WO2023234060A1 - 耐油剤組成物及び耐油製品 - Google Patents

耐油剤組成物及び耐油製品 Download PDF

Info

Publication number
WO2023234060A1
WO2023234060A1 PCT/JP2023/018639 JP2023018639W WO2023234060A1 WO 2023234060 A1 WO2023234060 A1 WO 2023234060A1 JP 2023018639 W JP2023018639 W JP 2023018639W WO 2023234060 A1 WO2023234060 A1 WO 2023234060A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
oil
group
unsaturated monomer
fluorine
functional group
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/018639
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩基 古澤
和紀 大久保
達也 松村
Original Assignee
明成化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 明成化学工業株式会社 filed Critical 明成化学工業株式会社
Priority to JP2023564081A priority Critical patent/JP7475758B1/ja
Publication of WO2023234060A1 publication Critical patent/WO2023234060A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/10Coatings without pigments
    • D21H19/14Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12
    • D21H19/20Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12 comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper

Definitions

  • the present invention relates to an oil-resistant agent composition and oil-resistant products (especially oil-resistant paper) obtained using the same.
  • the antifouling function includes prevention of adhesion of water-based stains (prevention of penetration) by water repellency, prevention of adhesion of oil-based stains (prevention of penetration) by oil repellency or oil resistance, and removal of adhering stains due to washing and the like.
  • oil repellency and oil resistance largely depend on the properties of the perfluoroalkyl group, making it difficult to switch to non-fluorine-based chemicals.
  • oil-resistant products in which such chemicals are used include oil-resistant paper, which is widely used as a material for packaging containers for detergents, confectionery, dried foods, and the like.
  • oil-resistant paper which is widely used as a material for packaging containers for detergents, confectionery, dried foods, and the like.
  • paperboard There are various uses for paperboard, but paperboard with oil resistance is used for food boxes such as confectionery, especially boxes for chocolate confectionery that contain large amounts of oil and fat, and paperboard with oil resistance added is used. It is widely used in containers for packaging fried foods such as fast food, and for take-out food at department stores and convenience stores.
  • Examples of means for imparting oil resistance to paper include cooking sheets with an oil-resistant layer formed by coating the surface of paper or paperboard with a fluorine-based oil-resistant agent, or confectionery boxes with a fluorine-based oil-resistant layer formed between paper layers. oil-resistant paperboard, etc.
  • fluorinated oil-proofing agents produces fluorinated telomer alcohols when heated at food cooking temperatures of 100 to 180°C. Paper is needed.
  • Oil-resistant paper that can be used as an alternative to fluorine-based oil-resistant agents include paper base coated with non-fluorine-based acrylic resin oil-resistant agent, polyethylene film laminated paper, polyethylene resin-coated paper, silicone-based, and wax-based oil-resistant agents.
  • Grease-resistant papers such as those made with oil resistant paper and techniques for producing the oil-resistant papers have been disclosed, but each has advantages and disadvantages, and although some of them have been put into practical use, there are still persistent demands for improvements from users.
  • oil-resistant paper using fluorine-based oil-resistant agents can achieve oil resistance with a small amount of oil-resistant agent, so the main methods are to add it inside the pulp slurry during the paper manufacturing process, or to apply it to the surface using a size press after paper manufacturing. It has been adopted.
  • non-fluorine-based compounds when used, they have poor oil repellency compared to fluorine-based compounds, and it is common to provide a thick oil-resistant layer on the surface layer of the paper to prevent penetration of oil and fat components.
  • examples include a method of obtaining an oil-resistant layer without pinholes by coating a non-fluorine-based acrylic resin emulsion, and a method of laminating a polyethylene film.
  • the oil-resistant paper obtained by the above method requires a large amount of oil-resistant agent to form an oil-resistant layer in order to exhibit oil resistance equivalent to that of fluorine-based oil-resistant agents, and as a result, air permeability decreases. There was a problem that it could not be obtained at all or it could be significantly reduced.
  • the water vapor generated is difficult to release to the outside, making it difficult for foods that place emphasis on freshly prepared textures, such as French fries, croquettes, and tempura. Problems such as deterioration of the texture of foods such as these occur.
  • Patent Document 1 discloses an oil-resistant paper having a paper base material and an oil-resistant layer on both sides of the paper base material, wherein the paper base material is made of hardwood bleached kraft pulp and softwood bleached kraft pulp as pulp.
  • the blending ratio of the pulp is in the range of 0/100 to 70/30 (mass ratio)
  • the beating degree based on the Schopper Rigler method is 45° SR or more
  • the tightness is 0.45 g/ cm 3 or more and 0.75 g/cm 3 or less
  • the Steckigt sizing degree is 5 seconds or more
  • the oil-resistant layer contains at least a styrene-acrylic copolymer resin and paraffin wax as an oil-resistant agent, and the styrene-acrylic copolymer resin and paraffin wax are Oil-resistant paper (Oken type air permeability of 10,000 seconds or less) has been proposed in which the blending ratio of acrylic copolymer resin and paraffin wax is 90:10 to 10:90 (mass ratio).
  • Patent Document 2 discloses an oil-resistant paper in which an oil-resistant agent layer is formed on at least one side of a paper support, the oil-resistant agent layer containing starch and wax containing a hydrophobic group, and JAPAN TAPPI paper pulp test method No. of the oil-resistant paper.
  • Oil-resistant paper has been proposed that has an Oken type air permeability of 2000 seconds or less when measured in accordance with the provisions of 5-2:2000.
  • Patent Document 3 describes a) a repeating agent formed from an acrylic monomer having a long-chain hydrocarbon group having 7 to 40 carbon atoms. and (b) a non-fluorine copolymer having a repeating unit formed from an acrylic monomer having a hydrophilic group.
  • Patent Document 4 discloses an oil-resistant paper obtained using a non-fluorine-based material and a method for producing the same, in which (a) an ethylenically unsaturated carboxylic acid-containing monomer: 5 to 80% as an oil-resistant agent; mass%, (b) (meth)acrylic acid alkyl ester monomer: 10 to 95 mass%, (c) at least one monomer selected from other monomers copolymerizable with these monomers: 0 to 80 mass% It has been proposed to use an acrylic copolymer obtained by emulsion polymerization of a monomer mixture.
  • the oil-resistant paper obtained by coating the oil-resistant agent disclosed in Patent Documents 1 to 4 has oil resistance, it still has insufficient air permeability and has problems such as deterioration of the texture of food. are doing.
  • JP2020-122250A JP2013-237941A International Publication No. 2020/054856 Japanese Patent Application Publication No. 2014-025163
  • the present invention can impart excellent oil resistance to a base material without using a fluorine-based compound, and in particular, when treating a paper base material, oil-resistant paper that has both excellent oil resistance and air permeability can be obtained.
  • the main purpose of the present invention is to provide a non-fluorinated oil-resistant agent composition.
  • the present inventors found that a non-fluorine compound containing at least a hydrocarbon group having 1 to 60 carbon atoms and a neutralized acidic functional group in its structure. , and by controlling the proportion of the neutralized acidic functional groups (not including the mass of the neutralizing agent) within a predetermined range, even though it does not contain fluorine compounds, It has been found that excellent oil resistance and excellent air permeability can be imparted.
  • the present invention has been completed based on such knowledge and further intensive studies.
  • the present invention provides an invention having the following configuration.
  • Item 1. Contains a non-fluorine compound having at least a hydrocarbon group having 1 to 60 carbon atoms and a neutralized acidic functional group in its constitutional unit, and The non-fluorine compound has a proportion of the neutralized acidic functional group of 0.4 to 21% by mass, A structure in which the non-fluorine-based compound is derived from an unsaturated monomer having a hydrocarbon group having 1 to 60 carbon atoms, an unsaturated monomer having an acidic functional group, and an unsaturated monomer having a nonionic functional group.
  • the copolymer containing the unit has the acidic functional group.
  • Non-fluorine in which the mass ratio of the unsaturated monomer having a hydroxyl group to the unsaturated monomer (unsaturated monomer having a hydroxyl group/unsaturated monomer having an acidic functional group) is 2.6 or less oil-resistant agent composition.
  • non-fluorine compound according to Item 1 wherein the non-fluorine compound includes a structure derived from the unsaturated monomer having a hydrocarbon group having 1 to 60 carbon atoms and the unsaturated monomer having an acidic functional group. oil-resistant agent composition.
  • Item 3. Item 3. The non-fluorine oil-resistant agent composition according to Item 1 or 2, wherein the non-fluorine compound further includes a structure derived from the unsaturated monomer having the nonionic functional group.
  • the nonionic functional group is at least one selected from the group consisting of a hydroxyl group, a phenolic hydroxyl group, a nitrile group, an amide group, a (thio)urethane group, a (thio)urea group, a (thio)carbonate group, and an ester group.
  • the non-fluorine oil-resistant agent composition according to any one of Items 1 to 4 which is used for paper applications.
  • An oil-resistant product wherein the non-fluorine compound according to any one of items 1 to 6 is present on at least one of the surface and inside of the base material.
  • Section 8. An oil-resistant paper containing the non-fluorine compound according to any one of items 1 to 6, The oil-resistant paper has a kit value of 1 to 6 for the flat part of the oil-resistant paper measured in accordance with the regulations of TAPPI UM-557.
  • Item 9. Item 9.
  • oil-resistant paper obtained by treating paper with the non-fluorine-based oil-resistant agent composition of the present invention has excellent oil resistance (kit method) and excellent air permeability. Therefore, when oil-resistant paper is produced using the non-fluorine oil-resistant agent composition of the present invention, it is possible to effectively suppress deterioration of food texture.
  • the hydrophilic-hydrophobic balance can be easily adjusted, and the water resistance can also be adjusted in accordance with requirements such as printability.
  • the non-fluorine oil resistant agent composition of the present invention contains a non-fluorine compound having at least a hydrocarbon group having 1 to 60 carbon atoms and a neutralized acidic functional group, and This is a non-fluorinated oil resistance agent composition in which the proportion of the neutralized acidic functional group in the compound (not including the mass of the neutralizing agent) is 0.4 to 21% by mass.
  • the non-fluorinated compound is an unsaturated monomer having a hydrocarbon group having 1 to 60 carbon atoms, an unsaturated monomer having an acidic functional group, and a nonionic monomer.
  • the mass ratio of the unsaturated monomer having a hydroxyl group to the unsaturated monomer having an acidic functional group is 2.6 or less.
  • the mass ratio is determined by the "mass of the unsaturated monomer having an acidic functional group" regardless of whether or not the acidic functional group is neutralized. Calculated as the mass of saturated monomer.
  • the non-fluorine-based oil resistance agent composition of the present invention can impart excellent oil resistance to a base material without using a fluorine-based compound.
  • oil-resistant paper obtained by treating paper with the non-fluorine-based oil-resistant agent composition of the present invention has excellent oil resistance (kit method) and excellent air permeability.
  • kit method oil resistance
  • air permeability excellent air permeability
  • the non-fluorine compound contained in the non-fluorine oil resistance agent composition of the present invention has at least a hydrocarbon group having 1 to 60 carbon atoms and a neutralized acidic functional group. Further, in the non-fluorine compound, the proportion of the neutralized acidic functional group (not including the mass of the neutralizing agent) is 0.4 to 21% by mass. Therefore, the non-fluorine compound may be a low molecular compound or a high molecular compound.
  • the non-fluorine compound is derived from an unsaturated monomer having a hydrocarbon group having 1 to 60 carbon atoms, an unsaturated monomer having an acidic functional group, and an unsaturated monomer having a nonionic functional group.
  • the mass ratio in the monomers forming the copolymer i.e., the proportion of unsaturated monomers having an acidic functional group
  • the mass ratio of the unsaturated monomer having a hydroxyl group as a nonionic functional group to that of the unsaturated monomer having a hydroxyl group (unsaturated monomer having a hydroxyl group/unsaturated monomer having an acidic functional group) is 2.6 or less.
  • the hydrocarbon group having 1 to 60 carbon atoms is not particularly limited, but includes monovalent aliphatic hydrocarbon groups, alicyclic hydrocarbon groups, and aromatic hydrocarbon groups.
  • these functional groups have a carbon number of 1 to 60, and further include 1 selected from monovalent or higher aliphatic hydrocarbon groups, alicyclic hydrocarbon groups, and aromatic hydrocarbon groups. It may be a functional group containing more than one species. Note that the hydrocarbon group may be partially or entirely halogenated (excluding fluorine).
  • the hydrocarbon group having 1 to 60 carbon atoms can be selected as appropriate depending on the required performance, but for example, from the viewpoint of improving water resistance, an aliphatic hydrocarbon group that may optionally have one or more unsaturated bonds may be used. It is preferable to include a straight chain or branched alkyl group, and most preferably a straight chain alkyl group.
  • the hydrocarbon group preferably contains one having 4 or more carbon atoms, more preferably 8 or more, even more preferably 12 or more, and most preferably 16 or more.
  • the upper limit is preferably 50 or less, more preferably 40 or less, further preferably 30 or less, and most preferably 28 or less.
  • the acidic functional groups include a carboxy group (-COOH), a sulfonic acid group (-SO 3 H), a sulfuric acid ester group (-OSO 3 H), a phosphoric acid ester group (-OPO 3 H), and a phosphoric acid ester group.
  • Monoester (-OP( O)(OH)O-)
  • phosphonic acid group (-P( O)(OH) 2 )
  • hydroxides of alkali metals and alkaline earth metals can be preferably used, and sodium hydroxide and potassium hydroxide are particularly preferred.
  • Ammonia and organic amines can also be preferably used.
  • organic amine primary, secondary, and tertiary amine compounds can be used, such as alkylamines such as monoethylamine, diethylamine, and triethylamine, monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, dimethylaminoethanol, Examples include amino alcohols such as 2-amino-2-methyl-1-propanol, and heterocyclic amines such as morpholine and piperazine.
  • Ammonia triethylamine, monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, dimethylaminoethanol, and 2-amino-2-methyl-1-propanol can be preferably used. Two or more of the above neutralizing agents may be used in combination.
  • the non-fluorine compound of the present invention has at least a hydrocarbon group having 1 to 60 carbon atoms and a neutralized acidic functional group in its structure, and the proportion of the neutralized acidic functional group ( (excluding the mass of the Japanese additive) may be 0.4 to 21% by mass, but from the viewpoint of oil resistance, the lower limit is preferably 0.6% by mass or more, more preferably 0.7% by mass or more. , more preferably 1.0% by mass or more, particularly preferably 1.5% by mass or more, most preferably 2.0% by mass or more. Further, the upper limit is preferably 20% by mass or less, more preferably 19% by mass or less, even more preferably 18% by mass or less, particularly preferably 17% by mass or less, and most preferably 16% by mass or less.
  • examples of low molecular weight compounds include myristic acid, palmitic acid, stearic acid, oleic acid, nonadecylic acid, arachidic acid, henicosylic acid, behenic acid, tricosylic acid, lignoceric acid, and montane acid.
  • Neutralized salts of acids, etc. neutralized salts of dialkyl sulfosuccinates such as distearyl sulfosuccinate, neutralized salts of dialkylnaphthalenesulfonic acids such as didodecylnaphthalenesulfonic acid, dimyristyl phosphate, dicetyl phosphate, phosphoric acid
  • neutralized salts of dialkyl phosphates such as distearyl.
  • the non-fluorine-based compound when it is a polymer compound, it contains a structural unit derived from an unsaturated monomer having a hydrocarbon group having 1 to 60 carbon atoms and an unsaturated monomer having an acidic functional group. Examples include polymers.
  • the unsaturated monomer having a hydrocarbon group having 1 to 60 carbon atoms is not particularly limited as long as it is a monomer having a polymerizable unsaturated bond and a hydrocarbon group having 1 to 60 carbon atoms in its structure.
  • a polymerizable unsaturated bond and a hydrocarbon group having 1 to 60 carbon atoms may be bonded directly, or may be bonded via a divalent or higher atomic group.
  • the unsaturated monomer having a hydrocarbon group having 1 to 60 carbon atoms is preferably a compound represented by the following general formula (1).
  • Y is a divalent to tetravalent linking group having at least one group selected from -O- and -NH-, or -NR-
  • R is a carbonized group having 1 to 60 carbon atoms. It is a hydrogen group.
  • each may be the same or different.
  • Examples of the monomer represented by the above general formula (1) include methyl (meth)acrylate, ethyl (meth)acrylate, butyl (meth)acrylate, hexyl (meth)acrylate, octyl (meth)acrylate, Decyl (meth) acrylate, lauryl (meth) acrylate, tetradecyl (meth) acrylate, cetyl (meth) acrylate, stearyl (meth) acrylate, icosyl (meth) acrylate, behenyl (meth) acrylate, etc.
  • JP-A 2019 (Meth)acrylates having a cyclic hydrocarbon group such as those described in paragraphs [0027] to [0030] of Publication No. 26746 can also be used, such as cyclohexyl (meth)acrylate, t-butylcyclohexyl (meth)acrylate , benzyl (meth)acrylate, isobornyl (meth)acrylate, and the like.
  • ⁇ -substituted acrylate as disclosed in JP-A No. 2017-66325 can be preferably used.
  • acrylic ones can be used.
  • urethane group- or urea group-containing monomers as disclosed in JP 2019-26746 A and PCT International Publication No. 2018-506657 can be used.
  • a compound obtained by reacting a hydroxyalkyl (meth)acrylate or a hydroxyalkyl (meth)acrylamide with an alkyl isocyanate e.g., butyl isocyanate, lauryl isocyanate, myristyl isocyanate, cetyl isocyanate, stearyl isocyanate, behenyl isocyanate, etc.
  • alkyl isocyanate e.g., butyl isocyanate, lauryl isocyanate, myristyl isocyanate, cetyl isocyanate, stearyl isocyanate, behenyl isocyanate, etc.
  • alkyl amines for example, butylamine, laurylamine, myristylamine, cetylamine, stearylamine,
  • an "itaconic acid-derived monomer” as disclosed in International Publication No. 2016/178429 can be used, such as dimethyl itaconate, Distearyl itaconate and the like can be preferably used.
  • monomers other than the above general formula (1) monomers as described in paragraphs [0016] to [0034] of Japanese Translation of PCT Publication No. 2017-538793 can be used, such as sorbitan Tristearate methacrylate (described in paragraph [0077]), sorbitan tristearate urethane methacrylate (described in paragraph [0078]), sorbitan tristearate urethane styrene monomer (described in paragraph [0079]), sorbitan trioleate methacrylate (described in paragraph [0080]) ) can be preferably used.
  • a "sulfonamide group-containing monomer” as disclosed in JP 2021-014482A can be used, and the monomer represented by the following general formula (2) can be used.
  • Compounds can be preferably used.
  • a 1 is a hydrogen atom, a methyl group, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom
  • a 2 is -NH-SO 2 - or -SO 2 -NH-
  • R 1 is a hydrocarbon group having 1 to 5 carbon atoms
  • R 2 is a hydrocarbon group having 1 to 60 carbon atoms.
  • a compound represented by the following general formula (3) can be preferably used.
  • monomers other than general formulas (1) and (2) monomers other than acrylic ones among the "amide group-containing monomers" disclosed in International Publication No. 2019/026593 are used. can do.
  • palmitic acid amide ethyl vinyl ether, stearic acid amide ethyl vinyl ether, palmitic acid amide ethyl allyl ether, and stearic acid amide ethyl allyl ether can be preferably used.
  • carbonate group-containing monomers can be used, and for example, allylmethyl carbonate, allylethyl carbonate, allyl phenyl carbonate, etc. can be preferably used.
  • vinyl ester monomers can be used, such as vinyl acetate, vinyl butyrate, vinyl pivalate, vinyl caproate, vinyl caprylate, Examples include vinyl laurate, vinyl stearate, vinyl benzoate, and vinyl chloroacetate.
  • olefinic monomers such as propylene, 1-butene, 3-methyl-1-butene, 3-methyl- Examples include 1-pentene, 4-methyl-1-pentene, 1-hexene, 1-octene, 1-octadecene, styrene, ⁇ -methylstyrene, and the like.
  • silicon monomers can be used, for example, they have a hydrocarbon group having 1 to 60 carbon atoms, and have terminal and/or side Those having an unsaturated group such as a vinyl group or a (meth)acrylic group in the chain can be used, and specific examples thereof include (meth)acrylic-modified silicone at one end and (meth)acrylic-modified silicone at both ends.
  • the unsaturated monomers having a hydrocarbon group having 1 to 60 carbon atoms may be used alone or in combination of two or more.
  • the unsaturated monomer having a hydrocarbon group having 1 to 60 carbon atoms is The content ratio of the polymer may be 30% by mass or more, but from the viewpoint of achieving the effects of the present invention more preferably, it is preferably 30 to 99.5% by mass, more preferably 40 to 99% by mass, and even more preferably is from 45 to 97% by weight, most preferably from 50 to 96% by weight.
  • Examples of unsaturated monomers having an acidic functional group that can be used in the present invention include (meth)acrylic acid, crotonic acid, maleic acid, fumaric acid, itaconic acid, citraconic acid, vinylsulfonic acid, and (meth)allylsulfone.
  • acid vinylbenzenesulfonic acid, acrylamide tert-butylsulfonic acid, 2-acrylamido-2-methylpropanesulfonic acid, 2-methacrylamido-2-ethylpropanesulfonic acid, 2-acrylamidobutanesulfonic acid, 2-(meth)acrylamidobutanesulfonic acid
  • Examples include royloxyethyl acid phosphate and the like.
  • the content of unsaturated monomers having an acidic functional group is , may be 0.5% by mass or more, but from the viewpoint of better achieving the effects of the present invention, it is preferably 1 to 60% by mass, more preferably 3 to 55% by mass, and still more preferably 4 to 50% by mass. It is.
  • the non-fluorine compound of the present invention includes an unsaturated monomer having a hydrocarbon group having 1 to 60 carbon atoms, an unsaturated monomer having an acidic functional group, and an unsaturated monomer having a nonionic functional group. It may also contain structural units derived from the body.
  • examples of the nonionic functional group include a hydroxyl group, a phenolic hydroxyl group, a nitrile group, an amide group, a (thio)urethane group, a (thio)urea group, a (thio)carbonate group, and an ester group.
  • monomers having a hydroxyl group include 2-hydroxymethyl (meth)acrylate, 2-hydroxyethyl (meth)acrylate, and 2-hydroxypropyl ( meth)acrylate, 2-hydroxybutyl(meth)acrylate, 4-hydroxybutyl(meth)acrylate, 2-hydroxy-3-chloropropyl(meth)acrylate, 2-hydroxy-3-phenoxypropyl(meth)acrylate, 2- Hydroxy-3-allyloxypropyl (meth)acrylate, 2-(meth)acryloyloxyethyl-2-hydroxyethyl-phthalic acid, glycerin mono(meth)acrylate, polyethylene glycol mono(meth)acrylate, polypropylene glycol mono(meth)acrylate ) Acrylic monomers such as acrylate, N-(hydroxymethyl)(meth)acrylamide, N-(2-hydroxyethyl)(meth)acrylamide; allyl alcohol, 3-allyloxy
  • monomers having a phenolic hydroxyl group include 4-hydroxyphenyl (meth)acrylate, N-(4-hydroxyphenyl)(meth)acrylamide, , 2-(2,3-dihydroxy-phenoxy)ethyl (meth)acrylate, ⁇ -(2,3-dihydroxy-phenoxy) polyethylene glycol (meth)acrylate, 2-(2,3-dihydroxy-phenoxycarbonylamino)ethyl (meth)acrylate, ⁇ -(2,3-dihydroxy-phenoxycarbonylamino)polyethylene glycol (meth)acrylate, and the like.
  • monomers having a nitrile group include (meth)acrylonitrile, 2-ethylpropenenitrile, 2-propylpropenenitrile, and 2-chloropropenenitrile. , 2-butenenitrile and the like.
  • the monomer having an amide group is not particularly limited as long as it has an amide group in its structure, but is a monovalent monomer having 1 to 60 carbon atoms. It does not have a hydrocarbon group. Specific examples include (meth)acrylamide, N,N'-methylenebis(meth)acrylamide, diacetone(meth)acrylamide, N-vinyl-2-caprolactam having a cyclic structure, N-vinyl-2-pyrrolidone, etc. It will be done.
  • the monomer having a (thio)urethane group is not particularly limited as long as it has a (thio)urethane group in its structure, but the number of carbon atoms is 1. It does not have ⁇ 60 monovalent hydrocarbon groups.
  • urethane acrylate AH-600 (manufactured by Kyoeisha Chemical Co., Ltd.: phenyl glycidyl ether acrylate hexamethylene diisocyanate urethane prepolymer), urethane acrylate UA-306H (manufactured by Kyoeisha Chemical Co., Ltd.: pentaerythritol triacrylate hexamethylene diisocyanate urethane prepolymer) ), urethane acrylate UA-306T (manufactured by Kyoeisha Chemical Co., Ltd.: pentaerythritol triacrylate toluene diisocyanate urethane prepolymer), urethane acrylate UA-306I (manufactured by Kyoeisha Chemical Co., Ltd.: pentaerythritol triacrylate isophorone diisocyanate urethane prepo
  • the monomer having a (thio)urea group is not particularly limited as long as it has a (thio)urea group in its structure, but the number of carbon atoms is 1. It does not have ⁇ 60 monovalent hydrocarbon groups. Examples include 2-(2-oxoimidazolidin-1-yl)ethyl (meth)acrylate.
  • the monomer having a (thio)carbonate group is not particularly limited as long as it has a (thio)carbonate in its structure, but has 1 to 1 carbon atoms. It does not have 60 monovalent hydrocarbon groups. Examples include (2-oxo-1,3-dioxolan-4-yl)methyl methacrylate.
  • the monomer having an ester group is not particularly limited as long as it has an ester group in its structure, but monovalent monomers having a carbon number of 1 to 60 It does not have a hydrocarbon group.
  • Examples of those having a cyclic structure include ⁇ -butyrolactone (meth)acrylate.
  • a monomer having two or more of these nonionic functional groups in its structure may be used, such as a carbonate group and a urethane group obtained by reacting polycarbonate diol, diisocyanate, and hydroxyalkyl (meth)acrylate, Examples include monomers having an ester group.
  • the content ratio of the unsaturated monomer having a nonionic functional group in the molecule is preferably 0.
  • the amount is 1 to 69.5% by weight, more preferably 1 to 60% by weight, and even more preferably 3 to 50% by weight. When used within this range, oil resistance can be further improved.
  • the non-fluorinated compound is an unsaturated monomer having a hydrocarbon group having 1 to 60 carbon atoms, an unsaturated monomer having an acidic functional group, etc.
  • the mass ratio of the unsaturated monomer having a hydroxyl group to the unsaturated monomer having an acidic functional group shall be 2.6 or less.
  • the mass ratio is determined regardless of the presence or absence of neutralization of the acidic functional group, and the "mass of the unsaturated monomer having an acidic functional group" is the mass ratio of the unsaturated monomer having an acidic functional group that is not neutralized. Calculated as the mass of unsaturated monomer.
  • the non-fluorine compounds of the present invention include unsaturated monomers having a hydrocarbon group having 1 to 60 carbon atoms, unsaturated monomers having an acidic functional group, and unsaturated monomers having a nonionic functional group. It is also possible to contain other unsaturated monomers.
  • Examples of such other unsaturated monomers include ethylene, vinyl chloride, vinylidene chloride, allylamine, diallylamine, vinyl-modified silica, (meth)acrylic-modified silica, and the like. These monomers may be used alone or in combination of two or more.
  • the non-fluorine-based compound is preferably dissolved or dispersed in a medium such as water or an organic solvent because it is easy to treat the base material.
  • a medium such as water or an organic solvent
  • the state of the dispersoid may vary depending on the temperature (manufacturing temperature, storage temperature) of the oil-resistant agent composition due to the physical properties (solubility, melting point, etc.) of the non-fluorine-based compound that is the dispersoid. Since it may be difficult to specify, "dispersion”, "emulsification”, or similar expressions in this specification do not clearly distinguish between emulsified state, suspended state, etc. unless otherwise specified.
  • Examples of the medium include water; aliphatic alcohols such as methanol, ethanol, isopropyl alcohol, isobutyl alcohol, hexyl alcohol, and 2-ethylhexyl alcohol; acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, diisobutyl ketone, cyclohexanone, diacetone alcohol, etc.
  • aliphatic alcohols such as methanol, ethanol, isopropyl alcohol, isobutyl alcohol, hexyl alcohol, and 2-ethylhexyl alcohol
  • acetone methyl ethyl ketone
  • methyl isobutyl ketone diisobutyl ketone
  • cyclohexanone diacetone alcohol
  • Esters such as ethyl acetate, methyl acetate, butyl acetate, methyl lactate, ethyl lactate; Ethers such as diethyl ether, diisopropyl ether, methyl cellosolve, ethyl cellosolve, dioxane, methyl tert-butyl ether; ethylene glycol, diethylene glycol , triethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol and other glycols; ethylene glycol monobutyl ether, diethylene glycol monobutyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, triethylene glycol monomethyl ether, propylene glycol monomethyl ether, 3-methoxy-3-methyl-1- Glycol ethers such as butanol; glycol esters such as ethylene glycol monomethyl ether acetate, propylene glycol monomethyl ether acetate, and diethylene glycol monoethyl ether acetate; amides
  • one kind can be used alone or two or more kinds can be used in combination.
  • water it is preferable to use water as the main ingredient from the viewpoint of work safety and environmental burden during treatment of the base material. If sufficient drying temperature and time cannot be provided due to the specifications of the manufacturing equipment or damage to the base material, a highly volatile organic solvent such as ethanol may be used as the main drying agent.
  • the non-fluorine compound can be dissolved or dispersed in a medium by a known method.
  • devices such as a homomixer, a homogenizer, a high-pressure homogenizer, and an ultrasonic homogenizer can be used.
  • a surfactant may be added as a dispersant.
  • the content of the dispersant can be appropriately selected in consideration of oil resistance and dispersion stability of the oil-resistant agent composition, but for example, the content of the dispersant can be 0.01 to 40 parts by solid content per 100 parts by mass of the non-fluorine compound. It is preferably 0.1 to 30 parts by weight, even more preferably 0.3 to 20 parts by weight, and most preferably 0.5 to 15 parts by weight.
  • dispersant known ones can be used, such as anionic surfactants, nonionic surfactants, cationic surfactants, and amphoteric surfactants, and one type may be used alone, You may use two or more types in combination.
  • anionic surfactants include various fatty acid salts, alkylbenzene sulfonates, alkanesulfonates, alkyl sulfate ester salts, alkyl phosphate ester salts, polyoxyethylene alkyl ether sulfates, and polyoxyethylene substituted phenyl ether sulfates.
  • polycarboxylic acid salts, etc. can be used, and counterions include, but are not limited to, sodium, potassium, calcium, ammonium, triethanolamine, and the like.
  • nonionic surfactants include various fatty acid esters such as higher fatty acid glycerin, polyoxyethylene alkyl ethers, polyoxypropylene alkyl ethers, polyoxyethylene fatty acid esters, fatty acid alkanolamides, alkyl glucosides, higher alcohols, and pluronic type. Examples include, but are not limited to, emulsifiers, alkyldimethylamine-N-oxides, and the like.
  • cationic surfactants include quaternary salts such as various alkyltrimethylammonium salts, alkyldimethylbenzylammonium salts, dialkyldimethylammonium salts, alkylpyridinium chloride salts, and quaternized products of polyoxyethylene alkylamine; Amine salts obtained by neutralizing amines with appropriate acids, such as alkylamine salts, alkyldimethylamine salts, polyoxyethylene alkylamine salts, etc., can be used.
  • quaternary salts such as various alkyltrimethylammonium salts, alkyldimethylbenzylammonium salts, dialkyldimethylammonium salts, alkylpyridinium chloride salts, and quaternized products of polyoxyethylene alkylamine
  • Amine salts obtained by neutralizing amines with appropriate acids such as alkylamine salts, alkyldimethylamine salts, polyoxyethylene alkylamine salts, etc.
  • Counter ions include, but are not limited to, chloride ions, bromide ions, sulfate ions, formate ions, acetate ions, methyl sulfate ions, ethyl sulfate ions, and the like.
  • amphoteric surfactants include alkylbetaine type amphoteric surfactants, amidobetaine type amphoteric surfactants, sulfobetaine type amphoteric surfactants, phosphobetaine type amphoteric surfactants, and imidazolinium betaine type amphoteric surfactants. , alkylamine oxide type amphoteric surfactants, amino acid type amphoteric surfactants, phosphate ester type amphoteric surfactants, etc., but are not limited to these.
  • Non-fluorine-based compounds of the polymer compound type can be prepared by polymerizing the above-mentioned monomers using various polymerization methods (radical polymerization, cationic polymerization, anionic polymerization, etc.) such as bulk polymerization, solution polymerization, emulsion polymerization, suspension polymerization, and radiation polymerization. ) can be produced by copolymerization using Examples of the emulsion polymerization method include a monomer bulk charging method in which monomers are charged all at once, and a monomer dropping method in which monomers are continuously added dropwise. Alternatively, polymerization can be carried out after mechanical treatment using a high-pressure homogenizer or the like. Further, when solution polymerization is employed, for example, after polymerization, water can be added and then the solvent can be removed to disperse the copolymer in water. A self-dispersion liquid can be produced without necessarily adding a dispersant.
  • various polymerization methods such as bulk polymerization, solution polymerization,
  • Dispersants that can be used during polymerization are not particularly limited, and include the anionic surfactants, nonionic surfactants, cationic surfactants, amphoteric surfactants, and reactive surfactants ( Examples include reactive anionic surfactants, reactive nonionic surfactants, reactive cationic surfactants, and reactive amphoteric surfactants that have reactivity with the monomers described above. These may be used alone or in combination of two or more.
  • reactive surfactants include polyethylene glycol mono(meth)acrylates of various molecular weights (with different numbers of moles of EO added), polyoxyethylene alkylphenyl ether (meth)acrylates, and ammonium 2-(meth)acryloyloxyethylsulfonate. , polyethylene glycol monomaleic acid ester and its derivatives, (meth)acryloyl polyoxyalkylene alkyl ether phosphoric acid ester, as well as those described in paragraphs [0074] to [0094] of JP 2017-155095A. Examples include reactive surfactants.
  • polymerization initiator known polymerization initiators such as azo type, peroxide type, or redox type can be used as appropriate.
  • the content of the polymerization initiator is, for example, preferably 0.01 to 10 parts by mass, and preferably 5 parts by mass or less, based on 100 parts by mass of the total monomers constituting the non-fluorine compound. It is more preferable, and particularly preferably 2 parts by mass or less.
  • acidic functional groups can be introduced into the polymer by using ammonium persulfate, sodium persulfate, or the like.
  • chain transfer agents and polymerization inhibitors such as dodecyl mercaptan, t-butyl alcohol, and thioglycolic acid may be used for the purpose of molecular weight adjustment.
  • a structure derived from the polymer compound can be introduced into a non-fluorine compound to produce a block copolymer or a graft copolymer.
  • polymer compounds include mercapto-modified silicones and mercapto-amino-modified silicones.
  • the temperature of the polymerization reaction can be selected as appropriate, but is preferably from 20°C to 150°C, for example.
  • the weight average molecular weight of the non-fluorine compound obtained can be adjusted by increasing or decreasing the amounts of the above-mentioned polymerization initiators, chain transfer agents, and polymerization inhibitors and by changing the polymerization temperature.
  • the monomer concentration during polymerization is preferably 10 to 70% by mass, more preferably 15 to 60% by mass, from the viewpoint of reaction control and handling.
  • a removal step may be provided as necessary, such as a method of heating under normal pressure or reduced pressure.
  • methods for removing residual monomers from the polymerization system include, for example, passing steam through a tank containing an acrylic resin emulsion; Examples include a so-called steam stripping method that involves countercurrent contact.
  • the non-fluorine-based oil-resistant agent composition of the present invention may be used as a treatment liquid as it is, or may be used as a stock solution, and the solid content concentration can be selected as appropriate depending on the treatment method, handling properties, etc.
  • the solid content concentration is preferably about 0.01 to 70% by mass, more preferably about 0.5 to 60% by mass, particularly preferably about 0.7 to 50% by mass, and 0.9 to 40% by mass. degree is most preferred.
  • Additives include other oil-resistant agents, water repellents, paper strength agents, sizing agents, pigments, penetrants, antifoaming agents, pH adjusters, antibacterial agents, anti-mold agents, coloring agents, antioxidants, and deodorizing agents. agents, various organic solvents, chelating agents, antistatic agents, catalysts, crosslinking agents, antibacterial deodorants, flame retardants, softeners, anti-wrinkle agents, and the like.
  • antifoaming agents examples include oil-based antifoaming agents such as castor oil, sesame oil, linseed oil, and animal and vegetable oils; fatty acid antifoaming agents such as stearic acid, oleic acid, and palmitic acid; isoamyl stearate, and distearyl succinate.
  • fatty acid ester antifoaming agents such as polyoxyalkylene monohydric alcohol
  • alcoholic antifoaming agents such as di-t-amylphenoxyethanol, 3-heptanol, and 2-ethylhexanol
  • -t-Amylphenoxyethanol 3-heptyl cellosolve
  • Nonyl cellosolve Ether antifoaming agents such as 3-heptyl carbitol
  • Phosphate ester antifoaming agents such as tributyl phosphate and tris(butoxyethyl) phosphate
  • Amine antifoaming agents such as diamylamine Antifoaming agents
  • Amide antifoaming agents such as polyalkylene amide and acylate polyamine
  • Sulfate ester antifoaming agents such as sodium lauryl sulfate
  • Antifoaming agents can be used alone or in combination of
  • antistatic agent it is preferable to use one that does not easily impede oil resistance.
  • antistatic agents include anionic antistatic agents such as higher alcohol sulfate ester salts, sulfated oils, and sulfonate salts, cationic antistatic agents such as quaternary ammonium salts, and imidazoline type quaternary salts, and polyethylene glycols. type, nonionic antistatic agents such as polyhydric alcohol ester type, amphoteric antistatic agents such as imidazoline type quaternary salt, alanine type and betaine type, antistatic polymers of high molecular compound type, polyalkylamines, etc. Can be mentioned. Antistatic agents can be used alone or in combination of two or more.
  • Excellent oil resistance can be imparted by applying the non-fluorine oil resistance agent composition of the present invention to a substrate and drying it.
  • the base material is paper, it exhibits extremely high air permeability in addition to oil resistance. That is, in the oil-resistant product of the present invention, the non-fluorine compound described above is present on at least one of the surface and inside of the base material.
  • the oil-resistant paper of the present invention is an oil-resistant paper containing the above-mentioned non-fluorine compound, and preferably the kit value of the flat part of the oil-resistant paper measured in accordance with the provisions of TAPPI UM-557. is a greaseproof paper numbered 1 to 6.
  • Paper base material used in the oil-resistant paper of the present invention is not particularly limited, and any paper base material used in known oil-resistant papers can be used. Examples of the paper base include uncoated paper and coated paper.
  • non-coated paper examples include paper made from one type of pulp alone or a mixture of two or more types at an arbitrary blending ratio.
  • Pulps include softwood bleached kraft pulp (NBKP), hardwood bleached kraft pulp (LBKP), groundwood pulp (GP), thermomechanical pulp (TMP), chemi-thermomechanical pulp (CTMP), deinked pulp (DIP), etc. can be mentioned.
  • the pulp has a Canadian standard freeness (CSF) adjusted to 350 to 550 mL. If the CSF of the pulp is 350 mL or more, oil resistance is likely to be exhibited. If the CSF of the pulp is 550 mL or less, the paper strength will be sufficient.
  • the CSF of the pulp can be adjusted by beating the pulp. When using two or more types of pulp, the CSF may be adjusted by mixing pulps that have been beaten separately, or the CSF may be adjusted by beating pulps that have been mixed in advance.
  • the paper base material may contain filler.
  • the filler include fillers used in ordinary paper making. Fillers include kaolin, calcined kaolin, delaminated kaolin, illite, heavy calcium carbonate, light calcium carbonate, light calcium carbonate-silica composite, magnesium carbonate, barium carbonate, titanium dioxide, zinc oxide, silicon oxide, amorphous Examples include inorganic fillers such as pure silica, aluminum hydroxide, calcium hydroxide, and magnesium hydroxide. Only one type of filler may be used, or a mixture of two or more types may be used.
  • the paper base material may be unsized paper, a sizing agent may be added internally, or a sizing agent may be externally added.
  • sizing agents include rosin-based sizing agents, rosin emulsion-based sizing agents, ⁇ -carboxymethyl saturated fatty acids, etc. in the case of acidic papermaking.
  • examples include neutral papermaking rosin-based sizing agents, alkyl ketene dimers, alkenyl succinic anhydrides, and cationic polymer-based sizing agents.
  • the amount of the sizing agent added is not particularly limited. In external addition using a size press or the like, a surface sizing agent (rosin-based sizing agent, synthetic resin-based sizing agent, etc.) may be used.
  • the paper base material contains a cationic polymer.
  • Examples of the cationic polymer include cationic paper strength enhancers used in ordinary paper making.
  • Examples of cationic polymers include polyamine epichlorohydrin resin, polyamide epichlorohydrin resin, cationized starch, cationic polyacrylamide (acrylamide-allylamine copolymer, acrylamide-dimethylaminoethyl (meth)acrylate copolymer, Acrylamide-diethylaminoethyl (meth)acrylate copolymer, acrylamide-quaternized dimethylaminoethyl (meth)acrylate copolymer, acrylamide-quaternized diethylaminoethyl (meth)acrylate copolymer, etc.), cation-modified polyvinyl alcohol, Examples include polydiallyldimethylammonium chloride, polyallylamine, polyvinylamine, polyethyleneimine, N-vinylformamide-vinylamine copolymer, melamine resin, polyamide epoxy
  • cationic polymer polyamine epichlorohydrin resin, polyamide epichlorohydrin resin, cationized starch, cationic polyacrylamide, polyethyleneimine, etc. are preferable since the obtained oil-resistant paper has excellent oil resistance. Only one type of cationic polymer may be used, or two or more types may be used in combination.
  • the content of the cationic polymer contained in the paper base material preferably satisfies the relationship of the following formula (I), and more preferably satisfies the relationship of the following formula (II). 1 ⁇ D ⁇ (C/100) ⁇ 120...(I) 3 ⁇ D ⁇ (C/100) ⁇ 60...(II)
  • D is the cationic charge density ( ⁇ eq/g) of the cationic polymer
  • C is the content ratio (mass%) of the cationic polymer with respect to the pulp (100% by mass) that constitutes the paper base material. .
  • D ⁇ (C/100) ( ⁇ eq/g) is an index of cationization of the paper base material. If D ⁇ (C/100) is equal to or higher than the lower limit of the above range, the cationic nature of the paper base material will be sufficiently high, and the non-fluorine compound will be more fully fixed on the surface of the paper base material. Therefore, the obtained oil-proof paper has even better oil resistance. If D ⁇ (C/100) is below the upper limit of the above range, the fixing properties of the non-fluorine compound are sufficient and a large amount of cationic polymer is not required, thereby reducing the manufacturing cost of oil-resistant paper. I can do it.
  • the paper base material may contain other concomitant agents other than fillers, sizing agents, and cationic polymers within a range that does not impair the effects of the present invention.
  • Other concomitant agents include fixing agents, dry paper strength agents, wet paper strength agents, sulfuric acid, retention aids, dyes, pigments, and the like.
  • Other concomitant agents may be used alone or in combination of two or more.
  • the paper base material can be appropriately manufactured using a known paper machine. Paper-making conditions are not particularly limited. Examples of the paper machine include a Fourdrinier paper machine, a twin wire paper machine, and a cylinder paper machine.
  • coated paper in which a pigment coating layer is provided on at least one side of the above paper base material can also be used as the paper base material.
  • ⁇ Method for manufacturing oil-resistant paper> As a method for treating the paper base material with the non-fluorine-based oil resistance agent composition of the present invention, known methods such as coating, size press, and internal addition to pulp slurry can be adopted, and methods similar to coating and size press are particularly suitable. preferable.
  • the treatment amount of the non-fluorine-based oil resistance agent composition of the present invention is not particularly limited, but from the viewpoint of oil resistance, for example, the amount of the non-fluorine-based compound present (adhesion amount) on the paper base material is 0.5 to 0.5. It is preferably about 30 g/m 2 , more preferably about 1 to 20 g/m 2 , even more preferably about 1.5 to 15 g/m 2 , and even more preferably about 2 to 10 g/m 2 It is particularly preferable. From the viewpoint of air permeability, drying load after treatment, and cost, it is preferable to set it to 15 g/m 2 or less.
  • the oil-resistant paper of the present invention can be said to have oil resistance if the kit value of the flat part of the oil-resistant paper measured according to the regulations of TAPPI UM-557 is 1 or more. Although it depends on the performance required for the purpose of use, for example, when food is packaged with oil-proof paper, the kit value is preferably 1 or more, more preferably 2, for the purpose of reducing oil penetration to the other side. The number is above, more preferably 3 or more, particularly preferably 4 or more.
  • the oil-resistant paper of the present invention may have water resistance depending on required performance such as printability, and if the Steckigt sizing degree measured in accordance with JIS P-8122:2004 is 2 seconds or more, it is water resistant. It can be said that it has a sexual nature.
  • the time is preferably 5 seconds or more, more preferably 10 to 500 seconds.
  • the oil-resistant paper of the present invention preferably has a Gurley air permeability of 1000 seconds or less, more preferably 500 seconds or less, particularly preferably 100 seconds or less, as measured in accordance with JIS P-8117:2009. If the Gurley air permeability of the oil-proof paper exceeds 1000 seconds, there is a risk that the flavor and preservability of food products packaged with the oil-proof paper will deteriorate.
  • a method for treating a paper base material with a non-fluorine-based oil-resistant agent composition it can be carried out by a method using a known coating machine.
  • the coating machine include a size press, a coater, a printing machine, and the like.
  • the size press include a two-roll size press, a film transfer size press, and a calendar size press.
  • coaters include roll coaters, air knife coaters, slot die coaters, gear-in die coaters, blade coaters, rod blade coaters, bill blade coaters, short dwell blade coaters, bar coaters, curtain coaters, direct gravure coaters, offset gravure coaters, etc. It will be done.
  • printing machines include gravure printing machines, flexo printing machines, offset printing machines, and the like.
  • a drying step may be provided after the non-fluorine oil-resistant agent composition is applied to the paper base material. Although it may be carried out by natural drying, it is preferable to dry by heating. For example, when using the above-mentioned known coating machine, the general drying temperature is preferably lower than 120°C, more preferably 80 to 110°C, and even more preferably 90 to 110°C.
  • a calendering step may be provided after the non-fluorine oil-resistant agent composition is applied to the paper base material.
  • the calendar include a super calendar and a soft calendar.
  • the oil-resistant paper of the present invention can be suitably produced by the above production method.
  • oil-resistant products can also be produced by treating films, fibers, woven and knitted fabrics, non-woven fabrics, etc. other than paper as base materials with the non-fluorine-based oil-resistant agent composition of the present invention. .
  • oil-resistant paper using the non-fluorine oil-resistant agent composition of the present invention will be specifically explained, but the present invention is not limited to these examples. Further, “parts” and “%” in the examples indicate “parts by mass” and “% by mass” unless otherwise specified.
  • a paper sample (2.5 cm x 3.5 cm) was cut from the oil-resistant paper, and the oil resistance of the oil-resistant agent-coated flat part of the oil-resistant paper was measured according to the above criteria.
  • LBKP hardwood bleached kraft pulp
  • NBKP softwood bleached kraft pulp
  • LBKP and NBKP were mixed at a ratio of 70:30 (mass ratio) and beaten using a beating machine to give a CSF of 440 mL to obtain a pulp slurry, and then paper was made to have a basis weight of 40 g/m 2 .
  • a paper base material having a basis weight of 40 g/m 2 was obtained.
  • the Steckigt size of the obtained paper base material was 0 seconds. Also, the air permeability was 2 seconds.
  • LBKP hardwood bleached kraft pulp
  • NBKP softwood bleached kraft pulp
  • a wet paper strength enhancer (trade name: "FW-7281” manufactured by Seiko PMC, aqueous solution of polyamine epichlorohydrin resin; solid content concentration 25%) was added to the pulp slurry in an amount of 0.4% by mass based on the pulp (solid content).
  • paper was made to have a basis weight of 40 g/m 2 to obtain a paper base material having a basis weight of 40 g/m 2 .
  • the Steckigt size of the obtained paper base material was 0 seconds.
  • the air permeability was 2 seconds.
  • LBKP hardwood bleached kraft pulp
  • NBKP softwood bleached kraft pulp
  • a rosin sizing agent of 1.0% by mass based on the pulp was added to the pulp slurry, the pH of the pulp slurry was adjusted to 5.0 with sulfate band, and a wet paper strength agent (trade name: "FW-7281" Starlight) was added to the pulp slurry.
  • a wet paper strength agent trade name: "FW-7281" Starlight
  • paper was made to have a basis weight of 40 g/m 2 .
  • a paper substrate of 40 g/m 2 was obtained.
  • the Steckigt size of the obtained paper base material was 10 seconds. Also, the air permeability was 2 seconds.
  • oil-resistant agent compositions were manufactured by one of the following methods under the conditions listed in the table.
  • Method A Each monomer, a polymerization initiator, a chain transfer agent, a surfactant, and a polymerization medium were added to a reaction vessel, and the mixture was stirred and heated under a nitrogen atmosphere to perform radical polymerization. Thereafter, the concentration was adjusted using ion-exchanged water to achieve the polymer content shown in the table, to obtain a water-based oil-resistant agent composition.
  • Method B Each monomer, surfactant, and polymerization medium were mixed in a reaction container, and the resulting mixed solution was treated with a high-pressure homogenizer (400 bar). Thereafter, a polymerization initiator and a chain transfer agent were added, and the mixture was stirred and heated to perform radical polymerization under a nitrogen atmosphere. Thereafter, the concentration was adjusted using ion-exchanged water to achieve the polymer content shown in the table, to obtain a water-based oil-resistant agent composition.
  • Method C Each monomer, a polymerization initiator, a chain transfer agent, and a polymerization medium were added to a reaction vessel, and the mixture was stirred and heated under a nitrogen atmosphere to perform radical polymerization. Then, while maintaining the internal temperature, add a 4.8% aqueous sodium hydroxide solution to the degree of neutralization listed in the table, then add ion-exchanged water as appropriate to adjust the viscosity, and distill off the organic solvent. I left. Thereafter, the concentration was adjusted using ion-exchanged water to achieve the polymer content shown in the table, to obtain a water-based oil-resistant agent composition.
  • the Steckigt sizing degree of base paper B was 2 seconds and 11 seconds, respectively, and oil resistance and air permeability were maintained by controlling the chain length of the hydrocarbon group. It was possible to adjust the water resistance.
  • ⁇ Production method of non-fluorinated oil-resistant agent composition Stearic acid (1.0 parts), 48% aqueous sodium hydroxide solution (0.3 parts), ethanol (50.0 parts), and ion-exchanged water (48.7 parts) were added to the reaction container, and solids were visually confirmed. The mixture was heated under reflux until the temperature disappeared, and then cooled to 40° C. to obtain a dispersion.
  • stearyl acid phosphate is a mixture of a monoester (Mw 350.47) and a diester (Mw 602.95), and the diester falls within the scope of the present invention.
  • Table 9 shows the results obtained by bar-coating Production Examples 24 and 25 on paper base materials as oil-resistant agent compositions containing low-molecular-weight compounds.
  • oil-resistant articles By using the non-fluorine-based oil-resistant agent composition of the present invention, oil-resistant articles can be provided.
  • the oil-resistant paper of the present invention is useful as food packaging containers, food wrapping paper, food liners, and the like.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

フッ素系化合物を用いずに、基材に対して優れた耐油性を付与でき、特に紙基材に対して処理した場合、優れた耐油性と透気性を両立した耐油紙が得られる、非フッ素系耐油剤組成物を提供する。 炭素数1~60の炭化水素基と、中和された酸性官能基とを、少なくとも構成単位中に有する非フッ素系化合物を含み、かつ、 非フッ素系化合物は、前記中和された酸性官能基の占める割合が0.4~21質量%であり、 前記非フッ素系化合物が、炭素数1~60の炭化水素基を有する不飽和単量体、酸性官能基を有する不飽和単量体及びノニオン性官能基を有する不飽和単量体に由来する構成単位を含む共重合体であって、前記ノニオン性官能基を有する不飽和単量体が、ノニオン性官能基としての水酸基を有する不飽和単量体である場合には、前記酸性官能基を有する不飽和単量体に対する前記水酸基を有する不飽和単量体の質量比(水酸基を有する不飽和単量体/酸性官能基を有する不飽和単量体)が、2.6以下である、非フッ素系耐油剤組成物。

Description

耐油剤組成物及び耐油製品
 本発明は、耐油剤組成物及びそれを用いて得られる耐油製品(特に耐油紙)に関する。
 従来、繊維分野、紙分野などの様々な分野において、基材に防汚機能を付与するための検討が行われている。防汚機能としては、撥水性による水性汚れの付着防止(浸透防止)、撥油性又は耐油性による油性汚れの付着防止(浸透防止)、洗濯等による付着した汚れの除去などが挙げられる。
 従来、優れた撥水性や撥油性、耐油性を付与できることから、パーフルオロアルキル基を有する化合物が使用されてきた。しかしながら、近年、パーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)やパーフルオロオクタン酸(PFOA)の毒性や環境残留性が問題視され、これらを含む薬剤、及び環境放出後に分解生成する可能性のある薬剤の使用が避けられるようになってきている。さらには、フッ素系化合物自体を使用しない非フッ素系化合物から構成される薬剤への代替が進められている。
 前記防汚機能のうち、撥油性及び耐油性についてはパーフルオロアルキル基の特性に依存する面が大きく、非フッ素系薬剤への切り替えは難航している。
 このような薬剤が使用される耐油製品としては、例えば、耐油紙が挙げられ、洗剤、菓子、乾燥食品等の包装容器用素材として広く使用されている。その用途としては様々なものがあるが、耐油性を付与した板紙については菓子等の食品用の箱、とりわけ油脂分を大量に含むチョコレート菓子等の箱、薄葉紙に耐油性を付与したものについてはファーストフードなどの揚げ物を包装する容器、デパート、コンビニエンスストアなどでのテイクアウト食材の包装容器等に多く使用されている。
 紙に耐油性を付与する手段としては、例えば、紙、板紙の表面にフッ素系耐油剤を塗工して耐油層を設けたクッキングシートまたは紙層間にフッ素系耐油剤層を設けた菓子箱用の耐油板紙等が挙げられる。しかしながら、フッ素系耐油剤を使用した紙は、100~180℃の食品調理温度で加熱した場合、フッ素テロマーアルコール等が生成することが確認されており、より一層、フッ素系耐油剤を使用しない耐油紙が求められている。
 フッ素系耐油剤代替の耐油紙としては、紙基材に非フッ素系アクリル系樹脂耐油剤を塗布したもの、ポリエチレンフィルム貼合紙、ポリエチレン樹脂を塗布したもの、シリコーン系、ワックス系耐油剤を使用したもの等々の耐油紙ならびに該耐油紙の製造技術が開示されているが、それぞれ長短所があるため一部実用化されてはいるものの依然として、使用者からの改善要望は根強い。
 ところで、フッ素系耐油剤を用いた耐油紙は少量の耐油剤使用量で耐油性が得られるため、製紙工程中のパルプスラリー内部に添加、もしくは製紙後にサイズプレスで表面に塗布させる方法が主に採用されている。
 一方、非フッ素系化合物を用いる場合、フッ素系化合物と比較して撥油性に乏しく、紙の表層に厚みのある耐油層を設けて、油脂成分等の浸透を防止する手段が一般的である。例えば、非フッ素系アクリル系樹脂エマルションの塗工により、ピンホールなく成膜させた耐油層を得る方法、ポリエチレンフィルムをラミネートする方法などが挙げられる。
 しかしながら、前記方法で得られる耐油紙は、フッ素系耐油剤と同等の耐油性を発現させるためには、多量の耐油剤を用いて耐油層を形成する必要があり、それに伴い、透気度が全く得られない、もしくは大きく低下するという問題点があった。十分な透気性のない包装材料に熱い食品を入れた場合や電子レンジ等で再加熱した場合、発生する水蒸気が外部へ放出されにくく、作りたての食感を重視する、例えばフライドポテトやコロッケ、天ぷら等の食品の食感が悪化する等の問題が生じる。
 ここで、例えば、特許文献1には、紙基材と、前記紙基材の両面に耐油層とを有する耐油紙であって、前記紙基材は、パルプとして広葉樹晒クラフトパルプ及び針葉樹晒クラフトパルプを含有し、当該パルプの配合比が0/100~70/30(質量比)の範囲であり、ショッパーリグラー法に基づく叩解度が45°SR以上であり、緊度が0.45g/cm3以上0.75g/cm3以下であり、かつ、ステキヒトサイズ度が5秒以上であり、前記耐油層は、耐油剤として少なくともスチレン-アクリル共重合樹脂及びパラフィンワックスを含有し、スチレン-アクリル共重合樹脂及びパラフィンワックスの配合比が90:10~10:90(質量比)である耐油紙(王研式透気度が10000秒以下)が提案されている。
 また、例えば、特許文献2には、紙支持体の少なくとも片面に耐油剤層を形成した耐油紙であって、前記耐油剤層が疎水基を含有する澱粉とワックスを含有したものであり、かつ前記耐油紙のJAPAN TAPPI 紙パルプ試験方法No.5-2:2000の規定に準じて測定した王研式透気度が2000秒以下である耐油紙が提案されている。
 また、紙に対して耐油性と耐水性を付与できる耐油剤として、例えば、特許文献3には、a)炭素数7~40の長鎖炭化水素基を有するアクリル単量体から形成された繰り返し単位、および(b)親水性基を有するアクリル単量体から形成された繰り返し単位を有する非フッ素共重合体を含んでなる紙用耐油剤が提案されている。
 また、例えば、特許文献4には、非フッ素系材料を用いて得られる耐油紙及びその製造方法について開示されており、耐油剤として、(a)エチレン性不飽和カルボン酸含有モノマー:5~80質量%、(b)(メタ)アクリル酸アルキルエステルモノマー:10~95質量%、(c)これらのモノマーと共重合可能な他のモノマーから選択される少なくとも1種のモノマー:0~80質量%のモノマー混合物を乳化重合して得られるアクリル系共重合体を使用することが提案されている。
 しかしながら、特許文献1~4に開示された耐油剤の塗工によって得られた耐油紙は、耐油性は得られるものの、透気性は依然として不十分であり、食品に対する食感悪化等の問題を有している。
 また、耐油性に関しても、紙基材の製法などの影響により十分な性能が発現しない場合もある。
特開2020-122250号公報 特開2013-237941号公報 国際公開2020/054856号公報 特開2014-025163号公報
 本発明は、フッ素系化合物を用いずに、基材に対して優れた耐油性を付与でき、特に紙基材に対して処理した場合、優れた耐油性と透気性を両立した耐油紙が得られる、非フッ素系耐油剤組成物を提供することを主な目的とする。
 本発明者らは、前記課題を解決するために鋭意検討した結果、炭素数1~60の炭化水素基と、中和された酸性官能基とを、少なくとも構造中に有する非フッ素系化合物を含み、かつ該中和された酸性官能基の占める割合(中和剤の質量は含まない)を、所定の範囲内に制御することで、フッ素系化合物を含まないにも拘わらず、紙に対して優れた耐油性と優れた透気性とを付与できることを見出した。本発明は、このような知見に基づき、さらに鋭意検討を重ねて完成した発明である。
 すなわち、本発明は、下記の構成を備える発明を提供する。
項1. 炭素数1~60の炭化水素基と、中和された酸性官能基とを、少なくとも構成単位中に有する非フッ素系化合物を含み、かつ、
 非フッ素系化合物は、前記中和された酸性官能基の占める割合が0.4~21質量%であり、
 前記非フッ素系化合物が、炭素数1~60の炭化水素基を有する不飽和単量体、酸性官能基を有する不飽和単量体及びノニオン性官能基を有する不飽和単量体に由来する構成単位を含む共重合体であって、前記ノニオン性官能基を有する不飽和単量体が、ノニオン性官能基としての水酸基を有する不飽和単量体である場合には、前記酸性官能基を有する不飽和単量体に対する前記水酸基を有する不飽和単量体の質量比(水酸基を有する不飽和単量体/酸性官能基を有する不飽和単量体)が、2.6以下である、非フッ素系耐油剤組成物。
項2. 前記非フッ素系化合物が、前記炭素数1~60の炭化水素基を有する不飽和単量体及び前記酸性官能基を有する不飽和単量体に由来する構造を含む、項1に記載の非フッ素系耐油剤組成物。
項3. 前記非フッ素系化合物が、さらに、前記ノニオン性官能基を有する不飽和単量体に由来する構造を含む、項1又は2に記載の非フッ素系耐油剤組成物。
項4. 前記ノニオン性官能基が、水酸基、フェノール性水酸基、ニトリル基、アミド基、(チオ)ウレタン基、(チオ)ウレア基、(チオ)カーボネート基、及びエステル基からなる群より選択される少なくとも1種である、項1~3のいずれか1項に記載の非フッ素系耐油剤組成物。
項5. 紙用途で使用される、項1~4のいずれか1項に記載の非フッ素系耐油剤組成物。
項6. 食品接触用途で使用される、項1~5のいずれか1項に記載の非フッ素系耐油剤組成物。
項7. 項1~6のいずれか1項に記載の非フッ素系化合物が、基材の表面及び内部の少なくとも一方に存在する、耐油製品。
項8. 項1~6のいずれか1項に記載の非フッ素系化合物を含む耐油紙であって、
 TAPPI UM-557の規定に準じて測定された前記耐油紙の平面部のキット値が、1~6である耐油紙。
項9. JIS P 8117:2009の規定に準じて測定された前記耐油紙のガーレー透気度が1000秒以下である、項8に記載の耐油紙。
 本発明の非フッ素系耐油剤組成物を用いて基材を処理することで、フッ素系化合物を用いずに基材に対して優れた耐油性を付与することができる。特に、本発明の非フッ素系耐油剤組成物を用いて紙を処理して得られる耐油紙は、耐油性(キット法)に優れるとともに、透気性にも優れる。このため、本発明の非フッ素系耐油剤組成物を用いて耐油紙を製造した場合、食品の食感悪化等を効果的に抑制することができる。
 また、本発明の非フッ素系耐油剤組成物は、親水疎水性バランスの調節が容易であり、印刷適性などの要求に合わせて耐水性を調節することもできる。
 本発明の非フッ素系耐油剤組成物は、炭素数1~60の炭化水素基と、中和された酸性官能基とを、少なくとも構成中に有する非フッ素系化合物を含み、かつ、非フッ素系化合物における該中和された酸性官能基の占める割合(中和剤の質量は含まない)が、0.4~21質量%である、非フッ素系耐油剤組成物である。ただし、本発明の非フッ素系耐油剤組成物において、非フッ素系化合物が、炭素数1~60の炭化水素基を有する不飽和単量体、酸性官能基を有する不飽和単量体及びノニオン性官能基を有する不飽和単量体に由来する構成単位を含む共重合体であって、前記ノニオン性官能基を有する不飽和単量体が、ノニオン性官能基としての水酸基を有する不飽和単量体である場合には、前記酸性官能基を有する不飽和単量体に対する前記水酸基を有する不飽和単量体の質量比(水酸基を有する不飽和単量体/酸性官能基を有する不飽和単量体)が、2.6以下である。なお、本発明において、当該質量比は、酸性官能基の中和の有無に拘わらず、「酸性官能基を有する不飽和単量体の質量」は、中和されていない酸性官能基を有する不飽和単量体の質量として算出する。
 本発明の非フッ素系耐油剤組成物は、当該構成を備えていることにより、フッ素系化合物を用いずに、基材に優れた耐油性を付与することができる。特に、本発明の非フッ素系耐油剤組成物を用いて紙を処理して得られる耐油紙は、耐油性(キット法)に優れるとともに、透気性にも優れる。以下、本発明の非フッ素系耐油剤組成物について詳述する。
<非フッ素系化合物>
 本発明の非フッ素系耐油剤組成物に含まれる非フッ素系化合物は、少なくとも、炭素数1~60の炭化水素基と、中和された酸性官能基とを構成中に有する。さらに、非フッ素系化合物は、該中和された酸性官能基の占める割合(中和剤の質量は含まない)が、0.4~21質量%である。したがって、非フッ素系化合物は、低分子化合物であっても、高分子化合物であってもよい。
 ただし、非フッ素系化合物が、炭素数1~60の炭化水素基を有する不飽和単量体、酸性官能基を有する不飽和単量体、及びノニオン性官能基を有する不飽和単量体に由来する構成単位を含む共重合体であって、ノニオン性官能基が水酸基である場合については、共重合体を形成する単量体中の質量比(すなわち、酸性官能基を有する不飽和単量体に対する、ノニオン性官能基としての水酸基を有する不飽和単量体の質量比(水酸基を有する不飽和単量体/酸性官能基を有する不飽和単量体)は、2.6以下である。
 前記炭素数1~60の炭化水素基としては、特に限定されないが、1価の脂肪族炭化水素基、脂環式炭化水素基、芳香族炭化水素基が挙げられる。また、これらの官能基は、炭素数1~60の範囲から外れない範囲で、さらに、1価以上の脂肪族炭化水素基及び脂環式炭化水素基、芳香族炭化水素基から選択される1種以上を含む官能基であってもよい。なお、前記炭化水素基は一部または全部がハロゲン化(フッ素を除く)されていてもよい。
 炭素数1~60の炭化水素基は、要求性能に合わせて適宜選択できるが、例えば、耐水性を高める観点から、任意で不飽和結合を1つ以上有してもよい脂肪族炭化水素基を含むことが好ましく、直鎖または分岐のアルキル基を含むことが好ましく、直鎖のアルキル基を含むことが最も好ましい。
 また、炭化水素基としては炭素数4以上のものを含むことが好ましく、8以上がより好ましく、12以上がさらに好ましく、16以上が最も好ましい。上限としては、50以下が好ましく、40以下がより好ましく、30以下がさらに好ましく、28以下が最も好ましい。特に、炭素数16~24の炭化水素基を含むことが好ましい。
 前記酸性官能基としては、カルボキシ基(-COOH)、スルホン酸基(-SO3H)、硫酸エステル基(-OSO3H)、リン酸エステル基(-OPO3H)、リン酸エステル基のモノエステル体(-OP(=O)(OH)O-)、ホスホン酸基(-P(=O)(OH)2)、ホスホン酸基のモノエステル体(-P(=O)(OH)O-)、ホスフィン酸基(-P(=O)(OH)-)等の酸性を示す官能基が挙げられる。
 前記酸性官能基の中和剤としては、アルカリ金属やアルカリ土類金属の水酸化物が好ましく使用でき、水酸化ナトリウムや水酸化カリウムが特に好ましい。また、アンモニアや有機アミン類も好ましく使用できる。有機アミンとしては、第1級、第2級、第3級アミン化合物が使用でき、例えば、モノエチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン等のアルキルアミン類、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、ジメチルアミノエタノール、2-アミノ-2-メチル-1-プロパノール等のアミノアルコール類、モルホリン、ピペラジン等の複素環式アミン類が挙げられる。アンモニア、トリエチルアミン、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、ジメチルアミノエタノール、2-アミノ-2-メチル-1-プロパノールが好ましく使用できる。前記中和剤の中から2種以上を組み合わせて使用してもよい。
 本発明の非フッ素系化合物は、少なくとも、炭素数1~60の炭化水素基と中和された酸性官能基とを構造中に有し、かつ該中和された酸性官能基の占める割合(中和剤の質量は含まない)が0.4~21質量%であればよいが、耐油性の観点からは、下限としては0.6質量%以上が好ましく、0.7質量%以上がより好ましく、1.0質量%以上がさらに好ましく、1.5質量%以上が特に好ましく、2.0質量%以上が最も好ましい。また、上限としては、20質量%以下が好ましく、19質量%以下がより好ましく、18質量%以下がさらに好ましく、17質量%以下が特に好ましく、16質量%以下が最も好ましい。
 上記非フッ素系化合物のうち、低分子化合物としては、具体的には、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、ノナデシル酸、アラキジン酸、ヘンイコシル酸、ベヘン酸、トリコシル酸、リグノセリン酸、モンタン酸等の中和塩、スルホこはく酸ジステアリル等のスルホこはく酸ジアルキル類の中和塩、ジドデシルナフタレンスルホン酸等のジアルキルナフタレンスルホン酸類の中和塩、リン酸ジミリスチル、リン酸ジセチル、リン酸ジステアリル等のリン酸ジアルキル類の中和塩が挙げられる。
 一方、非フッ素系化合物が高分子化合物である場合、炭素数1~60の炭化水素基を有する不飽和単量体及び酸性官能基を有する不飽和単量体に由来する構成単位を含む、共重合体が挙げられる。
 炭素数1~60の炭化水素基を有する不飽和単量体としては、重合性不飽和結合と炭素数1~60の炭化水素基を構造中に有する単量体であれば特に制限されない。例えば、重合性不飽和結合と炭素数1~60の炭化水素基は直接結合してもよいし、2価以上の原子団を介して結合してもよい。
 炭素数1~60の炭化水素基を有する不飽和単量体としては、好ましくは、下記一般式(1)で表される化合物である。
CH2=C(-X)-C(=O)-Y-R        ・・・(1)
[式中、Xは、水素原子、1価の有機基(例えば、メチル基、エチル基など)、ハロゲン原子(フッ素原子を除く)、シアノ基または基-CH2-C(=O)-Y-Rであり、Yは、-O-及び-NH-から選択された少なくとも1つの基を有する2価~4価の連結基または-NR-であり、Rは、炭素数1~60の炭化水素基である。なお、YおよびRが、それぞれ分子中に複数存在する場合、それぞれは同一でも異なっていてもよい。]
 前記一般式(1)において、好ましくは、Yは、-Y’-、-Y’-C(=O)-、-C(=O)-Y’-、-Y’-C(=O)-Y’-、-Y’-R’-、-Y’-R’-Y’-、-Y’-R’-Y’-C(=O)-、-Y’-R’-C(=O)-Y’-、-Y’-R’-Y’-C(=O)-Y’-、または-Y’-R’-Y’-R’-であり、Y’は、直接結合、-O-または-NH-であり、R’は、-(CH2m-(mは1~5の整数である)または-C66-(フェニレン基)である。
 上記一般式(1)で表されるような単量体としては、例えば、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレート、デシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、テトラデシル(メタ)アクリレート、セチル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、イコシル(メタ)アクリレート、ベヘニル(メタ)アクリレートなどを好ましく使用でき、特開2019-26746号公報の段落[0027]から段落[0030]に記載されるような環状炭化水素基を有する(メタ)アクリレートも使用でき、例えば、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、t-ブチルシクロヘキシル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、イソボロニル(メタ)アクリレートなどが挙げられる。
 また、特開2017-66325号公報に開示されるような「α置換アクリレート」が好ましく使用できる。例えば、ブチルα-クロロアクリレート、ラウリルα-クロロアクリレート、ステアリルα-クロロアクリレート、イコシルα-クロロアクリレート、ベヘニルα-クロロアクリレート、メチルα-シアノアクリレート、エチルα-シアノアクリレート、ブチルα-シアノアクリレート、オクチルα-シアノアクリレート、ラウリルα-シアノアクリレート、ステアリルα-シアノアクリレート、イコシルα-シアノアクリレート、ベヘニルα-シアノアクリレートなどを好ましく使用することができる。
 さらに、国際公開第2019/026593号や特開2019-26747号公報に開示されるような「アミド基含有単量体」のうち、アクリル系のものを使用することができる。例えば、ラウリン酸アミドエチル(メタ)アクリレート、ミリスチン酸アミドエチル(メタ)アクリレート、パルミチン酸アミドエチル(メタ)アクリレート、ステアリン酸アミドエチル(メタ)アクリレート、ベヘニン酸アミドエチル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリルアミド、セチル(メタ)アクリルアミド、ステアリル(メタ)アクリルアミド、ベヘニル(メタ)アクリルアミドなどを好ましく使用できる。
 また、特開2019-26746号公報や特表2018-506657号公報に開示されるような「ウレタン基またはウレア基含有単量体」を使用することができる。例えば、ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートまたはヒドロキシアルキル(メタ)アクリルアミドとアルキルイソシアネート(例えば、ブチルイソシアネート、ラウリルイソシアネート、ミリスチルイソシアネート、セチルイソシアネート、ステアリルイソシアネート、ベヘニルイソシアネートなど)を反応させて得られる化合物、あるいは、側鎖にイソシアネート基を有する(メタ)アクリレート(例えば、2-メタクリロイルオキシエチルメタクリレートなど)とアルキルアミン(例えば、ブチルアミン、ラウリルアミン、ミリスチルアミン、セチルアミン、ステアリルアミン、ベヘニルアミンなど)またはアルキルアルコール(例えば、ブチルアルコール、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコールなど)を反応させて得られる化合物が好ましく使用できる。
 また、一般式(1)で表される単量体が、国際公開第2016/178429号に開示されるような「イタコン酸由来単量体」を使用することができ、例えば、イタコン酸ジメチル、イタコン酸ジステアリルなどを好ましく使用できる。
 上記一般式(1)以外の単量体としては、特表2017-538793号公報の段落[0016]から段落[0034]に記載されるような単量体を使用することができ、例えば、ソルビタントリステアレートメタクリレート(段落[0077]記載)、ソルビタントリステアレートウレタンメタクリレート(段落[0078]記載)、ソルビタントリステアレートウレタンスチレンモノマー(段落[0079]記載)、ソルビタントリオレエートメタクリレート(段落[0080]記載)などを好ましく使用することができる。
 また、上記一般式(1)以外の単量体としては、特開2021-014482号公報に開示されるような「スルホンアミド基含有単量体」を使用でき、下記一般式(2)で表される化合物が好ましく使用できる。
 CH2=CA1-C(=O)-O-R1-A2-R2       ・・・(2)
 [式中、
 A1は、水素原子、メチル基、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子であり、
 A2は、-NH-SO2-または-SO2-NH-であり、
 R1は炭素数1~5の炭化水素基であり、
 R2は炭素数1~60の炭化水素基である。]
 例えば、下記一般式(3)で表される化合物が好ましく使用できる。
 CH2=CHC(=O)OC24NHSO21837      ・・・(3)
 また、一般式(1)~(2)以外の単量体としては、国際公開第2019/026593号に開示されるような「アミド基含有単量体」のうち、アクリル系以外のものを使用することができる。例えば、パルミチン酸アミドエチルビニルエーテル、ステアリン酸アミドエチルビニルエーテル、パルミチン酸アミドエチルアリルエーテル、ステアリン酸アミドエチルアリルエーテルが好ましく使用できる。
 また、一般式(1)~(2)以外の単量体としては、「カーボネート基含有単量体」が使用でき、例えば、炭酸アリルメチル、炭酸アリルエチル、炭酸アリルフェニル等が好ましく使用できる。
 また、一般式(1)~(2)以外の単量体としては、「ビニルエステル単量体」が使用でき、例えば、酢酸ビニル、酪酸ビニル、ピバル酸ビニル、カプロン酸ビニル、カプリル酸ビニル、ラウリン酸ビニル、ステアリン酸ビニル、安息香酸ビニル、クロロ酢酸ビニルが挙げられる。
 また、一般式(1)~(2)以外の単量体としては、「オレフィン系単量体」が使用でき、例えば、プロピレン、1-ブテン、3-メチル-1-ブテン、3-メチル-1-ペンテン、4-メチル-1-ペンテン、1-ヘキセン、1-オクテン、1-オクタデセン、スチレン、α-メチルスチレン等が挙げられる。
 また、一般式(1)~(2)以外の単量体としては、「シリコーン系単量体」が使用でき、例えば、炭素数1~60の炭化水素基を有し、末端および/または側鎖にビニル基や(メタ)アクリル基などの不飽和基を有すものが使用でき、具体的には片末端(メタ)アクリル変性シリコーンや両末端(メタ)アクリル変性シリコーン等が挙げられる。
 前記炭素数1~60の炭化水素基を有する不飽和単量体は、単独で使用してもよく、2種以上を組み合わせて使用してもよい。
 本発明の非フッ素系化合物において、該非フッ素系化合物を構成する単量体成分の全量(中和剤の質量は含まない)を基準として、炭素数1~60の炭化水素基を有する不飽和単量体の含有割合は、30質量%以上であればよいが、本発明の効果をより好適に奏する観点から、好ましくは30~99.5質量%、より好ましくは40~99質量%、さらに好ましくは45~97質量%であり、50~96質量%が最も好ましい。
 本発明において使用できる酸性官能基を有する不飽和単量体としては、例えば、(メタ)アクリル酸、クロトン酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、シトラコン酸、ビニルスルホン酸、(メタ)アリルスルホン酸、ビニルベンゼンスルホン酸、アクリルアミドターシャリーブチルスルホン酸、2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸、2-メタクリルアミド-2-エチルプロパンスルホン酸、2-アクリルアミドブタンスルホン酸、2-(メタ)アクリロイロキシエチルアシッドホスフェート等が挙げられる。
 本発明の非フッ素系化合物において、該非フッ素系化合物を構成する単量体成分の全量(中和剤の質量は含まない)を基準として、酸性官能基を有する不飽和単量体の含有割合は、0.5質量%以上であればよいが、本発明の効果をより好適に奏する観点から、好ましくは1~60質量%、より好ましくは3~55質量%、さらに好ましくは4~50質量%である。
 本発明の非フッ素系化合物には、炭素数1~60の炭化水素基を有する不飽和単量体、酸性官能基を有する不飽和単量体以外に、ノニオン性官能基を有する不飽和単量体に由来する構成単位を含んでいてもよい。
 具体的には、該ノニオン性官能基としては、水酸基、フェノール性水酸基、ニトリル基、アミド基、(チオ)ウレタン基、(チオ)ウレア基、(チオ)カーボネート基、エステル基が挙げられる。
 上記ノニオン性官能基を有する不飽和単量体のうち、水酸基を有する単量体の具体例としては、2-ヒドロキシメチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、4-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシ-3-クロロプロピル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシ-3-アリルオキシプロピル(メタ)アクリレート、2-(メタ)アクリロイロキシエチル-2-ヒドロキシエチル-フタル酸、グリセリンモノ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート、N-(ヒドロキシメチル)(メタ)アクリルアミド、N-(2-ヒドロキシエチル)(メタ)アクリルアミド等のアクリル系単量体;アリルアルコール、3-アリルオキシ-1,2-プロパンジオール、エチレングリコールモノアリルエーテル、クエン酸トリアリル等のアリル系単量体;2-ヒドロキシエチルビニルエーテル、4-ヒドロキシブチルビニルエーテル等のビニル系単量体などが挙げられる。
 上記ノニオン性官能基を有する不飽和単量体のうち、フェノール性水酸基を有する単量体の具体例としては、4-ヒドロキシフェニル(メタ)アクリレート、N-(4-ヒドロキシフェニル)(メタ)アクリルアミド、2-(2,3-ジヒドロキシ-フェノキシ)エチル(メタ)アクリレート、ω-(2,3-ジヒドロキシ-フェノキシ)ポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、2-(2,3-ジヒドロキシ-フェノキシカルボニルアミノ)エチル(メタ)アクリレート、ω-(2,3-ジヒドロキシ-フェノキシカルボニルアミノ)ポリエチレングリコール(メタ)アクリレート等が挙げられる。
 上記ノニオン性官能基を有する不飽和単量体のうち、ニトリル基を有する単量体の具体例としては、(メタ)アクリロニトリル、2-エチルプロペンニトリル、2-プロピルプロペンニトリル、2-クロロプロペンニトリル、2-ブテンニトリル等が挙げられる。
 上記ノニオン性官能基を有する不飽和単量体のうち、アミド基を有する単量体は、構造中にアミド基を有していれば、特に制限されないが、炭素数1~60の一価の炭化水素基は有さないものである。具体例としては、(メタ)アクリルアミド、N,N’-メチレンビス(メタ)アクリルアミド、ジアセトン(メタ)アクリルアミドや、環状構造を有するN-ビニル-2-カプロラクタム、N-ビニル-2-ピロリドン等が挙げられる。
 上記ノニオン性官能基を有する不飽和単量体のうち、(チオ)ウレタン基を有する単量体は、構造中に(チオ)ウレタン基を有していれば、特に制限されないが、炭素数1~60の一価の炭化水素基は有さないものである。例えば、市販品として、ウレタンアクリレートAH-600(共栄社化学社製:フェニルグリシジルエーテルアクリレートヘキサメチレンジイソシアネートウレタンプレポリマー)、ウレタンアクリレートUA-306H(共栄社化学社製:ペンタエリスリトールトリアクリレートヘキサメチレンジイソシアネートウレタンプレポリマー)、ウレタンアクリレートUA-306T(共栄社化学社製:ペンタエリスリトールトリアクリレートトルエンジイソシアネートウレタンプレポリマー)、ウレタンアクリレートUA-306I(共栄社化学社製:ペンタエリスリトールトリアクリレートイソホロンジイソシアネートウレタンプレポリマー)、ウレタンアクリレートUA-510H(共栄社化学社製:ジペンタエリスリトールペンタアクリレートヘキサメチレンジイソシアネートウレタンプレポリマー)等が挙げられる。
 上記ノニオン性官能基を有する不飽和単量体のうち、(チオ)ウレア基を有する単量体は、構造中に(チオ)ウレア基を有していれば、特に制限されないが、炭素数1~60の一価の炭化水素基は有さないものである。例えば、(メタ)アクリル酸2-(2-オキソイミダゾリジン-1-イル)エチルなどが挙げられる。
 上記ノニオン性官能基を有する不飽和単量体のうち、(チオ)カーボネート基を有する単量体は、構造中に(チオ)カーボネートを有していれば、特に制限されないが、炭素数1~60の一価の炭化水素基は有さないものである。例えば、メタクリル酸(2-オキソ-1,3-ジオキソラン-4-イル)メチルなどが挙げられる。
 上記ノニオン性官能基を有する不飽和単量体のうち、エステル基を有する単量体は、構造中にエステル基を有していれば、特に制限されないが、炭素数1~60の一価の炭化水素基は有さないものである。例えば、1,6-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、1,9-ノナンジオールジ(メタ)アクリレート、1,10-デカンジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリレート、エトキシ化ビスフェノールAジ(メタ)アクリレート、環状構造を有するものとしてγ-ブチロラクトン(メタ)アクリレートなどが挙げられる。
 また、構造中にこれらのノニオン性官能基を2種以上有する単量体であってもよく、例えば、ポリカーボネートジオールおよびジイソシアネート、ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートを反応させて得られるカーボネート基およびウレタン基、エステル基を有する単量体等が挙げられる。
 非フッ素系化合物を構成する単量体成分の全量(中和剤の質量は含まない)を基準として、分子中にノニオン性官能基を有する不飽和単量体の含有割合は、好ましくは0.1~69.5質量%、より好ましくは1~60質量%、さらに好ましくは3~50質量%である。この範囲で使用すると、より耐油性を高めることができる。
 なお、本発明の非フッ素系耐油剤組成物において、耐油性の観点から、非フッ素系化合物が、炭素数1~60の炭化水素基を有する不飽和単量体、酸性官能基を有する不飽和単量体及びノニオン性官能基を有する不飽和単量体に由来する構成単位を含む共重合体であって、前記ノニオン性官能基を有する不飽和単量体が、ノニオン性官能基としての水酸基を有する不飽和単量体である場合には、酸性官能基を有する不飽和単量体に対する水酸基を有する不飽和単量体の質量比(水酸基を有する不飽和単量体/酸性官能基を有する不飽和単量体)は、2.6以下とする。前記の通り、本発明において、当該質量比は、酸性官能基の中和の有無に拘わらず、「酸性官能基を有する不飽和単量体の質量」は、中和されていない酸性官能基を有する不飽和単量体の質量として算出する。
 本発明の非フッ素系化合物には、炭素数1~60の炭化水素基を有する不飽和単量体、酸性官能基を有する不飽和単量体、ノニオン性官能基を有する不飽和単量体以外の他の不飽和単量体を含有させることもできる。
 このような他の不飽和単量体としては、例えば、エチレン、塩化ビニル、塩化ビニリデン、アリルアミン、ジアリルアミン、ビニル変性シリカ、(メタ)アクリル変性シリカ等が挙げられる。これら単量体は、1種を単独で用いてよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 前記非フッ素系化合物は、基材への処理が容易であることから、水や有機溶媒等の媒体に溶解または分散させる形態とすることが好ましい。なお、分散質である前記非フッ素系化合物の物性(溶解度や融点など)の影響で、耐油剤組成物の温度(製造温度や保管温度)によって分散質の状態(固体、液体)が異なる場合や特定が困難な場合があるため、本明細書中の「分散」や「乳化」、もしくはこれらに類する表現については、特に断りがない限り、乳化状態や懸濁状態などを明確に区別しない。
 前記媒体としては、例えば、水;メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、イソブチルアルコール、ヘキシルアルコール、2-エチルヘキシルアルコール等の脂肪族アルコール類;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、ジイソブチルケトン、シクロヘキサノン、ジアセトンアルコール等のケトン類;酢酸エチル、酢酸メチル、酢酸ブチル、乳酸メチル、乳酸エチル等のエステル類;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、ジオキサン、メチルtert-ブチルエーテル等のエーテル類;エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール等のグリコール類;エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル,3-メトキシ-3-メチル-1-ブタノール等のグリコールエーテル類;エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート等のグリコールエステル類;ホルムアミド、アセトアミド、ベンズアミド、N,N-ジメチルホルムアミド、アセトアニリド等のアミド類が挙げられ、これらの中から1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。特に制限されないが、基材への処理時の作業安全性や環境負荷の観点からは水を主体とすることが好ましい。製造装置のスペックや基剤へのダメージの観点などから、十分な乾燥温度や時間を設けることができない場合は、エタノールなど揮発性の高い有機溶剤を主体とすることもできる。
 非フッ素系化合物は、公知の方法で媒体に溶解又は分散させることができる。例えば、ホモミキサーやホモジナイザー、高圧ホモジナイザー、超音波ホモジナイザー等の装置を使用することができる。また、非フッ素系化合物は自己分散させることもできるが、分散剤として界面活性剤を添加してもよい。
 分散剤の含有量としては、耐油性や耐油剤組成物の分散安定性を考慮して適宜選択できるが、例えば、非フッ素系化合物100質量部に対して、固形分換算で0.01~40質量部であることが好ましく、0.1~30質量部であることがより好ましく、0.3~20質量部であることがさらに好ましく、0.5~15質量部であることが最も好ましい。
 分散剤としては、公知のものが使用でき、例えば、アニオン性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤が挙げられ、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 アニオン性界面活性剤としては、例えば、各種の脂肪酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルカンスルホン酸塩、アルキル硫酸エステル塩、アルキルリン酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテルサルフェート、ポリオキシエチレン置換フェニルエーテルサルフェート、ポリカルボン酸塩等を使用することができ、対イオンはナトリウム、カリウム、カルシウム、アンモニウム、トリエタノールアミン等が挙げられるが、これらに限ったものではない。
 ノニオン性界面活性剤としては、例えば、各種の高級脂肪酸グリセリン等の脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシプロピレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、脂肪酸アルカノールアミド、アルキルグルコシド、高級アルコール、プルロニック型乳化剤、アルキルジメチルアミン-N-オキシド等が挙げられるが、これらに限ったものではない。
 カチオン性界面活性剤としては、例えば、各種のアルキルトリメチルアンモニウム塩、アルキルジメチルベンジルアンモニウム塩、ジアルキルジメチルアンモニウム塩、アルキルピリジニウムクロライド塩、ポリオキシエチレンアルキルアミンの四級化物等の四級塩のほか、アルキルアミン塩、アルキルジメチルアミン塩、ポリオキシエチレンアルキルアミン塩等の様なアミンを適当な酸で中和したアミン塩を使用することができる。対イオンとしては塩素イオン、臭素イオン、硫酸イオン、ギ酸イオン、酢酸イオン、メチル硫酸イオン、エチル硫酸イオン等が挙げられるが、これらに限ったものではない。
 両性界面活性剤としては、例えば、アルキルベタイン型両性界面活性剤、アミドベタイン型両性界面活性剤、スルホベタイン型両性界面活性剤、ホスホベタイン型両性界面活性剤、イミダゾリニウムベタイン型両性界面活性剤、アルキルアミンオキサイド型両性界面活性剤、アミノ酸型両性界面活性剤、リン酸エステル型両性界面活性剤等が挙げられる、これらに限ったものではない。
  高分子化合物タイプの非フッ素系化合物は、前述の単量体を、公知の塊状重合、溶液重合、乳化重合、懸濁重合、放射線重合等の種々の重合方法(ラジカル重合、カチオン重合、アニオン重合)を用いて共重合させることにより製造することができる。乳化重合法としては、例えば、単量体を一括して仕込む単量体一括仕込み法や、単量体を連続的に滴下する単量体滴下法などが挙げられる。また、高圧ホモジナイザー等で機械的処理を行った後に重合を行うこともできる。また、溶液重合を採用した場合、例えば、重合後、水を加えてから脱溶剤して、共重合体を水に分散させることができる。必ずしも分散剤を加える必要がなく、自己分散液を製造することができる。
 重合時に使用できる分散剤としては、特に限定はなく、前記アニオン性界面活性剤、前記ノニオン性界面活性剤、前記カチオン性界面活性剤、前記両性界面活性剤、さらには、反応性界面活性剤(前記の単量体との反応性を備える、反応性アニオン性界面活性剤、反応性ノニオン性界面活性剤、反応性カチオン性界面活性剤、反応性両性界面活性剤)が挙げられる。これらは1種を単独で用いてよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 反応性界面活性剤としては、種々の分子量(EO付加モル数の異なる)のポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル(メタ)アクリレート、2-(メタ)アクリロイルオキシエチルスルホン酸アンモニウム、ポリエチレングリコールのモノマレイン酸エステルおよびその誘導体、(メタ)アクリロイルポリオキシアルキレンアルキルエーテルリン酸エステルの他、特開2017-155095号公報の段落[0074]から段落[0094]に記載されるような反応性界面活性剤等が挙げられる。
 重合開始剤としては、アゾ系、過酸化物系、又はレドックス系等の公知の重合開始剤を適宜使用できる。重合開始剤の含有量は、例えば、前記非フッ素系化合物を構成する全単量体100質量部に対して、0.01~10質量部であることが好ましく、5質量部以下であることがさらに好ましく、2質量部以下であることが特に好ましい。また、過硫酸アンモニウムや過硫酸ナトリウムなどを用いることで、重合体に酸性官能基を導入することもできる。
 重合反応において、分子量調整を目的として、ドデシルメルカプタン、t-ブチルアルコール、チオグリコール酸等の連鎖移動剤や重合禁止剤を使用してもよい。
 また、メルカプト基を有する高分子化合物(オリゴマーを含む)を用いることで、非フッ素化合物に前記高分子化合物に由来する構造を導入し、ブロック共重合体やグラフト共重合体を製造することができる。このような高分子化合物としては、例えば、メルカプト変性シリコーンやメルカプト・アミノ変性シリコーンなどが挙げられる。
 重合反応の温度としては、適宜選択できるが、例えば、20℃~150℃が好ましい。
 重合反応において、得られる非フッ素系化合物の重量平均分子量は、上述した重合開始剤、連鎖移動剤、重合禁止剤の使用量の増減や重合温度により調整することができる。
 重合時の単量体濃度としては、反応制御やハンドリング性の観点から、10~70質量%とすることが好ましく、15~60質量%とすることがより好ましい。
 また、耐油剤組成物の製造に際して有機溶媒を使用した場合、必要に応じて、除去工程を設けてもよく、例えば、常圧もしくは減圧下において加熱する方法などが挙げられる。
 本発明において用いられる非フッ素系耐油剤組成物の分散液について未反応の単量体、未反応の重合開始剤等を減少させるため、必要に応じて残留単量体、残留重合開始剤等を除去する操作を施すことが好ましい。
 具体的には、重合系から残留単量体を除去する方法としては、例えば、アクリル系樹脂エマルションが収容されているタンク内にスチームを通過させる方法;多段塔内でアクリル系樹脂エマルションとスチームを向流接触させるいわゆるスチームストリッピング法等が挙げられる。
 本発明の非フッ素系耐油剤組成物は、そのままの状態を処理液としてもよいし、原液としてもよく、固形分濃度としては、処理方法やハンドリング性等に応じて、適宜選択できる。例えば、固形分濃度としては、0.01~70質量%程度が好ましく、0.5~60質量%程度がより好ましく、0.7~50質量%程度が特に好ましく、0.9~40質量%程度が最も好ましい。
 本発明の非フッ素系耐油剤組成物には、必要に応じて添加剤等を加えることも可能である。添加剤としては、他の耐油剤、撥水剤、紙力剤、サイズ剤、顔料、浸透剤、消泡剤、pH調整剤、抗菌剤、防黴剤、着色剤、酸化防止剤、消臭剤、各種有機溶剤、キレート剤、帯電防止剤、触媒、架橋剤、抗菌防臭剤、難燃剤、柔軟剤、防皺剤等が挙げられる。
 消泡剤としては、例えば、ヒマシ油、ゴマ油、アマニ油、動植物油などの油脂系消泡剤;ステアリン酸、オレイン酸、パルミチン酸などの脂肪酸系消泡剤;ステアリン酸イソアミル、コハク酸ジステアリル、エチレングリコールジステアレート、ステアリン酸ブチルなどの脂肪酸エステル系消泡剤;ポリオキシアルキレンモノハイドリックアルコールジ-t-アミルフェノキシエタノール、3-ヘプタノール、2-エチルヘキサノールなどのアルコール系消泡剤;ジ-t-アミルフェノキシエタノール3-ヘプチルセロソルブノニルセロソルブ3-ヘプチルカルビトールなどのエーテル系消泡剤;トリブチルフォスフェート、トリス(ブトキシエチル)フォスフェートなどのリン酸エステル系消泡剤;ジアミルアミンなどのアミン系消泡剤;ポリアルキレンアミド、アシレートポリアミンなどのアミド系消泡剤;ラウリル硫酸エステルナトリウムなどの硫酸エステル系消泡剤;鉱物油等が挙げられる。消泡剤は、1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
 帯電防止剤としては、耐油性を阻害しにくいものを使用するのがよい。帯電防止剤としては、例えば、高級アルコール硫酸エステル塩、硫酸化油、スルホン酸塩などのアニオン性帯電防止剤、第4級アンモニウム塩、イミダゾリン型4級塩などのカチオン性帯電防止剤、ポリエチレングリコール型、多価アルコールエステル型などの非イオン性帯電防止剤、イミダゾリン型4級塩、アラニン型、ベタイン型などの両性帯電防止剤、高分子化合物タイプの制電性重合体、ポリアルキルアミンなどが挙げられる。帯電防止剤は、1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
 本発明の非フッ素系耐油剤組成物を、基材に付着させ乾燥させることで優れた耐油性を付与することができる。基材が紙の場合、耐油性に加え、極めて優れた透気性を発揮する。すなわち、本発明の耐油製品は、前述した非フッ素系化合物が、基材の表面及び内部の少なくとも一方に存在するものである。また、後述の通り、本発明の耐油紙は、前述した非フッ素系化合物を含む耐油紙であり、好ましくは、TAPPI UM-557の規定に準じて測定された前記耐油紙の平面部のキット値が、1~6の耐油紙である。
<耐油紙>
 (紙基材)
 本発明の耐油紙に用いられる紙基材としては、特に制限されず、公知の耐油紙に用いられる紙基材を用いることができる。該紙基材としては、非塗工紙、塗工紙が挙げられる。
 非塗工紙としては、パルプの1種を単独で、または2種以上を任意の配合率で混合して抄紙したものが挙げられる。
 パルプとしては、針葉樹の晒しクラフトパルプ(NBKP)、広葉樹の晒しクラフトパルプ(LBKP)、砕木パルプ(GP)、サーモメカニカルパルプ(TMP)、ケミサーモメカニカルパルプ(CTMP)、脱墨パルプ(DIP)等が挙げられる。
 パルプとしては、カナダ標準濾水度(CSF)が350~550mLに調整されたものが好ましい。パルプのCSFが350mL以上であれば、耐油性が発現しやすい。パルプのCSFが550mL以下であれば、紙力が充分となる。パルプのCSFは、パルプを叩解することによって調整できる。2種以上のパルプを用いる場合、別々に叩解したパルプを混合してCSFを調整してもよく、あらかじめ混合したパルプを叩解してCSFを調整してもよい。
 紙基材は、填料を含んでいてもよい。填料としては、通常の抄紙に用いられる填料が挙げられる。填料としては、カオリン、焼成カオリン、デラミネーティッドカオリン、イライト、重質炭酸カルシウム、軽質炭酸カルシウム、軽質炭酸カルシウム-シリカ複合物、炭酸マグネシウム、炭酸バリウム、二酸化チタン、酸化亜鉛、酸化珪素、非晶質シリカ、水酸化アルミニウム、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム等の無機填料等が挙げられる。填料は、1種類のみを用いてもよいし、2種類以上を混合して用いてもよい。
 紙基材は、無サイズ紙であってもよいし、サイズ剤が内添されていてもよく、また、サイズ剤が外添されていてもよい。
 サイズ剤としては、酸性抄きの場合、ロジン系サイズ剤、ロジンエマルジョン系サイズ剤、α-カルボキシメチル飽和脂肪酸等が挙げられる。中性抄きの場合、中性抄紙用ロジン系サイズ剤、アルキルケテンダイマー、アルケニル無水コハク酸、カチオンポリマー系サイズ剤等が挙げられる。サイズ剤の添加量は、特に限定されない。サイズプレス等を用いた外添において、表面サイズ剤(ロジン系サイズ剤、合成樹脂系サイズ剤等)を用いてもよい。
 また、本発明の耐油紙の耐油性を向上させる観点から、紙基材は、カチオン性高分子を含むことが好ましい。
 カチオン性高分子としては、通常の抄紙において用いられるカチオン性紙力増強剤等が挙げられる。カチオン性高分子としては、ポリアミンエピクロロヒドリン樹脂、ポリアミドエピクロロヒドリン樹脂、カチオン化澱粉、カチオン性ポリアクリルアミド(アクリルアミド-アリルアミン共重合体、アクリルアミド-ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート共重合体、アクリルアミド-ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート共重合体、アクリルアミド-4級化ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート共重合体、アクリルアミド-4級化ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート共重合体等)、カチオン変性ポリビニルアルコール、ポリジアリルジメチルアンモニウムクロライド、ポリアリルアミン、ポリビニルアミン、ポリエチレンイミン、N-ビニルホルムアミド-ビニルアミン共重合体、メラミン樹脂、ポリアミドエポキシ系樹脂等が挙げられる。
 カチオン性高分子としては、得られる耐油紙の耐油性に優れる点から、ポリアミンエピクロロヒドリン樹脂、ポリアミドエピクロロヒドリン樹脂、カチオン化澱粉、カチオン性ポリアクリルアミド、ポリエチレンイミンなどが好ましい。カチオン性高分子は、1種類のみを用いてもよいし、2種類以上を混合して用いてもよい。
 紙基材に含まれるカチオン性高分子の含有量は、下式(I)の関係を満足することが好ましく、下式(II)の関係を満足することがより好ましい。
  1≦D×(C/100)≦120  ・・・(I)
  3≦D×(C/100)≦60    ・・・(II)
 ただし、Dは、カチオン性高分子のカチオン電荷密度(μeq/g)であり、Cは、紙基材を構成するパルプ(100質量%)に対するカチオン性高分子の含有割合(質量%)である。
 D×(C/100)(μeq/g)は、紙基材のカチオン化の指標となる。D×(C/100)が前記範囲の下限値以上であれば、紙基材のカチオン性が充分に高くなり、紙基材の表面に非フッ素系化合物がより充分に定着する。そのため、得られる耐油紙は、耐油性にさらに優れる。D×(C/100)が前記範囲の上限値以下であれば、非フッ素系化合物の定着性は充分であり、かつ多量のカチオン性高分子を必要としないため耐油紙の製造コストを抑えることができる。
 紙基材は、本発明の効果を損なわない範囲内で填料、サイズ剤、カチオン性高分子以外の他の併用剤を含んでいてもよい。他の併用剤としては、定着剤、乾燥紙力剤、湿潤紙力剤、硫酸バンド、歩留り向上剤、染料、顔料等が挙げられる。他の併用剤は、1種類のみを用いてもよいし、2種類以上を混合して用いてもよい。
 紙基材は、公知の抄紙機によって適宜製造できる。抄紙条件は、特に限定されない。抄紙機としては、長網抄紙機、ツインワイヤー抄紙機、円網抄紙機等が挙げられる。
 本発明においては、上記紙基材の少なくとも片面に顔料塗工層を設けた塗工紙も紙基材として使用することができる。
 上記紙基材としては、カレンダー処理が施されたものを使用することもできる。
<耐油紙の製造方法>
 本発明の非フッ素系耐油剤組成物を紙基材に処理する方法としては、コーティングやサイズプレス、パルプスラリーに内添するなどの公知の方法が採用でき、コーティングやサイズプレスに類する方法が特に好ましい。
 本発明の非フッ素系耐油剤組成物の処理量としては、特に限定されないが、耐油性の観点から、例えば、紙基材に対する前記非フッ素系化合物の存在量(付着量)が0.5~30g/m2程度であることが好ましく、1~20g/m2程度であることがより好ましく、1.5~15g/m2程度であることがさらに好ましく、2~10g/m2程度であることが特に好ましい。透気性や処理後の乾燥負荷、コストの観点から、15g/m2以下とすることが好ましい。
 本発明の耐油紙は、TAPPI UM-557の規定に準じて測定した耐油紙の平面部のキット値が、1以上であれば耐油性を備えるといえる。使用用途での要求性能にもよるが、例えば、食品を耐油紙で包装した際、反対側への油の浸透を低減する目的から、キット値は1以上であることが好ましく、より好ましくは2以上、さらに好ましくは3以上、特に好ましくは4以上である。
 本発明の耐油紙は、印刷適性などの要求性能に応じて、耐水性を有してもよく、JIS P-8122:2004に準拠して測定したステキヒトサイズ度が2秒以上であれば耐水性を有するといえる。5秒以上であることが好ましく、より好ましくは10~500秒である。
 本発明の耐油紙は、JIS P-8117:2009に準拠して測定したガーレー透気度が1000秒以下であることが好ましく、より好ましくは500秒以下、特に好ましくは100秒以下である。耐油紙のガーレー透気度が1000秒を超えると、食品を耐油紙で包装した際の風味や保存性が低下してしまうおそれがある。
 紙基材への非フッ素系耐油剤組成物の処理方法としては、公知の塗工機を用いた方法により実施することができる。塗工機としては、サイズプレス、コータ、印刷機等が挙げられる。サイズプレスとしては、ツーロールサイズプレス、フィルムトランスファーサイズプレス、キャレンダーサイズプレス等が挙げられる。コータとしては、ロールコータ、エアナイフコータ、スロットダイコータ、ギアインダイコータ、ブレードコータ、ロッドブレードコータ、ビルブレードコータ、ショ-トドエルブレードコータ、バーコータ、カーテンコータ、ダイレクトグラビアコータ、オフセットグラビアコータ等が挙げられる。印刷機としては、グラビア印刷機、フレキソ印刷機、オフセット印刷機等が挙げられる。
 紙基材へ非フッ素系耐油剤組成物を付着処理させた後に乾燥工程を設けてもよい。自然乾燥によって行ってもよいが、加熱して乾燥させることが好ましい。例えば、前記した公知の塗工機を使用する場合の一般的な乾燥温度としては、120℃未満が好ましく、80~110℃がより好ましく、90~110℃がさらに好ましい。
 紙基材へ非フッ素系耐油剤組成物を付着処理させた後にカレンダー工程を設けてもよい。カレンダーとしてはスーパーカレンダーやソフトカレンダー等が挙げられる。
 以上の製造方法によって、本発明の耐油紙を好適に製造することができる。
 なお、本発明においては、基材として紙以外の、フィルム、繊維、織編物、不織布、等に本発明の非フッ素系耐油剤組成物を処理することで、耐油性製品を製造することもできる。
 以下、本発明の非フッ素系耐油剤組成物を用いた耐油紙を中心にして具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。また、実施例中の「部」及び「%」は特に断らない限り「質量部」及び「質量%」を示す。
〔耐油性試験〕
<TAPPI KIT法>
 TAPPI UM-557の規定に従い、ひまし油、トルエン、n-ヘプタンの混合比が異なる試験液(下記表1のキット番号の混合比)の1滴を、耐油紙の表面に滴下し、15秒後に、試験液の浸透による耐油紙の表面の色の変化を目視にて評価した。試験の結果は、表面の色が濃くならない試験液のうち、数字が最も大きい試験液の番号(キット値)で表す。数字が大きい方が、耐油性に優れることを意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 耐油紙から紙試料(2.5cm×3.5cm)を裁断し、耐油紙の耐油剤塗工平面部の耐油度を上記基準によって測定した。
<耐水性試験法>
 耐油紙の耐水性は、JIS P 8122:2004の規定に準じてステキヒトサイズ度を評価した。
<耐油紙の製造>
 以下の紙基材に耐油剤組成物を処理し、実施例1~37及び比較例1~14の耐油紙を製造した。その後、各耐油紙について、前述の耐油性試験を行った。
(紙基材)
・原紙A(薬剤の添加無し)
 原料パルプとして、LBKP(広葉樹晒クラフトパルプ)およびNBKP(針葉樹晒クラフトパルプ)を用いた。LBKPとNBKPとを70:30(質量比)で混合し、叩解機によってCSFが440mLとなるように叩解し、パルプスラリーを得た後、坪量が40g/m2となるように抄紙し、坪量が40g/m2の紙基材を得た。得られた紙基材のステキヒトサイズは0秒であった。また、透気度は2秒だった。
・原紙B(湿潤紙力増強剤の添加あり)
 原料パルプとして、LBKP(広葉樹晒クラフトパルプ)およびNBKP(針葉樹晒クラフトパルプ)を用いた。LBKPとNBKPとを70:30(質量比)で混合し、叩解機によってCSFが440mLとなるように叩解し、パルプスラリーを得た。当該パルプスラリーに、湿潤紙力増強剤(商品名:「FW-7281」星光PMC社製、ポリアミンエピクロルヒドリン樹脂の水溶液;固形分濃度25%)を対パルプ(固形分量)で0.4質量%添加した後、坪量が40g/m2となるように抄紙し、坪量が40g/m2の紙基材を得た。得られた紙基材のステキヒトサイズは0秒であった。また、透気度は2秒だった。
・原紙C(湿潤紙力増強剤及びサイズ剤の添加あり)
 原料パルプとして、LBKP(広葉樹晒クラフトパルプ)およびNBKP(針葉樹晒クラフトパルプ)を用いた。LBKPとNBKPとを70:30(質量比)で混合し、叩解機によってCSFが440mLとなるように叩解し、パルプスラリーを得た。当該パルプスラリーに、ロジンサイズ剤を対パルプで1.0質量%添加し、硫酸バンドでパルプスラリーpHを5.0に調整し、さらに湿潤紙力増強剤(商品名:「FW-7281」星光PMC社製、ポリアミンエピクロルヒドリン樹脂の水溶液;固形分濃度25%)を対パルプ(固形分量)で0.4質量%添加した後、坪量が40g/m2となるように抄紙し、坪量が40g/m2の紙基材を得た。得られた紙基材のステキヒトサイズは10秒であった。また、透気度は2秒だった。
(処理方法)
・サイズプレス
 塗工機として、ツーロールサイズプレス機を使用し、紙基材に耐油剤組成物を付着させ、回転型乾燥機を用いて105℃で1分間乾燥させた。なお、表中に記載の「dry処理量」は、紙基材の耐油剤組成物の付着前後の質量変化量(wetピックアップ)と組成物中の非フッ素系化合物含有率を用いて算出した。
・バーコート
 メイヤーバーを用いて、紙基材に耐油剤組成物を塗布し、熱風乾燥機にて110℃で5分間乾燥させた。また、必要に応じて同様の処理を繰り返し、表中記載の「dry処理量」になるように処理を行った。なお、表中に記載の「dry処理量」は、紙基材の耐油剤組成物の付着前後の質量変化量(wetピックアップ)と組成物中の非フッ素系化合物含有率を用いて算出した。
・非フッ素系耐油剤組成物の製造方法
 製造例1~23、比較製造例1~2について、表中記載の条件において、下記いずれかの方法にて耐油剤組成物を製造した。
(方法A)
 反応容器に、各単量体及び重合開始剤、連鎖移動剤、界面活性剤、重合媒体を加え、窒素雰囲気下にて撹拌および昇温しラジカル重合を行った。その後、イオン交換水を用いて表中記載の重合体含有率になるように濃度調製を行い、水系耐油剤組成物を得た。
(方法B)
 反応容器に、各単量体及び界面活性剤、重合媒体を混合し、得られた混合液を高圧ホモジナイザー(400bar)にて処理を行った。その後、重合開始剤、連鎖移動剤を添加し、窒素雰囲気下にて、撹拌および昇温しラジカル重合を行った。その後、イオン交換水を用いて表中記載の重合体含有率になるように濃度調製を行い、水系耐油剤組成物を得た。
(方法C)
 反応容器に、各単量体及び重合開始剤、連鎖移動剤、重合媒体を加え、窒素雰囲気下にて撹拌および昇温しラジカル重合を行った。その後、内温を維持しながら、4.8%水酸化ナトリウム水溶液を表中記載の中和度になるように添加し、その後、イオン交換水を適宜添加して粘度調節し、有機溶剤を留去した。その後、イオン交換水を用いて表中記載の重合体含有率になるように濃度調製を行い、水系耐油剤組成物を得た。
(製造例15)
 反応容器に、各単量体及び重合開始剤、重合媒体、トリエタノールアミン(10.8部)を加え、窒素雰囲気下にて撹拌および昇温しラジカル重合を行った。その後、イオン交換水を適宜添加して粘度調節し、有機溶剤を留去した。その後、イオン交換水を用いて表中記載の重合体含有率になるように濃度調製を行い、水系耐油剤組成物を得た。
<表中略称>
MMA:メチルメタクリレート
EA:エチルアクリレート
BA:ブチルアクリレート
BI-HEA:2-[(ブチルカルバモイル)オキシ]エチル=アクリラート
 ※ブチルイソシアネートと2-ヒドロキシエチルアクリレートの反応物
EHA:2-エチルヘキシルアクリレート
LA:ラウリルアクリレート
SA:ステアリルアクリレート
SMA:ステアリルメタクリレート
AA:アクリル酸
MAA:メタクリル酸
AAMPS:2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸
AN:アクリロニトリル
HEMA:2-ヒドロキシエチルメタクリレート
VP:N-ビニル-2-ピロリドン
APS:過硫酸アンモニウム
V-601:2,2’-アゾビス(イソ酪酸ジメチル)(富士フィルム和光純薬社製)
LSH:ラウリルメルカプタン
ABS:ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム(ソフト型)
    (ネオぺレックスG-15、花王社製、固形分濃度16%)
AES:ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸エステルアンモニウム
    (エレミノールCLS-20、三洋化成工業社製、固形分濃度100%)
MEK:メチルエチルケトン
IPA:イソプロピルアルコール
TEA:トリエタノールアミン
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
<実施例1~33、比較例1~9>
 必要に応じて中和剤を耐油剤組成物に追加し、表中記載の中和度に調製し、サイズプレスにて処理を行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 重合体中の中和された酸性官能基の含有率を本発明の規定の範囲とすることで、優れた耐油性および透気性を得られた。さらに、カチオン性の湿潤紙力増強剤が原紙に添加されている場合、おそらくイオン性による吸着により、耐油性が未添加の原紙と比較して向上する傾向が見られた。また、驚くべきことに、薬剤が添加されていない原紙は、一般にアニオン性を帯びていると考えられており、イオン性による吸着の観点からはカチオン性の耐油剤が好ましいが、重合体中の中和された酸性官能基の含有率を本発明の規定の範囲とすることで、このような原紙においても耐油性が向上することが判明した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 本発明の規定の範囲とすることで、優れた耐油性および透気性を得られた。また、実施例33および比較例9の結果から、特許文献3に開示される発明では十分な耐油性が得られず、炭素数1~60の炭化水素基を有する不飽和単量体、酸性官能基を有する不飽和単量体及びノニオン性官能基を有する不飽和単量体に由来する構成単位を含む共重合体のノニオン性官能基が水酸基の場合には、酸性官能基を有する不飽和単量体に対する、ノニオン性官能基としての水酸基を有する不飽和単量体の質量比(水酸基を有する不飽和単量体/酸性官能基を有する不飽和単量体)が、2.6以下に制御することが重要であることが明らかとなった。なお、前記質量比について、実施例33は2.6であり、比較例9は3.0である。また、特許文献3に開示される実施例は2.67以上である。
 実施例8と18の耐水性を評価したところ、原紙Bのステキヒトサイズ度はそれぞれ2秒と11秒であり、炭化水素基の鎖長をコントロールすることで、耐油性及び透気性を維持したまま、耐水性を調節することが可能であった。
・非フッ素系耐油剤組成物の製造方法
<製造例24>
 反応容器に、ステアリン酸(1.0部)及び48%水酸化ナトリウム水溶液(0.3部)、エタノール(50.0部)、イオン交換水(48.7部)を加え、固体が目視確認できなくなるまで加熱還流し、40℃まで冷却して分散液を得た。
<製造例25>
 Phoslex A-18(1.0部、SC有機化学社製、ステアリルアシッドホスフェイト:Mw437(平均値))及び4.8%水酸化ナトリウム水溶液(3.2部)、イオン交換水(75.8部)を加え、固体が目視確認できなくなるまで加熱還流した。その後、40℃まで冷却し、エタノール(20部)を加えて分散液を得た。なお、ステアリルアシッドホスフェイトはモノエステル体(Mw350.47)とジエステル体(Mw602.95)の混合物であり、ジエステル体が本発明の規定の範囲に該当する。
<実施例34及び35>
 低分子化合物を含む耐油剤組成物として製造例24及び25を紙基材にバーコートして得られた結果を表9に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 特許文献4に開示されている「Joncryl PDX-7326(BASF社製、不揮発分38.5%)」と本願発明の比較を行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 本願発明は耐油性及び透気性に優れるが、特許文献4に記載の耐油剤において両立は困難であった。
 本発明の非フッ素系耐油剤組成物を用いることで、耐油性物品を提供できる。
 本発明の耐油紙は、食品包装容器、食品包装紙、食品用敷紙等として有用である。

Claims (9)

  1.  炭素数1~60の炭化水素基と、中和された酸性官能基とを、少なくとも構成単位中に有する非フッ素系化合物を含み、かつ、
     非フッ素系化合物は、前記中和された酸性官能基の占める割合が0.4~21質量%であり、
     前記非フッ素系化合物が、炭素数1~60の炭化水素基を有する不飽和単量体、酸性官能基を有する不飽和単量体及びノニオン性官能基を有する不飽和単量体に由来する構成単位を含む共重合体であって、前記ノニオン性官能基を有する不飽和単量体が、ノニオン性官能基としての水酸基を有する不飽和単量体である場合には、前記酸性官能基を有する不飽和単量体に対する前記水酸基を有する不飽和単量体の質量比(水酸基を有する不飽和単量体/酸性官能基を有する不飽和単量体)が、2.6以下である、非フッ素系耐油剤組成物。
  2.  前記非フッ素系化合物が、前記炭素数1~60の炭化水素基を有する不飽和単量体及び前記酸性官能基を有する不飽和単量体に由来する構造を含む、請求項1に記載の非フッ素系耐油剤組成物。
  3.  前記非フッ素系化合物が、さらに、前記ノニオン性官能基を有する不飽和単量体に由来する構造を含む、請求項1又は2に記載の非フッ素系耐油剤組成物。
  4.  前記ノニオン性官能基が、水酸基、フェノール性水酸基、ニトリル基、アミド基、(チオ)ウレタン基、(チオ)ウレア基、(チオ)カーボネート基、及びエステル基からなる群より選択される少なくとも1種である、請求項3に記載の非フッ素系耐油剤組成物。
  5.  紙用途で使用される、請求項1又は2に記載の非フッ素系耐油剤組成物。
  6.  食品接触用途で使用される、請求項1又は2に記載の非フッ素系耐油剤組成物。
  7.  請求項1又は2に記載の非フッ素系化合物が、基材の表面及び内部の少なくとも一方に存在する、耐油製品。
  8.  請求項1又は2に記載の非フッ素系化合物を含む耐油紙であって、
     TAPPI UM-557の規定に準じて測定された前記耐油紙の平面部のキット値が、1~6である耐油紙。
  9.  JIS P 8117:2009の規定に準じて測定された前記耐油紙のガーレー透気度が1000秒以下である、請求項8に記載の耐油紙。
PCT/JP2023/018639 2022-06-02 2023-05-18 耐油剤組成物及び耐油製品 WO2023234060A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023564081A JP7475758B1 (ja) 2022-06-02 2023-05-18 耐油剤組成物及び耐油製品

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022090335 2022-06-02
JP2022-090335 2022-06-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023234060A1 true WO2023234060A1 (ja) 2023-12-07

Family

ID=89026608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/018639 WO2023234060A1 (ja) 2022-06-02 2023-05-18 耐油剤組成物及び耐油製品

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7475758B1 (ja)
TW (1) TW202406959A (ja)
WO (1) WO2023234060A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01148550A (ja) * 1987-12-07 1989-06-09 Kohjin Co Ltd 被覆ポリオレフィン系フイルム
JPH11247099A (ja) * 1997-12-30 1999-09-14 Arakawa Chem Ind Co Ltd 剥離紙用アンダーコート剤
JP2000345097A (ja) * 1999-06-04 2000-12-12 Mitsui Chemicals Inc ポリオレフィン系エラストマー水性コーティング剤
JP2003055152A (ja) * 2001-08-03 2003-02-26 Ge Toshiba Silicones Co Ltd 皮膚・メイキャップ用化粧料組成物
WO2021094437A1 (en) * 2019-11-15 2021-05-20 Basf Se Aqueous compositions with improved barrier properties
JP2023094001A (ja) * 2021-12-23 2023-07-05 Dic株式会社 紙用コーティング剤、該紙用コーティング剤を用いたコート紙、接着体及び食品用包材

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023182272A1 (ja) 2022-03-24 2023-09-28 三菱ケミカル株式会社 水分散液、それを用いてなる膜および積層体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01148550A (ja) * 1987-12-07 1989-06-09 Kohjin Co Ltd 被覆ポリオレフィン系フイルム
JPH11247099A (ja) * 1997-12-30 1999-09-14 Arakawa Chem Ind Co Ltd 剥離紙用アンダーコート剤
JP2000345097A (ja) * 1999-06-04 2000-12-12 Mitsui Chemicals Inc ポリオレフィン系エラストマー水性コーティング剤
JP2003055152A (ja) * 2001-08-03 2003-02-26 Ge Toshiba Silicones Co Ltd 皮膚・メイキャップ用化粧料組成物
WO2021094437A1 (en) * 2019-11-15 2021-05-20 Basf Se Aqueous compositions with improved barrier properties
JP2023094001A (ja) * 2021-12-23 2023-07-05 Dic株式会社 紙用コーティング剤、該紙用コーティング剤を用いたコート紙、接着体及び食品用包材

Also Published As

Publication number Publication date
JP7475758B1 (ja) 2024-04-30
JPWO2023234060A1 (ja) 2023-12-07
TW202406959A (zh) 2024-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3851578B1 (en) Oil-resistant agent for paper
EP2826918B1 (en) Water-resistant/oil-resistant agent for paper
US20120225300A1 (en) Water/oil resistant composition, article treated therewith, and processes for their production
JP7299526B2 (ja) 紙用耐油剤
JP7453569B2 (ja) 非フッ素共重合体組成物および紙用耐油剤
KR20090077900A (ko) 소수성 기를 갖는 수용성 공중합체를 함유하는 광물 재료의수성 분산액 및/또는 현탁액의, 종이 시트의 제조에서의 용도
WO2009123051A1 (ja) 含フッ素共重合体ならびに紙用処理剤および化粧品用被膜形成剤
JP7502668B2 (ja) 耐油剤および耐油組成物
JP7475758B1 (ja) 耐油剤組成物及び耐油製品
JP2024039069A (ja) 耐油剤組成物及び耐油製品
JP7154705B2 (ja) ケテンダイマー系エマルションサイズ剤、及び紙の製造方法
JP7381953B2 (ja) 耐油剤組成物
JP2003253596A (ja) 顔料塗被紙用塗料用コバインダーおよび顔料塗被紙
TW202311321A (zh) 耐油劑組成物
JP2010196217A (ja) グラビア印刷用塗工紙

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2023564081

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23815819

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1