WO2024029575A1 - 電波反射体、電波反射体の製造方法および電波反射体の施工方法 - Google Patents

電波反射体、電波反射体の製造方法および電波反射体の施工方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2024029575A1
WO2024029575A1 PCT/JP2023/028314 JP2023028314W WO2024029575A1 WO 2024029575 A1 WO2024029575 A1 WO 2024029575A1 JP 2023028314 W JP2023028314 W JP 2023028314W WO 2024029575 A1 WO2024029575 A1 WO 2024029575A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
radio wave
wave reflector
protective layer
conductor
conductive layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/028314
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO2024029575A9 (ja
Inventor
弾一 宮崎
宗宏 畠井
Original Assignee
積水化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水化学工業株式会社 filed Critical 積水化学工業株式会社
Publication of WO2024029575A1 publication Critical patent/WO2024029575A1/ja
Publication of WO2024029575A9 publication Critical patent/WO2024029575A9/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/025Electric or magnetic properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q15/00Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
    • H01Q15/14Reflecting surfaces; Equivalent structures

Definitions

  • the present invention relates to a radio wave reflector.
  • radio waves in a frequency band of about 3 GHz or more and 300 GHz or less are used. Radio waves with such short wavelengths travel in a straight line and are difficult to wrap around even if there are obstacles, so in order for radio waves to reach a wide range, it is necessary to (hereinafter referred to as "walls, etc.") is provided with a reflective plate.
  • Patent Document 1 describes a communication system in which a monopole antenna and a metal reflector that reflects radio waves are arranged in an indoor underfloor space.
  • the metal reflector diffuses the radio waves output from the monopole antenna into the space under the floor, and also prevents the radio waves from leaking from the space under the floor to the outside of the living room (building) or being absorbed by the floor of the building. There is.
  • a conventional metal reflector is simply a metal reflector, but in order to reflect radio waves more efficiently, the present inventors developed a conductive layer containing a conductor and a protective layer to protect the same. I thought about layering.
  • the protection of the conductor may not be sufficient, and the radio wave reflectivity may be impaired.
  • An object of the present invention is to provide a radio wave reflector that can protect a conductor and prevent radio wave reflectivity from being impaired.
  • the present invention includes the subject matter described in the following section.
  • a radio wave reflector a conductive layer containing a conductor that reflects radio waves; a protective layer that protects the conductive layer; Equipped with A radio wave reflector having a pencil hardness of F or more at a surface load of 500 g to the protective layer when a pencil hardness test is performed on the radio wave reflector.
  • Section 2. The radio wave reflector according to Item 1, wherein the protective layer has a thickness of 38 ⁇ m or more.
  • Section 4 Items 1 to 3, further comprising an adhesive layer provided between the conductive layer and the protective layer and bonding the conductive layer and the protective layer, and the adhesive layer has a hydroxyl value of 5 mgKOH/g or more.
  • the radio wave reflector according to any one of .
  • Section 5 Items 1 to 4, further comprising an adhesive layer provided between the conductive layer and the protective layer and bonding the conductive layer and the protective layer, and the adhesive layer has an acid value of 50 mgKOH/g or less.
  • Item 6 The radio wave reflector according to any one of Items 1 to 5, wherein the protective layer has a moisture permeability of 20 g/m 2 ⁇ 24 h or less at 40° C. and 90% rh.
  • Section 7. The radio wave reflector according to any one of Items 1 to 6, wherein the adhesive force of the protective layer to the adherend layer has a reduction rate of 50% or less after a heat and humidity resistance test.
  • Section 8. 8 The radio wave reflector according to any one of Items 1 to 7, wherein the radio wave reflector has a total light transmittance of 70% or more.
  • Section 9 Items 1 to 8, further comprising an adhesive layer provided between the conductive layer and the protective layer and bonding the conductive layer and the protective layer, wherein the adhesive layer does not contain an ultraviolet inhibitor.
  • the radio wave reflector according to any one of the items.
  • the conductive layer has a region without the conductor and the conductor formed to surround the region,
  • the area includes a plurality of areas with the same shape, 10.
  • the radio wave reflector according to any one of Items 1 to 9, wherein the plurality of regions having the same shape are arranged at regular intervals.
  • Item 11 The radio wave reflector according to any one of Items 1 to 10, wherein the radio wave reflector has a surface resistivity of 100 ⁇ / ⁇ or less after a heat and humidity resistance test.
  • Section 12 The radio wave reflector according to any one of Items 1 to 11, wherein the protective layer contains at least one of the following: containing an ultraviolet inhibitor, or having a surface subjected to ultraviolet cut treatment. .
  • Section 13 The radio wave reflector according to any one of Items 1 to 12, wherein the radio wave reflector has a haze of 30% or less.
  • Item 14 The radio wave reflector according to any one of Items 1 to 13, wherein the radio wave reflector has a total light transmittance of 70% or more after a light resistance test.
  • Item 15 The radio wave reflector according to any one of Items 1 to 14, wherein the radio wave reflector has a yellowing degree ⁇ b* of 15 or less before and after the light resistance test.
  • Section 16 comprising a laminate in which the protective layer and the conductive layer are laminated, 16.
  • the radio wave reflector according to any one of Items 1 to 15, wherein all of the conductors are covered with the protective layer when viewed from above.
  • the laminate further includes an adhesive layer for bonding the protective layer and the conductive layer,
  • the conductor is arranged inside an edge of the protective layer when viewed from above, 17.
  • the conductive layer further includes a base material that supports the conductor, Item 18.
  • Section 19 The radio wave reflector according to any one of Items 16 to 18, wherein the conductor is disposed 5 mm or more inside from an edge of the protective layer when viewed from above.
  • Section 20. 20. The radio wave reflector according to any one of Items 16 to 19, wherein a sealing material for preventing the conductor from being exposed is provided around the laminate at least at a position corresponding to the conductive layer.
  • Section 21 In the radio wave reflector according to any one of Items 16 to 20, The difference between the yellow index after the heat and humidity test and the yellow index before the heat and humidity test is 3 or less, In the heat and humidity resistance test, the radio wave reflector was left in a constant temperature and humidity chamber adjusted to a temperature of 60°C and a humidity of 95% RH for 500 hours, and then the radio wave reflector was taken out of the tank and left at room temperature for 4 hours. This is a radio wave reflector test.
  • the radio wave after the heat and humidity test There is at least one frequency of an incident wave at which the difference between the intensity of the reflected wave of the reflector and the intensity of the reflected wave of the radio wave reflector before the heat resistance and humidity resistance test is within 3 dB,
  • the radio wave reflector was left in a constant temperature and humidity chamber adjusted to a temperature of 60°C and a humidity of 95% RH for 500 hours, and then the radio wave reflector was taken out of the tank and left at room temperature for 4 hours. This is a radio wave reflector test.
  • Section 23. 21 The method for manufacturing a radio wave reflector according to item 20, forming the laminate; a step of providing a sealing material to prevent the conductor from being exposed; The method for manufacturing a radio wave reflector, wherein the sealing material is located around the laminate at a position corresponding to at least the conductive layer.
  • Section 24. 21 The method for constructing a radio wave reflector according to item 20, a step of attaching the laminate to an installation location; a step of providing a sealing material to prevent the conductor from being exposed; The method for constructing a radio wave reflector, wherein the sealing material is located around the laminate at a position corresponding to at least the conductive layer.
  • Section 25 In the attaching step, a plurality of the laminates are attached to the installation location at intervals, Item 25, wherein in the step of providing the sealing material, the sealing material is provided in a space between adjacent laminates when a plurality of the laminates are installed at a spaced installation location. Construction method of radio wave reflector.
  • the radio wave reflector of the above aspect according to the present invention has the advantage that it can protect the conductor and prevent the radio wave reflectivity from being impaired.
  • FIG. 1 is a schematic diagram for explaining the angular range of reflected waves reflected by a radio wave reflector according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of the radio wave reflector according to the embodiment.
  • FIG. 3(A) is a schematic plan view of the entire radio wave reflector according to the embodiment, and
  • FIG. 3(B) is an enlarged view of portion A in FIG. 3(A).
  • FIG. 3 is an enlarged view of portion C in FIG. 3(A).
  • FIGS. 5A to 5E are schematic plan views showing modified examples of the arrangement pattern of conductors.
  • FIG. 6(A) is an explanatory diagram showing an example of use of the radio wave reflector according to the embodiment.
  • FIG. 6(B) is a schematic plan view showing an example of indoor application of the building material.
  • FIG. 7(A) is a schematic plan view of the entire radio wave reflector according to another embodiment
  • FIG. 7(B) is a schematic cross-sectional view of a portion of the radio wave reflector according to another embodiment.
  • FIG. 7 is a schematic plan view of the entire radio wave reflector according to another embodiment.
  • FIG. 9 is a schematic cross-sectional view of a radio wave reflector according to Modification Example 1.
  • FIG. 10 is a schematic cross-sectional view of a radio wave reflector according to modification 2.
  • FIG. 11A is a schematic plan view of a radio wave reflector according to Modification Example 3.
  • FIG. 11(B) is an enlarged view of portion B in FIG. 11(A).
  • FIG. 12(A) is a schematic plan view of a radio wave reflector according to modification example 4.
  • FIG. 12(B) is an enlarged view of portion B in FIG. 12(A).
  • the radio wave reflector 11 of this embodiment is a sheet-like member that can reflect radio waves, as shown in FIG.
  • the radio wave reflector 11 is configured, for example, to reflect radio waves output from the radio wave generator 20.
  • the radio waves reflected by the radio wave reflector 11 are received by the receiving section 21.
  • the radio wave reflector 11 includes a conductive layer 16 including a conductor 12, an adhesive layer 14, and a protective layer 15, which are laminated in this order.
  • sheet as used herein means a shape in which the thickness of the object is 10% or less of the maximum length between the outer edges in plan view.
  • the maximum length between the outer edges in plan view means the length of the diagonal line.
  • the maximum length between the outer edges in plan view means the length of the diameter.
  • membranes, foils, films, etc. are also included in the term “sheet”.
  • the radio wave generator 20 is a device that outputs radio waves.
  • the radio wave generating unit 20 according to the present embodiment is a communication device having a transmitting antenna capable of outputting a radio signal using radio waves as a medium.
  • Examples of the radio wave generator 20 include a fixed base station, a mobile base station, a radio transmitter, and a wireless terminal.
  • the receiving unit 21 is a device that can receive radio waves.
  • the receiving unit 21 according to this embodiment is a communication device having a receiving antenna.
  • Examples of the receiving unit 21 include a smartphone, a mobile phone, a tablet terminal, a notebook PC, a portable game machine, a repeater, a radio, and a television.
  • the radio waves that can be reflected by the radio wave reflector 11 are, for example, radio waves whose frequencies of incident waves belong to any of the ranges of 3 GHz to 5 GHz, 25 GHz to 30 GHz, and 100 GHz to 300 GHz.
  • the "reflectable radio wave” here refers to the intensity of an outgoing wave that is regularly reflected relative to the intensity of an incident wave whose incident angle is between 15 degrees and 75 degrees (this is sometimes referred to as "normal reflected intensity").
  • ) means that there is at least one radio wave with a value of ⁇ 30 dB or more and 0 dB or less.
  • the normal reflection intensity for any incident wave at an incident angle of 15 degrees or more and 75 degrees or less is ⁇ 30 dB or more and 0 dB or less.
  • the normal reflection intensity is -30 dB or more and 0 dB or less with respect to the incident wave, and more preferably, the normal reflection intensity is in the entire frequency band of 20 GHz or more and 60 GHz or less.
  • the normal reflection intensity is -30 dB or more and 0 dB or less with respect to the incident wave, and more preferably, the normal reflection intensity is -30 dB or more and 0 dB or less with respect to the incident wave in all frequency bands of 3 GHz or more and 300 GHz or less.
  • the normal reflection intensity has a smaller attenuation with respect to the incident wave.
  • the normal reflection intensity for the incident wave is preferably -25 dB or more and 0 dB or less, more preferably -22 dB or more and 0 dB or less, still more preferably -20 dB or more and 0 dB or less, and still more preferably -15 dB or more and 0 dB or less. be.
  • the radio wave reflector 11 can reflect the radio wave while maintaining the reflection intensity.
  • the receiving section 21 can receive radio waves with practical strength.
  • “reflection intensity” and “regular reflection intensity” mean the intensity when the distance between the reflection point 11a and the measurement point is 1 m. Further, the normal reflection intensity is measured with the radio wave reflector 11 in a flat state without being curved or bent.
  • the radio wave reflector 11 has a quadrilateral shape (including squares and rectangles) in plan view.
  • the length L10 of one side of the radio wave reflector 11 is, for example, preferably 20 cm or more, more preferably 100 cm or more, and still more preferably 200 cm or more.
  • the upper limit of the length L10 of one side of the radio wave reflector 11 is not particularly limited, but is, for example, 400 cm or less. When the length L10 of one side is 20 cm or more, it is easy to reflect radio waves with sufficient intensity.
  • the shape of the radio wave reflector 11 is not limited to a square, but may be a geometric shape such as a triangle, pentagon, hexagon, circle, or ellipse, or a non-geometric shape. good.
  • the maximum dimension of the distance between the edges is 20 cm or more and 400 cm or less. "The maximum dimension of the distance between edges” refers to the diagonal dimension when the radio wave reflector 11 is rectangular, and refers to the diameter dimension when the radio wave reflector 11 is circular; When the reflector 11 is elliptical, it refers to the length of the major axis.
  • the thickness L1 of the radio wave reflector 11 is preferably 0.01 mm or more, more preferably 0.05 mm or more, and still more preferably 0.2 mm or more.
  • the upper limit of the thickness L1 of the radio wave reflector 11 is preferably 0.5 mm or less, more preferably 0.4 mm or less. Since the thickness L1 of the radio wave reflector 11 is 0.01 mm or more, strength can be maintained while having flexibility. Since the thickness L1 of the radio wave reflector 11 is 0.5 mm or less, when the radio wave reflector 11 is curved, it is difficult to bend, and as a result, stress concentration is unlikely to occur in the conductor 12. "Bending” here means bending accompanied by plastic deformation in any layer of the radio wave reflector 11.
  • the pencil hardness at a surface load of 500 g to the protective layer 15 is preferably "F” or higher, more preferably “H” or higher, and Preferably it is “4H” or more.
  • the "pencil hardness test” used herein is a test based on JIS K 5600-5-4 (1999). Moreover, "surface load of 500 g" is included if the load applied to the surface during the pencil hardness test is 500 g ⁇ 10 g.
  • the reduction rate of the adhesive strength of the protective layer 15 to the adherend layer is preferably 50% or less, more preferably 45% or less, and Preferably it is 40% or less.
  • the term "adhered layer” as used herein means a layer that is in direct contact with the target layer.
  • the adherent layer of the protective layer 15 is the adhesive layer 14 in this embodiment.
  • the adhesive strength is measured by a tensile adhesive strength test based on JIS K 6849 (1994).
  • the radio wave reflector 11 was placed in a constant temperature and humidity chamber adjusted to a temperature of 60°C and humidity of 95% rh (relative humidity), and after being left standing for 500 hours, the radio wave reflector 11 was removed from the constant temperature and humidity chamber. This is a test to check for changes in properties after taking out the product and allowing it to stand at room temperature for 4 hours.
  • the difference between the intensity of the reflected wave of the radio wave reflector 11 after the heat resistance and humidity test and the intensity of the reflected wave of the radio wave reflector 11 before the heat resistance and humidity test is within 3 dB.
  • the angle of incidence of the incident wave at which the difference in the intensity of the reflected waves before and after the heat and humidity test is within 3 dB is preferably at least one angle between 15 degrees and 75 degrees, and preferably 45 degrees. More preferably, all angles are in the range of 15 degrees or more and 75 degrees or less.
  • the frequency of the incident wave at which the difference in the intensity of the reflected wave before and after the heat and humidity test is within 3 dB is preferably at least one frequency between 3 GHz and 300 GHz. More preferably, all frequencies in the frequency band are used.
  • the surface resistivity after the heat and humidity resistance test is preferably 100 ⁇ / ⁇ or less, more preferably 50 ⁇ / ⁇ or less, and even more preferably 20 ⁇ / ⁇ or less. Since the surface resistivity after the heat and humidity resistance test is 20 ⁇ / ⁇ or less, the radio wave reflector 11 can maintain practical radio wave reflection strength even when placed in a high temperature and high humidity environment for a long period of time. The reflector 11 can be maintained.
  • the surface resistivity of the radio wave reflector 11 before the heat and humidity resistance test is preferably 0.003 ⁇ / ⁇ or more and 10 ⁇ / ⁇ or less, more preferably 0.01 ⁇ / ⁇ or more and 9 ⁇ / ⁇ or less, More preferably, it is 0.02 ⁇ / ⁇ or more and 8 ⁇ / ⁇ or less.
  • the surface resistivity is a value measured with the radio wave reflector 11 placed on a flat placement surface.
  • the rate of change in surface resistivity of the radio wave reflector 11 after the heat and humidity test compared to before the heat and humidity test is preferably 20% or less, more preferably 17% or less, and even more preferably 15% or less. It is.
  • the reflected intensity of radio waves changes according to the surface resistivity, and if the rate of change r in the surface resistivity of the wave reflector 11 is small, the reflected intensity is unlikely to decrease. Since the rate of change r in the surface resistivity of the radio wave reflector 11 during the heat resistance and humidity resistance test is 20% or less, the reflection strength of the radio wave reflector 11 does not decrease significantly even after the heat resistance and humidity resistance test, and the radio wave reflector 11 can receive sufficient radio waves. Reflection intensity can be achieved.
  • the radio wave reflector 11 also has a rate of change in surface resistivity before and after the radio wave reflector 11 is curved along the surface of a member having a curved surface with a radius of curvature of 200 mm (“rate of change in surface resistivity during bending”). ) may be -10% or more and 10% or less.
  • the rate of change R in the surface resistivity when curved is defined as the surface resistivity R1 of the radio wave reflector 11 when the radio wave reflector 11 is flat, and when the radio wave reflector 11 is a member having a curved surface with a radius of curvature of 200 mm. means the rate at which the surface resistivity R 2 changes along the surface of the curved surface.
  • the reflected strength of radio waves changes depending on the surface resistivity.
  • the rate of change R in surface resistivity when the radio wave reflector 11 is curved is -10% or more and 10% or less, even if the radio wave reflector 11 is curved, it is as good as when it is flat. It is possible to achieve a reflection strength of radio waves.
  • surface resistivity means surface resistance per cm2 .
  • the surface resistivity can be measured by a four-probe method according to JIS K 6911 by bringing a measurement terminal into contact with the surface of the conductive layer. Note that the surface resistivity is measured as the surface resistivity of the conductor 12 of the conductive layer 16. If the conductor 12 of the conductive layer 16 is not exposed because it is protected with a resin sheet, etc., use a non-contact resistance measuring device (manufactured by Napson Co., Ltd., product name: EC-80P, or an equivalent product). It can be measured by the eddy current method.
  • the radio wave reflector 11 has visible light transmittance as a whole. That is, it is preferable that the radio wave reflector 11 is transparent.
  • the conductive layer 16, the adhesive layer 14, and the protective layer 15 may be formed of a material that transmits visible light and/or a thickness that transmits visible light.
  • transparent means that an object on one side of the radio wave reflector 11 is visible from the other side, and the total light transmittance does not need to be 100%.
  • Transparent includes translucent. Further, the radio wave reflector 11 may be colored.
  • the total light transmittance of the radio wave reflector 11 is preferably 70% or more, more preferably 75% or more, and even more preferably 80% or more.
  • total light transmittance means the transmittance of light from a D65 standard light source. The total light transmittance is measured in accordance with JIS K 7375 (2008).
  • the radio wave reflector 11 preferably has a total light transmittance of 70% or more, more preferably 75% or more, and even more preferably 80% or more, even after the light resistance test described below.
  • the radio wave reflector 11 has a haze of 30% or less.
  • Haze means the degree of cloudiness of the radio wave reflector 11, and is defined in JIS-K7136:2000. In particular, it is preferable that the haze is 30% or less even after the light resistance test.
  • the light resistance test is as follows.
  • the radio wave reflector 11 is placed in a tank of a measuring device (for example, Xenon Sunshine Weatherometer Ci4000 manufactured by Atlas Corporation).
  • the inside of the tank was set to have an irradiance of 60 W/m 2 (300 to 400 nm), a black standard temperature (BST) of 65 ⁇ 3°C, a humidity of 50 ⁇ 5% RH, and an internal temperature of 38°C, and the light was left on for 1300 hours.
  • Irradiation (1 year's worth of direct sunlight) is performed to confirm changes in the properties of the radio wave reflector 11.
  • the yellowing degree ⁇ b* of the radio wave reflector 11 before and after the above light resistance test is preferably 15 or less.
  • Yellowing degree ⁇ b* is the +b* color (yellow) intensity b*1 before the light fastness test in the L*a*b* color system defined by CIE (Commission Internationale de Illumination). It is the difference (b*2 - b*1) between +b* and the strength of the color (yellow) b*2 after the light fastness test, and the larger the value, the stronger the yellow discoloration. show.
  • the degree of yellowing ⁇ b* is 15 or less, it is difficult to visually recognize the yellowing of the radio wave reflector 11, and the influence of discoloration and deterioration is small. Yellowing degree ⁇ b* is measured in accordance with JIS Z 8781-4.
  • the radio wave reflector 11 has a yellow index difference of 3 or less between the yellow index after the heat and humidity test and the yellow index before the heat and humidity test.
  • Yellow index is also called yellowness and refers to the degree to which the hue deviates from colorless or white toward yellow.
  • the yellow index is determined by a method based on JISK7373:2006.
  • the difference in yellow index is an index for evaluating yellowing, which is one of the deterioration phenomena of the radio wave reflector 11, and the smaller the difference in yellow index, the smaller the deterioration.
  • the yellow index is different from the yellowing degree ⁇ b* described above, and the yellow index is determined using the XYZ color system defined by the CIE (Commission Internationale de Illumination).
  • the bending elastic modulus of the radio wave reflector 11 is preferably 0.05 GPa or more and 4 GPa or less. By setting the bending elastic modulus within the above range, the radio wave reflector 11 has flexibility, and the radio wave reflector 11 can be curved to form a curved surface or a curved surface without bending or breaking the radio wave reflector 11. Can be pasted on a spherical surface.
  • the flexural modulus is measured in accordance with JIS K7171. As used herein, "flexibility" refers to the property of bending without breaking or plastically deforming even when a bending force is applied at room temperature and pressure.
  • the radio wave reflector 11 has a longitudinal elastic modulus of 0.01 GPa or more and 80 GPa or less. By setting the longitudinal elastic modulus within the above range, the radio wave reflector 11 is easily deformed, and the radio wave reflector 11 can be curved without breaking the radio wave reflector 11 and attached to a curved surface with a radius of curvature of 200 mm or more. Can be attached.
  • the longitudinal elastic modulus is also referred to as Young's modulus or tensile modulus, and is defined in JIS K7161-2014, and is measured in accordance with JIS K 7127 (1999).
  • the radio wave reflector 11 has at least enough flexibility to be pasted along a curved surface with a radius of curvature of 200 mm or more, and preferably can be pasted along a curved surface with a radius of curvature of 100 mm or more. It has enough flexibility to be attached.
  • the radio wave reflector 11 may have plasticity.
  • Plasticity means a property that can be deformed by applying external pressure, and that when a deformation exceeding the elastic limit is applied by applying pressure, the deformed shape is maintained even after the force is removed. All of the conductive layer 16, adhesive layer 14, and protective layer 15 may have plasticity, or at least one of the conductive layer 16, adhesive layer 14, and protective layer 15 may have plasticity.
  • the surface roughness Sa of the conductor 12 is not particularly limited, it is preferably 1 ⁇ m or more and 7 ⁇ m or less, more preferably 1.03 ⁇ m or more and 6.72 ⁇ m or less. When the surface roughness Sa is within this range, radio waves can be easily diffused and reflected.
  • the surface roughness Sa is determined by the arithmetic mean height of ISO 25178 and is measured in accordance with ISO 25178. Using a laser microscope (product name VK-X1000/1050, manufactured by Keyence Corporation, or equivalent product), measure the surface roughness at multiple locations on the surface of the conductor 12, and calculate the average value of the obtained measurement values. By calculation, the surface roughness Sa of the conductor 12 can be determined.
  • the radio wave reflector 11 adjusts the receiving angle position of the reflected wave by -15 degrees or more with respect to the regular reflected reflected wave A2 in a virtual plane including the incident wave A1 and the reflected wave. It is preferable that the kurtosis of the distribution of the intensity of the reflected wave at each receiving angular position is -0.4 or less when changed in an angular range ⁇ of +15 degrees or less.
  • the kurtosis is more preferably -1.0 or less, still more preferably -1.1 or less, even more preferably -1.2 or less.
  • the lower limit of kurtosis is not particularly limited, but is, for example, ⁇ 0.5 or more.
  • a reflection point 11a on the reflection surface of the radio wave reflector 11, a radio wave generation source 20, and a reflected wave receiving section 21 are located on the virtual plane. The measurement of kurtosis is performed with the radio wave reflector 11 in a flat state.
  • Kurtosis is a statistic that indicates how much the distribution deviates from the normal distribution, and indicates the kurtosis of the peak and the spread of the tail.
  • a radio wave output from the radio wave generation source 20 is incident on the radio wave reflector 11 at an incident angle ⁇ 1 and is regularly reflected at an exit angle ⁇ 2.
  • the receiving angular position i of the receiving unit 21 is set in a predetermined angle increments (for example, in increments of 5 degrees) with respect to the reflected wave A2, which is a regular reflection of the radio wave, in an angular range ⁇ of -15 degrees or more and +15 degrees or less, with the reflection point 11a as the center. to measure the reflection intensity x.
  • the receiving angular position i of the receiving section 21 is located on a circular arc centered on the reflection point 11a.
  • the average value of the reflection intensity values x i (i:1,2,...,n) at each receiving angle position i is , the standard deviation is s, and the kurtosis is calculated from the following formula.
  • the kurtosis When the kurtosis is a negative value, it indicates that the intensity data at each angular position has a flatter distribution than the normal distribution, that is, the data is scattered around the average value and the tail of the distribution is widening. The smaller the distribution, the flatter the distribution.
  • the kurtosis by setting the kurtosis to ⁇ 0.4 or less, the difference in reflection intensity depending on the receiving angular position becomes small within the angular range ⁇ of ⁇ 15 degrees with respect to the regularly reflected reflected wave.
  • each layer of the radio wave reflector 11 will be described in more detail below.
  • the direction in which a plurality of layers overlap is defined as a "vertical direction.”
  • vertical direction when the radio wave reflector 11 is viewed in the vertical direction, "vertical direction” and “horizontal direction” are defined.
  • these directional definitions are only used for explanation and do not specify the usage.
  • each figure is only a schematic diagram and does not represent a strict scale.
  • the radio wave reflector 11 includes a laminate 18 in which a plurality of layers are laminated.
  • the laminate 18 includes a conductive layer 16 that includes a conductor 12 for reflecting radio waves, and a protective layer 15 that protects the conductive layer 16.
  • the laminate 18 may further include an adhesive layer 14 containing an adhesive for bonding the conductive layer 16 and the protective layer 15.
  • the radio wave reflector 11 has an adhesive layer 14 and a protective layer 15 laminated in this order on the conductor 12 of the conductive layer 16 .
  • the conductive layer 16 is a layer that includes the conductor 12.
  • the conductive layer 16 includes a base material 13 and a conductor 12 for reflecting radio waves.
  • the conductor 12 is located between the base material 13, the adhesive layer 14, and the protective layer 15. Note that the conductive layer 16 may not include the base material 13 and may be composed of the conductor 12. In this case, the protective layer 15 supports the conductor 12 as the base material 13.
  • Base material 13 supports conductor 12 .
  • the base material 13 has a rectangular outer shape (more specifically, a square shape) in plan view.
  • the base material 13 is formed to have a uniform thickness over the entire surface.
  • the thickness of the base material 13 does not have to be uniform; for example, it may be formed into a wedge shape, a partially spherical surface, or a three-dimensional shape with an uneven shape. You can.
  • Examples of the base material 13 include synthetic resin, FRP (Fiber Reinforced Plastics), carbon, and glass.
  • synthetic resins include PET (polyethylene terephthalate), polyethylene, polypropylene, polyvinyl chloride, polystyrene, polymethyl methacrylate, polyester, polyformaldehyde, polyamide, polyphenylene ether, vinylidene chloride, polyvinyl acetate, polyvinyl acetal, and AS resin. , ABS resin, acrylic resin, fluororesin, nylon resin, polyacetal resin, polycarbonate resin, polyamide resin, and polyurethane resin.
  • the base material may be a composite material of these synthetic resins.
  • the base material 13 according to this embodiment is made of a PET sheet.
  • the thickness L2 of the base material 13 is, for example, preferably 15 ⁇ m or more, more preferably 20 ⁇ m or more, and still more preferably 25 ⁇ m or more.
  • the upper limit of the thickness L2 of the base material 13 is, for example, preferably 200 ⁇ m or less, more preferably 150 ⁇ m or less, and still more preferably 125 ⁇ m or less.
  • the base material 13 has flexibility. It is preferable that the base material 13 has a higher modulus of longitudinal elasticity than the protective layer 15.
  • the longitudinal elastic modulus of the base material 13 is, for example, preferably 1 GPa or more, more preferably 1.2 GPa or more, and even more preferably 1.5 GPa or more.
  • the upper limit of the modulus of longitudinal elasticity of the base material 13 is preferably 4 GPa or less, more preferably 3.8 GPa or less, and still more preferably 3.5 GPa or less.
  • the conductor 12 is a conductor that reflects radio waves.
  • the conductor 12 is formed on the upper surface of the base material 13.
  • the conductor 12 is formed, for example, by wet etching or dry etching. Examples of wet etching include screen printing, photolithography, offset printing, and the like. Examples of dry etching include reactive gas etching, reactive ion etching, reactive ion beam etching, ion beam etching, and reactive laser beam etching.
  • the conductor 12 may be embedded in resin and formed in the form of a thin film.
  • a pattern may be formed by etching, and a conductive thin film body having the pattern may be taken out.
  • a photosensitive resist may be coated on the base film provided with the lift-off layer, a pattern may be formed by photolithography, and the patterned conductive thin film body may be taken out after filling the patterned portion with a conductor.
  • the conductor 12 may be formed by adhering a metal thin film or by vapor-depositing a metal.
  • the thin film (conductive film layer) having the conductor 12 is laminated on the base material 13 to form the conductive layer 16 .
  • Examples of the conductor 12 include one or more of silver, gold, copper, platinum, aluminum, titanium, silicone, indium tin oxide, and alloys (for example, alloys containing nickel, chromium, and molybdenum).
  • alloys containing nickel, chromium, and molybdenum include Hastelloy B-2, B-3, C-4, C-2000, C-22, C-276, G-30, N, W, and X.
  • alloys containing nickel, chromium, and molybdenum include Hastelloy B-2, B-3, C-4, C-2000, C-22, C-276, G-30, N, W, and X.
  • Various grades can be mentioned.
  • the thickness L3 of the conductor 12 is preferably 5 nm or more, more preferably 0.05 ⁇ m or more.
  • the upper limit of the thickness L3 of the conductor 12 is preferably 10 ⁇ m or less.
  • the coverage of the conductive layer 16 is preferably 1% or more and 50% or less, more preferably 1% or more and 10% or less.
  • the coverage rate refers to the ratio of the area occupied by the conductor 12 per unit area in the region where the conductor 12 is provided on the upper surface of the base material 13 in plan view.
  • the region where the conductor 12 is provided is the region obtained by excluding the peripheral edge of the base material 13 (the part between the edge 13a of the base material 13 and the conductor 12) from the upper surface region of the base material 13. .
  • the coverage rate is measured using a scanning electron microscope (SEM), a transmission electron microscope (TEM), an optical microscope, or the like.
  • the pattern of the conductor 12 includes a plurality of regions (herein sometimes referred to as "first regions 12a") where there is no conductor 12, and a pattern surrounding the first region 12a. It is composed of a conductor 12.
  • the first region 12a may be filled with a portion of an adhesive layer, which will be described later, or may be filled with a resin forming the conductive layer 16.
  • the plurality of first regions 12a are formed in the same shape, and are square in this embodiment, but may be rectangular.
  • the plurality of first regions 12a having the same shape are arranged at regular intervals.
  • the first region 12a has a rectangular shape made up of two parallel first linear bodies 12A and two parallel second linear bodies 12B. It is surrounded by a conductor 12 having a shape.
  • the first linear body 12A and the second linear body 12B are orthogonal to each other.
  • One common linear body 12A, 12B is located between the adjacent first regions 12a.
  • the first linear body 12A and the second linear body 12B are electrically connected at the intersection.
  • the width L6 of the linear body is preferably set to 0.05 ⁇ m or more and 15 ⁇ m or less.
  • the maximum length L7 between the edges in the first region 12a, or the distance L8 between the adjacent first linear bodies 12A and the adjacent second linear bodies 12B, is larger than the wavelength of visible light and radio waves.
  • the wavelength is set to be smaller than the wavelength of the radio waves reflected by the reflector 11.
  • the maximum length of the sides of the first region 12a is preferably set to 2 ⁇ m or more and 10 cm or less, more preferably 20 ⁇ m or more and 1 cm or less, still more preferably 25 ⁇ m or more and 1 mm or less, and Preferably, it is 30 ⁇ m or more and 250 ⁇ m or less. Thereby, the maximum length L7 can be made larger than the wavelength of visible light and smaller than the wavelength of the radio waves reflected by the radio wave reflector 11.
  • the thickness (L2+L3) of the conductive layer 16 is dominated by the thickness of the base material 13.
  • the thickness (L2+L3) of the conductive layer is, for example, preferably 0.1 ⁇ m or more, more preferably 0.2 ⁇ m or more, and still more preferably 0.3 ⁇ m or more.
  • the upper limit of the thickness (L2+L3) of the conductive layer is preferably 20 ⁇ m or less, more preferably 15 ⁇ m or less, and still more preferably 10 ⁇ m or less.
  • the pattern of the conductor 12 is not limited to the grid shape as in the embodiment, but may be, for example, a pattern as shown in FIGS. 5(A) to 5(E). Note that FIGS. 5(A) to 5(E) only illustrate the conductor 12 for the sake of explanation. The other structure of the conductor 12 is the same as that in FIG. 3(B).
  • a brick-like pattern may be used. That is, the plurality of first linear bodies 12A are arranged in a straight line in the horizontal direction, and the first linear bodies 12A arranged in a straight line are arranged at intervals in the vertical direction.
  • the second linear bodies 12B connect the vertically adjacent first linear bodies 12A, but the vertically adjacent second linear bodies 12B are shifted from each other.
  • a triangular pattern may be used, as shown in FIG. 5(B).
  • the plurality of regions without the conductor 12 include a triangular first region 12a and an inverted triangular second region 12b.
  • the second region 12b is arranged between adjacent first regions 12a.
  • Each of the first region 12a and the second region 12b is surrounded by a first linear body 12A, a second linear body 12B, and a third linear body 12C.
  • the plurality of first regions 12a are arranged at regular intervals in the horizontal and vertical directions.
  • the plurality of second regions 12b are also arranged at regular intervals in the horizontal and vertical directions.
  • the shapes formed by the first region 12a and the second region 12b are arranged at the same period.
  • each of the regions 12a and 12b is an equilateral triangle, but may be, for example, an isosceles triangle or a triangle whose three sides have different lengths.
  • the first region 12a may be a regular hexagon surrounded by linear conductors 12.
  • the plurality of first regions 12a are arranged at regular intervals in the vertical and horizontal directions.
  • the regions without the conductor 12 include a first regular pentagonal region 12a surrounded by the linear conductors 12, a second inverted regular pentagonal region 12b, and a rhombic third region 12a. and a region 12c.
  • the plurality of first regions 12a are arranged at regular intervals in the horizontal and vertical directions.
  • the plurality of second regions 12b are also arranged at regular intervals in the horizontal and vertical directions.
  • the plurality of third regions 12c are also arranged at regular intervals in the horizontal and vertical directions.
  • the shapes formed by the first region 12a, the second region 12b, and the third region 12c are arranged at the same period.
  • the regions without the conductor 12 include a circular first region 12a surrounded by the linear conductors 12, a substantially triangular second region 12b, and a substantially inverted triangular third region. 12c.
  • the adhesive layer 14 is provided between the conductive layer 16 and the protective layer 15 and bonds the conductive layer 16 and the protective layer 15 together. Although it is preferable that the adhesive layer 14 be provided over the entire surface between the conductive layer 16 and the protective layer 15, it may be provided only in a portion between the conductive layer 16 and the protective layer 15.
  • the adhesive layer 14 include synthetic resin and rubber adhesive sheets. Examples of the synthetic resin include acrylic resin, silicone resin, and polyvinyl alcohol resin.
  • the adhesive layer 14 may be formed by filling a fluid adhesive between the conductive layer and the protective layer and curing it, or by combining a pressure-sensitive adhesive sheet with an adhesive surface with the conductive layer 16 for protection. It may also be placed between the layer 15.
  • the thickness L4 of the adhesive layer 14 is preferably 5 ⁇ m or more, more preferably 10 ⁇ m or more, and still more preferably 15 ⁇ m or more.
  • the upper limit of the thickness L4 of the adhesive layer 14 is preferably 150 ⁇ m or less, more preferably 125 ⁇ m or less, and still more preferably 100 ⁇ m or less.
  • the adhesive layer 14 preferably has a hydroxyl value of 5 mgKOH/g or more, more preferably 8 mgKOH/g or more, still more preferably 30 mgKOH/g or more, still more preferably 90 mgKOH/g or more. It is.
  • the upper limit of the hydroxyl value of the adhesive layer 14 is preferably 120 mgKOH/g or less.
  • the hydroxyl value of the adhesive layer 14 is 5 mgKOH/g or more, there is an advantage that the adhesive layer 14 is difficult to foam and/or whiten in a high temperature and high humidity environment.
  • the hydroxyl value is measured by a test method based on JIS K 1557.
  • the acid value of the adhesive layer 14 is preferably 50 mgKOH/g or less, more preferably 45 mgKOH/g or less, still more preferably 30 mgKOH/g or less, still more preferably 10 mgKOH/g or less. It is.
  • the lower limit of the acid value of the adhesive layer 14 is preferably 0.1 mgKOH/g or more.
  • the adhesive layer 14 does not contain an ultraviolet inhibitor.
  • the adhesive layer 14 does not contain an ultraviolet inhibitor, there is an advantage that the adhesive layer 14 can be easily adjusted to be colorless and transparent.
  • “not containing” includes not only the case where the ultraviolet inhibitor is not contained at all, but also the case where the adhesive layer 14 contains a small amount that does not impair the colorless transparency.
  • the ultraviolet inhibitor absorbs or scatters ultraviolet rays to prevent entry of ultraviolet rays, and may be either an ultraviolet absorber or an ultraviolet scattering agent.
  • the adhesive layer 14 is preferably made of a material with a dielectric loss tangent (tan ⁇ ) of 0.018 or less.
  • the lower limit of the dielectric loss tangent is, for example, 0.0001 or more.
  • the synthetic resin material of the adhesive layer 14 has a dielectric constant that changes depending on the frequency of the electric field.
  • the relative permittivity is the ratio of the permittivity of a medium (synthetic resin material in this embodiment) to the permittivity of a vacuum.
  • the adhesive layer 14 is preferably made of a synthetic resin material having a dielectric loss tangent (tan ⁇ ) of 0.018 or less.
  • the dielectric loss tangent represents the degree of electrical energy loss within a dielectric, and the larger the dielectric loss tangent of a material, the greater the electrical energy loss.
  • the protective layer 15 covers at least one surface of the conductive layer 16 to protect the conductive layer 16.
  • the protective layer 15 includes a synthetic resin sheet (film).
  • synthetic resins include PET (polyethylene terephthalate), COP (cycloolefin polymer), polyethylene, polypropylene, polyvinyl chloride, polystyrene, polymethyl methacrylate, polyester, polyformaldehyde, polyamide, polyphenylene ether, vinylidene chloride, and polyacetic acid.
  • Examples include one or more selected from the group consisting of vinyl, polyvinyl acetal, AS resin, ABS resin, acrylic resin, fluororesin, nylon resin, polyacetal resin, polycarbonate resin, polyamide resin, and polyurethane resin.
  • the thickness L5 of the protective layer 15 is preferably 20 ⁇ m or more, more preferably 38 ⁇ m or more, and still more preferably 50 ⁇ m or more.
  • the upper limit of the thickness L5 of the protective layer 15 is preferably 200 ⁇ m or less, more preferably 150 ⁇ m or less.
  • the pencil hardness at a surface load of 500 g on the protective layer 15 is preferably "4B" or more, more preferably “B” or more, and Preferably it is "F” or higher. If the pencil hardness of only the protective layer 15 is "4B” or more, the conductor 12 can be protected. Moreover, if only the protective layer 15 is rated “F” or higher in the pencil hardness test, the conductor 12 can be more strongly protected.
  • the protective layer 15 preferably has a moisture permeability of 20 g/m 2 ⁇ 24 h or less, more preferably 16 g/m 2 ⁇ 24 h or less at a temperature of 40° C. and a humidity of 90% rh (relative humidity), More preferably, it is 12 g/m 2 ⁇ 24 h or less, and still more preferably 10 g/m 2 ⁇ 24 h or less.
  • the moisture permeability of the protective layer 15 at a temperature of 40° C. and a humidity of 90% rh (relative humidity) is 20 g/m 2 ⁇ 24 h or less
  • the conductive layer 16 is less likely to corrode and the surface resistivity of the conductive layer 16 increases. It has the advantage of being difficult to do.
  • "Moisture permeability" as used herein is measured by a test method based on JIS Z 0208 (1976).
  • the longitudinal elastic modulus of the protective layer 15 is, for example, preferably 1 GPa or more, more preferably 1.2 GPa or more, and even more preferably 1.5 GPa or more.
  • the upper limit of the longitudinal elastic modulus of the protective layer 15 is preferably, for example, 4 GPa or less, more preferably 3.8 GPa or less, and even more preferably 3.5 GPa or less.
  • the protective layer 15 may be subjected to anti-glare treatment or anti-reflection treatment.
  • the anti-glare treatment or the anti-reflection treatment may be applied to at least one of the upper surface (surface) and the lower surface (the surface facing the adhesive layer 14) of the film.
  • the anti-glare treatment refers to a treatment in which an uneven shape is formed on at least one surface of the protective layer 15 to scatter light and suppress reflection of a light source such as illumination onto the protective layer 15.
  • methods for applying anti-glare treatment include a method of applying a binder resin in which fine particles are dispersed to the surface of the film, sandblasting, chemical etching, and the like.
  • Anti-reflection treatment involves forming an anti-reflection film on at least one surface of the protective layer 15, and attenuating the reflected light reflected from the surface of the anti-reflection film and the reflected light reflected from the interface between the anti-reflection film and the film through interference. This refers to processing that suppresses reflections of light sources such as lighting.
  • the anti-reflection film may be a single layer, or may be a layer of thin films having different refractive indexes stacked alternately.
  • the protective layer 15 may be a synthetic resin film with anti-glare or anti-reflection treated films attached to one or both sides of the film.
  • the protective layer 15 may contain an ultraviolet inhibitor, the upper surface (surface) of the protective layer 15 may be subjected to ultraviolet cut treatment, or both contain an ultraviolet inhibitor and undergo ultraviolet cut treatment. You can leave it there.
  • the ultraviolet cut treatment means a treatment in which a film containing an ultraviolet inhibitor is formed by coating or the like. According to this configuration, it becomes difficult for ultraviolet rays to penetrate into the inside of the radio wave reflector 11, so even if the radio wave reflector 11 is used for a long period of time, discoloration of the radio wave reflector 11 due to ultraviolet rays can be suppressed.
  • the ultraviolet inhibitor may be either an ultraviolet absorber or an ultraviolet scattering agent as described above.
  • ultraviolet absorbers examples include ethylhexyl methoxycinnamate, t-butylmethoxydibenzoylmethane, dimethyl PABA octyl, etc.
  • ultraviolet scattering agents include titanium oxide, zinc oxide, etc., but are not limited to these. isn't it.
  • All the conductors 12 constituting the conductive layer 16 are formed on the upper surface of the base material 13.
  • the conductor 12 is preferably disposed 5 mm or more inward from the edge of the laminate 18 .
  • the edge of the laminate 18 refers to the edge 13a of the base material 13 that is a part of the laminate 18, and when the base material 13 has the same size as the protective layer 15 and the adhesive layer 14, the edge 13a of the base material 13 is a part of the laminate 18. , can also be said to be each edge of the adhesive layer 14. As shown in FIG.
  • a distance L11 between an arbitrary position P1 of the edge of the laminate 18 (edge 13a of the base material 13) and the conductor 12 closest to this arbitrary position P1 is preferably set to 5 mm or more.
  • the conductor 12 is covered with a holding layer such as a base material 13, an adhesive layer 14, and a protective layer 15.
  • the conductor 12 is not disposed at the end including the edge of the laminate 18, the adhesive layer 14 and the protective layer 15 are laminated on the upper surface of the base material 13 at the end including the edge of the laminate 18.
  • the configuration will be as follows. Therefore, the conductor 12 is covered with these layers when viewed from the side. Therefore, the conductor 12 of this embodiment is not exposed to the outside.
  • the conductor 12 when the conductor 12 is "not exposed to the outside", it means that the conductor 12 is covered with a retaining layer such as the base material 13, the adhesive layer 14, the protective layer 15, etc. when viewed from the plane or side.
  • radio wave reflector 11 When the radio wave reflector 11 is made of a laminate 18 as in this embodiment and does not include the sealing material 17 described later, "not exposed to the outside” means that the conductor 12 is not exposed to the outside edge of the laminate 18. It is arranged inside the edge 13a of the base material 13, and is covered with a retaining layer such as the base material 13, the adhesive layer 14, and the protective layer 15 when viewed from the plane and side.
  • the radio wave reflector 11 deteriorates as the conductor 12 undergoes discoloration, corrosion, etc. due to the influence of the environment. According to the above configuration, since the conductor 12 is not exposed to the outside, the conductor 12 is less susceptible to the influence of the environment, and the radio wave reflector 11 is prevented from deteriorating and has durability.
  • FIGS. 7(A) and 7(B) show modified examples of the configuration of the end portions.
  • the radio wave reflector 11 of this embodiment includes a sealing material 17 that covers the side surface of the laminate 18 around the laminate 18 and at least at a position corresponding to the conductor 12 constituting the conductive layer 16. There is.
  • the sealing material 17 only needs to cover the side surface of the laminate 18 so that at least the conductor 12 is not exposed to the outside when viewed from the side of the radio wave reflector 11, and as shown in FIG. , the conductive layer 16, the adhesive layer 14, and the protective layer 15.
  • the sealing material 17 has adhesive properties and is bonded to the side surfaces of each layer.
  • the conductor 12 may be disposed on the base material 13 at a position aligned with the edge 13a of the base material 13, or along the edge 13a of the base material 13 in a plan view. They may be provided consecutively. That is, in plan view, the distance L11 between an arbitrary position P1 of the edge of the laminate 18 (edge 13a of the base material 13) and the conductor 12 closest to this arbitrary position P1 is 0. Good too.
  • the conductor 12 is disposed inside the edge of the radio wave reflector 11 by at least the amount of the sealant 17 when viewed from a plane, and the sealant 17 is in contact with at least the side surface of the conductor 12 and the conductor 12 Prevent external exposure.
  • the sealing material 17 makes the conductor 12 less susceptible to environmental influences, and the radio wave reflector 11 is prevented from deteriorating and has durability.
  • the conductor 12 may be formed inside the edge 13a of the base material 13.
  • the sealing material 17 makes it even less susceptible to environmental influences, preventing deterioration and providing durability.
  • the conductor 12 may be formed inside the edge 13a of the base material 13.
  • the sealing material 17 makes it even less susceptible to environmental influences, preventing deterioration and providing durability.
  • the conductor 12 is "not exposed to the outside" when the radio wave reflector 11 is viewed from the side, the conductor 12 is covered with the sealant 17, and it is not visible from the plane. This means that the conductor 12 is covered with the base material 13, the adhesive layer 14, and the protective layer 15 when viewed.
  • the length L12 of the sealing material 17 protruding from the laminate 18 is constant, and is preferably 0.01 mm or more and 10 mm or less. Further, the length L10 of one side of the radio wave reflector 11 is equal to the length L13 of one side of the laminate 18 plus twice the protrusion length L12 of the sealing material 17.
  • a synthetic resin is used as the sealing material 17, and examples of the synthetic resin include silicone resin, epoxy resin, polyester resin, acrylic resin, urethane resin, polyimide resin, polyvinyl chloride resin, and nylon resin.
  • the radio wave reflector 11 of the embodiment shown in FIG. 7 may be manufactured as the radio wave reflector 11 and then attached to an installation location such as a wall.
  • the method for manufacturing the radio wave reflector 11 is as follows. First, a step of forming the laminate 18 is performed. In this step, a conductive layer 16 is formed on the upper surface of the base material 13, and a protective layer 15 is adhered onto the conductive layer 16 via the adhesive layer 14 to form a laminate 18. Next, a step of providing the sealing material 17 is performed.
  • a sealing material 17 is provided around the laminate 18 at least at a position corresponding to the conductive layer 16 in order to prevent the conductor 12 from being exposed. Since the sealant 17 has adhesive properties, it is attached to the side surface of the laminate 18 .
  • the radio wave reflector 11 of the embodiment shown in FIG. 7 is manufactured.
  • the step of providing the sealing material 17 may be performed first, and then the step of forming the laminate 18 may be performed.
  • the sealing material 17 is arranged in a ring shape on a surface of, for example, release paper.
  • the space surrounded by the sealing material 17 has the same shape and size as the laminate 18 when viewed from above.
  • the step of forming the laminate 18 as described above is performed.
  • a step of fitting the laminate 18 into the space surrounded by the sealing material 17 is performed.
  • the radio wave reflector 11 is manufactured.
  • the sealing material 17 is located at a position corresponding to at least the conductive layer 16 around the laminate 18 .
  • the radio wave reflector 11 of the embodiment shown in FIG. 7 may be attached to an installation location on an installation surface such as a wall using the following construction method.
  • the installation location is, for example, a wall of a building, a partition, a pillar, a lintel, an outer wall of a building, a window, etc., and may be a flat surface or a curved surface.
  • a step of attaching the laminate 18 to the installation location is performed.
  • the laminate 18 is attached to the installation location using attachment means such as double-sided tape or adhesive so that the base material 13 is in contact with the installation location.
  • a step of providing the sealing material 17 is performed.
  • a sealing material 17 is provided around the laminate 18 at least at a position corresponding to the conductive layer 16 in order to prevent the conductor 12 from being exposed.
  • the step of providing the sealing material 17 may be performed first, and then the step of attaching the laminate 18 to the installation location may be performed.
  • a sealing material 17 is provided in an annular shape around a location on an installation surface such as a wall where the laminate 18 is planned to be installed.
  • the laminate 18 is attached to the installation location so as to fit into the space surrounded by the sealing material 17.
  • the radio wave reflector 11 is installed at the installation location.
  • the radio wave reflector 11 includes one laminate 18, but the radio wave reflector 11 may include a plurality of laminates 18 arranged at intervals. In the example of FIG. 8, four laminates 18 are arranged.
  • the sealing material 17 is provided on the side where there is no adjacent laminate 18 among the four sides of each laminate 18 in plan view, and the sealing material 17 is provided throughout the space between the adjacent laminates 18. Filled. Thereby, the sealing material 17 is arranged around each stacked body 18.
  • the construction method of such a radio wave reflector 11 is as follows. First, a step of attaching a plurality of laminates 18 at intervals to an installation location such as a wall using attachment means such as double-sided tape or adhesive is performed. Next, a step of providing the sealing material 17 is performed.
  • the sealing material 17 is provided at least at a position corresponding to the conductive layer on one of the four sides of the laminate 18 where there is no adjacent laminate 18 . Then, the sealing material 17 is provided in the entire space between the adjacent laminates 18. As a result, the radio wave reflector 11 is installed at the installation location.
  • the step of providing the sealing material 17 may be performed first, and then the step of attaching the laminate 18 to the installation location may be performed. First, the sealing material 17 is provided in an annular shape around the locations where the plurality of laminates 18 are scheduled to be installed. Furthermore, a sealing material is provided in the space between adjacent laminates 18 when a plurality of laminates 18 are installed at installation locations with intervals. Next, the laminate 18 is attached to the installation location so as to fit into the space surrounded by the sealing material 17.
  • the radio wave reflector 11 may be used by being attached to a wall, partition, pillar, lintel, outer wall of a building, window, etc. of a building using an adhesive or the like. It may also be used, for example, as interior paper or decorative material.
  • the inner layer paper is a paper material attached to the inner surface of the interior material. Examples of interior materials include inner walls, ceiling panels, partitions, floor materials, and the like. Examples of the decorative material include posters, decorative stickers, stained glass stickers, and the like. Examples of decorative materials include wall materials, floor materials, doors, light covers, transoms, pillars, televisions, desk tops, and the like.
  • FIG. 6 illustrates an example in which a poster as a decorative material 30A is attached to a wall surface, and a decorative material 30B is attached to a lighting cover.
  • the decorative materials 30A and 30B including the radio wave reflector 11 By attaching the decorative materials 30A and 30B including the radio wave reflector 11 to indoor equipment and building materials, radio waves entering the room from the outdoors through the window 33 etc. are reflected by the decorative materials 30A and 30B. This allows the radio waves to reach a wider area of the indoor space S, improving the convenience of receiving radio waves.
  • radio wave reflector 11 is not limited to being used as wallpaper, but may be used, for example, as printing paper for printed plywood.
  • plywood including the radio wave reflector 11 may be used to construct doors, walls, partitions, exterior wall materials, roofs, ceiling panels, floor materials, baseboards, and the like.
  • the radio wave reflector 11 is not limited to a flat plate shape, and may be used in a spherical shape.
  • FIG. 6(B) is a plan view of the room.
  • the building material 30 having the radio wave reflector 11 on its surface is a corner post 30C having a spherical surface at the corner of the room.
  • Radio waves entering through the window 33 are reflected on the corner post 30C, and the radio waves are spread over a wider area in the indoor space S.
  • FIGS. 6A and 6B are only schematic diagrams showing emitted waves, and do not show the actual range of reflection of radio waves.
  • Radio wave reflector 11 of the present invention is not limited to Examples 1 to 13.
  • test pieces were prepared as follows. An adhesive composition was obtained by adding 1 part of a crosslinking agent to 100 parts of the following adhesive and stirring for 3 minutes. Next, a protective layer was placed on a coating table, the adhesive composition was dropped, and a coater adjusted to a thickness of 25 ⁇ m was moved to obtain an adhesive layer. This was dried at a temperature of 110°C for 5 minutes, and then heated and cured at 40°C for 48 hours to obtain a protective layer and an adhesive layer of a test piece.
  • test piece was obtained by vacuum laminating the conductive layer, the protective layer and adhesive layer prepared previously at 40° C. for 6 minutes. Note that under the following conditions, for test pieces without an adhesive layer and a protective layer, the step of obtaining a protective layer and an adhesive layer was not performed.
  • Example 1 As Example 1, the conditions for the above test piece are as follows. ⁇ Conductive layer shape: Square with side length of 20 cm Material: PET sheet Conductor: Grid pattern made of silver (Ag) Line width 0.8 ⁇ m, line thickness 0.5 ⁇ m, lattice pitch 30 ⁇ m (The lattice pattern refers to a lattice pattern (the pattern of the conductor 12 shown in FIG.
  • Example 2 As Example 2, the conditions for the above test piece are as follows. ⁇ Conductive layer shape: Square with side length of 20 cm Material: PET sheet Conductor: Grid pattern made of silver (Ag) Line width 0.8 ⁇ m, line thickness 0.5 ⁇ m, lattice pitch 30 ⁇ m ⁇ Adhesive layer adhesive: 2980 (manufactured by Soken Chemical) Acid value: 0.5mgKOH/g Hydroxyl value: 95mgKOH/g Crosslinking agent: L-45K (manufactured by Soken Chemical) Isocyanate-based /protective layer material: PET sheet Thickness: 125 ⁇ m Pencil hardness test (protective layer only): F Moisture permeability: 4.8g/m 2.24h
  • Example 3 As Example 3, the conditions for the above test piece are as follows. ⁇ Conductive layer shape: Square with side length of 20 cm Material: PET sheet Conductor: Grid pattern made of silver (Ag) Line width 0.8 ⁇ m, line thickness 0.5 ⁇ m, lattice pitch 30 ⁇ m ⁇ Adhesive layer adhesive: 2006HE (manufactured by Soken Chemical) Acid value: 30mgKOH/g Hydroxyl value: 10mgKOH/g Crosslinking agent: L-45K (manufactured by Soken Chemical) Isocyanate-based /protective layer material: PET sheet Thickness: 125 ⁇ m Pencil hardness test (protective layer only): F Moisture permeability: 4.8g/m 2.24h
  • Example 4 As Example 4, the conditions for the above test piece are as follows. ⁇ Conductive layer shape: Square with a side length of 20 cm Material: PET sheet Conductor: Grid pattern made of silver (Ag) Line width 0.8 ⁇ m, line thickness 0.5 ⁇ m, lattice pitch 30 ⁇ m ⁇ Adhesive layer adhesive: 2137KH (manufactured by Soken Chemical) Acid value: 10mgKOH/g Hydroxyl value: 8.0mgKOH/g Crosslinking agent: L-45K (manufactured by Soken Chemical) Isocyanate-based /protective layer material: PET sheet Thickness: 125 ⁇ m Pencil hardness test (protective layer only): F Moisture permeability: 4.8g/m 2.24h
  • Example 5 As Example 5, the conditions for the above test piece are as follows. ⁇ Conductive layer shape: Square with side length of 20 cm Material: PET sheet Conductor: Grid pattern made of silver (Ag) Line width 0.8 ⁇ m, line thickness 0.5 ⁇ m, lattice pitch 30 ⁇ m ⁇ Adhesive layer adhesive: 2980 (manufactured by Soken Chemical) Acid value: 0.5mgKOH/g Hydroxyl value: 95mgKOH/g Crosslinking agent: L-45K (manufactured by Soken Chemical) Isocyanate-based /protective layer material: PET sheet Thickness: 75 ⁇ m Pencil hardness test (protective layer only): F Moisture permeability: 8.0g/m 2.24h
  • Example 6 As Example 6, the conditions for the above test piece are as follows. ⁇ Conductive layer shape: Square with side length of 20 cm Material: PET sheet Conductor: Grid pattern made of silver (Ag) Line width 0.8 ⁇ m, line thickness 0.5 ⁇ m, lattice pitch 30 ⁇ m ⁇ Adhesive layer adhesive: 2980 (manufactured by Soken Chemical) Acid value: 0.5mgKOH/g Hydroxyl value: 95mgKOH/g Crosslinking agent: L-45K (manufactured by Soken Chemical) Isocyanate-based /protective layer material: PET sheet Thickness: 50 ⁇ m Pencil hardness test (protective layer only): F Moisture permeability: 12g/m 2.24h
  • Example 7 As Example 7, the conditions for the above test piece are as follows. ⁇ Conductive layer shape: Square with a side length of 20 cm Material: PET sheet Conductor: Grid pattern made of silver (Ag) Line width 0.8 ⁇ m, line thickness 0.5 ⁇ m, lattice pitch 45 ⁇ m ⁇ Adhesive layer adhesive: 2980 (manufactured by Soken Chemical) Acid value: 0.5mgKOH/g Hydroxyl value: 95mgKOH/g Crosslinking agent: L-45K (manufactured by Soken Chemical) Isocyanate-based /protective layer material: PET sheet Thickness: 125 ⁇ m Pencil hardness test (protective layer only): F Moisture permeability: 4.8g/m 2.24h
  • Example 8 As Example 8, the conditions for the above test piece are as follows. ⁇ Conductive layer shape: Square with side length of 20 cm Material: PET sheet Conductor: Grid pattern made of silver (Ag) Line width 0.8 ⁇ m, line thickness 0.5 ⁇ m, lattice pitch 30 ⁇ m ⁇ Adhesive layer adhesive: 1604N (manufactured by Soken Chemical) Acid value: 45mgKOH/g Hydroxyl value: 6.6mgKOH/g Crosslinking agent: L-45K (manufactured by Soken Chemical) Isocyanate-based /protective layer material: PET sheet Thickness: 125 ⁇ m Pencil hardness test (protective layer only): F Moisture permeability: 4.8g/m 2.24h
  • Example 9 As Example 9, the conditions for the above test piece are as follows. ⁇ Conductive layer shape: Square with side length of 20 cm Material: PET sheet Conductor: Grid pattern made of silver (Ag) Line width 0.8 ⁇ m, line thickness 0.5 ⁇ m, lattice pitch 30 ⁇ m ⁇ Adhesive layer adhesive: 1502C (manufactured by Soken Chemical) Acid value: 0.1mgKOH/g Hydroxyl value: 8.8mgKOH/g Crosslinking agent: E-AX (manufactured by Soken Chemical) Epoxy type /protective layer material: PET sheet Thickness: 125 ⁇ m Pencil hardness test (protective layer only): F Moisture permeability: 4.8g/m 2.24h
  • Example 10 The conditions for the above test piece as Example 10 are as follows. ⁇ Conductive layer shape: Square with side length of 20 cm Material: PET sheet Conductor: Grid pattern made of silver (Ag) Line width 0.8 ⁇ m, line thickness 0.5 ⁇ m, lattice pitch 30 ⁇ m ⁇ Adhesive layer adhesive: 2147 (manufactured by Soken Chemical) Acid value: 4.0mgKOH/g Hydroxyl value: 32mgKOH/g Crosslinking agent: L-45K (manufactured by Soken Chemical) Isocyanate-based /protective layer material: PET sheet Thickness: 125 ⁇ m Pencil hardness test (protective layer only): F Moisture permeability: 4.8g/m 2.24h
  • Example 11 As Example 11, the conditions for the above test piece are as follows. ⁇ Conductive layer shape: Square with side length of 20 cm Material: PET sheet Conductor: Grid pattern made of silver (Ag) Line width 0.8 ⁇ m, line thickness 0.5 ⁇ m, lattice pitch 30 ⁇ m ⁇ Adhesive layer adhesive: 2980 (manufactured by Soken Chemical) Acid value: 0.5mgKOH/g Hydroxyl value: 95mgKOH/g Crosslinking agent: L-45K (manufactured by Soken Chemical) Isocyanate-based /protective layer material: PET sheet (manufactured by KIMOTO KB125N05) Thickness: 125 ⁇ m Pencil hardness test (protective layer only): 3H Moisture permeability: 4.8g/m 2.24h
  • Example 12 As Example 12, the conditions for the above test piece are as follows. ⁇ Conductive layer shape: Square with side length of 20 cm Material: PET sheet Conductor: Grid pattern made of silver (Ag) Line width 0.8 ⁇ m, line thickness 0.5 ⁇ m, lattice pitch 30 ⁇ m ⁇ Adhesive layer adhesive: 2980 (manufactured by Soken Chemical) Acid value: 0.5mgKOH/g Hydroxyl value: 95mgKOH/g Crosslinking agent: L-45K (manufactured by Soken Chemical) Isocyanate-based /protective layer material: PET sheet Thickness: 38 ⁇ m Pencil hardness test (protective layer only): F Moisture permeability: 16g/m 2.24h
  • Example 13 As Example 13, the conditions for the above test piece are as follows. ⁇ Conductive layer shape: Square with a side length of 20 cm Material: PET sheet Conductor: Grid/circular pattern made of copper (Cu) Line width 2.3 ⁇ m, line thickness 1.6 ⁇ m, lattice pitch 100 ⁇ m (The lattice-like/circular pattern includes a pattern in which the area 12a surrounded by the conductor 12 with no conductor has a square shape and a circular pattern. The lattice pitch refers to the interval L8 between adjacent parallel conductors 12 (first enclosing portion 41 in FIG. 12) surrounding the square region 12a, and the distance between the conductors arranged in a circle. 12 (the second enclosing portion 51 in FIG.
  • Comparative example 1 As Comparative Example 1, the conditions for the above test piece are as follows. ⁇ Conductive layer shape: Square with side length of 20 cm Material: PET sheet Conductor: Grid pattern made of silver (Ag) Line width 0.8 ⁇ m, line thickness 0.5 ⁇ m, lattice pitch 30 ⁇ m ⁇ No adhesive layer or protective layer
  • Comparative example 2 As Comparative Example 2, the conditions for the above test piece were as follows. ⁇ Conductive layer shape: Square with a side length of 20 cm Material: PET sheet Conductor: Grid pattern made of silver (Ag) Line width 0.8 ⁇ m, line thickness 0.5 ⁇ m, lattice pitch 45 ⁇ m ⁇ No adhesive layer or protective layer
  • Comparative example 3 As Comparative Example 3, the conditions for the above test piece were as follows. ⁇ Conductive layer shape: Square with side length of 20 cm Material: PET sheet Conductor: Grid pattern made of silver (Ag) Line width 0.8 ⁇ m, line thickness 0.5 ⁇ m, lattice pitch 30 ⁇ m ⁇ Adhesive layer adhesive: 2980 (manufactured by Soken Chemical) Acid value: 0.5mgKOH/g Hydroxyl value: 95mgKOH/g Crosslinking agent: L-45K (manufactured by Soken Chemical) Isocyanate-based /protective layer material: PET sheet Thickness: 38 ⁇ m Pencil hardness test (protective layer only): F Moisture permeability: 16g/m 2.24h
  • Comparative example 4 As Comparative Example 4, the conditions for the above test piece were as follows. ⁇ Conductive layer shape: Square with side length of 20 cm Material: PET sheet Conductor: Grid pattern made of silver (Ag) Line width 0.8 ⁇ m, line thickness 0.5 ⁇ m, lattice pitch 30 ⁇ m ⁇ Adhesive layer adhesive: 2980 (manufactured by Soken Chemical) Acid value: 0.5mgKOH/g Hydroxyl value: 95mgKOH/g Crosslinking agent: L-45K (manufactured by Soken Chemical) Isocyanate-based /protective layer material: PET sheet Thickness: 38 ⁇ m Pencil hardness test (protective layer only): F Moisture permeability: 16g/m 2.24h
  • Comparative example 5 As Comparative Example 5, the conditions for the above test piece were as follows. ⁇ Conductive layer shape: Square with side length of 20 cm Material: PET sheet Conductor: Grid pattern made of silver (Ag) Line width 0.8 ⁇ m, line thickness 0.5 ⁇ m, lattice pitch 30 ⁇ m ⁇ Adhesive layer adhesive: 2980 (manufactured by Soken Chemical) Acid value: 0.5mgKOH/g Hydroxyl value: 95mgKOH/g Crosslinking agent: L-45K (manufactured by Soken Chemical) Isocyanate-based /protective layer material: PET sheet Thickness: 25 ⁇ m Pencil hardness test (protective layer only): F Moisture permeability: 24g/m 2.24h
  • Comparative example 6 As Comparative Example 6, the conditions for the above test piece were as follows. ⁇ Conductive layer shape: Square with side length of 20 cm Material: PET sheet Conductor: Grid pattern made of silver (Ag) Line width 0.8 ⁇ m, line thickness 0.5 ⁇ m, lattice pitch 30 ⁇ m ⁇ Adhesive layer adhesive: 2980 (manufactured by Soken Chemical) Acid value: 0.5mgKOH/g Hydroxyl value: 95mgKOH/g Crosslinking agent: L-45K (manufactured by Soken Chemical) Isocyanate-based /protective layer material: PET sheet Thickness: 25 ⁇ m Pencil hardness test (protective layer only): F Moisture permeability: 24g/m 2.24h
  • Comparative example 7 As Comparative Example 7, the conditions for the above test piece were as follows. ⁇ Conductive layer shape: Square with side length of 20 cm Material: PET sheet Conductor: Grid pattern made of silver (Ag) Line width 0.8 ⁇ m, line thickness 0.5 ⁇ m, lattice pitch 30 ⁇ m ⁇ Adhesive layer adhesive: 2980 (manufactured by Soken Chemical) Acid value: 0.5mgKOH/g Hydroxyl value: 95mgKOH/g Crosslinking agent: L-45K (manufactured by Soken Chemical) Isocyanate-based /protective layer material: PP sheet Thickness: 50 ⁇ m Pencil hardness test (protective layer only): B Moisture permeability: 4.5g/m 2.24h
  • Comparative example 8 As Comparative Example 8, the conditions for the above test piece were as follows. ⁇ Conductive layer shape: Square with side length of 20 cm Material: PET sheet Conductor: Grid pattern made of silver (Ag) Line width 0.8 ⁇ m, line thickness 0.5 ⁇ m, lattice pitch 30 ⁇ m ⁇ Adhesive layer adhesive: 2980 (manufactured by Soken Chemical) Acid value: 0.5mgKOH/g Hydroxyl value: 95mgKOH/g Crosslinking agent: L-45K (manufactured by Soken Chemical) Isocyanate-based /protective layer material: LDPE sheet Thickness: 50 ⁇ m Pencil hardness test (protective layer only): 4B Moisture permeability: 10g/m 2.24h
  • Measuring method (1) Measuring the moisture permeability of the protective layer Set the protective layer in a measuring device, place it in an atmosphere with a temperature of 40°C and humidity of 90% rh for 48 hours, supply water vapor from one side, and then measure the amount of water that permeated. So, we obtained the moisture permeability.
  • Pencil hardness test method Based on JIS K 5600-5-4, apply a load within 500 ⁇ 10g, check the hardness when the conductor mesh pattern is deformed, and then check the hardness one level lower. hardness.
  • Tables 1-1 and 1-2 show the test results of Examples, and Table 2 shows the test results of Comparative Examples.
  • the pencil hardness test is "F" or higher, so it is possible to protect the conductor while not impairing radio wave reflectivity, and to obtain practical radio wave reflectivity. I found out that it can be done.
  • the radio wave reflectivity was evaluated as " ⁇ " even after the heat and humidity resistance test and the light resistance test, and it was confirmed that the radio wave reflectivity was not impaired. Further, after these tests, the haze was less than 30%, the total light transmittance was 70% or more, and it was confirmed that transparency was maintained. Furthermore, in Examples 1 to 13, the degree of yellowing after the light fastness test was 15 or less, confirming that discoloration did not progress significantly and deterioration was unlikely to occur.
  • ⁇ Evaluation test B> Examples 21 to 26 and Comparative Example 21 were created as the radio wave reflector 11, and the differences in yellow index, rate of change in surface resistivity during heat and humidity tests, and reflection were determined between Examples 21 to 26 and Comparative Example 1. An evaluation test was conducted to determine the difference in strength.
  • the radio wave reflector 11 of the present invention is not limited to Examples 21 to 26.
  • Example 21 The radio wave reflector 11 produced as Example 21 has the same configuration as the embodiment shown in FIGS. 2 to 4.
  • the radio wave reflector 11 had a square planar shape, the length L10 of one side was 20 cm, and the thickness L1 of the radio wave reflector 11 was 250 ⁇ m.
  • the radio wave reflector 11 has a radio wave reflection intensity of -30 dB or more in a frequency band of 3 GHz or more and 300 GHz or less. Further, the radio wave reflector 11 has a maximum value of radio wave reflection intensity (hereinafter also referred to as "maximum value of radio wave reflection intensity") of -20 dB when an incident wave with a frequency of 3 GHz or more and 300 GHz or less is reflected.
  • a synthetic resin material sheet made of PET (Lumirror 50T60, manufactured by Toray Industries, Inc.) was used as the base material 13, and the thickness L2 of the base material 13 was 50 ⁇ m.
  • the conductor 12 of the conductive layer 16 is a linear metal thin film made of silver (Ag), and has a thickness (film thickness) L3 of 500 nm, a line width L6 of 0.5 ⁇ m, and a length between adjacent conductors 12. L7 was set to 60 ⁇ m.
  • the surface resistivity of the conductive layer 16 is 1.7 ⁇ / ⁇ , and the conductor coverage is 3.3%.
  • the distance L11 between the edge 13a of the base material 13 of the laminate 18 (that is, the edge of the protective layer 15) and the conductor 12 was set to 10 mm.
  • the adhesive layer 14 is made of rubber-based polymer (styrene-(ethylene-propylene)-styrene type block copolymer 50) in a reaction vessel equipped with a cooling pipe, a nitrogen introduction pipe, a thermometer, a dropping funnel, and a stirring device.
  • rubber-based polymer styrene-(ethylene-propylene)-styrene type block copolymer 50
  • the mixture was stirred at °C for 5 hours.
  • the thickness L4 of the adhesive layer 14 was 150 ⁇ m.
  • the induction tangent of the adhesive layer 14 is 0.04.
  • a synthetic resin sheet made of PET (Lumirror 50T60, manufactured by Toray Industries, Inc.) was used as the protective layer 15.
  • the thickness L5 of the protective layer 15 was 50 ⁇ m.
  • the sealing material 17 is not provided.
  • the thickness L1 of the radio wave reflector 11, the thickness L3 of the conductor 12, the thickness L2 of the base material 13, the thickness L4 of the adhesive layer 14, and the thickness L5 of the protective layer 15 can be set at any plurality of locations. It was determined by measuring and calculating the average value of the obtained measurement values.
  • a reflectance spectroscopic film thickness measuring device for example, F3-CS-NIR manufactured by Filmetrix Co., Ltd. was used as a measuring device.
  • the conductor 12 is formed on the base material 13.
  • a core layer of 0.01 to 3 ⁇ m is formed on one surface of a 5 to 200 ⁇ m thick copper foil having sufficient strength as a metal layer by electrolytic or electroless plating.
  • conductors 12 in a predetermined arrangement pattern are formed on the surface of the core layer by a method such as electrolytic or electroless plating.
  • the entire conductor 12 is covered with a base material 13.
  • An adhesive is applied to the base material 13 in advance.
  • the copper foil and core layer are removed by etching.
  • the conductor 12 is formed on the base material 13.
  • the protective layer 15 is attached to the side opposite to the base material 13 with the conductor 12 interposed therebetween using the adhesive layer 14 .
  • a protective layer 15 is pasted onto the conductor 12 of the base material 13 using the adhesive layer 14 to prevent air bubbles from entering. In this way, the radio wave reflector 11 is manufactured.
  • Example 22 The radio wave reflector 11 produced as Example 22 differed from Example 21 in the distance L11 between the edge of the base material 13 of the laminate 18 and the conductor 12, and the distance L11 was 5 mm.
  • the other configurations are the same as in the 21st embodiment.
  • Example 23 The radio wave reflector 11 created as Example 23 is different from Examples 21 and 22 and has the same configuration as the embodiment shown in FIG.
  • a sealant 17 is provided around the laminate 18, and a length L12 of the protrusion of the sealant 17 from the laminate 18 (width of the sealant 17) is 5 mm.
  • As the sealant 17 Sekisui Silicone Sealant Clear (model number SSBCL-333) manufactured by Sekisui Fuller Co., Ltd., which is a silicone resin, was used.
  • the distance L11 between the edge of the laminate 18 and the conductor 12 is 0, and the conductor 12 is located at the edge of the base material 13 of the laminate 18.
  • the length L10 of one side of the radio wave reflector 11 is 20.1 cm.
  • the other configurations are the same as in the 21st embodiment.
  • Example 24 The radio wave reflector 11 created as Example 24 is a radio wave reflector 11 having the same configuration as the embodiment shown in FIG. 7, similar to Example 23.
  • the difference from Example 23 was the sealing material 17, which was made of acrylic resin.
  • the acrylic resin is PMMA (polymethyl methacrylate).
  • the other configurations are the same as in the 23rd embodiment.
  • Example 25 The radio wave reflector 11 created as Example 25 is a radio wave reflector 11 having the same configuration as the embodiment shown in FIG. 7, similar to Example 23.
  • the difference from Example 23 was the sealing material 17, which was made of epoxy resin.
  • the epoxy resin contains Mitsubishi Chemical Corporation's jER828 (epoxy equivalent: 190) as an epoxy base agent, and Mitsubishi Chemical Corporation's jER Cure YN100 (amine value: 350 KOHmg/g, amine equivalent: 80.1) as a curing agent.
  • the curing time was 3 days, and the curing temperature was 40 degrees.
  • the other configurations are the same as in the 23rd embodiment.
  • Example 26 The radio wave reflector 11 produced as Example 26 differed from Example 21 in the distance L11 between the edge 13a of the base material 13 of the laminate 18 and the conductor 12, and the distance L11 was 1 mm.
  • the other configurations are the same as in the 21st embodiment.
  • the radio wave reflector 11 produced as Comparative Example 21 differs from Example 21 in the following points.
  • the distance L11 between the edge of the base material 13 of the laminate 18 and the conductor 12 is 0, that is, the conductor 12 is located along the edge of the base 13 of the laminate 18.
  • the other configurations are the same as in the 21st embodiment.
  • the radio wave reflector 11 was left in a constant temperature and humidity chamber adjusted to a temperature of 60°C and a humidity of 95% RH (relative humidity is 95%) for 500 hours, and then the radio wave reflector 11 was removed from the constant temperature and humidity chamber. A test was conducted in which the sample was taken out and allowed to stand at room temperature for 4 hours.
  • the surface resistivity is measured in accordance with JIS K6911 by contacting the measurement terminal with the surface of the conductive layer 16 in an exposed state where the conductive layer 16 was formed during the manufacture of the sample for the sample before the heat and humidity resistance test. It was measured using the four-terminal method.
  • a non-contact resistance measuring device manufactured by Napson Co., Ltd., product name: EC-80P, or its equivalent
  • EC-80P EC-80P
  • the intensity of the reflected wave of the sample and the frequency band where the reflected intensity is -30 dB or more were measured in accordance with the method for measuring the amount of reflection described in JISR1679:2007.
  • the distance between the sample and the receiving antenna and the distance between the sample and the transmitting antenna were 1 m.
  • radio waves with varying frequencies from 3 GHz to 300 GHz (3 GHz radio waves, 5 GHz radio waves, radio waves of 30 GHz or more in 30 GHz increments up to 300 GHz (i.e., 30, 60, 90, 120...300 GHz))
  • the amount of reflection (reflection intensity) of radio waves was measured.
  • a frequency band in which the amount of reflection is -30 dB or more was determined.
  • a reference metal plate (aluminum A1050 plate, thickness 3 mm) was installed on the sample mount, and the reception level was measured and recorded using a scalar network analyzer.
  • the coaxial cables of the receiving antenna and the transmitting antenna were directly connected using a scalar network analyzer, and the signal level at each frequency was set to 0 for calibration.
  • the device was configured again and measurements were taken.
  • the reference metal plate was removed from the sample mount, the sample was placed on the sample mount, and the reception level was measured and recorded.
  • the reception level of the reference metal plate was subtracted from the measured reception level to determine the amount of reflection in the normal reflection direction of the radio wave reflector 11 to be measured. Similar measurements were repeated for each sample. Note that when the frequency of the radio wave was 10 GHz or less, the sample was irradiated with a plane wave using a millimeter wave lens as appropriate, taking into account the first Fresnel radius of the rectangular horn antenna.
  • Table 3 shows the test results.
  • the conductor 12 is formed 10 mm and 5 mm inside the edge 13a of the base material 13 of the laminate 18, respectively, and the difference in yellow index before and after the heat and humidity test is 0. .4, 0.6 and small. Further, the rate of change in surface resistivity was evaluated as " ⁇ ". Furthermore, in all frequency bands from 3 GHz to 300 GHz, the reflection intensity of the radio wave reflector 11 before and after the heat resistance and humidity resistance test of Example 21 was -20 dB. The difference in reflection intensity was zero, and the reflection intensity did not decrease at all. As described above, in Examples 21 and 22, no deterioration was observed before and after the heat and humidity resistance test.
  • Example 26 the conductor 12 is formed 1 mm inside the edge of the laminate 18, and the difference in yellow index is 3.2, which is larger than in Example 21.
  • the rate of change in surface resistivity was evaluated as " ⁇ ".
  • the reflection strength of the radio wave reflector 11 before the heat and humidity resistance test is -20 dB
  • the reflection strength after the heat and humidity resistance test is -21 dB
  • the difference in reflection intensity is 1.
  • the reflection intensity was slightly reduced, it is still practical for use.
  • the conductor 12 is formed on the edge 13a of the base material 13 of the laminate 18, but the conductor 12 is covered with a sealing material 17.
  • silicone resin, acrylic resin, and epoxy resin are used as the sealant 17.
  • the difference in yellow index was as small as 0.1, and the rate of change in surface resistivity was evaluated as " ⁇ ".
  • the reflection intensity of the radio wave reflector 11 before and after the heat resistance and humidity resistance test of Example 21 was -20 dB. The difference in reflection intensity was zero, and the reflection intensity did not decrease at all.
  • Comparative Example 1 the conductor 12 is formed on the edge 13a of the base material 13 of the laminate 18, the sealing material 17 is not provided, and the conductor 12 is exposed to the outside. are doing.
  • the difference in yellow index was as large as 4.0, and the rate of change in surface resistivity was evaluated as "x".
  • the reflection strength of the radio wave reflector 11 before the heat resistance and humidity resistance test is -20 dB
  • the reflection intensity after the heat resistance and humidity resistance test is -25 dB
  • the difference in reflection intensity is 5.
  • the reflection intensity decreased significantly.
  • the conductive layer 16 may have a metamaterial structure, for example.
  • a metamaterial structure is one in which sheet-shaped conductors 12, which are dielectric materials, are arranged periodically and equally, and this periodic arrangement structure has a negative dielectric constant, and a specific frequency band determined based on the periodic interval. reflects radio waves belonging to
  • the shape of each conductor 12 is not limited and may be the above-mentioned shape, but for example, as shown in FIG. 9, each conductor 12 may be square.
  • the length L20 of one side and the interval L21 between adjacent conductors 12 may be set so that the conductors 12 reflect radio waves having a frequency of 3 GHz or more and 300 GHz or less.
  • the length L20 of one side of the conductor 12 may be 0.7 mm or more and 800 mm or less, and the interval L21 may be 1 ⁇ m or more and 1000 ⁇ m or less.
  • the thickness L3 of the conductor 12 is preferably 350 nm (0.35 ⁇ m) or less, more preferably 100 nm or less, and even more preferably 50 nm or less.
  • the number of conductors 12 is appropriately set according to the size (area) of the base material 13. In one example, a total of four conductors 12, two vertically and two horizontally, may be formed on the base material 13 according to the size of the base material 13.
  • the length L20 of one side of each conductor 12 is set to 77.460 mm
  • the interval L21 between adjacent conductors 12 is set to 100 ⁇ m
  • the thickness L3 is set to 350 nm (0.35 ⁇ m) or less.
  • the conductive layer 16 is not limited to a metamaterial structure, and may be any one of a metal nanowire laminated film, multilayer graphene, or partially exfoliated graphite.
  • the radio wave reflector 11 may have a plurality of layers laminated in the vertical direction.
  • another conductive layer 16B is bonded onto the conductive layer 16A via the adhesive layer 14A
  • the protective layer 15 is bonded onto the conductive layer 16B via the adhesive layer 14B.
  • the conductive layer 16A includes a base material 13 and a conductor 12 similarly to the embodiment.
  • the conductive layer 16B includes a base material 13 and a conductor 12.
  • the conductor 12 formed on the conductive layer 16 may be stacked.
  • the number of laminated conductors 12 increases, the reflection intensity increases, but since the thickness of the radio wave reflector 11 as a whole increases, flexibility decreases, and visible light transmittance also decreases. For this reason, the number of laminated layers is appropriately set depending on the intended use, such as increasing the number of laminated layers when the radio wave reflector 11 is provided in a place where flexibility and transparency are not particularly required.
  • the conductor 12 may have a form as shown in FIG. 11, for example.
  • the conductor 12 is formed in a pattern such that a first conductive part 4 including a plurality of first surrounding parts 41 and a second conductive part 5 including a plurality of second surrounding parts 51 overlap. There is.
  • the first enclosing part 41 and the second enclosing part 51 do not have a shared portion with each other when projected onto a projection plane parallel to the conductive layer.
  • first surrounding parts 41 surrounding the first region R1 where the conductor 12 is not formed are repeatedly formed at a constant pitch.
  • the first conductive part 4 is formed in a lattice shape, but it may also be formed in a pentagonal shape, a hexagonal shape, a circular shape, or the like.
  • the fourth region R4 is formed so as to span the plurality of adjacent first regions R1.
  • the second conductive part 5 may be located on the same plane as the first conductive part 4, or may be located on a different plane. That is, the second conductive part 5 may or may not be electrically connected to the first conductive part 4. Further, although adjacent second conductive parts 5 are separated from each other, they may be in contact with each other.
  • the second conductive portion 5 is formed in a rectangular shape, it may be formed in a pentagonal shape, a hexagonal shape, or the like. Note that FIG. 11 and FIG. 12, which will be described later, show the arrangement of the conductor 12 in plan view, and the protective layer 15 and adhesive layer 14 are not shown.
  • Radio wave diffusivity means that the difference between the regular reflection intensity and the radio wave intensity around the regular reflection falls within a certain range.
  • the conductor 12 may have a form as shown in FIG. 12, for example.
  • the embodiment of FIG. 12 is different from the embodiment of FIG. 11 in the shape of the second conductive portion 5 (second enclosing portion 51), and the second enclosing portion 51 is circular.
  • the center point of the second enclosing part 51 is arranged so as to overlap with the intersection of the first conductive parts 4 formed in a lattice shape, and the diameter of the second enclosing part 51 is equal to pitch. That is, adjacent second enclosing parts 51 are in contact with each other. Note that adjacent second enclosing portions 51 may be separated from each other. Since the other configurations are the same as those in Modification 3, corresponding configurations will be given the same reference numerals and descriptions will be omitted.
  • the conductive layer 16 of the radio wave reflector 11 does not need to include the base material 13.
  • all the conductors 12 of the conductive layer 16 are supported by the adhesive layer 14 and the protective layer 15, and all the conductors 12 of the conductive layer 16 are covered with the adhesive layer 14 and the protective layer 15 in plan view.
  • the protective layer 15 has adhesive properties, only the protective layer 15 may be provided. In other words, the protective layer 15 may support the conductor 12 as the base material 13.
  • Such a radio wave reflector 11 is installed such that the conductor 12 faces the installation surface of the installation location, and the conductor 12 is in direct contact with the installation surface or in contact with the installation surface via an adhesive layer or the like.
  • the conductor 12 is covered with the adhesive layer 14, the protective layer 15, and the installation surface in a plan view, so that the conductor 12 is not exposed to the outside and deterioration is prevented.
  • the radio wave reflector 11 is formed in a sheet shape, but the present invention is not limited to this, and may have a shape such as a plate shape, a block shape, a spherical shape, a box shape, etc. good. Further, the object to which the radio wave reflector 11 is attached is not limited to building materials, but may also be electrical appliances, building structures, automobiles, trains, aircraft, etc.
  • the radio wave reflector 11 includes the adhesive layer 14 between the conductive layer 16 and the protective layer 15, but if the protective layer 15 has self-adhesive force, the adhesive layer 14 can be omitted. Good too. Further, the protective layer 15 may be fixed to the conductive layer 16 without using the adhesive layer 14 by sealing the outer edge with a sealing material. Note that the protective layer 15 does not necessarily need to be fixed to the conductive layer 16.
  • expressions such as “same,” “equal,” and “homogeneous” that indicate that things are in an equal state do not only mean that things are exactly equal, but also have tolerances or differences in the degree to which the same function can be obtained. It also represents the existing state.
  • expressions expressing shapes such as squares and cylinders do not only refer to shapes such as squares and cylinders in a strict geometric sense, but also include uneven parts and chamfers to the extent that the same effect can be obtained. Shapes including parts, etc. shall also be expressed.
  • the expressions “comprising,” “comprising,” “comprising,” “containing,” or “having" one component are not exclusive expressions that exclude the presence of other components.
  • edge means the end part of an object
  • edge means an area having a certain range that includes the “edge.” Any point within a certain range that includes the edge is considered to be an “edge.” The same applies to other expressions accompanied by "...part”.
  • Radio wave reflector 12 Conductor 12a First region (region without conductor) 12b Second region (region without conductor) 12c Third region (region without conductor) 13 Base material 14 Adhesive layer 15 Protective layer 16 Conductive layer 17 Sealing material 18 Laminated body

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

導電体を保護し、電波反射性を損なわないようにできること。 電波反射体11は、電波を反射する導電体12を含む導電層16と、導電層16を保護する保護層15と、を備える。電波反射体11に対して鉛筆硬度試験を行った場合に、保護層15に対する表面荷重500gでの鉛筆硬度がF以上である。

Description

電波反射体、電波反射体の製造方法および電波反射体の施工方法
 本発明は、電波反射体に関する。
 携帯電話や無線通信においては、センチ波やミリ波と呼ばれる3GHz以上300GHz以下程度の周波数帯の電波が用いられる。このような波長が短い電波は直進性が強く、障害物があっても回り込みにくいため、電波を広い範囲に届かせるために、建造物の壁や床面、天井、柱等の建造物の表面(以下、「壁等」という。)に反射板が設けられる。
 例えば、特許文献1には、モノポールアンテナと、電波を反射する金属反射板とを屋内の床下空間に配置した通信システムが記載されている。金属反射板により、モノポールアンテナから出力される電波を床下空間に拡散させるとともに、床下空間から居室(建物)外に漏洩したり、建造物の床部に電波が吸収されたりすることを防いでいる。
特開2010-258514号公報
 ところで、従来の金属反射板は、単に金属製の反射板であるが、電波をより効率よく反射するために、本発明者らは、導電体を有する導電層と、これを保護する保護層とを積層することを考えた。
 しかし、保護層の表面の硬度が弱いと、導電体の保護が十分でないことがあり、電波反射性が損なわれることがある。
 本発明の目的は、導電体を保護し、電波反射性を損なわないようにできる電波反射体を提供することである。
 上記目的を達成するため、本発明は、次の項に記載の主題を包含する。
 項1.電波反射体であって、
 電波を反射する導電体を含む導電層と、
 前記導電層を保護する保護層と、
を備え、
 前記電波反射体に対して鉛筆硬度試験を行った場合に、前記保護層に対する表面荷重500gでの鉛筆硬度がF以上である、電波反射体。
 項2.前記保護層の厚さが38μm以上である、項1に記載の電波反射体。
 項3.前記保護層に対して鉛筆硬度試験を行った場合に、前記保護層に対する表面荷重500gでの鉛筆硬度がF以上である、項1又は項2に記載の電波反射体。
 項4.前記導電層と前記保護層との間に設けられ、前記導電層と前記保護層とを接着する接着層を更に備え、前記接着層の水酸基価が5mgKOH/g以上である、項1~項3のいずれか一項に記載の電波反射体。
 項5.前記導電層と前記保護層との間に設けられ、前記導電層と前記保護層とを接着する接着層を更に備え、前記接着層の酸価が50mgKOH/g以下である、項1~項4に記載の電波反射体。
 項6.前記保護層は、40℃、90%rhでの透湿度が20g/m・24h以下である、項1~項5のいずれか一項に記載の電波反射体。
 項7.前記保護層の被着層に対する接着力は、耐熱耐湿試験後の低減率が50%以下である、項1~項6のいずれか一項に記載の電波反射体。
 項8.前記電波反射体の全光線透過率が70%以上である、項1~7のいずれか一項に記載の電波反射体。
 項9.前記導電層と前記保護層との間に設けられ、前記導電層と前記保護層とを接着する接着層を更に備え、前記接着層は、紫外線防止剤を不含有である、項1~8のいずれか一項に記載の電波反射体。
 項10.前記導電層は、前記導電体が無い領域と、前記領域を囲むように形成された前記導電体と、を有し、
 前記領域は同一形状の領域を複数含み、
 前記同一形状の複数の領域は、一定の間隔で配置されている、項1~9のいずれか一項に記載の電波反射体。
 項11.耐熱耐湿試験後における前記電波反射体の表面抵抗率は、100Ω/□以下である、項1~10のいずれか一項に記載の電波反射体。
 項12.前記保護層は、紫外線防止剤を含有している、表面に紫外線カット処理が施されている、の少なくともいずれか1つである、項1~項11のいずれか一項に記載の電波反射体。
 項13.前記電波反射体のヘーズは、30%以下である、項1~項12のいずれか一項に記載の電波反射体。
 項14.耐光性試験後における前記電波反射体の全光線透過率は、70%以上である、項1~項13のいずれか一項に記載の電波反射体。
 項15.耐光性試験の前後における前記電波反射体の黄変度Δb*は、15以下である、項1~項14のいずれか一項に記載の電波反射体。
 項16.前記保護層と前記導電層とが積層された積層体を備え、
 平面からみて、全ての前記導電体が前記保護層に覆われている、項1から15のいずれか一項に電波反射体。
 項17.前記積層体は、前記保護層と前記導電層とを接着するための接着層をさらに備え、
 前記導電体は、平面からみて前記保護層の端縁より内側に配置され、
 前記導電体は、側面からみて前記接着層に覆われている、項16に記載の電波反射体。
 項18.前記導電層は、前記導電体を支持する基材をさらに含み、
 前記導電体は、前記基材と前記保護層との間に位置し、平面からみて、前記基材の端縁より内側に配置されている、項17に記載の電波反射体。
 項19.前記導電体は、平面からみて前記保護層の端縁から5mm以上内側に配置される、項16から18のいずれか一項に記載の電波反射体。
 項20.前記積層体の周囲の少なくとも前記導電層に対応する位置に、前記導電体を露出させないための封止材が設けられる、項16から19のいずれか一項に記載の電波反射体。
 項21.項16から20のいずれか一項に記載の電波反射体において、
 耐熱耐湿試験の後のイエローインデックスと、前記耐熱耐湿試験の前のイエローインデックスの差が3以下であり、
 前記耐熱耐湿試験は、温度60℃、湿度95%RHに調整した恒温恒湿槽内に前記電波反射体を500時間放置した後、前記電波反射体を前記槽から取り出し、常温で4時間静置する試験である、電波反射体。
 項22.項1から21のいずれか一項に記載の電波反射体において、
 耐熱耐湿試験の後の前記電波反射体と前記耐熱耐湿試験の前の前記電波反射体とに3GHz以上300GHz以下の周波数の入射波を正規反射させたときに、前記耐熱耐湿試験の後の前記電波反射体の反射波の強度と前記耐熱耐湿試験の前の前記電波反射体の反射波の強度との差が3dB以内となる入射波の周波数が少なくとも1つ存在し、
 前記耐熱耐湿試験は、温度60℃、湿度95%RHに調整した恒温恒湿槽内に前記電波反射体を500時間放置した後、前記電波反射体を前記槽から取り出し、常温で4時間静置する試験である、電波反射体。
 項23.項20に記載の電波反射体の製造方法であって、
 前記積層体を形成する工程と、
 前記導電体を露出させないための封止材を設ける工程とを含み、
 前記電波反射体は、前記封止材が前記積層体の周囲の少なくとも前記導電層に対応する位置にある、電波反射体の製造方法。
 項24.項20に記載の電波反射体の施工方法であって、
 前記積層体を設置箇所に取り付ける工程と、
 前記導電体を露出させないための封止材を設ける工程と、を含み、
 前記電波反射体は、前記封止材が前記積層体の周囲の少なくとも前記導電層に対応する位置にある、電波反射体の施工方法。
 項25.前記取り付ける工程において、複数の前記積層体が間隔を空けて設置箇所に取り付けられ、
 前記封止材を設ける工程において、複数の前記積層体が間隔を空けて設置箇所に取り付けられたときに隣り合う前記積層体の間の空間に前記封止材が設けられる、項24に記載の電波反射体の施工方法。
 本発明に係る上記態様の電波反射体は、導電体を保護し、電波反射性を損なわないようにできる、という利点がある。
図1は、実施形態に係る電波反射体により反射する反射波の角度範囲を説明するための模式図である。 図2は、実施形態に係る電波反射体の模式断面図である。 図3(A)は、実施形態に係る電波反射体の全体の模式平面図であり、図3(B)は(A)のA部分の拡大図である。 図3(A)のC部分の拡大図である。 図5(A)~(E)は、導電体の配置パターンの変形例を示す模式平面図である。 図6(A)は実施形態に係る電波反射体の使用例を示す説明図である。図6(B)は建築材料の室内への適用例を示す模式平面図である。 図7(A)は他の実施形態に係る電波反射体の全体の模式平面図であり、図7(B)は他の実施形態に係る電波反射体の一部分の模式断面図である。 他の実施形態に係る電波反射体の全体の模式平面図である。 図9は、変形例1に係る電波反射体の模式断面図である。 図10は、変形例2に係る電波反射体の模式断面図である。 図11(A)は、変形例3に係る電波反射体の模式平面図である。図11(B)は、図11(A)のB部分の拡大図である。 図12(A)は、変形例4に係る電波反射体の模式平面図である。図12(B)は、図12(A)のB部分の拡大図である。
 <実施形態>
(電波反射体11の全体構成)
 本発明の実施形態を図面を参照して説明する。本実施形態の電波反射体11は、図1に示すように、電波を反射することができるシート状の部材である。電波反射体11は、例えば、電波発生部20から出力された電波を反射するように構成されている。電波反射体11によって反射した電波は、受信部21によって受信される。電波反射体11は、図2に示すように、導電体12を含む導電層16と、接着層14と、保護層15と、がこの順で積層されている。
 本明細書でいう「シート」とは、その物体の厚さが、平面視における外縁の間の最大長さに対して、10%以下である形状を意味する。平面視における形状が矩形状である場合、「平面視における外縁の間の最大長さ」は、対角線の長さを意味する。また、平面視における形状が円形状である場合、「平面視における外縁の間の最大長さ」は、直径の長さを意味する。本明細書では、膜、箔、フィルム等も「シート」に含まれる。
 電波発生部20は、電波を出力する装置である。本実施形態に係る電波発生部20は、電波を媒体とする無線信号を出力可能な送信アンテナを持つ通信装置である。電波発生部20としては、例えば、固定型基地局、移動基地局、電波式発信器、無線端末等が挙げられる。
 受信部21は、電波を受信可能な機器である。本実施形態に係る受信部21は、受信アンテナを持つ通信機器である。受信部21としては、例えば、スマートフォン、携帯電話、タブレット端末、ノートPC、携帯ゲーム機、中継器、ラジオ、テレビ等が挙げられる。
 本実施形態に係る電波反射体11が反射可能な電波は、例えば、入射波の周波数が3GHz以上5GHz以下、25GHz以上30GHz以下、及び100GHz以上300GHz以下のいずれかの範囲に属する電波である。ここでいう「反射可能な電波」とは、入射角が15度以上75度以下のいずれかの入射波の強度に対する、正規反射した出射波の強度(これを「正規反射強度」という場合がある)が、-30dB以上0dB以下となる電波を、少なくとも1つ有することを意味する。好ましくは、入射角が15度以上75度以下におけるいずれの入射波に対しても、正規反射強度が、-30dB以上0dB以下となることが好ましい。
 より具体的には、周波数28.5GHzにおいて、正規反射強度が入射波に対して-30dB以上0dB以下となることが好ましく、より好ましくは、20GHz以上60GHz以下の周波数帯域全てにおいて、正規反射強度が入射波に対して-30dB以上0dB以下となり、更に好ましくは3GHz以上300GHz以下の周波数帯域全てにおいて、正規反射強度が入射波に対して-30dB以上0dB以下となる。
 正規反射強度は、入射波に対する減衰がより小さいことが好ましい。入射波に対する正規反射強度は、-25dB以上0dB以下が好ましく、より好ましくは、-22dB以上0dB以下であり、更に好ましくは、-20dB以上0dB以下であり、更に好ましくは、-15dB以上0dB以下である。
 入射波に対する正規反射強度が、-30dB以上であることで、電波反射体11は反射強度を保った状態で電波を反射させることができる。この結果、受信部21は、実用的な強度で電波を受信することができる。本明細書における「反射強度」及び「正規反射強度」は、反射点11aと測定点との間の距離が1mである場合の強度を意味する。また、正規反射強度は、電波反射体11を湾曲及び屈曲させることなく、平面状にした状態で測定することとする。
 本実施形態に係る電波反射体11は、図3に示すように、平面視において、四角形(正方形、長方形を含む)である。電波反射体11の一辺の長さL10としては、例えば、20cm以上が好ましく、より好ましくは、100cm以上であり、更に好ましくは、200cm以上である。一方、電波反射体11の一辺の長さL10の上限は、特に制限はないが、例えば、400cm以下である。一辺の長さL10が、20cm以上であると、電波を十分な強度で反射させやすい。
 電波反射体11の形状としては、四角形に限らず、例えば、三角形、五角形、六角形、円形、楕円形等の幾何学的形状であってもよいし、非幾何学的な形状であってもよい。電波反射体11において、端縁間の距離のうちの最大値の寸法が、20cm以上400cmm以下であることが好ましい。「端縁間の距離のうちの最大値の寸法」は、電波反射体11が長方形である場合、対角の寸法を指し、電波反射体11が円形である場合、直径の寸法を指し、電波反射体11が楕円形である場合、長軸の長さを指す。
 電波反射体11の厚さL1は、0.01mm以上であることが好ましく、より好ましくは、0.05mm以上であり、更に好ましくは、0.2mm以上である。一方、電波反射体11の厚さL1の上限としては、0.5mm以下であることが好ましく、より好ましくは、0.4mm以下である。電波反射体11の厚さL1が0.01mm以上であることで、可撓性を有しながら、強度を保つことができる。電波反射体11の厚さL1が0.5mm以下であることで、電波反射体11を湾曲させたときに、折れ曲がりにくく、この結果、導電体12に応力集中が生じにくい。ここでいう「折れ曲がる」とは、電波反射体11のいずれかの層において、塑性変形を伴う曲げを意味する。
 電波反射体11に対して鉛筆硬度試験を行った場合、保護層15に対する表面荷重500gでの鉛筆硬度は、「F」以上であることが好ましく、より好ましくは、「H」以上であり、更に好ましくは「4H」以上である。本明細書でいう「鉛筆硬度試験」は、JIS K 5600-5-4(1999)に準拠した試験である。また、「表面荷重500g」は、鉛筆硬度試験に際して表面に加わる荷重が、500g±10gであれば、これに含まれることとする。
 また、電波反射体11は、耐熱耐湿試験を行った後、保護層15における被着層に対する接着力の低減率が50%以下であることが好ましく、より好ましくは、45%以下であり、更に好ましくは40%以下である。本明細書でいう「被着層」とは、対象の層に直接接触した層を意味する。保護層15の被着層は、本実施形態では、接着層14である。接着力の測定方法は、JIS K 6849(1994)に準拠した引張り接着強さ試験によって測定される。
 耐熱耐湿試験は、温度60℃、湿度95%rh(相対湿度)に調整した恒温恒湿槽に電波反射体11を配置し、500時間静置したあと、電波反射体11を恒温恒湿槽から取り出して、常温で4時間静置した後、性状の変化を確認する試験である。
 耐熱耐湿試験の後の電波反射体11の反射波の強度と、耐熱耐湿試験前の電波反射体11の反射波の強度との差は、3dB以内であることが好ましい。このような耐熱耐湿試験の前後の反射波の強度の差が3dB以内となる入射波の入射角は、少なくとも、15度以上75度以下の1つの角度で存在することが好ましく、45度であることがより好ましく、15度以上75度以下の角度の範囲の全ての角度であることがより好ましい。耐熱耐湿試験の前後の反射波の強度の差が3dB以内となる入射波の周波数は、3GHz以上300GHz以下の間で少なくとも1つ存在することが好ましく、あることが好ましく、3GHz以上、300GHz以下の周波数帯域の全ての周波数であることがより好ましい。
 また、電波反射体11において、耐熱耐湿試験後の表面抵抗率は、100Ω/□以下であることが好ましく、より好ましくは、50Ω/□以下であり、更に好ましくは20Ω/□以下である。耐熱耐湿試験後の表面抵抗率が20Ω/□以下であることで、電波反射体11は、高温高湿環境下に長期間置かれても、反射強度が損なわれることなく、実用性のある電波反射体11を維持できる。
 また、耐熱耐湿試験前の電波反射体11の表面抵抗率は、0.003Ω/□以上10Ω/□以下であることが好ましく、より好ましくは、0.01Ω/□以上9Ω/□以下であり、更に好ましくは、0.02Ω/□以上8Ω/□以下である。なお、表面抵抗率は、平面からなる載置面に電波反射体11を載置した状態で測定した値である。
 耐熱耐湿試験前に対する、耐熱耐湿試験後の電波反射体11の表面抵抗率の変化率は、20%以下であることが好ましく、より好ましくは、17%以下であり、更に好ましくは、15%以下である。耐熱耐湿試験前の表面抵抗率をrとし、耐熱耐湿試験前の表面抵抗率をrとすると、変化率rは、r=(r-r)/r×100で求められる。
 電波の反射強度は表面抵抗率に応じて変化し、波反射体11の表面抵抗率の変化率rが小さければ反射強度は低下しにくい。電波反射体11の耐熱耐湿試験時の表面抵抗率の変化率rは20%以下であるため、耐熱耐湿試験後であっても電波反射体11は反射強度が大きく低下せず、十分な電波の反射強度を実現できる。
 また、電波反射体11は、電波反射体11を曲率半径200mmの曲面を有する部材の表面に沿って湾曲させた状態の前後における表面抵抗率の変化率(「湾曲時の表面抵抗率の変化率」ともいう)Rが-10%以上10%以下であってもよい。湾曲時の表面抵抗率の変化率Rとは、電波反射体11を平らとした状態の電波反射体11の表面抵抗率Rに対して、電波反射体11を曲率半径200mmの曲面を有する部材の表面に沿って湾曲させた状態の表面抵抗率Rが変化する割合を意味する。表面抵抗率の変化率Rは、R=(R-R)/R×100で求められる。
 電波の反射強度は表面抵抗率に応じて変化する。しかし、電波反射体11の湾曲時の表面抵抗率の変化率Rは-10%以上10%以下であるため、電波反射体11を湾曲させた状態であっても平らにした状態と同様に十分な電波の反射強度を実現できる。
 本明細書において、表面抵抗率は、1cm当たりの表面抵抗を意味する。表面抵抗率は導電層の表面に測定端子を接触させて、JIS K 6911に準拠して四端子法で測定することができる。なお、表面抵抗率は導電層16の導電体12の表面抵抗率として測定される。樹脂シート等で保護が施され導電層16の導電体12が露出していない場合には、非接触式抵抗測定器(ナプソン株式会社製、商品名:EC-80P、又はその同等品)を用いて渦電流法によって測定することができる。
 電波反射体11は、全体として可視光透過性を有することが好ましい。すなわち、電波反射体11は透明であることが好ましい。導電層16、接着層14及び保護層15は、可視光透過性を有する材料及び/又は可視光透過性を有する厚さに形成されてもよい。ここにおいて「透明」とは、電波反射体11の一方側にある物体を他方側からみて視認可能であることを意味し、全光線透過率が100%でなくてもよい。「透明」には、半透明を含む。また、電波反射体11は着色されていてもよい。
 電波反射体11は、全光線透過率が70%以上であることが好ましく、より好ましくは、75%以上であり、更に好ましくは、80%以上である。本明細書において、「全光線透過率」とは、D65標準光源からの光線の透過率を意味する。全光線透過率は、JIS K 7375(2008)に準拠して測定される。電波反射体11は、後述の耐光性試験後においても、全光線透過率が70%以上であることが好ましく、より好ましくは、75%以上であり、更に好ましくは、80%以上である。
 電波反射体11は、ヘーズが30%以下であることが好ましい。ヘーズとは、電波反射体11の曇り度合いを意味し、JIS―K7136:2000に定義されている。特に耐光性試験の後においてもヘーズは30%以下であることが好ましい。
 耐光性試験は以下のような試験である。測定装置(例えばアトラス社製キセノンサンシャインウェザオメータCi4000)の槽内に電波反射体11を載置する。槽内を放射照度60W/m(300~400nm)、ブラックスタンダード温度(BST)65±3℃、湿度50±5%RH、槽内温度38℃になるように設定し、1300時間、光を照射(直射日光1年分)して、電波反射体11の性状の変化を確認する。
 上記の耐光性試験の前後における電波反射体11の黄変度Δb*は、15以下であることが好ましい。黄変度Δb*とは、CIE(国際照明委員会)により定義されたL*a*b*表色系において、耐光性試験の前の+b*の色み(黄)の強さb*1と、耐光性試験の後の+b*の色み(黄)の強さb*2との差(b*2―b*1)であり、値が大きいほど黄色への変色が強くなることを示す。黄変度Δb*が15以下であれば、電波反射体11の黄色への変化を視認しにくく、変色や劣化の影響が小さい。黄変度Δb*はJIS Z 8781-4に準拠して測定される。
 電波反射体11は、耐熱耐湿試験の後のイエローインデックスと耐熱耐湿試験の前のイエローインデックスとの差が3以下である。イエローインデックスとは黄色度とも呼ばれ、無色または白色から色相が黄色方向に離れる度合いをいう。イエローインデックスはJISK7373:2006に準拠した方法で求められる。イエローインデックスの差は、電波反射体11の劣化現象の一つである黄変を評価する指標であり、イエローインデックスの差が小さいほど劣化が小さいことを示している。イエローインデックスは、上記の黄変度Δb*とは異なり、イエローインデックスは、CIE(国際照明委員会)により定義されたXYZ表色系を用いて求められる。 
 電波反射体11の曲げ弾性率は、0.05GPa以上4GPa以下であることが好ましい。曲げ弾性率を上記の範囲内とすることで、電波反射体11は可撓性を有し、電波反射体11を屈曲や破断を生じさせずに、電波反射体11を湾曲させて、曲面や球面に貼り付けることができる。曲げ弾性率はJIS K7171に準拠して測定される。本明細書において「可撓性」とは、常温常圧下において、曲げの力を加えても、破断や塑性変形したりすることなしに、撓む性質をいう。
 電波反射体11は、縦弾性係数が0.01GPa以上80GPa以下であることが好ましい。縦弾性係数を上記の範囲内とすることで、電波反射体11が変形しやすくなり、電波反射体11を破断させずに電波反射体11を湾曲させて、曲率半径が200mm以上の曲面に貼り付けることができる。縦弾性係数は、ヤング率、引張弾性率ともいわれ、JIS K7161-2014に定義されており、JIS K 7127(1999)に準拠して測定される。
 本実施形態に係る電波反射体11は、少なくとも、曲率半径が200mm以上の曲面に沿って貼付けることのできる程度の可撓性を有し、好ましくは曲率半径が100mm以上の曲面に沿って貼り付けることのできる程度の可撓性を有する。
 電波反射体11は、可塑性を有していてもよい。可塑性とは、外圧を加えることにより変形が可能であり、加圧によって弾性限界を超える変形を与えたとき、力を取り去っても変形した形状を保持する性質を意味する。導電層16、接着層14及び保護層15の全てが可塑性を有するものであってもよいし、導電層16、接着層14及び保護層15のうちの少なくとも1つが可塑性を有してもよい。
 導電体12の表面粗さSaは特に限定されないが、1μm以上7μm以下であることが好ましく、より好ましくは、1.03μm以上6.72μm以下である。表面粗さSaがこの範囲内であることで、電波を拡散反射させやすくなる。
 表面粗さSaはISO 25178の算術平均高さにより求められ、ISO 25178に準拠して測定される。レーザー顕微鏡(製品名VK-X1000/1050、キーエンス社製、又はその同等品)を用いて、導電体12の表面の複数箇所で表面粗さを測定して、得られた測定値の平均値を算出することで導電体12の表面粗さSaを求めることができる。
 また、電波反射体11は、図1に示すように、入射波A1と反射波とを含む仮想平面において、反射波の受信角度位置を、正規反射の反射波A2に対して-15度以上、+15度以下の角度範囲αで変化させた時の、各受信角度位置における反射波の強度の分布の尖度が-0.4以下となることが好ましい。尖度は、より好ましくは-1.0以下、更に好ましくは-1.1以下、更により好ましくは-1.2以下である。尖度の下限は、特に限定されないが、例えば、-0.5以上である。仮想平面上には、電波反射体11の反射面上の反射点11aと、電波発生源20と、反射波の受信部21とが位置する。尖度の測定は、電波反射体11を平面状にした状態で行うこととする。
 尖度は、分布が正規分布からどれだけ逸脱しているかを表す統計量で、山の尖り度と裾の広がり度を示す。図1に示すように、電波発生源20から出力された電波が、電波反射体11に対して入射角θ1で入射し、出射角θ2で正規反射したとする。受信部21の受信角度位置iを、電波の正規反射した反射波A2に対して、反射点11aを中心として所定の角度ずつ(例えば5度ずつ)、-15度以上+15度以下の角度範囲α内で移動させて、反射強度xを測定する。受信部21の受信角度位置iは、反射点11aを中心とした円弧上に位置している。各受信角度位置iでの反射強度の値x(i:1,2,…,n)の平均値を
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
、標準偏差をsとすると、尖度は次の式から求められる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 尖度は、負の値の場合に各角度位置における強度データが正規分布より扁平な分布、すなわち、データが平均値付近から散らばり分布の裾が広がっている状態を示しており、尖度の値が小さいほど分布が扁平である。本実施形態では、尖度を-0.4以下に設定することで、正規反射した反射波に対して±15度の角度範囲α内においては、受信角度位置による反射強度の差が小さくなる。
(電波反射体11の各層の構成)
 以下、電波反射体11の各層について、より詳細に説明する。以下の説明では、複数の層の重なる方向を「上下方向」として定義する。また、電波反射体11を上下方向に見た場合において、「縦方向」及び「横方向」を定義する。ただし、これら方向の定義は、説明のために用いているに過ぎず、用途を特定するものではない。また、各図は、模式的な図に過ぎず、厳密な縮尺を表すものではない。
 電波反射体11は、図2に示すように、複数の層が積層された積層体18を備えている。積層体18は、電波を反射させるための導電体12を含む導電層16と、導電層16を保護する保護層15とを備えている。積層体18は、さらに、導電層16と保護層15とを接着するための接着剤を含む接着層14を含んでいてもよい。本実施形態では、電波反射体11は、導電層16の導電体12の上に、接着層14と、保護層15とが順に積層されている。
 (導電層16)
 導電層16は、導電体12を有する層である。導電層16は、基材13と、電波を反射するための導電体12と、を備える。導電体12は、基材13と、接着層14および保護層15との間に位置している。なお、導電層16は基材13を含まず、導電体12で構成されていてもよい。この場合、保護層15が基材13として導電体12を支持する。
 (基材13)
 基材13は、導電体12を支持する。基材13は、本実施形態では、外形が平面視において長方形状(より具体的には、正方形状)に形成されている。基材13は、全面にわたって厚さが均一に形成されている。ただし、基材13としては、厚さは均一でなくてもよく、例えば、くさび形に形成されてもよいし、部分的に球面を有したり、凹凸形状を有した三次元形状に形成されてもよい。
 基材13としては、例えば、合成樹脂、FRP(Fiber Reinforced Plastics)、カーボン、ガラス等が挙げられる。合成樹脂としては、例えば、PET(ポリエチレンテレフタレート)、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリメチルメタクリレート、ポリエステル、ポリフォルムアルデヒド、ポリアミド、ポリフェニレンエーテル、塩化ビニリデン、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアセタール、AS樹脂、ABS樹脂、アクリル樹脂、フッ素樹脂、ナイロン樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリアミド樹脂、ポリウレタン樹脂からなる群から選択される1種以上が挙げられる。基材としては、これら合成樹脂の複合材料であってもよい。本実施形態に係る基材13は、PETシートにより構成されている。
 基材13の厚さL2としては、例えば、15μm以上が好ましく、より好ましくは、20μm以上であり、更に好ましくは、25μm以上である。一方、基材13の厚さL2の上限値としては、例えば、200μm以下が好ましく、より好ましくは、150μm以下であり、更に好ましくは、125μm以下である。
 基材13は、可撓性を有することが好ましい。基材13は、保護層15よりも縦弾性係数が高いことが好ましい。基材13の縦弾性係数としては、例えば、1GPa以上が好ましく、より好ましくは、1.2GPa以上であり、更に好ましくは、1.5GPa以上である。一方、基材13の縦弾性係数の上限としては、例えば、4GPa以下が好ましく、より好ましくは、3.8GPa以下であり、更に好ましくは、3.5GPa以下である。(導電体12)
 導電体12は、電波を反射する導体である。導電体12は、基材13の上面に形成されている。導電体12は、例えば、ウェットエッチング又はドライエッチングにより形成される。ウェットエッチングとしては、例えば、スクリーン印刷法、フォトリソグラフ法、オフセット印刷法等が挙げられる。ドライエッチングとしては、例えば、反応性ガスエッチング、反応性イオンエッチング、反応性イオンビームエッチング、イオンビームエッチング、反応性レーザビームエッチング等が挙げられる。
 また、導電体12は、樹脂に埋め込まれて薄膜状に形成されてもよい。例えば、導電体膜を成形した後、エッチングによりパターンを形成し、パターンを有する導電薄膜体を取り出してもよい。また、リフトオフ層を設けたベースフィルム上に、感光性レジストを塗工し、フォトリソグラフ法によりパターン形成し、パターン部に導電体を充填した後に、パターンを有する導電薄膜体を取り出してもよい。また、導電体12は、金属薄膜を接着してもよいし、金属を蒸着してもよい。
 薄膜状の導電体12を用いる場合、導電体12を有する薄膜(導電膜層)は、基材13に積層されて、導電層16を構成する。
 導電体12としては、例えば、銀、金、銅、白金、アルミニウム、チタニウム、シリコーン、酸化インジウム錫、及び合金(例えばニッケル、クロム及びモリブデンを含有する合金)の1種以上等が挙げられる。ニッケル、クロム及びモリブデンを含有する合金としては、例えば、ハステロイB-2、B-3、C-4、C-2000、C-22、C-276、G-30、N、W、X等の各種グレードが挙げられる。
 導電体12の厚さL3としては、5nm以上が好ましく、より好ましくは、0.05μm以上である。一方、導電体12の厚さL3の上限値としては、10μm以下が好ましい。導電体12の厚さL3が5nm以上であると、適切な電波強度を確保することができる。
 導電層16は、被覆率が1%以上50%以下であることが好ましく、より好ましくは1%以上10%以下であることが好ましい。被覆率は、平面視において基材13の上面に導電体12が設けられている領域において、単位面積当たりの導電体12が占める面積の割合をいう。導電体12が設けられている領域とは、基材13の上面領域から基材13の周端部(基材13の端縁13aと導電体12との間の部分)を除いた領域である。被覆率は、走査型電子顕微鏡(SEM)、透過型電子顕微鏡(TEM)、光学顕微鏡等を用いて測定される。
 導電体12のパターンは、図3(B)に示すように、導電体12が無い複数の領域(ここでは、「第1の領域12a」という場合がある)と、第1の領域12aを囲む導電体12と、で構成されている。第1の領域12aには、後述の接着層の一部が充填されてもよいが、導電層16を形成する樹脂が充填されてもよい。複数の第1の領域12aは、同一形状に形成されており、本実施形態では正方形状であるが、長方形状であってもよい。同一形状の複数の第1の領域12aは、一定の間隔で配置されている。
 本実施形態に係る導電体12をより詳細に説明すると、第1の領域12aは、平行な2つの第1の線状体12Aと、平行な2つの第2の線状体12Bとからなる長方形状の導電体12で囲まれている。第1の線状体12Aと第2の線状体12Bとは、互いに直交する。
 隣り合う第1の領域12aの間には、共通する1つの線状体12A、12Bが位置している。第1の線状体12Aと第2の線状体12Bとの交点では、電気的に接続されている。線状体の幅L6は、0.05μm以上15μm以下に設定されることが好ましい。
 第1の領域12aにおける縁の間の最大長さL7、または、隣合う第1の線状体12A、隣合う第2の線状体12Bの間隔L8は、可視光線の波長より大きく、かつ電波反射体11に反射する電波の波長より小さくなるように設定されている。第1の領域12aの辺のうちの最大長さは、2μm以上10cm以下に設定されることが好ましく、より好ましくは、20μm以上1cm以下であり、更に好ましくは、25μm以上1mm以下であり、更に好ましくは、30μm以上、250μm以下である。これにより、最大長さL7は、可視光線の波長より大きく、かつ電波反射体11に反射する電波の波長より小さくすることができる。
 導電層16の厚さ(L2+L3)は、基材13の厚さが支配的である。導電層の厚さ(L2+L3)としては、例えば、0.1μm以上が好ましく、より好ましくは、0.2μm以上であり、更に好ましくは、0.3μm以上である。一方、導電層の厚さ(L2+L3)の上限値としては、例えば、20μm以下が好ましく、より好ましくは、15μm以下であり、更に好ましくは、10μm以下である。
 なお、電波反射体11の端部における導電体12の配置の詳細については後述する。
 (導電体12のパターンの変形例)
 導電体12のパターンは、実施形態のような格子状に限らず、例えば、図5(A)から(E)に示すようなパターンであってもよい。なお、図5(A)~図5(E)は説明のため導電体12のみを図示している。その他の導電体12の構成は図3(B)と同様である。
 一変形例において、図5(A)に示すように、レンガ積み状のパターンであってもよい。すなわち、複数の第1の線状体12Aが横方向において一直線上に並び、かつ一直線上に並ぶ第1の線状体12Aが、縦方向に間隔をおいて配置される。第2の線状体12Bは、縦方向に隣り合う第1の線状体12A同士を接続するが、縦方向に隣り合う第2の線状体12Bは、互いにずれている。
 一変形例において、図5(B)に示すように、三角状のパターンであってもよい。本変形例では、導電体12が無い複数の領域として、三角形状の第1の領域12aと、逆三角形状の第2の領域12bと、を備える。第2の領域12bは、隣り合う第1の領域12aの間に配置されている。第1の領域12a及び第2の領域12bの各々は、第1の線状体12Aと、第2の線状体12Bと、第3の線状体12Cとで囲まれている。複数の第1の領域12aは、横方向及び縦方向において、一定の間隔で配置されている。また、複数の第2の領域12bも、横方向及び縦方向において、一定の間隔で配列されている。しかも、第1の領域12a及び第2の領域12bでなす形状は、同じ周期で配列されている。
 なお、領域12a及び領域12bの各々の形状は、正三角形であるが、例えば、二等辺三角形や3辺の長さが異なる三角形であってもよい。
 一変形例において、図5(C)に示すように、線状の導電体12に囲まれた正六角形の第1の領域12aであってもよい。複数の第1の領域12aは、縦方向及び横方向において、一定の間隔で配列されている。
 一変形例において、図5(D)に示すように、形状の異なる複数種類の導電体12の無い領域を有してもよい。すなわち、一変形例では、導電体12の無い領域として、線状の導電体12に囲まれた正五角形の第1の領域12aと、逆正五角形の第2の領域12bと、菱形の第3の領域12cとを備える。複数の第1の領域12aは、横方向及び縦方向において、一定の間隔で配置されている。また、複数の第2の領域12bも、横方向及び縦方向において、一定の間隔で配列されている。また、複数の第3の領域12cも、横方向及び縦方向において、一定の間隔で配列されている。しかも、第1の領域12a、第2の領域12b及び第3の領域12cでなす形状は同じ周期で配列されている。
 一変形例において、図5(E)に示すようなパターンであってもよい。すなわち、導電体12の無い領域として、線状の導電体12に囲まれた円形状の第1の領域12aと、略三角形状の第2の領域12bと、略逆三角形状の第3の領域12cとを備えてもよい。
 (接着層14)
 接着層14は、導電層16と保護層15との間に設けられ、導電層16と保護層15とを接着する。接着層14としては、導電層16と保護層15との間の全面にわたって設けられることが好ましいが、導電層16と保護層15との間の一部のみに設けられてもよい。接着層14としては、例えば、合成樹脂、ゴム製の粘着シート等が挙げられる。合成樹脂としては、例えば、アクリル樹脂や、シリコーン樹脂、ポリビニルアルコール樹脂等が挙げられる。接着層14としては、導電層と保護層との間に流動性のある接着剤を充填し、これを硬化することで構成されてもよいし、粘着面を有する粘着シートを導電層16と保護層15との間に配置してもよい。
 接着層14の厚さL4は、5μm以上が好ましく、より好ましくは、10μm以上であり、更に好ましくは、15μm以上である。接着層14の厚さL4の上限としては、150μm以下が好ましく、より好ましくは、125μm以下であり、更に好ましくは、100μm以下である。
 また、接着層14は、水酸基価が5mgKOH/g以上であることが好ましく、より好ましくは、8mgKOH/g以上であり、更に好ましくは、30mgKOH/g以上であり、更に好ましくは、90mgKOH/g以上である。一方、接着層14の水酸基価の上限は、120mgKOH/g以下であることが好ましい。接着層14の水酸基価が5mgKOH/g以上であると、高温高湿環境下において、接着層14が発泡又は/及び白化しにくいという利点がある。本明細書において、水酸基価は、JIS K 1557に準拠する試験方法により測定される。
 また、接着層14の酸価は、50mgKOH/g以下であることが好ましく、より好ましくは、45mgKOH/g以下であり、更に好ましくは、30mgKOH/g以下であり、更に好ましくは、10mgKOH/g以下である。一方、接着層14の酸価の下限は、0.1mgKOH/g以上であることが好ましい。接着層14の酸価が50mgKOH/g以下であると、導電体12が腐食することを防ぐことができ、電波反射性の経時的な安定性を高くすることができる。本明細書において、酸価は、JIS K 2501に準拠する試験方法により測定される。
 接着層14は、紫外線防止剤を不含有であることが好ましい。接着層14が紫外線防止剤を不含有であると、接着層14を無色透明に調整しやすいという利点がある。ここで、「不含有」には、紫外線防止剤を全く含有していない場合だけでなく、接着層14が無色透明を損なわない程度の僅かな量を含有する場合も含むものとする。紫外線防止剤は、紫外線を吸収または散乱させて紫外線の侵入を防ぐものであり、紫外線吸収剤、紫外線散乱剤のいずれであってもよい。
 接着層14は、誘電正接(tanδ)が0.018以下の材料が用いられることが好ましい。誘電正接の値は低いほど好ましい。誘電正接の下限値としては、例えば、0.0001以上が挙げられる。誘電正接が0.018以下の接着層14を用いることで、電波反射体11における電波の電気エネルギーの損失が少なくなり、反射強度をより強くすることができる。
 また、接着層14の合成樹脂材料は、電場の周波数に応じて比誘電率が変化するものであることが好ましい。比誘電率とは、媒質(本実施形態では合成樹脂材料)の誘電率と真空の誘電率の比である。電場に応じて比誘電率が変化することで、特定の周波数の電場での反射波の強度を高めることができる。比誘電率は、1.5以上7以下の間で変化することが好ましく、1.8以上6.5以下の間で変化することがより好ましい。
 接着層14は、誘電正接(tanδ)が0.018以下の合成樹脂材料からなるものが用いられることが好ましい。誘電正接は低いほど好ましいが、通常0.0001以上である。誘電正接とは、誘電体内での電気エネルギー損失の度合いを表すものであり、誘電正接が大きい材料ほど電気エネルギー損失は大きくなる。誘電正接が0.018以下である接着層14を用いることで、電波反射体11における電波の電気エネルギーの損失が少なくなり、反射強度をより強くすることができる。
(保護層15)
 保護層15は、導電層16の少なくとも一面を覆い、導電層16を保護する。本実施形態に係る保護層15は、平面視において基材13に対応する大きさを有する。保護層15としては、例えば、合成樹脂製のシート(フィルム)等が挙げられる。合成樹脂としては、例えば、PET(ポリエチレンテレフタレート)、COP(シクロオレフィンポリマー)、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリメチルメタクリレート、ポリエステル、ポリフォルムアルデヒド、ポリアミド、ポリフェニレンエーテル、塩化ビニリデン、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアセタール、AS樹脂、ABS樹脂、アクリル樹脂、フッ素樹脂、ナイロン樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリアミド樹脂、ポリウレタン樹脂からなる群から選択される1種以上が挙げられる。
 保護層15の厚さL5は、20μm以上であることが好ましく、より好ましくは、38μm以上であり、更に好ましくは、50μm以上である。一方、保護層15の厚さL5の上限値としては、200μm以下が好ましく、より好ましくは、150μm以下である。
 保護層15のみに対して鉛筆硬度試験を行った場合、保護層15に対する表面荷重500gでの鉛筆硬度は、「4B」以上であることが好ましく、より好ましくは、「B」以上であり、更に好ましくは「F」以上である。保護層15のみの鉛筆硬度試験で、「4B」以上であれば、導電体12を保護することができる。また、保護層15のみの鉛筆硬度試験で「F」以上であれば、導電体12をより強固に保護することができる。
 保護層15は、温度40℃、湿度90%rh(相対湿度)での透湿度が、20g/m・24h以下であることが好ましく、より好ましくは、16g/m・24h以下であり、更に好ましくは、12g/m・24h以下であり、更に好ましくは、10g/m・24h以下である。保護層15の温度40℃、湿度90%rh(相対湿度)での透湿度が、20g/m・24h以下であると、導電層16が腐食しにくく、導電層16の表面抵抗率が上昇しにくいという利点がある。本明細書でいう「透湿度」は、JIS Z 0208(1976)に準拠した試験方法で測定される。
 保護層15は、可撓性を有することが好ましい。保護層15の縦弾性係数としては、例えば、1GPa以上が好ましく、より好ましくは、1.2GPa以上であり、更に好ましくは、1.5GPa以上である。一方、保護層15の縦弾性係数の上限としては、例えば、4GPa以下が好ましく、より好ましくは、3.8GPa以下であり、更に好ましくは、3.5GPa以下である。
 保護層15には、アンチグレア処理またはアンチリフレクション処理が施されていてもよい。アンチグレア処理またはアンチリフレクション処理は、例えば、保護層15がフィルムで構成されている場合、フィルムの上面(表面)、下面(接着層14に対向する面)の少なくとも一方に施されていてもよい。
 アンチグレア処理は、保護層15の少なくとも一方の面に凹凸形状を形成し、光を散乱させて保護層15への照明等の光源の映り込みを抑制する処理を意味する。アンチグレア処理を施す方法として、例えば、微粒子を分散させたバインダー樹脂をフィルムの面に塗布する方法、サンドブラスト、ケミカルエッチング等が挙げられる。
 アンチリフレクション処理は、保護層15の少なくとも一方の面に反射防止膜を形成し、反射防止膜表面から反射する反射光と、反射防止膜とフィルムとの界面から反射する反射光とを干渉により減衰させ、照明等の光源の映り込みを抑制する処理を意味する。反射防止膜は単層でもよいが、屈折率の異なる薄膜を交互に積層させたものでもよい。
 保護層15は、合成樹脂製のフィルムの片面または両面に、アンチグレア処理またはアンチリフレクション処理が施されたフィルムが貼り付けられたものであってもよい。
 保護層15は紫外線防止剤を含有してもよく、保護層15の上面(表面)に紫外線カット処理が施されていてもよく、または、紫外線防止剤の含有と紫外線カット処理の両方が行われていてもよい。紫外線カット処理とは、紫外線防止剤を含有する膜を塗布等により形成する処理を意味する。この構成によれば、紫外線が電波反射体11の内部に侵入しにくくなるので、電波反射体11を長期にわたり使用した場合であっても、紫外線による電波反射体11の変色を抑制することができる。紫外線防止剤は、上述のように紫外線吸収剤、紫外線散乱剤のいずれであってもよい。紫外線吸収剤としては、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、ジメチル PABA オクチル等が例示され、紫外線散乱剤として、酸化チタン、酸化亜鉛等が例示されるが、これに限定されるものではない。
 (電波反射体11の端部の構成)
 電波反射体11の周端部の構成を詳細に説明する。導電層16を構成する全ての導電体12は、基材13の上面に形成されている。導電体12は、積層体18の端縁から5mm以上内側に配置されることが好ましい。積層体18の端縁とは、積層体18の一部である基材13の端縁13aをいい、基材13が保護層15、接着層14と同じ大きさの場合には、保護層15、接着層14の各端縁ともいえる。図4に示すように、平面視において、積層体18の端縁(基材13の端縁13a)の任意の位置P1と、この任意の位置P1に最も近い導電体12との間の距離L11が5mm以上に設定されることが好ましい。平面からみて導電体12は、基材13、接着層14、保護層15等の保持層に覆われている。
 さらに、積層体18の端縁を含む端部には導電体12が配置されていないため、積層体18の端縁を含む端部は基材13の上面に接着層14、保護層15が積層された構成となる。このため、側面からみたときに導電体12はこれらの層に覆われている。したがって、本実施形態の導電体12は外に露出していない。
 すなわち、導電体12が「外に露出していない」とは、平面、側面からみて導電体12が基材13、接着層14、保護層15等の保持層に覆われていることをいう。
 本実施形態のように電波反射体11が積層体18からなり、後述する封止材17を備えていない場合、「外に露出していない」とは、導電体12は積層体18の端縁(基材13の端縁13a)より内側に配置され、平面、側面からみて基材13、接着層14、保護層15等の保持層に覆われていることをいう。
 一般的に、電波反射体11は、導電体12が環境の影響を受けることにより変色、腐食等が進んで劣化する。上記の構成によれば、導電体12は外に露出していないので、導電体12が環境の影響を受けにくくなり、電波反射体11は劣化が防がれ耐久性を備えることができる。
(電波反射体11の端部の構成の変形例)
 図7(A)、図7(B)に端部の構成の変形例を示す。本実施形態の電波反射体11は、積層体18の周囲であって、少なくとも導電層16を構成する導電体12に対応する位置に、積層体18の側面を覆う封止材17が設けられている。封止材17は、電波反射体11の側面視において少なくとも導電体12が外に露出しないように積層体18の側面を覆っていればよく、図7(B)に示すように、基材13、導電層16、接着層14、保護層15のそれぞれの側面を覆っていてもよい。封止材17は接着性を有し各層の側面と接着される。
 本実施形態においては、平面視において、導電体12は、基材13上であって基材13の端縁13aと揃う位置に配置されていてもよく、基材13の端縁13aに沿って連続して設けられていてもよい。すなわち、平面視において、積層体18の端縁(基材13の端縁13a)の任意の位置P1と、この任意の位置P1に最も近い導電体12との間の距離L11が0であってもよい。
 導電体12は、平面からみて少なくとも封止剤17の分だけ電波反射体11の端縁よりも内側に配置されており、封止材17は少なくとも導電体12の側面に当接して導電体12の外への露出を防ぐ。封止材17により導電体12が環境の影響を受けにくくなり、電波反射体11は劣化が防がれ耐久性を備えることができる。
 なお、導電体12が基材13の端縁13aより内側に形成されていてもよい。この場合、導電体12は基材13の端縁13aより内側にあることに加え、封止材17によりさらに環境の影響を受けにくくなり、劣化が防がれ耐久性を備えることができる。
 なお、導電体12が基材13の端縁13aより内側に形成されていてもよい。この場合、導電体12は基材13の端縁13aより内側にあることに加え、封止材17によりさらに環境の影響を受けにくくなり、劣化が防がれ耐久性を備えることができる。
 すなわち、図7に示す本実施形態において導電体12が「外に露出していない」とは、電波反射体11を側面からみたとき導電体12は封止剤17に覆われており、平面からみたとき導電体12は基材13、接着層14、保護層15に覆われていることをいう。
 平面から見て、封止材17が積層体18から突出する長さ(封止材17の幅)L12は一定であり、0.01mm以上、10mm以下が好ましい。また、電波反射体11の一辺の長さL10は、積層体18の一辺の長さL13に封止材17の突出長さL12の2倍を加えたものとなる。
 封止材17として合成樹脂が用いられ、合成樹脂の例としては、シリコーン系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリエステル樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、ポリイミド樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ナイロン樹脂等が挙げられる。
 その他の構成及び作用は図2~図4に示す実施形態と同様であるため、対応する構成に同一の符号を付すことで詳細な説明は省略する。
(封止材17が設けられる実施形態の電波反射体11の製造方法)
 図7に示す実施形態の電波反射体11は、電波反射体11として製造された後に壁等の設置箇所に取り付けられてもよい。電波反射体11の製造方法は以下のとおりである。まず、積層体18の形成工程を行う。この工程では、基材13の上面に導電層16が形成され、導電層16の上に接着層14を介して保護層15が接着されて、積層体18が形成される。次に、封止材17を設ける工程を行う。この工程では、積層体18の周囲の少なくとも導電層16に対応する位置に、導電体12を露出させないための封止材17を設ける。封止材17は接着性を有しているため、積層体18の側面に取り付けられる。これらの工程により、図7に示す実施形態の電波反射体11が製造される。
 また、先に封止材17を設ける工程を行い、次に積層体18を形成する工程を行ってもよい。封止材17を設ける工程において、例えば剥離紙等の面上に封止材17を環状に配置する。封止材17に囲まれた空間は平面からみて積層体18と同じ形状、大きさである。次に、上述のように積層体18を形成する工程を行う。そして、封止材17に囲まれた空間に積層体18を嵌め込む工程を行う。これにより電波反射体11が製造される。このように製造された電波反射体11は、封止材17が積層体18の周囲の少なくとも導電層16に対応する位置にある。
(封止材17が設けられる実施形態の電波反射体11の施工方法)
 図7に示す実施形態の電波反射体11は、以下の施工方法において壁等の設置面の設置箇所に取り付けられてもよい。設置箇所は、例えば、建物の壁、パーティーション、柱、鴨居、建築物の外壁、窓等の面であり、平坦面であってもよく、湾曲面であってもよい。まず、積層体18を設置箇所に取り付ける工程を行う。この工程では、積層体18を、基材13が設置箇所に接するように、両面テープや接着剤等の取り付け手段により設置箇所に取り付ける。次に、封止材17を設ける工程を行う。この工程では、積層体18の周囲の少なくとも導電層16に対応する位置に、導電体12を露出させないための封止材17を設ける。
 また、先に封止材17を設ける工程を行い、次に積層体18を設置箇所に取り付ける工程を行ってもよい。まず、壁等の設置面であって、積層体18の設置予定の箇所の周囲に封止材17を環状に設ける。次に、積層体18を封止材17で囲まれた空間内に嵌め込むように設置箇所に取り付ける。これにより、電波反射体11が設置箇所に施工される。
 図7に示す実施形態では電波反射体11は積層体18を1つ備えているが、電波反射体11は、複数の積層体18が間隔を空けて配置されていても良い。図8の例では4つの積層体18が配置されている。平面視において各積層体18の4辺のうち、隣り合う積層体18がない辺に封止材17が設けられ、隣り合う積層体18の間の空間には、空間全体に封止材17が充填される。これにより、各積層体18の周囲に封止材17が配置される。このような電波反射体11の施工方法は、以下のとおりである。まず、複数の積層体18を間隔を空けて両面テープや接着剤等の取り付け手段により壁等の設置箇所に取り付ける工程を行う。次に、封止材17を設ける工程を行う。この工程では、積層体18の4辺のうち隣り合う積層体18がない辺の少なくとも導電層に対応する位置に封止材17を設ける。そして、隣り合う積層体18の間の空間全体に封止材17を設ける。これにより、電波反射体11が設置箇所に施工される。また、先に封止材17を設ける工程を行い、次に積層体18を設置箇所に取り付ける工程を行ってもよい。まず、複数の積層体18の設置予定の箇所の周囲に封止材17を環状に設ける。さらに、複数の積層体18が間隔を空けて設置箇所に取り付けられたときに隣り合う積層体18の間の空間に封止材を設ける。次に、積層体18を封止材17で囲まれた空間内に嵌め込むように設置箇所に取り付ける。
 (使用方法)
 上記実施形態に係る電波反射体11は、設置箇所である建物の壁、パーティーション、柱、鴨居、建築物の外壁、窓等の面に接着剤等により貼り付けられて使用されてもよい。また、例えば、内装紙や装飾材として用いられてもよい。内層紙は、内装材の内面に取り付けられる紙材である。内装材としては、例えば、内壁、天井板、間仕切り、床材等が挙げられる。装飾材としては、例えば、ポスター、装飾シール、ステンドグラス風シール等が挙げられる。装飾材は、壁材、床材、ドア、照明カバー、欄間、柱、テレビ、机の天板、等が挙げられる。図6では、装飾材30Aとしてのポスターが壁面に取り付けられ、装飾材30Bが照明カバーに取り付けられた例を図示している。
 電波反射体11を含む装飾材30A、30Bを、室内の機器や建築材料に取り付けることで、屋外から窓33等を通して室内に入った電波が装飾材30A、30Bで反射する。これにより、室内空間Sのより広範囲に電波が届き、電波受信の利便性が向上する。
 また、電波反射体11は、壁紙として用いる例に限らず、例えば、プリント合板の印刷紙に用いられてもよい。この場合、電波反射体11を含む合板を用いて、ドア、壁面、間仕切り、外壁材、屋根、天井板、床材、幅木等が構成されてもよい。
 また、電波反射体11としては、平板状に用いるものに限らず、球面に用いられてもよい。例えば、図6(B)は室内を平面から見た図である。電波反射体11を表面に有する建築材料30は、部屋の隅の球面を有する隅柱30Cである。窓33から入った電波が隅柱30Cに反射し、室内空間Sにおいて、より広範囲に電波が拡がる。なお、図6(A)、図6(B)は、出射波を示した模式図に過ぎず、実際の電波の反射の範囲を示すものではない。
 <評価試験A>
 電波反射体11について実施例1~13を作製すると共に、比較例1~8を作製し、鉛筆硬度試験、保護層の被着層に対する接着力、電波反射性、全光線透過率、ヘーズ、表面抵抗率、発泡、白化、黄変度Δb*等について、評価試験を行なった。ただし、本発明の電波反射体11は、実施例1~13に限定されない。
 (実施例及び比較例の説明)
 実施例1~13及び比較例1~8において、試験片を次のように作製した。下記の接着剤100部に対して架橋剤1部を添加し、3分間撹拌することによって、接着剤組成物を得た。次に、塗工台に保護層を敷き、接着剤組成物を滴下し、厚さ25μmに調整したコーターを動かすことで接着層を得た。これを温度110℃で5分乾燥させ、その後40℃で48時間加熱養生することで、試験片の保護層及び接着層を得た。
 次いで、導電層と、先に作製した保護層及び接着層を40℃で6分で真空ラミネートすることにより、試験片を得た。なお、下記条件において、接着層及び保護層が無い試験片については、保護層及び接着層を得る工程は行っていない。
 (1)実施例1
 実施例1として、上記試験片についての条件は次の通りである。
 ・導電層
 形状:一辺の長さが20cmの正方形
 材料:PETシート
 導電体:銀(Ag)からなる格子状パターン 線幅0.8μm、線厚み0.5μm、格子ピッチ30μm
(格子状パターンとは、導電体12により囲まれる導電体がない領域12aの形状が正方形状の格子状パターン(図3(B)に示す導電体12のパターン)をいう。格子ピッチとは、上記格子状パターンにおいて、隣合う平行な導電体12間の間隔L8をいう。)
 ・接着層
 接着剤:X313-295S-14(サイデン化学製)
 酸価:0.8mgKOH/g
 水酸基価:115mgKOH/g
 架橋剤:L-45K(綜研化学製) イソシアネート系
 ・保護層
 材料:PETシート
 厚さ:125μm
 鉛筆硬度試験(保護層のみ):F
 透湿度:4.8g/m・24h
 (2)実施例2
 実施例2として、上記試験片についての条件は次の通りである。
 ・導電層
 形状:一辺の長さが20cmの正方形
 材料:PETシート
 導電体:銀(Ag)からなる格子状パターン 線幅0.8μm、線厚み0.5μm、格子ピッチ30μm
 ・接着層
 接着剤:2980(綜研化学製)
 酸価:0.5mgKOH/g
 水酸基価:95mgKOH/g
 架橋剤:L-45K(綜研化学製) イソシアネート系
 ・保護層
 材料:PETシート
 厚さ:125μm
 鉛筆硬度試験(保護層のみ):F
 透湿度:4.8g/m・24h
 (3)実施例3
 実施例3として、上記試験片についての条件は次の通りである。
 ・導電層
 形状:一辺の長さが20cmの正方形
 材料:PETシート
 導電体:銀(Ag)からなる格子状パターン 線幅0.8μm、線厚み0.5μm、格子ピッチ30μm
 ・接着層
 接着剤:2006HE(綜研化学製)
 酸価:30mgKOH/g
 水酸基価:10mgKOH/g
 架橋剤:L-45K(綜研化学製) イソシアネート系
 ・保護層
 材料:PETシート
 厚さ:125μm
 鉛筆硬度試験(保護層のみ):F
 透湿度:4.8g/m・24h
 (4)実施例4
 実施例4として、上記試験片についての条件は次の通りである。
 ・導電層
 形状:一辺の長さが20cmの正方形
 材料:PETシート
 導電体:銀(Ag)からなる格子状パターン 線幅0.8μm、線厚み0.5μm、格子ピッチ30μm
 ・接着層
 接着剤:2137KH(綜研化学製)
 酸価:10mgKOH/g
 水酸基価:8.0mgKOH/g
 架橋剤:L-45K(綜研化学製) イソシアネート系
 ・保護層
 材料:PETシート
 厚さ:125μm
 鉛筆硬度試験(保護層のみ):F
 透湿度:4.8g/m・24h
 (5)実施例5
 実施例5として、上記試験片についての条件は次の通りである。
 ・導電層
 形状:一辺の長さが20cmの正方形
 材料:PETシート
 導電体:銀(Ag)からなる格子状パターン 線幅0.8μm、線厚み0.5μm、格子ピッチ30μm
 ・接着層
 接着剤:2980(綜研化学製)
 酸価:0.5mgKOH/g
 水酸基価:95mgKOH/g
 架橋剤:L-45K(綜研化学製) イソシアネート系
 ・保護層
 材料:PETシート
 厚さ:75μm
 鉛筆硬度試験(保護層のみ):F
 透湿度:8.0g/m・24h
 (6)実施例6
 実施例6として、上記試験片についての条件は次の通りである。
 ・導電層
 形状:一辺の長さが20cmの正方形
 材料:PETシート
 導電体:銀(Ag)からなる格子状パターン 線幅0.8μm、線厚み0.5μm、格子ピッチ30μm
 ・接着層
 接着剤:2980(綜研化学製)
 酸価:0.5mgKOH/g
 水酸基価:95mgKOH/g
 架橋剤:L-45K(綜研化学製) イソシアネート系
 ・保護層
 材料:PETシート
 厚さ:50μm
 鉛筆硬度試験(保護層のみ):F
 透湿度:12g/m・24h
 (7)実施例7
 実施例7として、上記試験片についての条件は次の通りである。
 ・導電層
 形状:一辺の長さが20cmの正方形
 材料:PETシート
 導電体:銀(Ag)からなる格子状パターン 線幅0.8μm、線厚み0.5μm、格子ピッチ45μm
 ・接着層
 接着剤:2980(綜研化学製)
 酸価:0.5mgKOH/g
 水酸基価:95mgKOH/g
 架橋剤:L-45K(綜研化学製) イソシアネート系
 ・保護層
 材料:PETシート
 厚さ:125μm
 鉛筆硬度試験(保護層のみ):F
 透湿度:4.8g/m・24h
 (8)実施例8
 実施例8として、上記試験片についての条件は次の通りである。
 ・導電層
 形状:一辺の長さが20cmの正方形
 材料:PETシート
 導電体:銀(Ag)からなる格子状パターン 線幅0.8μm、線厚み0.5μm、格子ピッチ30μm
 ・接着層
 接着剤:1604N(綜研化学製)
 酸価:45mgKOH/g
 水酸基価:6.6mgKOH/g
 架橋剤:L-45K(綜研化学製) イソシアネート系
 ・保護層
 材料:PETシート
 厚さ:125μm
 鉛筆硬度試験(保護層のみ):F
 透湿度:4.8g/m・24h
 (9)実施例9
 実施例9として、上記試験片についての条件は次の通りである。
 ・導電層
 形状:一辺の長さが20cmの正方形
 材料:PETシート
 導電体:銀(Ag)からなる格子状パターン 線幅0.8μm、線厚み0.5μm、格子ピッチ30μm
 ・接着層
 接着剤:1502C(綜研化学製)
 酸価:0.1mgKOH/g
 水酸基価:8.8mgKOH/g
 架橋剤:E-AX(綜研化学製) エポキシ系
 ・保護層
 材料:PETシート
 厚さ:125μm
 鉛筆硬度試験(保護層のみ):F
 透湿度:4.8g/m・24h
 (10)実施例10
 実施例10として上記試験片についての条件は次の通りである。
 ・導電層
 形状:一辺の長さが20cmの正方形
 材料:PETシート
 導電体:銀(Ag)からなる格子状パターン 線幅0.8μm、線厚み0.5μm、格子ピッチ30μm
 ・接着層
 接着剤:2147(綜研化学製)
 酸価:4.0mgKOH/g
 水酸基価:32mgKOH/g
 架橋剤:L-45K(綜研化学製) イソシアネート系
 ・保護層
 材料:PETシート
 厚さ:125μm
 鉛筆硬度試験(保護層のみ):F
 透湿度:4.8g/m・24h
 (11)実施例11
 実施例11として、上記試験片についての条件は次の通りである。
 ・導電層
 形状:一辺の長さが20cmの正方形
 材料:PETシート
 導電体:銀(Ag)からなる格子状パターン 線幅0.8μm、線厚み0.5μm、格子ピッチ30μm
 ・接着層
 接着剤:2980(綜研化学製)
 酸価:0.5mgKOH/g
 水酸基価:95mgKOH/g
 架橋剤:L-45K(綜研化学製) イソシアネート系
 ・保護層
 材料:PETシート(KIMOTO製 KB125N05)
 厚さ:125μm
 鉛筆硬度試験(保護層のみ):3H
 透湿度:4.8g/m・24h
 (12)実施例12
 実施例12として、上記試験片についての条件は次の通りである。
 ・導電層
 形状:一辺の長さが20cmの正方形
 材料:PETシート
 導電体:銀(Ag)からなる格子状パターン 線幅0.8μm、線厚み0.5μm、格子ピッチ30μm
 ・接着層
 接着剤:2980(綜研化学製)
 酸価:0.5mgKOH/g
 水酸基価:95mgKOH/g
 架橋剤:L-45K(綜研化学製) イソシアネート系
 ・保護層
 材料:PETシート
 厚さ:38μm
 鉛筆硬度試験(保護層のみ):F
 透湿度:16g/m・24h
 (13)実施例13
 実施例13として、上記試験片についての条件は次の通りである。
 ・導電層
 形状:一辺の長さが20cmの正方形
 材料:PETシート
 導電体:銅(Cu)からなる格子状・円形状パターン 線幅2.3μm、線厚み1.6μm、格子ピッチ100μm
(格子状・円形状パターンとは、導電体12により囲まれる導電体がない領域12aの形状が正方形状のパータンと円形のパターンとを含むものであり、後述する変形例4(図12)に示すパターンをいう。格子ピッチとは、正方形状の領域12aを囲む隣合う平行な導電体12(図12においては第1の囲み部41)間の間隔L8をいい、円形に配置された導電体12(図12においては第2の囲み部51)の直径は格子ピッチと等しい。)
 ・接着層
 接着剤:2980(綜研化学製)
 酸価:0.5mgKOH/g
 水酸基価:95mgKOH/g
 架橋剤:L-45K(綜研化学製) イソシアネート系
 ・保護層
 材料:PETシート(東洋紡エステルフィルムHB3UO)
 厚さ:50μm
 鉛筆硬度試験(保護層のみ):3H
 透湿度:4.8g/m・24h
 (14)比較例1
 比較例1として、上記試験片についての条件は次の通りである。
 ・導電層
 形状:一辺の長さが20cmの正方形
 材料:PETシート
 導電体:銀(Ag)からなる格子状パターン 線幅0.8μm、線厚み0.5μm、格子ピッチ30μm
 ・接着層、保護層
 無し
 (15)比較例2
 比較例2として、上記試験片についての条件は次の通りである。
 ・導電層
 形状:一辺の長さが20cmの正方形
 材料:PETシート
 導電体:銀(Ag)からなる格子状パターン 線幅0.8μm、線厚み0.5μm、格子ピッチ45μm
 ・接着層、保護層
 なし
 (16)比較例3
 比較例3として、上記試験片についての条件は次の通りである。
 ・導電層
 形状:一辺の長さが20cmの正方形
 材料:PETシート
 導電体:銀(Ag)からなる格子状パターン 線幅0.8μm、線厚み0.5μm、格子ピッチ30μm
 ・接着層
 接着剤:2980(綜研化学製)
 酸価:0.5mgKOH/g
 水酸基価:95mgKOH/g
 架橋剤:L-45K(綜研化学製) イソシアネート系
 ・保護層
 材料:PETシート
 厚さ:38μm
 鉛筆硬度試験(保護層のみ):F
 透湿度:16g/m・24h
 (17)比較例4
 比較例4として、上記試験片についての条件は次の通りである。
 ・導電層
 形状:一辺の長さが20cmの正方形
 材料:PETシート
 導電体:銀(Ag)からなる格子状パターン 線幅0.8μm、線厚み0.5μm、格子ピッチ30μm
 ・接着層
 接着剤:2980(綜研化学製)
 酸価:0.5mgKOH/g
 水酸基価:95mgKOH/g
 架橋剤:L-45K(綜研化学製) イソシアネート系
 ・保護層
 材料:PETシート
 厚さ:38μm
 鉛筆硬度試験(保護層のみ):F
 透湿度:16g/m・24h
 (18)比較例5
 比較例5として、上記試験片についての条件は次の通りである。
 ・導電層
 形状:一辺の長さが20cmの正方形
 材料:PETシート
 導電体:銀(Ag)からなる格子状パターン 線幅0.8μm、線厚み0.5μm、格子ピッチ30μm
 ・接着層
 接着剤:2980(綜研化学製)
 酸価:0.5mgKOH/g
 水酸基価:95mgKOH/g
 架橋剤:L-45K(綜研化学製) イソシアネート系
 ・保護層
 材料:PETシート
 厚さ:25μm
 鉛筆硬度試験(保護層のみ):F
 透湿度:24g/m・24h
 (19)比較例6
 比較例6として、上記試験片についての条件は次の通りである。
 ・導電層
 形状:一辺の長さが20cmの正方形
 材料:PETシート
 導電体:銀(Ag)からなる格子状パターン 線幅0.8μm、線厚み0.5μm、格子ピッチ30μm
 ・接着層
 接着剤:2980(綜研化学製)
 酸価:0.5mgKOH/g
 水酸基価:95mgKOH/g
 架橋剤:L-45K(綜研化学製) イソシアネート系
 ・保護層
 材料:PETシート
 厚さ:25μm
 鉛筆硬度試験(保護層のみ):F
 透湿度:24g/m・24h
 (20)比較例7
 比較例7として、上記試験片についての条件は次の通りである。
 ・導電層
 形状:一辺の長さが20cmの正方形
 材料:PETシート
 導電体:銀(Ag)からなる格子状パターン 線幅0.8μm、線厚み0.5μm、格子ピッチ30μm
 ・接着層
 接着剤:2980(綜研化学製)
 酸価:0.5mgKOH/g
 水酸基価:95mgKOH/g
 架橋剤:L-45K(綜研化学製) イソシアネート系
 ・保護層
 材料:PPシート
 厚さ:50μm
 鉛筆硬度試験(保護層のみ):B
 透湿度:4.5g/m・24h
 (21)比較例8
 比較例8として、上記試験片についての条件は次の通りである。
 ・導電層
 形状:一辺の長さが20cmの正方形
 材料:PETシート
 導電体:銀(Ag)からなる格子状パターン 線幅0.8μm、線厚み0.5μm、格子ピッチ30μm
 ・接着層
 接着剤:2980(綜研化学製)
 酸価:0.5mgKOH/g
 水酸基価:95mgKOH/g
 架橋剤:L-45K(綜研化学製) イソシアネート系
 ・保護層
 材料:LDPEシート
 厚さ:50μm
 鉛筆硬度試験(保護層のみ):4B
 透湿度:10g/m・24h
 (測定方法)
 (1)保護層の透湿度の測定
 測定器に保護層をセットし、温度40℃湿度90%rhの雰囲気中に48時間置き、一方から水蒸気を供給したあと、透過した水分量を測定することで、透湿度を得た。
 (2)接着力測定
 接着層及び保護層を、25mm四方にカットした厚さ188μmのPETフィルムに貼り付け、オートグラフで300mm/minの速度で、PETフィルムに対して180度方向に引くことにより得た。
 (3)電波反射性の評価
 4.7GHz及び28GHzの入射波について、入射角及び反射角を変化させながら、受信強度を測定し、アルミ板の受信強度と比べることで評価した。受信強度の評価は、アルミ板と同等と評価の場合「◎」とし、アルミ板との受信強度の差が、-10dB以上-20dB未満の場合「〇」とし、アルミ板との受信強度の差が、-20dB以上の場合「×」として評価した。
 (4)全光線透過率測定、ヘーズ測定
 試験片を5cm四方にカットし、ヘーズメーターHM-150(村上色彩技術研究所社製)にてJIS―K7136:2000に準拠した測定方法により全光線透過率、ヘーズを測定することにより得た。
 (5)表面抵抗率の測定
 各試験片について、後述の(7)耐熱耐湿試験を実施した後、ナプソン社製EC-80Pを使用し、測定することにより得た。
 (6)鉛筆硬度試験方法
 JIS K 5600-5-4に準拠し、500±10g以内の荷重をかけ、導電体のメッシュパターンが変形したときの硬さを確認し、その1段階低い硬さを硬度とした。
 (7)耐熱耐湿試験方法
 試験片を温度60℃湿度95%rhに調整した恒温恒湿槽に500時間投入・静置した後、試験片を取り出し、常温で4時間放置したあと、目視で、発泡及び白化の有無を確認した。その後、上記(2)接着力測定、(3)電波反射性の評価、(4)透過率測定、ヘーズ測定を再度行い、耐熱耐湿試験の前(初期)と後で比較した。接着力については、耐熱耐湿試験の前(初期)に対する耐熱耐湿試験の後の接着力の比(初期比)を算出した。
 (8)耐光性試験
 試験片をアトラス社製キセノンサンシャインウェザオメータCi4000中に載置し、槽内を放射照度60W/m(300~400nm)、ブラックスタンダード温度(BST)65±3℃、湿度50±5%RH、槽内温度38℃になるように設定した。1300時間照射(直射日光1年分)前後での黄変度Δb*を測定した。その後、上記(3)電波反射性の評価、(4)透過率測定、ヘーズ測定を再度行い、耐光性試験の前(初期)と後で比較した。
 (試験結果)
 表1-1、表1-2に実施例の試験結果を示し、表2に比較例の試験結果を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表1-1、表1-2、表2からもわかるように、実施例1~13は、試験片に対する鉛筆効果試験が、「4H」であるのに対し、比較例1~8では、「6B」「B」「2B」「5B」であった。このとき、実施例1~13は、電波反射性の評価が「◎」であるのに対し、比較例1~8では、電波反射性の評価が「×」である。
 この結果から、保護層の硬度に応じて電波反射性の評価が決まることがわかるため、電波反射性を良好に保つためにも、適切な保護層の硬度を選定することが必要であることがわかった。また、比較例1、2について、表面抵抗率が高い値を示し、かつ電波反射性が「×」であることから、表面抵抗率が高い値を示した場合、保護層が剥がれたり、変形したり、損傷したりしていることがわかり、この場合、電波反射性が悪くなることもわかった。
 要するに、実施例1~13では、鉛筆硬度試験が「F」以上であるため、導電体を保護することができながら、電波反射性についても損なわないようにでき、実用的な電波反射性が得られることがわかった。
 また、実施例1~13では、耐熱耐湿試験の後および耐光性試験の後においても、電波反射性の評価は「◎」であり、電波反射性が損なわれないことが確認された。また、これらの試験後においてヘーズは30%より小さく、全光線透過率は70%以上であり、透明が保たれることが確認された。さらに、実施例1~13では耐光性試験後の黄変度が15以下であり、変色が大きく進まず劣化が生じにくいことが確認された。
<評価試験B>
 電波反射体11として実施例21~26、比較例21を作成し、この実施例21~26と比較例1とについて、イエローインデックスの差、耐熱耐湿試験時の表面抵抗率の変化率r、反射強度の差について評価試験を行なった。ただし、本発明の電波反射体11は、実施例21~26に限定されない。
(実施例及び比較例の説明)
(実施例21)
 実施例21として作成した電波反射体11は、図2~図4に示す実施形態と同様の構成を有する電波反射体11である。電波反射体11は平面形状が正方形状であり、一辺の長さL10を20cm、電波反射体11の厚さL1を250μmとした。
 電波反射体11は、3GHz以上、300GHz以下の周波数帯域において、電波の反射強度が-30dB以上である。また、電波反射体11は3GHz以上、300GHz以下の周波数の入射波が反射したときの電波の反射強度の最大値(以下、「電波反射強度の最大値」ともいう。)が-20dBである。
 基材13としてPETからなる合成樹脂材料シート(東レ社製、ルミラー50T60)を用い、基材13の厚さL2を50μmとした。
 導電層16の導電体12は銀(Ag)からなる線状の金属薄膜であり、厚さ(膜厚)L3を500nm、線幅L6を0.5μm、隣り合う導電体12の間の長さL7を60μmとした。導電層16の表面抵抗率は1.7Ω/□、導電体被覆率は3.3%である。積層体18の基材13の端縁13a(すなわち、保護層15の端縁)と導電体12との間の距離L11を10mmとした。
 接着層14として、ゴム系接着剤を用いた。詳細には、接着層14は、冷却管、窒素導入管、温度計、滴下ロートおよび撹拌装置を備えた反応容器に、ゴム系ポリマー(スチレン-(エチレン-プロピレン)-スチレン型ブロック共重合体50質量%とスチレン-(エチレン-プロピレン)型ブロック共重合体50質量%との混合物、スチレン含有率15%、重量平均分子量13万)100重量部、合成樹脂(三井化学社製、FMR-0150)40重量部、軟化剤(JX日鉱日石エネルギー社製、LV-100)20重量部、酸化防止剤(ADEKA社製、アデカスタブAO-330)0.5重量部およびトルエン150重量部を仕込み、40℃で5時間撹拌したものである。接着層14の厚さL4は150μmとした。接着層14の誘導正接は0.04である。
 保護層15としてPETからなる合成樹脂製シート(東レ社製、ルミラー50T60)を用いた。保護層15の厚さL5を50μmとした。
 実施例21において封止材17は設けられていない。なお、電波反射体11の厚さL1、導電体12の厚さL3、基材13の厚さL2、接着層14の厚さL4、及び保護層15の厚さL5は、任意の複数箇所を測定して、得られた測定値の平均値を算出することで求めた。厚さL1~L5の測定には、例えば、計測器として反射率分光式膜厚測定器(例えば、フィルメトリクス株式会社製、F3-CS-NIR)が用いられた。
 実施例21の電波反射体11の製造方法を説明する。まず、導電体12の基材13への形成を行なう。金属層として十分な強度を有する5~200μmの厚さの銅箔の一方の表面に、0.01~3μmのコア層を電解または無電解めっきなどの方法によって形成する。そして、コア層の表面に電解または無電解めっきなどの方法によって所定の配置パターンの導電体12を形成する。次に、導電体12の全部を基材13で覆う。基材13には粘着剤があらかじめ塗布されている。そして、銅箔およびコア層をエッチング除去する。これにより導電体12が基材13上に形成される。
 そして、接着層14により保護層15を導電体12を挟んで基材13とは反対側に取付ける。接着層14を用いて、気泡が入らないよう保護層15を基材13の導電体12上に貼付ける。これにより電波反射体11が製造される。
(実施例22)
 実施例22として作成した電波反射体11は、実施例21とは積層体18の基材13の端縁と導電体12との間の距離L11が異なっており、距離L11を5mmとした。その他の構成は実施例21と同様である。
(実施例23)
 実施例23として作成した電波反射体11は、実施例21、実施例22とは異なり図7に示す実施形態と同様の構成を有する電波反射体11である。積層体18の周囲に封止材17が設けられており、封止材17が積層体18から突出する長さ(封止材17の幅)L12は5mmである。封止材17として、シリコーン系樹脂である積水フーラー株式会社のセキスイシリコーンシーラント クリア(型番SSBCL-333)を用いた。積層体18の端縁と導電体12との間の距離L11は0であり、積層体18の基材13の端縁に導電体12が位置している。電波反射体11は、一辺の長さL10が20.1cmである。その他の構成は実施例21と同様である。
(実施例24)
 実施例24として作成した電波反射体11は、実施例23と同様に図7に示す実施形態と同様の構成を有する電波反射体11である。実施例23と異なる点は封止材17であり、アクリル系樹脂を用いた。アクリル系樹脂は、PMMA(ポリメチルメタクリレート)である。その他の構成は実施例23と同様である。
(実施例25)
 実施例25として作成した電波反射体11は、実施例23と同様に図7に示す実施形態と同様の構成を有する電波反射体11である。実施例23と異なる点は封止材17であり、エポキシ系樹脂を用いた。エポキシ系樹脂は、エポキシ主剤として三菱ケミカル株式会社のjER828(エポキシ当量190)、硬化剤として三菱ケミカル株式会社のjERキュア YN100(アミン価350KOHmg/g、アミン当量80.1)を含む。硬化時間は3日、硬化温度は40度である。その他の構成は実施例23と同様である。
(実施例26)
 実施例26として作成した電波反射体11は、実施例21とは積層体18の基材13の端縁13aと導電体12との間の距離L11が異なっており、距離L11を1mmとした。その他の構成は実施例21と同様である。
(比較例21)
 比較例21として作成した電波反射体11は、以下の点において実施例21と異なっている。積層体18の基材13の端縁と導電体12との間の距離L11が0、すなわち、積層体18の基材13の端縁に沿って導電体12が位置している。その他の構成は実施例21と同様である。
(測定方法および算出方法)
(イエローインデックスの測定およびイエローインデックスの差の算出)
 イエローインデックスの差は以下の方法で算出した。まず、測定対象物である実施例21~26、比較例1(以下、「試料」ともいう)に対して、イエローインデックス(YI0)を測定した。次に、試料に耐熱耐湿試験を施し、耐熱耐湿試験後の試料に対してイエローインデックス(YI)を測定した。そして、耐熱耐湿試験の後のイエローインデックス(YI)から耐熱耐湿試験の前のイエローインデックス(YI0)を引き、イエローインデックスの差を求めた。すなわち、イエローインデックスの差=YI-YI0である。イエローインデックスの測定はJISK7373に準拠した方法で行われた。耐熱耐湿試験として、温度60℃、湿度95%RH(相対湿度が95%)に調整した恒温恒湿槽内に電波反射体11を500時間放置した後、電波反射体11を恒温恒湿槽から取り出し、常温で4時間静置する試験を行った。
(表面抵抗率の測定)
 表面抵抗率は、耐熱耐湿試験前の試料に対しては、試料の製造時に導電層16が形成されて露出している状態で、導電層16の表面に測定端子を接触させて、JISK6911に準拠して四端子法で測定した。また、耐熱耐湿試験後の試料に対しては、導電層16が露出していないため、非接触式抵抗測定器(ナプソン株式会社製、商品名:EC-80P、又はその同等品)を用いて渦電流法によって測定した。
(耐熱耐湿試験時の表面抵抗率の変化率の算出)
 耐熱耐湿試験時の表面抵抗率の変化率rは以下の方法により算出した。まず、耐熱耐湿試験前の試料に対して表面抵抗率を測定した。次に、試料に耐熱耐湿試験を施し、耐熱耐湿試験後の試料に対して表面抵抗率を測定した。そして、耐熱耐湿試験時の表面抵抗率の変化率r=(耐熱耐湿試験前の表面抵抗率r1-耐熱耐湿試験後の表面抵抗率r2)/耐熱耐湿試験前の表面抵抗率r1×100の式から、耐熱耐湿試験時の表面抵抗率の変化率を算出した。導電層16の導電体12の表面抵抗率を電波反射体11の表面抵抗率とした。
 表面抵抗率の変化率が10%より小さい場合を「◎」と評価し、表面抵抗率の変化率が10%以上、20%より小さい場合を「○」と評価し、表面抵抗率の変化率が20%以上の場合を「×」と評価した。表面抵抗率の変化率が「◎」、「○」の場合には、表面抵抗率が耐熱耐湿試験の前後で大きく変化せず、使用に実用的であることを意味する。
(反射強度の測定)
 試料の反射波の強度と反射強度が―30dB以上となる周波数帯の測定は、JISR1679:2007に記載された反射量の測定方法に沿って行った。試料架台に試料を平らとした状態で配置し、電波の入射角θ1、反射角θ2(θ1、θ2=45度)に合わせて送信アンテナ及び受信アンテナを配置した。試料と受信アンテナとの間の距離および試料と送信アンテナとの間の距離は1mとした。送信アンテナから、周波数を3GHzから300GHzまで変化させた電波(3GHzの電波、5GHzの電波、30GHz以上は30GHz刻みに300GHzまで(すなわち、30、60、90、120・・・300GHz)の電波)を出力し、電波に対する反射量(反射強度)を測定した。また、反射量が-30dB以上となる周波数帯域を求めた。
 まず、基準金属板(アルミニウムA1050板、厚さ3mm)を試料架台に設置して、スカラネットワークアナライザを用いて受信レベルを測定して記録した。この時、スカラネットワークアナライザにて受信アンテナと送信アンテナの同軸ケーブルを直結し、各周波数における信号レベルを0として校正した。その後再度装置を構成し、測定を行った。基準金属板を試料架台から取り外し、試料を試料架台に設置し、受信レベルを測定し、記録した。測定した受信レベルから、基準金属板の受信レベルを引算して、測定対象の電波反射体11の正規反射方向の反射量を求めた。各試料について、同様の測定を繰り返した。なお電波の周波数が10GHz以下の場合においては、矩形ホーンアンテナの第一フレネル半径を考慮し、適宜ミリ波レンズを用いて試料に平面波を照射した。
(反射強度の差)
 耐熱耐湿試験の前後の電波反射体11において、周波数を3GHzから300GHzまで変化させた電波(3GHzの電波、5GHzの電波、30GHz以上は30GHz刻みに300GHzまで(すなわち、30、60、90、120・・・300GHz))の反射強度を求めた。次に、周波数ごとに、耐熱耐湿試験の前後の電波反射強度の差(絶対値)を求めた。差の最大値を表3に示した。差(絶対値)が2より小さければ、電波反射体11の反射強度が低下せず、使用に実用的であることを意味する。
(試験結果)
 表3に試験結果を示す。実施例21、実施例22は、導電体12が積層体18の基材13の端縁13aよりもそれぞれ10mm、5mm内側に形成されており、耐熱耐湿試験の前後においてイエローインデックスの差はそれぞれ0.4、0.6と小さい。また、表面抵抗率の変化率は「◎」の評価であった。さらに、3GHz以上、300GHz以下の全ての周波数帯において、実施例21の耐熱耐湿試験前後の電波反射体11の反射強度は-20dBであった。反射強度の差はゼロであり、反射強度は全く低下しなかった。このように実施例21、実施例22においては、耐熱耐湿試験の前後において劣化がみられなかった。
 実施例26は導電体12が積層体18の端縁よりも1mm内側に形成されており、イエローインデックスの差は3.2と実施例21よりは大きくなる。しかし、表面抵抗率の変化率は「○」の評価であった。3GHz以上、300GHz以下の周波数帯のうち、周波数27.5GHzにおいて、耐熱耐湿試験前の電波反射体11の反射強度は-20dB、耐熱耐湿試験後の反射強度は-21dB、反射強度の差は1であり、反射強度は僅かに低下したが、使用に実用的である。
 実施例23~25は導電体12が積層体18の基材13の端縁13aに形成されているものの、導電体12は封止材17で覆われている。実施例23~25は封止材17としてシリコーン系樹脂、アクリル系樹脂、エポキシ系樹脂が用いられている。実施例23~25ともにイエローインデックスの差は0.1と小さく、表面抵抗率の変化率は「◎」の評価であった。さらに、3GHz以上、300GHz以下の全ての周波数帯において、実施例21の耐熱耐湿試験前後の電波反射体11の反射強度は-20dBであった。反射強度の差はゼロであり、反射強度は全く低下しなかった。
 これに対して、比較例1においては、導電体12が積層体18の基材13の端縁13aに形成されており、封止材17が設けられておらず、導電体12が外に露出している。イエローインデックスの差は4.0と大きく、表面抵抗率の変化率は「×」の評価であった。3GHz以上、300GHz以下の周波数帯のうち、周波数27.5GHzにおいて、耐熱耐湿試験前の電波反射体11の反射強度は-20dB、耐熱耐湿試験後の反射強度は-25dB、反射強度の差は5であり、反射強度は大幅に低下した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 <変形例>
 上記実施形態は、本発明の様々な実施形態の一つに過ぎない。実施形態は、本発明の目的を達成できれば、設計等に応じて種々の変更が可能である。以下、実施形態の変形例を列挙する。以下に説明する変形例は、適宜組み合わせて適用可能である。
 (1)変形例1
 導電層16は、例えばメタマテリアル構造を有していてもよい。メタマテリアル構造は、誘電体であるシート形状の導電体12を周期的に等配列させたものであり、この周期配列構造により負の誘電率を有し、周期間隔に基づいて定まる特定の周波数帯域に属する電波を反射する。各導電体12の形状は限定されず上述の形状であってよいが、例えば、図9に示すように、各導電体12は正方形状であってもよい。導電体12が3GHz以上、300GHz以下の周波数の電波を反射するように、一辺の長さL20及び隣り合う導電体12の間の間隔L21が設定されていてもよい。この場合、導電体12の一辺の長さL20は0.7mm以上、800mm以下であってもよく、間隔L21は1μm以上、1000μm以下であってもよい。導電体12の厚みL3は、350nm(0.35μm)以下であることが好ましく、100nm以下であることがより好ましく、さらに50nm以下であることがより好ましい。導電体12の数は基材13の大きさ(面積)に合わせて適宜設定される。一例では、導電体12は基材13の大きさに合わせて基材13上に縦に2つ、横に2つの合計4つ形成されていてもよい。この場合、各導電体12の一辺の長さL20は77.460mm、隣り合う導電体12の間の間隔L21は100μm、厚みL3は350nm(0.35μm)以下に設定されている。導電層16はメタマテリアル構造に限定されず、金属ナノワイヤ積層膜、多層グラフェン、部分剥離グラファイトのいずれかであってもよい。
 (2)変形例2
 図10に示すように、電波反射体11は、上下方向に複数層を積層してもよい。例えば、導電層16Aの上に、接着層14Aを介して別の導電層16Bが接着され、導電層16Bの上に、接着層14Bを介して、保護層15が接着されている。なお、導電層16Aは、実施形態と同様、基材13と導電体12とを備える。導電層16Bは、同様に、基材13と導電体12とを備える。
 なお、導電層16に形成された導電体12は3層以上積層されていてもよい。導電体12を積層する数が多くなると反射強度が大きくなるが、電波反射体11全体の厚さが厚くなるため可撓性が低下し、また、可視光透過性も低下する。このため、特に可撓性や透明性が必要でない場所に電波反射体11を設ける場合には積層数を多くするなど、積層数は使用用途等に応じて適宜設定される。
 (3)変形例3
 導電体12は、例えば、図11に示すような態様でもよい。導電体12は、複数の第1の囲み部41を含む第1の導電部4と、複数の第2の囲み部51を含む第2の導電部5とが、重なるようなパターンで形成されている。第1の囲み部41と第2の囲み部51とは、導電層に平行な投影面に投影した場合に、互いに共有した部分を有していない。
 第1の導電部4は、導電体12が形成されていない第1の領域R1を囲む第1の囲み部41が、一定のピッチで繰り返し形成されている。ここでは、第1の導電部4は、格子状に形成されているが、五角形状、六角形状、円形状等に形成されてもよい。
 第2の導電部5は、導電体12が形成されていない領域である第4の領域R4を囲む第2の囲み部51が、一定のピッチで繰り返し形成されている。第4の領域R4は、隣り合う複数の第1の領域R1にまたがるように形成されている。第2の導電部5は、第1の導電部4と同じ平面上に位置してもよいし、異なる平面上に位置してもよい。すなわち、第2の導電部5は、第1の導電部4に対して導通していてもよいし、導通していなくてもよい。また、隣り合う第2の導電部5は互いに離れているが、接していてもよい。なお、第2の導電部5は、四角形状に形成されているが、五角形状、六角形状等に形成されてもよい。なお、図11、後述する図12は平面視における導電体12の配置を示しており、保護層15、接着層14は図示されていない。
 変形例3の態様の導電体12によれば、電波の拡散性を向上することができる。ここでいう「電波の拡散性」とは、正規反射強度と、正規反射の周囲の電波強度との差が一定の範囲に収まることを意味する。
 (4)変形例4
 導電体12は、例えば、図12に示すような態様でもよい。図12の態様は、図11の態様と第2の導電部5(第2の囲み部51)の形状が異なっており、第2の囲み部51は円形状である。第2の囲み部51の中心点は、格子状に形成された第1の導電部4の交点と重なるように配置され、第2の囲み部51の直径は、第1の導電部4の格子ピッチに等しい。すなわち、隣り合う第2の囲み部51は互いに接している。なお、隣り合う第2の囲み部51は互いに離れていてもよい。その他の構成は変形例3と同様であるため、対応する構成に同じ符号を振って説明を省略する。
 このように、円形の第2の囲み部51を有することで、平面視において、電波反射体11に対する入射方向が反射強度に与える影響を小さくできる。言い換えると、この場合、平面視において、電波が、電波反射体11に対してどの方向から入射しても、入射方向に応じた拡散性の変動を小さくできる。
(5)変形例5
 電波反射体11の導電層16は基材13を備えていなくてもよい。この場合、導電層16の全ての導電体12は接着層14および保護層15により支持され、平面視において、導電層16の全ての導電体12は、接着層14および保護層15に覆われる。なお、保護層15が接着性を有する場合には、保護層15のみを備えていてもよい。言い換えると、保護層15は基材13として導電体12を支持してもよい。
 このような電波反射体11は、設置箇所の設置面に導電体12が対向し、導電体12が設置面に直接接するか、または接着層等を介して接するように設置される。導電体12は、平面視において、接着層14および保護層15と、設置面とに覆われ、導電体12が外に露出せず、劣化が防がれる。
 (6)その他
 上記実施形態では、電波反射体11は、シート状に形成されたが、本発明ではこれに限らず、例えば、板状、ブロック状、球状、箱状等の形状であってもよい。また、電波反射体11の取付け対象は、建築材料に限らず、電化製品、建築構造物、自動車、電車、航空機等であってもよい。
 上記実施形態では、電波反射体11は、導電層16と保護層15との間に接着層14を備えたが、保護層15は自己接着力を有していれば、接着層14はなくてもよい。また、保護層15は、導電層16に対して、外縁部を封着材で封止することで、接着層14によらず固定されてもよい。なお、保護層15は、導電層16に対して、必ずしも固定される必要はない。
 以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能である。実施形態として記載され又は図面に示されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対的配置等は、本発明の範囲をこれに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。例えば、「ある方向に」、「ある方向に沿って」、「平行」、「直交」、「中心」、「同心」或いは「同軸」等の相対的或いは絶対的な配置を表す表現は、厳密にそのような配置を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の角度や距離をもって相対的に変位している状態も表すものとする。例えば、「同一」、「等しい」及び「均質」等の物事が等しい状態であることを表す表現は、厳密に等しい状態を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の差が存在している状態も表すものとする。例えば、四角形状や円筒形状等の形状を表す表現は、幾何学的に厳密な意味での四角形状や円筒形状等の形状を表すのみならず、同じ効果が得られる範囲で、凹凸部や面取り部等を含む形状も表すものとする。一つの構成要素を「備える」、「具える」、「具備する」、「含む」、又は「有する」という表現は、他の構成要素の存在を除外する排他的な表現ではない。
 本明細書にて、「略平行」、又は「略直交」のように「略」を伴った表現が、用いられる場合がある。例えば、「略平行」とは、実質的に「平行」であることを意味し、厳密に「平行」な状態だけでなく、数度程度の誤差を含む意味である。他の「略」を伴った表現についても同様である。
 また、本明細書において「端部」及び「端」などのように、「…部」の有無で区別した表現が用いられている。例えば、「端」は物体の末の部分を意味するが、「端部」は「端」を含む一定の範囲を持つ域を意味する。端を含む一定の範囲内にある点であれば、いずれも、「端部」であるとする。他の「…部」を伴った表現についても同様である。
 11   電波反射体
 12   導電体
 12a  第1の領域(導電体の無い領域)
 12b  第2の領域(導電体の無い領域)
 12c  第3の領域(導電体の無い領域)
 13   基材
 14   接着層
 15   保護層
 16   導電層
 17   封止材
 18   積層体

Claims (25)

  1.  電波反射体であって、
     電波を反射する導電体を含む導電層と、
     前記導電層を保護する保護層と、
    を備え、
     前記電波反射体に対して鉛筆硬度試験を行った場合に、前記保護層に対する表面荷重500gでの鉛筆硬度がF以上である、
    電波反射体。
  2.  前記保護層の厚さが38μm以上である、
    請求項1に記載の電波反射体。
  3.  前記保護層に対して鉛筆硬度試験を行った場合に、前記保護層に対する表面荷重500gでの鉛筆硬度がF以上である、
    請求項1または2に記載の電波反射体。
  4.  前記導電層と前記保護層との間に設けられ、前記導電層と前記保護層とを接着する接着層を更に備え、
     前記接着層の水酸基価が5mgKOH/g以上である、
    請求項1から3のいずれか一項に記載の電波反射体。
  5.  前記導電層と前記保護層との間に設けられ、前記導電層と前記保護層とを接着する接着層を更に備え、
     前記接着層の酸価が50mgKOH/g以下である、
    請求項1から4のいずれか一項に記載の電波反射体。
  6.  前記保護層は、40℃、90%rhでの透湿度が20g/m・24h以下である、請求項1から5のいずれか一項に記載の電波反射体。
  7.  前記保護層の被着層に対する接着力は、耐熱耐湿試験後の低減率が50%以下である、請求項1から6のいずれか一項に記載の電波反射体。
  8.  前記電波反射体の全光線透過率が70%以上である、請求項1から7のいずれか一項に記載の電波反射体。
  9.  前記導電層と前記保護層との間に設けられ、前記導電層と前記保護層とを接着する接着層を更に備え、
     前記接着層は、紫外線防止剤を不含有である、請求項1から8のいずれか一項に記載の電波反射体。
  10.  前記導電層は、前記導電体が無い領域と、前記領域を囲むように形成された前記導電体と、を有し、
     前記領域は同一形状の領域を複数含み、
     前記同一形状の複数の領域は、一定の間隔で配置されている、
    請求項1から9のいずれか一項に記載の電波反射体。
  11.  耐熱耐湿試験後における前記電波反射体の表面抵抗率は、100Ω/□以下である、請求項1から10のいずれか一項に記載の電波反射体。
  12.  前記保護層は、紫外線防止剤を含有している、または、表面に紫外線カット処理が施されている、の少なくともいずれか1つである、請求項1から11のいずれか一項に記載の電波反射体。
  13.  前記電波反射体のヘーズは、30%以下である、請求項1から12のいずれか一項に記載の電波反射体。
  14.  耐光性試験後における前記電波反射体の全光線透過率は、70%以上である、請求項1から13のいずれか一項に記載の電波反射体。
  15.  耐光性試験の前後における前記電波反射体の黄変度Δb*は、15以下である、請求項1から14のいずれか一項に記載の電波反射体。
  16.  前記保護層と前記導電層とが積層された積層体を備え、
     平面からみて、全ての前記導電体が前記保護層に覆われている、請求項1から15のいずれか一項に記載の電波反射体。
  17.  前記積層体は、前記保護層と前記導電層とを接着するための接着層をさらに備え、
     前記導電体は、平面からみて前記保護層の端縁より内側に配置され、
     前記導電体は、側面からみて前記接着層に覆われている、請求項16に記載の電波反射体。
  18.  前記導電層は、前記導電体を支持する基材をさらに含み、
     前記導電体は、前記基材と前記保護層との間に位置し、平面からみて、前記基材の端縁より内側に配置されている、請求項17に記載の電波反射体。
  19.  前記導電体は、平面からみて前記保護層の端縁から5mm以上内側に配置される、請求項16から18のいずれか一項に記載の電波反射体。
  20.  前記積層体の周囲の少なくとも前記導電層に対応する位置に、前記導電体を露出させないための封止材が設けられる、請求項16から19のいずれか一項に記載の電波反射体。
  21.  請求項16から20のいずれか一項に記載の電波反射体において、
     耐熱耐湿試験の後のイエローインデックスと、前記耐熱耐湿試験の前のイエローインデックスの差が3以下であり、
     前記耐熱耐湿試験は、温度60℃、湿度95%RHに調整した恒温恒湿槽内に前記電波反射体を500時間放置した後、前記電波反射体を前記槽から取り出し、常温で4時間静置する試験である、電波反射体。
  22.  請求項1から21のいずれか一項に記載の電波反射体において、
     耐熱耐湿試験の後の前記電波反射体と前記耐熱耐湿試験の前の前記電波反射体とに3GHz以上300GHz以下の周波数の入射波を正規反射させたときに、前記耐熱耐湿試験の後の前記電波反射体の反射波の強度と前記耐熱耐湿試験の前の前記電波反射体の反射波の強度との差が3dB以内となる入射波の周波数が少なくとも1つ存在し、
     前記耐熱耐湿試験は、温度60℃、湿度95%RHに調整した恒温恒湿槽内に前記電波反射体を500時間放置した後、前記電波反射体を前記槽から取り出し、常温で4時間静置する試験である、電波反射体。
  23.  請求項20に記載の電波反射体の製造方法であって、
     前記積層体を形成する工程と、
     前記導電体を露出させないための封止材を設ける工程とを含み、
     前記電波反射体は、前記封止材が前記積層体の周囲の少なくとも前記導電層に対応する位置にある、電波反射体の製造方法。
  24.  請求項20に記載の電波反射体の施工方法であって、
     前記積層体を設置箇所に取り付ける工程と、
     前記導電体を露出させないための封止材を設ける工程と、を含み、
     前記電波反射体は、前記封止材が前記積層体の周囲の少なくとも前記導電層に対応する位置にある、電波反射体の施工方法。
  25.  前記取り付ける工程において、複数の前記積層体が間隔を空けて設置箇所に取り付けられ、
     前記封止材を設ける工程において、複数の前記積層体が間隔を空けて設置箇所に取り付けられたときに隣り合う前記積層体の間の空間に前記封止材が設けられる、請求項24に記載の電波反射体の施工方法。
PCT/JP2023/028314 2022-08-02 2023-08-02 電波反射体、電波反射体の製造方法および電波反射体の施工方法 WO2024029575A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-123574 2022-08-02
JP2022123574 2022-08-02
JP2022123578 2022-08-02
JP2022-123578 2022-08-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
WO2024029575A1 true WO2024029575A1 (ja) 2024-02-08
WO2024029575A9 WO2024029575A9 (ja) 2024-03-21

Family

ID=89849426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/028314 WO2024029575A1 (ja) 2022-08-02 2023-08-02 電波反射体、電波反射体の製造方法および電波反射体の施工方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024029575A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5984497A (ja) * 1982-11-06 1984-05-16 株式会社イナックス 電磁波の遮蔽または反射用frp板
JPS6024501A (ja) * 1983-07-20 1985-02-07 Mitsubishi Electric Corp 反射板の製造方法
JPS614304A (ja) * 1984-06-19 1986-01-10 Bridgestone Corp 電磁波反射体の製造方法
JPH01204506A (ja) * 1988-02-10 1989-08-17 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 積層体及びそれを用いたアンテナ用部品
JPH10278147A (ja) * 1997-04-09 1998-10-20 Yamaha Motor Co Ltd 電波反射frp成形体
WO2020111210A1 (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 積水化学工業株式会社 導電性不織布

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5984497A (ja) * 1982-11-06 1984-05-16 株式会社イナックス 電磁波の遮蔽または反射用frp板
JPS6024501A (ja) * 1983-07-20 1985-02-07 Mitsubishi Electric Corp 反射板の製造方法
JPS614304A (ja) * 1984-06-19 1986-01-10 Bridgestone Corp 電磁波反射体の製造方法
JPH01204506A (ja) * 1988-02-10 1989-08-17 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 積層体及びそれを用いたアンテナ用部品
JPH10278147A (ja) * 1997-04-09 1998-10-20 Yamaha Motor Co Ltd 電波反射frp成形体
WO2020111210A1 (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 積水化学工業株式会社 導電性不織布

Also Published As

Publication number Publication date
WO2024029575A9 (ja) 2024-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240088570A1 (en) Structure and construction material
KR20060109939A (ko) 반사 방지 필름, 전자파 실드성 광 투과창재, 가스 방전형발광 패널, 플랫 디스플레이 패널, 진열창재 및 태양 전지모듈
CN103543483A (zh) 太阳光反射镜柔性镜膜
JP6524356B1 (ja) ミリ波帯域用電波吸収シート及びミリ波電波吸収方法
JP5549165B2 (ja) 透明アンテナ及び該透明アンテナの製造方法
WO2024029575A1 (ja) 電波反射体、電波反射体の製造方法および電波反射体の施工方法
JP2024021077A (ja) 電波反射体
WO2024029559A1 (ja) 電波反射体
CN109263186B (zh) 一种隐身玻璃的定型方法
TW202416588A (zh) 電波反射體、電波反射體之製造方法及電波反射體之施工方法
JP2014240907A (ja) 熱線遮蔽フィルム
JP2009288681A (ja) レンズ保護フィルム、偏光板、および液晶表示装置
JP2024021078A (ja) 電波反射体、電波反射体の製造方法および電波反射体の施工方法
JP2023123063A (ja) ミリ波反射建装材
WO2023127710A1 (ja) 電波反射体
WO2021131420A1 (ja) 測定システム、および電波遮蔽部
JP4195400B2 (ja) 電磁波吸収体の製造方法
WO2023149122A1 (ja) 電波反射体、および建築材料
JP2024021079A (ja) 電波反射体
KR101515439B1 (ko) 렌즈형 커버를 포함하는 led 조명장치
WO2024070455A1 (ja) 反射パネル、これを用いた電磁波反射装置、電磁波反射フェンス、及び反射パネルの作製方法
WO2024106405A1 (ja) 電波反射体、電波反射体の作製方法、電波反射構造体、電波反射システムおよび電波反射装置
CN110753818B (zh) 灯具用反射镜及反射镜用层叠体
JP7303928B1 (ja) 電波反射体
JP2016223161A (ja) 透明発熱板及び透明発熱板を備えた窓

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23850129

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1