WO2024053498A1 - 両面粘着シート - Google Patents

両面粘着シート Download PDF

Info

Publication number
WO2024053498A1
WO2024053498A1 PCT/JP2023/031377 JP2023031377W WO2024053498A1 WO 2024053498 A1 WO2024053498 A1 WO 2024053498A1 JP 2023031377 W JP2023031377 W JP 2023031377W WO 2024053498 A1 WO2024053498 A1 WO 2024053498A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
double
adhesive sheet
sensitive adhesive
metal oxide
black pigment
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/031377
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正博 渡辺
巧 小林
Original Assignee
タツタ電線株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タツタ電線株式会社 filed Critical タツタ電線株式会社
Publication of WO2024053498A1 publication Critical patent/WO2024053498A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/04Non-macromolecular additives inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J201/00Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/28Metal sheet
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]

Definitions

  • the present invention relates to a double-sided adhesive sheet.
  • double-sided adhesive sheets When double-sided adhesive sheets are used for electronic components, if they shift when pasted onto an adherend, or if a component in the adherend that has been pasted malfunctions, the double-sided adhesive sheet There is a need for the double-sided adhesive sheet to be able to be peeled off without any peeling residue and without tearing when it is peeled off.
  • double-sided pressure-sensitive adhesive sheets are required to have the contradictory performance of having sufficient adhesive strength and being difficult to shift once the attachment position has been determined.
  • the present invention is intended to solve these problems, and the purpose of the present invention is to have repairability when bonding to an adherend, and to intentionally maintain adhesiveness by heat treatment or pressure treatment after bonding.
  • An object of the present invention is to provide a double-sided pressure-sensitive adhesive sheet capable of improving strength.
  • the present inventor has an adhesive layer on both sides of a base material, the adhesive layer contains a binder component, a metal oxide, and a black pigment, and the binder component and the mass ratio of the metal oxide and the black pigment is 36.5:0.4 to 37.5:0, when the total amount of the metal oxide and the black pigment is 100% by mass.
  • double-sided adhesive sheets have repairability when bonded to an adherend, and after bonding, it is possible to intentionally improve adhesive strength by heat treatment or pressure treatment. I found it.
  • the present invention was completed based on these findings.
  • the present invention has an adhesive layer on both sides of a base material, and the adhesive layer includes a binder component, a metal oxide, and a black pigment, and the adhesive layer includes a binder component, a metal oxide, and a black pigment.
  • a double-sided pressure-sensitive adhesive sheet is provided in which the mass ratio of the metal oxide to the black pigment is 36.5:0.04 to 37.5:0.1 when the total amount of pigment is 100% by mass.
  • the above-mentioned double-sided pressure-sensitive adhesive sheet has a content of metal oxide and black pigment within the above-mentioned range, thereby reducing the adhesive strength of the pressure-sensitive adhesive layer under the initial conditions and exhibiting repairability. Under these conditions, sufficient adhesive strength can be exhibited.
  • the metal oxide is titanium oxide
  • a release film is laminated on at least one of the adhesive layers
  • L * measured from the release film side is 40 to 75.
  • Titanium oxide is generally white, and since the adhesive layer contains titanium oxide and a black pigment, the blending ratio of titanium oxide and black pigment can be predicted based on the value of L * . If L * is too small, there will be more black pigment, and if L * is too large, there will be less black pigment. By setting L * to 40 to 75, it is possible to visually confirm that the titanium oxide and black pigment are in appropriate amounts.
  • the color difference ⁇ E * ab of the double-sided pressure-sensitive adhesive sheet laminated with the above-mentioned release film is 20 or more with respect to the above-mentioned base alone.
  • the metal oxide is titanium oxide.
  • the black pigment is carbon black.
  • At least one of the above adhesive layers has a thickness of 1 to 10 ⁇ m.
  • the base material is a copper base material.
  • the double-sided pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention has repairability when bonded to an adherend, and after bonding, the adhesive strength can be intentionally improved by heat treatment or pressure treatment.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing the structure of a double-sided pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention.
  • the double-sided adhesive sheet of the present invention has an adhesive layer on both sides of a base material, the adhesive layer contains a binder component, a metal oxide, a black pigment, the binder component, the metal oxide, The mass ratio of the metal oxide to the black pigment is 36.5:0.4 to 37.5:0.1 when the total amount of the black pigment is 100% by mass.
  • the double-sided pressure-sensitive adhesive sheet may include other layers (for example, an intermediate layer, an undercoat layer, etc.) as long as the object of the present invention is not impaired.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing an embodiment of the double-sided adhesive sheet of the present invention.
  • a double-sided adhesive sheet 3 of the present invention shown in FIG. 1 has adhesive layers 2 on both sides of a base material 1.
  • the above-mentioned double-sided adhesive sheet was left standing for 30 minutes in an environment of 23°C/50% Rh (hereinafter referred to as the initial condition or simply initial condition) under the following conditions: peel angle of 180°, test speed of 300 mm/min, test piece size of 25 mm width.
  • the adhesive strength measured by is preferably 0.5 N/25 mm or less, more preferably 0.48 N/25 mm or less, particularly preferably 0.47 N/25 mm or less. When the adhesive strength under the above initial conditions is 0.5 N/25 mm or less, it is easy to peel off even after being attached to an adherend, and repairability can be exhibited.
  • the adhesive strength of the above-mentioned double-sided pressure-sensitive adhesive sheet measured after standing at 70°C for 1 hour is 40% higher than the adhesive strength under the above-mentioned initial conditions. It is preferable that the increase is more than 45%, more preferably 45% or more, particularly preferably 50% or more.
  • the adhesive strength under the conditions after the heat treatment satisfies the above numerical range, the adhesive strength can be improved by heating, and positional shift can be suppressed in subsequent processing steps. Note that air bubbles can be removed and adhesive strength can be improved by performing pressure treatment (0.5 MPa) instead of or in combination with the above heat treatment.
  • the adhesive strength measured under the above heating conditions is preferably 0.4 N/25 mm or more, more preferably 0.5 N/25 mm or more, and particularly preferably 0.6 N/25 mm or more.
  • the double-sided adhesive sheet does not tear when the breaking strength of the double-sided adhesive sheet is measured under the conditions described in the examples. If the double-sided adhesive sheet does not tear under the above conditions, the adhesive film can be peeled off in one operation after being attached to an adherend and tends to have excellent workability.
  • the breaking strength is preferably 100 MPa or more, more preferably 110 MPa or more, and particularly preferably 120 MPa or more.
  • the breaking strength is 100 MPa or more, the double-sided adhesive sheet becomes difficult to tear during peeling, and tends to have excellent repairability.
  • the base material in the double-sided pressure-sensitive adhesive sheet is preferably a metal base material from the viewpoint of having appropriate strength.
  • the metal material forming the metal base material include copper, nickel, silver, tin, gold, palladium, aluminum, chromium, titanium, zinc, etc.
  • the metal base material is made of only one of the above metal materials. Alternatively, an alloy containing two or more types may be used.
  • the metal base material is preferably a metal foil, and the metal foil may be either an electrolytic foil or a rolled foil.
  • the metal base material can be formed by any known or commonly used method.
  • the metal base material is preferably a copper base material because it has an appropriate color, has good visibility, can be made thin, and is excellent in cost.
  • the thickness of the base material is preferably, for example, 0.1 ⁇ m to 35 ⁇ m, more preferably 0.5 ⁇ m to 25 ⁇ m, particularly preferably 1 ⁇ m to 20 ⁇ m.
  • the thickness of the base material is within the above range, it has sufficient breaking strength and can easily exhibit repairability, and when it is 35 ⁇ m or less, it is possible to reduce the thickness of the double-sided adhesive sheet. It becomes easier.
  • the adhesive layer is formed in the form of a sheet on both sides of the base material. Further, among the adhesive layers, the adhesive layer formed on one side of the base material may be a single layer, or may be a multilayer in which adhesive layers having different compositions are laminated. . That is, the adhesive layers formed on both sides of the base material may be a single layer or multiple layers, and the adhesive layers in the double-sided adhesive sheet may have the same structure or may have different structures. It's okay.
  • the adhesive layer in the double-sided adhesive sheet includes a binder component.
  • the binder component include thermoplastic resins, thermosetting resins, and the like.
  • the curing agent is also included in the binder component.
  • the above binder components may be used alone or in combination of two or more.
  • thermoplastic resin examples include polystyrene resins, vinyl acetate resins, polyester resins, polyolefin resins (e.g., polyethylene resins, polypropylene resin compositions, etc.), polyamide resins, polyamideimide resins, and polyimide resins.
  • examples include acrylic resins and acrylic resins.
  • the above thermoplastic resins may be used alone or in combination of two or more.
  • polyester resin examples include those formed by reacting a carboxylic acid component and a hydroxyl group component.
  • carboxylic acid component include terephthalic acid, isophthalic acid, adipic acid, azelaic acid, sebacic acid, 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid, 1,3-cyclohexanedicarboxylic acid, 1,2-cyclohexanedicarboxylic acid, 4-methyl -1,2-cyclohexanedicarboxylic acid, dimer acid, hydrogenated dimer acid, naphthalene dicarboxylic acid and the like. These may be used alone or in combination of two or more.
  • Hydroxyl group components include ethylene glycol, 1,2-propanediol, 1,3-propanediol, 1,2-butanediol, 1,3-butanediol, 1,4-butanediol, 2-methyl-1,3 -Propanediol, 1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, 3-methyl-1,5-pentanediol, dipropylene glycol, diethylene glycol, neopentyl glycol, 2,2,4-trimethyl-1,3 -Pentanediol, tricyclodecane dimethanol, neopentyl glycol hydroxypivalate, 1,9-nonanediol, 2-methyloctanediol, 1,10-dodecanediol, 2-butyl-2-ethyl-1,3- Examples include propanediol, polytetramethylene glycol, polyoxym
  • polyamide resin examples include polymers having an amide bond in the molecule.
  • polyamide resin examples include nylon 6,6, nylon 6,9, nylon 6,10, nylon 6,12, nylon 6, nylon 12, nylon 11, and nylon 4,6.
  • the above polyamide-imide resin is a polymer having amide bonds and imide bonds.
  • Examples of the polyamide-imide resin include those obtained by reacting an acid component with a diamine.
  • the above acid components include trimellitic acid, its anhydride, chloride; pyromellitic acid, biphenyltetracarboxylic acid, biphenylsulfonetetracarboxylic acid, benzophenonetetracarboxylic acid, biphenyl ethertetracarboxylic acid, ethylene glycol bistrimelitate, propylene Tetracarboxylic acids such as glycol bistrimelitate, their anhydrides; oxalic acid, adipic acid, malonic acid, sebacic acid, azelaic acid, dodecanedicarboxylic acid, dicarboxypolybutadiene, dicarboxypoly(acrylonitrile-butadiene), dicarboxylic acid Aliphatic dicarboxylic acids such as oxypoly(styrene-butadiene); alicyclic dicarboxylic acids such as 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid, 1,3 cyclohexan
  • the diamines include aliphatic diamines such as ethylene diamine, propylene diamine, and hexamethylene diamine; diisocyanates thereof; and fatty acids such as 1,4-cyclohexane diamine, 1,3 cyclohexane diamine, isophorone diamine, and 4,4'-dicyclohexylmethane diamine.
  • phenoxy resin examples include resins obtained by reacting epihalohydrin and a divalent phenol compound, resins obtained by reacting a divalent epoxy compound and a divalent phenol compound, and the like.
  • bisphenol A type phenoxy resin bisphenol F type phenoxy resin, bisphenol S type phenoxy resin, bisphenol M type phenoxy resin, bisphenol P type phenoxy resin, bisphenol Z type phenoxy resin, phenoxy having two or more types of bisphenol skeletons.
  • examples include bisphenol type phenoxy resins, novolac type phenoxy resins, naphthalene type phenoxy resins, etc.
  • the olefin resin include polyethylene, polypropylene, ethylene-vinyl acetate copolymer, ethylene-ethyl acrylate copolymer, ethylene-acrylic acid copolymer, ethylene-methyl methacrylate copolymer, and ethylene.
  • the above acrylic resins include (meth)acrylic acid, methyl (meth)acrylate, ethyl (meth)acrylate, n-propyl (meth)acrylate, n-butyl (meth)acrylate, and (meth)acrylate.
  • (meth)acrylic represents “acrylic” and/or "methacrylic”.
  • a (meth)acrylic monomer refers to a monomer having a (meth)acryloyl group.
  • polyester resin When a polyester resin is included as the thermoplastic resin, its number average molecular weight is preferably 5,000 to 1,000,000, more preferably 10,000 to 500,000. By being within the above range, it will have repairability when bonding to an adherend, and it will be easy to improve the adhesive strength after bonding.
  • thermoplastic resin when the thermoplastic resin includes a polyester resin, its glass transition temperature (Tg) is preferably -40 to 10°C, more preferably -30 to 0°C.
  • Tg glass transition temperature
  • the above Tg is determined by differential scanning calorimetry. When the glass transition temperature is 10° C. or lower, sufficient adhesive strength tends to be exhibited even when adhered to an adherend under weak pressure and temperature conditions.
  • thermosetting resin examples include both curable resins (thermosetting resins) and resins obtained by curing the thermosetting resins.
  • thermosetting resin examples include phenol resins, epoxy resins, urethane resins, urethane urea resins, melamine resins, and alkyd resins. The above thermosetting resins may be used alone or in combination of two or more.
  • the epoxy resin examples include bisphenol A epoxy resin, bisphenol F epoxy resin, bisphenol S epoxy resin, and hydrogenated bisphenol A epoxy resin, phenol novolak epoxy resin, and cresol.
  • Novolac type epoxy resins such as novolac type epoxy resins, aromatic epoxy resins such as biphenyl type epoxy resins and naphthalene type epoxy resins, nitrogen-containing ring epoxy resins such as triglycidyl isocyanurate and hydantoin epoxy resins, aliphatic epoxy resins
  • modified epoxy resins such as resins, alicyclic epoxy resins such as dicyclocyclic epoxy resins, glycidyl ether type epoxy resins, urethane-modified epoxy resins, rubber-modified epoxy resins, and chelate-modified epoxy resins.
  • the content of the binder component in the total amount of 100% by mass of the adhesive layer is preferably 30% by mass to 75% by mass, more preferably 40% by mass to 70% by mass, and particularly preferably 50% by mass. % to 65% by mass.
  • the content of the binder component is within the above range, it has repairability when bonded to an adherend, and it becomes easy to improve adhesive strength after bonding.
  • the adhesive layer contains a metal oxide and a black pigment.
  • the above-mentioned metal oxide By containing the above-mentioned metal oxide, the above-mentioned pressure-sensitive adhesive layer can be colored and easily visually confirmed while having adhesive strength. Furthermore, by including the black pigment, initial adhesive strength can be reduced and repairability can be exhibited.
  • the metal oxides include titanium oxide, tin oxide, antimony oxide, zinc oxide, alumina, and the like.
  • titanium oxide is preferable from the viewpoint of coloring the colorless adhesive layer to improve the visibility of the adhesive layer and ensuring initial adhesive strength.
  • the above metal oxides may be used alone or in combination of two or more.
  • the average particle diameter (D50) of the metal oxide is preferably 0.01 to 10 ⁇ m, more preferably 0.1 to 1 ⁇ m, particularly preferably 0.2 to 0.8 ⁇ m.
  • the average particle diameter (D50) of the metal oxide is within the above range, dispersibility is good, the adhesive layer can be uniformly colored, and visual visibility can be improved.
  • the content of the metal oxide is preferably 20 to 60% by mass, more preferably 25 to 55% by mass, particularly preferably 30 to 50% by mass, based on 100% by mass of the adhesive layer. It is. When the content of the metal oxide is within the above range, it becomes easy to achieve both improvement in adhesive strength after bonding and visibility due to coloring.
  • the above-mentioned black pigment is not particularly limited, but carbon black can be mentioned.
  • the carbon black include acetylene black, Ketjen black, furnace black, channel black, and thermal black.
  • the above black pigments may be used alone or in combination of two or more.
  • the average particle diameter (D50) of the black pigment is preferably 0.01 to 5 ⁇ m, more preferably 0.05 to 3 ⁇ m, and particularly preferably 0.1 to 1 ⁇ m.
  • the average particle diameter (D50) of the black pigment is within the above range, the dispersibility of the black pigment can be made appropriate.
  • the content of the black pigment is preferably 0.08 to 1.5% by mass, more preferably 0.1 to 1% by mass, and particularly preferably 0.08 to 1.5% by mass based on 100% by mass of the adhesive layer. .12 to 0.6% by mass.
  • the content of the black pigment is within the above range, it becomes easy to reduce the initial adhesive strength and improve the adhesive strength after heating while exhibiting repairability.
  • the mass ratio of the metal oxide to the black pigment is 36.5:0.4 to 37. .5:0.1, preferably 36.5:0.4 to 37.3:0.2, particularly preferably 37.0:0.3 to 37.3:0.2.
  • the binder component is 62.4 to 63.1% by mass, and 36.
  • the binder component is 62.5 to 63.1% by mass, and the ratio is 37.0:0.3 to 37.3:0.2. In this case, the binder component is 62.5 to 62.7% by mass.
  • the adhesive layer contains a curing agent.
  • the curing agent has the role of curing at least one curable component in the binder component.
  • the above curing agents may be used alone or in combination of two or more.
  • the curing agent examples include isocyanate curing agents, phenol curing agents, imidazole curing agents, amine curing agents, cationic curing agents, and the like.
  • isocyanate-based curing agents are preferred from the viewpoint of providing an adhesive layer with excellent repairability.
  • Examples of the isocyanate curing agent include lower aliphatic polyisocyanates such as 1,2-ethylene diisocyanate, 1,4-butylene diisocyanate, and 1,6-hexamethylene diisocyanate; cyclopentylene diisocyanate, cyclohexylene diisocyanate, and isophorone.
  • Alicyclic polyisocyanates such as diisocyanate, hydrogenated tolylene diisocyanate, and hydrogenated xylylene diisocyanate; 2,4-tolylene diisocyanate, 2,6-tolylene diisocyanate, 4,4'-diphenylmethane diisocyanate, xylylene diisocyanate, etc.
  • Examples include aromatic polyisocyanates.
  • phenolic curing agent examples include novolac phenol, naphthol compounds, and the like.
  • imidazole curing agent examples include imidazole, 2-undecylimidazole, 2-heptadecyl imidazole, 2-methylimidazole, 2-ethylimidazole, 2-phenyl-1-benzyl-1H-imidazole, 2-ethyl- Examples include 4-methyl-imidazole, 1-cyanoethyl-2-undecylimidazole, and 2-phenylimidazole.
  • amine curing agent examples include aliphatic polyamines such as ethylenediamine, diethylenetriamine, triethylenetetramine, tetraethylenepentamine, dipropylenediamine, diethylaminopropylamine, and polypropylenetriamine; menzendiamine, isophoronediamine, bis(4- Amino-3-methyldicyclohexyl)methane, diaminodicyclohexylmethane, bis(aminomethyl)cyclohexane, N-aminoethylpiperazine, 3,9-bis(3-aminopropyl)-3,4,8,10-tetraoxaspiro[ 5,5] Alicyclic polyamines such as undecane; m-phenylene diamine, p-phenylene diamine, tolylene-2,4-diamine, tolylene-2,6-diamine, mesitylene-2,4-diamine, 3,5- Mononuclear polyamine
  • Examples of the cationic curing agent include amine salts of boron trifluoride, p-methoxybenzenediazonium hexafluorophosphate, diphenyliodonium hexafluorophosphate, triphenylsulfonium, tetra-n-butylphosphonium tetraphenylborate, and tetrafluoride.
  • Examples include onium compounds such as -n-butylphosphonium-o,o-diethylphosphorodithioate.
  • the content of the curing agent is preferably 0.1 to 10% by mass, more preferably 0.3 to 5% by mass, and particularly preferably 0.1 to 10% by mass, based on 100% by mass of the adhesive layer. It is 5 to 3% by mass. When the content of the curing agent is within the above range, it becomes easy to make the adhesive strength under the initial conditions and the adhesive strength under the conditions after the heat treatment appropriate.
  • the adhesive layer may contain other components other than the above-mentioned components.
  • examples of such components include additives such as tackifiers, softeners, antioxidants, ultraviolet absorbers, and light stabilizers.
  • the content of the other components is preferably 10% by mass or less, more preferably 5% by mass or less, based on 100% by mass of the adhesive layer. Moreover, the lower limit is 0% by mass.
  • the total amount of the binder component, metal oxide, black pigment, and curing agent is preferably 90% by mass or more, more preferably 95% by mass or more, based on 100% by mass of the adhesive layer, Particularly preferred is 100% by mass.
  • the thickness of at least one, preferably both of the adhesive layers formed on the double-sided adhesive sheet is preferably 1 to 10 ⁇ m, more preferably 2 to 8 ⁇ m, and particularly preferably. is 3 to 6 ⁇ m.
  • the thickness of the adhesive layer is within the above range, it is possible to make the double-sided adhesive sheet thinner than before while exhibiting adhesive strength as the adhesive layer.
  • the above-mentioned double-sided pressure-sensitive adhesive sheet can be manufactured, for example, as follows. A raw material and a solvent are mixed by a known or commonly used method, and the prepared adhesive composition is applied onto a release film using a coating machine. Next, the solvent is evaporated in a drying oven, and then laminated with a base material on the exit side of the coating machine to produce a laminate consisting of the release film, adhesive layer, and base material.
  • the adhesive layer side of another laminate consisting of a release film and an adhesive layer which is a stage before lamination with the base material in the above method, is set at the outlet of a coating machine, and the release film, adhesive
  • a double-sided pressure-sensitive adhesive sheet can be produced by laminating the agent layer and the base material side of a laminate consisting of the base material.
  • aromatic hydrocarbons for example, aromatic hydrocarbons, aliphatic hydrocarbons, alicyclic hydrocarbons, esters, and ketones can be used.
  • aromatic hydrocarbon solvents include toluene and benzene.
  • aliphatic hydrocarbon solvents include n-hexane and n-heptane.
  • solvents for alicyclic hydrocarbons include cyclohexane and methylcyclohexane.
  • solvents for esters include ethyl acetate and n-butyl acetate.
  • ketone solvents include methyl ethyl ketone and methyl isobutyl ketone.
  • only one type may be used, or two or more types may be used.
  • the amount of the solvent is preferably 30 to 80% by weight, more preferably 40 to 75% by weight, and particularly preferably 50 to 70% by weight based on the total amount of the pressure-sensitive adhesive composition.
  • the double-sided pressure-sensitive adhesive sheet is manufactured with the release film attached to the outermost side, and the release film is peeled off during use. With the release film attached, handling becomes easier.
  • a release film having a release treatment layer on the surface of a film raw material such as a resin film or paper, or a release film made of a low adhesive material such as a fluorine polymer or a polyolefin resin can be used.
  • a resin film is preferred as the release film, particularly from the viewpoint of transparency, and a polyethylene terephthalate film is preferred as the resin film.
  • the release treatment layer is a surface treatment layer that is formed on the film by, for example, applying a silicone release agent, a long-chain alkyl release agent, a fluorine release agent, or a molybdenum sulfide release agent to the film surface. .
  • examples of the fluorine-based polymer of the release film include polytetrafluoroethylene.
  • examples of the polyolefin resin of the release film include polyethylene and polypropylene.
  • the thickness of the release film is, for example, 5 to 200 ⁇ m.
  • a release film is laminated on at least one of the pressure-sensitive adhesive layers, and L * measured from the release film side is preferably 40 to 75, more preferably 45 to 74, and particularly preferably. is 50-73.
  • the metal oxide is titanium oxide
  • the L * is preferably within the above range.
  • the adhesive layer contains a white metal oxide (particularly titanium oxide) and a black pigment
  • the blending ratio of the metal oxide and the black pigment can be predicted based on the value of L * . If L * is too small, there will be more black pigment, and if L * is too large, there will be less black pigment.
  • L * By setting L * to 40 to 75, it is possible to visually confirm that the metal oxide (particularly titanium oxide) and black pigment are blended in appropriate amounts.
  • the color difference ⁇ E * ab of the double-sided pressure-sensitive adhesive sheet laminated with the release film relative to the base alone is preferably 20 or more, more preferably 25 or more, and particularly preferably 30 or more. Since the color difference ⁇ E * ab of the laminate with respect to the base material is 20 or more, even if there is a coating omission even with a thin double-sided adhesive sheet, the exposure of the base material (coating omission) can be prevented by the color difference. can be easily discovered.
  • the transmittance of the release film is preferably 80% or more, more preferably 84% or more, and particularly preferably 88% or more.
  • the transmittance of the release film is within the above range, it becomes easy to visually observe the adhesive layer.
  • the thickness of the double-sided pressure-sensitive adhesive sheet is preferably 2.1 to 50 ⁇ m, more preferably 5 to 40 ⁇ m, and particularly preferably 10 to 30 ⁇ m.
  • a thickness of the double-sided adhesive sheet of 2.1 ⁇ m or more it is easy to achieve both breaking strength and adhesive strength, and by having a thickness of 50 ⁇ m or less, the overall thickness can be made sufficiently thin. Can be done.
  • the double-sided pressure-sensitive adhesive sheet thus produced can be visually checked for blending ratio, coating uniformity, coating omission, etc. Furthermore, since it can exhibit repairability and adhesive strength while being sufficiently thin, it can be suitably used for liquid crystal panels, organic EL panels, and the like.
  • Examples 4-6, Comparative Examples 4-6 Examples 4 to 6 and Comparative Example 4 were prepared in the same manner as Examples 1 to 3 and Comparative Examples 1 to 3, except that the thickness of each adhesive layer on both sides was 6 ⁇ m, and the thickness of the double-sided adhesive sheet was 18 ⁇ m.
  • the double-sided pressure-sensitive adhesive sheet described in 6 to 6 was produced.
  • Resin Polyester resin (glass transition temperature: -15°C, number average molecular weight: 28000)
  • Metal oxide titanium oxide, average particle size (D50): 0.439 ⁇ m
  • Black pigment carbon black, average particle diameter (D50): 0.164 ⁇ m
  • Curing agent Isocyanate curing agent
  • Solvent Mixture of methyl ethyl ketone and toluene
  • Adhesive strength Cut the above double-sided adhesive sheet to a width of 25 mm, peel off one PET film from the above double-sided adhesive sheet, line it with polyester-based adhesive tape, peel off the other PET film, and remove the alkali-free adhesive sheet.
  • a measurement sample was prepared by pressing onto glass at room temperature with one reciprocation of a 2 kg hand roller. The above measurement sample after being left standing for 30 minutes in an environment of 23°C/50% Rh, and the above measurement sample after being left standing for 1 hour at 70°C in a constant temperature machine were tested using a tabletop precision universal testing machine (product name "AGS-X").
  • the double-sided pressure-sensitive adhesive sheet lined with 50N (manufactured by Shimadzu Corporation) was peeled from the alkali-free glass under the following conditions, and the adhesive strength of the double-sided pressure-sensitive adhesive sheet was measured. (Measurement condition) ⁇ Peel angle: 180° ⁇ Test speed: 300mm/min
  • the adhesive strength of the sample after standing for 30 minutes in an environment of 23° C./50% Rh was taken as the initial adhesive strength (repairability), and those with 0.5 N/25 mm or less were evaluated as ⁇ , and those that were not were evaluated as ⁇ .
  • Measurement samples in which no tearing was observed in the above test were evaluated as ⁇ , and those in which no tearing was observed were evaluated as ⁇ .
  • the double-sided adhesive sheet of the example had repairability and sufficient tensile strength, and that the adhesive strength increased after heat treatment. Furthermore, since L * was 40 to 75 and color difference ⁇ E * ab was 20 or more, it was confirmed visually that the adhesive layer was uniform. On the other hand, in the double-sided pressure-sensitive adhesive sheet containing only a large amount of black pigment and no metal oxide, no increase in adhesive strength was observed due to heat treatment (Comparative Examples 2 and 5). Furthermore, double-sided pressure-sensitive adhesive sheets containing little or no black pigment were unable to exhibit repairability (Comparative Examples 1, 3, 4, and 6).
  • the adhesive layer includes a binder component, a metal oxide, and a black pigment, The mass ratio of the metal oxide and the black pigment is 36.5:0.4 to 37.5 when the total amount of the binder component, the metal oxide, and the black pigment is 100% by mass. :0.1 double-sided adhesive sheet.
  • the metal oxide is titanium oxide
  • the double-sided pressure-sensitive adhesive sheet according to appendix 1, wherein a release film is laminated on at least one of the pressure-sensitive adhesive layers, and L * measured from the release film side is 40 to 75.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

被着体への貼り合わせ時にはリペア性を有し、貼り合わせ後は加熱処理や加圧処理により意図的に接着強度を向上させることができる両面粘着シートを提供する。 基材1の両面に粘着剤層2を有し、粘着剤層2がバインダー成分と、金属酸化物と、黒色顔料とを含み、前記バインダー成分と、前記金属酸化物と、前記黒色顔料との合計量を100質量%としたときの前記金属酸化物と前記黒色顔料との質量比が36.5:0.4~37.5:0.1である両面粘着シート3。また、前記金属酸化物が酸化チタンであり、粘着剤層2の少なくともいずれか一方に離型フィルムを積層されており、前記離型フィルム側から測定したL*が40~75であることが好ましい。

Description

両面粘着シート
 本発明は両面粘着シートに関する。
 電子部品に使用される両面粘着シートでは、被着体に対して貼り付けられたときに、位置ずれした場合や、貼り合わせた被着体中の部品に故障が起きた場合に、両面粘着シートを剥離する際に一度に剥がれ残渣がなく、両面粘着シートがちぎれずに剥離可能であることが求められている。このような性能(=リペア性)を有する両面粘着シートとしては例えば特許文献1に記載されているものを挙げることができる。
国際公開第2016/075753号
 しかしながら、従来の両面粘着シートは剥離時に両面粘着シートの強度が十分ではなく、両面粘着シートがちぎれてしまい、剥離が困難になることがあるという問題があった。
 さらに、両面粘着シートではリペア性に加えて、貼り付け位置を決めた後は、十分な接着力を有し、位置ずれしづらいという背反する性能を有することが求められていた。
 本発明は、このような課題を解決するものであって、本発明の目的は被着体への貼り合わせ時にはリペア性を有し、貼り合わせ後は加熱処理や加圧処理により意図的に接着強度を向上させることが可能な両面粘着シートを提供することである。
 本発明者は上記課題を解決するため鋭意努力した結果、基材の両面に粘着剤層を有し、上記粘着剤層がバインダー成分と、金属酸化物と、黒色顔料とを含み、上記バインダー成分と、上記金属酸化物と、上記黒色顔料との合計量を100質量%としたときの上記金属酸化物と上記黒色顔料との質量比が36.5:0.4~37.5:0.1である両面粘着シートであれば、被着体への貼り合わせ時にはリペア性を有し、貼り合わせ後は加熱処理や加圧処理により意図的に接着強度を向上させることが可能であることを見出した。本発明はこれらの知見に基づいて完成されたものである。
 すなわち、本発明は基材の両面に粘着剤層を有し、上記粘着剤層がバインダー成分と、金属酸化物と、黒色顔料とを含み、上記バインダー成分と、上記金属酸化物と、上記黒色顔料の合計量を100質量%としたときの上記金属酸化物と上記黒色顔料との質量比が36.5:0.04~37.5:0.1である両面粘着シートを提供する。
 上記両面粘着シートは、金属酸化物と黒色顔料の含有量が上記範囲内であることにより、粘着剤層の初期の条件での接着強度を低減させ、リペア性を発揮させつつ、加熱処理後の条件では十分な接着強度を発揮させることができる。
 また、上記金属酸化物が酸化チタンであり、上記粘着剤層の少なくともいずれか一方に離型フィルムが積層されており、上記離型フィルム側から測定したL*が40~75であることが好ましい。酸化チタンは、一般的に白色であり、粘着剤層は、酸化チタンと黒色顔料を含むため、L*の値によって、酸化チタンと黒色顔料の配合比を予想することができる。L*が小さすぎる場合は黒色顔料が多くなり、L*が大きすぎる場合は、黒色顔料が少なくなる。L*を40~75とすることで、酸化チタンと黒色顔料が適切な配合量であることを、目視で確認することができる。
 また、上記基材単体に対する、上記離型フィルムを積層した両面粘着シートの色差ΔE*abが20以上であることが好ましい。上記数値範囲を満たすことにより、薄型の両面粘着シートであっても塗工抜けがある場合、その色差によって、基材の露出(塗工抜け)を容易に発見することができる。
 また、上記金属酸化物が酸化チタンであることが好ましい。
 また、上記黒色顔料がカーボンブラックであることが好ましい。
 また、少なくとも一方の上記粘着剤層の厚さが、1~10μmであることが好ましい。
 また、上記基材は銅基材であることが好ましい。
 本発明の両面粘着シートは、被着体への貼り合わせ時にはリペア性を有し、貼り合わせ後は加熱処理や加圧処理により意図的に接着強度を向上させることができる。
本発明の両面粘着シートの構成を模式的に表した断面図を示す。
[両面粘着シート]
 本発明の両面粘着シートは基材の両面に粘着剤層を有し、上記粘着剤層がバインダー成分と、金属酸化物と、黒色顔料とを含み、上記バインダー成分と、上記金属酸化物と、上記黒色顔料の合計量を100質量%としたときの上記金属酸化物と上記黒色顔料との質量比が36.5:0.4~37.5:0.1である。また、上記両面粘着シートは本発明の目的を損なわない限り、他の層(例えば、中間層、下塗り層等)を備えていてもよい。
 本発明の両面粘着シートの一実施形態について、以下に説明する。図1は、本発明の両面接着シートの一実施形態を示す断面模式図である。図1に示す本発明の両面粘着シート3は、基材1の両側に粘着剤層2を有する。
 上記両面粘着シートは23℃/50%Rhの環境で30分静置後(以後、初期の条件または単に初期とする)のピール角度180°、試験速度300mm/min、試験片サイズ25mm幅の条件で測定される接着強度が0.5N/25mm以下であることが好ましく、より好ましくは0.48N/25mm以下であり、特に好ましくは0.47N/25mm以下である。上記初期の条件の接着強度が0.5N/25mm以下であることにより、被着体への貼り付け後も剥離しやすく、リペア性を発揮することができる。
 上記両面粘着シートは70℃、1時間静置後の条件(以後、加熱処理後の条件または単に加熱後とする)で測定する接着強度が上記初期の条件の接着強度と比較して、40%以上上昇していることが好ましく、より好ましくは45%以上であり、特に好ましくは50%以上である。加熱処理後の条件における接着強度が上記数値範囲を満たすことで加熱により、接着強度を向上させることができ、後の加工工程等で位置ずれを抑制することができる。なお、上記加熱処理の代わりに、または上記加熱処理と合わせて、加圧処理(0.5MPa)を行うことで、気泡を除去し接着強度を向上させることもできる。
 また、上記加熱後の条件で測定される接着強度は0.4N/25mm以上であることが好ましく、より好ましくは0.5N/25mm以上であり、特に好ましくは0.6N/25mm以上である。
 上記両面粘着シートは、実施例に記載の条件にて破断強度を測定した際に、上記両面粘着シートにちぎれがないことが好ましい。上記条件で両面粘着シートのちぎれがないと、被着体に貼り付け後、剥離する際に一回の作業で粘着フィルムを剥離可能となり、作業性に優れる傾向にある。
 また、上記破断強度は100MPa以上であることが好ましく、より好ましくは110MPa以上であり、特に好ましくは120MPa以上である。破断強度が100MPa以上であることにより、剥離中に両面粘着シートがちぎれづらくなり、リペア性に優れる傾向にある。
(基材)
 上記両面粘着シートにおける上記基材は、適度な強度を有する観点から金属基材であることが好ましい。上記金属基材を形成する金属材料としては、銅、ニッケル、銀、錫、金、パラジウム、アルミニウム、クロム、チタン、亜鉛等が挙げられる、上記金属基材は上記金属材料一種のみを使用してもよいし、二種以上を含む合金等を使用してもよい。
 なお、上記金属基材としては、金属箔であることが好ましく、上記金属箔としては電解箔、圧延箔のいずれであってもよい。上記金属基材の形成方法としては、公知乃至慣用の方法により形成することができる。本発明においては、適度な色味を有し視認性が良く、薄型化可能であり、コストにも優れることから上記金属基材は銅基材であることが好ましい。
 また、上記基材の厚さは、例えば、0.1μm~35μmであることが好ましく、より好ましくは0.5μm~25μmであり、特に好ましくは1μm~20μmである。基材の厚さが上記範囲内であることにより、十分な破断強度を有し、リペア性を発揮することが容易となり、35μm以下であることにより、両面粘着シートの厚さを薄くすることが容易となる。
(粘着剤層)
 上記粘着剤層は、上記基材の両面にシート状に形成される。また、上記粘着剤層のうち、上記基材の片方の面に形成される上記粘着剤層は単層であってもよく、異なる組成の粘着剤層が積層された複層であってもよい。すなわち、上記基材の両面に形成される上記粘着剤層はそれぞれ単層であっても複層であってもよく、上記両面粘着シートにおける上記粘着剤層はそれぞれ同じ構造でもよいし、異なっていてもよい。
 また、上記両面粘着シートにおける粘着剤層は、バインダー成分を含む。上記バインダー成分としては、熱可塑性樹脂、熱硬化型樹脂等が挙げられる。また、粘着剤層に硬化剤を使用する場合、硬化剤もバインダー成分に含むものとする。上記バインダー成分は、一種のみを使用してもよいし、二種以上を使用してもよい。
 上記熱可塑性樹脂としては、例えば、ポリスチレン系樹脂、酢酸ビニル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂(例えば、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂組成物等)、ポリアミド系樹脂、ポリアミドイミド系樹脂、ポリイミド系樹脂、アクリル系樹脂などが挙げられる。上記熱可塑性樹脂は、一種のみを使用してもよいし、二種以上を使用してもよい。
 上記ポリエステル系樹脂としては、主にカルボン酸成分と水酸基成分とを反応させて形成されるものが挙げられる。上記カルボン酸成分としては、例えばテレフタル酸、イソフタル酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、1,4-シクロヘキサンジカルボン酸、1,3-シクロヘキサンジカルボン酸、1,2-シクロヘキサンジカルボン酸、4-メチル-1,2-シクロヘキサンジカルボン酸、ダイマー酸、水添ダイマー酸、ナフタレンジカルボン酸等が挙げられる。これらは一種のみを単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。水酸基成分としては、エチレングリコール、1,2-プロパンジオール、1,3-プロパンジオール、1,2-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、2-メチル-1,3-プロパンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、3-メチル-1,5-ペンタンジオール、ジプロピレングリコール、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオール、トリシクロデカンジメタノール、ネオペンチルグリコールヒドロキシピバリン酸エステル、1,9-ノナンジオール、2-メチルオクタンジオール、1,10-ドデカンジオール、2-ブチル-2-エチル-1,3-プロパンジオール、ポリテトラメチレングリコール、ポリオキシメチレングリコール、シクロヘキサンジメタノール等が挙げられる。
 上記ポリアミド系樹脂は、分子中にアミド結合を有する高分子が挙げられる。ポリアミド系樹脂として、例えば、ナイロン6,6、ナイロン6,9、ナイロン6,10、ナイロン6,12、ナイロン6、ナイロン12、ナイロン11、ナイロン4,6等が挙げられる。
 上記ポリアミドイミド系樹脂は、アミド結合とイミド結合とを有する高分子である。ポリアミドイミド系樹脂としては、酸成分とジアミンとを反応させることにより得られるものが挙げられる。
 上記酸成分としては、トリメリット酸、その無水物、塩化物;ピロメリット酸、ビフェニルテトラカルボン酸、ビフェニルスルホンテトラカルボン酸、ベンゾフェノンテトラカルボン酸、ビフェニルエーテルテトラカルボン酸、エチレングリコールビストリメリテート、プロピレングリコールビストリメリテート等のテトラカルボン酸、これらの無水物;修酸、アジピン酸、マロン酸、セバチン酸、アゼライン酸、ドデカンジカルボン酸、ジカルボキシポリブタジエン、ジカルボキシポリ(アクリロニトリル-ブタジエン)、ジカリュボキシポリ(スチレン-ブタジエン)等の脂肪族ジカルボン酸;1,4-シクロヘキサンジカルボン酸、1,3シクロヘキサンジカルボン酸、4,4’-ジシクロヘキシルメタンジカルボン酸、ダイマー酸等の脂環族ジカルボン酸、テレフタル酸、イソフタル酸、ジフェニルスルホンジカルボン酸、ジフェニルエーテルジカルボン酸、ナフタレンジカルボン酸等の芳香族ジカルボン酸等が挙げられる。
 上記ジアミンとしては、エチレンジアミン、プロピレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン等の脂肪族ジアミン、これらのジイソシアネート;1,4-シクロヘキサンジアミン、1,3シクロヘキサンジアミン、イソホロンジアミン、4,4’-ジシクロヘキシルメタンジアミン等の脂環族ジアミン、これらのジイソシアネート、m-フェニレンジアミン、p-フェニレンジアミン、4,4’-ジアミノジフェニルメタン、4,4’-ジアミノジフェニルエーテル、4,4’-ジアミノジフェニルスルホン、ベンジジン、o-トリジン、2,4-トリレンジアミン、2,6-トリレンジアミン、キシリレンジアミン等の芳香族ジアミン、これらのジイソシアネート等が挙げられる。
 上記フェノキシ系樹脂として、例えばエピハロヒドリンと2価フェノール化合物とを反応させて得られる樹脂、2価のエポキシ化合物と2価のフェノール化合物とを反応させて得られる樹脂等が挙げられる。具体的には、ビスフェノールA型フェノキシ樹脂、ビスフェノールF型フェノキシ樹脂、ビスフェノールS型フェノキシ樹脂、ビスフェノールM型フェノキシ樹脂、ビスフェノールP型フェノキシ樹脂、ビスフェノールZ型フェノキシ樹脂、2種以上のビスフェノール骨格を有するフェノキシ樹脂等のビスフェノール型フェノキシ樹脂、ノボラック型フェノキシ樹脂、ナフタレン型フェノキシ樹脂等が挙げられる。
 上記オレフィン系樹脂として、エチレン、プロピレン、ブテン等のオレフィン類の単重合体もしくは共重合体;これらのオレフィン類と共重合可能な単量体成分との共重合体;またはこれらの無水マレイン酸変性物が挙げられる。具体的には、上記オレフィン系樹脂として、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン-酢酸ビニル共重合体、エチレン-アクリル酸エチル共重合体、エチレン-アクリル酸共重合体、エチレン-メタクリル酸メチル共重合体、エチレン-α-オレフィン共重合体、エチレン-プロピレン共重合体、エチレン-ブテン共重合体、及びプロピレン-ブテン共重合体等が挙げられる。
 上記アクリル系樹脂としては、(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸n-プロピル、(メタ)アクリル酸n-ブチル、(メタ)アクリル酸t-ブチル、(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸シクロヘキシル、(メタ)アクリル酸ラウリル、(メタ)アクリル酸トリデシル、(メタ)アクリル酸ステアリル、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリルニトリル、(メタ)アクリル酸グリシジル等の(メタ)アクリル系モノマーを重合もしくは共重合したものが挙げられる。なお、本発明において、「(メタ)アクリル」は、「アクリル」および/または「メタクリル」を表す。また、本明細書において、(メタ)アクリル系モノマーとは(メタ)アクリロイル基を有するモノマーをいう。
 上記熱可塑性樹脂としてポリエステル系樹脂を含む場合、その数平均分子量は5000~1000000であることが好ましく、より好ましくは10000~500000である。上記範囲内であることにより、被着体への貼り合わせ時にリペア性を有し、貼り合わせ後の接着強度を向上させることが容易となる。
 また、上記熱可塑性樹脂としてポリエステル系樹脂を含む場合、そのガラス転移温度(Tg)は、-40~10℃であることが好ましく、より好ましくは-30~0℃である。上記Tgは示差走査熱量分析により求められる。ガラス転移温度が10℃以下であると、弱い圧力及び温度条件で被着体に貼着した際も十分な接着強度を発揮できる傾向にある。
 上記熱硬化型樹脂としては、硬化性を有する樹脂(熱硬化性樹脂)及び上記熱硬化性樹脂を硬化して得られる樹脂の両方が挙げられる。上記熱硬化性樹脂としては、例えば、フェノール系樹脂、エポキシ系樹脂、ウレタン系樹脂、ウレタンウレア系樹脂、メラミン系樹脂、アルキド系樹脂等が挙げられる。上記熱硬化型樹脂は、一種のみを使用してもよいし、二種以上を使用してもよい。
 上記エポキシ系樹脂としては、例えば、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、ビスフェノールS型エポキシ樹脂、及び水素添加ビスフェノールA型エポキシ樹脂等のビスフェノール型エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、及びクレゾールノボラック型エポキシ樹脂等のノボラック型エポキシ樹脂、ビフェニル型エポキシ樹脂、及びナフタレン型エポキシ樹脂等の芳香族系エポキシ樹脂、トリグリシジルイソシアヌレート、及びヒダントインエポキシ樹脂等の含窒素環エポキシ樹脂、脂肪族系エポキシ樹脂、ジシクロ環型エポキシ樹脂等の脂環式エポキシ樹脂、グリシジルエーテル型エポキシ樹脂、ウレタン変性エポキシ樹脂、ゴム変性エポキシ樹脂、及びキレート変性エポキシ樹脂等の変性エポキシ樹脂が挙げられる。
 上記粘着剤層の総量100質量%中の、上記バインダー成分の含有量は30質量%~75質量%であることが好ましく、より好ましくは40質量%~70質量%であり、特に好ましくは50質量%~65質量%である。バインダー成分の含有量が上記範囲内であることにより、被着体への貼り合わせ時にリペア性を有し、貼り合わせ後の接着強度を向上させることが容易となる。
 また、上記粘着剤層は金属酸化物及び黒色顔料を含む。上記金属酸化物を含有することで、接着強度を有しつつ、上記粘着剤層を着色し、目視で確認することを容易とすることができる。また、上記黒色顔料を含むことで、初期の接着強度を低減し、リペア性を発揮させることができる。
 上記金属酸化物としては、酸化チタン、酸化錫、酸化アンチモン、酸化亜鉛、アルミナ等が挙げられる。上記金属酸化物としては無色の粘着剤層を着色し、粘着剤層の視認性を向上させつつ、初期の接着強度確保の観点から、酸化チタンが好ましい。上記金属酸化物は、一種のみを使用してもよいし、二種以上を使用してもよい。
 上記金属酸化物の平均粒子径(D50)は0.01~10μmであることが好ましく、より好ましくは0.1~1μmであり、特に好ましくは0.2~0.8μmである。金属酸化物の平均粒子径(D50)が上記範囲内であることにより、分散性が良く、粘着剤層を均一に着色でき、目視での視認性を向上させることできる。
 上記金属酸化物の含有量は、上記粘着剤層100質量%に対して、20~60質量%であることが好ましく、より好ましくは25~55質量%であり、特に好ましくは30~50質量%である。金属酸化物の含有量が上記範囲内であることにより、貼り合わせ後の接着強度向上と着色による視認性とを両立することが容易となる。
 また、上記黒色顔料としては特に限定されないが、カーボンブラックを挙げることができる。上記カーボンブラックとしては、例えば、アセチレンブラック、ケッチェンブラック、ファーネスブラック、チャンネルブラック、サーマルブラック等を挙げることができる。上記黒色顔料は、一種のみを使用してもよいし、二種以上を使用してもよい。
 また、上記黒色顔料の平均粒子径(D50)は0.01~5μmであることが好ましく、より好ましくは0.05~3μmであり、特に好ましくは0.1~1μmである。黒色顔料の平均粒子径(D50)が上記範囲内であることにより、黒色顔料の分散性を適度とすることができる。
 上記黒色顔料の含有量は、上記粘着剤層100質量%に対して0.08~1.5質量%であることが好ましく、より好ましくは0.1~1質量%であり、特に好ましくは0.12~0.6質量%である。黒色顔料の含有量が上記範囲内であることにより、初期接着強度を低減し、リペア性を発揮させつつ、加熱後の接着強度を向上させることが容易となる。
 また、上記バインダー成分と、上記金属酸化物と、上記黒色顔料との合計量を100質量%としたときの上記金属酸化物と上記黒色顔料との質量比が36.5:0.4~37.5:0.1であり、好ましくは36.5:0.4~37.3:0.2であり、特に好ましくは37.0:0.3~37.3:0.2である。なお、上記金属酸化物と黒色顔料の質量比が36.5:0.4~37.5:0.1であるとき、上記バインダー成分は62.4~63.1質量%であり、36.5:0.4~37.3:0.2であるとき、上記バインダー成分は62.5~63.1質量%であり、37.0:0.3~37.3:0.2であるとき、上記バインダー成分は62.5~62.7質量%である。金属酸化物と黒色顔料の質量比が上記範囲内であることにより、粘着剤層の初期の条件での接着強度を低減させ、リペア性を発揮させつつ、加熱処理後の条件では十分な接着強度を発揮させることができる。
 また、上記粘着剤層は硬化剤を含有することが好ましい。上記硬化剤は、バインダー成分中の少なくとも一種の硬化性成分を硬化させる役割を有する。上記硬化剤は、一種のみを使用してもよいし、二種以上を使用してもよい。
 上記硬化剤としては、例えば、イソシアネート系硬化剤、フェノール系硬化剤、イミダゾール系硬化剤、アミン系硬化剤、カチオン系硬化剤等が挙げられる。硬化剤としては、中でも、リペア性に優れる粘着剤層とする観点から、イソシアネート系硬化剤が好ましい。
 上記イソシアネート系硬化剤としては、例えば、1,2-エチレンジイソシアネート、1,4-ブチレンジイソシアネート、1,6-ヘキサメチレンジイソシアネート等の低級脂肪族ポリイソシアネート類;シクロペンチレンジイソシアネート、シクロヘキシレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、水素添加トリレンジイソシアネート、水素添加キシレンジイソシアネート等の脂環族ポリイソシアネート類;2,4-トリレンジイソシアネート、2,6-トリレンジイソシアネート、4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート等の芳香族ポリイソシアネート類等が挙げられる。
 上記フェノール系硬化剤としては、例えば、ノボラックフェノール、ナフトール系化合物等が挙げられる。
 上記イミダゾール系硬化剤としては、例えば、イミダゾール、2-ウンデシルイミダゾール、2-ヘプタデシルイミダゾール、2-メチルイミダゾール、2-エチルイミダゾール、2-フェニル-1-ベンジル-1H-イミダゾール、2-エチル-4-メチル-イミダゾール、1-シアノエチル-2-ウンデシルイミダゾール、2-フェニルイミダゾール等が挙げられる。
 上記アミン系硬化剤としては、例えば、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ジプロピレンジアミン、ジエチルアミノプロピルアミン、ポリプロピレントリアミン等の脂肪族ポリアミン;メンセンジアミン、イソホロンジアミン、ビス(4-アミノ-3-メチルジシクロヘキシル)メタン、ジアミノジシクロヘキシルメタン、ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、N-アミノエチルピペラジン、3,9-ビス(3-アミノプロピル)-3,4,8,10-テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカン等の脂環式ポリアミン;m-フェニレンジアミン、p-フェニレンジアミン、トリレン-2,4-ジアミン、トリレン-2,6-ジアミン、メシチレン-2,4-ジアミン、3,5-ジエチルトリレン-2,4-ジアミン、3,5-ジエチルトリレン-2,6-ジアミン等の単核ポリアミン、ビフェニレンジアミン、4,4-ジアミノジフェニルメタン、2,5-ナフチレンジアミン、2,6-ナフチレンジアミン等の芳香族ポリアミン等が挙げられる。
 上記カチオン系硬化剤としては、例えば、三フッ化ホウ素のアミン塩、p-メトキシベンゼンジアゾニウムヘキサフルオロホスフェート、ジフェニルイオドニウムヘキサフルオロホスフェート、トリフェニルスルホニウム、テトラ-n-ブチルホスホニウムテトラフェニルボレート、テトラ-n-ブチルホスホニウム-o,o-ジエチルホスホロジチオエート等のオニウム系化合物等が挙げられる。
 上記硬化剤の含有量は、上記粘着剤層100質量%に対して、0.1~10質量%であることが好ましく、より好ましくは0.3~5質量%であり、特に好ましくは0.5~3質量%である。硬化剤の含有量が上記範囲内にあることにより、初期の条件での接着強度と加熱処理後の条件での接着強度を適度とすることが容易となる。
 また、上記粘着剤層は上述の成分以外のその他の成分を含有していてもよい。そのような成分としては、粘着付与剤、軟化剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤等の添加剤等を挙げることができる。
 また、上記その他の成分の含有量としては、上記粘着剤層100質量%に対して、10質量%以下であることが好ましく、より好ましくは5質量%以下である。また下限としては0質量%である。
 また、上記バインダー成分、金属酸化物、黒色顔料、硬化剤の合計量は上記粘着剤層100質量%に対して、90質量%以上であることが好ましく、より好ましくは95質量%以上であり、特に好ましくは100質量%である。
 上記両面粘着シートに形成される上記粘着剤層のうち、少なくとも一方、好ましくは両方それぞれの粘着剤層の厚さは1~10μmであることが好ましく、より好ましくは2~8μmであり、特に好ましくは3~6μmである。粘着剤層の厚さが上記範囲内であることにより、粘着剤層として接着強度を発揮させつつ、両面粘着シートの厚さを従来よりも薄くすることが可能となる。
[両面粘着シートの作製法]
 上記両面粘着シートは例えば次のようにして製造することができる。公知乃至慣用の方法で原料と溶媒を混合し、作製した粘着剤組成物を塗工機にて離型フィルム上に塗布する。次いで、乾燥炉中で溶媒を揮発させたのち、塗工機の出口側で基材とラミネートすることで離型フィルム、粘着剤層、基材からなる積層体を作製する。さらに、上記方法の基材とラミネートする前の段階である離型フィルム、及び粘着剤層からなる別の積層体の粘着剤層側を、塗工機の出口にセットした上記離型フィルム、粘着剤層、基材からなる積層体の基材側とラミネートすることで、両面粘着シートを作製することができる。
 上記溶剤としては、例えば、芳香族炭化水素類、脂肪族炭化水素類、脂環式炭化水素類、エステル類、およびケトン類を用いることができる。芳香族炭化水素類の溶媒としては、例えば、トルエンおよびベンゼンが挙げられる。脂肪族炭化水素類の溶媒としては、例えば、n-ヘキサンおよびn-ヘプタンが挙げられる。脂環式炭化水素類の溶媒としては、例えば、シクロヘキサンおよびメチルシクロヘキサンが挙げられる。エステル類の溶媒としては、例えば、酢酸エチルおよび酢酸n-ブチルが挙げられる。ケトン類の溶媒としては、例えば、メチルエチルケトンおよびメチルイソブチルケトンが挙げられる。上記溶媒としては、一種のみを使用してもよいし、二種以上を使用してもよい。
 また、上記溶媒は上記粘着剤組成物全量の30~80質量%であることが好ましく、より好ましくは40~75質量%であり、特に好ましくは50~70質量%である。
 また、上記両面粘着シートは上記離型フィルムが最外側に貼り付けられた状態で製造され、使用時に離型フィルムを剥離するものであることが好ましい。離型フィルムが貼り付けられた状態であることにより、取り扱いが容易となる。
 上記離型フィルムとしては樹脂フィルムや紙等のフィルム原料の表面に剥離処理層を有する離型フィルムや、フッ素系ポリマーやポリオレフィン系樹脂等の低接着性材料からなる離型フィルムを用いることができる。本発明では特に透明性の観点から離型フィルムとしては樹脂フィルムが好ましく、上記樹脂フィルムとしては、ポリエチレンテレフタレートフィルムが好ましい。上記剥離処理層は、例えば、シリコーン系剥離処理剤、長鎖アルキル系剥離処理剤、フッ素系剥離処理剤、または硫化モリブデン剥離処理剤をフィルム表面に作用させることによってフィルムに生ずる表面処理層である。また、上記離型フィルムのフッ素系ポリマーとしては、例えばポリテトラフルオロエチレンが挙げられる。上記離型フィルムのポリオレフィン系樹脂としては、例えばポリエチレンおよびポリプロピレンが挙げられる。上記離型フィルムの厚さは、例えば5~200μmである。
 また、上記粘着剤層の少なくともいずれか一方に離型フィルムを積層し、上記離型フィルム側から測定したL*は40~75であることが好ましく、より好ましくは45~74であり、特に好ましくは50~73である。特に、上記金属酸化物が酸化チタンである場合、上記L*は上記範囲内であることが好ましい。粘着剤層は、白色の金属酸化物(特に、酸化チタン)と黒色顔料を含む場合、L*の値によって、上記金属酸化物と黒色顔料の配合比を予想することができる。L*が小さすぎる場合は黒色顔料が多くなり、L*が大きすぎる場合は、黒色顔料が少なくなる。L*を40~75とすることで、上記金属酸化物(特に、酸化チタン)と黒色顔料が適切な配合量であることを、目視で確認することができる。
 また、上記基材単体に対する、上記離型フィルムを積層した両面粘着シート色差ΔE*abは20以上であることが好ましく、より好ましくは25以上であり、特に好ましくは30以上である。上記基材に対する上記積層体の色差ΔE*abは20以上であることにより、薄型の両面粘着シートであっても塗工抜けがある場合、その色差によって、基材の露出(塗工抜け)を容易に発見することができる。
 また、上記離型フィルムの透過率は80%以上であることが好ましく、より好ましくは84%以上であり、特に好ましくは88%以上である。離型フィルムの透過率が上記範囲内であることにより、粘着剤層を目視することが容易となる。
 また、上記両面粘着シートの厚さは2.1~50μmであることが好ましく、より好ましくは、5~40μmであり、特に好ましくは10~30μmである。上記両面粘着シートの厚さが2.1μm以上であることにより、破断強度と接着強度を両立することが容易となり、厚さが50μm以下であることにより、全体の厚さを十分に薄くすることができる。
 このようにして作製した上記両面粘着シートは配合比率や塗膜均一性、塗工抜け等を目視で確認することができる。さらに、十分な薄さを有しつつ、リペア性と接着強度を発揮することができるため、液晶パネルや有機ELパネル等に好適に使用することができる。
 以下に、実施例に基づいて本発明の一実施形態をより詳細に説明する。
<両面粘着シートの作製>
実施例1~3、比較例1~3
 表1に記載した各成分を配合して混合し、粘着剤組成物を調製した。離型剤処理されたPETフィルム(厚さ75μm)の表面に、上記粘着剤組成物を、ワイヤーバーを用いて塗布し、100℃で3分加熱することでシート化し、3μmの厚さを有する粘着剤層を形成した。基材(厚さ6μmの銅箔)の片面に上記粘着剤層を貼り合わせ、25℃、0.5MPaの圧力で1m/minの速度で常温ラミネートし、次いで離型剤処理されたPETフィルム(厚さ25μm)の表面に上述と同様の方法で形成された粘着剤層を、上記銅箔のもう一方の面に対し、同様の条件で常温ラミネートを行った。ラミネート後40℃、72時間放置することで、厚さが12μmの両面粘着シートを作製した。なお、表中の数値の単位はgを示す。
 実施例4~6、比較例4~6
 両面の各粘着剤層の厚さを6μmとし、両面粘着シートの厚さを18μmとした以外は実施例1~3、比較例1~3と同様にして、実施例4~6、比較例4~6に記載の両面粘着シートを作製した。
[評価]
 作製した上記両面粘着シートを用いて各種物性値の評価を実施し、その結果を表1に記載した。なお、表中の金属酸化物:黒色顔料は樹脂、金属酸化物、黒色顔料の合計を100質量%とした際の質量比率を表すものである。
 なお、表中の各成分の詳細に関して以下に記載する。
樹脂:ポリエステル系樹脂(ガラス転移温度:-15℃、数平均分子量:28000)
金属酸化物:酸化チタン、平均粒子径(D50):0.439μm
黒色顔料:カーボンブラック、平均粒子径(D50):0.164μm
硬化剤:イソシアネート系硬化剤
溶媒:メチルエチルケトン、トルエンの混合物
(1)接着強度
 上記両面粘着シートを25mm幅に切り出し、上記両面粘着シートのうち、一方のPETフィルムを剥離し、ポリエステル基材粘着テープを裏打ちし、もう一方のPETフィルムを剥離後、無アルカリガラスに常温、2kgハンドローラー1往復の条件で圧着して測定サンプルを作製した。23℃/50%Rhの環境で、30分静置後の上記測定サンプル、及び恒温機で70℃、1時間静置後の上記測定サンプルを卓上形精密万能試験機(商品名「AGS-X 50N」、島津製作所社製)を用いて下記の条件にて裏打ちした両面粘着シートを無アルカリガラスから剥離し、上記両面粘着シートの接着強度を測定した。
(測定条件)
・ピール角度:180°
・試験速度:300mm/min
 23℃/50%Rhの環境で30分静置後のサンプルの接着強度を初期接着強度(リペア性)とし、0.5N/25mm以下のものを○、そうでないものを×として評価した。
 また、恒温機で70℃、1時間静置後のサンプルに関して、接着強度が上記初期接着強度と比較して40%以上上昇しているサンプルを○、そうでないものを×として評価した。
(2)引張試験
 上記両面粘着シートを10mm幅に切り出し、両面のPETフィルムを剥離することで、測定サンプルを作製した。上記測定サンプルを卓上形精密万能試験機(商品名「AGS-X 50N」、島津製作所社製)を用いて下記の条件にて破断強度を測定した。
(測定条件)
・試験速度:50mm/min
 上記試験にてちぎれが確認されなかった測定サンプルを○、そうでないものを×として評価した。
 また、上記試験にて破断強度が100MPa以上の測定サンプルを○、そうでないものを×として評価した。
(3)外観(色彩)
 上記両面粘着シートのうち、厚さ75μmのPETフィルムを形成した面に対して、積分球分光測色計(商品名「Ci64UV」、X-rite社製)を使用して、PETフィルム側からのL*を測定した。
(4)色差
 上記両面粘着シート及び上記基材単体に対して、積分球分光測色計(商品名「Ci64UV」、X-rite社製)を使用してL*,a*,b*を測定し、上記両面粘着シートと上記基材単体との測定値の差から色差ΔE*abを算出し、ΔE*abが20以上のものを○、そうでないものを×として評価した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 実施例の両面粘着シートはリペア性を有し、引張強度も十分であり、加熱処理後は接着強度が上昇することが確認された。また、L*が40~75であり、色差ΔE*abが20以上であるため、目視で粘着剤層が均一であることを確認できた。一方で、金属酸化物を含有せず、黒色顔料のみを多量に含有する両面粘着シートは加熱処理による接着強度の上昇が確認されなかった(比較例2,5)。また、黒色顔料の添加量が少ない又は含まない両面粘着シートではリペア性を発揮することができなかった(比較例1,3,4,6)。
 以下、本発明のバリエーションを開示する。
[付記1]
 基材の両面に粘着剤層を有し、
 前記粘着剤層がバインダー成分と、金属酸化物と、黒色顔料とを含み、
 前記バインダー成分と、前記金属酸化物と、前記黒色顔料との合計量を100質量%としたときの前記金属酸化物と前記黒色顔料との質量比が36.5:0.4~37.5:0.1である両面粘着シート。
[付記2]
 前記金属酸化物が酸化チタンであり、
 前記粘着剤層の少なくともいずれか一方に離型フィルムを積層されており、前記離型フィルム側から測定したL*が40~75である付記1に記載の両面粘着シート。
[付記3]
 前記基材単体に対する、前記離型フィルムを積層された両面粘着シートの色差ΔE*abが20以上である付記2に記載の両面粘着シート。
[付記4]
 前記金属酸化物が酸化チタンである付記1に記載の両面粘着シート。
[付記5]
 前記黒色顔料がカーボンブラックである付記1~4のいずれか1つに記載の両面粘着シート。
[付記6]
 少なくとも一方の前記粘着剤層の厚さが1~10μmである付記1~5のいずれか1つに記載の両面粘着シート。
[付記7]
 前記基材が銅基材である付記1~6のいずれか1つに記載の両面粘着シート。
 1 基材
 2 粘着剤層
 3 両面粘着シート

Claims (7)

  1.  基材の両面に粘着剤層を有し、
     前記粘着剤層がバインダー成分と、金属酸化物と、黒色顔料とを含み、
     前記バインダー成分と、前記金属酸化物と、前記黒色顔料との合計量を100質量%としたときの前記金属酸化物と前記黒色顔料との質量比が36.5:0.4~37.5:0.1である両面粘着シート。
  2.  前記金属酸化物が酸化チタンであり、
     前記粘着剤層の少なくともいずれか一方に離型フィルムが積層されており、前記離型フィルム側から測定したL*が40~75である請求項1に記載の両面粘着シート。
  3.  前記基材単体に対する、前記離型フィルムが積層された両面粘着シートとの色差ΔE*abが20以上である請求項2に記載の両面粘着シート。
  4.  前記金属酸化物が酸化チタンである請求項1に記載の両面粘着シート。
  5.  前記黒色顔料がカーボンブラックである請求項1または2に記載の両面粘着シート。
  6.  少なくとも一方の前記粘着剤層の厚みが1~10μmである請求項1または2に記載の両面粘着シート。
  7.  前記基材が銅基材である請求項1または2に記載の両面粘着シート。
PCT/JP2023/031377 2022-09-06 2023-08-30 両面粘着シート WO2024053498A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-141465 2022-09-06
JP2022141465 2022-09-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024053498A1 true WO2024053498A1 (ja) 2024-03-14

Family

ID=90191024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/031377 WO2024053498A1 (ja) 2022-09-06 2023-08-30 両面粘着シート

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024053498A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150049033A (ko) * 2013-10-29 2015-05-08 (주)엘지하우시스 점착제 조성물, 점착 시트 및 점착 테이프
JP2020132233A (ja) * 2019-02-21 2020-08-31 日東電工株式会社 保護シートおよびガラスユニットの製造方法
JP2022041820A (ja) * 2020-08-31 2022-03-11 日東電工株式会社 粘着シート、表示装置、構造体および光透過性部材付き粘着シート

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150049033A (ko) * 2013-10-29 2015-05-08 (주)엘지하우시스 점착제 조성물, 점착 시트 및 점착 테이프
JP2020132233A (ja) * 2019-02-21 2020-08-31 日東電工株式会社 保護シートおよびガラスユニットの製造方法
JP2022041820A (ja) * 2020-08-31 2022-03-11 日東電工株式会社 粘着シート、表示装置、構造体および光透過性部材付き粘着シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7171473B2 (ja) 補強フィルム
WO2018092905A1 (ja) 粘着シート
JP5896208B2 (ja) 着色フィルム及び着色粘着テープ
KR101679436B1 (ko) 프라이머 및 상기 프라이머로 이루어지는 수지 도막을 가지는 적층체
JP5209306B2 (ja) 粘接着剤及び粘接着シート
JP5311108B2 (ja) 遮光性粘着テープ及びこれを用いたlcdモジュール
JP5891663B2 (ja) 着色粘着テープ
JP5970821B2 (ja) 着色フィルム及び着色粘着テープ
WO2010074135A1 (ja) 接着剤用樹脂組成物、これを含有する接着剤、接着シート及びこれを接着層として含むプリント配線板
US20060069200A1 (en) Acrylic adhesive composition and acrylic adhesive sheet
JP6036674B2 (ja) 両面粘着シート、剥離シート付き両面粘着シート、その製造方法および透明積層体
JP5818561B2 (ja) 黒色箔状粘着剤および黒色粘着シート
JP2010150437A (ja) 接着剤組成物並びにこれを用いたカバーレイフィルム及びフレキシブル銅張積層板
US20060069201A1 (en) Acrylic flame retardant adhesive composition and acrylic flame retardant adhesive sheet
TW202106838A (zh) 感溫性黏著劑
WO2020262350A1 (ja) 樹脂組成物、樹脂組成物層付き積層体、積層体、及び、電磁波シールドフィルム
WO2015146410A1 (ja) 感温性粘着剤
JPWO2020145188A1 (ja) 粘着シート
JP2008247960A (ja) 遮光性粘着テープ及びこれを用いたlcdモジュール
WO2024053498A1 (ja) 両面粘着シート
TWI762468B (zh) 粘著劑組合物以及粘著片
JP6649805B2 (ja) 意匠金属板及びその製造方法
JP2019026731A (ja) 粘着フィルムおよびグラファイトシート積層体
WO2017057406A1 (ja) 粘着シート、及び粘着シートの製造方法
JP5343502B2 (ja) 自己粘着性フィルム及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23863037

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1