WO2023234393A1 - コーンバーおよびロードコーン・コーンバー組立セット - Google Patents

コーンバーおよびロードコーン・コーンバー組立セット Download PDF

Info

Publication number
WO2023234393A1
WO2023234393A1 PCT/JP2023/020493 JP2023020493W WO2023234393A1 WO 2023234393 A1 WO2023234393 A1 WO 2023234393A1 JP 2023020493 W JP2023020493 W JP 2023020493W WO 2023234393 A1 WO2023234393 A1 WO 2023234393A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cone
bar
main body
tip
fitting part
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/020493
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宏幸 河江
Original Assignee
株式会社トップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社トップ filed Critical 株式会社トップ
Publication of WO2023234393A1 publication Critical patent/WO2023234393A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F13/00Arrangements for obstructing or restricting traffic, e.g. gates, barricades ; Preventing passage of vehicles of selected category or dimensions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F13/00Arrangements for obstructing or restricting traffic, e.g. gates, barricades ; Preventing passage of vehicles of selected category or dimensions
    • E01F13/02Arrangements for obstructing or restricting traffic, e.g. gates, barricades ; Preventing passage of vehicles of selected category or dimensions free-standing; portable, e.g. for guarding open manholes ; Portable signs or signals specially adapted for fitting to portable barriers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G21/00Preparing, conveying, or working-up building materials or building elements in situ; Other devices or measures for constructional work
    • E04G21/32Safety or protective measures for persons during the construction of buildings

Definitions

  • the present invention relates to a cone bar installed between road cones (so-called color cones: registered trademark), which are safety devices.
  • road cones are sometimes used alone as safety equipment, they are also often used by installing a cone bar between the road cones (see FIG. 5 of Patent Document 1, etc.).
  • FIG. 6 illustrates a state in which a cone bar 60 is installed between the load cones 50.
  • the cone bars 60, 60, . . . are constructed by alternately overlapping the road cones 50, 50. Therefore, the annular fitting portions 62, 62 provided at both ends of the cone bar 60 will necessarily overlap the fitting portions 62, 62 of the adjacent cone bar 60.
  • the fitting part 62 located on the upper side can be easily removed (see FIG. 6(b) marked with an " ⁇ ").
  • the fitting part 62 located on the lower side cannot be easily removed (the fitting part 62 in FIG. 6(c) indicated by an "x” mark). This is because in order to remove the fitting part 62 located on the lower side, it is necessary to once remove the fitting part 62 located on the upper side.
  • the inventor of the present application has completed the present invention in order to solve the above-mentioned problems of the conventional cone bar and provide a cone bar that allows the fitting part to be easily and reliably removed from the top of the main body of the load cone. It's arrived.
  • a first aspect of the present invention is a cone bar installed between two load cones, which is a safety device including a conical main body and a pedestal wider than the main body on the lower side of the main body.
  • the bar body is characterized in that an annular fitting part, which is located at one end or both ends of the rod-shaped bar body and is fitted into the top of the main body of the load cone, has an opening/closing structure that allows the tip of the bar to be separated.
  • a second invention is the cone bar according to the first invention, wherein the fitting portion includes an urging member that urges the separable tip in a direction to close it.
  • a third invention is the cone bar according to the second invention, characterized in that the fitting part is provided with an operating part that acts in a direction opposite to the biasing direction and moves the separable tip in a direction to open it. be.
  • a fourth invention is the cone bar according to any one of the first to third inventions, characterized in that it includes a locking mechanism for fixing the separable tip of the fitting portion so that it cannot be separated.
  • a fifth invention is characterized in that the separable tip is an annular fitting part that opens and comes off from the top of the main body of the load cone when the cone bar is pulled in the opposite direction to the separable tip. This is a cone bar according to any one of the first to fourth inventions.
  • a sixth invention is a road cone/cone bar assembly set including a road cone and a cone bar according to any one of the first to fifth inventions.
  • the fitting part of the cone bar has an opening/closing structure that allows its tip to be separated, so that it can be lifted and removed from the top of the main body of the load cone. In other words, even if there is a fitting part of an adjacent cone bar above the fitting part, the fitting part can be removed from the top of the main body of the load cone without the presence of the upper fitting part becoming an obstacle. It becomes possible.
  • the fitting part is equipped with a biasing member that urges the separable tip in the closing direction, even if the tip is separable, the fitting part that is fitted into the top of the main body of the load cone is The function is maintained (the fitting part does not easily come off the top of the main body of the load cone).
  • the fitting part Since the fitting part is provided with the operation part that acts in the opposite direction to the biasing direction and moves in the direction of opening the separable tip, the operation of opening the tip of the fitting part can be easily performed.
  • the function of the fitting part that is fitted into the top of the main body of the load cone can be reliably maintained. (Prevents accidental removal when there is no need to remove).
  • the cone bar When the cone bar is pulled in the opposite direction to the separable tip, the separable tip opens and comes off the top of the main body of the load cone. Also, the fitted part can be removed reliably.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram (1) illustrating an embodiment of the present invention.
  • Explanatory diagram (2) explaining an embodiment of the present invention.
  • Explanatory diagram (3) explaining an embodiment of the present invention.
  • Explanatory diagram (4) explaining an embodiment of the present invention.
  • Explanatory diagram (5) explaining an embodiment of the present invention.
  • Explanatory diagram (6) explaining an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is an overall view of a cone bar according to the present invention.
  • the cone bar 10 illustrated in FIG. 1 includes a bar body 20 and annular fitting portions 30 located at both ends of the bar body 20 and fitted into the top of the main body of a load cone.
  • the fitting portion 30 has its tip 31 in a separable open/close state.
  • a C-shaped spring 32 is provided as a biasing member that biases the separable tip 31 in the closing direction. Note that the C-shaped spring 32 may be completely housed within the bar body 20. Further, it is provided with operation parts 33, 33 that control the expansion and contraction of the C-shaped spring 32, act in a direction opposite to the urging of the C-shaped spring 32, and move the separable tip 31 in the direction of opening.
  • FIG. 2 is a structural diagram illustrating the structure of the fitting portion 30.
  • the upper part of FIG. 2 shows a fitting part 30 using a C-shaped spring 32 as a biasing member.
  • the operation parts 33, 33 are not operated (normal time)
  • the separable tip 31 is closed by the biasing force of the C-shaped spring 32 and maintains the annular state (FIG. 2, upper row (a)).
  • the operation parts 33, 33 are pressed (during operation)
  • the force of the C-shaped spring 32 acts in the opposite direction to open the separable tip 31, and the annular state is released (see the upper part of FIG. 2). b)).
  • FIG. 2 shows a fitting part 30 that uses a coil spring 34 (torsion coil spring, torsion spring, etc.) as a biasing member.
  • a coil spring 34 torsion coil spring, etc.
  • the separable tip 31 is closed by the biasing force of the coil spring 34 and maintains the annular state (FIG. 2, bottom (a)).
  • the force of the coil spring 34 acts in the opposite direction, and the separable tip 31 opens, releasing the annular state (FIG. 2, bottom (b)).
  • FIG. 3 is a usage diagram illustrating the usage state of the cone bar 10 provided with the fitting part 30.
  • fitting portions 30A and 30B provided at both ends of the bar body 20 are fitted into the top portion 51 of the main body portion of the load cone 50, respectively.
  • the operating portions 33A, 33A of the fitting portion 30A are operated (pushed) to open the tip 31A.
  • the fitting part 30A is removed from the top 51 of the main body part of the load cone 50, and the fitting part 30A is removed from the tip 31B of the other fitting part 30B.
  • the tip 31B of the fitting part 30B opens while coming into contact with the top part 51 of the main body, and the fitting part 30B opens from the top part 51 of the main body without operating the operating parts 33B, 33B. comes off.
  • the cone bar 10 installed on the road cones 50, 50 can be easily and reliably removed.
  • FIG. 4-1 illustrates a mechanism that allows the fitting portion 30 to be removed from the top portion 51 of the main body portion by pulling the cone bar 10.
  • the first contact portion between the fitting portion 30 and the top portion 51 of the main body portion is the contact portion 36, 36. shall be. If the angle formed by the contact parts 36, 36 (the angle formed by connecting the tip 31 of the fitting part 30 and the contact parts 36, 36) is less than 180 degrees, theoretically the fitting part 3 can be removed without getting caught on the top 51 of the main body.
  • this angle X is less than 180 degrees
  • the shape of the fitting portion 30 does not matter. For example, it may be rectangular like the "diamond" shape shown in FIG. 4-1(d).
  • the fitting part 30 is removed from the main body top part 51 by pulling the cone bar 10
  • FIG. 4-2 illustrates a mechanism in which the fitting portion 30 cannot be removed from the top portion 51 of the main body even if the cone bar 10 is pulled.
  • FIG. 4-2(a) shows a case where the fitting portion 30 is in contact with the top portion 51 of the main body portion over the entire circumference without any gap. In this case, since the angle X is 180 degrees, the tip 31 of the fitting part 30 does not open at all, and the fitting part 30 cannot be removed from the top part 51 of the main body.
  • FIG. 4-2(b) there is a gap between the fitting portion 30 and the top portion 51 of the main body portion, similar to FIG. 4-1(a).
  • the angle X will be less than 180 degrees, and the tip 31 of the fitting part 30 will theoretically open and the fitting part 30 can be removed.
  • the inner corner of the tip 31 of the fitting part 30 that is once opened comes into contact with the top part 51 of the main body part and generates friction, which causes a rebound in the direction opposite to the Y direction. A force is created (arrow) and the tip 31 will no longer open. As a result, the fitting portion 30 does not come off from the top portion 51 of the main body portion.
  • the fitting portion 30 has a square rectangular shape, similar to FIG. 4-1(d).
  • the angle X is 180 degrees
  • the tip 31 of the fitting portion 30 does not open at all, and the fitting portion 30 cannot be removed from the top portion 51 of the main body portion.
  • the fitting part 30 has the same square rectangular shape, there are cases where the fitting part 30 can be removed and cases where it cannot be removed because the angle X is different.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating the locking mechanism.
  • the locking mechanism 40 is a fixing mechanism that fixes the separable tip 31 of the fitting part 30 so that it cannot be separated.
  • a cylindrical rotating body 41 is mounted around the end of the bar body 20.
  • this rotating body 41 is provided with a notch 42, and when this notch 42 is aligned with the notch 21 formed at the end of the bar body 20, the fitting part 30 A portion of the tip can pass through here, making it possible to open the tip 31.
  • the locking mechanism 40 fixes the separable tip 31 of the fitting part 30 so that it cannot be separated.
  • the bar body 20 and the rotating body 41 have a plurality of fittable concave and convex portions 43 so that the rotation of the rotating body 41 can be controlled.
  • the cone bar according to the present invention can be widely used as a member continuously installed between load cones.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)

Abstract

【課題】 従来のコーンバーの課題を解決して、ロードコーンの本体部頂部から嵌込部を簡単且つ確実に外すことのできるコーンバーを提供することにある。 【解決手段】 コーンバー10は、バー本体20と、バー本体20の両端にあってロードコーンの本体部頂部に嵌め込む環状の嵌込部30と、を備えるものである。嵌込部30は、その先端31を分離可能な開閉状態にしている。そして、分離可能な先端31を閉じる方向に付勢する付勢部材としてのC型バネ32を備える。また、C型バネ32の伸縮を制御して、C型バネ32の付勢とは逆方向に作用して分離可能な先端31を開く方向に可動させる操作部33,33を備える。

Description

コーンバーおよびロードコーン・コーンバー組立セット
 本願発明は、保安器具であるロードコーン(いわゆるカラーコーン:登録商標)どうしの間に架設するコーンバーに関するものである。
 ロードコーンは、保安器具としてそれ単体でも使用されることがあるが、ロードコーンとロードコーンの間をコーンバーで架設して使用されることも多い(特許文献1の第5図等)。
実開平2-89007号公報
 図6は、ロードコーン50とロードコーン50の間にコーンバー60を架設した状態を図示したものである。
 コーンバー60,60,…は、ロードコーン50,50の間を交互に重ねて架設していく。このため、コーンバー60の両端に設けられた環状の嵌込部62,62は、隣り合うコーンバー60の嵌込部62,62と必ず重なり合うことになる。
 人の出入りや規制帯の変更等である特定のコーンバー60を外す必要が生じた場合に、上側に位置する嵌込部62は簡単に外せるが(「○」印で図示した図6(b)の嵌込部62)、下側に位置する嵌込部62は、簡単に外せない(「×」印で図示した図6(c)の嵌込部62)。下側に位置する嵌込部62を外すためには、一旦上側に位置する嵌込部62を外す必要があるからである。
 そこで、本願発明者は、上記した従来のコーンバーの課題を解決して、ロードコーンの本体部頂部から嵌込部を簡単且つ確実に外すことのできるコーンバーを提供すべく、本願発明を完成するに至った。
 本願発明の第1の発明は、円錐状の本体部と、本体部の下側に本体部よりも幅広の台座部と、を備えた保安器具であるロードコーンとロードコーンの間に架設するコーンバーであって、棒状のバー本体の一端又は両端にあって、ロードコーンの本体部頂部に嵌め込む環状の嵌込部が、その先端を分離可能な開閉構造にしたことを特徴とするものである。
 第2の発明は、嵌込部が、分離可能な先端を閉じる方向に付勢する付勢部材を備えたことを特徴とする上記第1の発明に係るコーンバーである。
 第3の発明は、嵌込部が、付勢とは逆方向に作用して分離可能な先端を開く方向に可動させる操作部を備えたことを特徴とする上記第2の発明に係るコーンバーである。
 第4の発明は、嵌込部の分離可能な先端を分離できないように固定するロック機構を備えたことを特徴とする上記第1から第3の発明のいずれかに係るコーンバーである。
 第5の発明は、分離可能な先端と反対方向にコーンバーを引っ張った場合に、分離可能な先端が開いてロードコーンの本体部頂部から外れる環状形状をした嵌込部であることを特徴とする上記第1から第4の発明のいずれかに係るコーンバーである。
 第6の発明は、ロードコーンと上記第1から第5の発明のいずれかに係るコーンバーとを備えたロードコーン・コーンバー組立セットである。
 本願発明によれば、以下の効果を有する。
(1)コーンバーの嵌込部が、その先端を分離可能な開閉構造にしたことで、持ち上げてロードコーンの本体部頂部から外すことができるようになる。すなわち、嵌込部の上側に隣り合うコーンバーの嵌込部があったとしても、上側の嵌込部の存在が障害とならずに、当該嵌込部をロードコーンの本体部頂部から外すことが可能になる。
(2)嵌込部が、分離可能な先端を閉じる方向に付勢する付勢部材を備えたことで、先端が分離可能であっても、ロードコーンの本体部頂部に嵌め込む嵌込部の機能は維持される(嵌込部がロードコーンの本体部頂部から簡単に外れることは無い)。
(3)嵌込部が、付勢とは逆方向に作用して分離可能な先端を開く方向に可動させる操作部を備えたことで、嵌込部の先端を開く動作を容易に行える。
(4)嵌込部の分離可能な先端を分離できないように固定するロック機構を備えたことで、ロードコーンの本体部頂部に嵌め込む嵌込部の機能を確実に維持できる(嵌込部を外す必要の無い時の不意による外れを防止できる)。
(5)分離可能な先端と反対方向にコーンバーを引っ張った場合に、分離可能な先端が開いてロードコーンの本体部頂部から外れる環状形状をした嵌込部であることで、コーンバーを引っ張ることによっても嵌込部を確実に外すことができるようになる。
本願発明の実施形態を説明する説明図(1)。 本願発明の実施形態を説明する説明図(2)。 本願発明の実施形態を説明する説明図(3)。 本願発明の実施形態を説明する説明図(4)。 本願発明の実施形態を説明する説明図(5)。 本願発明の実施形態を説明する説明図(6)。 従来のコーンバーの課題を示す説明図。
 以下に、本願発明に係るコーンバーの実施形態を、図面に基いて説明する。なお、以下に説明する実施形態は本願発明の一例であり、これに限定されるものではない。
 図1は、本願発明に係るコーンバーの全体図である。
 図1に図示するコーンバー10は、バー本体20と、バー本体20の両端にあってロードコーンの本体部頂部に嵌め込む環状の嵌込部30と、を備えるものである。
 嵌込部30は、その先端31を分離可能な開閉状態にしている。
 そして、分離可能な先端31を閉じる方向に付勢する付勢部材としてのC型バネ32を備える。なお、C型バネ32は、バー本体20内に完全に収納されるようにしてもよい。
 また、C型バネ32の伸縮を制御して、C型バネ32の付勢とは逆方向に作用して分離可能な先端31を開く方向に可動させる操作部33,33を備える。
 図2は、嵌込部30の構造を図示した構造図である。
 図2の上段は、付勢部材としてC型バネ32を使用した嵌込部30である。操作部33,33を操作していない時(平常時)は、C型バネ32の付勢力によって分離可能な先端31が閉じられて環状状態を維持している(図2上段(a))。
 次に、操作部33,33を押した時(操作時)は、C型バネ32の付勢と逆方向に作用して分離可能な先端31が開き、環状状態が解かれる(図2上段(b))。
 図2の下段は、付勢部材としてコイルバネ34(ねじりコイルバネ又はトーションバネ等)を使用した嵌込部30である。操作部35,35を操作していない時(平常時)は、コイルバネ34の付勢力によって分離可能な先端31が閉じられて環状状態を維持している(図2下段(a))。
 次に、操作部35,35を押した時(操作時)は、コイルバネ34の付勢と逆方向に作用して分離可能な先端31が開き、環状状態が解かれる(図2下段(b))。
 図3は、嵌込部30を備えたコーンバー10の使用状態を図示した使用図である。
 図3(a)に図示するように、コーンバー10は、バー本体20の両端に設けられた嵌込部30A,30Bが、ロードコーン50の本体部頂部51にそれぞれ嵌め込まれている。
 そして、図3(b)に図示するように、嵌込部30Aの操作部33A,33Aを操作し(押し)、先端31Aを開く。
 次に、図3(c)に図示するように、先端31Aを開くことで、ロードコーン50の本体部頂部51から嵌込部30Aを外し、もう一方の嵌込部30Bの先端31Bと正反対の方向(矢印方向)へコーンバー10を引っ張る。
 すると、図3(d)に図示するように、嵌込部30Bの先端31Bが本体部頂部51と当接しながら開き、操作部33B,33Bを操作せずとも本体部頂部51から嵌込部30Bが外れる。
 その結果、ロードコーン50,50に架設されたコーンバー10を簡単且つ確実に外すことができる。
 図4-1は、コーンバー10を引っ張ることで嵌込部30を本体部頂部51から外せるメカニズムを図示したものである。
 図4-1(a)に図示するように、コーンバー10を先端31と反対方向Yに引っ張る場合、嵌込部30と本体部頂部51との最先の当接部位を当接部位36,36とする。この当接部位36,36の成す角度(嵌合部30の先端31と当接部位36,36を結んで形成される角度)Xが180度未満である場合には、理論上嵌込部30が本体部頂部51に引っかかることなく取り外せる。
 この角度Xが180度未満であれば、嵌込部30の形状は問わない。例えば、図4-1(d)に図示する「菱形」のような矩形状のものであってもよい。
 但し、実際にはコーンバー10を引っ張ることによる本体部頂部51からの嵌込部30の取り外しには、角度Xだけでなく、本体部頂部51や嵌込部30の摩擦係数なども関係してくるため、角度Xが180度未満であっても取り外せない場合もある。
 図4-2は、コーンバー10を引っ張っても嵌込部30を本体部頂部51から外すことができないメカニズムを図示したものである。
 まず、図4-2(a)は、嵌込部30が本体部頂部51と隙間無く全周にわたり当接している場合である。この場合、角度Xは180度になるので、嵌込部30の先端31は全く開かず、嵌込部30を本体部頂部51から外すことはできない。
 次に、図4-2(b)は、図4-1(a)と同様に嵌込部30と本体部頂部51との間に隙間がある。この場合、角度Xが180度未満になり、理論上嵌込部30の先端31が開いて嵌込部30を取り外せることになる。しかし、図4-1(c)に図示するように、一旦開いた嵌込部30の先端31の内側角部が本体部頂部51と当接し摩擦を生じ、それによってY方向と反対方向に反力が生じて(矢印)、先端31はそれ以上開かなくなる。その結果、嵌込部30は本体部頂部51から外れない。
 また、図4-2(d)は、図4-1(d)と同様に嵌込部30が正方形の矩形状をしている。しかし、この場合、角度Xが180度であるので、嵌込部30の先端31は全く開かず、嵌込部30を本体部頂部51から外すことはできない。嵌込部30が同じ正方形の矩形状をしていても、角度Xが異なることで、嵌込部30を外せる場合と外せない場合とがある。
 図5は、ロック機構を説明する説明図である。
 ロック機構40は、嵌込部30の分離可能な先端31を分離できないように固定する固定機構である。
 図5(a)に図示するように、バー本体20の端部に筒状の回転体41を環装している。
 図5(b)に図示するように、この回転体41は切欠部42を備えており、この切欠部42をバー本体20の端部に形成された切欠部21に合わせると、嵌込部30の一部がここを通過できて、先端31を開くことが可能になる。
 図5(c)に図示するように、この回転体41を回転させてバー本体20の切欠部21を閉じるようにすると、嵌込部30の一部がここを通過できず、先端31を開くことができなくなる。すなわち、嵌込部30の分離可能な先端31を分離できないように固定するロック機構40となる。
 なお、バー本体20と回転体41には、嵌合可能な複数の凹凸部43を備えており、回転体41の回転を制御できるようにするとよい。
 本願発明に係るコーンバーは、ロードコーンとロードコーンの間に連続して架設する部材として幅広く利用できるものである。
 10  コーンバー
 20  バー本体
 21  切欠部
 30  嵌込部
 31  先端
 32  付勢部材(C型バネ)
 33  操作部
 34  付勢部材(コイルバネ)
 35  操作部
 36  当接部位
 40  ロック機構
 41  回転体
 42  切欠部
 43  凹凸部
 50  ロードコーン
 51  本体部頂部

Claims (6)

  1.  円錐状の本体部と、本体部の下側に本体部よりも幅広の台座部と、を備えた保安器具であるロードコーンとロードコーンの間に架設するコーンバーであって、
     棒状のバー本体の一端又は両端にあって、ロードコーンの本体部頂部に嵌め込む環状の嵌込部が、その先端を分離可能な開閉構造にしたことを特徴とするコーンバー。
  2.  嵌込部が、分離可能な先端を閉じる方向に付勢する付勢部材を備えたことを特徴とする請求項1記載のコーンバー。
  3.  嵌込部が、付勢とは逆方向に作用して分離可能な先端を開く方向に可動させる操作部を備えたことを特徴とする請求項2記載のコーンバー。
  4.  嵌込部の分離可能な先端を分離できないように固定するロック機構を備えたことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のコーンバー。
  5.  分離可能な先端と反対方向にコーンバーを引っ張った場合に、分離可能な先端が開いてロードコーンの本体部頂部から外れる環状形状をした嵌込部であることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のコーンバー。
  6.  ロードコーンと請求項1から3のいずれかに記載のコーンバーとを備えたロードコーン・コーンバー組立セット。
PCT/JP2023/020493 2022-06-02 2023-06-01 コーンバーおよびロードコーン・コーンバー組立セット WO2023234393A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-090530 2022-06-02
JP2022090530A JP7162316B1 (ja) 2022-06-02 2022-06-02 コーンバーおよびロードコーン・コーンバー組立セット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023234393A1 true WO2023234393A1 (ja) 2023-12-07

Family

ID=83806027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/020493 WO2023234393A1 (ja) 2022-06-02 2023-06-01 コーンバーおよびロードコーン・コーンバー組立セット

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7162316B1 (ja)
WO (1) WO2023234393A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62114916U (ja) * 1985-12-28 1987-07-22
JPH0813434A (ja) * 1994-07-04 1996-01-16 Denkooshiya:Kk 安全用保安器具
JP3188608U (ja) * 2012-04-27 2014-01-30 佩娟 林 安全フック

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5758263Y2 (ja) * 1980-09-09 1982-12-14
JPH08128208A (ja) * 1994-10-27 1996-05-21 Yoichi Yamazaki 足場用保護シートの取付具およびシート接合具
JP2001003326A (ja) 1999-06-22 2001-01-09 Danrex Kk 交通保安用のコーンバー
JP2002206216A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 透 〆田 安全防護策用具
JP3095930U (ja) 2003-02-17 2003-08-29 博 福田 カラーコーン用ロープ
JP2014180420A (ja) 2013-03-19 2014-09-29 Ohe & Co Ltd 竿ピンチ
KR20210002161U (ko) * 2020-03-20 2021-09-29 노주태 농작물 지지용 집게

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62114916U (ja) * 1985-12-28 1987-07-22
JPH0813434A (ja) * 1994-07-04 1996-01-16 Denkooshiya:Kk 安全用保安器具
JP3188608U (ja) * 2012-04-27 2014-01-30 佩娟 林 安全フック

Also Published As

Publication number Publication date
JP7162316B1 (ja) 2022-10-28
JP2023177709A (ja) 2023-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE102007019781B4 (de) Biegezustands-Haltemechanismus eines Endoskops
US10207902B2 (en) Load-mountable lift eye assembly
EP0524408B1 (de) Verschluss für Behälteröffnungen
EP2038471B2 (de) Haushaltgerät mit einer Klappe
US5433547A (en) Shackle with lock pin
WO2023234393A1 (ja) コーンバーおよびロードコーン・コーンバー組立セット
DE2830249A1 (de) Ausrueckvorrichtung fuer eine kupplung
DE2653386A1 (de) Befestiger fuer zugangsplatten
EP3722543A1 (de) Schliesssystem für ein kraftfahrzeug
EP2493663A1 (de) Montagezange mit lösbarer gegenklinke
EP0553685A2 (de) Behälterverschluss mit Originalitätsring
DE102008006135A1 (de) Rast-Dreh-Verschluss
DE19901263A1 (de) Gelenkverbindung, insbesondere Türscharnier, mit einer Vorrichtung zum Festsetzen eines ersten Bewegungselements
WO2004014175A1 (de) Seilwinde, insbesondere für den antrieb eines schirmes
JP3718228B2 (ja) ジャカード機構のハーネス用の取外し可能なカラー
KR102239114B1 (ko) 와이어를 이용한 관절 구동 장치
EP1229258B1 (de) Karabinerhaken mit einem eine Einführöffnung aufweisenden Bügel
DE102011053077A1 (de) Rotationsbegrenzungsvorrichtung für einen Roboter
WO2007071896A1 (en) Hook
DE19717640A1 (de) Türschließvorrichtung
JP2014039774A (ja) 安全フック
EP2185991B1 (de) Anzeige- und betätigungsvorrichtung sowie fahrzeugsitz
EP3839277B1 (de) Anschlussvorrichtung zum ankoppeln einer last an eine tragöse mittels eines tragbolzens
DE3141345C2 (de) Hebezeug
US20050250433A1 (en) Chimney damper

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23816150

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1