WO2023223788A1 - 端子台及び積層バスバ - Google Patents

端子台及び積層バスバ Download PDF

Info

Publication number
WO2023223788A1
WO2023223788A1 PCT/JP2023/016424 JP2023016424W WO2023223788A1 WO 2023223788 A1 WO2023223788 A1 WO 2023223788A1 JP 2023016424 W JP2023016424 W JP 2023016424W WO 2023223788 A1 WO2023223788 A1 WO 2023223788A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bus bar
laminated
terminal block
bus bars
laminated bus
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/016424
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
敦哉 西條
大輔 橋本
健太郎 舘
智貴 阿部
康弘 工藤
芳朋 辻井
Original Assignee
株式会社オートネットワーク技術研究所
住友電装株式会社
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2022180394A external-priority patent/JP2023169095A/ja
Application filed by 株式会社オートネットワーク技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社 filed Critical 株式会社オートネットワーク技術研究所
Publication of WO2023223788A1 publication Critical patent/WO2023223788A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/58Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation characterised by the form or material of the contacting members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/16Fastening of connecting parts to base or case; Insulating connecting parts from base or case
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes

Definitions

  • the present disclosure relates to a terminal block and a laminated bus bar.
  • Patent Document 1 discloses an inverter terminal block including an electric conductor formed by connecting an inverter side connection terminal and a motor side connection terminal with a braided wire. Further, Patent Document 1 also discloses an inverter terminal block in which an inverter side connection terminal and a motor side connection terminal are connected at both ends of one bus bar.
  • the configuration in which the inverter-side connection terminal and the motor-side connection terminal are connected by a braided wire has a problem in that component costs are high. Further, according to the configuration in which the inverter-side connection terminal and the motor-side connection terminal are connected at both ends of one bus bar, there is a problem that it becomes difficult to absorb misalignment with respect to the connected component.
  • an object of the present disclosure is to provide a terminal block and a laminated bus bar that have excellent positional displacement absorption performance and can be manufactured at low cost.
  • the terminal block of the present disclosure is a terminal block fixed to a device, and includes a laminated bus bar formed in an elongated shape, and a base body fixed to the device while holding the laminated bus bar,
  • the laminated bus bar includes a plurality of laminated bus bars, and the plurality of bus bars are held in a laminated state in a relatively immovable state in one partial lamination holding area in the longitudinal direction of the laminated bus bar.
  • the present invention is a terminal block in which the plurality of bus bars are stacked so as to be relatively shiftable in other separated regions in the longitudinal direction of the stacked bus bars.
  • the laminated bus bar of the present disclosure is a laminated bus bar formed in an elongated shape, and includes a plurality of laminated bus bars, and the laminated bus bar has a plurality of laminated bus bars in one partial lamination holding area in the longitudinal direction of the laminated bus bar.
  • a laminated busbar wherein a plurality of busbars are held in a stacked state in a relatively immovable state, and the plurality of busbars are stacked in a state in which their positions can be shifted relative to each other in other separated regions in the longitudinal direction of the laminated busbar. It is.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a mechanical and electrical integrated unit according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the terminal block.
  • FIG. 3 is a sectional view taken along the line III--III in FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line IV--IV in FIG.
  • FIG. 5 is an enlarged view of portion A in FIG. 3.
  • FIG. 6 is a sectional view showing a terminal block according to a modified example.
  • FIG. 7 is a sectional view showing a terminal block according to another modification.
  • the terminal block of the present disclosure is as follows.
  • a terminal block fixed to a device comprising a laminated bus bar formed in an elongated shape and a main body fixed to the device while holding the laminated bus bar, the laminated bus bar , including a plurality of stacked busbars, wherein the plurality of busbars are held in a stacked state in a relatively immovable state in one partial stacking holding area in the longitudinal direction of the stacked busbars, and
  • the terminal block is a terminal block in which the plurality of bus bars are stacked in a state where they can be relatively shifted in other separation areas in the direction.
  • a plurality of bus bars are held in a stacked state in a state where they cannot move relative to each other in one partial stack holding area in the longitudinal direction of the stacked bus bars, and in other separation areas in the longitudinal direction of the stacked bus bars.
  • a plurality of bus bars are stacked in a manner that allows their positions to be shifted relative to each other. Therefore, the laminated bus bar can be easily bent in the lamination direction in other regions in the longitudinal direction of the laminated bus bar. Therefore, compared to a bus bar formed of a single metal plate, the bus bar has excellent positional displacement absorbing performance.
  • the stack holding area may be located in the middle of the stacked bus bar in the longitudinal direction.
  • the plurality of bus bars may be held in a stacked state by joining the adjacent bus bars to each other in the stacking holding area. Thereby, sealing performance between the plurality of bus bars can be improved.
  • the adjacent bus bars may be joined by ultrasonic joining, welding, or brazing. Sealing performance between adjacent bus bars can be improved.
  • the adjacent bus bars may be joined by diffusion bonding. Sealing performance between adjacent bus bars can be improved.
  • the laminated holding area may be located within the base body. In this case, it is possible to improve the sealing performance between the laminated holding area of the laminated bus bar and the base body. This makes it difficult for liquid to leak or infiltrate through the laminated bus bar.
  • a sealant may be interposed between the stack holding area and the stand main body to fill a gap between the stack holding area and the stand main body.
  • the sealant can further improve the sealing performance between the stack holding area and the stand main body.
  • an annular seal that can be interposed between the base body and the device may be attached to the base body.
  • the annular seal can improve the sealing performance between the base body and the device. Since the adjacent bus bars are joined together, the sealing performance between the plurality of bus bars is improved, and the sealing performance at the terminal block can be improved.
  • the base main body may hold the plurality of bus bars in a stacked state in a relatively immovable state in the stacked holding area.
  • the work of connecting a plurality of bus bars to each other can be omitted in addition to the process of manufacturing the base body, and the terminal block can be manufactured easily.
  • the laminated bus bar of the present disclosure is as follows.
  • a laminated bus bar formed in an elongated shape comprising a plurality of laminated bus bars, in which the plurality of bus bars move relative to each other in one partial lamination holding area in the longitudinal direction of the laminated bus bar.
  • the laminated bus bar is held in a laminated state in a state where the bus bar cannot be moved, and the plurality of bus bars are stacked in a state in which the bus bars can be relatively shifted in other separated regions in the longitudinal direction of the laminated bus bar.
  • a plurality of busbars are held in a stacked state in a relatively immovable state in one partial area in the longitudinal direction of the laminated busbar, and in another area in the longitudinal direction of the laminated busbar, a plurality of busbars are
  • the bus bars are stacked in such a way that their positions can be shifted relative to each other. Therefore, the laminated bus bar can be easily bent in the lamination direction in other regions in the longitudinal direction of the laminated bus bar. Therefore, compared to a bus bar formed of a single metal plate, the bus bar has excellent positional displacement absorbing performance.
  • the plurality of bus bars are held in a stacked state with relative immovability in partial areas in the longitudinal direction of the laminated bus bars, the plurality of bus bars are held in a stacked state with relative immovability at multiple locations. It is possible to realize a configuration that maintains the laminated bus bar in a laminated state at a lower cost than in the case where the laminated bus bar is laminated.
  • the laminated holding area may be located in the middle of the laminated bus bar in the longitudinal direction.
  • both ends of the laminated bus bar can be easily displaced in the lamination direction with respect to the lamination holding area in the longitudinal direction middle of the laminated bus bar. Therefore, when connecting other connection parts to both longitudinal ends of the laminated bus bar, the positions of both longitudinal ends of the laminated bus bar can be easily adjusted.
  • the plurality of bus bars may be held in a laminated state by joining adjacent bus bars to each other in the lamination holding area. In this case, sealing performance between the plurality of bus bars can be improved.
  • the adjacent bus bars may be joined by ultrasonic joining, welding, or brazing. Sealing performance between adjacent bus bars can be improved.
  • the adjacent bus bars may be joined by diffusion bonding. Sealing performance between adjacent bus bars can be improved.
  • a terminal block is a component that is fixed to a device and is used to electrically connect the device to other electrical devices.
  • a laminated bus bar is a component for making electrical connections, and is a type of wiring component.
  • the device is a rotating electrical machine and the other electrical device is an inverter that drives and controls the rotating electrical machine.
  • the equipment and other electrical equipment are not necessarily rotating electric machines or inverters, but may be other equipment such as batteries, DC-DC converters, junction boxes, etc.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a mechanical and electrical integrated unit 10. As shown in FIG.
  • the mechanical and electrical integrated unit 10 includes a rotating electric machine 20 and an inverter 12.
  • the rotating electrical machine 20 is a rotating electrical machine that includes a case 22, an armature 24, and a field 28.
  • FIG. 1 shows an example in which an armature 24 serving as a stator is fixed within a cylindrical case 22.
  • the field 28 is arranged within the armature 24 as a rotor.
  • the magnetic field generated by the armature 24 causes the field 28 to rotate, or the rotation of the field 28 causes the armature 24 to generate an electromotive force.
  • the rotating electrical machine 20 is a rotating electrical machine that can be used as a three-phase AC motor.
  • the rotating electrical machine may be capable of operating as a generator in addition to or instead of operating as a motor.
  • the armature 24 includes a stator core and a plurality of coil wires.
  • the stator core includes a plurality of teeth, and the plurality of teeth are provided so as to surround the rotating shaft.
  • Each coil wire is wound around one or more teeth. At least a portion of the plurality of ends of the plurality of coil wires is drawn out from between the plurality of teeth toward one end in the axial direction of the armature.
  • the armature 24 includes a coil connection end 26.
  • the coil connection end 26 is, for example, an elongated conductive plate-shaped portion.
  • the coil connection end 26 is arranged at one end of the armature 24 in the axial direction.
  • a screw insertion hole 26h for screwing is formed in the coil connection end 26.
  • the coil connection end 26 may be the end of the coil wire itself, or may be a metal plate connected to the coil wire by welding, screwing, or the like. In this embodiment, three coil connection ends 26 corresponding to three phases are arranged in parallel at intervals at one end of the armature 24.
  • the inverter 12 is a device having an inverter circuit. It is assumed that the inverter 12 is integrated into the rotating electric machine 20. For example, the inverter 12 is integrated with the case 22 of the rotating electrical machine 20 by bolting or the like.
  • the inverter 12 includes a bus bar 18 connected to the output end of the inverter circuit.
  • the bus bar 18 is an elongated plate-like member made of a metal plate material such as copper or copper alloy.
  • a screw insertion hole 18h for screwing is formed in the bus bar 18.
  • three bus bars 18 corresponding to three phases extend from the inverter 12 toward the rotating electrical machine 20 in parallel at intervals.
  • the terminal block 30 is a component that is fixed to the case 22 of the rotating electrical machine 20 and connects the rotating electrical machine 20 and the inverter 12.
  • the terminal block 30 includes a laminated bus bar 40.
  • One end of the laminated bus bar 40 is a first connection end 42 that faces inside the case 22 and is connected to the end of the coil connection end 26 .
  • the first connection end 42 is arranged at a position overlapping the coil connection end 26.
  • the other end of the laminated bus bar 40 is a second connection end 44 that faces outside of the case 22 and is supported at a position where it can be connected to the end of the bus bar 18 of the inverter 12 .
  • the second connection end 44 is arranged at a position overlapping the bus bar 18 in a state where the inverter 12 is integrated with the rotating electrical machine 20 .
  • three laminated bus bars 40 corresponding to three phases are arranged in parallel at intervals.
  • the coil connection end 26 may be placed out of position. Further, due to thermal expansion and contraction, etc., the coil connection end 26 may be disposed out of position. For this reason, the coil connection end 26 and the first connection end 42 may be misaligned.
  • This terminal block 30 can play a role of absorbing the positional deviation between the coil connection end 26 and the first connection end 42.
  • a rectangular conductor is sometimes used as the coil wire to increase the space factor of the coil.
  • the coil wire is a rectangular conductor, it will be harder and more difficult to deform than when a stranded wire is used as the coil wire, so it will be difficult to correct the position of the coil connection end 26 due to deformation of the coil wire.
  • the present terminal block 30 is useful for absorbing the positional deviation between the first connection end 42 and the coil connection end 26.
  • the end of the bus bar 18 and the second connection end 44 of the laminated bus bar 40 may be misaligned within the range of assembly tolerance. Furthermore, in a state where the inverter 12 is integrated into the rotating electric machine 20, it is conceivable that the end of the bus bar 18 and the second connection end 44 of the laminated bus bar 40 become misaligned due to thermal expansion and contraction.
  • This terminal block 30 can also play a role in absorbing the positional deviation between the end of the bus bar 18 and the second connection end 44 of the laminated bus bar 40.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the terminal block 30.
  • FIG. 3 is a sectional view taken along the line III--III in FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line IV--IV in FIG.
  • the terminal block 30 is shown removed from the case 22. 3 and 4, the terminal block 30 is shown fixed to the case 22.
  • FIG. 5 is an enlarged view of portion A in FIG. 3. In FIGS. 2-5, case 22 is partially illustrated.
  • the terminal block 30 includes a laminated bus bar 40 and a main body 50.
  • the laminated bus bar 40 is a conductive component formed in an elongated shape. As described above, one end of the laminated bus bar 40 is the first connecting end 42 and the other end of the laminated bus bar 40 is the second connecting end 44.
  • a first screw insertion hole 42h is formed in the first connection end 42. With the coil connecting end 26 superimposed on the first connecting end 42, the screw S1 is inserted into the screw insertion holes 26h and 42h. Then, the screw S1 is screwed into the nut N1. Then, it is sandwiched between the head of the screw S1 and the nut N1, and the first connecting end 42 and the coil connecting end 26 are fixed in an electrically connected state.
  • the first screw insertion hole 42h is larger than the diameter of the screw shaft portion of the screw S1.
  • the screw insertion hole 42h is set larger than the diameter of the screw shaft portion of the screw S1.
  • the above positional deviation can also be absorbed by making the screw insertion hole 26h larger than the diameter of the screw shaft portion of the screw S1.
  • the size of the first screw insertion hole 42h is set in consideration of the size of the screw insertion hole 26h.
  • a second screw insertion hole 44h is formed in the second connection end 44. With the bus bar 18 superimposed on the second connection end 44, the screw S2 is inserted into the screw insertion holes 18h and 44h. Then, the screw S2 is screwed into the nut N2. Then, it is sandwiched between the head of the screw S2 and the nut N2, and the second connection end 44 and the bus bar 18 are fixed in an electrically connected state. It is preferable that the second screw insertion hole 44h is larger than the diameter of the screw shaft portion of the screw S2.
  • the second screw insertion hole 44h is formed within a range that can absorb the positional deviation between the second connection end 44 and the bus bar 18 within the tolerance range. is preferably set larger than the diameter of the screw shaft portion of the screw S2. The above positional deviation can also be absorbed by making the screw insertion hole 18h larger than the diameter of the screw shaft portion of the screw S2. Therefore, it is preferable that the size of the second screw insertion hole 44h is set in consideration of the size of the screw insertion hole 18h.
  • the terminal block 30 includes three laminated bus bars 40.
  • the terminal block 30 may include at least one laminated bus bar.
  • the stacked bus bar 40 includes a plurality of stacked bus bars 48.
  • the bus bar 48 is a bus bar that is thinner than the overall thickness of the laminated bus bar 40.
  • the bus bar 48 is made of a metal plate made of copper, copper alloy, aluminum, aluminum alloy, or the like.
  • the bus bar 48 is formed into an elongated metal plate shape. In this embodiment, the bus bar 48 is formed in a rectangular shape that is long in one direction. It is also assumed that the end portion of the bus bar 48 is formed in a rounded shape.
  • Holes 48h for forming the screw insertion holes 42h and 44h are formed at both ends of the bus bar 48.
  • the plurality of bus bars 48 are formed in the same shape.
  • a laminated bus bar 40 is configured by laminating a plurality of bus bars 48. In the laminated bus bar 40, the plurality of holes 48h overlap to form a first screw insertion hole 42h or a second screw insertion hole 44h.
  • the diameter of the hole 48h is larger than the diameter of the screw S1 or the screw S2 so that the screw S1 or S2 can be inserted into the screw insertion holes 42h and 44h even if the position of the hole 48h is shifted.
  • the thickness of the laminated bus bar 40, the thickness of the bus bar 48, and the number of bus bars 48 are arbitrary. These thicknesses and numbers are set in consideration of the allowable current value, ease of deformation, workability, etc. required for the laminated bus bar 40.
  • the laminated bus bar 40 may be formed by stacking three to six bus bars 48 having a thickness of 0.3 mm to 1 mm. Further, for example, the laminated bus bar 40 may be formed by laminating four to five bus bars 48 having a thickness of 0.4 mm to 0.6 mm. In this embodiment, an example will be described in which four bus bars 48 of the same shape are stacked.
  • the plurality of bus bars 48 be formed in the same shape.
  • a laminated bus bar may be configured by laminating a plurality of bus bars having different thicknesses.
  • holes of different shapes may be formed in a plurality of bus bars, and the first screw insertion hole 42h or the second screw insertion hole 44h may be formed by a common opening portion of the plurality of holes.
  • a plurality of bus bars 48 are held in a stacked state in a relatively immovable state in one partial stack holding area E1 in the longitudinal direction of the stacked bus bar 40.
  • the plurality of busbars 48 are held in a stacked state in a state where they cannot move relative to each other, which means that relative displacement of the plurality of busbars 48 is suppressed regardless of whether the plurality of busbars 48 are joined to each other or not. It means that it is in a state of being Although it is preferable that adjacent bus bars 48 are in direct contact with each other in the stack holding area E1, this is not essential.
  • a plurality of bus bars 48 are stacked in a manner that allows relative positional displacement.
  • the adjacent bus bars 48 are not joined to each other, and therefore, the thickness of each bus bar 48 is increased so that the adjacent bus bars 48 rub against each other. This means that it is in a state where it can bend in the direction (the stacking direction of the stacked bus bar 40).
  • the stack holding area E1 is located in the middle of the stacked bus bar 40 in the longitudinal direction. Therefore, separation regions E2 are located at both ends of the laminated bus bar 40 in the longitudinal direction. That is, the first connection end 42 and the second connection end 44 are formed in the separation region E2.
  • the stack holding area E1 is formed in a region including the longitudinal center of the stacked bus bar 40. It is preferable that the separation regions E2 at both ends of the stack holding region E1 have the same length.
  • the stack holding area E1 may be formed in a region that is biased towards either end of the stacked bus bar 40.
  • the lengths of the laminated holding area E1 and the separation area E2 can be set depending on the integration holding performance of the laminated bus bar 40, the deformability desired in the separation area E2, and the like.
  • any structure may be used to hold the plurality of bus bars 48 in a stacked state in a state where they cannot move relative to each other.
  • adjacent bus bars 48 are joined to each other in the stack holding area E1, and a plurality of bus bars 48 are held in a stacked state. That is, in the stack holding area E1, a plurality of bus bars 48 are integrated so as to eliminate gaps between adjacent bus bars 48 as much as possible.
  • Adjacent bus bars 48 may be joined to each other by, for example, ultrasonic bonding, welding such as resistance welding or laser welding, or brazing such as soldering. In these cases, the plurality of bus bars 48 are electrically connected in the stack holding area E1. Adjacent bus bars 48 may be joined to each other by, for example, an adhesive.
  • the configuration in which the plurality of bus bars 48 are held in a stacked state is not limited to the above example.
  • the plurality of busbars 48 may be held in a stacked state by hardening the periphery of the plurality of busbars 48 with resin or by binding the plurality of busbars 48 with a binding member such as a binding band.
  • the stand main body 50 holds the plurality of bus bars 48 in a stacked state in a state in which relative movement is not possible.
  • a portion of the plurality of bus bars 48 inside the stand main body 50 is a stack holding area, and a portion extending outside from the stand main body 50 is a separation area.
  • the separation area E2 is adjacent to the stacking holding area E1, the plurality of bus bars 48 are maintained in a stacked state also in the separation area E2.
  • the plurality of bus bars 48 are not joined to each other and can be displaced so as to rub against each other. Therefore, in the separation region E2, the plurality of bus bars 48 are displaced so as to rub against each other, so that the laminated bus bar 40 can be easily bent in the stacking direction.
  • the stand main body 50 is a part that is fixed to the rotating electric machine 20, which is an example of a device, while holding the laminated bus bar 40.
  • a mounting hole 22h1 is formed in the case 22 of the rotating electric machine 20.
  • the attachment hole 22h1 is a hole that penetrates inside and outside of the case 22.
  • the attachment hole 22h1 is an elongated through hole.
  • a flat portion is formed in the case 22, and a mounting hole 22h1 is formed in the flat portion.
  • a screw hole 22h2 is formed around the outer circumference of the attachment hole 22h1 in the flat portion.
  • threaded holes 22h2 are formed in the case 22 on both longitudinally outer sides of the mounting hole 22h1. With a portion of the base body 50 inserted into the mounting hole 22h1, the base body 50 is screwed and fixed to the case 22 using the screw hole 22h2.
  • the stand main body 50 is made of an insulator such as resin, for example.
  • the resin forming the base body 50 is, for example, polyamide 6T (PA6T), polyphenylene sulfide (PPS), or polybutylene terephthalate (PBT), with PA6T being more preferable.
  • PA6T polyamide 6T
  • PPS polyphenylene sulfide
  • PBT polybutylene terephthalate
  • PA6T polybutylene terephthalate
  • the resin forming the stand body 50 is preferably PA6T or PPS.
  • the resin forming the stand body 50 may be PBT.
  • the plurality of laminated bus bars 40 are supported at a fixed position with respect to the rotating electric machine 20 by the base body 50.
  • the stand main body 50 includes an insertion portion 52, a base portion 53, a screwing portion 54, extension holding portions 56 and 57, and a partition portion 58.
  • the insertion portion 52 is formed in a shape that can be inserted into the attachment hole 22h1.
  • the insertion portion 52 has an outer peripheral shape that is the same as or smaller than the inner peripheral surface of the mounting hole 22h1.
  • the length of the insertion portion 52 is set to be the same as the length of the attachment hole 22h1 in the penetrating direction.
  • An annular seal 60 is attached to the outer periphery of the insertion portion 52.
  • an annular groove is formed on the outer periphery of the insertion portion 52, and an annular seal 60 is attached to the annular groove.
  • the annular seal 60 is, for example, an annular member formed of an elastic member such as rubber.
  • the base portion 53 is a portion continuous to the proximal end side, which is one end side of the insertion portion 52.
  • the base portion 53 is formed in a shape that is wider than the insertion portion 52.
  • the base 53 is formed in a flat rectangular parallelepiped shape that is wider than the attachment hole 22h1.
  • the screw fixing portion 54 is a portion that protrudes from the outer periphery of the base portion 53.
  • the stand main body 50 includes two screw fixing parts 54.
  • the two screw fixing parts 54 protrude outward from both ends of the base part 53 in the longitudinal direction.
  • a screw insertion hole 54h is formed in the screw fixing portion 54.
  • the base portion 53 With the insertion portion 52 inserted into the attachment hole 22h1, the base portion 53 can come into contact with the outer surface of the case 22 around the attachment hole 22h1. In this state, the pair of screw fixing parts 54 are arranged on the pair of screw holes 22h2.
  • the base body 50 is fixed to the case 22 by inserting the screw S3 into the screw insertion hole 54h and screwing it into the screw hole 22h2 of the case 22.
  • the laminated bus bar 40 is held by the insertion portion 52 and the base portion 53 so as to pass through the inside and outside of the case 22.
  • a plurality (three) of the laminated bus bars 40 are held in parallel at intervals by the insertion portion 52 and the base portion 53.
  • a plurality of (three) laminated bus bars 40 are kept insulated from each other by an insertion portion 52 and a base portion 53.
  • a longitudinally intermediate portion of the laminated bus bar 40 is buried within the insertion portion 52 and the base portion 53.
  • a portion of the laminated bus bar 40 on the first connection end 42 side protrudes from the distal end side of the insertion portion 52.
  • a portion of the laminated bus bar 40 on the second connection end 44 side protrudes from the base 53 to the side opposite to the insertion portion 52 .
  • the first connection end 42 of the laminated bus bar 40 is arranged at a position where it can be overlapped with the coil connection end 26. Further, the second connection end 44 of the laminated bus bar 40 is arranged at a position where it can be overlapped with the bus bar 18.
  • the extension holding portion 56 protrudes from the distal end side of the insertion portion 52 while partially covering each laminated bus bar 40 . Therefore, a portion of the laminated bus bar 40 near the first connection end 42 is exposed from the base body 50 at a portion protruding from the distal end side of the extension holding portion 56.
  • extension holding portion 57 protrudes from the base portion 53 while partially covering each laminated bus bar 40. Therefore, a portion of the laminated bus bar 40 near the second connection end 44 is exposed from the base body 50 at a portion protruding from the distal end side of the extension holding portion 57.
  • the partition portion 58 is a plate-shaped portion that extends in a direction perpendicular to the direction in which the plurality of laminated bus bars 40 are lined up on the distal end side of the insertion portion 52 and between the laminated bus bars 40 .
  • the partition portion 58 can partition a portion of each laminated bus bar 40 closer to the first connection end 42 .
  • the extension holding parts 56 and 57 may be omitted.
  • the partition portion 58 may be omitted.
  • the stack holding area E1 be located within the stand main body 50.
  • the entire stack holding area E1 is located within the insertion portion 52 and the base portion 53.
  • a sealant 70 is interposed between the laminated holding area E1 of the laminated bus bar 40 and the stand main body 50 to fill the gap between the laminated holding area E1 and the stand main body 50.
  • the sealant 70 does not need to be present in the entire stack holding area E1, and only needs to be present between at least a portion of the stack holding area E1 and the base body 50.
  • the sealant 70 is interposed between the stack holding area E1 and the stand main body 50, and plays the role of blocking the intrusion path of liquid between the stack holding area E1 and the stand main body 50.
  • an elastic adhesive can be used, for example, an epichlorohydrin rubber adhesive can be used.
  • the present terminal block 30 is manufactured, for example, as follows. That is, the laminated bus bar 40 is manufactured by joining a portion of the plurality of bus bars 48 in the longitudinal direction. A sealant 70 is attached to a portion of the laminated bus bar 40 that is buried within the base body 50.
  • the laminated bus bar 40 is set in a mold for molding the base body 50. Molten resin for forming the base body 50 is poured into a mold, and the base body 50 is molded using the laminated bus bar 40 as an insert. As a result, a terminal block 30 is manufactured in which the longitudinally intermediate portion of the laminated bus bar 40 is buried in the base body 50 as an insert portion. A metal collar may be embedded in the screw insertion hole 54h.
  • the terminal block 30 may be manufactured by molding the base main body 50 having a through hole into which the laminated bus bar 40 can be inserted, and then penetrating the laminated bus bar 40 into the through hole.
  • the armature 24 and the like are assembled in the case 22, and the coil connection end 26 is arranged at a predetermined position in the case 22.
  • the insertion portion 52 of the stand main body 50 is inserted into the mounting hole 22h1 of the case 22.
  • the first connection end 42 is placed at a position overlapping the coil connection end 26.
  • the position of at least one of the first connection end 42 and the coil connection end 26 may deviate from a predetermined designed position in the stacking direction of the laminated bus bar 40 (see arrow P1 in FIG. 3).
  • the separation region E2 that extends toward the first connection end 42 of the laminated bus bar 40 can be easily bent in the stacking direction depending on the position of the coil connection end 26 (as shown by the arrow in FIG. 3). (See mark P2). Thereby, the first connecting end 42 and the coil connecting end 26 can be screwed and fixed in a state where they are overlapped so that they are in surface contact.
  • the position of at least one of the first connection end 42 and the coil connection end 26 may deviate from a predetermined designed position in a direction perpendicular to the lamination direction of the laminated bus bar 40 (see arrow P3 in FIG. 3). ).
  • the first connection end 42 and the coil connection end 26 can be screwed and fixed in a state where the screw S1 is inserted into the screw insertion hole 42h or the screw insertion hole 26h at a biased position depending on the amount of deviation.
  • the second connection end 44 of the laminated bus bar 40 protrudes outside the terminal block 30 fixed to the case 22.
  • the inverter 12 is arranged on the rotating electric machine 20, and the end of the bus bar 18 is arranged in a position where it overlaps the second connection end 44.
  • the position of at least one of the second connection end 44 and the end of the bus bar 18 may deviate from a predetermined designed position in the stacking direction of the laminated bus bar 40 (see arrow P4 in FIG. 3).
  • the separation region E2 that extends toward the second connection end 44 of the laminated bus bar 40 can be easily bent in the stacking direction depending on the position of the end of the bus bar 18 (as shown in FIG. 3). (See arrow P5).
  • the second connection end 44 and the end of the bus bar 18 can be screwed and fixed in a state where they are overlapped so that they are in surface contact.
  • the position of at least one of the second connection end 44 and the end of the bus bar 18 may deviate from a predetermined designed position in the direction perpendicular to the lamination direction of the laminated bus bar 40 (see FIG. 3). (See arrow P6).
  • at least one of the screw insertion hole 44h and the screw insertion hole 18h may be made larger than the diameter of the screw S2.
  • the first connection end 42 and the coil connection end 26 may be misaligned due to thermal expansion and contraction, or the second connection end 44 and the end of the bus bar 18 may be misaligned.
  • the positional deviation may occur or become large. Even in such a case, the separation region E2 of the laminated bus bar 40 can be easily deformed to cope with the positional shift.
  • the inverter 12 When the inverter 12 is integrated into the rotating electrical machine 20, it may be desired to suppress the passage of liquid between the inside and outside of the rotating electrical machine 20. For example, if the rotating electric machine 20 is oil-cooled, oil is present in the case 22.
  • the terminal block 30 is also required to prevent oil from leaking outside the rotating electrical machine 20.
  • a gap may occur between the mounting hole 22h1 of the case 22 and the terminal block 30.
  • the annular seal 60 prevents liquid from leaking (see arrow F1 in FIG. 3).
  • a minute gap may also occur between the laminated bus bar 40 and the stand main body 50.
  • the sealant 70 see arrow F2 in FIG. 3.
  • a gap may also occur between the bus bar 48 and the stand main body 50.
  • the stacked holding region E1 since adjacent bus bars 48 are joined to each other, leakage of liquid that has passed between the bus bars 48 is also suppressed (arrow F3 in FIG. 3).
  • the laminated holding area E1 and the sealant 70 overlap at least partially in the longitudinal direction of the laminated bus bar 40, the path of the water that has passed through the laminated bus bar 40 will be between the laminated holding area E1 and the sealant 70. blocked by.
  • the plurality of bus bars 48 are stacked in a relatively immovable state in one partial lamination holding area E1 in the longitudinal direction of the laminated bus bar 40.
  • a plurality of bus bars 48 are stacked in a state in which the bus bars 48 are held and are relatively shiftable in other separated regions E2 in the longitudinal direction of the stacked bus bars 40.
  • the laminated bus bar can be easily bent in the lamination direction in other regions in the longitudinal direction of the laminated bus bar. Therefore, compared to a bus bar formed of a single metal plate, the bus bar has excellent positional displacement absorbing performance. This facilitates the work of connecting the inverter 12 to the rotating electric machine 20.
  • the plurality of bus bars 48 can be handled as one wiring member.
  • the ends of the plurality of bus bars 48 can be kept in an overlapping state and used as the first connection end 42 and the second connection end 44 used for connection to the bus bar 18 or the coil connection end 26.
  • the plurality of bus bars 48 are held in a stacked state in a relatively immovable state in one partial area in the longitudinal direction of the laminated bus bar 40, so that the plurality of bus bars cannot be relatively moved in a plurality of places. It is possible to realize a configuration in which the laminated bus bar is maintained in a laminated state at a lower cost than in the case where the laminated bus bar is maintained in a laminated state.
  • the stacking holding area E1 is located at the middle in the longitudinal direction of the stacked bus bar 40, it can be easily displaced in the stacking direction with both ends of the stacked bus bar 40 serving as separation areas E2. Therefore, when connecting the coil connecting end 26 or the end of the bus bar 18 as another connection part to the first connecting end 42 and the second connecting end 44 at both longitudinal ends of the laminated bus bar 40, the first connecting end 42 and the second connecting end 44 at both longitudinal ends of the laminated bus bar 40 are The positions of the end 42 and the second connecting end 44 can be easily adjusted.
  • processing traces of the laminated holding area E1 are unlikely to remain on both ends of the laminated bus bar 40.
  • a plurality of bus bars 48 are ultrasonically bonded in the stack holding area E1
  • pressure marks due to the ultrasonic bonding may remain.
  • welding marks may remain. If machining marks remain on the first connecting end 42 or the second connecting end 44, the surface smoothness may be lost and surface contact with the coil connecting end 26 or the bus bar 18 may not be possible.
  • the surfaces of the first connection end 42 and the second connection end 44 become smooth, and the surfaces of the first connection end 42 and the second connection end 44 are smoothed, and the connection is made in surface contact with the coil connection end 26 or the bus bar 18. is made and a good electrical connection is made.
  • adjacent bus bars 48 are joined to each other and a plurality of bus bars 48 are held in a stacked state, so that gaps are less likely to occur between adjacent bus bars 48. Thereby, sealing performance between the plurality of bus bars can be improved, and passage of liquid transmitted between the bus bars 48 is suppressed.
  • bus bars 48 when adjacent bus bars 48 are joined by ultrasonic bonding, welding, brazing, or diffusion bonding, the sealing performance between adjacent bus bars 48 can be improved. Further, the bus bars 48 can be kept in a stacked state with a compact structure without adding a separate structure for stacking.
  • the sealing agent 70 allows the stacked holding area E1 and the stand main body 50 to be separated. It is possible to further improve the sealing performance between the two.
  • the annular seal 60 interposed between the stand main body 50 and the inner circumference of the mounting hole 22h1 is attached to the stand main body 50, the annular seal 60 creates a connection between the stand main body 50 and the case 22. Sealing performance can be improved. Coupled with the fact that the adjacent bus bars 48 are joined together and the sealing performance is improved, the sealing performance of the terminal block 30 can be improved.
  • the laminated bus bar 40 includes a first connection end 42 in which a first screw insertion hole 42h is formed and a second connection end 44 in which a second screw insertion hole 44h is formed. Other connecting parts can be easily screwed onto the connecting end 44.
  • the laminated bus bar 40 may be used as a wiring material for connecting electrical components without being accompanied by the base body 50.
  • the stack holding area E1 is located at the longitudinally intermediate portion of the stacked bus bar 40.
  • the stack holding area E1 may be located at one end or the other end of the stacked bus bar 40. That is, the first connection end 42 may be the stack holding area E1. In this case, the region extending from the longitudinal middle of the laminated bus bar 40 to the second connection end 44 is the separation region E2.
  • the second connection end 44 may be the stack holding area E1. In this case, the region extending from the longitudinal middle of the laminated bus bar 40 to the first connection end 42 is the separation region E2. Since the other end of the laminated bus bar can be easily deformed with one end as a reference, it has excellent positional displacement absorption performance.
  • adjacent bus bars 48 may be bonded to each other by diffusion bonding in the stacked holding area E1.
  • a portion where adjacent bus bars 48 are diffusion bonded together is referred to as a diffusion bonding portion 48B.
  • diffusion bonding is performed by bringing adjacent bus bars 48 into close contact with each other and applying pressure to the extent that plastic deformation is minimized at a temperature below the melting point of the base material of the bus bar 48.
  • Diffusion bonding is preferably performed in a vacuum state or in an inert gas atmosphere where surface oxidation can be suppressed.
  • a gap disappears between the diffusion-bonded bus bars 48, and the stacked bus bars 48 are integrated.
  • Boundary traces may remain in the diffusion bonding portion 48E. The boundary mark may be observed, for example, as a small gap remaining between the bus bars 48, a step or a groove remaining on the side surface of the diffusion bonding portion 48E. Whether or to what extent boundary traces remain depends on various conditions such as temperature, atmosphere, and pressurization conditions.
  • the stack holding area E1 is shorter than the stack holding area E1 in the embodiment, but the length is not particularly limited.
  • a groove 48V is formed on the outer surface of the outermost bus bar 48 in the stacking direction along a direction that intersects (perpendicularly intersects here) with the extending direction of the bus bar 48.
  • the groove 48V plays the role of retaining the sealant 70 in the stack holding area E1 when the sealant 70 (see FIG. 5) is interposed between the stand main body 50B corresponding to the stand main body 50 and the stack holding area E1. can be accomplished.
  • annular seal 60B corresponding to the annular seal 60 is arranged in an annular groove 50Bg formed in a portion of the base body 50B that faces the surface of the case 22.
  • the annular seal 60B is interposed in a compressed state between the base body 50B and the surface of the case 22, and seals between the base body 50B and the case 22.
  • the configuration example of the annular seal is not limited to this example, and similarly to the above embodiment, the annular seal may be configured to be externally fitted into an insertion portion integrally formed with the base body.
  • a positioning pin 50Bp is formed on the base body 50B, and the positioning pin 50Bp is inserted into a positioning hole formed in the case 22.
  • the positioning pin 50Bp may be omitted.
  • the base body 50 may be molded using a laminated bus bar 140, in which a plurality of bus bars 48 are stacked without being joined to each other, as an insert part.
  • the stand main body 50 holds a portion of the plurality of bus bars 48 in the longitudinal direction (in this case, the intermediate portion) in a stacked state in a relatively immovable state. That is, a portion of the laminated bus bar 140 inside the base body 50 is the lamination holding area E1, and a portion extending outside from the base body 50 is the separation area E2.
  • the annular seal 60 may be omitted.
  • the sealant 70 may be omitted.
  • the portion of the laminated bus bar 140 that extends from the terminal block 130 can be easily deformed in the lamination direction. Therefore, the same effects as those of the above embodiment can be achieved except for the sealing properties.
  • the present terminal block 130 may be applied.
  • the base body 50 holds the plurality of bus bars 48 in a stacked state in a relatively immovable state in the stacked holding area E1
  • the plurality of bus bars 48 are 48 can be omitted, and the terminal block 130 can be manufactured easily.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

位置ずれ吸収性能に優れ、かつ、低コスト化が可能な端子台を提供すること。機器に固定される端子台であって、長尺状に形成された積層バスバと、積層バスバを保持した状態で機器に固定される台本体と、を備え、積層バスバは、積層された複数のバスバを含み、積層バスバの長手方向における1箇所の部分的な積層保持領域で、複数のバスバが相対移動不能な状態で積層状態に保持され、積層バスバの長手方向におけるその他の分離領域で、複数のバスバが相対的に位置ずれ可能な状態で積層されている。

Description

端子台及び積層バスバ
 本開示は、端子台及び積層バスバに関する。
 特許文献1は、インバータ側接続端子とモータ側接続端子とを編組線により接続して成る電気伝導体を備えたインバータ端子台を開示している。また、特許文献1は、インバータ側接続端子とモータ側接続端子とを1枚のバスバの両端で接続したインバータ端子台も開示している。
国際公開第2011/055806号
 しかしながら、インバータ側接続端子とモータ側接続端子とを編組線により接続した構成によると、部品コストが高いという問題がある。また、インバータ側接続端子とモータ側接続端子とを1枚のバスバの両端で接続した構成によると、接続先部品に対する位置ずれ吸収が困難になるという問題がある。
 そこで、本開示は、位置ずれ吸収性能に優れ、かつ、低コスト化が可能な端子台及び積層バスバを提供することを目的とする。
 本開示の端子台は、機器に固定される端子台であって、長尺状に形成された積層バスバと、前記積層バスバを保持した状態で前記機器に固定される台本体と、を備え、前記積層バスバは、積層された複数のバスバを含み、前記積層バスバの長手方向における1箇所の部分的な積層保持領域で、前記複数のバスバが相対移動不能な状態で積層状態に保持され、前記積層バスバの長手方向におけるその他の分離領域で、前記複数のバスバが相対的に位置ずれ可能な状態で積層されている、端子台である。
 また、本開示の積層バスバは、長尺状に形成された積層バスバであって、積層された複数のバスバを備え、前記積層バスバの長手方向における1箇所の部分的な積層保持領域で、前記複数のバスバが相対移動不能な状態で積層状態に保持され、前記積層バスバの長手方向におけるその他の分離領域で、前記複数のバスバが相対的に位置ずれ可能な状態で積層されている、積層バスバである。
 本開示によれば、位置ずれ吸収性能に優れ、かつ、低コスト化が可能な端子台及び積層バスバを提供することができる。
図1は実施形態に係る機電一体化ユニットを示す概略図である。 図2は端子台を示す斜視図である。 図3は図2のIII-III線断面図である。 図4は図3のIV-IV線断面図である。 図5は図3のA部分の拡大図である。 図6は変形例に係る端子台を示す断面図である。 図7は他の変形例に係る端子台を示す断面図である。
 [本開示の実施形態の説明]
 最初に本開示の実施態様を列記して説明する。
 本開示の端子台は、次の通りである。
 (1)機器に固定される端子台であって、長尺状に形成された積層バスバと、前記積層バスバを保持した状態で前記機器に固定される台本体と、を備え、前記積層バスバは、積層された複数のバスバを含み、前記積層バスバの長手方向における1箇所の部分的な積層保持領域で、前記複数のバスバが相対移動不能な状態で積層状態に保持され、前記積層バスバの長手方向におけるその他の分離領域で、前記複数のバスバが相対的に位置ずれ可能な状態で積層されている、端子台である。
 本端子台によると、積層バスバの長手方向における1箇所の部分的な積層保持領域で、複数のバスバが相対移動不能な状態で積層状態に保持され、積層バスバの長手方向におけるその他の分離領域で、複数のバスバが相対的に位置ずれ可能な状態で積層されている。このため、積層バスバは、積層バスバの長手方向におけるその他の領域で、積層方向に容易に曲ることができる。このため、1枚の金属板で形成されたバスバと比較して、位置ずれ吸収性能に優れる。また、複数のバスバは、1箇所の積層保持領域で相対移動不能な状態で積層状態に保持されているため、複数のバスバを複数箇所で相対移動不能な状態で積層状態に保持する場合と比較して、低コストで当該積層バスバを積層状態に保つ構成を実現できる。
 (2)(1)の端子台であって、前記積層保持領域は、前記積層バスバの長手方向における中間に位置していてもよい。これにより、積層バスバの長手方向中間の積層保持領域に対して、積層バスバの両端を積層方向に容易に変位させることができる。このため、積層バスバの長手方向両端に、他の接続部分を接続する際に、積層バスバの長手方向両端の位置を容易に調整できる。
 (3)(1)又は(2)の端子台であって、前記積層保持領域で、隣合う前記バスバ同士が接合されて前記複数のバスバが積層状態に保持されていてもよい。これにより、複数のバスバ間でシール性を向上させることができる。
 (4)(3)の端子台であって、前記隣合う前記バスバ同士が超音波接合、溶接又はろう接によって接合されていてもよい。隣合うバスバ間でシール性を向上させることができる。
 (5)(3)の端子台であって、前記隣合う前記バスバ同士が拡散接合によって接合されていてもよい。隣合うバスバ間でシール性を向上させることができる。
 (6)(3)から(5)のいずれか1つの端子台であって、前記積層保持領域の少なくとも一部が前記台本体内に位置してもよい。この場合、当該積層バスバのうち積層保持領域と台本体との間でのシール性を向上させることができる。これにより、積層バスバを伝って液体が漏れたり、浸入したりし難くなる。
 (7)(6)の端子台であって、前記積層保持領域と前記台本体との間に前記積層保持領域と前記台本体との隙間を埋めるシール剤が介在していてもよい。この場合、シール剤によって積層保持領域と台本体との間でのシール性をより向上させることができる。
 (8)(3)から(7)のいずれか1つの端子台であって、前記台本体に、前記台本体と前記機器との間に介在可能な環状シールが装着されていてもよい。この場合、環状シールによって、台本体と機器との間でのシール性を向上させることができる。隣合うバスバ同士が接合されていることにより、複数のバスバ間でシール性が向上されていることと相俟って、端子台におけるシール性を向上させることができる。
 (9)(1)又は(2)の端子台であって、前記台本体が、前記積層保持領域で、前記複数のバスバを相対移動不能な状態で積層状態に保持していてもよい。この場合、台本体の製造工程とは別に、複数のバスバ同士を接続する作業を省略することができ、端子台を容易に製造できる。
 (10)(1)から(9)のいずれか1つの端子台であって、前記積層バスバは、前記複数のバスバを貫通するように第1ネジ挿通孔が形成された第1接続端と、前記複数のバスバを貫通するように第2ネジ挿通孔が形成された第2接続端とを含んでもよい。この場合、第1接続端及び第2接続端に他の接続部分を容易にねじ止できる。
 本開示の積層バスバは、次の通りである。
 (11)長尺状に形成された積層バスバであって、積層された複数のバスバを備え、前記積層バスバの長手方向における1箇所の部分的な積層保持領域で、前記複数のバスバが相対移動不能な状態で積層状態に保持され、前記積層バスバの長手方向におけるその他の分離領域で、前記複数のバスバが相対的に位置ずれ可能な状態で積層されている、積層バスバである。
 この積層バスバによると、積層バスバの長手方向における1箇所の部分的な領域で、複数のバスバが相対移動不能な状態で積層状態に保持され、積層バスバの長手方向におけるその他の領域で、複数のバスバが相対的に位置ずれ可能な状態で積層されている。このため、積層バスバは、積層バスバの長手方向におけるその他の領域で、積層方向に容易に曲ることができる。このため、1枚の金属板で形成されたバスバと比較して、位置ずれ吸収性能に優れる。また、複数のバスバは、積層バスバの長手方向における部分的な領域で相対移動不能な状態で積層状態に保持されているため、複数のバスバを複数箇所で相対移動不能な状態で積層状態に保持する場合と比較して、低コストで当該積層バスバを積層状態に保つ構成を実現できる。
 (12)(11)の積層バスバであって、前記積層保持領域は、前記積層バスバの長手方向における中間に位置してもよい。この場合、積層バスバの長手方向中間の積層保持領域に対して、積層バスバの両端を積層方向に容易に変位させることができる。このため、積層バスバの長手方向両端に、他の接続部分を接続する際に、積層バスバの長手方向両端の位置を容易に調整できる。
 (13)(11)又は(12)の積層バスバであって、前記積層保持領域で、隣合う前記バスバ同士が接合されて前記複数のバスバが積層状態に保持されていてもよい。この場合、複数のバスバ間でシール性を向上させることができる。
 (14)(13)の積層バスバであって、前記隣合う前記バスバ同士が超音波接合、溶接又はろう接によって接合されていてもよい。隣合うバスバ間でシール性を向上させることができる。
 (15)(13)の積層バスバであって、前記隣合う前記バスバ同士が拡散接合によって接合されていてもよい。隣合うバスバ間でシール性を向上させることができる。
 [本開示の実施形態の詳細]
 本開示の端子台及び積層バスバの具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本開示はこれらの例示に限定されるものではなく、請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 [実施形態1]
 以下、実施形態に係る端子台及び積層バスバについて説明する。端子台は、機器に固定され、当該機器を、他の電気機器に電気的に接続するための部品である。積層バスバは、電気的な接続を行うための部品であり、一種の配線部品である。本実施形態では、機器が回転電機であり、他の電気機器が回転電機を駆動制御するインバータである例が説明される。機器及び他の電気機器は、回転電機又はインバータであることは必須ではなく、他の機器、例えば、バッテリ、DC-DCコンバータ、ジャンクションボックス等であってもよい。
 <端子台が組込まれた機電一体化ユニットの全体構成について>
 説明の便宜上、積層バスバを含む端子台が組込まれた機電一体化ユニットの全体構成について説明しておく。図1は機電一体化ユニット10を示す概略図である。
 機電一体化ユニット10は、回転電機20と、インバータ12とを備える。
 回転電機20は、ケース22、電機子24及び界磁28を備える回転電機である。図1では、筒状のケース22内に、ステータとしての電機子24が固定されている例が示される。界磁28は、ロータとして電機子24内に配置されている。電機子24が発生させる磁界によって界磁28が回転し、又は、界磁28の回転によって電機子24が起電力を発生させる。本実施形態では、回転電機20が3相交流モータとして使用可能な回転電機であることが想定されている。回転電機は、モータとしての動作に加えて又は代えて発電機として動作可能であってもよい。
 電機子24は、ステータコアと、複数のコイル線とを備える。ステータコアは、複数のティースを含み、複数のティースは、回転軸を囲むように設けられている。各コイル線は、1つ又は複数のティースに巻回されている。複数のコイル線の複数の端部のうちの少なくとも一部は、複数のティースの間から電機子の軸方向一端側に引出されている。
 電機子24は、コイル接続端26を備える。コイル接続端26は、例えば、細長い導電性板状部分である。コイル接続端26は、電機子24の軸方向一端側に配置される。コイル接続端26にねじ止のためのネジ挿通孔26hが形成されている。コイル接続端26は、コイル線の端部自体であってもよいし、コイル線に溶接、ネジ止等によって接続された金属板であってもよい。本実施形態では、3相に対応する3つのコイル接続端26が間隔をあけて並列状態で、電機子24の一端側に配置されている。
 また、インバータ12は、インバータ回路を有する機器である。インバータ12は、回転電機20に一体化されることが想定される。例えば、インバータ12は、回転電機20のケース22に対してボルト固定等によって一体化される。
 インバータ12は、インバータ回路の出力端に接続されたバスバ18を備える。バスバ18は、銅、銅合金等の金属板材によって形成された細長板状部材である。バスバ18に、ねじ止のためのネジ挿通孔18hが形成されている。本実施形態では、インバータ12から3相に対応する3つのバスバ18が間隔をあけて並列状態で回転電機20に向って延びている。
 端子台30は、回転電機20のケース22に固定され、回転電機20とインバータ12とを接続する部品である。端子台30は、積層バスバ40を備えている。積層バスバ40の一端部がケース22内を向いてコイル接続端26の端部に接続される第1接続端42である。端子台30がケース22に固定された状態で、第1接続端42は、コイル接続端26と重なり合う位置に配置される。積層バスバ40の他端部がケース22外を向いてインバータ12のバスバ18の端部に接続可能な位置に支持される第2接続端44である。第2接続端44は、回転電機20にインバータ12が一体化された状態で、バスバ18と重なり合う位置に配置される。本実施形態では、3相に対応する3つの積層バスバ40が間隔をあけて並列状態で配置されている。
 組付公差の範囲内で、コイル接続端26が所定位置からずれて配置される場合がある。また、熱膨張収縮等に起因して、コイル接続端26が所定位置からずれて配置される場合がある。このため、コイル接続端26と第1接続端42とが位置ずれする場合がある。本端子台30は、コイル接続端26と第1接続端42との位置ずれを吸収する役割を果すことができる。
 特に、コイルの占積率を高めるため、平角導体がコイル線として用いられることがある。しかしながら、コイル線が平角導体であると、コイル線として撚り線を用いた場合よりも硬くて変形し難くなるため、コイル線の変形によってコイル接続端26の位置を矯正することは困難となる。本端子台30は、このような場合において、第1接続端42とコイル接続端26との間の位置ずれを吸収するのに役立つ。
 また、回転電機20にインバータ12を一体化する際、組付公差の範囲内で、バスバ18の端部と積層バスバ40の第2接続端44とが位置ずれすることが考えられる。また、回転電機20にインバータ12が一体化された状態で、熱膨張収縮によって、バスバ18の端部と積層バスバ40の第2接続端44とが位置ずれすることが考えられる。
 本端子台30は、バスバ18の端部と積層バスバ40の第2接続端44との位置ずれを吸収するための役割を果すこともできる。
 <端子台について>
 端子台30についてより具体的に説明する。図2は端子台30を示す斜視図である。図3は図2のIII-III線断面図である。図4は図3のIV-IV線断面図である。図2では端子台30からケース22から取外された状態が示されている。図3及び図4では端子台30がケース22に固定された状態が示されている。図5は図3のA部分の拡大図である。図2から図5において、ケース22が部分的に図示される。
 端子台30は、積層バスバ40と、台本体50とを備える。
 積層バスバ40は、長尺状に形成された導電部品である。上記したように、積層バスバ40の一端が第1接続端42であり、積層バスバ40の他端が第2接続端44である。
 第1接続端42に第1ネジ挿通孔42hが形成されている。第1接続端42にコイル接続端26が重ね合わされた状態で、ネジS1がネジ挿通孔26h、42hに挿通される。そして、当該ネジS1がナットN1に螺合締結される。すると、ネジS1の頭部とナットN1との間に挟込まれ、第1接続端42とコイル接続端26とが電気的に接続された状態で固定される。
 第1ネジ挿通孔42hは、ネジS1のネジ軸部の直径よりも大きいことが好ましい。第1接続端42とコイル接続端26との重ね合せ面に沿った方向において、公差範囲内での第1接続端42とコイル接続端26との位置ずれを吸収し得る範囲内で、第1ネジ挿通孔42hがネジS1のネジ軸部の直径よりも大きく設定されるとよい。ネジ挿通孔26hがネジS1のネジ軸部の直径よりも大きいことによっても、上記位置ずれを吸収し得る。このため、ネジ挿通孔26hの大きさも考慮して、第1ネジ挿通孔42hの大きさが設定されるとよい。
 第2接続端44に第2ネジ挿通孔44hが形成されている。第2接続端44にバスバ18が重ね合わされた状態で、ネジS2がネジ挿通孔18h、44hに挿通される。そして、当該ネジS2がナットN2に螺合締結される。すると、ネジS2の頭部とナットN2との間に挟込まれ、第2接続端44とバスバ18とが電気的に接続された状態で固定される。第2ネジ挿通孔44hは、ネジS2のネジ軸部の直径よりも大きいことが好ましい。第2接続端44とバスバ18との重ね合せ面に沿った方向において、公差範囲内での第2接続端44とバスバ18との位置ずれを吸収し得る範囲内で、第2ネジ挿通孔44hがネジS2のネジ軸部の直径よりも大きく設定されるとよい。ネジ挿通孔18hがネジS2のネジ軸部の直径よりも大きいことによっても、上記位置ずれを吸収し得る。このため、ネジ挿通孔18hの大きさも考慮して、第2ネジ挿通孔44hの大きさが設定されるとよい。
 本実施形態では、端子台30は、3本の積層バスバ40を備える。端子台30は、少なくとも1つの積層バスバを備えればよい。
 積層バスバ40は、積層された複数のバスバ48を含む。バスバ48は、積層バスバ40の全体の厚みよりも薄いバスバである。バスバ48は、銅、銅合金、アルミニウム、アルミニウム合金等の金属板によって構成される。バスバ48は、細長い金属板状に形成されている。本実施形態では、バスバ48は、一方向に長い長方形状に形成されている。バスバ48の端部が丸められた形状に形成されていることも想定される。
 バスバ48の両端に、上記ネジ挿通孔42h、44hを形成するための孔48hが形成されている。
 複数のバスバ48は、同じ形状に形成されている。複数のバスバ48が積層されることによって、積層バスバ40が構成される。積層バスバ40においては、複数の孔48hが重なることによって、第1ネジ挿通孔42h又は第2ネジ挿通孔44hが形成される。
 後で説明するように、積層バスバ40が積層方向に変形すると、積層されたバスバ48間で孔48hの位置がずれることが想定される。孔48hの位置がずれても、ネジ挿通孔42h、44hにネジS1又はS2を挿通可能なように、孔48hは、ネジS1又はネジS2の直径よりも大きいことが好ましい。
 積層バスバ40の厚み、バスバ48の厚み、及び、バスバ48の数は任意である。これらの厚み及び数は、積層バスバ40に対して要請される許容電流値、変形の容易性及び加工性等を考慮して設定される。
 例えば、0.3mm~1mm厚のバスバ48が3~6枚積層された積層バスバ40とされてもよい。また、例えば、0.4mm~0.6mm厚のバスバ48が4~5枚積層された積層バスバ40とされてもよい。本実施形態では、同じ形状のバスバ48が4枚積層された例が説明される。
 複数のバスバ48が同じ形状に形成されることは必須ではない。例えば、異なる厚みを有する複数のバスバが積層されて積層バスバが構成されてもよい。また、複数のバスバに異なる形状の孔が形成されており、当該複数の孔の共通開口部分によって第1ネジ挿通孔42h又は第2ネジ挿通孔44hが形成されてもよい。
 積層バスバ40の長手方向における1箇所の部分的な積層保持領域E1で、複数のバスバ48が相対移動不能な状態で積層状態に保持されている。複数のバスバ48が相対移動不能な状態で積層状態に保持されているとは、複数のバスバ48が相互に接合されているか否かに拘らず、複数のバスバ48の相対的な位置ずれが抑制された状態となっていることをいう。積層保持領域E1において、隣合うバスバ48同士が直接接触した状態となっていることが好ましいが、これは必須ではない。
 また、積層バスバ40の長手方向におけるその他の分離領域E2で、複数のバスバ48が相対的に位置ずれ可能な状態で積層されている。複数のバスバ48が相対的に位置ずれ可能な状態で積層されているとは、隣合うバスバ48同士が接合されておらず、従って、隣合うバスバ48が擦れ合うようにして、各バスバ48が厚み方向(積層バスバ40の積層方向)に曲ることができる状態となっていることをいう。
 本実施形態では、積層バスバ40の長手方向における中間に、積層保持領域E1が位置する。このため、積層バスバ40の長手方向における両端に、分離領域E2が位置する。つまり、上記第1接続端42及び第2接続端44は、分離領域E2に形成される。
 積層保持領域E1は、積層バスバ40の長手方向中央を含む領域に形成されていることが好ましい。積層保持領域E1の両端に分離領域E2は、同じ長さであることが好ましい。積層保持領域E1は、積層バスバ40のいずれかの端に偏る領域に形成されてもよい。
 積層保持領域E1が長い程、複数のバスバ48はより確実に積層状態に保たれ易く、分離し難い。分離領域E2の長さが長ければ、積層バスバ40は、分離領域E2において積層方向に容易に曲ることができる。積層保持領域E1及び分離領域E2の長さは、積層バスバ40の一体化保持性能、分離領域E2において望ましいとされる変形容易性等に応じて、設定され得る。
 積層保持領域E1において、複数のバスバ48を相対移動不能な状態で積層状態に保持する構成は任意である。本実施形態では、積層保持領域E1で、隣合うバスバ48同士が接合されて複数のバスバ48が積層状態に保持されている。つまり、積層保持領域E1では、隣合うバスバ48間の隙間を可及的になくすように、複数のバスバ48が一体化されている。
 隣合うバスバ48同士の接合は、例えば、超音波接合によってなされてもよいし、抵抗溶接、レーザ溶接等の溶接によってなされてもよいし、半田付等のろう接によってなされてもよい。これらの場合、複数のバスバ48は、積層保持領域E1において電気的に接続された状態となる。隣合うバスバ48同士の接合は、例えば、接着剤によってなされてもよい。
 複数のバスバ48を積層状態に保持する構成は、上記例に限られない。複数のバスバ48の周囲を樹脂によって固めたり、複数のバスバ48を結束バンド等の結束部材で結束したりして、複数のバスバ48を積層状態に保持するしてもよい。本実施形態において、台本体50が複数のバスバ48を、相対移動不能な状態で積層状態に保持すると捉えることもできる。この場合、複数のバスバ48のうち台本体50内の部分が積層保持領域であり、台本体50から外部に延出する部分が分離領域である。
 分離領域E2は、上記積層保持領域E1に隣接するため、当該分離領域E2においても、複数のバスバ48が積層状態に保たれる。しかしながら、分離領域E2においては、複数のバスバ48は、相互に接合されておらず、擦れ合うように位置ずれ可能である。このため、分離領域E2においては、複数のバスバ48が擦れ合うように位置ずれすることによって、積層バスバ40が積層方向に容易に曲ることができる。
 台本体50は、積層バスバ40を保持した状態で機器の一例である回転電機20に固定される部分である。ここで、回転電機20のケース22に、取付孔22h1が形成されている。取付孔22h1は、ケース22の内外に貫通する孔である。本実施形態では、取付孔22h1は、細長い貫通孔である。ケース22に平坦部分が形成され、その平坦部分に取付孔22h1が形成されている。当該平坦部分のうち取付孔22h1の外周りにネジ孔22h2が形成されている。本実施形態では、ケース22のうち取付孔22h1の長手方向両外側にネジ孔22h2が形成されている。台本体50の一部が上記取付孔22h1に挿入された状態で、台本体50がネジ孔22h2を利用してケース22にねじ止固定される。
 台本体50は、例えば、樹脂等の絶縁体であることが想定される。台本体50を形成する樹脂は、例えば、ポリアミド6T(PA6T)、ポリフェニレンサルファイド(PPS)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)であり、PA6Tがより好ましい。回転電機20が油冷式である場合、台本体50を形成する樹脂は、PA6T又はPPSであることが好ましい。回転電機20が水冷式である場合、台本体50を形成する樹脂は、PBTであってもよい。複数の積層バスバ40は、台本体50によって、回転電機20に対して一定位置に支持される。
 台本体50は、挿入部52と、基部53と、ネジ止部54と、延長保持部56、57と、仕切部58とを備える。
 挿入部52は、取付孔22h1に挿入可能な形状に形成されている。ここで、挿入部52は、取付孔22h1の内周面と同じか当該取付孔22h1よりも小さい外周形状を有している。挿入部52の長さは、取付孔22h1の貫通方向の長さと同じに設定されている。
 挿入部52の外周に環状シール60が装着されている。例えば、挿入部52の外周に環状溝が形成され、当該環状溝に環状シール60が装着されている。環状シール60は、例えば、ゴム等の弾性部材によって形成された環状部材である。挿入部52が取付孔22h1に挿入された状態で、環状シール60が台本体50における挿入部52とケース22の取付孔22h1の内周面との間で圧縮状態で介在する。これにより、取付孔22h1と挿入部52との間を通った液体の漏れ又は浸入が抑制される。
 基部53は、挿入部52の一端側である基端側に連なる部分である。基部53は、挿入部52よりも大きく広がる形状に形成されている。ここでは、基部53は、取付孔22h1よりも大きく広がる扁平な直方体状に形成されている。
 ネジ止部54は、上記基部53の外周から突出する部分である。本実施形態では、台本体50は、2つのネジ止部54を含む。2つのネジ止部54は、基部53の長手方向両端から外方に突出している。ネジ止部54に、ネジ挿通孔54hが形成されている。
 挿入部52が取付孔22h1に挿入された状態で、基部53が取付孔22h1の周囲でケース22の外面に接することができる。この状態で、一対のネジ止部54が一対のネジ孔22h2上に配置される。ネジS3がネジ挿通孔54hに挿通されて、ケース22のネジ孔22h2に螺合締結されることで、台本体50がケース22に固定される。
 積層バスバ40がケース22の内外を貫通するように、挿入部52及び基部53によって保持される。本実施形態では、複数(3つ)の積層バスバ40が間隔をあけた並列状態で、挿入部52及び基部53によって保持される。複数(3つ)の積層バスバ40は、挿入部52及び基部53によって互いに絶縁状態に保たれている。
 積層バスバ40のうちの長手方向中間部が挿入部52及び基部53内に埋った状態となっている。積層バスバ40のうち第1接続端42側の部分は、挿入部52の先端側から突出している。積層バスバ40のうち第2接続端44側の部分は、基部53から挿入部52とは反対側に突出している。
 上記のように台本体50がケース22に固定された状態で、積層バスバ40の第1接続端42がコイル接続端26に重ね合せ可能な位置に配置される。また、積層バスバ40の第2接続端44がバスバ18と重ね合せ可能な位置に配置される。
 延長保持部56は、各積層バスバ40を部分的に覆った状態で、挿入部52の先端側から突出している。従って、積層バスバ40のうち第1接続端42寄りの部分は、延長保持部56の先端側から出た部分で台本体50から露出している。
 また、延長保持部57は、各積層バスバ40を部分的に覆った状態で、基部53から突出している。従って、積層バスバ40のうち第2接続端44寄りの部分は、延長保持部57の先端側から出た部分で台本体50から露出している。
 仕切部58は、挿入部52の先端側かつ各積層バスバ40間において、複数の積層バスバ40が並ぶ方向に対して直交する方向に延びる板状部分である。かかる仕切部58は、各積層バスバ40のうち第1接続端42寄りの部分間を仕切ることができる。
 延長保持部56、57は省略されてもよい。仕切部58が省略されてもよい。
 積層保持領域E1の少なくとも一部は、台本体50内に位置することが好ましい。本実施形態では、積層保持領域E1の全体が挿入部52及び基部53内に位置する。
 積層バスバ40のうち積層保持領域E1と台本体50との間に、当該積層保持領域E1と台本体50との間の隙間を埋めるシール剤70が介在することが好ましい。シール剤70は、積層保持領域E1の全体に存在する必要は無く、積層保持領域E1のうちの少なくとも一部と台本体50との間に介在していればよい。
 シール剤70は、積層保持領域E1と台本体50との間に介在し、積層保持領域E1と台本体50との間の液体の侵入路を塞ぐ役割を果す。例えば、シール剤70としては、弾性接着剤を用いることができ、例えば、エピクロロヒドリンゴム接着剤を用いることができる。
 本端子台30は、例えば、次のようにして製造される。すなわち、複数のバスバ48の長方向の一部を接合して積層バスバ40を製造する。積層バスバ40のうち台本体50内に埋る部分にシール剤70を付着させる。
 台本体50を金型成形するための金型に、上記積層バスバ40をセットする。金型内に台本体50を形成するための溶融樹脂を流し込み、積層バスバ40をインサートとして台本体50を金型成形する。これにより、積層バスバ40の長手方向中間部がインサート部分として台本体50内に埋った端子台30が製造される。ネジ挿通孔54hに金属製のカラーが埋込まれていてもよい。
 上記製法とは異なり、積層バスバ40を挿入可能な貫通孔を有する台本体50を金型成形した後に、上記積層バスバ40を当該貫通孔に貫通して、端子台30を製造してもよい。
 上記端子台30によって回転電機20とインバータ12とを接続する作業例について説明する。
 まず、回転電機20については、ケース22内に電機子24等が組込まれ、コイル接続端26がケース22内の所定位置に配置されているとする。この状態で、台本体50の挿入部52がケース22のうち取付孔22h1内に挿入される。すると、第1接続端42がコイル接続端26と重なり合う位置に配置される。しかしながら、第1接続端42及びコイル接続端26の少なくとも一方の位置が、積層バスバ40の積層方向において、設計上の所定位置からずれる場合があり得る(図3の矢符P1参照)。このような場合に、積層バスバ40のうち第1接続端42寄りの部分に広がる分離領域E2が、コイル接続端26の位置に応じて積層方向に容易に曲ることができる(図3の矢符P2参照)。これにより、第1接続端42とコイル接続端26とが面接触するように重ね合せた状態で、それらをネジ止固定することができる。
 なお、第1接続端42及びコイル接続端26の少なくとも一方の位置が、積層バスバ40の積層方向に直交する方向において、設計上の所定位置からずれる場合もあり得る(図3の矢符P3参照)。このような場合に備えて、例えば、ネジ挿通孔42h及びネジ挿通孔26hの少なくとも一方を、ネジS1の直径よりも大きくしておくとよい。この場合、ネジS1が、ずれ量に応じて偏った位置でネジ挿通孔42h又はネジ挿通孔26hに挿通された状態で、第1接続端42とコイル接続端26とがネジ止固定され得る。
 ケース22に固定された端子台30の外側に積層バスバ40の第2接続端44が突出している。インバータ12が回転電機20上に配置され、バスバ18の端部が第2接続端44と重なり合う位置に配置される。しかしながら、第2接続端44及びバスバ18の端部の少なくとも一方の位置が、積層バスバ40の積層方向において、設計上の所定位置からずれる場合があり得る(図3の矢符P4参照)。このような場合に、積層バスバ40のうち第2接続端44寄りの部分に広がる分離領域E2が、バスバ18の端部の位置に応じて積層方向に容易に曲ることができる(図3の矢符P5参照)。これにより、第2接続端44とバスバ18の端部とが面接触するように重ね合せた状態で、それらをネジ止固定することができる。
 この場合にも、第2接続端44及びバスバ18の端部の少なくとも一方の位置が、積層バスバ40の積層方向に直交する方向において、設計上の所定位置からずれる場合もあり得る(図3の矢符P6参照)。上記と同様に、例えば、ネジ挿通孔44h及びネジ挿通孔18hの少なくとも一方を、ネジS2の直径よりも大きくしておくとよい。
 なお、ネジS1、S2、S3によるネジ止固定の順は、任意である。
 回転電機20にインバータ12を一体化した後においても、熱膨張収縮等によって、第1接続端42とコイル接続端26との位置ずれが生じたり、第2接続端44とバスバ18の端部との位置ずれが生じたり、大きくなったりすることがある。このような場合にも、積層バスバ40の分離領域E2が容易に変形することで、当該位置ずれに対応することができる。
 回転電機20にインバータ12を一体化した状態において、回転電機20の内外間で液体の通過の抑制が望まれる場合がある。例えば、回転電機20が油冷式である場合には、ケース22内にオイルが存在している。端子台30においても、オイルが回転電機20外に漏れないようにすることが要請される。
 本端子台30については、ケース22の取付孔22h1と端子台30との間に隙間が生じ得る。しかしながら、ケース22の取付孔22h1と端子台30との間については、環状シール60によって液体の漏れが抑制されている(図3の矢符F1参照)。
 また、積層バスバ40と台本体50との間にも微細な隙間が生じ得る。しかしながら、積層バスバ40の積層保持領域E1と台本体50との間については、シール剤70によって液体の漏れが抑制されている(図3の矢符F2参照)。
 バスバ48と台本体50との間にも隙間が生じ得る。しかしながら、積層保持領域E1においては、隣合うバスバ48同士が接合されているため、バスバ48間を通った液体の漏れも抑制されている(図3の矢符F3)。特に、積層保持領域E1とシール剤70とが、積層バスバ40の長手方向において少なくとも一部で重複していれば、積層バスバ40を伝った水の経路は、積層保持領域E1とシール剤70とによって塞がれる。
 よって、端子台30において、ケース22からのオイル漏れが抑制される。
 <効果等>
 以上のように構成された端子台30及び積層バスバ40によると、積層バスバ40の長手方向における1箇所の部分的な積層保持領域E1で、複数のバスバ48が相対移動不能な状態で積層状態に保持され、積層バスバ40の長手方向におけるその他の分離領域E2で、複数のバスバ48が相対的に位置ずれ可能な状態で積層されている。
 このため、積層バスバは、積層バスバの長手方向におけるその他の領域で、積層方向に容易に曲ることができる。このため、1枚の金属板で形成されたバスバと比較して、位置ずれ吸収性能に優れる。これにより、インバータ12を回転電機20に接続する作業が容易となる。
 また、複数のバスバ48を、1つの配線部材としてまとめて取扱うことができる。例えば、複数のバスバ48の端部を重ね合せ状態に保って、バスバ18又はコイル接続端26への接続に用いられる第1接続端42及び第2接続端44として利用することができる。この場合において、複数のバスバ48は、積層バスバ40の長手方向における部分的な1箇所の領域で相対移動不能な状態で積層状態に保持されているため、複数のバスバを複数箇所で相対移動不能な状態で積層状態に保持する場合と比較して、低コストで当該積層バスバを積層状態に保つ構成を実現できる。
 また、積層保持領域E1は、積層バスバ40の長手方向における中間に位置するため、積層バスバ40の両端を分離領域E2として積層方向に容易に変位させることができる。このため、積層バスバ40の長手方向両端の第1接続端42及び第2接続端44に、他の接続部分としてコイル接続端26又はバスバ18の端部を接続する際に、両端の第1接続端42及び第2接続端44の位置を容易に調整できる。
 また、積層バスバ40の両端に、積層保持領域E1の加工痕跡が残り難い。例えば、積層保持領域E1において、複数のバスバ48を超音波接合した場合には、超音波接合のための加圧痕が残る場合が考えられる。また、積層保持領域E1において、複数のバスバ48を溶かして溶接した場合には、溶接痕が残る場合が考えられる。第1接続端42又は第2接続端44に加工痕が残っていると、表面の平滑性が失われ、コイル接続端26又はバスバ18と面接触できない可能性がある。積層バスバ40の長手方向中間部に積層保持領域E1を設定することで、第1接続端42及び第2接続端44の表面が平滑となり、コイル接続端26又はバスバ18と面接触した状態で接続がなされ、良好な電気的接続がなされる。
 また、積層保持領域E1で、隣合うバスバ48同士が接合されて複数のバスバ48が積層状態に保持されているため、隣合うバスバ48間で隙間が生じ難くなる。これにより、複数のバスバ間でシール性を向上させることができ、バスバ48間を伝った液体の通過が抑制される。
 特に、隣合うバスバ48同士が超音波接合、溶接又はろう接によって接合されていたり、拡散接合によって接合されていたりすると、隣合うバスバ48間でシール性を向上させることができる。また、別途積層のための構成を追加せずi、バスバ48同士をコンパクトな構成で積層状態に保つことができる。
 また、隣合うバスバ48同士が接合された積層保持領域E1の少なくとも一部が台本体50内に位置すると、台本体50内において、バスバ48間を通った水の通過と、積層バスバ40のうち積層保持領域E1と台本体50との間を通った水の通過との両方を抑制できる。これにより、液体が積層バスバ40を伝って漏れたり、浸入したりし難くなる。
 また、積層保持領域E1と台本体50との間に積層保持領域E1と台本体50との間の隙間を埋めるシール剤70が介在すると、当該シール剤70によって積層保持領域E1と台本体50との間でのシール性をより向上させることができる。
 また、台本体50に、台本体50と取付孔22h1の内周部との間に介在する環状シール60が装着されていると、当該環状シール60によって、台本体50とケース22との間のシール性を向上させることができる。隣合うバスバ48同士が接合されてシール性が向上されていることと相俟って、端子台30におけるシール性を向上させることができる。
 積層バスバ40は、第1ネジ挿通孔42hが形成された第1接続端42と、第2ネジ挿通孔44hが形成された第2接続端44とを含むため、第1接続端42及び第2接続端44に他の接続部分を容易にねじ止できる。
 [変形例]
 上記実施形態では、積層バスバ40が台本体50によって保持された例が説明された。積層バスバ40は、台本体50を伴わずに、電気部品同士を接続する配線材として利用されてもよい。
 上記実施形態では、積層保持領域E1が積層バスバ40の長手方向中間部に位置する例が説明された。積層保持領域E1は、積層バスバ40の一端又は他端に位置してもよい。つまり、上記第1接続端42が積層保持領域E1であってもよい。この場合、積層バスバ40の長手方向中間から第2接続端44に至る領域が分離領域E2である。上記第2接続端44が積層保持領域E1であってもよい。この場合、積層バスバ40の長手方向中間から第1接続端42に至る領域が分離領域E2である。積層バスバの一端を基準として、他端が容易に変形できるため、位置ずれ吸収性能に優れる。
 図6に示す変形例に係る端子台30Bのように、積層保持領域E1において、隣合うバスバ48同士が拡散接合によって接合されていてもよい。隣合うバスバ48同士が拡散接合された部分を、拡散接合部48Bとする。
 拡散接合は、JIS Z 3001-2に規定されているように、隣合うバスバ48同士を密着させ,バスバ48の母材の融点以下の温度条件で,塑性変形をできるだけ生じない程度に加圧して,接合面間に金属結合を実現して接合する方法である。拡散接合は、表面の酸化を抑制可能な真空状態又は不活性ガス雰囲気状態でなされることが好ましい。拡散接合されたバスバ48間では、空隙が消失して、積層されたバスバ48が一体化された状態となっている。拡散接合部48Eにおいて、境界痕跡が残っていてもよい。境界痕跡は、例えば、バスバ48の間に残存する僅かな空隙、拡散接合部48Eの側面に残る段差又は溝として観察されてもよい。境界痕跡が残るかどうか、或いは、どの程度残るかについては、温度、雰囲気、加圧条件等の諸条件に依存する。
 なお、図6に示す例では、積層保持領域E1は、実施形態における積層保持領域E1よりも短いが、当該長さは特に限定されない。
 本変形例において、積層方向において最も外側に位置するバスバ48の外面に、当該バスバ48の延在方向に交差(ここでは直交)する方向に沿う溝48Vが形成されている。当該溝48Vは、台本体50に対応する台本体50Bと積層保持領域E1との間にシール剤70(図5参照)が介在する場合に、当該シール剤70を積層保持領域E1に留める役割を果すことができる。
 本変形例において、上記実施形態における挿入部52が省略されている。環状シール60に対応する環状シール60Bが台本体50Bのうちケース22の表面に対向する部分に形成された環状溝50Bg内に配置されている。環状シール60Bは、台本体50Bとケース22の表面との間に圧縮状態で介在して、台本体50Bとケース22との間をシールする。環状シールの構成例は当該例に限られず、上記実施形態と同様に、台本体に一体形成された挿入部に外嵌めされる構成であってもよい。
 本変形例において、台本体50Bに位置決めピン50Bpが形成されており、当該位置決めピン50Bpがケース22に形成された位置決め孔に挿入される。位置決めピン50Bpは省略されてもよい。
 上記実施形態及び変形例では、積層保持領域E1において、隣合うバスバ48同士が接合されている場合が説明された。積層保持領域E1において、隣合うバスバ48同士が接合されていることは必須ではない。
 図7に示す変形例に係る端子台130のように、複数のバスバ48が相互に接合されずに積層された積層バスバ140を、インサート部分として、台本体50が金型成形されてもよい。
 この場合、台本体50が、複数のバスバ48の長手方向の一部(ここでは中間部)を、相対移動不能な状態で積層状態に保持する。つまり、積層バスバ140のうち台本体50内の部分が積層保持領域E1であり、台本体50から外部に延出する部分が分離領域E2である。本変形例において、環状シール60は省略されていてもよい。また、シール剤70が省略されていてもよい。
 この変形例においても、積層バスバ140のうち端子台130から延び出る部分は、積層方向において容易に変形できる。このため、シール性に関する点を除き、上記実施形態と同様の作用効果を奏することができる。
 例えば、水冷式の回転電機20においては、ケース22の冷却水通路内を水が循環している。このため、ケース22のうち電機子24等を収容する空間と外部空間との間でのシール性は要請されない。そのような場合に、本端子台130が適用されてもよい。
 本変形例によると、台本体50が、積層保持領域E1で、複数のバスバ48を相対移動不能な状態で積層状態に保持しているため、台本体50の製造工程とは別に、複数のバスバ48同士を接続する作業を省略することができ、端子台130を容易に製造できる。
 なお、上記実施形態及び各変形例で説明した各構成は、相互に矛盾しない限り適宜組合わせることができる。
10  機電一体化ユニット
12  インバータ
18  バスバ
18h  ネジ挿通孔
20  回転電機(機器)
22  ケース
22h1  取付孔
22h2  ネジ孔
24  電機子
26  コイル接続端
26h  ネジ挿通孔
28  界磁
30、30B、130  端子台
40、140  積層バスバ
42  第1接続端
42h  第1ネジ挿通孔
44  第2接続端
44h  第2ネジ挿通孔
48   バスバ
48B 拡散接合部
48h  孔
48V 溝
50、50B 本体
50Bg 環状溝
50Bp 位置決めピン
52   挿入部
53   基部
54   ネジ止部
54h  ネジ挿通孔
56、57  延長保持部
58  仕切部
60、60B  環状シール
70  シール剤
E1  積層保持領域
E2  分離領域
N1、N2  ナット
S1、S2、S3  ネジ

Claims (15)

  1.  機器に固定される端子台であって、
     長尺状に形成された積層バスバと、
     前記積層バスバを保持した状態で前記機器に固定される台本体と、
     を備え、
     前記積層バスバは、積層された複数のバスバを含み、
     前記積層バスバの長手方向における1箇所の部分的な積層保持領域で、前記複数のバスバが相対移動不能な状態で積層状態に保持され、前記積層バスバの長手方向におけるその他の分離領域で、前記複数のバスバが相対的に位置ずれ可能な状態で積層されている、端子台。
  2.  請求項1に記載の端子台であって、
     前記積層保持領域は、前記積層バスバの長手方向における中間に位置する、端子台。
  3.  請求項1又は請求項2に記載の端子台であって、
     前記積層保持領域で、隣合う前記バスバ同士が接合されて前記複数のバスバが積層状態に保持されている、端子台。
  4.  請求項3に記載の端子台であって、
     前記隣合う前記バスバ同士が超音波接合、溶接又はろう接によって接合されている、端子台。
  5.  請求項3に記載の端子台であって、
     前記隣合う前記バスバ同士が拡散接合によって接合されている、端子台。
  6.  請求項3に記載の端子台であって、
     前記積層保持領域の少なくとも一部が前記台本体内に位置する、端子台。
  7.  請求項6に記載の端子台であって、
     前記積層保持領域と前記台本体との間に前記積層保持領域と前記台本体との隙間を埋めるシール剤が介在する、端子台。
  8.  請求項3に記載の端子台であって、
     前記台本体に、前記台本体と前記機器との間に介在可能な環状シールが装着されている、端子台。
  9.  請求項1又は請求項2に記載の端子台であって、
     前記台本体が、前記積層保持領域で、前記複数のバスバを相対移動不能な状態で積層状態に保持している、端子台。
  10.  請求項1又は請求項2に記載の端子台であって、
     前記積層バスバは、前記複数のバスバを貫通するように第1ネジ挿通孔が形成された第1接続端と、前記複数のバスバを貫通するように第2ネジ挿通孔が形成された第2接続端とを含む、端子台。
  11.  長尺状に形成された積層バスバであって、
     積層された複数のバスバを備え、
     前記積層バスバの長手方向における1箇所の部分的な積層保持領域で、前記複数のバスバが相対移動不能な状態で積層状態に保持され、前記積層バスバの長手方向におけるその他の分離領域で、前記複数のバスバが相対的に位置ずれ可能な状態で積層されている、積層バスバ。
  12.  請求項11に記載の積層バスバであって、
     前記積層保持領域は、前記積層バスバの長手方向における中間に位置する、積層バスバ。
  13.  請求項11又は請求項12に記載の積層バスバであって、
     前記積層保持領域で、隣合う前記バスバ同士が接合されて前記複数のバスバが積層状態に保持されている、積層バスバ。
  14.  請求項13に記載の積層バスバであって、
     前記隣合う前記バスバ同士が超音波接合、溶接又はろう接によって接合されている、積層バスバ。
  15.  請求項13に記載の積層バスバであって、
     前記隣合う前記バスバ同士が拡散接合によって接合されている、積層バスバ。
PCT/JP2023/016424 2022-05-16 2023-04-26 端子台及び積層バスバ WO2023223788A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-080173 2022-05-16
JP2022080173 2022-05-16
JP2022180394A JP2023169095A (ja) 2022-05-16 2022-11-10 端子台及び積層バスバ
JP2022-180394 2022-11-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023223788A1 true WO2023223788A1 (ja) 2023-11-23

Family

ID=88835051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/016424 WO2023223788A1 (ja) 2022-05-16 2023-04-26 端子台及び積層バスバ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023223788A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63250083A (ja) * 1987-04-06 1988-10-17 株式会社 井上製作所 薄板導体重ね合せ型の可撓性接続端子の製造方法
JPH0617327U (ja) * 1992-07-22 1994-03-04 古河電気工業株式会社 電気接続箱
JP2001327043A (ja) * 2000-05-10 2001-11-22 Hitachi Cable Ltd 端子溶接型積層バスバー
JP2012182047A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バスバーセット及びその製造方法
WO2017154543A1 (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子台
CN208767054U (zh) * 2018-08-01 2019-04-19 北京维通利电气有限公司 叠片式绝缘软母排及其制备系统
WO2019215776A1 (ja) * 2018-05-07 2019-11-14 三菱電機株式会社 回転電機
JP2021150498A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 株式会社オートネットワーク技術研究所 回路構成体
JP2022065739A (ja) * 2020-10-16 2022-04-28 矢崎総業株式会社 端子台

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63250083A (ja) * 1987-04-06 1988-10-17 株式会社 井上製作所 薄板導体重ね合せ型の可撓性接続端子の製造方法
JPH0617327U (ja) * 1992-07-22 1994-03-04 古河電気工業株式会社 電気接続箱
JP2001327043A (ja) * 2000-05-10 2001-11-22 Hitachi Cable Ltd 端子溶接型積層バスバー
JP2012182047A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バスバーセット及びその製造方法
WO2017154543A1 (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子台
WO2019215776A1 (ja) * 2018-05-07 2019-11-14 三菱電機株式会社 回転電機
CN208767054U (zh) * 2018-08-01 2019-04-19 北京维通利电气有限公司 叠片式绝缘软母排及其制备系统
JP2021150498A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 株式会社オートネットワーク技術研究所 回路構成体
JP2022065739A (ja) * 2020-10-16 2022-04-28 矢崎総業株式会社 端子台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7445081B2 (en) Electric power steering apparatus
US9444311B2 (en) Electric driving device and method for manufacturing electric driving device
US7621367B2 (en) Electric power steering apparatus
KR101442101B1 (ko) 전동 압축기
WO2011114554A1 (ja) 電動式駆動装置およびそれを搭載した電動式パワーステアリング装置
JP5505077B2 (ja) 固定子製造方法
US20100244617A1 (en) Stator having improved structure for restricting relative displacement between stator core and stator coil
JP4410230B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP2017221083A (ja) インバータ一体形回転電機
US20220190668A1 (en) Stator of a coolant drive, electric motor, refrigerant drive and method of producing a stator
JP2009095139A (ja) モータ
JP2010142075A (ja) 固定子構造及び固定子製造方法
WO2023223788A1 (ja) 端子台及び積層バスバ
CN111628592B (zh) 电能与机械能的转换器
JP2023169095A (ja) 端子台及び積層バスバ
US11677290B2 (en) Motor
WO2024018858A1 (ja) 端子台及びバスバ
JP2006274921A (ja) 電動ポンプユニット
JP7394216B2 (ja) 回転電機の固定子及びその組立て方法
US8203251B2 (en) Stator with restraints for restraining relative radial movement between turn portions of electric wires
JP2024013179A (ja) 端子台及びバスバ
CN110291698A (zh) 旋转电机及其制造方法
JP2009095138A (ja) モータ
JP5579241B2 (ja) 回転電機
JP2023156610A (ja) 回転電機のステータ構造及びステータ製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23805855

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1