal layer 54 is defined as the XY plane
  • the cross section perpendicular to the XY plane is defined as the XZ plane.
  • the cholesteric liquid crystal layer 54 is a layer in which a liquid crystal compound is cholesterically oriented.
  • Figs. 2 and 3 show an example in which the liquid crystal compound constituting the cholesteric liquid crystal layer is a rod-shaped liquid crystal compound.
  • the liquid crystal diffraction element shown in FIG. 2 has a support 50, an alignment film 52, and a cholesteric liquid crystal layer 54, but the present invention is not limited to this.
  • the liquid crystal diffraction element may, for example, be attached to a light guide plate (illumination section light guide plate 20, light receiving section light guide plate 30), and then the support 50 is peeled off, leaving only the alignment film 52 and cholesteric liquid crystal layer 54.
  • the liquid crystal diffraction element may, for example, be attached to a light guide plate, and then the support 50 and alignment film 52 are peeled off, leaving only the cholesteric liquid crystal layer 54.
  • the support 50 supports the alignment film 52 and the cholesteric liquid crystal layer 54 .
  • the support 50 may be any sheet-like material (film, plate-like material) as long as it can support the alignment film 52 and the cholesteric liquid crystal layer 54 .
  • the support 50 preferably has a transmittance for near infrared rays of 50% or more, more preferably 70% or more, and even more preferably 85% or more.
  • the thickness of the support 50 there is no limitation on the thickness of the support 50, and the thickness may be appropriately set according to the material from which the support 50 is formed, so that the thickness can support the alignment film 52 and the cholesteric liquid crystal layer 54.
  • the thickness of the support 50 is preferably from 1 to 2000 ⁇ m, more preferably from 3 to 500 ⁇ m, and even more preferably from 5 to 250 ⁇ m.
  • the support 50 may be a single layer or a multi-layer.
  • Examples of the support 50 in the case of a single layer include a support 50 made of glass, triacetyl cellulose (TAC), polyethylene terephthalate (PET), polycarbonate, polyvinyl chloride, acrylic, polyolefin, etc.
  • Examples of the support 50 in the case of a multilayer include a support that includes any of the above-mentioned single-layer supports as a substrate, and another layer is provided on the surface of this substrate.
  • an alignment film 52 is formed on the surface of a support 50 .
  • the alignment film 52 is an alignment film for aligning the liquid crystal compound 58 in a predetermined liquid crystal alignment pattern when the cholesteric liquid crystal layer 54 is formed.
  • the cholesteric liquid crystal layer 54 has a liquid crystal orientation pattern in which the direction of the optical axis 58A (see FIG. 3) derived from the liquid crystal compound 58 changes while continuously rotating along one direction in the plane. Therefore, the alignment film 52 is formed so that the cholesteric liquid crystal layer 54 can form this liquid crystal orientation pattern.
  • “the orientation of the optical axis 58A rotates” will also be simply referred to as "the optical axis 58A rotates.”
  • the alignment film 52 may be of any of various known types. Examples of such films include a rubbed film made of an organic compound such as a polymer, an obliquely evaporated film of an inorganic compound, a film having a microgroove, and a film obtained by accumulating LB (Langmuir-Blodgett) films made by the Langmuir-Blodgett method of an organic compound such as ⁇ -tricosanoic acid, dioctadecylmethylammonium chloride, and methyl stearate.
  • LB Lightmuir-Blodgett
  • the alignment film 52 formed by rubbing treatment can be formed by rubbing the surface of the polymer layer several times in a certain direction with paper or cloth.
  • materials used for the alignment film 52 polyimide, polyvinyl alcohol, polymers having polymerizable groups described in JP-A-9-152509, and materials used for forming the alignment film 52 described in JP-A-2005-97377, JP-A-2005-99228, and JP-A-2005-128503 are preferred.
  • the alignment film 52 is preferably a so-called photo-alignment film obtained by irradiating a photo-alignable material with polarized or non-polarized light to form the alignment film 52. That is, in the liquid crystal diffraction element, the alignment film 52 is preferably a photo-alignment film formed by applying a photo-alignment material onto the support 50.
  • the photo-alignment film can be irradiated with polarized light from a vertical direction or an oblique direction, while the photo-alignment film can be irradiated with unpolarized light from an oblique direction.
  • photo-alignment materials used in the alignment film include those described in JP-A-2006-285197, JP-A-2007-76839, JP-A-2007-138138, JP-A-2007-94071, JP-A-2007-121721, JP-A-2007-140465, JP-A-2007-156439, and JP-A-2007 azo compounds described in JP-A-133184, JP-A-2009-109831, JP-B-3883848 and JP-B-4151746; aromatic ester compounds described in JP-A-2002-229039; maleimides having photo-orientable units described in JP-A-2002-265541 and JP-A-2002-317013; / or alkenyl-substituted nadimide compounds, photocrosslinkable silane derivatives described in Japanese Patent No.
  • photocrosslinkable polyimides photocrosslinkable polyamides and photocrosslinkable polyesters described in JP-T-2003-520878, JP-T-2004-529220 and Japanese Patent No. 4162850, and photodimerizable compounds described in JP-A-9-118717, JP-T-10-506420, JP-T-2003-505561, WO 2010/150748, JP-A-2013-177561 and JP-A-2014-12823, particularly cinnamate compounds, chalcone compounds and coumarin compounds are exemplified as preferred examples.
  • azo compounds photocrosslinkable polyimides, photocrosslinkable polyamides, photocrosslinkable polyesters, cinnamate compounds, and chalcone compounds are preferably used.
  • the thickness of the alignment film 52 is preferably 0.01 to 5 ⁇ m, and more preferably 0.05 to 2 ⁇ m.
  • the method for forming the alignment film 52 there are no limitations on the method for forming the alignment film 52, and various known methods can be used depending on the material for forming the alignment film 52.
  • One example is a method in which the alignment film 52 is applied to the surface of the support 50 and dried, and then the alignment film 52 is exposed to laser light to form an alignment pattern.
  • FIG. 5 conceptually shows an example of an exposure apparatus for exposing the alignment film 52 to light to form an alignment pattern.
  • the exposure device 60 shown in FIG. 5 includes a light source 64 having a laser 62, a ⁇ /2 plate 65 that changes the polarization direction of the laser light M emitted by the laser 62, a polarizing beam splitter 68 that splits the laser light M emitted by the laser 62 into two light beams MA and MB, mirrors 70A and 70B that are respectively arranged on the optical paths of the two split light beams MA and MB, and ⁇ /4 plates 72A and 72B.
  • the light source 64 emits linearly polarized light P0.
  • the ⁇ /4 plate 72A converts the linearly polarized light P0 (light beam MA) into right-handed circularly polarized light PR
  • the ⁇ /4 plate 72B converts the linearly polarized light P0 (light beam MB) into left-handed circularly polarized light PL .
  • a support 50 having an alignment film 52 before an alignment pattern is formed is placed in an exposure section, and two light beams MA and MB are caused to intersect and interfere on the alignment film 52, and the alignment film 52 is exposed by being irradiated with the interference light. Due to the interference at this time, the polarization state of the light irradiated to the alignment film 52 changes periodically in the form of interference fringes. This results in an alignment film having an alignment pattern in which the alignment state changes periodically. In the following description, an alignment film having this alignment pattern is also referred to as a "pattern alignment film.”
  • the period of the orientation pattern can be adjusted by changing the crossing angle ⁇ of the two light beams MA and MB.
  • the length of one period in which the optical axis 58A rotates by 180° in one direction in which the optical axis 58A rotates can be adjusted by adjusting the crossing angle ⁇ .
  • a cholesteric liquid crystal layer 54 can be formed having a liquid crystal alignment pattern in which the optical axis 58A derived from the liquid crystal compound 58 rotates continuously along one direction, as described below.
  • the rotation direction of the optical axis 58A can be reversed.
  • the patterned alignment film has an alignment pattern that orients liquid crystal compounds in a liquid crystal layer formed on the patterned alignment film so that the direction of the optical axis of the liquid crystal compound changes while rotating continuously along at least one direction in the plane.
  • the patterned alignment film can be said to have an alignment pattern in which the orientation of the alignment axis changes while continuously rotating along at least one direction in the plane.
  • the alignment axis of the patterned alignment film can be detected by measuring the absorption anisotropy. For example, when the patterned alignment film is irradiated with linearly polarized light while rotating and the amount of light transmitted through the patterned alignment film is measured, the direction in which the amount of light is maximum or minimum is observed to change gradually along one direction in the plane.
  • the alignment film 52 is provided as a preferred embodiment, but is not an essential component.
  • the liquid crystal layer by forming an alignment pattern on the support 50 by a method of subjecting the support 50 to a rubbing treatment, a method of processing the support 50 with laser light, or the like, it is possible to configure the liquid crystal layer to have a liquid crystal alignment pattern in which the direction of the optical axis 58A derived from the liquid crystal compound 58 changes while continuously rotating along at least one direction in the plane. That is, in the present invention, the support 50 may act as an alignment film.
  • a cholesteric liquid crystal layer 54 is formed on the surface of an alignment film 52 .
  • the cholesteric liquid crystal layer 54 is a liquid crystal layer having a fixed cholesteric liquid crystal phase, and has a liquid crystal orientation pattern in which the direction of the optical axis derived from the liquid crystal compound changes while continuously rotating along at least one direction in the plane.
  • the cholesteric liquid crystal layer 54 has a helical structure in which the liquid crystal compounds 58 are spirally stacked, similar to a cholesteric liquid crystal layer formed by fixing a normal cholesteric liquid crystal phase, and the liquid crystal compounds 58 are stacked in a spiral shape, with one spiral pitch (helical pitch P) being one rotation (360° rotation) of the liquid crystal compounds 58, and the helically spiraling liquid crystal compounds 58 are stacked in multiple pitches.
  • a cholesteric liquid crystal phase exhibits selective reflectivity at a particular wavelength.
  • the blood flow measuring device of the present invention irradiates near-infrared light to measure the blood flow in the object B. Therefore, the helical pitch P of the cholesteric liquid crystal layer 54 is set according to the wavelength of the near-infrared light that serves as the measurement light.
  • the helical pitch P of the cholesteric liquid crystal phase depends on the type of chiral agent used together with the liquid crystal compound when forming the cholesteric liquid crystal layer, and on the concentration of the chiral agent added. Therefore, by adjusting these, a desired helical pitch P can be obtained.
  • the adjustment of the helical pitch P is described in detail in Fujifilm Research Report No. 50 (2005), pp. 60-63.
  • the sense of helicity and the method of measuring the helical pitch P can be described in "Introduction to Liquid Crystal Chemistry Experiments” edited by the Japanese Liquid Crystal Society, published by Sigma Publishing in 2007, p. 46, and "Liquid Crystal Handbook” edited by the Liquid Crystal Handbook Editorial Committee, published by Maruzen, p. 196.
  • cholesteric liquid crystal phases exhibit selective reflection for either left-handed or right-handed circularly polarized light at a specific wavelength. Whether the reflected light is right-handed or left-handed circularly polarized light depends on the helical twist direction (sense) of the cholesteric liquid crystal phase. When the helical twist direction of the cholesteric liquid crystal phase is right-handed, right-handed circularly polarized light is reflected, and when the helical twist direction is left-handed, left-handed circularly polarized light is reflected.
  • the direction of rotation of the cholesteric liquid crystal phase can be adjusted by the type of liquid crystal compound forming the cholesteric liquid crystal layer and/or the type of chiral agent added.
  • the half width of the reflection wavelength range is adjusted depending on the application of the blood flow measuring device 10 and may be, for example, 10 to 500 nm, preferably 20 to 300 nm, and more preferably 30 to 100 nm.
  • the liquid crystal compounds 58 are aligned along a plurality of alignment axes D parallel to each other in the XY plane, and on each alignment axis D, the direction of the optical axis 58A of the liquid crystal compounds 58 changes while continuously rotating in one direction in the plane along the alignment axis D.
  • the alignment axis D is oriented in the X direction.
  • the liquid crystal compounds 58 having the same orientation of the optical axis 58A are oriented at equal intervals.
  • the orientation of the optical axis 58A of the liquid crystal compound 58 changes while continuously rotating in one direction in the plane along the arrangement axis D
  • the angle between the optical axis 58A of the liquid crystal compound 58 and the arrangement axis D varies depending on the position along the arrangement axis D, and the angle between the optical axis 58A and the arrangement axis D gradually changes from ⁇ to ⁇ +180° or ⁇ -180° along the arrangement axis D.
  • the optical axes 58A of the multiple liquid crystal compounds 58 aligned along the arrangement axis D change while rotating at a constant angle along the arrangement axis D, as shown in FIG.
  • the difference in angle between the optical axes 58A of the liquid crystal compounds 58 adjacent to each other in the direction of the alignment axis D is preferably 45° or less, more preferably 15° or less, and even more preferably a smaller angle.
  • the optical axis 58A of the liquid crystal compound 58 refers to the molecular long axis of the rod-shaped liquid crystal compound
  • the optical axis 58A of the liquid crystal compound 58 refers to the axis parallel to the normal direction to the disc surface of the discotic liquid crystal compound.
  • the length (distance) over which the optical axis 58A of the liquid crystal compound 58 rotates 180° in the direction of the alignment axis D along which the optical axis 58A continuously rotates and changes in the plane is defined as the length ⁇ of one period in the liquid crystal orientation pattern. That is, the length ⁇ of one period is defined as the distance between the centers of two liquid crystal compounds 58 that are arranged at the same angle with respect to the direction of the arrangement axis D. Specifically, as shown in Fig.
  • the length ⁇ of one period is defined as the distance between the centers of two liquid crystal compounds 58 whose arrangement axis D and optical axes 58A coincide with each other.
  • this length ⁇ of one period is also referred to as "one period ⁇ ".
  • the liquid crystal orientation pattern of the cholesteric liquid crystal layer 54 repeats this one period ⁇ in one direction in which the direction of the arrangement axis D, i.e., the direction of the optical axis 58A, continuously rotates and changes. In the liquid crystal diffraction element, this one period ⁇ becomes the period of the diffraction structure.
  • the liquid crystal compound 58 forming the cholesteric liquid crystal layer 54 has the same orientation of the optical axis 58A in a direction perpendicular to the direction of the alignment axis D (Y direction in Figure 3), i.e., in the Y direction perpendicular to the direction in which the optical axis 58A continuously rotates.
  • the liquid crystal compound 58 forming the cholesteric liquid crystal layer 54 has an angle between the optical axis 58A of the liquid crystal compound 58 and the alignment axis D (X direction) equal to one another in the Y direction.
  • the helical axis derived from the cholesteric liquid crystal phase is perpendicular to the main surface (X-Y plane), and the reflection surface is parallel to the main surface (X-Y plane).
  • the optical axis of the liquid crystal compound is not tilted with respect to the main surface (X-Y plane). In other words, the optical axis is parallel to the main surface (X-Y plane). Therefore, when the X-Z plane of a conventional cholesteric liquid crystal layer is observed with an SEM, the alignment direction in which light and dark areas are alternately aligned is perpendicular to the main surface (X-Y plane). Since the cholesteric liquid crystal phase has specular reflectivity, for example, when light is incident on a cholesteric liquid crystal layer from the normal direction, the light is reflected in the normal direction.
  • the cholesteric liquid crystal layer 54 reflects the incident light with an inclination toward the alignment axis D with respect to specular reflection.
  • the cholesteric liquid crystal layer 54 has a liquid crystal orientation pattern in which the optical axis 58A changes while continuously rotating in the plane along the alignment axis D direction (a specific direction). The following description will be given with reference to FIG. 4.
  • the cholesteric liquid crystal layer 54 is a cholesteric liquid crystal layer that selectively reflects right-handed circularly polarized red light R R. Therefore, when light is incident on the cholesteric liquid crystal layer 54, the cholesteric liquid crystal layer 54 reflects only the right-handed circularly polarized red light R R and transmits other light.
  • the optical axis 58A of the liquid crystal compound 58 changes while rotating along the direction of the alignment axis D (one direction).
  • the liquid crystal orientation pattern formed in the cholesteric liquid crystal layer 54 is a periodic pattern in the direction of the alignment axis D. Therefore, the right-handed circularly polarized red light R R incident on the cholesteric liquid crystal layer 54 is reflected (diffracted) in a direction according to the period of the liquid crystal orientation pattern, as conceptually shown in Fig. 4, and the reflected right-handed circularly polarized red light R R is reflected (diffracted) in a direction tilted toward the alignment axis D with respect to the XY plane (the main surface of the cholesteric liquid crystal layer).
  • the cholesteric liquid crystal layer 54 when applied to a blood flow measuring device or the like, it can be used as a diffraction element that can reflect (diffract) light incident from a direction perpendicular to the main surface of the light guide plate at an angle that causes total reflection within the light guide plate, and can also reflect (diffract) light that is totally reflected and guided within the light guide plate in a direction perpendicular to the main surface of the light guide plate.
  • the direction of the alignment axis D which is the direction in which the optical axis 58A rotates, can be appropriately set to adjust the direction of light reflection (diffraction direction).
  • the reflection direction of the circularly polarized light can be reversed by reversing the rotation direction of the optical axis 58A of the liquid crystal compound 58 facing the alignment axis D.
  • the rotation direction of the optical axis 58A toward the array axis D is clockwise, and some circularly polarized light is reflected with an inclination toward the array axis D, but by changing this to counterclockwise, some circularly polarized light is reflected with an inclination in the opposite direction to the array axis D.
  • the reflection direction is reversed depending on the helical rotation direction of the liquid crystal compound 58, that is, the rotation direction of the reflected circularly polarized light.
  • the direction of rotation of the helix is right-twisted, right-handed circularly polarized light is selectively reflected, and by having a liquid crystal orientation pattern in which the optical axis 58A rotates clockwise along the direction of the array axis D, the right-handed circularly polarized light is reflected with an inclination toward the direction of the array axis D.
  • a liquid crystal layer having a liquid crystal orientation pattern in which the optical axis 58A rotates clockwise along the direction of the array axis D reflects left-handed circularly polarized light tilted in the direction opposite to the direction of the array axis D.
  • one period ⁇ which is the length for the optical axis of the liquid crystal compound to rotate 180° in the liquid crystal orientation pattern of the liquid crystal compound in the liquid crystal layer, is the period (one period) of the diffraction structure. Also, in the liquid crystal layer, one direction (direction of array axis D) in which the optical axis of the liquid crystal compound changes while rotating is the periodic direction of the diffraction structure.
  • the length of one period ⁇ of the liquid crystal diffraction element is not limited.
  • a liquid crystal diffraction element cholesteric liquid crystal layer having a liquid crystal orientation pattern
  • the shorter the period ⁇ the larger the angle of the reflected light with respect to the incident light.
  • the shorter the period ⁇ the more the reflected light can be reflected at a greater inclination with respect to the incident light.
  • the shorter the period ⁇ the larger the angle between the traveling direction of the reflected light and the normal direction.
  • the length of one period ⁇ of the liquid crystal diffraction element may be appropriately set depending on the angle of incidence on the light guide plate, the degree of diffraction of the light to be emitted from the light guide plate, and the like.
  • the length of one period of the liquid crystal diffraction element is preferably about 0.3 to 1 times the wavelength of the near-infrared light used as the measurement light, and more preferably about 0.4 to 0.9 times.
  • the cholesteric liquid crystal layer 54 can be formed by fixing a liquid crystal phase in a layer shape, in which a liquid crystal compound is aligned in a predetermined alignment state.
  • the cholesteric liquid crystal layer can be formed by fixing a cholesteric liquid crystal phase in a layer shape.
  • the structure with a fixed cholesteric liquid crystal phase may be any structure in which the orientation of the liquid crystal compound in the liquid crystal phase is maintained, and typically, a structure is preferred in which a polymerizable liquid crystal compound is brought into a predetermined liquid crystal phase orientation state, and then polymerized and hardened by ultraviolet light irradiation, heating, etc. to form a layer with no fluidity, and at the same time, the structure is changed to a state in which the orientation form does not change due to an external field or external force.
  • the liquid crystal phase is fixed, it is sufficient that the optical properties of the liquid crystal phase are maintained, and the liquid crystal compound 58 does not need to exhibit liquid crystallinity in the liquid crystal layer.
  • the polymerizable liquid crystal compound may be polymerized by a curing reaction and lose its liquid crystallinity.
  • An example of a material used to form the liquid crystal layer is a liquid crystal composition containing a liquid crystal compound, which is preferably a polymerizable liquid crystal compound.
  • the liquid crystal composition used to form the liquid crystal layer may further contain a surfactant and a chiral agent.
  • the polymerizable liquid crystal compound may be a rod-shaped liquid crystal compound or a discotic liquid crystal compound.
  • rod-shaped polymerizable liquid crystal compounds include rod-shaped nematic liquid crystal compounds.As rod-shaped nematic liquid crystal compounds, azomethines, azoxys, cyanobiphenyls, cyanophenyl esters, benzoates, cyclohexane carboxylic acid phenyl esters, cyanophenylcyclohexanes, cyano-substituted phenylpyrimidines, alkoxy-substituted phenylpyrimidines, phenyldioxanes, tolanes, and alkenylcyclohexylbenzonitriles are preferably used.Not only low molecular weight liquid crystal compounds but also high molecular weight liquid crystal compounds can be used.
  • a polymerizable liquid crystal compound can be obtained by introducing a polymerizable group into a liquid crystal compound.
  • the polymerizable group include an unsaturated polymerizable group, an epoxy group, and an aziridinyl group, with an unsaturated polymerizable group being preferred, and an ethylenically unsaturated polymerizable group being more preferred.
  • the polymerizable group can be introduced into the molecule of the liquid crystal compound by various methods.
  • the number of polymerizable groups in the polymerizable liquid crystal compound is preferably 1 to 6, more preferably 1 to 3.
  • Examples of the polymerizable liquid crystal compound include those described in Makromol. Chem., Vol. 190, p. 2255 (1989), Advanced Materials Vol. 5, p.
  • polymerizable liquid crystal compounds that can be used include cyclic organopolysiloxane compounds having a cholesteric phase as disclosed in JP-A-57-165480.
  • the aforementioned polymer liquid crystal compounds can include polymers in which mesogen groups exhibiting liquid crystallinity have been introduced into the main chain, side chain, or both the main chain and side chain, polymer cholesteric liquid crystals in which cholesteryl groups have been introduced into the side chain, liquid crystalline polymers as disclosed in JP-A-9-133810, and liquid crystalline polymers as disclosed in JP-A-11-293252.
  • discotic liquid crystal compounds-- As the discotic liquid crystal compound, for example, those described in JP-A-2007-108732 and JP-A-2010-244038 can be preferably used.
  • the amount of the polymerizable liquid crystal compound added to the liquid crystal composition is preferably 75 to 99.9% by mass, more preferably 80 to 99% by mass, and even more preferably 85 to 90% by mass, based on the solid content mass of the liquid crystal composition (mass excluding the solvent).
  • the liquid crystal composition used in forming the liquid crystal layer may contain a surfactant.
  • the surfactant is preferably a compound that can function as an alignment control agent that contributes to the alignment of the cholesteric liquid crystal phase stably or quickly.
  • examples of the surfactant include silicone surfactants and fluorine surfactants, and fluorine surfactants are preferred.
  • the surfactant include the compounds described in paragraphs [0082] to [0090] of JP-A-2014-119605, the compounds described in paragraphs [0031] to [0034] of JP-A-2012-203237, the compounds exemplified in paragraphs [0092] and [0093] of JP-A-2005-99248, the compounds exemplified in paragraphs [0076] to [0078] and paragraphs [0082] to [0085] of JP-A-2002-129162, and fluorine (meth)acrylate-based polymers described in paragraphs [0018] to [0043] of JP-A-2007-272185, and the like.
  • the surfactant may be used alone or in combination of two or more kinds.
  • the fluorine-based surfactant the compounds described in paragraphs [0082] to [0090] of JP-A-2014-119605 are preferred.
  • the amount of surfactant added in the liquid crystal composition is preferably 0.01 to 10% by mass, more preferably 0.01 to 5% by mass, and even more preferably 0.02 to 1% by mass, based on the total mass of the liquid crystal compound.
  • Chiral agents have the function of inducing a helical structure in the cholesteric liquid crystal phase.
  • Chiral agents can be selected according to the purpose, since the twist direction or helical pitch of the helix induced varies depending on the compound.
  • the chiral agent is not particularly limited, and known compounds (for example, those described in Liquid Crystal Device Handbook, Chapter 3, Section 4-3, Chiral Agents for TN (twisted nematic) and STN (Super Twisted Nematic), p. 199, edited by the 142nd Committee of the Japan Society for the Promotion of Science, 1989), isosorbide, and isomannide derivatives can be used.
  • the chiral agent generally contains an asymmetric carbon atom
  • an axially asymmetric compound or a planarly asymmetric compound that does not contain an asymmetric carbon atom can also be used as the chiral agent.
  • the axially asymmetric compound or the planarly asymmetric compound include binaphthyl, helicene, paracyclophane, and derivatives thereof.
  • the chiral agent may have a polymerizable group.
  • a polymer having a repeating unit derived from the polymerizable liquid crystal compound and a repeating unit derived from the chiral agent can be formed by a polymerization reaction between the polymerizable chiral agent and the polymerizable liquid crystal compound.
  • the polymerizable group of the polymerizable chiral agent is preferably the same type of group as the polymerizable group of the polymerizable liquid crystal compound.
  • the polymerizable group of the chiral agent is also preferably an unsaturated polymerizable group, an epoxy group, or an aziridinyl group, more preferably an unsaturated polymerizable group, and even more preferably an ethylenically unsaturated polymerizable group.
  • the chiral agent may also be a liquid crystal compound.
  • the chiral agent has a photoisomerization group
  • the photoisomerization group the isomerization site of a compound exhibiting photochromic properties, an azo group, an azoxy group, or a cinnamoyl group is preferable.
  • compounds that can be used include compounds described in JP-A-2002-80478, JP-A-2002-80851, JP-A-2002-179668, JP-A-2002-179669, JP-A-2002-179670, JP-A-2002-179681, JP-A-2002-179682, JP-A-2002-338575, JP-A-2002-338668, JP-A-2003-313189, and JP-A-2003-313292.
  • the content of the chiral agent in the liquid crystal composition is preferably 0.01 to 200 mol %, more preferably 1 to 30 mol %, based on the molar content of the liquid crystal compound.
  • the liquid crystal composition contains a polymerizable compound, it preferably contains a polymerization initiator.
  • the polymerization initiator used is preferably a photopolymerization initiator capable of initiating the polymerization reaction by ultraviolet irradiation.
  • the photopolymerization initiator include ⁇ -carbonyl compounds (described in U.S. Pat. Nos. 2,367,661 and 2,367,670), acyloin ethers (described in U.S. Pat. No. 2,448,828), ⁇ -hydrocarbon-substituted aromatic acyloin compounds (described in U.S.
  • the content of the photopolymerization initiator in the liquid crystal composition is preferably 0.1 to 20% by mass, and more preferably 0.5 to 12% by mass, based on the content of the liquid crystal compound.
  • the liquid crystal composition may contain a crosslinking agent in order to improve the film strength and durability after curing.
  • a crosslinking agent those which are cured by ultraviolet light, heat, moisture, etc. can be suitably used.
  • the crosslinking agent is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • crosslinking agent examples include polyfunctional acrylate compounds such as trimethylolpropane tri(meth)acrylate and pentaerythritol tri(meth)acrylate; epoxy compounds such as glycidyl (meth)acrylate and ethylene glycol diglycidyl ether; aziridine compounds such as 2,2-bishydroxymethylbutanol-tris[3-(1-aziridinyl)propionate] and 4,4-bis(ethyleneiminocarbonylamino)diphenylmethane; isocyanate compounds such as hexamethylene diisocyanate and biuret type isocyanate; polyoxazoline compounds having an oxazoline group in the side chain; and alkoxysilane compounds such as vinyltrimethoxysilane and N-(2-aminoethyl)3-aminopropyltrimethoxysilane.
  • polyfunctional acrylate compounds such as trimethylolpropane tri(meth)acrylate and pent
  • a known catalyst can be used depending on the reactivity of the crosslinking agent, and in addition to improving the film strength and durability, productivity can be improved. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the crosslinking agent is preferably 3 to 20% by mass, and more preferably 5 to 15% by mass, based on the solid content by mass of the liquid crystal composition. When the content of the crosslinking agent is within the above range, the effect of improving the crosslinking density is easily obtained, and the stability of the liquid crystal phase is further improved.
  • a polymerization inhibitor an antioxidant, an ultraviolet absorber, a light stabilizer, a colorant, metal oxide fine particles, etc. may be added to the liquid crystal composition within a range that does not deteriorate the optical performance, etc.
  • the liquid crystal composition is preferably used in the form of a liquid when forming a cholesteric liquid crystal layer.
  • the liquid crystal composition may contain a solvent.
  • the solvent is not limited and can be appropriately selected depending on the purpose, but an organic solvent is preferable.
  • the organic solvent is not limited and can be appropriately selected according to the purpose, and examples thereof include ketones, alkyl halides, amides, sulfoxides, heterocyclic compounds, hydrocarbons, esters, and ethers. These may be used alone or in combination of two or more. Among these, ketones are preferred when considering the burden on the environment.
  • a liquid crystal composition When forming a cholesteric liquid crystal layer, it is preferable to apply a liquid crystal composition to the surface on which the cholesteric liquid crystal layer is to be formed, align the liquid crystal compound in a desired liquid crystal phase state, and then harden the liquid crystal compound to form a liquid crystal layer. That is, when forming a cholesteric liquid crystal layer on the alignment film 52, it is preferable to apply a liquid crystal composition to the alignment film 52, align the liquid crystal compound in a cholesteric liquid crystal phase state, and then harden the liquid crystal compound to form a liquid crystal layer in which the cholesteric liquid crystal phase is fixed.
  • the liquid crystal composition can be applied by any known method capable of uniformly applying a liquid to a sheet-like material, such as a printing method including ink-jet printing and scroll printing, as well as spin coating, bar coating and spray coating.
  • the applied liquid crystal composition is dried and/or heated as necessary, and then cured to form a liquid crystal layer.
  • the liquid crystal compounds in the liquid crystal composition are preferably oriented in a cholesteric liquid crystal phase.
  • the heating temperature is preferably 200°C or less, and more preferably 130°C or less.
  • the aligned liquid crystal compound is further polymerized as necessary.
  • the polymerization may be either thermal polymerization or photopolymerization by light irradiation, but photopolymerization is preferred.
  • ultraviolet light is preferably used.
  • the irradiation energy is preferably 20 mJ/cm 2 to 50 J/cm 2 , more preferably 50 to 1500 mJ/cm 2.
  • light irradiation may be performed under heating conditions or in a nitrogen atmosphere.
  • the wavelength of the ultraviolet light to be irradiated is preferably 250 to 430 nm.
  • the thickness of the cholesteric liquid crystal layer 54 there is no limit to the thickness of the cholesteric liquid crystal layer 54, and the thickness that provides the required light reflectance can be set appropriately depending on the application of the diffraction element, the light reflectance required for the liquid crystal layer, and the material from which the cholesteric liquid crystal layer 54 is formed, etc.
  • the reflective liquid crystal diffraction element may have two cholesteric liquid crystal layers.
  • the liquid crystal diffraction element preferably has two cholesteric liquid crystal layers, one of which selectively reflects right-handed circularly polarized light and the other of which selectively reflects left-handed circularly polarized light.
  • the cholesteric liquid crystal layer preferably has a pitch gradient structure in which the length of the helical pitch P changes continuously or intermittently in the thickness direction.
  • the wavelength of the selectively reflected light shifts to the short wavelength side, which is called a blue shift (short wave shift).
  • the cholesteric liquid crystal layer having a pitch gradient structure can suitably reflect the irradiated or scattered near infrared light regardless of the direction of incidence of the light on the liquid crystal diffraction element.
  • the blood flow measuring device 10 is attached to and fixed on an object B of a subject, such as the head (forehead), arm, or leg.
  • the blood flow measuring device 10 may be attached to and fixed on the object B by a known method.
  • near-infrared light is emitted from the light source unit 18 in the irradiation unit 12.
  • the near-infrared light emitted by the light source unit 18 passes through the irradiation unit light-guiding plate 20 and enters the incident diffraction element 24, is diffracted and reflected by the incident diffraction element 24, and enters the irradiation unit light-guiding plate 20 at an angle that allows total reflection.
  • the near-infrared light incident on the irradiation section light guide plate 20 is guided within the irradiation section light guide plate 20 by repeating total reflection, and then enters the irradiation diffraction element 26 .
  • the near-infrared light incident on the irradiation diffraction element 26 is diffracted and reflected by the irradiation diffraction element 26, emitted from the irradiation section light guide plate 20, passes through an exit transparent window (not shown) provided in the case 36, and is irradiated onto the object B as indicated by the arrow Ni.
  • the near-infrared light irradiated to the object B is partially absorbed and partially scattered by the object to be measured, for example, near the cerebral cortex of the brain or near a defect in the arm of the object B.
  • a part of this scattered light is emitted from the object B as indicated by the arrow S, passes through the light-receiving light guide plate 30 , and enters the light-receiving diffraction element 34 .
  • the scattered light (near-infrared light) incident on the receiving diffraction element 34 is diffracted and reflected by the receiving diffraction element 34, and a portion of it passes through an incident transparent window (not shown) provided in the case 36 and enters the light-receiving section light-guiding plate 30 at an angle allowing total reflection.
  • the scattered light incident on the light-receiving section light guide plate 30 at an angle allowing total reflection is guided within the light-receiving section light guide plate 30 by repeating total reflection, and is then incident on the output diffraction element 32 .
  • the near-infrared light incident on the output diffraction element 32 is diffracted and reflected by the output diffraction element 26, output from the light-receiving light guide plate 30, and input to the light-receiving element 28, where it is photometered.
  • the photometry result (output signal) from the light receiving element 28 is, for example, amplified by an amplifier, converted into a digital signal by an AD converter, and sent to a control unit (not shown).
  • the control unit has a processor such as a CPU (Central Processing Unit) or a DSP (Digital Signal Processor) and a memory, and processes signals using a computer program, firmware, etc. that is executablely deployed on the memory, and calculates the measurement results of the blood flow.
  • the control unit may be a dedicated hardware circuit, FPGA (Field Programmable Gate Array), etc. that activates the light source unit 18 and the light receiving element 28 and executes cooperative processing with each component.
  • the amount of blood flow in the cerebral cortex of the brain changes depending on the activity state of the brain.
  • the amount of hemoglobin bound to oxygen in the blood and the amount of hemoglobin not bound to oxygen change in each part of the cerebral cortex depending on the amount of blood flow.
  • the change in the amount of hemoglobin and the change in the amount of oxygen change the absorption characteristics and/or scattering characteristics of near-infrared rays in the vicinity of the cerebral cortex. That is, the intensity of the scattered light received by the light receiving section 14 (light receiving element 28) changes in response to a change in the blood flow rate in the cerebral cortex.
  • the change in the intensity of the scattered light differs depending on the wavelength of the irradiated near-infrared light. For example, suppose that near-infrared rays ⁇ of a certain wavelength and near-infrared rays ⁇ of a shorter wavelength than the near-infrared rays ⁇ are incident with an intensity of 100. In this case, the intensity of the scattered light changes depending on the activity state of the cerebral cortex, i.e., the blood flow rate.
  • the intensity of the scattered light of the near-infrared rays ⁇ is 20 and the intensity of the scattered light of the near-infrared rays ⁇ is 20, but at a later point in time, the intensity of the scattered light of the near-infrared rays ⁇ is 10 and the intensity of the scattered light of the near-infrared rays ⁇ is 5, and various other changes occur.
  • the irradiation section 12 has the irradiation section light guide plate 20
  • the light receiving section 14 has the light receiving section light guide plate 30 . Therefore, in the blood flow measuring device 10 of the present invention, the position where the near-infrared rays enter the object B in the irradiation unit 12 can be separated from the position where the light source unit 18 (light source) is arranged. Also, in the blood flow measuring device 10 of the present invention, the position where the scattered light enters in the light receiving unit 14 can be separated from the position where the light receiving element 28 is arranged.
  • the blood flow measuring device 10 of the present invention only the light guide plate and the diffraction element are present at the measurement site.
  • One of the factors that increases the thickness of a blood flow measuring device is the light source and the light receiving element.
  • the light source and the light receiving element must be disposed at the measurement site, which is a factor that prevents the device from being made thinner.
  • the incident position of the near infrared ray on the object and the light source, and the incident position of the scattered light from the object and the light receiving element can be separated, and only the light guide plate and the diffraction element can be present at the measurement site.
  • the light guide plate and the diffraction element are attached to the forehead, which is the measurement site, and the light source and the light receiving element having thickness can be placed, for example, around the temples.
  • the device can be significantly made thinner at the measurement site, that is, the blood flow measuring device can be made thinner. Furthermore, by adjusting the length of the light guide plate, the distance between the incident position of the near-infrared light on the object B and the incident position of the scattered light from the object B to the light guide plate can be adjusted, thereby obtaining information on blood flow at different depths from the surface of the body.
  • the liquid crystal diffraction element described above is a reflective liquid crystal diffraction element, as shown by way of example in the incident diffraction element 24 of the irradiation unit 12 on the right side of FIG.
  • a transmission type diffraction element can also be used as the diffraction element, as conceptually shown on the left side of Fig. 6 as an example of an incident diffraction element 25 for making near-infrared rays incident on the irradiation unit light guide plate 20.
  • the diffraction element is disposed on the opposite side of the light guide plate to the reflection type diffraction element.
  • a reflective diffraction element and a transmissive diffraction element may be used in combination.
  • FIG. 7 conceptually shows an example of a transmission type liquid crystal diffraction element.
  • 7 has a support 50, an alignment film 52, and an optically anisotropic layer 56 as a liquid crystal layer.
  • the support 50 and the alignment film 52 are the same as those described above.
  • the optically anisotropic layer 56 which is a liquid crystal layer constituting a transmission type liquid crystal diffraction element, has a liquid crystal orientation pattern in which the optical axis 58A of the liquid crystal compound 58 rotates continuously along the alignment axis D, similar to the above-mentioned cholesteric liquid crystal layer 54. Note that Fig.
  • liquid crystal compound 58 on the surface of the alignment film 52, similar to the above-mentioned Fig. 3. 7, the liquid crystal compound 58 forming the optically anisotropic layer 56 is not twisted and rotated in a helical manner in the thickness direction, and the optical axis 58A is located at the same position in the plane direction.
  • a liquid crystal layer can be formed by not adding a chiral agent to the liquid crystal composition in the formation of the liquid crystal layer described above.
  • the optically anisotropic layer 56 has a liquid crystal alignment pattern in which the direction of the optical axis 58A derived from the liquid crystal compound 58 changes while continuously rotating in the direction of the alignment axis D, i.e., the X direction, within the plane.
  • the liquid crystal compounds 58 forming the optically anisotropic layer 56 are arranged at equal intervals in the Y direction perpendicular to the X direction, i.e., in the Y direction perpendicular to the arrangement axis D, which is one direction in which the optical axis 58A continuously rotates.
  • the liquid crystal compounds 58 aligned in the Y direction have the same angle between the direction of the optical axis 58A and the alignment axis D direction.
  • the liquid crystal compounds aligned in the Y direction have an equal angle between their optical axes 58A and the X direction (one direction in which the orientation of the optical axes of the liquid crystal compounds 58 rotates).
  • a region in which the liquid crystal compounds 58, whose optical axes 58A and alignment axis D form an equal angle, are arranged in the Y direction, is referred to as region R.
  • the value of the in-plane retardation (Re) in each region R is preferably half the wavelength, i.e., ⁇ /2.
  • the refractive index difference associated with the refractive index anisotropy of the region R in the optically anisotropic layer is a refractive index difference defined by the difference between the refractive index in the direction of the slow axis in the plane of the region R and the refractive index in the direction perpendicular to the direction of the slow axis.
  • the refractive index difference ⁇ n associated with the refractive index anisotropy of the region R is equal to the difference between the refractive index of the liquid crystal compound 58 in the direction of the optical axis 58A and the refractive index of the liquid crystal compound 58 in the direction perpendicular to the optical axis 58A in the plane of the region R. That is, the refractive index difference ⁇ n is equal to the refractive index difference of the liquid crystal compound 58.
  • the transmitted light L5 travels in a direction different from that of the transmitted light L2 , that is, in a direction opposite to the array axis D with respect to the incident direction.
  • the incident light L4 is converted into the transmitted light L5 of left-handed circular polarization tilted at a certain angle in the opposite direction to the array axis D with respect to the incident direction.
  • the optically anisotropic layer 56 can adjust the angles of refraction of the transmitted light L2 and L5 by changing one period ⁇ of the formed liquid crystal orientation pattern. Specifically, the shorter the one period ⁇ of the liquid crystal orientation pattern of the optically anisotropic layer 56, the stronger the interference between the lights that have passed through the adjacent liquid crystal compounds 58, and therefore the greater the refraction of the transmitted light L2 and L5 . For example, when light is incident from the normal direction of the transmission type liquid crystal diffraction element (optically anisotropic layer 56), the shorter one period ⁇ is, the larger the angle between the normal direction and the traveling direction of the transmitted light becomes.
  • the length of one period ⁇ of the liquid crystal diffraction element may be appropriately set depending on the angle of incidence on the light guide plate, the degree of diffraction of the light to be emitted from the light guide plate, and the like. As described above, it is preferable to set the length of one period ⁇ of the irradiation diffraction element according to the distance d [mm] between the irradiation diffraction element and the receiving diffraction element so that the angle ⁇ [°] between the irradiation direction of the near-infrared light Ni from the irradiation diffraction element and the normal direction of the irradiation diffraction element satisfies the above-mentioned " ⁇ /d>0.5".
  • the direction of rotation of the optical axis 58A of the liquid crystal compound 58 which rotates along the direction of the array axis D
  • the direction of refraction of the transmitted light can be reversed. That is, in the example shown in Figures 7 to 10, the direction of rotation of the optical axis 58A facing the direction of the array axis D is clockwise, but by changing this rotation direction to counterclockwise, the direction of refraction of the transmitted light can be reversed.
  • an optically anisotropic layer having a region in which the liquid crystal compound is twisted and rotated in a spiral shape in the thickness direction (the twist angle is less than 360°).
  • the twist angle is less than 360°.
  • near-infrared light emitted from the light source unit passes through the incident diffraction element and is diffracted (refracted), and enters the irradiation unit light guide plate at an angle that allows total reflection.
  • the near-infrared light incident on the irradiation section light guide plate is guided within the irradiation section light guide plate by repeating total reflection, and then is incident on the irradiation diffraction element.
  • the near-infrared light incident on the irradiation diffraction element is diffracted by the irradiation diffraction element, emitted from the irradiation section light guide plate, and irradiated onto the object B.
  • the near-infrared light irradiated to the object B is partially absorbed and partially scattered by the object to be measured, such as the vicinity of the cerebral cortex of the brain or the vicinity of a defect in the arm of the object B.
  • a portion of this scattered light is emitted from the object B in the same manner as above, is diffracted by passing through the light-receiving diffraction element, and enters the light-receiving light guide plate at an angle allowing total reflection.
  • the scattered light (near infrared rays) incident on the light-receiving section light-guiding plate is guided through the light-emitting section light-guiding plate by repeating total reflection, and then enters the output diffraction element.
  • the scattered light incident on the output diffraction element is diffracted by passing through the output diffraction element, exits from the light-receiving section light guide plate, and enters the light-receiving element, where it is photometered.
  • the blood flow measuring device 10 described above has a configuration in which the irradiating section 12 and the light receiving section 14 are housed in the case 36, but the blood flow measuring device of the present invention is not limited to this.
  • a configuration in which an upper protective plate 38U and a lower protective plate 38L are provided so as to sandwich the stacked irradiation unit 12 and light receiving unit 14 in the stacking direction can also be used. This makes it possible to prevent the object B and the like from coming into contact with the irradiation unit 12 and the light receiving unit 14, similarly to the case 36 described above.
  • the upper protective plate 38U and the lower protective plate 38L can be made of various well-known materials as long as they do not come into contact with the irradiation unit 12 and the light receiving unit 14 due to pressure or the like and have the strength to protect the irradiation unit 12 and the light receiving unit 14.
  • the irradiating section 12 and the light receiving section 14 are stacked, but the blood flow measuring device of the present invention is not limited to this. That is, in the blood flow measuring device 10 of the present invention, the irradiation unit 12 and the light receiving unit 14 may be arranged side by side in the planar direction as conceptually shown in Fig. 12. In this case, too, the liquid crystal orientation pattern is set so that the irradiation diffraction element 26 diffracts near-infrared light toward the receiving diffraction element 34.
  • It can be ideally used to measure blood flow in blood vessels in the brain and arms, etc.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

薄型の血流測定装置の提供を課題とする。近赤外線を対象物に照射し、対象物による散乱光を測定することで血流を測定する血流測定装置であって、光源が出射した近赤外線を導光する照射部導光板と、照射部導光板から近赤外線を出射する照射回折素子とを有する第1構成、および、散乱光を導光する受光部導光板と、対象物による散乱光を受光部導光板に入射させる受光回折素子とを有する第2構成の、少なくとも一方を有することにより、課題を解決する。

Description

血流測定装置
 本発明は、頭部などの血流を測定する血流測定装置に関する。
 脳、筋肉および臓器等における血流量を測定して、その測定結果を、身体機能の診断、健康管理、および、人間と機器間の情報媒介等に利用することが行われている。
 例えば、脳に関しては、脳表面の血流量の変化を検出し、検出されたデータをデータ処理装置で処理することで、脳の活動状態を示す情報を取得することが行われている。脳表面の血流測定では、近赤外線照射部と近赤外線検出部とを有するヘッドセットと呼ばれる脳血流量測定装置を人間の頭部(額)に装着して、近赤外線を頭部に照射して、脳表面で散乱された近赤外線を受光、測定することで、血流量が測定される。
 一例として、特許文献1には、第1本体部と、第2本体部と、ヒンジとを備え、第1本体部は、第1底面を含む第1筐体、第1底面から第1筐体外へ近赤外線を照射する光源、および、第1筐体外の第1底面側から近赤外線を受光する第1受光部を有し、第2本体部は、第2底面を含む第2筐体、および、第2筐体外の第2底面側から近赤外線を受光する第2受光部を有し、ヒンジは、第1底面と第2底面とのなす角を可変にして第1本体部と第2本体部とを結合する、血流量測定装置が記載されている。
特開2020-54649号公報
 このような血流測定装置には、携帯性の要求等から装置の薄型化が望まれている。
 しかしながら、血流測定装置では、光源および受光部を測定部位の直上に配置する必要があるため、薄型化が困難である。
 また、光ファイバを仲介することで、光源および受光部を測定部位から離間する構成も考えられる。しかしながら、この方法では、光ファイバから測定部位に測定光を出射する光学系、および、測定部位から拡散光を光ファイバに導入する光学系が大きくなってしまい、やはり、薄型化は困難である。
 本発明の目的は、このような従来技術の問題点を解決することにあり、薄型化を図ることができる血流測定装置を提供することにある。
 この課題を解決するために、本発明は、以下の構成を有する。
 [1] 近赤外線を出射する光源を有し、対象物に近赤外線を照射する照射部と、照射部から照射され、対象物によって散乱された散乱光を測光するための受光素子を有する受光部と、を有する血流測定装置であって、
 照射部が、光源が出射した近赤外線を導光する照射部導光板と、照射部導光板内を導光された近赤外線を、照射部導光板から出射して対象物に照射するため照射回折素子と、を有する構成を第1構成、
 受光部が、対象物によって散乱された散乱光を導光する受光部導光板と、対象物によって散乱された散乱光を受光部導光板に入射させるための受光回折素子と、を有する構成を第2構成とした際に、
 第1構成および第2構成の少なくとも一方の構成を有する、血流測定装置。
 [2] 第1構成および第2構成を有する、[1]に記載の血流測定装置。
 [3] 照射回折素子および受光回折素子の少なくとも一方が、液晶回折素子である、[1]または[2]に記載の血流測定装置。
 [4] 液晶回折素子が、液晶化合物に由来する光学軸の向きが面内の少なくとも一方向に沿って連続的に回転しながら変化している液晶配向パターンを有する液晶層を備える、[3]に記載の血流測定装置。
 [5] 液晶層を構成する液晶化合物が、厚さ方向に螺旋状に捩れ配向されている、[4]に記載の血流測定装置。
 [6] 液晶層がコレステリック液晶層である、[4]に記載の血流測定装置。
 [7] 液晶化合物の螺旋状の捩れ方向が互いに異なる2層の液晶層を有する、[5]に記載の血流測定装置。
 [8] 液晶化合物の螺旋状の捩れ方向が互いに異なる2層の液晶層を有する、[6]に記載の血流測定装置。
 [9] 第1構成が、光源が出射した近赤外線を照射部導光板に入射するための入射回折素子を有する構成、および、
 第2構成が、受光部導光板内を導光された散乱光を受光部導光板から出射して受光素子に入射させるための出射回折素子を有する構成の、少なくとも一方を有する、[1]~[8]のいずれかに記載の血流測定装置。
 [10] 照射部導光板と受光部導光板とが積層されている、[2]~[9]のいずれかに記載の血流測定装置。
 [11] 照射部導光板と受光部導光板とが面方向に配列される、[2]~[9]のいずれかに記載の血流測定装置。
 [12] 照射部導光板および受光部導光板の少なくとも一方が、第1材料と、第1材料よりも屈折率が高い第2材料とを有し、第2材料が第1材料に内包される構成を有する、[1]~[11]のいずれかに記載の血流測定装置。
 本発明によれば、血流測定装置の薄型化を図れる。
図1は、本発明の血流測定装置の一例を概念的に示す図である。 図2は、液晶回折素子の一例を概念的に示す図である。 図3は、図2に示す液晶回折素子の液晶層を概念的に示す平面図である。 図4は、図3に示す液晶層の作用を説明するための概念図である。 図5は、配向膜を露光する露光装置の一例の概念図である。 図6は、液晶回折素子の作用を説明するための概念図である。 図7は、液晶回折素子の他の例を概念的に示す図である。 図8は、図7に示す液晶回折素子の液晶層を概念的に示す平面図である。 図9は、図7に示す液晶回折素子の作用を説明するための概念図である。 図10は、図7に示す液晶回折素子の作用を説明するための概念図である。 図11は、本発明の血流測定装置の別の例を概念的に示す図である。 図12は、本発明の血流測定装置の別の例を概念的に示す図である。
 以下、本発明の血流測定装置について、添付の図面に示される好適実施例を基に詳細に説明する。
 本明細書において「~」を用いて表される数値範囲は、「~」の前後に記載される数値を下限値および上限値として含む範囲を意味する。
 本明細書において、「(メタ)アクリレート」は、「アクリレートおよびメタクリレートのいずれか一方または双方」の意味で使用される。
 本明細書において、「同一」は、技術分野で一般的に許容される誤差範囲を含むものとする。また、本明細書において、「全部」、「いずれも」および「全面」などというとき、100%である場合のほか、技術分野で一般的に許容される誤差範囲を含み、例えば99%以上、95%以上、または90%以上である場合を含むものとする。
 本明細書において、近赤外線とは、波長650~1400nmの波長域の光を示す。
 図1に、本発明の血流測定装置の一例を概念的に示す。
 なお、図1は、本発明の血流測定装置を説明するために、本発明の血流測定装置を概念的に示す図である。従って、各部材の大きさ、厚さ、位置関係、および、形状等は、実際のものとは異なる。この点に関しては、その他の図も同様である。
 図1に示す血流測定装置10は、照射部12と、受光部14とを有する。
 照射部12は、光源部18と、照射部導光板20と、入射回折素子24と、照射回折素子26とを有する。
 他方、受光部14は、受光素子28と、受光部導光板30と、出射回折素子32と、受光回折素子34とを有する。
 なお、本発明の血流測定装置は、照射部および/または受光部が導光板を有する以外は、基本的に、公知の血流測定装置と同様に、対象物Bの血流を測定するものである。従って、近赤外線を用いる血流測定の方法は、公知の各種の方法が利用可能である。
 図示例の血流測定装置10において、照射部12および受光部14は、ケース36に収容されている。血流測定装置10は、これにより、対象物B等が照射部12および受光部14に接触することを防止している。
 なお、ケース36は、押圧等によって照射部12および受光部14に接触することがなく、照射部12および受光部14を保護できる強度を有するものであれば、公知の各種の材料が利用可能である。
 照射部12および受光部14は、図示しない公知の方法によって、互いに接触することなく、積層された状態でケース36の内部に保持(固定)されている。
 光源部18は、近赤外線を出射する光源を有するものである。
 本発明の血流測定装置10において、光源には制限はなく、上述した近赤外線を照射可能であれば、公知の光源が利用可能である。一例として、LED(Light Emitting Diodes)、LD(Laser Diodes)、および、VCSEL(Vertical Cavity Surface Emitting Laser)等が例示される。
 光源部18が出射する近赤外線の波長には、制限はなく、上述した波長域の近赤外線であればよい。
 ここで、後述するが、近赤外線を用いる血流の測定では、好ましくは、波長が異なる2種の近赤外線を照射して、対象物の例えば大脳皮質近傍で散乱された近赤外線を測定し、例えば受光した2種の近赤外線の比から、血流を測定する。
 従って、光源部18は、波長が異なる2種の近赤外線を出射するのが好ましい。近赤外線としては、一例として、波長730nmおよび810nmの近赤外線、波長730nmおよび855nmの近赤外線、波長695nmおよび830nmの近赤外線等が例示される。また、光源部18が、近赤外線として波長735nm、810nmおよび850nmなどの3種類の近赤外線を出射するのも、血流測定の精度向上の観点から好ましい。
 光源が出射する近赤外線は、偏光でも無偏光でもよい。
 ここで、照射部12および受光部14に設けられる回折素子が後述する液晶回折素子である場合には、円偏光を高い回折効率で回折するので、光源部18から照射する近赤外線は円偏光であるのが好ましい。
 この際には、光源部18は、光源が出射する近赤外線が直線偏光である場合には、出射する近赤外線を円偏光にするための位相差板(1/4波長板)を有するのが好ましい。また、光源部18は、光源が出射する近赤外線が無偏光である場合には、照射する近赤外線を円偏光にするための直線偏光子および位相差板を有するのが好ましい。
 血流測定装置10において、照射部12は照射部導光板20を、受光部14は受光部導光板30を有する。
 本発明の血流測定装置10は、照射部12における近赤外線の照射、および、受光部14における対象物からの散乱光の受光に、導光板を用いることにより、血流測定装置の薄型化を実現している。
 ここで、図示例の血流測定装置10は好ましい態様として、照射部12および受光部14の両者が導光板を有する。しかしながら、本発明は、これに制限はされず、導光板は、照射部および受光部の少なくとも一方が有すればよい。
 従って、本発明の血流測定装置は、特許文献1等に示される公知の血流測定装置と同様に、照射部が導光板を有さずに光源部のみを有する構成でもよく、あるいは、受光部が導光板を有さずに受光素子のみを有する構成でもよい。
 しかしながら、より好適に血流測定装置の薄型化を図れる等の点で、本発明の血流測定装置は、図示例のように、照射部および受光部の両者が導光板を有するのが好ましい。
 本発明の血流測定装置10において、導光板には制限はなく、ARグラスおよび液晶ディスプレイのバックライトユニット等で用いられている公知の導光板が、各種、利用可能である。
 また、導光板は、低屈折率の材料の中に高屈折率の材料を内包してなる、いわゆるコア、クラッド構造の導光板も利用可能である。コア、クラッド構造の導光板を用いることにより、近赤外線(散乱光)を途中で曲げることができるので、血流測定装置の薄型化に加え、小型化も図ることができ、しかも、小型化の設計自由度も向上できる。
 図示例の血流測定装置10において、受光部14は、受光素子28を有する。
 受光素子28は、照射部12が対象物Bに照射して、対象物Bの例えば大脳皮質近傍で散乱された散乱光を受光して測定するものである。
 受光素子28には、制限はなく、上述した近赤外線を測定可能なものであれば、公知の各種の受光素子(光電変換素子)が利用可能である。受光素子としては、一例として、フォトダイオード、フォトトランジスタ、および、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサなどのイメージセンサ等が例示される。
 また、受光部14は、図示した部材以外にも、必要に応じて、受光素子28が出射した信号を増幅する増幅器、受光素子28が出射したアナログ信号をデジタル信号に変換するAD(Analog Digital)コンバータ等を有してもよい。
 照射部12において、照射部導光板20の両端部近傍には、入射回折素子24および照射回折素子26が配置される。上述した光源部18は、照射部導光板20を厚さ方向に透過して入射回折素子24に近赤外線を入射するように、配置される。
 他方、受光部14において、受光部導光板30の両端部近傍には、受光回折素子34および出射回折素子32が配置される。上述した受光素子28は、出射回折素子32によって回折されて、受光部導光板30から出射した散乱光(近赤外線)を受光するように、配置される。
 血流測定装置10において、光源部18が出射した近赤外線は、照射部導光板20を透過して、入射回折素子24に入射し、入射回折素子24によって回折されて反射され、全反射可能な角度で照射部導光板20に入射する(図6の右側参照)。
 照射部導光板20に入射した近赤外線は、全反射を繰り返して照射部導光板20内を導光して、照射回折素子26に入射する。
 照射回折素子26に入射した近赤外線は、照射回折素子26によって回折されて反射され、矢印Niで示すように、対象物Bに向けて照射される。
 対象物Bに照射された近赤外線は、対象物Bの例えば大脳皮質の近傍で散乱される。この散乱光の一部は、矢印Sで示すように、対象物Bから出射され、受光部導光板30を透過して、受光回折素子34に入射する。
 受光回折素子34に入射した散乱光(近赤外線)は、受光回折素子34によって回折されて反射され、一部が、全反射可能な角度で受光部導光板30に入射する。
 受光部導光板30に全反射可能な角度で入射した散乱光は、全反射を繰り返して受光部導光板30内を導光して、出射回折素子32に入射する。
 出射回折素子32に入射した近赤外線は、照射回折素子26によって回折されて反射され、受光部導光板30から出射して、受光素子28に入射して、測光される。
 従って、本発明の血流測定装置10においては、照射回折素子26は、受光回折素子34に向かうように、近赤外線を回折して照射するのが好ましい。
 ここで、本発明の血流測定装置10においては、図1に概念的に示すように、照射回折素子26と受光回折素子34との距離をd[mm]、照射回折素子26からの近赤外線Niの照射方向と、照射回折素子26の法線方向とが成す角度をθ[°]とした際に、
 θ/d>0.5
を満たすのが好ましい。
 なお、法線方向とは、物体の表面と直交する方向であり、照射回折素子26の法線方向とは、照射回折素子26の主面と直交する方向である。主面とは、シート状物(フィルム、板状物、層、膜)の最大面であり、通常、厚さ方向の両面である。
 照射回折素子26と受光回折素子34との距離dには制限はなく、測定部位等に応じて、適宜、設定すればよい。ここで、距離dは、5mm超で、かつ、60mm以下であるのが好ましい(5<d≦60[mm])。距離dは、10~50mmがより好ましい。
 なお、距離dとは、図1に示すように、積層方向を含まない、照射回折素子26と受光回折素子34との面方向の距離である。言い換えれば、距離dは、導光板を法線方向から見た際における平面上の照射回折素子26と受光回折素子34との距離である。
 上記条件を満たすことにより、対象物Bに照射して、脳の大脳皮質および腕血管等で散乱された近赤外線の散乱光を、より好適に受光部14で受光して、正確な血流の測定を行うことができる。
 なお、照射回折素子26と受光回折素子34との距離dとは、互いの中心同士の距離である。回折素子の中心とは、回折素子の平面形状に応じた通常の中心である。
 例えば、回折素子が円形である場合には円の中心であり、矩形である場合には、対角線の交点である。回折素子の形状が、その他の形状である場合には、回折素子を内接する円を想定し、その円の中心を回折素子の中心とすればよい。なお、本発明において、矩形には正方形も含む。
 血流測定装置10において、照射部12の入射回折素子24、および、受光部14の出射回折素子32は、好ましい態様として設けられるものである。
 従って、本発明の血流測定装置は、入射回折素子24を有さず、光源部18が、照射部導光板20の端面から、全反射可能な角度で近赤外線を照射部導光板20に入射してもよい。また、本発明の血流測定装置は、出射回折素子32を有さず、受光素子28が、受光部導光板30の端面から出射した散乱光を受光してもよい。
 しかしながら、導光板への光の入射および出射に回折素子を用いることにより、より好適に血流測定装置の薄型化を図れる。従って、本発明の血流測定装置は、照射部12の入射回折素子24および受光部14の出射回折素子32の少なくとも一方を有するのが好ましく、両方を有するのがより好ましい。
 図示例の血流測定装置10において、照射部12の入射回折素子24および照射回折素子26、ならびに、受光部14の出射回折素子32および受光回折素子34は、いずれも、反射型の回折素子である。しかしながら、本発明は、これに制限はされず、これらの回折素子は、透過型の回折素子であってもよい。
 また、照射部12の入射回折素子24および照射回折素子26、ならびに、受光部14の出射回折素子32および受光回折素子34は、通常、同じ種類の回折素子であるが、異なる種類の回折素子が混在してもよい。
 照射部12の入射回折素子24および照射回折素子26、ならびに、受光部14の出射回折素子32および受光回折素子34には、制限はなく、公知の回折素子が、各種利用可能である。回折素子としては、一例として、液晶回折素子、表面レリーフ回折素子、および、ホログラム回折素子等が例示される。
 中でも、薄型化が容易である、大きな回折角が得られる、高い回折効率が得られる等の点で、液晶回折素子は好適に用い有られる。
 図2に、反射型の液晶回折素子の一例を概念的に示す。
 図2に概念的に示すように、液晶回折素子は、支持体50と、配向膜52と、回折素子としての作用を発現する液晶層であるコレステリック液晶層54とを有する。
 図3に、コレステリック液晶層54の主面の面内における液晶化合物の配向状態を概念的に示す。
 以下の説明では、コレステリック液晶層54の主面をX-Y面とし、このX-Y面に対して垂直な断面をX-Z面として説明する。つまり、図2は、コレステリック液晶層54のX-Z面の模式図に相当し、図3は、コレステリック液晶層54のX-Y面の模式図に相当する。
 図2に示すように、コレステリック液晶層54は、液晶化合物がコレステリック配向された層である。また、図2および図3は、コレステリック液晶層を構成する液晶化合物が、棒状液晶化合物の場合の例である。
 なお、図2に示す液晶回折素子は、支持体50と、配向膜52と、コレステリック液晶層54とを有するが、本発明は、これに制限はされない。液晶回折素子は、例えば、導光板(照射部導光板20、受光部導光板30)に貼り合わせた後に、支持体50を剥離した、配向膜52およびコレステリック液晶層54のみを有するものでもよい。または、液晶回折素子は、例えば、導光板に貼り合わせた後に、支持体50および配向膜52を剥離した、コレステリック液晶層54のみを有するものでもよい。
 <支持体>
 支持体50は、配向膜52およびコレステリック液晶層54を支持するものである。
 支持体50は、配向膜52、コレステリック液晶層54を支持できるものであれば、各種のシート状物(フィルム、板状物)が利用可能である。
 なお、支持体50は、近赤外線に対する透過率が50%以上であるのが好ましく、70%以上であるのがより好ましく、85%以上であるのがさらに好ましい。
 支持体50の厚さには、制限はなく、支持体50の形成材料等に応じて、配向膜52、コレステリック液晶層54を保持できる厚さを、適宜、設定すればよい。
 支持体50の厚さは、1~2000μmが好ましく、3~500μmがより好ましく、5~250μmがさらに好ましい。
 支持体50は単層であっても、多層であってもよい。
 単層である場合の支持体50としては、ガラス、トリアセチルセルロース(TAC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、アクリル、および、ポリオレフィン等からなる支持体50が例示される。多層である場合の支持体50の例としては、前述の単層の支持体のいずれかなどを基板として含み、この基板の表面に他の層を設けたもの等が例示される。
 <配向膜>
 液晶回折素子において、支持体50の表面には配向膜52が形成される。
 配向膜52は、コレステリック液晶層54を形成する際に、液晶化合物58を所定の液晶配向パターンに配向するための配向膜である。
 後述するが、本発明において、コレステリック液晶層54は、液晶化合物58に由来する光学軸58A(図3参照)の向きが、面内の一方向に沿って連続的に回転しながら変化している液晶配向パターンを有する。従って、配向膜52は、コレステリック液晶層54が、この液晶配向パターンを形成できるように、形成される。
 以下の説明では、『光学軸58Aの向きが回転』を単に『光学軸58Aが回転』とも言う。
 配向膜52は、公知の各種のものが利用可能である。
 例えば、ポリマーなどの有機化合物からなるラビング処理膜、無機化合物の斜方蒸着膜、マイクログルーブを有する膜、ならびに、ω-トリコサン酸、ジオクタデシルメチルアンモニウムクロライドおよびステアリル酸メチルなどの有機化合物のラングミュア・ブロジェット法によるLB(Langmuir-Blodgett:ラングミュア・ブロジェット)膜を累積させた膜、等が例示される。
 ラビング処理による配向膜52は、ポリマー層の表面を紙または布で一定方向に数回こすることにより形成できる。
 配向膜52に使用する材料としては、ポリイミド、ポリビニルアルコール、特開平9-152509号公報に記載された重合性基を有するポリマー、特開2005-97377号公報、特開2005-99228号公報、および、特開2005-128503号公報記載の配向膜52等の形成に用いられる材料が好ましい。
 液晶回折素子において、配向膜52は、光配向性の素材に偏光または非偏光を照射して配向膜52とした、いわゆる光配向膜が好適に利用される。すなわち、液晶回折素子においては、配向膜52として、支持体50上に、光配向材料を塗布して形成した光配向膜が、好適に利用される。
 偏光の照射は、光配向膜に対して、垂直方向または斜め方向から行うことができ、非偏光の照射は、光配向膜に対して、斜め方向から行うことができる。
 本発明に利用可能な配向膜に用いられる光配向材料としては、例えば、特開2006-285197号公報、特開2007-76839号公報、特開2007-138138号公報、特開2007-94071号公報、特開2007-121721号公報、特開2007-140465号公報、特開2007-156439号公報、特開2007-133184号公報、特開2009-109831号公報、特許第3883848号公報および特許第4151746号公報に記載のアゾ化合物、特開2002-229039号公報に記載の芳香族エステル化合物、特開2002-265541号公報および特開2002-317013号公報に記載の光配向性単位を有するマレイミドおよび/またはアルケニル置換ナジイミド化合物、特許第4205195号および特許第4205198号に記載の光架橋性シラン誘導体、特表2003-520878号公報、特表2004-529220号公報および特許第4162850号に記載の光架橋性ポリイミド、光架橋性ポリアミドおよび光架橋性ポリエステル、ならびに、特開平9-118717号公報、特表平10-506420号公報、特表2003-505561号公報、国際公開第2010/150748号、特開2013-177561号公報および特開2014-12823号公報に記載の光二量化可能な化合物、特にシンナメート化合物、カルコン化合物およびクマリン化合物等が、好ましい例として例示される。
 中でも、アゾ化合物、光架橋性ポリイミド、光架橋性ポリアミド、光架橋性ポリエステル、シンナメート化合物、および、カルコン化合物は、好適に利用される。
 配向膜52の厚さには、制限はなく、配向膜52の形成材料に応じて、必要な配向機能を得られる厚さを、適宜、設定すればよい。
 配向膜52の厚さは、0.01~5μmが好ましく、0.05~2μmがより好ましい。
 配向膜52の形成方法には、制限はなく、配向膜52の形成材料に応じた公知の方法が、各種、利用可能である。一例として、配向膜52を支持体50の表面に塗布して乾燥させた後、配向膜52をレーザ光によって露光して、配向パターンを形成する方法が例示される。
 図5に、配向膜52を露光して、配向パターンを形成する露光装置の一例を概念的に示す。
 図5に示す露光装置60は、レーザ62を備えた光源64と、レーザ62が出射したレーザ光Mの偏光方向を変えるλ/2板65と、レーザ62が出射したレーザ光Mを光線MAおよびMBの2つに分離する偏光ビームスプリッター68と、分離された2つの光線MAおよびMBの光路上にそれぞれ配置されたミラー70Aおよび70Bと、λ/4板72Aおよび72Bと、を備える。
 なお、光源64は直線偏光P0を出射する。λ/4板72Aは、直線偏光P0(光線MA)を右円偏光PRに、λ/4板72Bは直線偏光P0(光線MB)を左円偏光PLに、それぞれ変換する。
 配向パターンを形成される前の配向膜52を有する支持体50が露光部に配置され、2つの光線MAと光線MBとを配向膜52上において交差させて干渉させ、その干渉光を配向膜52に照射して露光する。
 この際の干渉により、配向膜52に照射される光の偏光状態が干渉縞状に周期的に変化するものとなる。これにより、配向状態が周期的に変化する配向パターンを有する配向膜が得られる。以下の説明では、この配向パターンを有する配向膜を『パターン配向膜』ともいう。
 露光装置60においては、2つの光線MAおよびMBの交差角αを変化させることにより、配向パターンの周期を調節できる。すなわち、露光装置60においては、交差角αを調節することにより、液晶化合物58に由来する光学軸58Aが一方向に沿って連続的に回転する配向パターンにおいて、光学軸58Aが回転する1方向における、光学軸58Aが180°回転する1周期の長さを調節できる。
 このような配向状態が周期的に変化した配向パターンを有する配向膜52上に、コレステリック液晶層を形成することにより、後述するように、液晶化合物58に由来する光学軸58Aが一方向に沿って連続的に回転する液晶配向パターンを有する、コレステリック液晶層54を形成できる。
 また、λ/4板72Aおよび72Bの光学軸を、それぞれ、90°回転することにより、光学軸58Aの回転方向を逆にすることができる。
 上述のとおり、パターン配向膜は、パターン配向膜の上に形成される液晶層中の液晶化合物の光学軸の向きが面内の少なくとも一方向に沿って連続的に回転しながら変化している液晶配向パターンとなるように、液晶化合物を配向させる配向パターンを有する。
 パターン配向膜が、液晶化合物を配向させる向きに沿った軸を配向軸とすると、パターン配向膜は、配向軸の向きが面内の少なくとも一方向に沿って連続的に回転しながら変化している配向パターンを有するといえる。パターン配向膜の配向軸は、吸収異方性を測定することで検出することができる。例えば、パターン配向膜に直線偏光を回転させながら照射して、パターン配向膜を透過する光の光量を測定した際に、光量が最大または最小となる向きが、面内の一方向に沿って漸次変化して観測される。
 なお、本発明において、配向膜52は、好ましい態様として設けられるものであり、必須の構成要件ではない。
 例えば、支持体50をラビング処理する方法、支持体50をレーザ光などで加工する方法等によって、支持体50に配向パターンを形成することにより、液晶層が、液晶化合物58に由来する光学軸58Aの向きが面内の少なくとも一方向に沿って連続的に回転しながら変化している液晶配向パターンを有する構成とすることも、可能である。すなわち、本発明においては、支持体50を配向膜として作用させてもよい。
 <コレステリック液晶層>
 反射型の液晶回折素子において、配向膜52の表面には、コレステリック液晶層54が形成される。
 コレステリック液晶層54は、コレステリック液晶相を固定してなる液晶層であり、液晶化合物由来の光学軸の向きが面内の少なくとも一方向に沿って連続的に回転しながら変化している液晶配向パターンを有するコレステリック液晶層である。
 コレステリック液晶層54は、図2に概念的に示すように、通常のコレステリック液晶相を固定してなるコレステリック液晶層と同様に、液晶化合物58が螺旋状に旋回して積み重ねられた螺旋構造を有し、液晶化合物58が螺旋状に1回転(360°回転)して積み重ねられた構成を螺旋1ピッチ(螺旋ピッチP)として、螺旋状に旋回する液晶化合物58が、複数ピッチ、積層された構造を有する。
 周知のように、コレステリック液晶相は、特定の波長において選択反射性を示す。
 一般的なコレステリック液晶相において、選択反射中心波長(選択反射の中心波長)λは、コレステリック液晶相における螺旋ピッチPに依存し、コレステリック液晶相の平均屈折率nとλ=n×Pの関係に従う。そのため、この螺旋ピッチPを調節することによって、選択反射中心波長を調節することができる。コレステリック液晶相の選択反射中心波長は、螺旋ピッチPが長いほど、長波長になる。
 上述のように、本発明の血流測定装置は、近赤外線を照射して対象物Bの血流を測定する。従って、コレステリック液晶層54の螺旋ピッチPは、測定光となる近赤外線の波長に応じて設定される。
 コレステリック液晶相の螺旋ピッチPは、コレステリック液晶層を形成する際に、液晶化合物と共に用いるカイラル剤の種類、および、カイラル剤の添加濃度に依存する。従って、これらを調節することによって、所望の螺旋ピッチPを得ることができる。
 なお、螺旋ピッチPの調節については富士フイルム研究報告No.50(2005年)p.60-63に詳細な記載がある。螺旋のセンスおよび螺旋ピッチPの測定法については「液晶化学実験入門」日本液晶学会編 シグマ出版2007年出版、46頁、および、「液晶便覧」液晶便覧編集委員会 丸善 196頁に記載される方法を用いることができる。
 周知のように、コレステリック液晶相は、特定の波長において左右いずれかの円偏光に対して選択反射性を示す。反射光が右円偏光であるか左円偏光であるかは、コレステリック液晶相の螺旋の捩れ方向(センス)による。コレステリック液晶相による円偏光の選択反射は、コレステリック液晶相の螺旋の捩れ方向が右の場合は右円偏光を反射し、螺旋の捩れ方向が左の場合は左円偏光を反射する。
 なお、コレステリック液晶相の旋回の方向は、コレステリック液晶層を形成する液晶化合物の種類および/または添加されるキラル剤の種類によって調節できる。
 また、選択反射を示す選択反射帯域(円偏光反射帯域)の半値幅Δλ(nm)は、コレステリック液晶相のΔnと螺旋ピッチPとに依存し、Δλ=Δn×Pの関係に従う。そのため、選択反射帯域の幅の制御は、Δnを調節して行うことができる。Δnは、コレステリック液晶層を形成する液晶化合物の種類およびその混合比率、ならびに、配向固定時の温度により調節できる。
 反射波長域の半値幅は、血流測定装置10の用途に応じて調節され、例えば10~500nmであればよく、好ましくは20~300nmであり、より好ましくは30~100nmである。
 図3に示すように、コレステリック液晶層54のX-Y面において、液晶化合物58は、X-Y面内の互いに平行な複数の配列軸Dに沿って配列しており、それぞれの配列軸D上において、液晶化合物58の光学軸58Aの向きは、配列軸Dに沿った面内の一方向に連続的に回転しながら変化している。ここで、説明のため、配列軸DがX方向に向いているとする。また、Y方向においては、光学軸58Aの向きが等しい液晶化合物58が等間隔で配向している。
 なお、「液晶化合物58の光学軸58Aの向きが配列軸Dに沿った面内の一方向に連続的に回転しながら変化している」とは、液晶化合物58の光学軸58Aと配列軸Dとのなす角度が、配列軸D方向の位置により異なっており、配列軸Dに沿って光学軸58Aと配列軸Dとのなす角度がθからθ+180°あるいはθ-180°まで徐々に変化していることを意味する。つまり、配列軸Dに沿って配列する複数の液晶化合物58は、図3に示すように、光学軸58Aが配列軸Dに沿って一定の角度ずつ回転しながら変化する。
 なお、配列軸D方向に互いに隣接する液晶化合物58の光学軸58Aの角度の差は、45°以下であるのが好ましく、15°以下であるのがより好ましく、より小さい角度であるのがさらに好ましい。
 また、本明細書において、液晶化合物58が棒状液晶化合物である場合、液晶化合物58の光学軸58Aは、棒状液晶化合物の分子長軸を意図する。一方、液晶化合物58が円盤状液晶化合物である場合、液晶化合物58の光学軸58Aは、円盤状液晶化合物の円盤面に対する法線方向に平行な軸を意図する。
 コレステリック液晶層54においては、このような液晶化合物58の液晶配向パターンにおいて、面内で光学軸58Aが連続的に回転して変化する配列軸D方向において、液晶化合物58の光学軸58Aが180°回転する長さ(距離)を、液晶配向パターンにおける1周期の長さΛとする。
 すなわち、配列軸D方向に対する角度が等しい2つの液晶化合物58の、配列軸D方向の中心間の距離を、1周期の長さΛとする。具体的には、図3に示すように、配列軸D方向と光学軸58Aの方向とが一致する2つの液晶化合物58の、配列軸D方向の中心間の距離を、1周期の長さΛとする。以下の説明では、この1周期の長さΛを『1周期Λ』とも言う。
 コレステリック液晶層54の液晶配向パターンは、この1周期Λを、配列軸D方向すなわち光学軸58Aの向きが連続的に回転して変化する一方向に繰り返す。液晶回折素子においては、この1周期Λが、回折構造の周期となる。
 一方、コレステリック液晶層54を形成する液晶化合物58は、配列軸D方向と直交する方向(図3においてはY方向)、すなわち、光学軸58Aが連続的に回転する一方向と直交するY方向では、光学軸58Aの向きが等しい。
 言い換えれば、コレステリック液晶層54を形成する液晶化合物58は、Y方向では、液晶化合物58の光学軸58Aと配列軸D(X方向)とが成す角度が等しい。
 以下、コレステリック液晶層による回折の作用について説明する。
 従来のコレステリック液晶層において、コレステリック液晶相由来の螺旋軸は、主面(X-Y面)に対して垂直であり、その反射面は主面(X-Y面)と平行な面である。また、液晶化合物の光学軸は、主面(X-Y面)に対して傾斜していない。言い換えると、光学軸は主面(X-Y面)に対して平行である。したがって、従来のコレステリック液晶層のX-Z面をSEMにて観察すると、明部と暗部とが交互に配列された配列方向は主面(X-Y面)と垂直となる。
 コレステリック液晶相は鏡面反射性であるため、例えば、コレステリック液晶層に法線方向から光が入射される場合、法線方向に光が反射される。
 これに対して、コレステリック液晶層54は、入射した光を、鏡面反射に対して配列軸D方向に傾けて反射する。コレステリック液晶層54は、面内において、配列軸D方向(所定の一方向)に沿って光学軸58Aが連続的に回転しながら変化する、液晶配向パターンを有するものである。以下、図4を参照して説明する。
 一例として、コレステリック液晶層54は、赤色光の右円偏光RRを選択的に反射するコレステリック液晶層であるとする。従って、コレステリック液晶層54に光が入射すると、コレステリック液晶層54は、赤色光の右円偏光RRのみを反射し、それ以外の光を透過する。
 コレステリック液晶層54では、液晶化合物58の光学軸58Aが配列軸D方向(一方向)に沿って回転しながら変化している。
 コレステリック液晶層54に形成された液晶配向パターンは、配列軸D方向に周期的なパターンである。そのため、コレステリック液晶層54に入射した赤色光の右円偏光RRは、図4に概念的に示すように、液晶配向パターンの周期に応じた方向に反射(回折)され、反射された赤色光の右円偏光RRは、XY面(コレステリック液晶層の主面)に対して配列軸D方向に傾いた方向に反射(回折)される。
 この結果として、コレステリック液晶層54を血流測定装置等に適用した場合、導光板の主面に垂直な方向から入射した光を導光板内を全反射する角度に反射(回折)することができ、また、導光板内を全反射して導光された光を、導光板の主面に垂直な方向に反射(回折)することができる回折素子として用いることができる。
 コレステリック液晶層54において、光学軸58Aが回転する一方向である配列軸Dの方向を、適宜、設定することで、光の反射方向(回折方向)を調節できる。
 また、同じ波長で、同じ旋回方向の円偏光を反射する場合に、配列軸D方向に向かう液晶化合物58の光学軸58Aの回転方向を逆にすることで、円偏光の反射方向を逆にできる。
 例えば、図2および図3においては、配列軸D方向に向かう光学軸58Aの回転方向は時計回りで、ある円偏光が配列軸D方向に傾けて反射されるが、これを反時計回りとすることで、ある円偏光が配列軸D方向とは逆方向に傾けて反射される。
 さらに、同じ液晶配向パターンを有する液晶層では、液晶化合物58の螺旋の旋回方向すなわち反射する円偏光の旋回方向によって、反射方向が逆になる。
 例えば、螺旋の旋回方向が右捩じれの場合、右円偏光を選択的に反射するものであり、配列軸D方向に沿って光学軸58Aが時計回りに回転する液晶配向パターンを有することにより、右円偏光を配列軸D方向に傾けて反射する。
 また、例えば、螺旋の旋回方向が左捩じれの場合、左円偏光を選択的に反射するものであり、配列軸D方向に沿って光学軸58Aが時計回りに回転する液晶配向パターンを有する液晶層は、左円偏光を配列軸D方向と逆方向に傾けて反射する。
 この液晶回折素子では、液晶層における液晶化合物の液晶配向パターンにおいて、液晶化合物の光学軸が180°回転する長さである1周期Λが、回折構造の周期(1周期)である。また、液晶層において、液晶化合物の光学軸が回転しながら変化している一方向(配列軸D方向)が回折構造の周期方向である。
 血流測定装置10において、液晶回折素子の1周期Λの長さには、制限はない。
 ここで、液晶配向パターンを有する液晶回折素子(コレステリック液晶層)では、1周期Λが短いほど、入射光に対する反射光の角度が大きくなる。すなわち、1周期Λが短いほど、入射光に対して、反射光を大きく傾けて反射できる。例えば、液晶回折素子の法線方向から光が入射した場合には、反射光の進行方向と法線方向とが成す角度は、1周期Λが短いほど、大きくなる。
 従って、液晶回折素子の1周期Λの長さは、導光板への入射角度、導光板から出射させるための光の回折の大きさ等に応じて、適宜、設定すればよい。
 また、照射回折素子26の1周期Λは、照射回折素子26と受光回折素子34との距離d[mm]に応じて、照射回折素子26からの近赤外線Niの照射方向と、照射回折素子26の法線方向とが成す角度θ[°]が上述した『θ/d>0.5』を満たすように、1周期Λの長さを設定するのが好ましい。
 液晶回折素子の1周期の長さは、測定光として用いる近赤外線の波長の0.3~1倍程度が好ましく、0.4~0.9倍程度がより好ましい。液晶回折素子の1周期の長さを、この範囲とすることにより、好適に近赤外線を導光板に入射して、全反射させて導光させることが可能となる。
 <<コレステリック液晶層の形成方法>>
 コレステリック液晶層54は、液晶化合物が所定の配向状態に配向されてなる液晶相を層状に固定して形成できる。例えば、コレステリック液晶層の場合には、コレステリック液晶相を層状に固定して形成できる。
 コレステリック液晶相を固定した構造は、液晶相となっている液晶化合物の配向が保持されている構造であればよく、典型的には、重合性液晶化合物を所定の液晶相の配向状態としたうえで、紫外線照射、加熱等によって重合、硬化し、流動性が無い層を形成して、同時に、外場または外力によって配向形態に変化を生じさせることない状態に変化した構造が好ましい。
 なお、液晶相を固定した構造においては、液晶相の光学的性質が保持されていれば十分であり、液晶層において、液晶化合物58は液晶性を示さなくてもよい。例えば、重合性液晶化合物は、硬化反応により高分子量化して、液晶性を失っていてもよい。
 液晶層の形成に用いる材料としては、一例として、液晶化合物を含む液晶組成物が挙げられる。液晶化合物は重合性液晶化合物であるのが好ましい。
 また、液晶層の形成に用いる液晶組成物は、さらに界面活性剤およびキラル剤を含んでいてもよい。
--重合性液晶化合物--
 重合性液晶化合物は、棒状液晶化合物であっても、円盤状液晶化合物であってもよい。
 棒状の重合性液晶化合物の例としては、棒状ネマチック液晶化合物が挙げられる。棒状ネマチック液晶化合物としては、アゾメチン類、アゾキシ類、シアノビフェニル類、シアノフェニルエステル類、安息香酸エステル類、シクロヘキサンカルボン酸フェニルエステル類、シアノフェニルシクロヘキサン類、シアノ置換フェニルピリミジン類、アルコキシ置換フェニルピリミジン類、フェニルジオキサン類、トラン類、および、アルケニルシクロヘキシルベンゾニトリル類等が好ましく用いられる。低分子液晶化合物だけではなく、高分子液晶化合物も用いることができる。
 重合性液晶化合物は、重合性基を液晶化合物に導入することで得られる。重合性基の例には、不飽和重合性基、エポキシ基、およびアジリジニル基が含まれ、不飽和重合性基が好ましく、エチレン性不飽和重合性基がより好ましい。重合性基は種々の方法で、液晶化合物の分子中に導入できる。重合性液晶化合物が有する重合性基の個数は、好ましくは1~6個、より好ましくは1~3個である。
 重合性液晶化合物の例は、Makromol.Chem.,190巻、2255頁(1989年)、Advanced Materials 5巻、107頁(1993年)、米国特許第4683327号明細書、米国特許第5622648号明細書、米国特許第5770107号明細書、国際公開第95/22586号、国際公開第95/24455号、国際公開第97/00600号、国際公開第98/23580号、国際公開第98/52905号、特開平1-272551号公報、特開平6-16616号公報、特開平7-110469号公報、特開平11-80081号公報、および、特開2001-328973号公報等に記載の化合物が含まれる。2種類以上の重合性液晶化合物を併用してもよい。2種類以上の重合性液晶化合物を併用すると、配向温度を低下させることができる。
 また、上記以外の重合性液晶化合物としては、特開昭57-165480号公報に開示されているようなコレステリック相を有する環式オルガノポリシロキサン化合物等を用いることができる。さらに、前述の高分子液晶化合物としては、液晶を呈するメソゲン基を主鎖、側鎖、あるいは主鎖および側鎖の両方の位置に導入した高分子、コレステリル基を側鎖に導入した高分子コレステリック液晶、特開平9-133810号公報に開示されているような液晶性高分子、および、特開平11-293252号公報に開示されているような液晶性高分子等を用いることができる。
 --円盤状液晶化合物--
 円盤状液晶化合物としては、例えば、特開2007-108732号公報や特開2010-244038号公報に記載のものを好ましく用いることができる。
 また、液晶組成物中の重合性液晶化合物の添加量は、液晶組成物の固形分質量(溶媒を除いた質量)に対して、75~99.9質量%であるのが好ましく、80~99質量%であるのがより好ましく、85~90質量%であるのがさらに好ましい。
--界面活性剤--
 液晶層を形成する際に用いる液晶組成物は、界面活性剤を含有してもよい。
 界面活性剤は、安定的に、または迅速に、コレステリック液晶相の配向に寄与する配向制御剤として機能できる化合物が好ましい。界面活性剤としては、例えば、シリコ-ン系界面活性剤およびフッ素系界面活性剤が挙げられ、フッ素系界面活性剤が好ましく例示される。
 界面活性剤の具体例としては、特開2014-119605号公報の段落[0082]~[0090]に記載の化合物、特開2012-203237号公報の段落[0031]~[0034]に記載の化合物、特開2005-99248号公報の段落[0092]および[0093]中に例示されている化合物、特開2002-129162号公報の段落[0076]~[0078]および段落[0082]~[0085]中に例示されている化合物、ならびに、特開2007-272185号公報の段落[0018]~[0043]等に記載のフッ素(メタ)アクリレート系ポリマー、などが挙げられる。
 なお、界面活性剤は、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
 フッ素系界面活性剤として、特開2014-119605号公報の段落[0082]~[0090]に記載の化合物が好ましい。
 液晶組成物中における、界面活性剤の添加量は、液晶化合物の全質量に対して0.01~10質量%が好ましく、0.01~5質量%がより好ましく、0.02~1質量%がさらに好ましい。
--キラル剤(光学活性化合物)--
 キラル剤(カイラル剤)はコレステリック液晶相の螺旋構造を誘起する機能を有する。キラル剤は、化合物によって誘起する螺旋の捩れ方向または螺旋ピッチが異なるため、目的に応じて選択すればよい。
 キラル剤としては、特に制限はなく、公知の化合物(例えば、液晶デバイスハンドブック、第3章4-3項、TN(twisted nematic)、STN(Super Twisted Nematic)用キラル剤、199頁、日本学術振興会第142委員会編、1989に記載)、イソソルビド、および、イソマンニド誘導体等を用いることができる。
 キラル剤は、一般に不斉炭素原子を含むが、不斉炭素原子を含まない軸性不斉化合物または面性不斉化合物もキラル剤として用いることができる。軸性不斉化合物または面性不斉化合物の例には、ビナフチル、ヘリセン、パラシクロファン、および、これらの誘導体が含まれる。キラル剤は、重合性基を有していてもよい。キラル剤と液晶化合物とがいずれも重合性基を有する場合は、重合性キラル剤と重合性液晶化合物との重合反応により、重合性液晶化合物から誘導される繰り返し単位と、キラル剤から誘導される繰り返し単位とを有するポリマーを形成することができる。この態様では、重合性キラル剤が有する重合性基は、重合性液晶化合物が有する重合性基と、同種の基であるのが好ましい。従って、キラル剤の重合性基も、不飽和重合性基、エポキシ基またはアジリジニル基であるのが好ましく、不飽和重合性基であるのがより好ましく、エチレン性不飽和重合性基であるのがさらに好ましい。
 また、キラル剤は、液晶化合物であってもよい。
 キラル剤が光異性化基を有する場合には、塗布、配向後に活性光線などのフォトマスク照射によって、発光波長に対応した所望の反射波長のパターンを形成することができるので好ましい。光異性化基としては、フォトクロッミック性を示す化合物の異性化部位、アゾ基、アゾキシ基、または、シンナモイル基が好ましい。具体的な化合物として、特開2002-80478号公報、特開2002-80851号公報、特開2002-179668号公報、特開2002-179669号公報、特開2002-179670号公報、特開2002-179681号公報、特開2002-179682号公報、特開2002-338575号公報、特開2002-338668号公報、特開2003-313189号公報、および、特開2003-313292号公報等に記載の化合物を用いることができる。
 液晶組成物における、キラル剤の含有量は、液晶化合物の含有モル量に対して0.01~200モル%が好ましく、1~30モル%がより好ましい。
--重合開始剤--
 液晶組成物が重合性化合物を含む場合は、重合開始剤を含有しているのが好ましい。紫外線照射により重合反応を進行させる態様では、使用する重合開始剤は、紫外線照射によって重合反応を開始可能な光重合開始剤であるのが好ましい。
 光重合開始剤の例には、α-カルボニル化合物(米国特許第2367661号、米国特許第2367670号の各明細書記載)、アシロインエーテル(米国特許第2448828号明細書記載)、α-炭化水素置換芳香族アシロイン化合物(米国特許第2722512号明細書記載)、多核キノン化合物(米国特許第3046127号、米国特許第2951758号の各明細書記載)、トリアリールイミダゾールダイマーとp-アミノフェニルケトンとの組み合わせ(米国特許第3549367号明細書記載)、アクリジンおよびフェナジン化合物(特開昭60-105667号公報、米国特許第4239850号明細書記載)、ならびに、オキサジアゾール化合物(米国特許第4212970号明細書記載)等が挙げられる。
 液晶組成物中の光重合開始剤の含有量は、液晶化合物の含有量に対して0.1~20質量%であるのが好ましく、0.5~12質量%であるのがさらに好ましい。
--架橋剤--
 液晶組成物は、硬化後の膜強度向上、耐久性向上のため、任意に架橋剤を含有していてもよい。架橋剤としては、紫外線、熱、および、湿気等で硬化するものが好適に使用できる。
 架橋剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えばトリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレートおよびペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート等の多官能アクリレート化合物;グリシジル(メタ)アクリレートおよびエチレングリコールジグリシジルエーテル等のエポキシ化合物;2,2-ビスヒドロキシメチルブタノール-トリス[3-(1-アジリジニル)プロピオネート]および4,4-ビス(エチレンイミノカルボニルアミノ)ジフェニルメタン等のアジリジン化合物;ヘキサメチレンジイソシアネートおよびビウレット型イソシアネート等のイソシアネート化合物;オキサゾリン基を側鎖に有するポリオキサゾリン化合物;ならびに、ビニルトリメトキシシラン、N-(2-アミノエチル)3-アミノプロピルトリメトキシシラン等のアルコキシシラン化合物などが挙げられる。また、架橋剤の反応性に応じて公知の触媒を用いることができ、膜強度および耐久性向上に加えて生産性を向上させることができる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
 架橋剤の含有量は、液晶組成物の固形分質量に対して、3~20質量%が好ましく、5~15質量%がより好ましい。架橋剤の含有量が上記範囲内であれば、架橋密度向上の効果が得られやすく、液晶相の安定性がより向上する。
--その他の添加剤--
 液晶組成物中には、必要に応じて、さらに重合禁止剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定化剤、色材、および、金属酸化物微粒子等を、光学的性能等を低下させない範囲で添加することができる。
 液晶組成物は、コレステリック液晶層を形成する際には、液体として用いられるのが好ましい。
 液晶組成物は溶媒を含んでいてもよい。溶媒には、制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、有機溶媒が好ましい。
 有機溶媒には、制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ケトン類、アルキルハライド類、アミド類、スルホキシド類、ヘテロ環化合物、炭化水素類、エステル類、および、エーテル類などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、環境への負荷を考慮した場合にはケトン類が好ましい。
 コレステリック液晶層を形成する際には、コレステリック液晶層の形成面に液晶組成物を塗布して、液晶化合物を所望の液晶相の状態に配向した後、液晶化合物を硬化して、液晶層とするのが好ましい。
 すなわち、配向膜52上にコレステリック液晶層を形成する場合には、配向膜52に液晶組成物を塗布して、液晶化合物をコレステリック液晶相の状態に配向した後、液晶化合物を硬化して、コレステリック液晶相を固定してなる液晶層を形成するのが好ましい。
 液晶組成物の塗布は、インクジェットおよびスクロール印刷等の印刷法、ならびに、スピンコート、バーコートおよびスプレー塗布等のシート状物に液体を一様に塗布できる公知の方法が全て利用可能である。
 塗布された液晶組成物は、必要に応じて乾燥および/または加熱され、その後、硬化され、液晶層を形成する。この乾燥および/または加熱の工程で、液晶組成物中の液晶化合物がコレステリック液晶相に配向すればよい。加熱を行う場合、加熱温度は、200℃以下が好ましく、130℃以下がより好ましい。
 配向させた液晶化合物は、必要に応じて、さらに重合される。重合は、熱重合、および、光照射による光重合のいずれでもよいが、光重合が好ましい。光照射は、紫外線を用いるのが好ましい。照射エネルギーは、20mJ/cm2~50J/cm2が好ましく、50~1500mJ/cm2がより好ましい。光重合反応を促進するため、加熱条件下または窒素雰囲気下で光照射を実施してもよい。照射する紫外線の波長は250~430nmが好ましい。
 コレステリック液晶層54の厚さには、制限はなく、回折素子の用途、液晶層に要求される光の反射率、および、コレステリック液晶層54の形成材料等に応じて、必要な光の反射率が得られる厚さを、適宜、設定すればよい。
 本発明の血流測定装置10において、反射型の液晶回折素子は、コレステリック液晶層を、2層、有してもよい。
 具体的には、液晶回折素子は、右円偏光を選択的に反射するコレステリック液晶層と、左円偏光を選択的に反射するコレステリック液晶層との、2層のコレステリック液晶層を有するのが好ましい。このような構成を有することにより、光源部18から出射した近赤外線を、偏光状態によらず、殆ど反射することができ、対象物Bに照射する近赤外線の光量を向上できる。
 また、コレステリック液晶層は、厚さ方向に螺旋ピッチPの長さが連続的あるいは断続的に変化する、ピッチグラジエント構造を有するのが好ましい。
 周知のように、コレステリック液晶層は、斜め方向から光が入射した際に、選択的に反射する光の波長が短波長側に変動する、いわゆるブルーシフト(短波シフト)を生じる。これに対して、コレステリック液晶層がピッチグラジエント構造を有することにより、選択的な反射波長域を広くすることかができる。そのため、ピッチグラジエント構造を有するコレステリック液晶層は、液晶回折素子への光の入射方向によらず、照射あるいは散乱された近赤外線を好適に反射することができる。
 以下、血流測定装置10による血流測定の作用を説明する。
 血流測定装置10は、被検者における対象物B、例えば、頭部(額)、腕、および、脚等に装着され、固定される。対象物Bへの血流測定装置10の装着および固定は、公知の方法で行えばよい。
 血流測定装置10を用いて対象物Bの血流を測定する際には、照射部12において、光源部18から近赤外線を出射する。
 光源部18が出射した近赤外線は、図6の右側に示すように、照射部導光板20を透過して、入射回折素子24に入射し、入射回折素子24によって回折されて反射され、全反射可能な角度で照射部導光板20に入射する。
 照射部導光板20に入射した近赤外線は、全反射を繰り返して照射部導光板20内を導光して、照射回折素子26に入射する。
 照射回折素子26に入射した近赤外線は、照射回折素子26によって回折されて反射され、照射部導光板20から出射して、ケース36に設けられた図示しない出射用透過窓と通過して、矢印Niで示すように、対象物Bに照射される。
 対象物Bに照射された近赤外線は、対象物Bの例えば脳の大脳皮質の近傍あるいは腕の欠陥付近などの測定対象において、一部が吸収され、一部が散乱される。
 この散乱光の一部は、矢印Sで示すように、対象物Bから出射され、受光部導光板30を透過して、受光回折素子34に入射する。
 受光回折素子34に入射した散乱光(近赤外線)は、受光回折素子34によって回折されて反射され、一部が、ケース36に設けられた図示しない入射用透過窓と通過して、全反射可能な角度で受光部導光板30に入射する。
 受光部導光板30に全反射可能な角度で入射した散乱光は、全反射を繰り返して受光部導光板30内を導光して、出射回折素子32に入射する。
 出射回折素子32に入射した近赤外線は、照射回折素子26によって回折されて反射され、受光部導光板30から出射して、受光素子28に入射して、測光される。
 受光素子28による測光結果(出力信号)は、例えば、増幅器(アンプ)によって増幅された後、ADコンバータによってデジタル信号に変換されて、図示しない制御部に送られる。
 制御部は、例えば、CPU(Central Processing Unit)あるいはDSP(Digital Signal Processor)等のプロセッサとメモリとを有し、メモリ上に実行可能に展開されたコンピュータプログラム、ファームウェア等により信号の処理を実行血流の測定結果を算出する。なお、制御部は、光源部18および受光素子28を起動し、各構成要素との連携処理を実行する専用のハードウェア回路、FPGA(Field Programmable Gate Array)等であってもよい。
 例えば、脳の大脳皮質は、脳の活動状態に応じて、血流量が変化する。その結果、血流量に応じて、大脳皮質の各部において、血液中の酸素と結合したヘモグロビンの量と、酸素と結合していないヘモグロビンの量が変化する。このヘモグロビンの量の変化、および、酸素量の変化等に起因して、大脳皮質近傍における近赤外線の吸収特性、および/または、散乱特性が変化する。
 すなわち、大脳皮質における血流量の変化に応じて、受光部14(受光素子28)が受光する散乱光の強度が変化する。
 また、この散乱光の強度の変化は、照射する近赤外線の波長によって異なる。
 例えは或る波長の近赤外線αおよび近赤外線αよりも短波長の近赤外線βを強度100で入射したとする。この際において、散乱光の強度は、大脳皮質の活動状態すなわち血流量に応じて変化する。例えば、或る時点では、近赤外線αの散乱光の強度が20で、近赤外線βの散乱光の強度が20であったのに、その後の或る時点では、近赤外線αの散乱光の強度が10で、近赤外線βの散乱光の強度が5になる等、様々な変化を生じる。
 従って、例えば近赤外線αの散乱光と近赤外線βの散乱光との比を連続的に算出することによって、ヘモグロビンの量の変化、および、酸素量の変化すなわち、血流量の変化を検出することができ、この結果から、例えば脳の活動状態を知見できる。
 ここで、上述のように、本発明の血流測定装置10は、照射部12が照射部導光板20を有し、受光部14が受光部導光板30を有する。
 そのため、本発明の血流測定装置10は、照射部12における対象物Bへの近赤外線入射位置と、光源部18(光源)の配置位置とを離間できる。また、本発明の血流測定装置10は、受光部14における、散乱光の入射位置と、受光素子28の配置位置とを離間できる。すなわち、本発明の血流測定装置10によれば、測定部位に存在するのは、導光板と回折素子のみにできる。
 血流測定装置が厚くなる要因の1つとして、光源および受光素子が挙げられる。従来の血流測定装置は、この光源および受光素子を測定部位に配置せざるを得ず、これが装置の薄型化を阻む要因になっている。
 これに対して、導光板を用いる本発明によれば、上述のように、対象物への近赤外線の入射位置と光源、および、対象物からの散乱光の入射位置と受光素子とを、離間することができ、測定部位に存在するのは、導光板と回折素子のみにできる。一例として、額で大脳皮質(大脳皮質近傍)の血流を想定する場合には、測定部位となる額に装着するのは導光板と回折素子のみで、厚さを有する光源および受光素子は、例えば、コメカミ(蟀谷)の辺りに配置できる。
 また、回折素子を用いて導光板への近赤外線の入射および出射を行うことで、血流測定装置の厚さが増加することを防止できる。
 従って、本発明の血流測定装置によれば、測定部位において装置を大幅に薄型化することができ、すなわち、血流測定装置の薄型化を図ることができる。
 さらに、導光板の長さを調節することにより、対象物Bへの近赤外線の入射位置と、対象物Bから導光板への散乱光の入射位置との距離を調節して、身体の表面から異なる深さの血流の情報を得ることができる。
 以上説明した液晶回折素子は、図6の右側に照射部12の入射回折素子24を例示して示すように、反射型の液晶回折素子である。
 しかしながら、上述のように、本発明の血流測定装置において、回折素子は、図6の左側に照射部導光板20に近赤外線を入射させるための入射回折素子25を例示して概念的に示すように、透過型の回折素子も利用可能である。図6に示すように、透過型の回折素子を用いる場合には、回折素子の配置位置は、導光板における反射型の回折素子の逆側面となる。
 なお、本発明の血流測定装置においては、反射型の回折素子と透過型の回折素子とを混在して用いてもよいのは、上述のとおりである。
 図7に、透過型の液晶回折素子の一例を概念的に示す。
 図7に示す液晶回折素子は、支持体50と、配向膜52と、液晶層としての光学異方性層56とを有する。支持体50および配向膜52は、上述の物と同様である。
 図8に概念的に示すように、透過型の液晶回折素子を構成する液晶層である光学異方性層56も、上述したコレステリック液晶層54と同様、液晶化合物58の光学軸58Aが、配列軸Dに沿って連続的に回転する液晶配向パターンを有する。なお、図8も、上述した図3と同様、配向膜52の表面の液晶化合物58のみを示している。
 図7に示す液晶回折素子では、光学異方性層56を形成する液晶化合物58が厚さ方向に螺旋状に捩じれ回転しておらず、光学軸58Aは、面方向の同じ場所に位置する。このような液晶層は、上述した液晶層の形成において、液晶組成物にキラル剤を添加しないことで形成できる。
 上述したように、光学異方性層56は、面内において、液晶化合物58に由来する光学軸58Aの向きが、配列軸D方向すなわちX方向に沿って連続的に回転しながら変化する液晶配向パターンを有する。
 一方、光学異方性層56を形成する液晶化合物58は、X方向と直交するY方向、すなわち光学軸58Aが連続的に回転する一方向である配列軸Dと直交するY方向では、光学軸58Aの向きが等しい液晶化合物58が等間隔で配列されている。
 言い換えれば、光学異方性層56を形成する液晶化合物58においては、Y方向に配列される液晶化合物58同士は、光学軸58Aの向きと、配列軸D方向とが成す角度が等しい。
 光学異方性層56において、Y方向に配列される液晶化合物は、光学軸58AとX方向(液晶化合物58の光学軸の向きが回転する1方向)とが成す角度が等しい。この光学軸58Aと配列軸Dとが成す角度が等しい液晶化合物58が、Y方向に配置された領域を、領域Rとする。
 この場合に、それぞれの領域Rにおける面内レタデーション(Re)の値は、半波長すなわちλ/2であるのが好ましい。これらの面内レタデーションは、領域Rの屈折率異方性に伴う屈折率差Δnと光学異方性層の厚さとの積により算出される。ここで、光学異方性層における領域Rの屈折率異方性に伴う屈折率差とは、領域Rの面内における遅相軸の方向の屈折率と、遅相軸の方向に直交する方向の屈折率との差により定義される屈折率差である。すなわち、領域Rの屈折率異方性に伴う屈折率差Δnは、光学軸58Aの方向の液晶化合物58の屈折率と、領域Rの面内において光学軸58Aに垂直な方向の液晶化合物58の屈折率との差に等しい。つまり、屈折率差Δnは、液晶化合物58の屈折率差に等しい。
 このような光学異方性層56に円偏光が入射すると、光は、屈折され、かつ、円偏光の方向が変換される。
 この作用を、図9および図10に概念的に示す。なお、光学異方性層56は、液晶化合物の屈折率差と光学異方性層の厚さとの積の値がλ/2であるとする。
 図9に示すように、光学異方性層56の液晶化合物の屈折率差と光学異方性層の厚さとの積の値がλ/2の場合に、光学異方性層56に左円偏光である入射光L1が入射すると、入射光L1は、光学異方性層56を通過することにより180°の位相差が与えられて、透過光L2は、右円偏光に変換される。
 また、光学異方性層56に形成された液晶配向パターンは、配列軸D方向に周期的なパターンであるため、透過光L2は、入射光L1の進行方向とは異なる方向に進行する。このように、左円偏光の入射光L1は、入射方向に対して配列軸D方向に一定の角度だけ傾いた、右円偏光の透過光L2に変換される。
 一方、図10に示すように、光学異方性層56の液晶化合物の屈折率差と光学異方性層の厚さとの積の値がλ/2のとき、光学異方性層56に右円偏光の入射光L4が入射すると、入射光L4は、光学異方性層56を通過することにより、180°の位相差が与えられて、左円偏光の透過光L5に変換される。
 また、光学異方性層56に形成された液晶配向パターンは、配列軸D方向に周期的なパターンであるため、透過光L5は、入射光L4の進行方向とは異なる方向に進行する。このとき、透過光L5は透過光L2と異なる方向、つまり、入射方向に対して配列軸D方向とは逆の方向に進行する。このように、入射光L4は、入射方向に対して配列軸D方向とは逆の方向に一定の角度だけ傾いた左円偏光の透過光L5に変換される。
 コレステリック液晶層54と同様、光学異方性層56も、形成された液晶配向パターンの1周期Λを変化させることにより、透過光L2およびL5の屈折の角度を調節できる。具体的には、光学異方性層56も、液晶配向パターンの1周期Λが短いほど、互いに隣接した液晶化合物58を通過した光同士が強く干渉するため、透過光L2およびL5を大きく屈折させることができる。
 例えば、透過型の液晶回折素子(光学異方性層56)の法線方向から光が入射した場合には、1周期Λが短いほど、法線方向と透過光の進行方向とが成す角度が大きくなる。
 従って、液晶回折素子の1周期Λの長さは、導光板への入射角度、導光板から出射させるための光の回折の大きさ等に応じて、適宜、設定すればよい。
 また、照射回折素子の1周期Λは、先と同様、照射回折素子と受光回折素子との距離d[mm]に応じて、照射回折素子からの近赤外線Niの照射方向と、照射回折素子の法線方向とが成す角度θ[°]が上述した『θ/d>0.5』を満たすように、1周期Λの長さを設定するのが好ましい。
 また、配列軸D方向に沿って回転する、液晶化合物58の光学軸58Aの回転方向を逆方向にすることにより、透過光の屈折の方向を、逆方向にできる。すなわち、図7~図10に示す例では、配列軸D方向に向かう光学軸58Aの回転方向は時計回りであるが、この回転方向を反時計回りにすることで、透過光の屈折の方向を、逆方向にできる。
 なお、回折効率の観点から、このような、透過型の液晶回折素子を用いる場合も、液晶化合が厚さ方向に螺旋状に捩れて回転(捩れ角が360°未満)している領域を有する光学異方性層を用いるのが好ましい。回折効率が高いほど、導光板(照射部導光板20および受光部導光板30)に入射して導光する近赤外線の光量を増加できる。
 さらに、透過型の液晶回折素子では、厚さ方向の螺旋の捩れ方向が逆である光学異方性層を、2層、積層して配置することにより、より高い回折効率を得ることができ、より好ましい。
 透過型の液晶回折素子(回折素子)を用いる血流測定装置では、光源部から出射された近赤外線は、入射回折素子を透過して回折(屈折)されることで、全反射可能な角度で照射部導光板に入射する。
 照射部導光板に入射した近赤外線は、全反射を繰り返して照射部導光板内を導光して、照射回折素子に入射する。
 照射回折素子に入射した近赤外線は、照射回折素子によって回折されて照射部導光板から出射して、対象物Bに照射される。
 対象物Bに照射された近赤外線は、先と同様に、対象物Bの例えば脳の大脳皮質の近傍あるいは腕の欠陥付近などの測定対象において、一部が吸収され、一部が散乱される。
 この散乱光の一部は、先と同様に対象物Bから出射され、受光回折素子を透過することで回折されて、全反射可能な角度で受光部導光板に入射する。
 受光部導光板に入射した散乱光(近赤外線)は、全反射を繰り返して照射部導光板内を導光して、出射回折素子に入射する。
 出射回折素子に入射した散乱光は、出射回折素子を透過することで回折されて受光部導光板から出射して、受光素子に入射して、測光される。
 上述した血流測定装置10は、照射部12および受光部14が、ケース36に収納された構成を有するが、本発明の血流測定装置は、これに制限はされない。
 例えば、図11に概念的に示すように、積層された照射部12および受光部14を、積層方向に挟持するように、上部保護板38Uおよび下部保護板38Lを設けた構成も利用可能である。
 これにより、上述したケース36と同様、対象物B等が照射部12および受光部14に接触することを防止できる。
 なお、上部保護板38Uおよび下部保護板38Lは、押圧等によって照射部12および受光部14に接触することがなく、照射部12および受光部14を保護できる強度を有するものであれば、公知の各種の材料が利用可能である。
 上述した血流測定装置10は、照射部12および受光部14が積層されているが、本発明の血流測定装置は、これに制限はされない。
 すなわち、本発明の血流測定装置10は、図12に概念的に示すように、照射部12と受光部14とを、面方向に並べて配置してもよい。この際にも、照射回折素子26は、受光回折素子34に向かって近赤外線を回折するように、液晶配向パターンを設定する。
 以上、本発明の血流測定装置について詳細に説明したが、本発明は上述の例に限定はされず、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、各種の改良や変更を行ってもよいのは、もちろんである。
 脳および腕の血管等における血流の測定に好適に利用可能である。
 10 血流測定装置
 12 照射部
 14 受光部
 18 光源部
 20 照射部導光板
 24 入射回折素子
 26 照射回折素子
 28 受光素子
 30 受光部導光板
 32 出射回折素子
 34 受光回折素子
 36 ケース
 50 支持体
 52 配向膜
 54 コレステリック液晶層
 56 光学異方性層
 58 液晶化合物
 58A 光学軸
 60 露光装置
 62 レーザ
 64 光源
 65 λ/2板
 68 偏光ビームスプリッター
 70A,70B ミラー
 72A,72B λ/4板
 B 対象物
 RR 赤色の右円偏光
 M レーザ光
 MA,MB 光線
 PO 直線偏光
 PR 右円偏光
 PL 左円偏光
 L1,L4 入射光
 L2,L5 透過光
 D 配列軸
 Λ 1周期(回折構造の周期)
 P ピッチ
 

Claims (12)

  1.  近赤外線を出射する光源を有し、対象物に前記近赤外線を照射する照射部と、前記照射部から照射され、前記対象物によって散乱された散乱光を測光するための受光素子を有する受光部と、を有する血流測定装置であって、
     前記照射部が、前記光源が出射した前記近赤外線を導光する照射部導光板と、前記照射部導光板内を導光された前記近赤外線を、前記照射部導光板から出射して前記対象物に照射するため照射回折素子と、を有する構成を第1構成、
     前記受光部が、前記対象物によって散乱された散乱光を導光する受光部導光板と、前記対象物によって散乱された散乱光を前記受光部導光板に入射させるための受光回折素子と、を有する構成を第2構成とした際に、
     前記第1構成および前記第2構成の少なくとも一方の構成を有する、血流測定装置。
  2.  前記第1構成および前記第2構成を有する、請求項1に記載の血流測定装置。
  3.  前記照射回折素子および前記受光回折素子の少なくとも一方が、液晶回折素子である、請求項1または2に記載の血流測定装置。
  4.  前記液晶回折素子が、液晶化合物に由来する光学軸の向きが面内の少なくとも一方向に沿って連続的に回転しながら変化している液晶配向パターンを有する液晶層を備える、請求項3に記載の血流測定装置。
  5.  前記液晶層を構成する液晶化合物が、厚さ方向に螺旋状に捩れ配向されている、請求項4に記載の血流測定装置。
  6.  前記液晶層がコレステリック液晶層である、請求項4に記載の血流測定装置。
  7.  液晶化合物の螺旋状の捩れ方向が互いに異なる2層の前記液晶層を有する、請求項5に記載の血流測定装置。
  8.  液晶化合物の螺旋状の捩れ方向が互いに異なる2層の前記液晶層を有する、請求項6に記載の血流測定装置。
  9.  前記第1構成が、前記光源が出射した前記近赤外線を前記照射部導光板に入射するための入射回折素子を有する構成、および、
     前記第2構成が、前記受光部導光板内を導光された前記散乱光を前記受光部導光板から出射して前記受光素子に入射させるための出射回折素子を有する構成の、少なくとも一方を有する、請求項1または2に記載の血流測定装置。
  10.  前記照射部導光板と前記受光部導光板とが積層されている、請求項2に記載の血流測定装置。
  11.  前記照射部導光板と前記受光部導光板とが面方向に配列される、請求項2に記載の血流測定装置。
  12.  前記照射部導光板および前記受光部導光板の少なくとも一方が、第1材料と、前記第1材料よりも屈折率が高い第2材料とを有し、前記第2材料が前記第1材料に内包される構成を有する、請求項1または2に記載の血流測定装置。
     
PCT/JP2023/037635 2022-10-20 2023-10-18 血流測定装置 WO2024085168A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-168286 2022-10-20
JP2022168286 2022-10-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024085168A1 true WO2024085168A1 (ja) 2024-04-25

Family

ID=90737921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/037635 WO2024085168A1 (ja) 2022-10-20 2023-10-18 血流測定装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024085168A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004357784A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Cyber Firm Inc 生体情報監視システム
CN107148241A (zh) * 2014-10-30 2017-09-08 诺基亚技术有限公司 用于检测从物体反射的光的装置和方法
JP2019170540A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 キヤノン株式会社 生体の測定装置及びプログラム
WO2021060364A1 (ja) * 2019-09-27 2021-04-01 富士フイルム株式会社 流量測定装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004357784A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Cyber Firm Inc 生体情報監視システム
CN107148241A (zh) * 2014-10-30 2017-09-08 诺基亚技术有限公司 用于检测从物体反射的光的装置和方法
JP2019170540A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 キヤノン株式会社 生体の測定装置及びプログラム
WO2021060364A1 (ja) * 2019-09-27 2021-04-01 富士フイルム株式会社 流量測定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7232887B2 (ja) 光学素子、導光素子および画像表示装置
JP7153087B2 (ja) 導光素子、画像表示装置およびセンシング装置
WO2019093228A1 (ja) 光学素子
JPWO2020022513A1 (ja) 光学素子の製造方法および光学素子
JP7229274B2 (ja) 液晶回折素子および導光素子
JP7229385B2 (ja) 画像表示装置
JP7199521B2 (ja) 導光素子および画像表示装置
WO2021132630A1 (ja) ハイパースペクトルセンサー、ハイパースペクトルカメラ
US20230022744A1 (en) Optical element, image display unit, and head-mounted display
WO2020230556A1 (ja) センサー
JP7483111B2 (ja) 光学素子および画像表示装置
JP7427076B2 (ja) 導光素子
JP7196290B2 (ja) 液晶回折素子および積層回折素子
JP7355850B2 (ja) 光学素子の製造方法および光学素子
WO2020075740A1 (ja) 光学積層体、導光素子およびar表示デバイス
WO2024085168A1 (ja) 血流測定装置
WO2024085221A1 (ja) 血流測定装置
WO2023100916A1 (ja) 光学素子および光学センサー
WO2022239858A1 (ja) 光学素子および光学センサー
JP7541104B2 (ja) 透過型液晶回折素子
JP7360481B2 (ja) 光学素子および画像表示装置
JP7392160B2 (ja) 透過型液晶回折素子
WO2024111518A1 (ja) 画像表示装置
JP7470714B2 (ja) 導光素子および画像表示装置
JP7470775B2 (ja) 光結合システムおよび光通信デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23879811

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1