WO2023210807A1 - ペダル装置 - Google Patents

ペダル装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023210807A1
WO2023210807A1 PCT/JP2023/016858 JP2023016858W WO2023210807A1 WO 2023210807 A1 WO2023210807 A1 WO 2023210807A1 JP 2023016858 W JP2023016858 W JP 2023016858W WO 2023210807 A1 WO2023210807 A1 WO 2023210807A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pedal
pressing
elastic member
virtual
reaction force
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/016858
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大輔 北斗
悦豪 柳田
祐樹 松永
昌志 荒尾
亮 佐野
健悟 伊藤
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Publication of WO2023210807A1 publication Critical patent/WO2023210807A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K26/00Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles
    • B60K26/02Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles of initiating means or elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/06Disposition of pedal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/30Controlling members actuated by foot
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/30Controlling members actuated by foot
    • G05G1/44Controlling members actuated by foot pivoting
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G5/00Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member
    • G05G5/03Means for enhancing the operator's awareness of arrival of the controlling member at a command or datum position; Providing feel, e.g. means for creating a counterforce

Definitions

  • the present disclosure relates to a pedal device.
  • a pedal depression force detection device that includes a rod that moves along the longitudinal direction in response to a pedal depression force on a foot pedal, a case that extends along the longitudinal direction of the rod, and a detection unit housed in the case.
  • the detection unit includes a strain body, an actuation body, a guide body, an intermediate rod, a strain detection element, and an elastic member.
  • a foot pedal and a rod are connected by a clevis pin, and when the pedal is depressed and rotated, the rod is pressed by the foot pedal and moves in the longitudinal direction of the rod.
  • the intermediate rod is pressed by the rod and moves along the longitudinal direction of the rod while being in contact with the inner circumferential surface of the guide body.
  • the elastic member is compressed by the intermediate rod, and a biasing force accompanying the compression of the elastic member is applied to the actuating body. Then, the actuating body comes into contact with the strain-generating body and elastically deforms the strain-generating body. The strain sensing element detects this elastic deformation. Further, a reaction force due to the compression of the elastic member acts on the pedal.
  • the member that generates a reaction force on the pedal will also be referred to as a reaction force generation section.
  • the intermediate rod When the rod presses the intermediate rod with the clevis pin positioned above the axis of the rod, the intermediate rod will be pressed in a direction oblique to the longitudinal direction of the rod. Then, when the intermediate rod is pressed by the rod and moves along the inner circumferential surface of the guide body, the lower surface of the inner circumferential surface of the guide body is pressed by the lower surface of the outer circumferential surface of the intermediate rod. , the frictional force generated between the outer peripheral surface of the intermediate rod and the inner peripheral surface of the guide body increases.
  • An object of the present disclosure is to provide a pedal device that can suppress the deviation of the reaction force generated by the reaction force generating section from the designed value.
  • the pedal device is housing and a pedal that is attached to the housing and rotates within a predetermined rotation range around a rotating shaft when pushed by the driver;
  • a reaction force generating part that generates a reaction force according to the pressing force of the pushing operation
  • the pedal has a pressing part that rotates around a rotating shaft together with the pedal to transmit the pressing force of the pushing operation to the reaction force generating part
  • the reaction force generating part has a linear part that moves along the direction in which the axis extends when the pushing operation is performed,
  • the straight portion has a contact surface that comes into contact with the pressing portion
  • the pressing part has a pressing surface that presses the contact surface, and the virtual pressing center is the center of an imaginary circle along the surface of the pressing surface, and a virtual line passing through the rotation axis and perpendicular to the direction in which the axis extends is set as the virtual pressing center.
  • the virtual pressing center is located at a position where the virtual pressing center passes through
  • the virtual pressing center does not pass through the line orthogonal to the imaginary axis, compared to a configuration in which the abutting surface on the pressing surface does not pass through the line orthogonal to the imaginary axis of the part to be in contact with.
  • the amount of change in the direction along the line can be reduced. Therefore, when the pedal is rotated by the driver's pushing operation and the straight-travel portion moves, the direction in which the straight-travel portion moves is less likely to deviate from the direction in which the shaft center extends. Therefore, deviation of the reaction force generated by the reaction force generating section from the designed value can be suppressed.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a brake-by-wire system in which a pedal device according to a first embodiment is used.
  • FIG. 1 is an external view of a pedal device according to a first embodiment. It is a sectional view of the pedal device concerning a 1st embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a state in which the pedal device according to the first embodiment is positioned at a contact start position.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the pedal device showing a state in which the virtual pressing center is positioned furthest below the vehicle.
  • FIG. 2 is a sectional view showing a state in which the pedal device according to the first embodiment is positioned at a final pedal position.
  • FIG. 1 is an external view of a pedal device according to a first embodiment. It is a sectional view of the pedal device concerning a 1st embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a state in which the pedal device according to the first embodiment is positioned at
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing the positional relationship among a pressing part, a holder, and a guide member using xy coordinates.
  • 8 is an enlarged view of a portion VIII in FIG. 7.
  • FIG. It is a figure which shows the amount of contact change in the pedal device for comparison. It is a figure showing the amount of contact change in the pedal device concerning a 1st embodiment. It is a sectional view of the pedal device concerning a 2nd embodiment. It is a sectional view of the pedal device concerning a 3rd embodiment. It is a sectional view of the pedal device concerning a 4th embodiment. It is a sectional view of the pedal device concerning a 5th embodiment. It is a sectional view of the pedal device concerning a 6th embodiment.
  • the pedal device 1 of this embodiment is used, for example, as a brake pedal in a brake-by-wire system 150 that controls the brakes of a vehicle. First, this brake-by-wire system 150 will be explained.
  • the brake-by-wire system 150 includes wheel cylinders 131 to 134, an ECU 110, a brake circuit 120, and a pedal device 1.
  • the wheel cylinders 131 to 134 are arranged at each wheel of the vehicle. Furthermore, brake pads (not shown) are attached to each of the wheel cylinders 131 to 134.
  • the ECU 110 includes a first ECU 111 and a second ECU 112.
  • the first ECU 111 includes a microcomputer, a drive circuit, etc. (not shown). Further, the first ECU 111 controls a first brake circuit 121 of a brake circuit 120, which will be described later, based on a signal from the pedal device 1, which will be described later.
  • the second ECU 112 includes a microcomputer, a drive circuit, etc. (not shown). Further, the second ECU 112 controls a second brake circuit 122 of a brake circuit 120, which will be described later, based on a signal from the pedal device 1, which will be described later.
  • the brake circuit 120 has a first brake circuit 121 and a second brake circuit 122.
  • the first brake circuit 121 includes a reservoir 124, a motor 123, a gear mechanism 125, and a master cylinder 126. Reservoir 124 stores brake fluid. Motor 123 drives gear mechanism 125. The gear mechanism 125 reciprocates a master piston 127 included in the master cylinder 126 in the axial direction of the master cylinder 126.
  • the second brake circuit 122 includes a solenoid valve (not shown) and the like. Further, the second brake circuit 122 controls the hydraulic pressure of each wheel cylinder 131 to 134 by opening and closing a solenoid valve in response to a control signal from the second ECU 112.
  • the longitudinal direction of the vehicle will be referred to as the vehicle longitudinal direction Da.
  • the vertical direction of the vehicle is defined as the vehicle vertical direction Db.
  • the left-right direction of the vehicle is defined as vehicle left-right direction Dc.
  • the front in the vehicle longitudinal direction Da is described as the vehicle front.
  • the rear in the vehicle longitudinal direction Da is referred to as the vehicle rear.
  • the upper part in the vehicle vertical direction Db is referred to as the upper part of the vehicle.
  • the downward direction in the vehicle vertical direction Db is referred to as the vehicle downward direction.
  • the pedal device 1 includes a pedal 10, a stroke sensor 30, a housing 40, and a reaction force generation mechanism 60, as shown in FIGS. 2 and 3.
  • the pedal 10 is operated by a pushing operation by the driver of the vehicle.
  • the pedal 10 includes a pedal portion 12, a lever portion 14, a lever protrusion 16, and a lever collar portion 18.
  • the pedal section 12 is stepped on by the driver.
  • the lever section 14 is connected to the pedal section 12. Furthermore, when the pedal section 12 is stepped on by the driver, the lever section 14 rotates within a predetermined rotation range around the rotation axis O.
  • the rotation axis O is formed such that the axial direction of the rotation axis O is along the vehicle left-right direction Dc.
  • the lever convex portion 16 is connected to the vehicle front side of the lever portion 14 and protrudes from the boundary with the lever portion 14 in the vehicle front direction.
  • the pedal rotation direction Dr the direction in which the pedal 10 rotates when depressed by the driver
  • the lever flange 18 is connected to the lever protrusion 16 and protrudes from the boundary with the lever protrusion 16 in a direction perpendicular to the direction in which the lever protrusion 16 projects.
  • the lever flange 18 has a support surface 181 that supports a first elastic member 71 in the reaction force generation mechanism 60, which will be described later.
  • the supporting surface 181 is configured such that when the lever convex portion 16 rotates together with the lever portion 14 in the pedal rotation direction Dr when the pedal 10 is stepped on by the driver, the direction of the plate surface is changed as shown in FIGS. 3 to 6. It's changing.
  • the lever convex portion 16 rotates together with the pedal 10 around the rotation axis O when the pedal 10 rotates in the pedal rotation direction Dr, thereby converting the pedal force when the pedal 10 is pressed by the driver into a reaction force generating mechanism. 60.
  • the lever convex portion 16 has a connecting portion 161 connected to the vehicle front side of the lever portion 14 and a pressing portion 162 that presses the reaction force generating mechanism 60.
  • the connecting portion 161 is formed in a cylindrical shape extending from the vehicle front side plate surface of the lever portion 14 in a direction perpendicular to the plate surface.
  • a pressing portion 162 is connected to the connecting portion 161 on the side opposite to the side connected to the lever portion 14 .
  • the shape of the connecting portion 161 is not limited to a cylindrical shape, and may be, for example, a cylindrical shape, a rectangular parallelepiped shape, etc. as long as the shape allows connection between the pressing portion 162 and the lever portion 14.
  • the pressing part 162 has a substantially hemispherical shape, and is formed with a bulged shape on the side opposite to the side connected to the connecting part 161.
  • the pressing portion 162 is integrally formed with the connecting portion 161, and is made of resin, for example.
  • the pressing portion 162 has a pressing surface 163 that presses the reaction force generating mechanism 60.
  • the pressing surface 163 is formed in a curved shape that bulges toward the reaction force generating mechanism 60.
  • the pressing surface 163 has a hemispherical shape that projects on the side opposite to the lever portion 14 side.
  • the pressing surface 163 is formed in a curved shape that bulges toward the front side of the vehicle and the lower side of the vehicle at the initial pedal position before the pedal 10 is stepped on by the driver.
  • the shape of the pressing portion 162 is not limited to a hemispherical shape, and as long as the pressing surface 163 can be formed into a curved shape that bulges toward the reaction force generation mechanism 60, for example, a cylindrical shape can be formed along the axial direction. It may also have a semi-cylindrical shape divided into two in the direction.
  • the pressing surface 163 expands in the direction shown in FIGS. 3 to 6 when the lever convex portion 16 rotates together with the lever portion 14 in the pedal rotation direction Dr when the pedal 10 is stepped on by the driver. It's changing.
  • the pedal 10 is configured to rotate within the range shown in FIGS. 3 to 6.
  • FIG. 3 shows a state in which the pedal 10 of this embodiment is positioned at the initial pedal position, and a state in which the pedal 10 is positioned at the other end when rotating through a predetermined rotation range.
  • FIG. 6 shows a state in which the pedal 10 of this embodiment is positioned at the final pedal position when the driver depresses the pedal the most, and the pedal 10 is positioned at one end when the pedal 10 rotates within a predetermined rotation range. It shows the state where it is positioned in the section.
  • a virtual circle along the surface of the pressing surface 163 is a virtual pressing circle VCi
  • the center of the virtual pressing circle VCi is a virtual pressing center VCe.
  • the trajectory through which the virtual pressing center VCe passes is defined as the center trajectory Vt.
  • the virtual pressing center VCe is aligned with the pedal 10 around the rotation axis O, as shown in FIGS. 3 to 6.
  • the pedals rotate together in the pedal rotation direction Dr.
  • the virtual pressing center VCe is the center of a virtual circle having the pressing surface 163 as an arc in a cross section of the surface of the pedal device 1 perpendicular to the vehicle left-right direction Dc.
  • the pressing surface 163 of this embodiment is formed so that the virtual pressing circle VCi is approximately a perfect circle.
  • the pressing part 162 when a straight line passing through the rotation axis O and along the vehicle vertical direction Db is defined as a line perpendicular to the virtual axis VLc, the pressing part 162 has a virtual pressing center VCe that is perpendicular to the virtual axis at the initial position of the pedal. It is arranged so as to be positioned on the rear side of the vehicle from VLc. That is, the pressing portion 162 is arranged such that the virtual pressing center VCe is located on the opposite side of the pedal rotation direction Dr from the virtual axis orthogonal line VLc at the pedal initial position.
  • the pressing portion 162 has a virtual pressing center VCe on the vehicle front side (i.e., (Dr side in the pedal rotation direction).
  • the pressing portion 162 of this embodiment is configured such that when the pedal 10 is placed at the initial pedal position, the lever flange portion 18 is supported by the first elastic member 71 of the reaction force generating mechanism 60, so that the pressing surface 162 is configured so that it does not come into contact with the reaction force generating mechanism 60.
  • the lever convex portion 16 rotates together with the pedal portion 12 in the pedal rotation direction Dr when the pedal 10 is stepped on by the driver, the pressing surface 163 is arranged at a position where it comes into contact with the reaction force generating mechanism 60. There is.
  • a straight line passing through the rotation axis O and the virtual pressing center VCe and a virtual The angle formed by the axis orthogonal line VLc is defined as angle ⁇ 1.
  • the angle formed by the straight line passing through the rotation axis O and the virtual pressing center VCe and the virtual axis orthogonal line VLc is defined as an angle ⁇ 2. .
  • the pedal 10 of this embodiment is configured so that the angle ⁇ 1 and the angle ⁇ 2 are the same angle.
  • the pedal 10 is configured to be rotatable to one side and the other side by the same angle with respect to the imaginary axis orthogonal line VLc when rotating in the range where the pressing surface 163 and the reaction force generating mechanism 60 are in contact with each other. Details of the operation when the pedal 10 rotates will be described later.
  • the stroke sensor 30 is arranged, for example, on the rotation axis O of the lever part 14. Further, the stroke sensor 30 includes a magnet, a yoke, a Hall element, and the like. Thereby, the stroke sensor 30 detects the rotation angle and stroke amount of the pedal 10 by detecting the rotation angle of the lever portion 14. Further, the stroke sensor 30 outputs signals corresponding to the detected rotation angle and stroke amount of the pedal 10 to the first ECU 111 and the second ECU 112. Note that the stroke sensor 30 has a Hall element to detect the rotation angle and stroke amount of the pedal 10, but is not limited to this, and has an MR element etc. to detect the rotation angle and stroke amount of the pedal 10. May be detected. MR is an abbreviation for Magneto Resistive. Further, the stroke amount is, for example, the amount of movement of the pedal portion 12 in the vehicle longitudinal direction Da.
  • the housing 40 is attached to the dash panel 200 of the vehicle, and is formed into a cylindrical shape with a bottom so that it accommodates a portion of the lever portion 14, the stroke sensor 30, and a reaction force generating mechanism 60, which will be described later.
  • the dash panel 200 is a partition wall that separates the outside of the vehicle, such as the engine room, from the interior of the vehicle, and is sometimes called a bulkhead. Further, outside the vehicle interior, not only the vehicle engine but also the vehicle battery, air conditioner, etc. are arranged.
  • the housing 40 has a housing bottom portion 42, a housing cylinder portion 44, a panel mounting portion 46, and a panel bolt 48.
  • the housing bottom portion 42 extends in the vehicle longitudinal direction Da. Furthermore, the rotation axis O of the lever portion 14 and the stroke sensor 30 are attached to the housing bottom portion 42 . Furthermore, the housing bottom part 42 supports a part of the lever part 14 so that the lever part 14 can rotate about the rotation axis O, and also supports the stroke sensor 30.
  • the housing cylindrical portion 44 is connected to the end of the housing bottom portion 42 and extends downward from the end of the housing bottom portion 42 in the vehicle downward direction. Further, the housing cylindrical portion 44 accommodates a portion of the lever portion 14, a stroke sensor 30, and a reaction force generating mechanism 60, which will be described later.
  • the panel mounting portion 46 is connected to the end of the housing bottom portion 42 on the vehicle front side and the vehicle upper side, and extends from the boundary with the housing bottom portion 42 in the vehicle upward direction. Further, the panel mounting portion 46 is connected to the end of the housing cylindrical portion 44 on the vehicle front side and the vehicle lower side, and extends from the boundary with the housing cylindrical portion 44 in the vehicle downward direction. A hole is formed in the panel attachment part 46, and the panel bolt 48 is inserted into the hole of the panel attachment part 46 and the hole of the dash panel 200, so that the housing 40 is attached to the dash panel 200. installed.
  • the reaction force generation mechanism 60 is a reaction force generation section that generates a reaction force against the driver's pedal force applied to the pedal section 12.
  • the reaction force generating mechanism 60 includes a holder 61, a guide member 63, a first elastic member 71, and a second elastic member 72.
  • the holder 61 is made of resin, for example. Further, the holder 61 includes a support section 610 and a guide section 614. Although the holder 61 is made of resin, it is not limited thereto, and may be made of metal, for example.
  • the support portion 610 is formed, for example, in the shape of a thin plate having a thickness direction in the vehicle longitudinal direction Da and extending in the vehicle vertical direction Db and the vehicle lateral direction Dc. That is, the plate surface of the support portion 610 is perpendicular to the vehicle longitudinal direction Da.
  • the support portion 610 has a contact surface 616 on the rear side of the vehicle that is pressed against the pressing surface 163 of the lever convex portion 16 .
  • the contact surface 616 is formed in a planar shape that is perpendicular to the vehicle longitudinal direction Da and extends in the vehicle vertical direction Db and the vehicle lateral direction Dc.
  • the shape of the support portion 610 is not limited to a thin disk shape.
  • the support portion 610 does not need to be plate-shaped as long as the contact surface 616 can be formed into a planar shape, and may be formed into a rectangular parallelepiped shape, for example.
  • the guide portion 614 is, for example, formed in a cylindrical shape extending toward the front of the vehicle from the surface of the support portion 610 opposite to the contact surface 616. A part of the guide member 63 is inserted into the guide portion 614 formed in a cylindrical shape. Thereby, the holder 61 is configured to be movable along the direction in which the guide member 63 extends. The holder 61 corresponds to the straight section.
  • the guide member 63 is formed of, for example, a rod-shaped metal having an axis Ax extending in the vehicle longitudinal direction Da. That is, the guide member 63 is formed along the direction in which the axis Ax extends. In this embodiment, the direction in which the axis axis Ax extends corresponds to the vehicle longitudinal direction Da.
  • the virtual line along the axis Ax will also be referred to as the virtual axis VLAx.
  • the virtual axis VLAx passes through the center locus Vt. Further, a portion of the guide member 63 is inserted into the guide portion 614. Thereby, movement of the guide member 63 and the guide portion 614 in the vehicle vertical direction Db and the vehicle lateral direction Dc is mutually restricted. Further, since the guide member 63 and the guide portion 614 extend in the vehicle longitudinal direction Da, the outer surface of the guide member 63 and the inner surface of the guide portion 614 slide along the vehicle longitudinal direction Da.
  • the first elastic member 71 and the second elastic member 72 are connected in series here.
  • the first elastic member 71 and the second elastic member 72 are connected in series, which means that the first elastic member 71 and the second elastic member 72 generate elastic force with respect to the pedal 10 through the same transmission path. It means to cause.
  • the first elastic member 71 is, for example, a coil spring, and is elastically deformed in the vehicle longitudinal direction Da. Further, a guide member 63 and a guide portion 614 are arranged inside the first elastic member 71. This restricts the movement of the first elastic member 71 in the vehicle vertical direction Db and the vehicle lateral direction Dc. Further, the first elastic member 71 is supported by the vehicle front side being in contact with the inner surface of the housing cylindrical portion 44 on the vehicle front side, and the vehicle rear side being on the opposite side of the support portion 610 from the contact surface 616. It is supported by being in contact with the surface of
  • the first elastic member 71 when the pedal portion 12 is not stepped on by the driver, the first elastic member 71 is elastically deformed, and is compressed here.
  • the first elastic member 71 when the pedal portion 12 is not depressed by the driver, the first elastic member 71 is elastically deformed, but the present invention is not limited to this, and the first elastic member 71 may not be elastically deformed. In this case, the length of the first elastic member 71 is a free length.
  • the second elastic member 72 is, for example, a coil spring, and is elastically deformed in the vehicle longitudinal direction Da.
  • the second elastic member 72 is arranged between the holder 61 and the pedal 10. Further, the second elastic member 72 is supported by the vehicle front side being in contact with the contact surface 616 of the support portion 610 and the vehicle rear side being in contact with the support surface 181 of the lever flange portion 18 . Supported. In other words, the second elastic member 72 is supported by the contact surface 616 on one side in the direction in which the second elastic member 72 deforms, and supported by the support surface 181 on the other side in the direction in which the second elastic member 72 deforms. has been done.
  • a connecting portion 161 is arranged inside the second elastic member 72.
  • the second elastic member 72 is in contact with the outer peripheral surface of the connecting portion 161 . Further, when the pedal portion 12 is not stepped on by the driver, the second elastic member 72 is elastically deformed, and is compressed here. Here, when the pedal portion 12 is not depressed by the driver, the second elastic member 72 is elastically deformed, but the second elastic member 72 is not limited to this, and may not be elastically deformed. In this case, the length of the second elastic member 72 is a free length.
  • a predetermined distance is formed between the contact surface 616 and the pressing surface 163 by the second elastic member 72. That is, when the pedal 10 is released from the driver's depression operation, the pressing surface 163 and the second elastic member 72 are not in contact with each other.
  • the brake-by-wire system 150 is configured as described above. Next, the operation of the pedal device 1 will be explained.
  • the pedal 10 When the pedal portion 12 is not depressed by the driver of the vehicle, the pedal 10 is placed at the initial pedal position. At this time, the virtual pressing center VCe is positioned on the vehicle rear side (that is, on the opposite side to the pedal rotation direction Dr side) from the virtual axis orthogonal line VLc.
  • the lever section 14 rotates together with the pedal section 12 about the rotation axis O.
  • the lever convex portion 16 rotates around the rotation axis O together with the pedal portion 12, so that the pressing surface 163 comes into contact with the contact surface 616, as shown in FIG.
  • the pressing surface 163 and the contact surface 616 contact each other with the virtual pressing center VCe positioned on the vehicle rear side from the virtual axis orthogonal line VLc.
  • the position of the pedal 10 where the pressing surface 163 contacts the contact surface 616 as the pressing section 162 rotates together with the pedal section 12 will also be referred to as a contact start position.
  • the lever convex portion 16 of this embodiment is arranged such that the portion of the pressing surface 163 that contacts the contact surface 616 when the pedal 10 is positioned at the contact start position is positioned on the virtual axis VLAx.
  • the portion of the pressing surface 163 that contacts the contact surface 616 is indicated by a black circle.
  • a portion of the pressing surface 163 that contacts the contact surface 616 is also referred to as a contact portion 1631.
  • the position of the contact portion 1631 in the vehicle vertical direction Db changes as the holder 61 and the lever convex portion 16 move. go. Specifically, the contact portion 1631 moves from the position shown in FIG. 4 toward the lower side of the vehicle than the virtual axis VLAx. Further, as the holder 61 and the lever convex portion 16 move, the position of the virtual pressing center VCe changes. Specifically, the virtual pressing center VCe rotates in the pedal rotation direction Dr along the center locus Vt so as to approach the virtual axis orthogonal line VLc.
  • the contact portion 1631 is positioned at the farthest position from the virtual axis VLAx. That is, when the virtual pressing center VCe rotates to a position where it overlaps the virtual axis orthogonal line VLc, the contact portion 1631 is positioned furthest below the vehicle in the center locus Vt.
  • the holder 61 moves further toward the front of the vehicle along the vehicle longitudinal direction Da, and the first elastic member 71 is moved by the support section 610 as shown in FIG. further compressed.
  • the contact portion 1631 moves toward the upper side of the vehicle so as to approach the virtual axis VLAx.
  • the virtual pressing center VCe passes through the virtual axis orthogonal line VLc along the center locus Vt, and moves in the pedal rotation direction Dr away from the virtual axis orthogonal line VLc. Rotate.
  • the pedal 10 is arranged so that the position of the contact portion 1631 when the pedal is positioned at the final pedal position is positioned on the virtual axis VLAx.
  • the first elastic member 71 and the second elastic member 72 which are compressed by the pedaling force transmitted from the pedal portion 12, generate a reaction force due to the restoring force. Due to this reaction force, even if the mechanical connection between the pedal 10 and the master cylinder 126 is abolished, the pedal device 1 generates the same reaction as when the pedal is connected to the master cylinder 126, that is, when the reaction force by hydraulic pressure is obtained. You can gain power.
  • the stroke sensor 30 detects the rotation angle and stroke amount of the pedal section 12 by detecting the rotation angle of the lever section 14. Further, the stroke sensor 30 outputs the detected rotation angle and stroke amount of the pedal section 12 to the first ECU 111 and the second ECU 112.
  • the first ECU 111 rotates the motor 123 by, for example, supplying electric power to the motor 123.
  • the gear mechanism 125 is driven, and the master piston 127 moves. Therefore, the hydraulic pressure of the brake fluid supplied from the reservoir 124 to the master cylinder 126 increases. This increased hydraulic pressure is supplied to the second brake circuit 122.
  • the second ECU 112 supplies power to a solenoid valve (not shown) of the second brake circuit 122, for example. This opens the solenoid valve of the second brake circuit 122. Therefore, the brake fluid supplied to the second brake circuit 122 is supplied to each wheel cylinder 131-134. Therefore, the brake pads attached to the wheel cylinders 131-134 rub against their corresponding brake discs. Therefore, each wheel is braked, so the vehicle decelerates.
  • the second ECU 112 may perform ABS control, VSC control, collision avoidance control, regeneration coordination control, etc. based on the signal from the stroke sensor 30 and the signal from another electronic control device (not shown). Note that ABS is an abbreviation for Anti-lock Braking System. Furthermore, VSC is an abbreviation for Vehicle Stability Control.
  • the virtual pressing center VCe moves from the virtual axis orthogonal line VLc to the pedal rotation. Move from the side opposite to the direction Dr side to the pedal rotation direction Dr side.
  • the pressing portion 162 is configured such that the virtual pressing center VCe passes through the virtual axis orthogonal line VLc. The reason why the pressing part 162 is configured in this way will be explained with reference to FIGS. 7 and 8.
  • FIG. 7 a schematic diagram showing the positional relationship of the pressing part 162, the holder 61, and the guide member 63 using xy coordinates is shown in FIG.
  • the direction along the x-axis shown in FIG. 7 corresponds to the direction in which the virtual axis VLAx extends.
  • the direction along the y-axis shown in FIG. 7 is a direction perpendicular to the direction in which the virtual axis line VLAx extends, and coincides with the direction in which the virtual axis orthogonal line VLc extends.
  • the origin of the xy coordinates indicates the rotation axis O.
  • the pressing surface 163 touches the contact surface 616 while the pressing portion 162 rotates.
  • the load direction F at the time of pressing is inclined toward the lower side of the vehicle with respect to the vehicle longitudinal direction Da. That is, the load when the pressing surface 163 presses the contact surface 616 includes a load in the x-direction component and a load in the y-direction component.
  • the increase in the frictional force causes the reaction force obtained by compressing the first elastic member 71 and the second elastic member 72 due to the pedaling force applied to the pedal portion 12 to deviate from the designed value. Therefore, it is desirable to suppress the increase in frictional force. Therefore, it is desirable to bring the pressing surface 163 into contact with the abutting surface 616 while keeping the position of the abutting portion 1631 as close as possible to the virtual axis VLAx when the pressing surface 163 presses the abutting surface 616.
  • the inventors moved the position of the contact portion 1631 when the pressing surface 163 and the contact surface 616 come into contact closer to the virtual axis VLAx, and A method of suppressing the amount of change in the contact portion 1631 in the direction along the line VLc orthogonal to the virtual axis was studied.
  • the amount of change in the direction along the virtual axis orthogonal line VLc of the contact portion 1631 that changes when the pressing portion 162 rotates together with the pedal portion 12 around the rotation axis O in the pedal rotation direction Dr is referred to as the amount of change in contact. Also called ⁇ y.
  • the part of the pressing surface 163 formed in a curved shape bulging toward the reaction force generating mechanism 60 that contacts the contact surface 616 changes depending on the rotation angle of the pedal 10, It is a part located on the side. That is, the contact portion 1631 is a portion where the x coordinate on the pressing surface 163 is the smallest in the xy coordinates shown in FIG. 8, and is a portion that is in contact with a straight line along the y-axis direction.
  • the amount of change in contact ⁇ y when the pedal 10 rotates is the amount of change in the y coordinate when the contact portion 1631 is expressed in xy coordinates.
  • the amount of change in the y-coordinate of the contact portion 1631 relative to the amount of change in the x-coordinate of the contact portion 1631 increases as the virtual pressing center VCe when the pedal 10 rotates is farther away from the y-axis.
  • the contact change amount ⁇ y when the pedal 10 rotates increases as the virtual pressing center VCe moves away from the virtual axis orthogonal line VLc when the pedal 10 rotates, and as it approaches the virtual axis orthogonal line VLc. , becomes smaller.
  • the pressing surface 163 is configured so that the virtual pressing center VCe passes through the line VLc perpendicular to the virtual axis. Inclination of the load direction F when pressing the surface 616 can be suppressed. That is, the magnitude of the y-direction component included in the load when the pressing surface 163 presses the contact surface 616 can be reduced. Accordingly, an increase in the frictional force generated between the inner surface of the guide portion 614 and the outer surface of the guide member 63 can be suppressed. Therefore, the pressing portion 162 of this embodiment is configured such that the virtual pressing center VCe passes through the virtual axis orthogonal line VLc when the pedal 10 rotates within a predetermined rotation range.
  • FIG. 9 shows the contact change amount ⁇ y when the pedal 10 rotates from the contact start position to the pedal final position in a comparative pedal device for comparison with the pedal device 1 of the present embodiment.
  • the comparative pedal device has a comparative lever protrusion 80 instead of the lever protrusion 16.
  • the contact change amount ⁇ y when the pedal 10 rotates from the contact start position to the pedal final position is shown in FIG.
  • each holder 61 is indicated by a broken line when the holder 61 is positioned at the contact start position and the pedal final position. Furthermore, components other than the rotating shaft O, the lever protrusion 16, and the comparison lever protrusion 80 are omitted.
  • the comparison lever protrusion 80 in the comparative pedal device has a pressing surface 163 with a larger radius than the lever protrusion 16 of the present embodiment. Along with this, the radius of the virtual pressing circle VCi is increased.
  • the virtual pressing center VCe is configured not to pass through the virtual axis orthogonal line VLc.
  • the contact change amount ⁇ y when the pedal 10 rotates from the contact start position to the pedal final position tends to be large.
  • the virtual pressing center VCe passes through the virtual axis orthogonal line VLc. It is composed of Specifically, as the pedal 10 rotates from the contact start position to the pedal final position, the position of the contact portion 1631 in the vehicle vertical direction Db gradually changes from the initial position toward the vehicle downward side. Then, when the virtual pressing center VCe rotates to a position where it overlaps the virtual axis orthogonal line VLc, the contact portion 1631 is positioned furthest below the vehicle in the rotation range of the pedal 10. Then, the position of the contact portion 1631 in the vehicle vertical direction Db gradually changes toward the vehicle upper side after passing through the virtual axis orthogonal line VLc.
  • the pedal device 1 of this embodiment is configured so that the angle ⁇ 1 and the angle ⁇ 2 are the same angle. That is, when the pedal 10 rotates from the contact start position to the final pedal position, the pressing part 162 is configured to be rotatable to one side and the other side by the same angle with respect to the virtual axis orthogonal line VLc. Therefore, the positions of the abutment portions 1631 in the vehicle vertical direction Db are approximately equal when the pedal 10 is positioned at the contact start position and when the pedal 10 is positioned at the final pedal position.
  • the position of the contact portion 1631 in the vehicle vertical direction Db slightly changes toward the vehicle upper side with respect to the position located furthest downward in the vehicle. Therefore, the contact change amount ⁇ y when the pedal 10 rotates from the contact start position to the pedal final position can be made smaller than when the virtual pressing center VCe is configured not to pass through the virtual axis orthogonal line VLc. . Therefore, the amount of change in contact ⁇ y can be suppressed.
  • the virtual pressing center VCe passes through the virtual axis orthogonal line VLc. According to this, when the pedal 10 is rotated and the holder 61 is moved by the driver's pushing operation, the direction in which the holder 61 moves becomes difficult to deviate from the vehicle longitudinal direction Da. Furthermore, compared to a configuration in which the virtual pressing center VCe does not pass through the virtual axis perpendicular line VLc when the pedal 10 rotates within a predetermined rotation range, the part of the pressing surface 163 that the contact surface 616 abuts is perpendicular to the virtual axis.
  • the amount of change in the direction along line VLc can be reduced. That is, the amount of change ⁇ y can be made smaller than in the case where the virtual pressing center VCe does not pass through the virtual axis orthogonal line VLc. Therefore, the pressing surface 163 can be brought into contact with the abutting surface 616 while the position of the abutting portion 1631 when the pressing surface 163 presses the abutting surface 616 is brought as close as possible to the virtual axis VLAx. Further, it is possible to suppress an increase in the frictional force generated between the inner surface of the guide portion 614 and the outer surface of the guide member 63 when the pressing surface 163 presses the contact surface 616. Therefore, deviation of the reaction force generated by the reaction force generation mechanism 60 from the designed value can be suppressed.
  • the reaction force generation mechanism 60 includes a first elastic member 71 and a second elastic member 72 that generate reaction force by being elastically deformed by the driver's pedal force.
  • reaction force generation mechanism 60 has only one elastic member, it is possible to easily set the design value of the reaction force against the pedal force to an arbitrary magnitude.
  • the first elastic member 71 and the second elastic member 72 are arranged in series.
  • the design value of the reaction force against the pedal force can be adjusted more easily than when the first elastic member 71 and the second elastic member 72 are arranged in parallel.
  • the second elastic member 72 is arranged between the pedal 10 and the holder 61, and when the depression operation is released, the second elastic member 72 is disposed between the contact surface 616 and the pressing surface 163. A predetermined interval is formed between the two.
  • the second elastic member 72 is compressed and generates a reaction force until the pedal 10 reaches the contact start position from the initial pedal position. Not communicated. Therefore, the force applied to the pedal 10 is difficult to be transmitted to the first elastic member 71.
  • the second elastic member 72 is compressed to generate a reaction force, and the pressing force on the pedal 10 is transmitted to the holder 61 via the pressing part 162.
  • the first elastic member 71 is compressed to generate a reaction force.
  • the position of the contact portion 1631 when the pressing surface 163 presses the contact surface 616 can be easily brought closer to the virtual axis VLAx, so that the pressing force when the pressing surface 163 presses the contact surface 616 can be reduced. It can be easily stabilized.
  • the contact change amount ⁇ y when the pedal 10 rotates from the contact start position to the pedal final position can be minimized. Therefore, the generation of frictional force between the inner surface of the guide portion 614 and the outer surface of the guide member 63 that occurs when the pressing surface 163 presses the contact surface 616 can be further suppressed. The amount of wear on the inner surface of the guide member 63 and the outer surface of the guide member 63 can be reduced.
  • the pressing surface 163 can press the contact surface 616 in the direction along the virtual axis VLAx. Therefore, when the pedal 10 is positioned at the final pedal position, the pressing surface 163 can stably press the contact surface 616.
  • the pedal device 1 when the pedal device 1 is employed in the brake-by-wire system 150, a stable pressing force is required on the holder 61 when the pedal 10 is positioned at the final pedal position. , the holder 61 can be stably pressed.
  • the first elastic member 71 and the second elastic member 72 are formed of coil springs.
  • the first elastic member 71 and the second elastic member 72 are each compressed and deformed elastically, compared to a case where the first elastic member 71 and the second elastic member 72 are made of rubber, for example. This makes it easy to increase the amount of elastic deformation. Therefore, it is possible to easily ensure the amount of rotation of the pedal section 12 when the pedal section 12 is rotated by the driver's pedal force.
  • the lever convex portion 16 of this embodiment is configured such that the support surface 181 and the contact surface 616 face each other when the pedal 10 is positioned at the final pedal position.
  • the support surface 181 and the contact surface 616 are configured to be orthogonal to the vehicle longitudinal direction Da, and their plate surfaces are substantially parallel to each other.
  • the second elastic member 72 can be compressed the most. Therefore, the reaction force generated by the second elastic member 72 when the pedal 10 is positioned at the final pedal position can be more stabilized.
  • the lever protrusion 16 of this embodiment is arranged at a position where the virtual axis VLAx is tangent to the center locus Vt.
  • the lever convex portion 16 is arranged such that the contact portion 1631 is positioned on the virtual axis VLAx when the pedal 10 is rotated to a position where the virtual pressing center VCe overlaps the virtual axis orthogonal line VLc. That is, the lever convex portion 16 is arranged such that the virtual pressing center VCe is located on the line VLc orthogonal to the virtual axis when the contact portion 1631 is positioned furthest downward of the vehicle on the center locus Vt.
  • the support surface 181 and the contact surface 616 are configured to face each other when the pedal 10 is rotated to a position where the virtual pressing center VCe overlaps the virtual axis orthogonal line VLc. Specifically, when the pedal 10 rotates to a position where the virtual pressing center VCe overlaps the virtual axis orthogonal line VLc, the support surface 181 and the contact surface 616 are perpendicular to the vehicle longitudinal direction Da, and the plate surfaces of each other are approximately are arranged in parallel.
  • the pressing surface 163 can press the contact surface 616 in the direction along the virtual axis VLAx. Therefore, when the pedal 10 rotates to a position where the virtual pressing center VCe overlaps the virtual axis orthogonal line VLc, the second elastic member 72 is compressed along the virtual axis VLAx, thereby compressing the second elastic member 72 to the maximum. be able to. Therefore, when the pedal 10 rotates to a position where the virtual pressing center VCe overlaps the virtual axis orthogonal line VLc, the pressing surface 163 can press the contact surface 616 more stably.
  • the pedal device 1 when the pedal device 1 is employed in the brake-by-wire system 150, when the driver depresses the pedal 10 in the range from the contact start position to the final pedal position, the holder 61 is affected near the middle of this range. Stable pressing force is required. Therefore, according to the present embodiment, when a stable pressing force on the holder 61 is required, by compressing the second elastic member 72 to the maximum, the pressing surface 163 can further stabilize the contact surface 616. Can be pressed.
  • FIG. 13 a fourth embodiment will be described with reference to FIG. 13.
  • This embodiment is different from the first embodiment in that the guide member 63 of the reaction force generating mechanism 60 is eliminated and the holder 61 is replaced with a first elastic support section 64. Further, the housing cylinder portion 44 of this embodiment is partially different in shape from that of the first embodiment. Other than this, the second embodiment is the same as the first embodiment. Therefore, in this embodiment, parts that are different from the first embodiment will be mainly described, and descriptions of parts similar to the first embodiment may be omitted.
  • the reaction force generating mechanism 60 of this embodiment includes a first elastic support portion 64 that supports the first elastic member 71 in addition to the first elastic member 71 and the second elastic member 72.
  • the reaction force generation mechanism 60 applies a reaction force to the pedal 10 by elastically deforming the first elastic member 71 and the second elastic member 72 by the driver's pedal force applied to the pedal 10 .
  • the reaction force generating mechanism 60 returns the pedal 10 to the reference position by restoring the shapes of the first elastic member 71 and the second elastic member 72 that had been elastically deformed when the driver's brake operation is released. restore it.
  • the first elastic support section 64 is a member that supports the first elastic member 71 and the second elastic member 72. Specifically, the first elastic support portion 64 supports the first elastic member 71 on the rear side of the vehicle, and supports the second elastic member 72 on the front side of the vehicle.
  • the first elastic support portion 64 has a support small diameter portion 641 and a support large diameter portion 642, and the support small diameter portion 641 and the support large diameter portion 642 are stacked in the vehicle longitudinal direction Da.
  • the small diameter support portion 641 and the large diameter support portion 642 are formed into a disk shape.
  • the support small diameter portion 641 is formed to have an outer diameter smaller than the outer diameter of the support large diameter portion 642 . Further, the outer diameter of the support small diameter portion 641 is smaller than the inner diameter of the first elastic member 71, which is a coil spring.
  • the support small diameter portion 641 is arranged in a space inside the first elastic member 71. As a result, the first elastic member 71 is fitted into the support small diameter portion 641, and its movement relative to the support small diameter portion 641 in the vehicle vertical direction Db and the vehicle lateral direction Dc is restricted.
  • the support large diameter portion 642 is formed to have an outer diameter larger than the outer diameter of the first elastic member 71.
  • the support large diameter portion 642 has a surface on the vehicle front side supporting the first elastic member 71 on the vehicle rear side. Further, the support large diameter portion 642 has a contact surface 616 on the vehicle rear side, and the contact surface 616 supports the vehicle front side of the second elastic member 72.
  • the second elastic member 72 is disposed in a compressed state between the contact surface 616 of the large diameter support portion 642 and the support surface 181 of the lever flange portion 18 .
  • the housing cylindrical portion 44 of this embodiment has a second elastic support portion 441 that supports the vehicle front side of the first elastic member 71.
  • the second elastic support portion 441 has a cylindrical shape with an outer diameter slightly smaller than the inner diameter of the first elastic member 71, and is formed to protrude toward the rear of the vehicle from the inner surface of the housing cylindrical portion 44 on the vehicle front side. .
  • the first elastic member 71 is supported on the inner surface of the housing cylindrical portion 44 with the vehicle front side fitted into the second elastic support portion 441 . As a result, the first elastic member 71 is restricted from moving in the vehicle up-down direction Db and the vehicle left-right direction Dc with respect to the second elastic support portion 441.
  • the first elastic member 71 is disposed in a compressed state between the large diameter support portion 642 and the inner surface of the housing cylinder portion 44 .
  • the pedal device 1 having such a first elastic support part 64 and a second elastic support part 441, when the pedal part 12 is not stepped on by the driver, the pedal 10 is such that the pressing part 162 is pressed against the first elastic member 71. and is supported by the second elastic member 72.
  • the lever section 14 rotates around the rotation axis O together with the pedal section 12.
  • the pressing surface 163 contacts the contact surface 616 with the virtual pressing center VCe positioned on the vehicle rear side from the virtual axis orthogonal line VLc.
  • the force from the pedal portion 12 is transmitted to the second elastic member 72 via the lever flange portion 18, the second elastic member 72 is compressed.
  • the first elastic support portion 64 of this embodiment corresponds to a straight-moving portion.
  • the portion of the pressing surface 163 that contacts the contact surface 616 is moved from the virtual axis VLAx. It moves towards the bottom of the vehicle. Further, the virtual pressing center VCe rotates in the pedal rotation direction Dr along the center locus Vt so as to approach the virtual axis orthogonal line VLc.
  • the contact surface 616 of the pressing surface 163 moves toward the upper side of the vehicle than the virtual axis VLAx.
  • the pedal device 1 of the present embodiment is configured such that the virtual pressing center VCe passes through the virtual axis orthogonal line VLc when the pedal 10 rotates from the contact start position to the pedal final position.
  • the part of the pressing surface 163 that contacts the contact surface 616 moves to the lower side of the vehicle than the virtual axis VLAx, and after passing the virtual axis orthogonal line VLc. , changes toward the upper side of the vehicle.
  • the moving direction of the holder 61 is less likely to deviate from the vehicle longitudinal direction Da.
  • the contact change amount ⁇ y when the pedal 10 rotates from the contact start position to the pedal final position can be made smaller than that in the case where the virtual pressing center VCe is configured not to pass through the virtual axis orthogonal line VLc. Therefore, when the pedal 10 is rotated by the driver's pushing operation and the first elastic support part 64 moves along the vehicle longitudinal direction Da, the direction in which the first elastic support part 64 moves is different from the vehicle longitudinal direction Da. It becomes difficult to deviate. Therefore, deviation from the design value of the reaction force generated by the reaction force generation mechanism 60 can be suppressed.
  • the pedal device 1 of the present embodiment can obtain the same effects as the first embodiment from a configuration similar to or equivalent to the first embodiment.
  • the first elastic member 71 is supported on the inside by fitting the vehicle front side into the second elastic support part 441 and fitting the vehicle rear side into the support small diameter part 641. It is not limited to this.
  • the first elastic member 71 may be supported on the outside.
  • the housing cylindrical portion 44 may include an annular member that supports the outer side of the first elastic member 71 on the vehicle front side.
  • the first elastic support portion 64 may include an annular member that supports the outer side of the first elastic member 71 on the vehicle rear side.
  • the second elastic member 72 is supported in a compressed state between the contact surface 616 of the large diameter support portion 642 and the support surface 181 of the lever flange portion 18.
  • the second elastic member 72 may be supported on the inside or the outside.
  • the support large diameter portion 642 may have a cylindrical member that supports the inside of the second elastic member 72 on the vehicle front side, or may have an annular member that supports the outside.
  • the lever flange portion 18 may have a cylindrical member that supports the inside of the second elastic member 72 on the vehicle rear side, or may have an annular member that supports the outside. .
  • the first elastic support portion 64 of this embodiment has a curved recess 618 recessed toward the vehicle front side on the contact surface 616.
  • the recessed portion 618 corresponds to the shape of the pressing surface 163 of the pressing portion 162, and is formed so that the pressing portion 162 is fitted therein.
  • the recessed portion 618 has a hemispherical shape recessed on the side opposite to the pressing portion 162 side, and the shape along the surface of the recessed portion 618 is approximately arc-shaped in a cross section perpendicular to the vehicle left-right direction Dc. It becomes.
  • the size of the virtual circle forming the arc along the surface of the recessed portion 618 is approximately the same size as the size of the virtual pressing circle VCi along the surface of the pressing surface 163.
  • the pedal device 1 of the present embodiment can obtain the same effects as the fourth embodiment from a configuration similar to or equivalent to the fourth embodiment.
  • reaction force generation mechanism 60 may have a configuration including the holder 61 and the guide member 63 described in the first embodiment.
  • the pressing portion 162 of this embodiment has a pressing surface 163 recessed toward the rear of the vehicle.
  • the pressing surface 163 is formed in a curved shape that is concave toward the side opposite to the reaction force generating mechanism 60. That is, the pressing surface 163 is formed in a curved shape concave toward the rear side of the vehicle and the upper side of the vehicle at the initial pedal position before the pedal 10 is depressed by the driver.
  • the shape of the pressing surface 163 along the surface of the pressing surface 163 is an arc shape centered on the virtual pressing center VCe.
  • the pressing surface 163 corresponds to the shape of the first elastic support part 64, and is formed so that the first elastic support part 64 fits therein.
  • the first elastic support portion 64 of this embodiment has a protrusion 643 on the contact surface 616 that bulges toward the rear of the vehicle.
  • the protrusion 643 corresponds to the shape of the pressing surface 163 of the pressing section 162, and is formed so that the pressing surface 163 formed as a recess fits therein.
  • the protrusion 643 has a substantially hemispherical shape, and is formed in a shape that bulges toward the side opposite to the side connected to the support large diameter portion 642.
  • the protrusion 643 has an arcuate shape along the surface of the protrusion 643 in a cross section perpendicular to the vehicle left-right direction Dc.
  • the size of the virtual circle forming the arc along the surface of the protrusion 643 is approximately the same as the size of the virtual pressing circle VCi along the surface of the pressing surface 163.
  • the other configurations are the same as in the first embodiment.
  • the pedal device 1 of the present embodiment can obtain the same effects as the fourth embodiment from a configuration similar to or equivalent to the fourth embodiment.
  • reaction force generation mechanism 60 may have a configuration including the holder 61 and the guide member 63 described in the first embodiment.
  • a seventh embodiment will be described with reference to FIG. 16.
  • This embodiment is different from the fourth embodiment in that the pressing surface 163 contacts the reaction force generating mechanism 60 when the pedal 10 is placed at the initial pedal position.
  • the configuration of the reaction force generation mechanism 60 is different from that in the fourth embodiment.
  • parts that are different from the fourth embodiment will be mainly described, and descriptions of parts similar to the fourth embodiment may be omitted.
  • FIG. 16 shows a state in which the pedal 10 is placed at the initial pedal position.
  • the pressing part 162 of this embodiment when the pedal 10 is placed at the initial pedal position, the pressing surface 163 is in contact with the reaction force generation mechanism 60, and the pressing part 162 is in contact with the reaction force generating mechanism 60. It is configured to be supported by a generation mechanism 60. That is, when the pedal portion 12 is not depressed by the driver, no gap is formed between the pressing surface 163 and the reaction force generating mechanism 60.
  • the reaction force generating mechanism 60 of this embodiment includes, in addition to the first elastic member 71 and the second elastic member 72, a connecting portion 66 that connects the first elastic member 71 and the second elastic member 72, and a first elastic support portion. 64.
  • the reaction force generation mechanism 60 applies a reaction force to the pedal 10 by elastically deforming the first elastic member 71 and the second elastic member 72 by the driver's pedal force applied to the pedal 10 . Furthermore, when the driver's brake operation is released, the reaction force generating mechanism 60 restores the shapes of the first elastic member 71 and the second elastic member 72 that have been elastically deformed, thereby moving the pedal 10 to the initial pedal position. restore to.
  • the connecting portion 66 is a member that supports the first elastic member 71 and the second elastic member 72. Specifically, the connecting portion 66 supports the first elastic member 71 on the rear side of the vehicle, and supports the second elastic member 72 on the front side of the vehicle. The connecting portion 66 is disposed at a position facing the first elastic support portion 64 in the vehicle longitudinal direction Da, and supports the second elastic member 72 by sandwiching the second elastic member 72 together with the first elastic support portion 64. .
  • the connecting portion 66 has a connecting small diameter portion 661 and a connecting large diameter portion 662.
  • the connecting small diameter portion 661 is formed in a cylindrical shape with a bottom, and is arranged such that the bottom side is the front side of the vehicle and the opening side is the rear side of the vehicle.
  • the connecting small diameter portion 661 has an outer diameter slightly smaller than the inner diameter of the first elastic member 71, and is disposed in a space inside the first elastic member 71, which is a coil spring. Further, the size of the connecting small diameter portion 661 in the vehicle longitudinal direction Da is smaller than the size of the first elastic member 71 in the vehicle longitudinal direction Da.
  • the connecting small diameter portion 661 accommodates a portion of the second elastic member 72 therein, and the bottom portion supports the second elastic member 72 on the vehicle front side.
  • connection large diameter portion 662 is connected to the opening side of the connection small diameter portion 661 on the opposite side to the bottom side, and extends from the end of the connection small diameter portion 661 on the vehicle rear side toward the outside of the connection small diameter portion 661. It is formed into an elongated thin plate ring shape. That is, the outer diameter of the large-diameter coupling portion 662 is larger than the outer diameter of the small-diameter coupling portion 661. Further, the outer diameter of the connecting large diameter portion 662 is slightly larger than the outer diameter of the first elastic member 71.
  • the connecting large diameter portion 662 has a surface on the vehicle front side supporting the first elastic member 71 on the vehicle rear side. As a result, the first elastic member 71 is disposed in a compressed state between the large diameter connecting portion 662 and the inner surface of the housing cylinder portion 44 .
  • the first elastic support portion 64 of this embodiment supports the second elastic member 72. Specifically, the first elastic support portion 64 supports the second elastic member 72 on the vehicle rear side.
  • the support small diameter portion 641 of this embodiment is formed to have a smaller outer diameter than the support small diameter portion 641 of the fourth embodiment. Specifically, the support small diameter portion 641 is formed so that its outer diameter is slightly smaller than the inner diameter of the second elastic member 72, which is a coil spring. The support small diameter portion 641 is arranged in a space inside the second elastic member 72.
  • the support large diameter portion 642 has a surface on the vehicle front side supporting the second elastic member 72 on the vehicle rear side. Thereby, the second elastic member 72 is disposed in a compressed state between the connecting small diameter portion 661 and the supporting large diameter portion 642.
  • the first elastic member 71 and the second elastic member 72 are connected to each other via the connecting portion 66 and the first elastic support portion 64.
  • the pedal device 1 having such a connecting portion 66 and the first elastic support portion 64
  • the pedal 10 when the pedal portion 12 is not depressed by the driver, the pedal 10 is supported by the pressing surface 163, as shown in FIG.
  • the pressing portion 162 is supported by the reaction force generating mechanism 60 in contact with the large diameter portion 642 .
  • the first elastic member 71 and the second elastic member 72 support the pressing portion 162 by bringing the contact surface 616 into contact with the pressing surface 163 when the driver's depression operation is released.
  • the lever section 14 rotates around the rotation axis O together with the pedal section 12.
  • the force from the pedal section 12 is transmitted to the second elastic member 72 via the first elastic support section 64. Therefore, the second elastic member 72 is compressed. That is, the first elastic support section 64 and the connection section 66 elastically deform the second elastic member 72.
  • the driver's pedal force increases.
  • the amount of elastic deformation of the second elastic member 72 increases.
  • the support large diameter portion 642 comes into contact with the connection large diameter portion 662.
  • the force from the pedal section 12 is transmitted to the connecting section 66 via the first elastic support section 64.
  • the connecting portion 66 moves toward the vehicle front side along the vehicle longitudinal direction Da, and the first elastic member 71 is compressed.
  • the connecting portion 66 moves further toward the front of the vehicle along the vehicle longitudinal direction Da, and the first elastic member 71 is further compressed.
  • the first elastic member 71 and the second elastic member 72 which are compressed by the pedaling force transmitted from the pedal portion 12, generate a reaction force due to the restoring force.
  • the pedal device 1 of this embodiment can obtain the same effects as the fourth embodiment from a configuration similar to or equivalent to that of the first embodiment.
  • the first elastic support portion 64 of this embodiment has a support medium diameter portion 644 between a support small diameter portion 641 and a support large diameter portion 642.
  • the first elastic support portion 64 is configured by a support small diameter portion 641, a support medium diameter portion 644, and a support large diameter portion 642 stacked in this order in the vehicle longitudinal direction Da.
  • the support medium diameter portion 644 is formed into a disk shape.
  • the first elastic support portion 64 is formed such that the axes of the small diameter support portion 641, the medium diameter support portion 644, and the large diameter support portion 642 coincide with each other.
  • the outer diameter of the support medium diameter portion 644 is larger than the outer diameter of the support small diameter portion 641 and smaller than the outer diameter of the support large diameter portion 642. Further, the outer diameter of the support medium diameter portion 644 is larger than the inner diameter of the second elastic member 72, which is a coil spring.
  • the support medium diameter portion 644 has a surface on the vehicle front side supporting the second elastic member 72 on the vehicle rear side.
  • the support medium diameter portion 644 has a support tapered portion 645 on the outer peripheral portion.
  • the outer diameter of the support tapered portion 645 gradually increases from the front side of the vehicle toward the rear side of the vehicle. That is, the support tapered portion 645 is formed in a tapered shape.
  • the support tapered portion 645 faces the coupling large diameter portion 662 in the vehicle longitudinal direction Da.
  • the connecting large-diameter portion 662 of this embodiment has a connecting tapered portion 663 formed in a tapered shape at the inner portion that forms the opening portion of the connecting portion 66.
  • the inner diameter of the connecting tapered portion 663 gradually increases from the front side of the vehicle toward the rear side of the vehicle.
  • the connecting tapered portion 663 faces the support tapered portion 645 of the support medium diameter portion 644 in the vehicle longitudinal direction Da.
  • the shape of the connecting tapered portion 663 corresponds to the shape of the support tapered portion 645 of the support medium diameter portion 644. Specifically, in the connecting tapered portion 663 whose inner diameter gradually increases from the front side of the vehicle toward the rear side of the vehicle, the amount of change is the outer diameter of the support medium diameter portion 644 from the front side of the vehicle to the rear side of the vehicle. is approximately equal to the amount of change in the support tapered portion 645, which gradually increases.
  • the support taper part 645 and the connection taper part 663 are formed so that a predetermined distance is maintained between the support taper part 645 and the connection taper part 663 when the pedal 10 is placed at the initial pedal position. .
  • the support tapered portion 645 corresponds to one side facing portion that faces the connection tapered portion 663 in the vehicle longitudinal direction Da. Further, the connecting tapered portion 663 corresponds to the other side facing portion that faces the support tapered portion 645 in the vehicle longitudinal direction Da.
  • the first elastic support portion 64 moves toward the front side of the vehicle along the vehicle longitudinal direction Da.
  • the second elastic member 72 is then compressed by the first elastic support section 64 .
  • the support taper portion 645 approaches the connection taper portion 663.
  • the distance between the support tapered portion 645 and the connection tapered portion 663 becomes smaller.
  • the support small diameter part 641, the support medium diameter part 644, and the support large diameter part 642 whose axes coincide with each other, the support small diameter part 641, the support medium diameter part 644, and the support large diameter part 642 whose axes coincide with each other, the support small diameter part 641, the support medium diameter part 644, and the support large diameter part
  • the direction extending radially from the axis of the portion 642 is defined as the support radial direction Dx.
  • the support radial direction Dx is a direction intersecting the vehicle longitudinal direction Da.
  • the distance between the support taper portion 645 and the connection taper portion 663 in the support radial direction Dx becomes smaller.
  • the clearance D between the support taper portion 645 and the connection taper portion 663 in the support radial direction Dx becomes smaller, as shown in FIG.
  • the second elastic member 72 when the second elastic member 72 is compressed by the first elastic support part 64 moving toward the front side of the vehicle, even if the second elastic member 72 is bent in the support radial direction Dx, the support taper part 645 comes into contact with the connecting tapered portion 663. Therefore, the second elastic member 72 becomes difficult to bend in the support radial direction Dx. Therefore, it becomes easier to compress the second elastic member 72 along the vehicle longitudinal direction Da, and it becomes easier to obtain a reaction force corresponding to the driver's pedal force.
  • FIG. 19 a ninth embodiment will be described with reference to FIG. 19.
  • the positions of the support tapered part 645 formed in the first elastic support part 64 and the connection taper part 663 formed in the connection part 66 are different from the eighth embodiment.
  • the shapes of the support taper portion 645 and the connection taper portion 663 are different from those of the eighth embodiment.
  • the second embodiment is the same as the eighth embodiment. Therefore, in this embodiment, parts that are different from the eighth embodiment will be mainly described, and descriptions of parts similar to the eighth embodiment may be omitted.
  • the support tapered portion 645 of this embodiment is formed on the outer periphery of the support large diameter portion 642.
  • the outer diameter of the support tapered portion 645 gradually decreases from the front side of the vehicle toward the rear side of the vehicle.
  • the first elastic support portion 64 of this embodiment does not have the support medium diameter portion 644, and the vehicle front side surface of the support large diameter portion 642 supports the vehicle rear side of the second elastic member 72. ing.
  • the connecting tapered portion 663 of this embodiment is formed on the outer periphery of the connecting large diameter portion 662. Further, the outer diameter of the connecting tapered portion 663 gradually decreases from the front side of the vehicle toward the rear side of the vehicle. The connecting tapered portion 663 faces the support tapered portion 645 in the vehicle longitudinal direction Da.
  • the support taper portion 645 and the connection taper portion 663 move closer to each other.
  • the distance in the support radial direction Dx between the two ends becomes smaller.
  • the clearance D between the support taper portion 645 and the connection taper portion 663 in the support radial direction Dx becomes smaller.
  • the second elastic member 72 when the second elastic member 72 is compressed by the first elastic support part 64 moving toward the front side of the vehicle, even if the second elastic member 72 is bent in the support radial direction Dx, the support taper part 645 comes into contact with the connecting tapered portion 663. Therefore, the second elastic member 72 becomes difficult to bend in the support radial direction Dx. Therefore, it becomes easier to compress the second elastic member 72 along the vehicle longitudinal direction Da, and it becomes easier to obtain a reaction force corresponding to the driver's pedal effort.
  • the first elastic support portion 64 of this embodiment does not have the support small diameter portion 641. Furthermore, the configuration of the second elastic member 72 of this embodiment is different. Specifically, the second elastic member 72 of this embodiment is made of an elastic polymer compound such as rubber or elastomer.
  • the second elastic member 72 is made of a coil spring. 1.
  • the elastic member 71 can be easily damped. This makes it possible to provide hysteresis to the reaction force against the pressing force of the pedal 10, thereby improving the operational feel and the texture by attenuating vibrations and sounds.
  • the pedal device 1 of this embodiment can obtain the same effects as the seventh embodiment due to the configuration that is similar or equivalent to that of the seventh embodiment.
  • the guide member 63 is eliminated compared to the first embodiment. Furthermore, compared to the first embodiment, the guide portion 614 of the holder 61 is eliminated. Further, the housing cylindrical portion 44 of this embodiment is formed smaller in size in the vehicle longitudinal direction Da than that of the first embodiment. The distance between the inner surface of the housing cylinder part 44 and the support part 610 of the holder 61 in the vehicle longitudinal direction Da is smaller than that in the first embodiment. The first elastic member 71 is disposed in a compressed state between the inner surface of the housing cylindrical portion 44 and the support portion 610 of the holder 61.
  • the configuration of the first elastic member 71 of this embodiment is different.
  • the first elastic member 71 of this embodiment is made of an elastic polymer compound such as rubber or elastomer.
  • the first elastic member 71 of this embodiment is formed to have a smaller size in the vehicle longitudinal direction Da than that of the first embodiment.
  • the first elastic member 71 is made of an elastic polymer compound such as rubber or elastomer. Even if the size of 71 in the vehicle longitudinal direction Da is reduced, it is easy to obtain the same elastic force as that of a coil spring. Therefore, compared to the case where the first elastic member 71 is configured with a coil spring, the size of the first elastic member 71 in the vehicle longitudinal direction Da is made smaller, and the size of the housing cylindrical portion 44 in the vehicle longitudinal direction Da is reduced. The size can be reduced.
  • the first elastic member 71 with a polymer compound having elasticity such as rubber or elastomer, when the second elastic member 72 is restored from a compressed state, the second elastic member 71 formed of a coil spring The member 72 can be easily damped. This makes it possible to provide hysteresis to the reaction force against the pressing force of the pedal 10, thereby improving the operational feel and the texture by attenuating vibrations and sounds.
  • the pedal device 1 of this embodiment can obtain the same effects as the seventh embodiment due to the configuration that is similar or equivalent to that of the seventh embodiment.
  • the axis Ax of the guide member 63 extends in the vehicle longitudinal direction Da, and the holder 61 moves along the vehicle longitudinal direction Da, but the present invention is not limited thereto.
  • the axis Ax of the guide member 63 may be inclined with respect to the vehicle longitudinal direction Da, as shown in FIG .
  • the holder 61 may be configured to be movable along the direction in which the axis Ax of the guide member 63 extends.
  • reaction force generation mechanism 60 includes a plurality of elastic members, but the invention is not limited to this.
  • the reaction force generating mechanism 60 may have a configuration that includes only one elastic member, or may have a configuration that includes three or more elastic members.
  • first elastic member 71 and the second elastic member 72 of the reaction force generation mechanism 60 are arranged in series, but the invention is not limited to this.
  • first elastic member 71 and the second elastic member 72 may be arranged in parallel.
  • the second elastic member 72 is arranged between the pedal 10 and the holder 61, and when the pedal 10 is released from being depressed, the second elastic member 72 is disposed between the pedal 10 and the holder 61.
  • a predetermined interval is formed between 616 and the pressing surface 163
  • the present invention is not limited to this.
  • a configuration may be adopted in which the second elastic member 72 is not disposed between the pedal 10 and the holder 61.
  • a predetermined interval is not formed between the abutting surface 616 and the pressing surface 163, and the abutting surface 616 and the pressing surface 163 are in contact with each other. It may be.
  • the pedal 10 when the pedal 10 rotates in the range where the pressing surface 163 and the contact surface 616 contact, the pedal 10 is configured to be able to rotate by the same angle to one side and the other side with respect to the virtual axis orthogonal line VLc.
  • the example described above is not limited to this example.
  • the pedal 10 when the pedal 10 rotates in the range where the pressing surface 163 and the contact surface 616 contact each other, the pedal 10 may be configured to be rotatable by different angles to one side and the other side with respect to the virtual axis orthogonal line VLc. good.
  • the portion of the pressing surface 163 that contacts the contact surface 616 is positioned on the virtual axis VLAx.
  • the portion of the pressing surface 163 that contacts the contact surface 616 may not be located on the virtual axis VLAx.
  • the pedal device 1 is employed as a brake pedal used for brake operation, but the present invention is not limited thereto.
  • the pedal device 1 may be employed as an accelerator pedal used for accelerator operation.
  • first elastic member 71 and the second elastic member 72 are a coil spring or a polymer compound having elasticity such as rubber or elastomer, but the present invention is not limited thereto.
  • first elastic member 71 and the second elastic member 72 may be made of a coil spring or an elastic material different from an elastic polymer compound such as rubber or elastomer.
  • the reaction force is generated by the restoring force generated when the first elastic member 71 and the second elastic member 72 are compressed, but the present invention is not limited thereto.
  • the reaction force may be generated by the restoring force generated when the first elastic member 71 and the second elastic member 72 are pulled.
  • the coil springs of the first elastic member 71 and the second elastic member 72 are coil springs at equal intervals, but are not limited thereto, and may be a conical coil spring, a coil spring at irregular intervals, or the like.
  • the pedal device 1 is a hanging type device, but the pedal device 1 is not limited thereto, and may be an organ type device.
  • the organ type as the driver's pedal force applied to the pedal 10 increases, a portion of the pedal 10 on the vehicle front side relative to the rotation axis O rotates toward the dash panel 200 side.
  • hydraulic pressure is generated in the brake fluid flowing through the brake circuit 120 by the master cylinder 126.
  • the present invention is not limited to the generation of hydraulic pressure in the brake fluid flowing through the brake circuit 120 by the master cylinder 126.
  • hydraulic pressure may be generated in the brake fluid flowing through the brake circuit 120 by a hydraulic pump.
  • a pedal device a housing (40); a pedal (10) that is attached to the housing and rotates in a predetermined rotation range around a rotation axis (O) by a driver's push operation; a reaction force generating section (60) that generates a reaction force according to the pressing force of the pushing operation,
  • the pedal has a pressing part (162) that rotates together with the pedal around the rotation axis to transmit the pressing force of the pushing operation to the reaction force generating part
  • the reaction force generating part has a rectilinear part (61) that moves along the direction in which the axis (Ax) extends when the pushing operation is performed,
  • the rectilinear part has a contact surface (616) that contacts the pressing part
  • the pressing part has a pressing surface (163) that presses the contact surface, and the center of a virtual circle along the surface of the pressing surface is set as a virtual pressing center (VCe), passes through the rotation axis, and
  • VCe virtual pressing center
  • the reaction force generating section includes a guide member (63) that slides the linear section and guides the movement in the direction in which the axis extends when the linear section moves;
  • reaction force generating section includes a plurality of elastic members (71, 72) that generate the reaction force by being elastically deformed by the pressing force.
  • a predetermined elastic member among the plurality of elastic members is disposed between the pedal and the straight-travel portion, The pedal device according to the fourth aspect, wherein the predetermined elastic member forms a predetermined interval between the contact surface and the pressing surface when the pushing operation is released.
  • the reaction force generating section includes a plurality of elastic members (71, 72) that generate the reaction force by being elastically deformed by the pressing force,
  • the pedal device according to the first or second aspect wherein the plurality of elastic members support the pressing portion by bringing the contact surface into contact with the pressing surface when the pushing operation is released.
  • the reaction force generating section is arranged at a position opposite to the rectilinear section in the direction in which the axis extends, and includes an elastic member (72) that generates the reaction force by being elastically deformed by the pressing force.
  • the rectilinear part has a one-side facing part (645) that faces the clamping part in the direction in which the axis extends
  • the holding part has a second side facing part (663) that faces the one side facing part of the linear part in the direction in which the axis extends
  • the one-side opposing portion and the other-side opposing portion are capable of facing each other in the intersecting direction by movement of the rectilinear portion when the direction intersecting the direction in which the axis extends is defined as the intersecting direction, and the rectilinear portion
  • the pedal device according to the first or second aspect, wherein the distance between the two in the cross direction becomes smaller as the two move.
  • the pedal has a support surface (181) that supports one side in a direction in which the predetermined elastic member deforms;
  • the contact surface supports the other side in the direction in which the predetermined elastic member deforms,
  • the pedal device according to the ninth aspect, wherein the support surface and the contact surface face each other when the pedal rotates to the one side to the predetermined angle.
  • the pressing portion has a virtual axis (VLAx) that is a straight line along the direction in which the axis extends, and a center trajectory (Vt) that is a trajectory that the virtual pressing center passes when the pedal rotates within the predetermined rotation range.
  • VLAx virtual axis
  • Vt center trajectory
  • the pedal has a support surface (181) that supports one side in a direction in which the predetermined elastic member deforms;
  • the contact surface supports the other side in the direction in which the predetermined elastic member deforms,
  • the pedal device according to the ninth aspect wherein the support surface and the contact surface face each other when the virtual pressing center is positioned at a position overlapping the virtual axis.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

ペダル装置は、ハウジング(40)と、ハウジングに取り付けられ、運転者の押し込み操作によって回転軸(O)を中心に所定の回転範囲で回転するペダル(10)と、押し込み操作の押圧力に応じた反力を発生させる反力発生部(60)と、を備える。ペダルは、ダルと一体に回転軸を中心に回転することで押し込み操作の押圧力を反力発生部に伝達する押圧部(162)を有する。反力発生部は、押し込み操作が行われることによって、軸心(Ax)が延びる方向に沿って移動する直進部(61)を有する。直進部は、押圧部に当接する当接面(616)を有する。押圧部は、当接面を押圧する押圧面(163)を有し、ペダルが所定の回転範囲内で回転する際に、仮想押圧中心(VCe)が仮想軸直交線(VLc)を通過する位置に配置されている。

Description

ペダル装置 関連出願への相互参照
 本出願は、2022年4月29日に出願された日本特許出願番号2022-075564号に基づくもので、ここにその記載内容が参照により組み入れられる。
 本開示は、ペダル装置に関する。
 従来、フットペダルへの踏力により長手方向に沿って移動するロッドと、ロッドの長手方向に沿って延びるケースと、ケースに収容される検知ユニットとを備えたペダル踏力検知装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。検知ユニットは、起歪体と、作動体と、ガイド体と、中間ロッドと、歪検知素子と、弾性部材とを備えている。
 このペダル踏力検知装置は、フットペダルとロッドとがクレビスピンによって接続されており、ペダルが踏み込まれて回転すると、ロッドがフットペダルに押圧されてロッドの長手方向に移動する。そして、ロッドが当該長手方向に移動することによって、中間ロッドがロッドに押圧されてガイド体の内周面に接触する状態でロッドの長手方向に沿って移動する。
 これにより、弾性部材が中間ロッドに圧縮されて、弾性部材の圧縮に伴う付勢力が作動体に作用される。そして、作動体が起歪体に当接して起歪体を弾性変形させる。歪検知素子は、この弾性変形を検知する。また、弾性部材の圧縮に伴う反力がペダルに作用する。以下、ペダルに反力を発生させる部材を反力発生部とも呼ぶ。
特開2018-162980号公報
 ところで、踏み込まれることでフットペダルが初期位置から所定の方向へ回転すると、フットペダルとロッドとを接続させるクレビスピンの位置がロッドの軸心から離れるように当該軸心よりも上側に向かって移動していく。
 そして、クレビスピンの位置がロッドの軸心よりも上側に位置付けられた状態でロッドが中間ロッドを押圧すると、ロッドの長手方向に対して傾斜した方向に中間ロッドを押圧することとなる。すると、中間ロッドがロッドに押圧されてガイド体の内周面に沿って移動する際に、ガイド体の内周面における下側の面が中間ロッドの外周面における下側の面に押圧されて、中間ロッドの外周面とガイド体の内周面との間に発生する摩擦力が増加する。
 これにより、フットペダルの踏力は、一部が摩擦力の増加に用いられる。このため、フットペダルが踏み込まれた際に反力発生部が発生させるフットペダルへの反力は、摩擦力が増加しない場合に比較して小さくなる。これは、反力発生部が発生させる反力が設計値からずれる原因となる。すなわち、フットペダルへの踏力によって直進する部材に対して、直進する方向からずれる方向へ荷重が発生すると、反力発生部が発生させる反力が設計値からずれる原因となる。発明者らの詳細な検討によって見出された。
 本開示は、反力発生部が発生させる反力の設計値からのずれを抑制可能なペダル装置を提供することを目的とする。
 本開示の1つの観点によれば、
 ペダル装置は、
 ハウジングと、
 ハウジングに取り付けられ、運転者の押し込み操作によって回転軸を中心に所定の回転範囲で回転するペダルと、
 押し込み操作の押圧力に応じた反力を発生させる反力発生部と、を備え、
 ペダルは、ペダルと一体に回転軸を中心に回転することで押し込み操作の押圧力を反力発生部に伝達する押圧部を有し、
 反力発生部は、押し込み操作が行われることによって、軸心が延びる方向に沿って移動する直進部を有し、
 直進部は、押圧部に当接する当接面を有し、
 押圧部は、当接面を押圧する押圧面を有し、押圧面の表面に沿った仮想円の中心を仮想押圧中心とし、回転軸を通過し、軸心が延びる方向に直交する線を仮想軸直交線としたとき、ペダルが所定の回転範囲内で回転する際に、仮想押圧中心が仮想軸直交線を通過する位置に配置されている。
 これによれば、ペダルが所定の回転範囲内で回転する際に仮想押圧中心が仮想軸直交線を通過しない構成に比較して、押圧面における当接面が当接する部位の仮想軸直交線に沿う方向の変化量を小さくできる。このため、運転者の押し込み操作によってペダルが回転して直進部が移動する際に、直進部の移動する方向が、軸心が延びる方向から逸れ難くなる。このため、反力発生部が発生させる反力の設計値からのずれを抑制することができる。
 なお、各構成要素等に付された括弧付きの参照符号は、その構成要素等と後述する実施形態に記載の具体的な構成要素等との対応関係の一例を示すものである。
第1実施形態に係るペダル装置が用いられるブレーキバイワイヤシステムの概略構成図である。 第1実施形態に係るペダル装置の外観図である。 第1実施形態に係るペダル装置の断面図である。 第1実施形態に係るペダル装置が接触開始位置へ位置付けられた状態を示す断面図である。 仮想押圧中心が最も車両下方側に位置付けられた状態を示すペダル装置の断面図である。 第1実施形態に係るペダル装置がペダル最終位置へ位置付けられた状態を示す断面図である。 押圧部、ホルダ、案内部材それぞれの位置関係をx-y座標で示す模式図である。 図7におけるVIII部分の拡大図である。 比較用ペダル装置における当接変化量を示す図である。 第1実施形態に係るペダル装置における当接変化量を示す図である。 第2実施形態に係るペダル装置の断面図である。 第3実施形態に係るペダル装置の断面図である。 第4実施形態に係るペダル装置の断面図である。 第5実施形態に係るペダル装置の断面図である。 第6実施形態に係るペダル装置の断面図である。 第7実施形態に係るペダル装置の断面図である。 第8実施形態に係るペダル装置の断面図である。 第8実施形態に係る支持テーパ部と連結テーパ部とのクリアランスを示す図である。 第9実施形態に係るペダル装置の断面図である。 第10実施形態に係るペダル装置の断面図である。 第11実施形態に係るペダル装置の断面図である。 その他の実施形態に係るペダル装置の断面図である。
 以下、本開示の実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下の実施形態において、先行する実施形態で説明した事項と同一もしくは均等である部分には、同一の参照符号を付し、その説明を省略する場合がある。また、実施形態において、構成要素の一部だけを説明している場合、構成要素の他の部分に関しては、先行する実施形態において説明した構成要素を適用することができる。以下の実施形態は、特に組み合わせに支障が生じない範囲であれば、特に明示していない場合であっても、各実施形態同士を部分的に組み合わせることができる。
 (第1実施形態)
 本実施形態について、図1~図10を参照して説明する。本実施形態のペダル装置1は、例えば、車両のブレーキを制御するブレーキバイワイヤシステム150にブレーキペダルとして用いられる。まず、このブレーキバイワイヤシステム150について説明する。
 ブレーキバイワイヤシステム150は、図1に示すように、ホイールシリンダ131~134、ECU110、ブレーキ回路120およびペダル装置1を備えている。
 ホイールシリンダ131~134は、車両の各車輪にそれぞれ配置されている。また、各ホイールシリンダ131~134には、図示しないブレーキパッドが取り付けられている。
 ECU110は、第1ECU111および第2ECU112を有する。第1ECU111は、図示しないマイコンおよび駆動回路等を有する。また、第1ECU111は、後述のペダル装置1からの信号に基づいて、後述のブレーキ回路120の第1ブレーキ回路121を制御する。第2ECU112は、図示しないマイコンおよび駆動回路等を有する。さらに、第2ECU112は、後述のペダル装置1からの信号に基づいて、後述のブレーキ回路120の第2ブレーキ回路122を制御する。
 ブレーキ回路120は、第1ブレーキ回路121および第2ブレーキ回路122を有する。第1ブレーキ回路121は、リザーバ124、モータ123、ギヤ機構125およびマスターシリンダ126を含む。リザーバ124は、ブレーキ液を貯蔵している。モータ123は、ギヤ機構125を駆動する。ギヤ機構125は、マスターシリンダ126の有するマスターピストン127を、マスターシリンダ126の軸方向に往復移動させる。第2ブレーキ回路122は、図示しない電磁弁等を含む。また、第2ブレーキ回路122は、第2ECU112からの制御信号に応じて電磁弁の開閉を行うことにより、各ホイールシリンダ131~134の液圧を制御する。
 ここで、以下のペダル装置1を説明するため、車両の前後方向を車両前後方向Daとする。車両の天地方向を車両上下方向Dbとする。車両の左右方向を車両左右方向Dcとする。車両前後方向Daにおける前方を、車両前方と記載する。車両前後方向Daにおける後方を、車両後方と記載する。車両上下方向Dbにおける上方を、車両上方と記載する。車両上下方向Dbにおける下方を、車両下方と記載する。
 ペダル装置1は、図2および図3に示すように、ペダル10、ストロークセンサ30、ハウジング40および反力発生機構60を備える。
 ペダル10は、車両の運転者の押し込み操作により操作される。具体的には、ペダル10は、ペダル部12、レバー部14、レバー凸部16およびレバー鍔部18を有する。ペダル部12は、運転者によって踏まれる。レバー部14は、ペダル部12に接続されている。また、レバー部14は、ペダル部12が運転者によって踏まれるとき、回転軸Oを中心に所定の回転範囲内で回転する。回転軸Oは、回転軸Oの軸方向が車両左右方向Dcに沿うように形成されている。レバー凸部16は、レバー部14のうち車両前方側に接続されているとともに、レバー部14との境界部から車両前方向に突出している。以下、ペダル10が運転者に踏まれることによって回転する方向をペダル回転方向Drとする。
 レバー鍔部18は、レバー凸部16に接続されているとともに、レバー凸部16との境界部からレバー凸部16の突出方向と直交する方向に突出している。レバー鍔部18は、反力発生機構60における後述の第1弾性部材71を支持する支持面181を有する。支持面181は、ペダル10が運転者に踏まれることによってレバー凸部16がレバー部14と一体にペダル回転方向Drに回転する際に、図3~図6に示すように板面の方向が変化していく。
 レバー凸部16は、ペダル10がペダル回転方向Drに回転する際に、ペダル10と一体に回転軸Oを中心に回転することで運転者によってペダル10が踏まれる際の踏力を反力発生機構60に伝達する部位である。レバー凸部16は、レバー部14の車両前方側に接続される接続部161と、反力発生機構60を押圧する押圧部162を有する。
 接続部161は、レバー部14の車両前方側の板面から板面に直交する方向に延びる円柱状に形成されている。接続部161は、レバー部14に接続される側とは反対側に押圧部162が接続されている。なお、接続部161の形状は円柱状に限定されず、押圧部162とレバー部14との接続が可能な形状であれば、例えば、筒状、直方体形状などであってもよい。
 押圧部162は、略半球体形状であって、接続部161に接続される側とは反対側が膨らんだ形状で形成されている。押圧部162は、接続部161と一体形成されており、例えば樹脂で形成されている。押圧部162は、反力発生機構60を押圧する押圧面163を有する。
 押圧面163は、反力発生機構60に向かって膨らんだ曲面状に形成されている。具体的に、押圧面163は、レバー部14側とは反対側に突出する半球面形状である。本実施形態では、押圧面163は、ペダル10が運転者に踏まれる前のペダル初期位置において、車両前方側および車両下方側に向かって膨らんだ曲面状に形成されている。なお、押圧部162の形状は半球体形状に限定されず、押圧面163を反力発生機構60に向かって膨らんだ曲面状に形成可能な形状であれば、例えば、円柱形状を軸方向に沿う方向に2分割した半円柱形状などであってもよい。
 そして、押圧面163は、ペダル10が運転者に踏まれることによってレバー凸部16がレバー部14と一体にペダル回転方向Drに回転する際に、図3~図6に示すように膨らむ方向が変化していく。本実施形態では、図3~図6に示す範囲でペダル10が回転するように構成されている。図3は、本実施形態のペダル10がペダル初期位置に位置付けられた状態を示し、ペダル10が所定の回転範囲を回転する際における他方側の端部に位置付けられた状態を示している。また、図6は、本実施形態のペダル10が運転者に最も踏みこまれた際のペダル最終位置に位置付けられた状態を示し、ペダル10が所定の回転範囲を回転する際における一方側の端部に位置付けられた状態を示している。
 ここで、図3等に示すように、押圧面163の表面を沿う仮想円を仮想押圧円VCiとし、仮想押圧円VCiの中心を仮想押圧中心VCeとする。また、ペダル10が運転者に踏まれることによってレバー凸部16がペダル部12と一体に回転する際に、仮想押圧中心VCeが通過する軌跡を中心軌跡Vtとする。
 ペダル10が運転者に踏まれることによってレバー凸部16がペダル回転方向Drに回転する際に、仮想押圧中心VCeは、図3~図6に示すように、回転軸Oを中心にペダル10と一体にペダル回転方向Drに回転する。仮想押圧中心VCeは、ペダル装置1における車両左右方向Dcに直交する面の断面において、押圧面163を円弧とする仮想円の中心である。本実施形態の押圧面163は、仮想押圧円VCiが略真円となるように形成されている。
 また、本実施形態では、回転軸Oを通過し、車両上下方向Dbに沿う直線を仮想軸直交線VLcとしたとき、押圧部162は、ペダル初期位置において、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcより車両後方側に位置付けられるように配置されている。すなわち、押圧部162は、ペダル初期位置において、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcよりペダル回転方向Dr側とは反対側に位置付けられるように配置されている。そして、ペダル10が運転者に踏まれることによってレバー凸部16がペダル部12と一体に回転する際に、押圧部162は、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcより車両前方側(すなわち、ペダル回転方向Dr側)に位置付けられるように配置されている。
 そして、本実施形態の押圧部162は、ペダル10がペダル初期位置に配置された際に、レバー鍔部18が反力発生機構60の第1弾性部材71に支持されることによって、押圧面163が反力発生機構60に当接しないように構成されている。そして、ペダル10が運転者に踏まれることによってレバー凸部16がペダル部12と一体にペダル回転方向Drに回転する際に、押圧面163が反力発生機構60と当接する位置に配置されている。
 ここで、図4に示すように、ペダル10がペダル回転方向Drに回転して押圧面163と反力発生機構60とが接触する際の回転軸Oおよび仮想押圧中心VCeを通過する直線と仮想軸直交線VLcとによって為される角度を角度θ1とする。また、図6に示すように、ペダル10がペダル最終位置に位置付けられた際の回転軸Oおよび仮想押圧中心VCeを通過する直線と仮想軸直交線VLcとによって為される角度を角度θ2とする。本実施形態のペダル10は、角度θ1と角度θ2が同じ角度となるように構成されている。すなわち、ペダル10は、押圧面163および反力発生機構60が接触する範囲で回転する際に、仮想軸直交線VLcを基準に一方側および他方側に同じ角度だけ回転可能に構成されている。ペダル10が回転する際の作動の詳細は後述する。
 ストロークセンサ30は、例えば、レバー部14の回転軸O上に配置されている。また、ストロークセンサ30は、磁石、ヨーク、ホール素子等を有する。これにより、ストロークセンサ30は、レバー部14の回転角度を検出することで、ペダル10の回転角度およびストローク量を検出する。さらに、ストロークセンサ30は、これらの検出したペダル10の回転角度およびストローク量に応じた信号を、第1ECU111および第2ECU112に出力する。なお、ストロークセンサ30は、ホール素子を有することにより、ペダル10の回転角度およびストローク量を検出するところ、これに限定されないで、MR素子等を有することにより、ペダル10の回転角度およびストローク量を検出してもよい。MRは、Magneto Resistiveの略である。また、ストローク量は、例えば、車両前後方向Daにおけるペダル部12の移動量である。
 ハウジング40は、車両のダッシュパネル200に取り付けられているとともに、有底筒状に形成されていることにより、レバー部14の一部、ストロークセンサ30および後述の反力発生機構60を収容している。なお、ダッシュパネル200は、車両のエンジンルーム等の車室外と車室とを区切る隔壁であって、バルクヘッドと呼ばれることもある。また、車室外では、車両のエンジンだけでなく、例えば、車両のバッテリや空調装置等も配置されている。
 具体的には、ハウジング40は、ハウジング底部42、ハウジング筒部44、パネル用取り付け部46およびパネル用ボルト48を有する。
 ハウジング底部42は、車両前後方向Daに延びている。また、ハウジング底部42には、レバー部14の回転軸Oおよびストロークセンサ30が取り付けられている。さらに、ハウジング底部42は、レバー部14が回転軸Oを中心に回転可能にレバー部14の一部を支持しているとともに、ストロークセンサ30を支持している。
 ハウジング筒部44は、ハウジング底部42の端と接続されているとともに、ハウジング底部42の端から車両下方向に延びている。また、ハウジング筒部44は、レバー部14の一部、ストロークセンサ30および後述の反力発生機構60を収容している。
 パネル用取り付け部46は、ハウジング底部42の車両前方側かつ車両上方側の端と接続されているとともに、ハウジング底部42との境界部から車両上方向に延びている。また、パネル用取り付け部46は、ハウジング筒部44の車両前方側かつ車両下方側の端と接続されているとともに、ハウジング筒部44との境界部から車両下方向に延びている。そして、パネル用取り付け部46には、穴が形成されており、パネル用取り付け部46の穴およびダッシュパネル200の穴にパネル用ボルト48が挿入されていることにより、ハウジング40がダッシュパネル200に取り付けられている。
 反力発生機構60は、ペダル部12に印加される運転者の踏力に対する反力を発生させる反力発生部である。具体的には、反力発生機構60は、ホルダ61、案内部材63、第1弾性部材71および第2弾性部材72を有する。
 ホルダ61は、例えば、樹脂で形成されている。また、ホルダ61は、支持部610、および案内部614を含む。なお、ホルダ61は、樹脂で形成されているところ、これに限定されないで、例えば、金属等で形成されていてもよい。
 支持部610は、例えば、車両前後方向Daに板厚方向を有し、車両上下方向Dbおよび車両左右方向Dcに延びる薄板円盤状に形成されている。すなわち、支持部610の板面は、車両前後方向Daに直交している。支持部610は、車両後方側に、レバー凸部16の押圧面163に押圧される当接面616を有する。当接面616は、車両前後方向Daに直交し、車両上下方向Dbおよび車両左右方向Dcに延びる平面状に形成されている。なお、支持部610の形状は薄板円盤状に限定されない。支持部610は、当接面616の形状を平面状に形成可能であれば、板状でなくてもよく、例えば、直方体形状などで形成されていてもよい。
 案内部614は、例えば、支持部610のうち当接面616とは反対側の面から車両前方向に向かって延びる円筒状に形成されている。円筒状に形成される案内部614は、内部に案内部材63の一部が挿入される。これにより、ホルダ61は、案内部材63が延びる方向に沿って移動可能に構成される。ホルダ61は、直進部に対応する。
 案内部材63は、例えば、車両前後方向Daに延びる軸心Axを有する棒状の金属で形成されている。すなわち、案内部材63は、軸心Axが延びる方向に沿って形成されている。本実施形態では、軸心Axが延びる方向は車両前後方向Daに一致する。以下、軸心Axに沿う仮想線を仮想軸線VLAxとも呼ぶ。仮想軸線VLAxは、中心軌跡Vtを通過する。また、案内部材63の一部は、案内部614の内部に挿入されている。これにより、案内部材63および案内部614の車両上下方向Dbおよび車両左右方向Dcの移動が互いに規制される。また、案内部材63および案内部614が車両前後方向Daに延びていることにより、車両前後方向Daに沿って、案内部材63の外面と案内部614の内面とは、摺動する。
 第1弾性部材71および第2弾性部材72は、ここでは、直列接続されている。ここで、第1弾性部材71および第2弾性部材72が直列接続されるとは、これら第1弾性部材71および第2弾性部材72は互いに同じ伝達経路によって、ペダル10に対して弾性力を発生させるという意味である。
 具体的には、第1弾性部材71は、例えば、コイルスプリングであって、車両前後方向Daに弾性変形する。また、第1弾性部材71の内側には、案内部材63および案内部614が配置されている。これにより、車両上下方向Dbおよび車両左右方向Dcにおける第1弾性部材71の移動が規制される。また、第1弾性部材71は、車両前方側がハウジング筒部44の車両前方側の内面に接触していることにより支持されており、車両後方側が支持部610のうち当接面616とは反対側の面に接触していることにより支持されている。
 また、ペダル部12が運転者によって踏まれていないときにおいて、第1弾性部材71は、弾性変形しており、ここでは、圧縮されている。なお、ここでは、運転者によってペダル部12が踏まれていないとき、第1弾性部材71は、弾性変形しているところ、これに限定されないで、弾性変形していなくてもよい。この場合、第1弾性部材71の長さは、自由長となっている。
 第2弾性部材72は、例えば、コイルスプリングであって、車両前後方向Daに弾性変形する。第2弾性部材72は、ホルダ61とペダル10との間に配置されている。また、第2弾性部材72は、車両前方側が支持部610の当接面616に接触していることにより支持されており、車両後方側がレバー鍔部18の支持面181に接触していることにより支持されている。換言すれば、第2弾性部材72は、第2弾性部材72が変形する方向の一方側が当接面616に支持されており、第2弾性部材72が変形する方向の他方側が支持面181に支持されている。
 さらに、第2弾性部材72の内側には、接続部161が配置されている。第2弾性部材72は、接続部161の外周面に当接している。また、ペダル部12が運転者によって踏まれていないとき、第2弾性部材72は、弾性変形しており、ここでは、圧縮されている。なお、ここでは、運転者によってペダル部12が踏まれていないとき、第2弾性部材72は、弾性変形しているところ、これに限定されないで、弾性変形していなくてもよい。この場合、第2弾性部材72の長さは、自由長となっている。
 また、ペダル部12が運転者によって踏まれていないときにおいて、第2弾性部材72によって当接面616と押圧面163との間に所定の間隔が形成されている。すなわち、ペダル10が運転者によるペダル10の踏み込まれる操作が解除された状態において、押圧面163と第2弾性部材72とは、互いに当接していない。
 以上のように、ブレーキバイワイヤシステム150は、構成されている。次に、ペダル装置1の作動について説明する。
 車両の運転者によってペダル部12が踏まれていない状態では、ペダル10はペダル初期位置に配置される。この際、仮想押圧中心VCeは、仮想軸直交線VLcより車両後方側(すなわち、ペダル回転方向Dr側とは反対側)に位置付けられている。そして、車両の運転者がペダル部12を踏むとき、ペダル部12とともにレバー部14が回転軸Oを中心に回転する。これにより、レバー凸部16は、ペダル部12と一体に回転軸Oを中心に回転することで、図4に示すように、押圧面163が当接面616に接触する。押圧面163および当接面616は、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcより車両後方側に位置付けられた状態で互いに接触する。以下、押圧部162がペダル部12と一体に回転することで、押圧面163が当接面616に接触するペダル10の位置を接触開始位置とも呼ぶ。
 また、ペダル部12からの力がレバー鍔部18を介して第2弾性部材72に伝達されるため、第2弾性部材72は、圧縮される。本実施形態のレバー凸部16は、ペダル10が接触開始位置に位置付けられた際の押圧面163における当接面616に接触する部位が仮想軸線VLAx上に位置付けられるように配置されている。なお、図4および以下の図面において、押圧面163における当接面616に接触する部位を黒丸で示す。また、押圧面163における当接面616に接触する部位を当接部1631とも呼ぶ。
 運転者の踏力によってペダル部12が接触開始位置からペダル回転方向Drにさらに回転すると、押圧面163が当接面616を押圧することによってペダル部12からの力は、ホルダ61に伝達される。このため、図5に示すように、ホルダ61が車両前後方向Daに沿って車両前方側に移動することから、案内部614の内面が案内部材63の外面に沿って摺動するとともに、第1弾性部材71が支持部610によって圧縮される。
 そして、ホルダ61が押圧面163に押圧されて車両前後方向Daに沿って移動する際、ホルダ61およびレバー凸部16の移動に伴い、当接部1631の車両上下方向Dbにおける位置は変化していく。具体的に、当接部1631は、図4に示す位置から仮想軸線VLAxよりも車両下方側に移動していく。また、ホルダ61およびレバー凸部16の移動に伴い、仮想押圧中心VCeの位置は変化していく。具体的に、仮想押圧中心VCeは、中心軌跡Vtに沿って、仮想軸直交線VLcに近づくようにペダル回転方向Drに回転する。
 そして、図5に示すように、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcに重なる位置まで回転すると、当接部1631は、仮想軸線VLAxから最も離れた位置に位置付けられる。すなわち、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcに重なる位置まで回転すると、当接部1631は、中心軌跡Vtのうち、最も車両下方側に位置付けられる。
 さらに、運転者の踏力によってペダル部12が回転すると、図6に示すように、ホルダ61が車両前後方向Daに沿ってさらに車両前方側に移動するとともに、第1弾性部材71が支持部610によってさらに圧縮される。ホルダ61およびレバー凸部16の移動に伴い、当接部1631は、仮想軸線VLAxに近づくように車両上方側に移動していく。また、ホルダ61およびレバー凸部16の移動に伴い、仮想押圧中心VCeは、中心軌跡Vtに沿って、仮想軸直交線VLcを通過し、仮想軸直交線VLcから離れるようにペダル回転方向Drに回転する。
 そして、ペダル10がペダル最終位置に位置付けられると、ペダル10の回転が規制される。ペダル10は、ペダル最終位置に位置付けられた際の当接部1631の位置が仮想軸線VLAx上に位置付けられるように配置されている。
 また、ペダル部12から伝達される踏力によって圧縮される第1弾性部材71および第2弾性部材72は、復元力によって反力が発生させる。この反力により、ペダル装置1は、ペダル10とマスターシリンダ126との機械的な接続を廃止しても、マスターシリンダ126と接続している場合すなわち油圧による反力が得られる場合と同様の反力を得ることができる。
 このとき、ストロークセンサ30は、レバー部14の回転角度を検出することにより、ペダル部12の回転角度およびストローク量を検出する。また、ストロークセンサ30は、この検出したペダル部12の回転角度およびストローク量を、第1ECU111および第2ECU112に出力する。
 このとき、第1ECU111は、例えば、モータ123に電力を供給することにより、モータ123を回転させる。これにより、ギヤ機構125が駆動されることからマスターピストン127が移動する。このため、リザーバ124からマスターシリンダ126に供給されるブレーキ液の液圧が増加する。この増加した液圧は、第2ブレーキ回路122に供給される。
 また、第2ECU112は、例えば、第2ブレーキ回路122の図示しない電磁弁に電力を供給する。これにより、第2ブレーキ回路122の電磁弁が開く。このため、第2ブレーキ回路122に供給されたブレーキ液は、各ホイールシリンダ131~134に供給される。したがって、ホイールシリンダ131~134に取り付けられているブレーキパッドがそれに対応するブレーキディスクと摩擦する。よって、各車輪が制動されるため、車両は減速する。なお、このとき、第2ECU112は、ストロークセンサ30からの信号および図示しない他の電子制御装置からの信号に基づいて、ABS制御、VSC制御、衝突回避制御および回生協調制御等を行ってもよい。なお、ABSはAnti-lock Braking Systemの略である。さらに、VSCはVehicle Stability Controlの略である。
 そして、車両の運転者がペダル部12を踏むことをやめたとき、第1弾性部材71および第2弾性部材72の復元力によって、ホルダ61が車両後方向に移動する。これにより、案内部614の内面が案内部材63の外面と車両後方向に沿って摺動する。また、第2弾性部材72の復元力によって、レバー鍔部18が押し戻される。したがって、ペダル10の位置が、車両の運転者がペダル部12を踏んでいないときのペダル初期位置に戻る。
 このように、本実施形態のペダル装置1は、運転者の踏力によってレバー凸部16がペダル10と一体にペダル回転方向Drに回転する際、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcよりペダル回転方向Dr側の反対側からペダル回転方向Dr側へ移動する。そして、押圧部162は、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcを通過するように構成されている。このように押圧部162が構成されている理由について、図7および図8を参照して説明する。
 上述したように、運転者の踏力によってレバー凸部16がペダル部12と一体に回転軸Oを中心に回転すると、押圧部162の押圧面163が当接面616を押圧することによってペダル部12からの踏力がホルダ61に伝達される。これにより、ホルダ61は、車両前後方向Daに沿って車両前方側に移動する。また、案内部614の内面は、案内部材63の外面に沿って摺動する。
 ここで、押圧部162、ホルダ61、案内部材63それぞれの位置関係をx-y座標で示す模式図を図7に示す。図7に示すx軸に沿う方向は、仮想軸線VLAxが延びる方向に一致する。また、図7に示すy軸に沿う方向は、仮想軸線VLAxが延びる方向に直交する方向であって、仮想軸直交線VLcが延びる方向に一致する。そして、x-y座標における原点が回転軸Oを示す。
 図7に示すように、回転軸Oおよび仮想押圧中心VCeを通過する仮想直線VLがy軸に沿う方向に対して傾斜する場合、押圧部162が回転しながら押圧面163が当接面616を押圧する際の荷重方向Fは、車両前後方向Daに対して車両下方側に傾斜する。すなわち、押圧面163が当接面616を押圧する際の荷重は、x方向成分の荷重およびy方向成分の荷重を含む。
 このため、ホルダ61が車両前後方向Daに沿って車両前方側に移動する際、案内部614の内面における車両下方側の面が案内部材63の外面における車両下方側の面に押圧されて、案内部614の内面と案内部材63の外面との間に発生する摩擦力が増加する。そして、押圧面163が当接面616を押圧する際の荷重方向Fが車両前後方向Daに対して大きく傾斜するほど、当該摩擦力の増加量が大きくなる。また、押圧面163が当接面616を押圧する際の当接部1631の位置が、仮想軸線VLAxから離れるほど押圧面163が当接面616を押圧する際の荷重方向Fが車両前後方向Daから大きく傾斜する。
 しかし、当該摩擦力の増加は、ペダル部12に与えられる踏力によって第1弾性部材71および第2弾性部材72が圧縮することで得られる反力が設計値からずれる要因となる。このため、摩擦力の増加を抑制することが望ましい。したがって、押圧面163が当接面616を押圧する際の当接部1631の位置を仮想軸線VLAxにできるだけ近付けさせた状態で押圧面163を当接面616に当接させることが望まれる。
 そこで、発明者らは、押圧面163と当接面616とが当接する際の当接部1631の位置を仮想軸線VLAxに近付けるとともに、押圧面163と当接面616とが当接する際の当接部1631の仮想軸直交線VLcに沿う方向の変化量を抑制する方法を検討した。以下、押圧部162がペダル部12と一体に回転軸Oを中心にペダル回転方向Drに回転することによって変化する当接部1631の仮想軸直交線VLcに沿う方向の変化量を当接変化量Δyとも呼ぶ。
 ここで、反力発生機構60に向かって膨らんだ曲面状に形成された押圧面163における当接面616に接触する部位は、ペダル10の回転角度によって変化するものの、押圧面163における最も車両前方側に位置する部位である。すなわち、当接部1631は、図8に示すx-y座標において、押圧面163におけるx座標が最も小さい部位であって、y軸方向に沿う直線に接する部位である。そして、ペダル10が回転する際の当接変化量Δyは、当接部1631をx-y座標で示した際のy座標の変化量である。
 そして、当接部1631のx座標の変化量に対する当接部1631のy座標の変化量は、ペダル10が回転する際の仮想押圧中心VCeがy軸から離れるほど大きくなる。換言すれば、ペダル10が回転する際の当接変化量Δyは、ペダル10が回転する際の仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcから離れるほど、大きくなり、仮想軸直交線VLcに近付くほど、小さくなる。
 このため、押圧部162は、ペダル10と一体に回転軸Oを中心に回転する際に、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcを通過するように構成することで、押圧面163が当接面616を押圧する際の荷重方向Fの傾斜を抑制できる。すなわち、押圧面163が当接面616を押圧する際の荷重に含まれるy方向成分の大きさを小さくできる。そして、これにより、案内部614の内面と案内部材63の外面との間に発生する摩擦力の増加を抑制することができる。このため、本実施形態の押圧部162は、ペダル10が所定の回転範囲で回転する際、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcを通過するように構成されている。
 ここで、本実施形態のペダル装置1と比較するための比較用のペダル装置におけるペダル10が接触開始位置からペダル最終位置まで回転した際の当接変化量Δyを図9に示す。比較用のペダル装置は、レバー凸部16の代わりに比較レバー凸部80を有する。また、本実施形態におけるペダル装置1において、ペダル10が接触開始位置からペダル最終位置まで回転した際の当接変化量Δyを図10に示す。
 図9および図10では、当接変化量Δyを分かり易くするため、ホルダ61が接触開始位置およびペダル最終位置に位置付けられた際それぞれのホルダ61を破線で記載している。また、回転軸O、レバー凸部16および比較レバー凸部80以外の各構成機器を省略している。
 図9に示すように、比較用のペダル装置における比較レバー凸部80は、本実施形態のレバー凸部16に比較して押圧面163の半径が大きくなっている。そしてこれに伴い、仮想押圧円VCiの半径が大きくなっている。そして、ペダル10が接触開始位置からペダル最終位置まで回転する際、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcを通過しないように構成されている。
 このため、ペダル10が接触開始位置からペダル最終位置まで回転するにあたり、当接部1631における車両上下方向Dbにおける位置が車両下方側に向かって継続して下がり続ける。このため、比較用のペダル装置では、ペダル10が接触開始位置からペダル最終位置まで回転する際の当接変化量Δyが大きくなり易い。
 これに対して、本実施形態のペダル装置1では、図10に示すように、ペダル10が接触開始位置からペダル最終位置まで回転する際、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcを通過するように構成されている。具体的に、ペダル10が接触開始位置からペダル最終位置まで回転するにあたり、当接部1631における車両上下方向Dbにおける位置が最初の位置から徐々に車両下方側に向かって変化していく。そして、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcに重なる位置まで回転すると、当接部1631は、ペダル10の回転範囲において、最も車両下方側に位置付けられる。そして、当接部1631における車両上下方向Dbにおける位置は、仮想軸直交線VLcを通過後、徐々に車両上方側に向かって変化していく。
 なお、本実施形態のペダル装置1は、角度θ1および角度θ2が同じ角度となるように構成されている。すなわち、押圧部162は、ペダル10が接触開始位置からペダル最終位置まで回転する際に、仮想軸直交線VLcを基準に一方側および他方側に同じ角度だけ回転可能に構成されている。このため、ペダル10が接触開始位置に位置付けられた際とペダル最終位置に位置付けられた際それぞれの当接部1631における車両上下方向Dbにおける位置は略等しくなっている。
 このように、当接部1631における車両上下方向Dbにおける位置は、最も車両下方側に位置付けられる位置を基準に僅かに車両上方側に変化する。このため、ペダル10が接触開始位置からペダル最終位置まで回転する際の当接変化量Δyは、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcを通過しないように構成される場合に比較して小さくできる。したがって、当接変化量Δyを抑制することができる。
 以上の如く、本実施形態のペダル装置1は、ペダル10が所定の回転範囲のうち、接触開始位置からペダル最終位置まで回転する際に、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcを通過する。これによれば、運転者の押し込み操作によってペダル10が回転してホルダ61が移動する際に、ホルダ61の移動する方向が、車両前後方向Daから逸れ難くなる。また、ペダル10が所定の回転範囲内で回転する際に仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcを通過しない構成に比較して、押圧面163における当接面616が当接する部位の仮想軸直交線VLcに沿う方向の変化量を小さくできる。すなわち、変化量Δyは、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcを通過しないように構成される場合に比較して小さくできる。このため、押圧面163が当接面616を押圧する際の当接部1631の位置を仮想軸線VLAxにできるだけ近付けさせた状態で押圧面163を当接面616に当接させることができる。そして、押圧面163が当接面616を押圧する際に発生する案内部614の内面と案内部材63の外面との間に発生する摩擦力の増加を抑制することができる。したがって、反力発生機構60が発生される反力の設計値からのずれを抑制することができる。
 また、上記実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
 (1)上記実施形態では、反力発生機構60は、運転者の踏力によって弾性変形することで反力を発生させる第1弾性部材71および第2弾性部材72を有する。
 これによれば、反力発生機構60が弾性部材を1つのみ有する構成である場合に比較して、踏力に対する反力の設計値を任意の大きさに設定し易くできる。
 (2)上記実施形態では、第1弾性部材71および第2弾性部材72は、直列に配置されている。
 これによれば、第1弾性部材71および第2弾性部材72が並列に配置されている場合に比較して踏力に対する反力の設計値を調整し易くできる。
 (3)記実施形態では、第2弾性部材72は、ペダル10とホルダ61との間に配置されており、踏み込まれる操作が解除される際に、当接面616と押圧面163との間に所定の間隔を形成する。
 これによれば、ペダル10がペダル初期位置から接触開始位置に至るまでは第2弾性部材72が圧縮されて反力を発生させるが、ペダル10への踏力が押圧部162を介してホルダ61に伝達されない。このため、ペダル10への踏力が第1弾性部材71へ伝達され難い。
 そして、ペダル10が接触開始位置からさらに回転する際、第2弾性部材72が圧縮されて反力を発生させるとともにペダル10への踏力を、押圧部162を介してホルダ61へ伝達させることで、第1弾性部材71が圧縮されて反力を発生させる。このように、ペダル10が回転する途中で反力を発生させる弾性部材の数を変化させることができるので、段階的に反力の大きさを調整することができる。特に、ペダル装置1がブレーキバイワイヤシステム150に採用される際に、このような段階的な反力を発生させることで、ブレーキ操作特有の操作性を再現させ易くできる。また、ブレーキ操作においては、踏み始めた直後の踏力に対する敏感な反力が必要となるところ、ペダル10がペダル初期位置から接触開始位置に至るまではペダル10への踏力がホルダ61に伝達され難い。このため、敏感な反力が必要となる踏み始めた直後において、案内部614の内面と案内部材63の外面との摺動に対する摩擦による抵抗の発生を抑制することができる。
 (4)上記実施形態では、ペダル10は、押圧面163と当接面616とが当接する範囲で回転する際、仮想軸直交線VLcを基準に他方側へ角度θ1まで回転可能であるとともに、仮想軸直交線VLcを基準に一方側へ角度θ2まで回転可能である。
 これによれば、押圧面163が当接面616を押圧する際の当接部1631の位置を仮想軸線VLAxに近付け易くできるので、押圧面163が当接面616を押圧する際の押圧力を安定させ易くできる。
 また、このように構成されない場合に比較して、ペダル10が接触開始位置からペダル最終位置まで回転する際の当接変化量Δyを最も小さくできる。このため、押圧面163が当接面616を押圧する際に発生する案内部614の内面と案内部材63の外面との間に発生する摩擦力の発生をさらに抑制することができ、案内部614の内面および案内部材63の外面の摩耗量を低減することができる。
 (5)上記実施形態では、押圧部162は、ペダル10が仮想軸直交線VLcを基準に角度θ1まで回転する際、押圧面163における当接面616に接触する部位が仮想軸線VLAx上に位置付けられる。また、押圧部162は、ペダル10が仮想軸直交線VLcを基準に角度θ2まで回転する際、押圧面163における当接面616に接触する部位が仮想軸線VLAx上に位置付けられる。
 これによれば、ペダル10がペダル最終位置に位置付けられた際に、押圧面163が当接面616を仮想軸線VLAxに沿った方向へ押圧することができる。このため、ペダル10がペダル最終位置に位置付けられた際に、押圧面163が当接面616を安定して押圧することができる。
 特に、ペダル装置1がブレーキバイワイヤシステム150に採用される際に、ペダル10がペダル最終位置に位置付けられた際に、ホルダ61への安定した押圧力が必要となるところ、本実施形態によれば、ホルダ61を安定して押圧することができる。
 (6)上記実施形態では、第1弾性部材71および第2弾性部材72がコイルスプリングで構成されている。
 これによれば、第1弾性部材71および第2弾性部材72が、例えば、ゴムで構成されている場合に比較して第1弾性部材71および第2弾性部材72それぞれが圧縮されて弾性変形する際の弾性変形量の大きさを大きくし易い。このため、運転者の踏力によってペダル部12が回転する際のペダル部12の回転量を確保し易くできる。
 (第2実施形態)
 次に、第2実施形態について、図11を参照して説明する。本実施形態では、レバー凸部16が配置されている部位が第1実施形態と相違している。これ以外は、第1実施形態と同様である。このため、本実施形態では、第1実施形態と異なる部分について主に説明し、第1実施形態と同様の部分について説明を省略することがある。
 本実施形態のレバー凸部16は、ペダル10がペダル最終位置に位置付けられた際に、支持面181および当接面616が互いに対向するように構成されている。具体的に、ペダル10がペダル最終位置に位置付けられた際に、支持面181および当接面616は、車両前後方向Daに直交し、互いの板面が略平行するように構成されている。
 これによれば、ペダル10がペダル最終位置に位置付けられた際に、第2弾性部材72を仮想軸線VLAxに沿って圧縮させることで、第2弾性部材72を最も圧縮させることができる。このため、ペダル10がペダル最終位置に位置付けられた際に第2弾性部材72が発生させる反力をより安定させることができる。
 (第3実施形態)
 次に、第3実施形態について、図12を参照して説明する。本実施形態では、レバー凸部16が配置されている部位が第1実施形態と相違している。これ以外は、第1実施形態と同様である。このため、本実施形態では、第1実施形態と異なる部分について主に説明し、第1実施形態と同様の部分について説明を省略することがある。
 本実施形態のレバー凸部16は、図12に示すように、仮想軸線VLAxが中心軌跡Vtの接線となる位置に配置されている。そして、レバー凸部16は、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcに重なる位置までペダル10が回転した際、当接部1631が仮想軸線VLAx上に位置付けられるに配置されている。すなわち、レバー凸部16は、中心軌跡Vtのうち、最も車両下方側に当接部1631が位置付けられる際、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLc上に位置付けられるように配置されている。
 また、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcに重なる位置までペダル10が回転した際に、支持面181および当接面616が互いに対向するように構成されている。具体的に、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcに重なる位置までペダル10が回転した際に、支持面181および当接面616は、車両前後方向Daに直交し、互いの板面が略平行するように構成されている。
 これによれば、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcに重なる位置までペダル10が回転した際、押圧面163が当接面616を仮想軸線VLAxに沿った方向へ押圧することができる。このため、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcに重なる位置までペダル10が回転した際、第2弾性部材72を仮想軸線VLAxに沿って圧縮させることで、第2弾性部材72を最も圧縮させることができる。したがって、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcに重なる位置までペダル10が回転した際に、押圧面163によって当接面616をさらに安定して押圧することができる。
 特に、ペダル装置1がブレーキバイワイヤシステム150に採用される場合、運転者によって接触開始位置からペダル最終位置までの範囲でペダル10が踏まれる際、この範囲のうち、中間付近において、ホルダ61への安定した押圧力が必要となる。このため、本実施形態によれば、ホルダ61への安定した押圧力が必要となる際に、第2弾性部材72を最も圧縮させることによって、押圧面163によって当接面616をさらに安定して押圧することができる。
 (第4実施形態)
 次に、第4実施形態について、図13を参照して説明する。本実施形態では、反力発生機構60の案内部材63が廃されるとともに、ホルダ61が第1弾性支持部64に置き換えられている点が第1実施形態と相違している。また、本実施形態のハウジング筒部44は、形状の一部が第1実施形態と相違している。これ以外は、第1実施形態と同様である。このため、本実施形態では、第1実施形態と異なる部分について主に説明し、第1実施形態と同様の部分について説明を省略することがある。
 本実施形態の反力発生機構60は、第1弾性部材71および第2弾性部材72に加えて、第1弾性部材71を支持する第1弾性支持部64を有する。反力発生機構60は、第1弾性部材71および第2弾性部材72がペダル10に印加される運転者の踏力によって弾性変形することで、当該踏力に対する反力をペダル10に印加する。また、反力発生機構60は、運転者のブレーキ操作が解除された際に、弾性変形していた第1弾性部材71および第2弾性部材72の形状が復元することによってペダル10を基準位置へ復元させる。
 第1弾性支持部64は、第1弾性部材71および第2弾性部材72を支持する部材である。具体的に、第1弾性支持部64は、第1弾性部材71の車両後方側を支持するとともに、第2弾性部材72の車両前方側を支持する。第1弾性支持部64は、支持小径部641および支持大径部642を有し、支持小径部641および支持大径部642が車両前後方向Daに積層されて構成されている。
 支持小径部641および支持大径部642は、円盤形状に形成されている。支持小径部641は、外径が支持大径部642の外径より小さく形成されている。また、支持小径部641の外径は、コイルスプリングである第1弾性部材71の内径より小さく形成されている。そして、支持小径部641は、第1弾性部材71の内側の空間に配置されている。これにより、第1弾性部材71は、支持小径部641に嵌められて、支持小径部641に対して車両上下方向Dbおよび車両左右方向Dcへの移動が制限される。
 支持大径部642は、外径が、第1弾性部材71の外径よりも大きく形成されている。そして、支持大径部642は、車両前方側の面が、第1弾性部材71の車両後方側を支持している。また、支持大径部642は、車両後方側に当接面616を有し、当該当接面616が、第2弾性部材72の車両前方側を支持している。第2弾性部材72は、支持大径部642の当接面616とレバー鍔部18の支持面181との間に圧縮された状態で配置されている。
 本実施形態のハウジング筒部44は、第1弾性部材71の車両前方側を支持する第2弾性支持部441を有する。第2弾性支持部441は、外径が第1弾性部材71の内径より僅かに小さい円柱形状であって、ハウジング筒部44における車両前方側の内面から車両後方に向かって突出して形成されている。第1弾性部材71は、車両前方側が第2弾性支持部441に嵌められた状態でハウジング筒部44の内面に支持されている。これにより、第1弾性部材71は、第2弾性支持部441に対して車両上下方向Dbおよび車両左右方向Dcへの移動が制限される。第1弾性部材71は、支持大径部642とハウジング筒部44の内面との間に圧縮された状態で配置されている。
 このような第1弾性支持部64および第2弾性支持部441を有するペダル装置1は、運転者によってペダル部12が踏まれていない状態では、ペダル10は、押圧部162が第1弾性部材71および第2弾性部材72によって支持される。そして、運転者がペダル部12を踏むとき、ペダル部12とともにレバー部14が回転軸Oを中心に回転する。これにより、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcより車両後方側に位置付けられた状態で押圧面163が当接面616に接触する。また、ペダル部12からの力がレバー鍔部18を介して第2弾性部材72に伝達されるため、第2弾性部材72は、圧縮される。
 運転者の踏力によってペダル部12が接触開始位置からペダル回転方向Drにさらに回転すると、押圧面163が当接面616を押圧することによってペダル部12からの力は、第1弾性支持部64に伝達される。このため、第1弾性支持部64が車両前後方向Daに沿って車両前方側に移動するとともに、第1弾性部材71が第1弾性支持部64によって圧縮される。本実施形態の第1弾性支持部64は、直進部に対応する。
 そして、第1弾性支持部64が押圧面163に押圧されて車両前後方向Daに沿って車両前方側に移動することで、押圧面163における当接面616に接触する部位が仮想軸線VLAxよりも車両下方側に移動していく。また、仮想押圧中心VCeは、中心軌跡Vtに沿って、仮想軸直交線VLcに近づくようにペダル回転方向Drに回転する。
 そして、第1弾性支持部64が押圧面163に押圧されてさらに車両前方側に移動して仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcに重なる位置を通過すると、押圧面163における当接面616に接触する部位が仮想軸線VLAxよりも車両上方側に移動していく。
 このように、本実施形態のペダル装置1では、ペダル10が接触開始位置からペダル最終位置まで回転する際、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcを通過するように構成されている。そして、ペダル10が接触開始位置からペダル最終位置まで回転するにあたり、押圧面163における当接面616に接触する部位が仮想軸線VLAxよりも車両下方側に移動し、仮想軸直交線VLcを通過後、車両上方側に向かって変化していく。
 これによれば、運転者の押し込み操作によってペダル10が回転してホルダ61が移動する際に、ホルダ61の移動する方向が、車両前後方向Daから逸れ難くなる。また、ペダル10が接触開始位置からペダル最終位置まで回転する際の当接変化量Δyは、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcを通過しないように構成される場合に比較して小さくできる。したがって、運転者の押し込み操作によってペダル10が回転して第1弾性支持部64が車両前後方向Daに沿って移動する際に、第1弾性支持部64の移動する方向が、車両前後方向Daから逸れ難くなる。このため、反力発生機構60が発生させる反力の設計値からのずれを抑制することができる。
 また、その他の構成は、第1実施形態と同様である。本実施形態のペダル装置1は、第1実施形態と同様または均等となる構成から奏される作用効果を第1実施形態と同様に得ることができる。
 なお、上記第4実施形態では、第1弾性部材71は、車両前方側が第2弾性支持部441に嵌められ、車両後方側が支持小径部641に嵌められることで内側が支持される例について説明がこれに限定されない。例えば、第1弾性部材71は、外側が支持される構成であってもよい。この場合、ハウジング筒部44は、第1弾性部材71の車両前方側の外側を支持する円環状の部材を有していてもよい。また、第1弾性支持部64は、第1弾性部材71の車両後方側の外側を支持する円環状の部材を有していてもよい。
 また、上記第4実施形態では、第2弾性部材72は、支持大径部642の当接面616とレバー鍔部18の支持面181との間に圧縮された状態で支持されている例について説明したが、これに限定されない。例えば、第2弾性部材72は、内側または外側が支持される構成であってもよい。この場合、支持大径部642は、第2弾性部材72の車両前方側の内側を支持する円柱状の部材を有していてもよいし、外側を支持する円環状の部材を有していてもよい。また、レバー鍔部18は、第2弾性部材72の車両後方側の内側を支持する円柱状の部材を有していてもよいし、外側を支持する円環状の部材を有していてもよい。
 (第5実施形態)
 次に、第5実施形態について、図14を参照して説明する。本実施形態では、第1弾性支持部64の形状が第4実施形態と相違している。これ以外は、第4実施形態と同様である。このため、本実施形態では、第4実施形態と異なる部分について主に説明し、第4実施形態と同様の部分について説明を省略することがある。
 図14に示すように、本実施形態の第1弾性支持部64は、当接面616に車両前方側に窪んだ曲面形状の窪部618を有する。窪部618は、押圧部162の押圧面163の形状に対応しており、押圧部162が嵌まるように形成されている。具体的には、窪部618は、押圧部162側とは反対側に窪んだ半球面形状であって、車両左右方向Dcに直交する断面において、窪部618の表面に沿う形状が略円弧形状となっている。そして、窪部618の表面に沿う円弧を形成する仮想円の大きさが、押圧面163の表面を沿う仮想押圧円VCiの大きさと略同じ大きさになっている。
 その他の構成は、第4実施形態と同様である。本実施形態のペダル装置1は、第4実施形態と同様または均等となる構成から奏される作用効果を第4実施形態と同様に得ることができる。
 なお、本実施形態では、第1実施形態と比較して反力発生機構60のホルダ61および案内部材63が廃されている例について説明した。しかし、反力発生機構60は、第1実施形態で説明したホルダ61および案内部材63を有する構成であってもよい。
 (第6実施形態)
 次に、第6実施形態について、図15を参照して説明する。本実施形態では、押圧部162および第1弾性支持部64の形状が第4実施形態と相違している。これ以外は、第4実施形態と同様である。このため、本実施形態では、第4実施形態と異なる部分について主に説明し、第4実施形態と同様の部分について説明を省略することがある。
 図15に示すように、本実施形態の押圧部162は、押圧面163が車両後方側に窪んで形成されている。押圧面163は、反力発生機構60とは反対側に向かって窪んだ曲面状に形成されている。すなわち、押圧面163は、ペダル10が運転者に踏まれる前のペダル初期位置において、車両後方側および車両上方側に向かって窪んだ曲面状に形成されている。具体的には、押圧面163は、車両左右方向Dcに直交する断面において、押圧面163の表面に沿う形状が仮想押圧中心VCeを中心とする円弧形状となっている。そして、押圧面163は、第1弾性支持部64の形状に対応しており、第1弾性支持部64が嵌まるように形成されている。
 本実施形態の第1弾性支持部64は、当接面616に車両後方側に膨らんだ突部643を有する。突部643は、押圧部162の押圧面163の形状に対応しており、窪んで形成される押圧面163が嵌まるように形成されている。具体的には、突部643は、略半球体形状であって、支持大径部642に接続される側とは反対側に向かって膨らんだ形状で形成されている。突部643は、車両左右方向Dcに直交する断面において、突部643の表面に沿う形状が円弧形状となっている。そして、突部643の表面に沿う円弧を形成する仮想円の大きさが、押圧面163の表面を沿う仮想押圧円VCiの大きさと略同じ大きさになっている。
 その他の構成は、第1実施形態と同様である。本実施形態のペダル装置1は、第4実施形態と同様または均等となる構成から奏される作用効果を第4実施形態と同様に得ることができる。
 なお、本実施形態では、第1実施形態と比較して反力発生機構60のホルダ61および案内部材63が廃されている例について説明した。しかし、反力発生機構60は、第1実施形態で説明したホルダ61および案内部材63を有する構成であってもよい。
 (第7実施形態)
 次に、第7実施形態について、図16を参照して説明する。本実施形態では、ペダル10がペダル初期位置に配置された際に押圧面163が反力発生機構60に当接する点が第4実施形態と相違している。また、本実施形態では、反力発生機構60の構成が第4実施形態と相違している。これ以外は、第4実施形態と同様である。このため、本実施形態では、第4実施形態と異なる部分について主に説明し、第4実施形態と同様の部分について説明を省略することがある。
 図16では、ペダル10がペダル初期位置に配置された状態を示す。図16に示すように、本実施形態の押圧部162は、ペダル10がペダル初期位置に配置された際に、押圧面163が反力発生機構60に当接しており、押圧部162が反力発生機構60に支持されるように構成されている。すなわち、ペダル部12が運転者によって踏まれていないときにおいて、押圧面163と反力発生機構60との間に間隔が形成されていない。
 本実施形態の反力発生機構60は、第1弾性部材71および第2弾性部材72に加えて、第1弾性部材71および第2弾性部材72を連結させる連結部66と、第1弾性支持部64と、を有する。反力発生機構60は、第1弾性部材71および第2弾性部材72がペダル10に印加される運転者の踏力によって弾性変形することで、当該踏力に対する反力をペダル10に印加する。また、反力発生機構60は、運転者のブレーキ操作が解除された際に、弾性変形していた第1弾性部材71および第2弾性部材72の形状が復元することによってペダル10をペダル初期位置へ復元させる。
 連結部66は、第1弾性部材71および第2弾性部材72を支持する部材である。具体的に、連結部66は、第1弾性部材71の車両後方側を支持するとともに、第2弾性部材72の車両前方側を支持する。連結部66は、車両前後方向Daにおいて第1弾性支持部64に対向する位置に配置されており、第1弾性支持部64とともに第2弾性部材72を挟持して第2弾性部材72を支持する。連結部66は、連結小径部661および連結大径部662を有する。
 連結小径部661は、底部を有する有底円筒状に形成されており、底側が車両前方側であって、開口側が車両後方側となるように配置されている。連結小径部661は、外径が第1弾性部材71の内径より僅かに小さく形成されており、コイルスプリングである第1弾性部材71の内側の空間に配置されている。また、連結小径部661の車両前後方向Daの大きさは、第1弾性部材71の車両前後方向Daの大きさより小さく形成されている。そして、連結小径部661は、内部に第2弾性部材72の一部を収容しており、底側の部位が第2弾性部材72の車両前方側を支持している。
 連結大径部662は、連結小径部661のうちの底側とは反対側の開口側に接続されており、連結小径部661における車両後方側の端部から連結小径部661の外側に向かって延びる薄板円環状に形成されている。すなわち、連結大径部662の外径は、連結小径部661の外径よりも大きくなっている。また、連結大径部662の外径は、第1弾性部材71の外径よりも僅かに大きくなっている。そして、連結大径部662は、車両前方側の面が、第1弾性部材71の車両後方側を支持している。これにより、第1弾性部材71は、連結大径部662とハウジング筒部44の内面との間に圧縮された状態で配置されている。
 また、本実施形態の第1弾性支持部64は、第2弾性部材72を支持している。具体的に、第1弾性支持部64は、第2弾性部材72の車両後方側を支持する。本実施形態の支持小径部641は、第4実施形態の支持小径部641より外径が小さく形成されている。具体的には、支持小径部641は、外径がコイルスプリングである第2弾性部材72の内径より僅かに小さく形成されている。そして、支持小径部641は、第2弾性部材72の内側の空間に配置されている。
 そして、支持大径部642は、車両前方側の面が、第2弾性部材72の車両後方側を支持している。これにより、第2弾性部材72は、連結小径部661と支持大径部642との間に圧縮された状態で配置されている。そして、第1弾性部材71および第2弾性部材72は、連結部66および第1弾性支持部64を介して互いに連結されている。
 このような連結部66および第1弾性支持部64を有するペダル装置1は、運転者によってペダル部12が踏まれていない状態では、ペダル10は、図16に示すように、押圧面163が支持大径部642に当接して押圧部162が反力発生機構60に支持される。具体的には、第1弾性部材71および第2弾性部材72は、運転者の踏み込み操作が解除される際に当接面616を押圧面163に当接させて押圧部162を支持する。そして、運転者がペダル部12を踏むとき、ペダル部12とともにレバー部14が回転軸Oを中心に回転する。これにより、ペダル部12からの力が第1弾性支持部64を介して第2弾性部材72に伝達される。このため、第2弾性部材72は、圧縮される。すなわち、第1弾性支持部64および連結部66は、第2弾性部材72を弾性変形させる。
 また、運転者の踏力が大きくなるにしたがい、第2弾性部材72の弾性変形量が大きくなる。これにより、支持大径部642が連結大径部662に当接する。そして、ペダル部12からの力が第1弾性支持部64を介して連結部66に伝達される。これにより、連結部66が車両前後方向Daに沿って車両前方側に移動して第1弾性部材71は、圧縮される。さらに、運転者の踏力によってペダル部12が回転すると、連結部66が車両前後方向Daに沿ってさらに車両前方側に移動するとともに、第1弾性部材71がさらに圧縮される。そして、ペダル部12から伝達される踏力によって圧縮される第1弾性部材71および第2弾性部材72は、復元力によって反力が発生させる。
 このように、ペダル10がペダル初期位置に配置された際に押圧面163が支持大径部642に当接する場合、運転者がペダル部12を踏むことによってレバー凸部16の押圧面163が支持大径部642に衝突することがない。このため、押圧面163が支持大径部642に衝突することによって衝突音が発生することを回避することができる。すなわち、押圧面163が常に支持大径部642に当接する構成とすることによって、押圧面163と支持大径部642との衝突に起因する衝突音の発生を回避することができる。
 その他の構成は、第4実施形態と同様である。本実施形態のペダル装置1は、第1実施形態と同様または均等となる構成から奏される作用効果を第4実施形態と同様に得ることができる。
 (第8実施形態)
 次に、第8実施形態について、図17を参照して説明する。本実施形態では、第1弾性支持部64および連結部66の形状が第7実施形態と相違している。これ以外は、第7実施形態と同様である。このため、本実施形態では、第7実施形態と異なる部分について主に説明し、第7実施形態と同様の部分について説明を省略することがある。
 図17に示すように、本実施形態の第1弾性支持部64は、支持小径部641と支持大径部642との間に支持中径部644を有する。第1弾性支持部64は、支持小径部641、支持中径部644および支持大径部642がこの順に車両前後方向Daに積層されて構成されている。支持中径部644は、円盤形状に形成されている。そして、第1弾性支持部64は、支持小径部641、支持中径部644および支持大径部642それぞれの軸心が一致するように形成されている。
 支持中径部644は、外径が支持小径部641の外径より大きく、支持大径部642の外径より小さく形成されている。また、支持中径部644の外径は、コイルスプリングである第2弾性部材72の内径より大きく形成されている。支持中径部644は、車両前方側の面が、第2弾性部材72の車両後方側を支持している。そして、支持中径部644は、外周部に支持テーパ部645を有する。
 支持テーパ部645は、外径が車両前方側から車両後方側に向かって徐々に大きくなっている。すなわち、支持テーパ部645は、テーパ状に形成されている。そして、支持テーパ部645は、車両前後方向Daにおいて連結大径部662に対向している。
 本実施形態の連結大径部662は、連結部66の開口部分を形成する内側の部位に、テーパ状に形成された連結テーパ部663を有する。連結テーパ部663の内径は、車両前方側から車両後方側に向かって徐々に大きくなっている。そして、連結テーパ部663は、車両前後方向Daにおいて支持中径部644の支持テーパ部645に対向している。
 連結テーパ部663の形状は、支持中径部644の支持テーパ部645の形状に対応している。具体的には、車両前方側から車両後方側に向かって内径が徐々に大きくなる連結テーパ部663は、その変化量が、支持中径部644における車両前方側から車両後方側に向かって外径が徐々に大きくなる支持テーパ部645の変化量と略等しくなっている。支持テーパ部645および連結テーパ部663は、ペダル10がペダル初期位置に配置された際に、支持テーパ部645と連結テーパ部663との間に所定の距離が確保されるように形成されている。このような支持テーパ部645は、車両前後方向Daにおいて連結テーパ部663に対向する一方側対向部に対応する。また、連結テーパ部663は、車両前後方向Daにおいて支持テーパ部645に対向する他方側対向部に対応する。
 このように支持中径部644に支持テーパ部645が形成され、連結大径部662に連結テーパ部663が形成されている理由について説明する。
 運転者の踏力によってペダル部12が接触開始位置からペダル回転方向Drに回転すると、第1弾性支持部64が車両前後方向Daに沿って車両前方側に移動する。そして、第2弾性部材72は、第1弾性支持部64によって圧縮される。そして、第1弾性支持部64が車両前後方向Daに沿って車両前方側に移動することで、支持テーパ部645が連結テーパ部663に近づいていく。これにより、支持テーパ部645と連結テーパ部663との距離が小さくなっていく。
 ここで、図18に示すように、互いの軸心が一致する支持小径部641、支持中径部644および支持大径部642において、これら支持小径部641、支持中径部644および支持大径部642の軸心から放射状に拡がる方向を支持径方向Dxとする。支持径方向Dxは、車両前後方向Daに交差する方向である。
 第1弾性支持部64が車両前方側に移動して、支持テーパ部645が連結テーパ部663に近づくほど、支持テーパ部645と連結テーパ部663との支持径方向Dxの距離が小さくなっていく。換言すれば、第1弾性支持部64が車両前方側に移動するほど、図18に示すように、支持テーパ部645と連結テーパ部663との支持径方向DxにおけるクリアランスDが小さくなっていく。
 このため、車両前方側に移動する第1弾性支持部64によって第2弾性部材72が圧縮された際、仮に第2弾性部材72が支持径方向Dxに撓む場合であっても、支持テーパ部645が連結テーパ部663に当接する。このため、第2弾性部材72が支持径方向Dxに撓み難くなる。したがって、第2弾性部材72を車両前後方向Daに沿って圧縮させ易くなり、運転者の踏力に応じた反力を得易くできる。
 (第9実施形態)
 次に、第9実施形態について、図19を参照して説明する。本実施形態では、第1弾性支持部64に形成される支持テーパ部645および連結部66に形成される連結テーパ部663それぞれの位置が第8実施形態と相違している。また、支持テーパ部645および連結テーパ部663の形状が第8実施形態と相違している。これ以外は、第8実施形態と同様である。このため、本実施形態では、第8実施形態と異なる部分について主に説明し、第8実施形態と同様の部分について説明を省略することがある。
 図19に示すように、本実施形態の支持テーパ部645は、支持大径部642の外周部に形成されている。そして、支持テーパ部645は、外径が車両前方側から車両後方側に向かって徐々に小さくなっている。なお、本実施形態の第1弾性支持部64は、支持中径部644を有しておらず、支持大径部642の車両前方側の面が第2弾性部材72の車両後方側を支持している。
 また、本実施形態の連結テーパ部663は、連結大径部662の外周部に形成されている。また、連結テーパ部663は、外径が車両前方側から車両後方側に向かって徐々に小さくなっている。そして、連結テーパ部663は、車両前後方向Daにおいて支持テーパ部645に対向している。
 これによれば、第8実施形態と同様に、第1弾性支持部64が車両前方側に移動して、支持テーパ部645が連結テーパ部663に近づくほど、支持テーパ部645と連結テーパ部663との支持径方向Dxの距離が小さくなっていく。換言すれば、第1弾性支持部64が車両前方側に移動するほど、支持テーパ部645と連結テーパ部663との支持径方向DxにおけるクリアランスDが小さくなっていく。
 このため、車両前方側に移動する第1弾性支持部64によって第2弾性部材72が圧縮された際、仮に第2弾性部材72が支持径方向Dxに撓む場合であっても、支持テーパ部645が連結テーパ部663に当接する。このため、第2弾性部材72が支持径方向Dxに撓み難くなる。したがって、第2弾性部材72を車両前後方向Daに沿って圧縮させ易くなり、運転者の踏力に応じた反力を得易くできる。
 (第10実施形態)
 次に、第10実施形態について、図20を参照して説明する。本実施形態では、第1弾性支持部64の形状が第7実施形態と相違するとともに、第2弾性部材72が第7実施形態と相違している。これ以外は、第7実施形態と同様である。このため、本実施形態では、第7実施形態と異なる部分について主に説明し、第7実施形態と同様の部分について説明を省略することがある。
 図20に示すように、本実施形態の第1弾性支持部64は、支持小径部641を有していない。また、本実施形態の第2弾性部材72の構成が異なっている。具体的には、本実施形態の第2弾性部材72は、ゴムやエラストマ等の弾性を有する高分子化合物で構成されている。
 このように、第2弾性部材72をゴムやエラストマ等の弾性を有する高分子化合物で構成することによって、第1弾性部材71が圧縮された状態から復元する際に、コイルスプリングで構成された第1弾性部材71を減衰させ易くできる。これにより、ペダル10の踏力に対する反力にヒステリシスを与えて操作感の向上や振動、音の減衰による質感の向上を図ることが出来る。
 その他の構成は、第7実施形態と同様である。本実施形態のペダル装置1は、第7実施形態と同様または均等となる構成から奏される作用効果を第7実施形態と同様に得ることができる。
 (第11実施形態)
 次に、第11実施形態について、図21を参照して説明する。本実施形態では、反力発生機構60の案内部材63が廃されるとともに、ホルダ61およびハウジング筒部44の形状の一部が第1実施形態と相違している。また、本実施形態では、第1弾性部材71が第1実施形態と相違している。これ以外は、第1実施形態と同様である。このため、本実施形態では、第1実施形態と異なる部分について主に説明し、第1実施形態と同様の部分について説明を省略することがある。
 図21に示すように、第1実施形態に比較して案内部材63が廃されている。また、第1実施形態に比較してホルダ61は、案内部614が廃されている。また、本実施形態のハウジング筒部44は、車両前後方向Daの大きさが第1実施形態に比較して小さく形成されている。そして、第1実施形態に比較して車両前後方向Daにおけるハウジング筒部44の内面とホルダ61の支持部610との距離が小さくなっている。ハウジング筒部44の内面とホルダ61の支持部610との間に第1弾性部材71が圧縮された状態で配置されている。
 また、本実施形態の第1弾性部材71の構成が異なっている。具体的には、本実施形態の第1弾性部材71は、ゴムやエラストマ等の弾性を有する高分子化合物で構成されている。本実施形態の第1弾性部材71は、第1実施形態に比較して車両前後方向Daの大きさが小さく形成されている。
 このように、第1弾性部材71をゴムやエラストマ等の弾性を有する高分子化合物で構成することによって、第1弾性部材71がコイルスプリングで構成されている場合に比較して、第1弾性部材71の車両前後方向Daの大きさを小さくしてもコイルスプリングと同様の弾性力を得易い。このため、第1弾性部材71がコイルスプリングで構成されている場合に比較して、第1弾性部材71の車両前後方向Daの大きさを小さくするとともに、ハウジング筒部44の車両前後方向Daの大きさを小さくすることができる。
 また、第1弾性部材71をゴムやエラストマ等の弾性を有する高分子化合物で構成することによって、第2弾性部材72が圧縮された状態から復元する際に、コイルスプリングで構成された第2弾性部材72を減衰させ易くできる。これにより、ペダル10の踏力に対する反力にヒステリシスを与えて操作感の向上や振動、音の減衰による質感の向上を図ることが出来る。
 その他の構成は、第7実施形態と同様である。本実施形態のペダル装置1は、第7実施形態と同様または均等となる構成から奏される作用効果を第7実施形態と同様に得ることができる。
 (他の実施形態)
 以上、本開示の代表的な実施形態について説明したが、本開示は、上述の実施形態に限定されることなく、例えば、以下のように種々変形可能である。
 上述の実施形態では、案内部材63の軸心Axが車両前後方向Daに延びており、ホルダ61が車両前後方向Daに沿って移動する例について説明したが、これに限定されない。例えば、案内部材63の軸心Axは、図22に示すように、車両前後方向Daに対して傾斜していてもよい。そして、ホルダ61は、案内部材63の軸心Axが延びる方向に沿って、移動する可能に構成されていてもよい。
 上述の実施形態では、反力発生機構60が、複数の弾性部材を有する例について説明したが、これに限定されない。例えば、反力発生機構60は、弾性部材を1つのみ有する構成であってもよいし、弾性部材を3つ以上有する構成であってもよい。
 上述の実施形態では、反力発生機構60が有する第1弾性部材71および第2弾性部材72が直列に配置されている例について説明したが、これに限定されない。例えば、第1弾性部材71および第2弾性部材72は、並列に配置されていてもよい。
 上述の第1~第6、第11実施形態では、第2弾性部材72がペダル10とホルダ61との間に配置されており、ペダル10の踏み込まれる操作が解除される際に、当接面616と押圧面163との間に所定の間隔を形成する例について説明したが、これに限定されない。例えば、ペダル10とホルダ61との間に第2弾性部材72が配置されていない構成であってもよい。そして、ペダル10の踏み込まれる操作が解除される際に、当接面616と押圧面163との間に所定の間隔を形成されておらず、当接面616と押圧面163とが接触する構成であってもよい。
 上述の実施形態では、ペダル10が押圧面163と当接面616とが当接する範囲で回転する際、仮想軸直交線VLcを基準に一方側および他方側に同じ角度だけ回転可能に構成されている例について説明したが、これに限定されない。例えば、ペダル10は、押圧面163と当接面616とが当接する範囲で回転する際、仮想軸直交線VLcを基準に一方側および他方側に互いに異なる角度だけ回転可能に構成されていてもよい。
 上述の第1実施形態では、ペダル10が仮想軸直交線VLcを基準に角度θ1および角度θ2まで回転する際、押圧面163における当接面616に接触する部位が仮想軸線VLAx上に位置付けられる例について説明したが、これに限定されない。例えば、ペダル10が仮想軸直交線VLcを基準に角度θ1および角度θ2まで回転する際、押圧面163における当接面616に接触する部位は、仮想軸線VLAx上に位置付けられなくてもよい。
 上述の第1実施形態では、ペダル10が一方側へ角度θ2まで回転する際、支持面181および当接面616が互いに対向する例について説明したが、これに限定されない。例えば、ペダル10が一方側へ角度θ2まで回転する際、支持面181および当接面616が互いに対向していなくてもよい。
 上述の第2実施形態では、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcに重なる位置までペダル10が回転した際に、支持面181および当接面616が互いに対向する例について説明したが、これに限定されない。例えば、仮想押圧中心VCeが仮想軸直交線VLcに重なる位置までペダル10が回転した際に、支持面181および当接面616が互いに対向していなくてもよい。
 上述の実施形態では、ペダル装置1がブレーキ操作に用いられるブレーキペダルとして採用される例について説明したが、これに限定されない。例えば、ペダル装置1は、アクセル操作に用いられるアクセルペダルとして採用されてもよい。
 上述の実施形態では、第1弾性部材71および第2弾性部材72がコイルスプリングまたはゴムやエラストマ等の弾性を有する高分子化合物である例について説明したが、これに限定されない。例えば、第1弾性部材71および第2弾性部材72は、コイルスプリングまたはゴムやエラストマ等の弾性を有する高分子化合物とは異なる弾性材で構成されていてもよい。
 上記各実施形態では、第1弾性部材71および第2弾性部材72が圧縮されることにて生じる復元力により反力が発生するところ、これに限定されない。例えば、反力発生機構60の配置を変更して、第1弾性部材71および第2弾性部材72が引っ張られることにて生じる復元力により反力が発生してもよい。また、第1弾性部材71および第2弾性部材72のコイルスプリングは、等間隔コイルスプリングであるところ、これに限定されないで、円錐コイルスプリングや不等間隔コイルスプリング等であってもよい。
 上記各実施形態では、ペダル装置1は、吊り下げ式の装置であるところ、これに限定されないで、オルガン式の装置であってもよい。オルガン式の場合、ペダル10に印加される運転者の踏力の増加に応じてペダル10のうち回転軸Oよりも車両前方側の部位がダッシュパネル200側に回転する。
 上記各実施形態では、ブレーキバイワイヤシステム150において、マスターシリンダ126によりブレーキ回路120を流れるブレーキ液に液圧が発生する。これに対して、マスターシリンダ126によりブレーキ回路120を流れるブレーキ液に液圧が発生することに限定されない。例えば、液圧ポンプによりブレーキ回路120を流れるブレーキ液に液圧が発生してもよい。
 上述の実施形態において、実施形態を構成する要素は、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに必須であると考えられる場合等を除き、必ずしも必須のものではないことは言うまでもない。
 上述の実施形態において、実施形態の構成要素の個数、数値、量、範囲等の数値が言及されている場合、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに特定の数に限定される場合等を除き、その特定の数に限定されない。
 上述の実施形態において、構成要素等の形状、位置関係等に言及するときは、特に明示した場合および原理的に特定の形状、位置関係等に限定される場合等を除き、その形状、位置関係等に限定されない。
(本開示の特徴)
[第1の観点]
 ペダル装置であって、
 ハウジング(40)と、
 前記ハウジングに取り付けられ、運転者の押し込み操作によって回転軸(O)を中心に所定の回転範囲で回転するペダル(10)と、
 前記押し込み操作の押圧力に応じた反力を発生させる反力発生部(60)と、を備え、
 前記ペダルは、前記ペダルと一体に前記回転軸を中心に回転することで前記押し込み操作の押圧力を前記反力発生部に伝達する押圧部(162)を有し、
 前記反力発生部は、前記押し込み操作が行われることによって、軸心(Ax)が延びる方向に沿って移動する直進部(61)を有し、
 前記直進部は、前記押圧部に当接する当接面(616)を有し、
 前記押圧部は、前記当接面を押圧する押圧面(163)を有し、前記押圧面の表面に沿った仮想円の中心を仮想押圧中心(VCe)とし、前記回転軸を通過し、前記軸心が延びる方向に直交する線を仮想軸直交線(VLc)としたとき、前記ペダルが前記所定の回転範囲内で回転する際に、前記仮想押圧中心が前記仮想軸直交線を通過する位置に配置されているペダル装置。
[第2の観点]
 前記反力発生部は、前記直進部が移動する際に前記直進部を摺動させて前記軸心が延びる方向への移動を案内する案内部材(63)を有し、
 前記当接面は、前記軸心が延びる方向に直交する平面状に形成されている第1の観点に記載のペダル装置。
[第3の観点]
 前記反力発生部は、前記押圧力によって弾性変形することで前記反力を発生させる複数の弾性部材(71、72)を有する第1または第2の観点に記載のペダル装置。
[第4の観点]
 前記複数の弾性部材は、直列に配置されている第3の観点に記載のペダル装置。
[第5の観点]
 前記複数の弾性部材のうち、所定の弾性部材は、前記ペダルと前記直進部との間に配置されており、
 前記所定の弾性部材は、前記押し込み操作が解除される際に、前記当接面と前記押圧面との間に所定の間隔を形成する第4の観点に記載のペダル装置。
[第6の観点]
 前記反力発生部は、前記押圧力によって弾性変形することで前記反力を発生させる複数の弾性部材(71、72)を有し、
 前記複数の弾性部材は、前記押し込み操作が解除される際に、前記当接面を前記押圧面に当接させて前記押圧部を支持する第1または第2の観点に記載のペダル装置。
[第7の観点]
 前記反力発生部は、前記押圧力によって弾性変形することで前記反力を発生させる弾性部材(72)と、前記軸心が延びる方向において前記直進部に対向する位置に配置され、前記直進部が移動する際に前記直進部ととともに前記弾性部材を挟持して前記弾性部材を弾性変形させる挟持部(66)と、を有し、
 前記直進部は、前記軸心が延びる方向において前記挟持部に対向する一方側対向部(645)を有し、
 前記挟持部は、前記軸心が延びる方向において前記直進部の前記一方側対向部に対向する他方側対向部(663)を有し、
 前記一方側対向部および前記他方側対向部は、前記軸心が延びる方向に交差する方向を交差方向としたとき、前記直進部の移動によって前記交差方向に互いに対向可能であって、前記直進部が移動するほど、前記交差方向の互いの距離が小さくなる第1または第2の観点に記載のペダル装置。
[第8の観点]
 前記ペダルは、前記押圧面と前記当接面とが当接する範囲で回転する際、前記仮想軸直交線を基準に一方側へ所定の角度まで回転可能であるとともに、前記仮想軸直交線を基準に他方側へ前記所定の角度まで回転可能である第1ないし第7の観点のいずれか1つに記載のペダル装置。
[第9の観点]
 前記押圧部は、前記軸心が延びる方向に沿う直線を仮想軸線(VLAx)としたとき、前記ペダルが前記一方側へ前記所定の角度まで回転する際、および、前記ペダルが前記他方側へ前記所定の角度まで回転する際、前記押圧面における前記当接面に接触する部位が前記仮想軸線上に位置付けられる第1ないし第8の観点に記載のペダル装置。
[第10の観点]
 前記ペダルは、前記所定の弾性部材が変形する方向の一方側を支持する支持面(181)を有し、
 前記当接面は、前記所定の弾性部材が変形する方向の他方側を支持し、
 前記支持面および前記当接面は、前記ペダルが前記一方側へ前記所定の角度まで回転する際、互いに対向する第9の観点に記載のペダル装置。
[第11の観点]
 前記押圧部は、前記軸心が延びる方向に沿う直線を仮想軸線(VLAx)とし、前記ペダルが前記所定の回転範囲内で回転する際の前記仮想押圧中心が通過する軌跡を中心軌跡(Vt)としたとき、前記仮想軸線が前記中心軌跡の接線となる位置に配置される第1ないし第8の観点に記載のペダル装置。
[第12の観点]
 前記ペダルは、前記所定の弾性部材が変形する方向の一方側を支持する支持面(181)を有し、
 前記当接面は、前記所定の弾性部材が変形する方向の他方側を支持し、
 前記支持面および前記当接面は、前記仮想押圧中心が前記仮想軸線に重なる位置に位置付けられた際、互いに対向する第9の観点に記載のペダル装置。
[第13の観点]
 前記複数の弾性部は、ゴムおよびコイルスプリングのうち、少なくともどちらか一方を含む第3ないし第12の観点に記載のペダル装置。

Claims (13)

  1.  ペダル装置であって、
     ハウジング(40)と、
     前記ハウジングに取り付けられ、運転者の押し込み操作によって回転軸(O)を中心に所定の回転範囲で回転するペダル(10)と、
     前記押し込み操作の押圧力に応じた反力を発生させる反力発生部(60)と、を備え、
     前記ペダルは、前記ペダルと一体に前記回転軸を中心に回転することで前記押し込み操作の押圧力を前記反力発生部に伝達する押圧部(162)を有し、
     前記反力発生部は、前記押し込み操作が行われることによって、軸心(Ax)が延びる方向に沿って移動する直進部(61、64)を有し、
     前記直進部は、前記押圧部に当接する当接面(616)を有し、
     前記押圧部は、前記当接面を押圧する押圧面(163)を有し、前記押圧面の表面に沿った仮想円の中心を仮想押圧中心(VCe)とし、前記回転軸を通過し、前記軸心が延びる方向に直交する線を仮想軸直交線(VLc)としたとき、前記ペダルが前記所定の回転範囲内で回転する際に、前記仮想押圧中心が前記仮想軸直交線を通過する位置に配置されているペダル装置。
  2.  前記反力発生部は、前記直進部が移動する際に前記直進部を摺動させて前記軸心が延びる方向への移動を案内する案内部材(63)を有し、
     前記当接面は、前記軸心が延びる方向に直交する平面状に形成されている請求項1に記載のペダル装置。
  3.  前記反力発生部は、前記押圧力によって弾性変形することで前記反力を発生させる複数の弾性部材(71、72)を有する請求項1に記載のペダル装置。
  4.  前記複数の弾性部材は、直列に配置されている請求項3に記載のペダル装置。
  5.  前記複数の弾性部材のうち、所定の弾性部材は、前記ペダルと前記直進部との間に配置されており、
     前記所定の弾性部材は、前記押し込み操作が解除される際に、前記当接面と前記押圧面との間に所定の間隔を形成する請求項4に記載のペダル装置。
  6.  前記反力発生部は、前記押圧力によって弾性変形することで前記反力を発生させる複数の弾性部材(71、72)を有し、
     前記複数の弾性部材は、前記押し込み操作が解除される際に、前記当接面を前記押圧面に当接させて前記押圧部を支持する請求項1に記載のペダル装置。
  7.  前記反力発生部は、前記押圧力によって弾性変形することで前記反力を発生させる弾性部材(72)と、前記軸心が延びる方向において前記直進部に対向する位置に配置され、前記直進部が移動する際に前記直進部ととともに前記弾性部材を挟持して前記弾性部材を弾性変形させる挟持部(66)と、を有し、
     前記直進部は、前記軸心が延びる方向において前記挟持部に対向する一方側対向部(645)を有し、
     前記挟持部は、前記軸心が延びる方向において前記直進部の前記一方側対向部に対向する他方側対向部(663)を有し、
     前記一方側対向部および前記他方側対向部は、前記軸心が延びる方向に交差する方向を交差方向としたとき、前記直進部の移動によって前記交差方向に互いに対向可能であって、前記直進部が移動するほど、前記交差方向の互いの距離が小さくなる請求項1に記載のペダル装置。
  8.  前記ペダルは、前記押圧面と前記当接面とが当接する範囲で回転する際、前記仮想軸直交線を基準に一方側へ所定の角度まで回転可能であるとともに、前記仮想軸直交線を基準に他方側へ前記所定の角度まで回転可能である請求項1または2のいずれか1つに記載のペダル装置。
  9.  前記押圧部は、前記軸心が延びる方向に沿う直線を仮想軸線(VLAx)としたとき、前記ペダルが前記一方側へ前記所定の角度まで回転する際、および、前記ペダルが前記他方側へ前記所定の角度まで回転する際、前記押圧面における前記当接面に接触する部位が前記仮想軸線上に位置付けられる請求項8に記載のペダル装置。
  10.  前記ペダルは、前記所定の弾性部材が変形する方向の一方側を支持する支持面(181)を有し、
     前記当接面は、前記所定の弾性部材が変形する方向の他方側を支持し、
     前記支持面および前記当接面は、前記ペダルが前記一方側へ前記所定の角度まで回転する際、互いに対向する請求項9に記載のペダル装置。
  11.  前記押圧部は、前記軸心が延びる方向に沿う直線を仮想軸線(VLAx)とし、前記ペダルが前記所定の回転範囲内で回転する際の前記仮想押圧中心が通過する軌跡を中心軌跡(Vt)としたとき、前記仮想軸線が前記中心軌跡の接線となる位置に配置される請求項8に記載のペダル装置。
  12.  前記ペダルは、前記所定の弾性部材が変形する方向の一方側を支持する支持面(181)を有し、
     前記当接面は、前記所定の弾性部材が変形する方向の他方側を支持し、
     前記支持面および前記当接面は、前記仮想押圧中心が前記仮想軸線に重なる位置に位置付けられた際、互いに対向する請求項9に記載のペダル装置。
  13.  前記弾性部材は、ゴムおよびコイルスプリングのうち、少なくともどちらか一方を含む請求項3ないし7のいずれか1つに記載のペダル装置。
PCT/JP2023/016858 2022-04-29 2023-04-28 ペダル装置 WO2023210807A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-075564 2022-04-29
JP2022075564 2022-04-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023210807A1 true WO2023210807A1 (ja) 2023-11-02

Family

ID=88518907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/016858 WO2023210807A1 (ja) 2022-04-29 2023-04-28 ペダル装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023210807A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49127653U (ja) * 1973-03-01 1974-11-01
JPS6178321U (ja) * 1984-10-29 1986-05-26
US20110303046A1 (en) * 2010-06-15 2011-12-15 Gentry Nicholas K Damper Element for Springs and Vehicle Pedal Assembly Incorporating the Same
JP2014084091A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Hyundai Motor Company Co Ltd 多段直列型ばねを用いたペダルシミュレータ
WO2018179741A1 (ja) * 2017-03-28 2018-10-04 株式会社ミクニ 操作抑制ユニット、アクセルペダル装置及び制御システム
JP2021094898A (ja) * 2019-12-13 2021-06-24 株式会社デンソー 車両用ブレーキ装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49127653U (ja) * 1973-03-01 1974-11-01
JPS6178321U (ja) * 1984-10-29 1986-05-26
US20110303046A1 (en) * 2010-06-15 2011-12-15 Gentry Nicholas K Damper Element for Springs and Vehicle Pedal Assembly Incorporating the Same
JP2014084091A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Hyundai Motor Company Co Ltd 多段直列型ばねを用いたペダルシミュレータ
WO2018179741A1 (ja) * 2017-03-28 2018-10-04 株式会社ミクニ 操作抑制ユニット、アクセルペダル装置及び制御システム
JP2021094898A (ja) * 2019-12-13 2021-06-24 株式会社デンソー 車両用ブレーキ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107345545B (zh) 用于车辆的机电制动器
WO2023210807A1 (ja) ペダル装置
JP2006522320A (ja) ブレーキペダルの作動力を検出するための装置及び制動システム
WO2022239501A1 (ja) ペダル装置
WO2023090097A1 (ja) ペダル装置
WO2023210808A1 (ja) 車両用のペダル装置
JP7380648B2 (ja) ペダル装置
JP7380647B2 (ja) ペダル装置
KR20220036483A (ko) 페달시뮬레이터
WO2024053492A1 (ja) ペダル装置
KR101463248B1 (ko) 전동 브레이크 시스템의 페달 장치
WO2022239500A1 (ja) ペダル装置
JP7472850B2 (ja) ペダル装置
WO2023210601A1 (ja) ペダル装置
WO2022181326A1 (ja) ペダル装置
WO2023210602A1 (ja) ペダル装置
WO2022239578A1 (ja) ペダル装置
WO2023145538A1 (ja) ブレーキペダル装置
WO2024070632A1 (ja) 反力付与装置
JP2024050892A (ja) ペダル装置
WO2023210237A1 (ja) ブレーキペダル装置
WO2023228667A1 (ja) ペダル装置
WO2022181331A1 (ja) ペダル装置
KR20190081759A (ko) 차량용 페달 장치
JP2023164239A (ja) ペダル装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23796539

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2024518071

Country of ref document: JP