JP2006522320A - ブレーキペダルの作動力を検出するための装置及び制動システム - Google Patents

ブレーキペダルの作動力を検出するための装置及び制動システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006522320A
JP2006522320A JP2006504852A JP2006504852A JP2006522320A JP 2006522320 A JP2006522320 A JP 2006522320A JP 2006504852 A JP2006504852 A JP 2006504852A JP 2006504852 A JP2006504852 A JP 2006504852A JP 2006522320 A JP2006522320 A JP 2006522320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
force
sensor
extraction element
transmission element
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006504852A
Other languages
English (en)
Inventor
オーリグ,ベネディクト
ギアリング,ヴィルフリート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Active Safety GmbH
Original Assignee
Lucas Automotive GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucas Automotive GmbH filed Critical Lucas Automotive GmbH
Publication of JP2006522320A publication Critical patent/JP2006522320A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/22Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring the force applied to control members, e.g. control members of vehicles, triggers
    • G01L5/225Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring the force applied to control members, e.g. control members of vehicles, triggers to foot actuated controls, e.g. brake pedals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/44Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating braking action or preparation for braking, e.g. by detection of the foot approaching the brake pedal
    • B60Q1/441Electric switches operable by the driver's pedals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/042Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

【課題】 ブレーキペダルの作動力(B)を検出するための装置(10)であって、ブレーキペダルに連結された力取り出しエレメント(14)、及びブレーキシステムに連結されており且つ力取り出しエレメント(14)に対して移動自在の力伝達エレメント(20)を含み、更に作動力を特徴付ける少なくとも一つのパラメータを検出するため、センサ装置(36、46)が力取り出しエレメント(14)と力伝達エレメント(20)との間に設けられた装置を提供する。
【解決手段】 コンパクトに設計する目的のため、力取り出しエレメント(14)及び力伝達エレメント(20)は、互いに対して入れ子式に変位でき、センサ装置(36、46)は、力取り出しエレメント(14)及び力伝達エレメント(20)によって取り囲まれている。

Description

本発明は、請求項1の前段部分に記載の特徴を備えた、ブレーキペダルの作動力を検出するための装置に関する。
近年の車輛制動システムは、多くの場合、ブレーキペダルに及ぼされたペダル作動力を電子的に検出し、検出されたペダル作動力に基づいてその後の制動システムにおける制動力の発生に影響を及ぼし即ち制御する設計を備えている。かくして、ブレーキペダルに及ぼされたペダル作動力を制動システムに導入し、ブレーキブースターによってブーストするブレーキブーストを行うことができる。また、ブレーキペダルに及ぼされたペダル作動力を制動システムの通常の作動で完全に放散し、全ての制動力を、検出されたペダル作動力に基づいて、制動システム単独で発生する解決策が提供された。
このような装置は、欧州特許第EP1003658B1号から周知である。この特許は、位置センサが現在のペダルの作動移動を検出し、このペダル移動が現在のペダル作動力についての情報を提供する、完全液圧式制動力発生器を提供する。この従来技術に開示された解決策では、位置センサがペダルシミュレーション装置の領域に配置されている。ペダルシミュレーション装置の位置をペダルの可能な全移動行程に亘って検出できるように設計されていなければならない。従って、位置センサをこれと対応して構造的に大きな設計にする必要があった。これにより、システムが望ましからぬ程に大きくなる。
更に、独国特許出願公開第DE4130383A1号から、摩擦ブレーキに連結された力出力エレメントが入れ子式エレメントとして形成され、圧力セルが力出力エレメントの二つの入れ子式の構成要素間に配置されている制動力発生器が、公知である。圧力セルは、弾性による減衰特性に加え、制動力発生器が発生した制動力についての計測値を提供する目的で役立つようになっている。この計測値は、制動力発生器を閉ループ制御するための制御システムのフィードバックとして役立つ。
欧州特許第EP1003658B1号明細書 独国特許出願公開第DE4130383A1号明細書
本発明の目的は、ブレーキペダルの作動力を信頼性を以て確認できる、コンパクトであり且つ安価な設計の、冒頭に記載した種類の装置を提供することである。
この目的は、請求項1の特徴を備えた装置によって達成される。
本発明による解決策は、力取り出しエレメント及び力伝達エレメントを入れ子式の構成にすることによってコンパクトな設計にすることができる。更に、比較的高感度のセンサ装置を力取り出しエレメント及び力伝達エレメントの構成要素内に設けて、及びかくして、使用寿命を短くする環境上の影響に対して良好に保護することができる。
本発明の発展では、力取り出しエレメント及び力伝達エレメントを互いから押し離すばね装置が提供される。これによって、ばね装置の圧縮移動に基づいて作動力を確認できる。ばねの撓みを小さい状態に保持するため、ばね装置は、これと対応して、高いばね剛さを備えていなければならない。これにより、本発明による装置のコンパクトさを更に改善できる。
本発明は、変形例では、ばね装置が中心を通る長さ方向軸線の方向で圧縮できる円錐形圧縮ばねを含む。このような円錐形圧縮ばねは、渦巻き状に延びる薄板金属製のストリップでできていてもよい。渦巻き形態で延びる縁部は、前記薄板金属製ストリップに割当てられた円錐形表面上を延びる。このような円錐形圧縮ばねには、圧縮を行う上で高い圧縮力を必要とし、必要な構造上の空間が比較的小さく、ばねの撓みが小さいという利点がある。更に、このような円錐形圧縮ばねは非常に安定しており、ブロック時に頑丈である。円錐形圧縮ばねは、ブロックした時、ばね作用なしで剛性力伝達エレメントとして作用する。
加えて、または代替的に、ばね装置が圧縮コイルばねを含む構成を提供できる。特にばね装置が力取り出しエレメント及び力伝達エレメントで取り囲まれる場合、本発明による装置のコンパクトで頑丈な設計が得られる。代替的に、ばね装置は、力取り出しエレメント及び力伝達エレメントのうちの少なくとも一方の構成要素を取り囲む。
装置を組み合わせることによって、制動システムでの装着が容易な予め組み立てた安定したアッセンブリを形成できるようにするため、本発明によれば、ばね装置は、力取り出しエレメント及び力伝達エレメントの構成要素の一つに、例えば溶接、接着剤結合等によって一体をなして連結される。ばね装置は、勿論、力取り出しエレメント及び力伝達エレメントの両構成要素に連結してもよい。
センサ装置に関し、近接センサ、詳細にはホールセンサが含まれる。ホールセンサを使用することにより、低価格で容易に入手できるという利点が得られる。
一方では力取り出しエレメントと力伝達エレメントとの間の相対移動を行程に関して制限するため、及び他方ではその自由度に関して画定するため、本発明によれば、ガイドピンが、力取り出しエレメントを通って、力取り出しエレメント及び力伝達エレメントの相対移動方向に対して横方向に延びる。ガイドピンは、力伝達エレメントの案内凹所内に相対移動方向で変位自在である。ガイドピンは、かくして、力取り出しエレメントと力伝達エレメントとの間の相対移動中、案内凹所内で所定程度まで移動できる。ペダルを大きな作動力で作動させ、これによりガイドピンが案内凹所内で最大に変位した場合にガイドピンが案内凹所の端部に認識できる程に当たることを防止するために、案内ピンには減衰材料、例えばゴム材料等でできたカバー層が設けられていてもよい。また、本発明によれば、最大撓みで収容案内体内の端部に当たらないように、収容案内体内でのガイドピンの移動を更に制限することができる。この場合、ガイドピンには、テフロンフィルム等の減摩コーティングが設けられていてもよい。
センサ装置のうちのセンサ構成要素が、力取り出しエレメント及び力伝達エレメントの一構成要素に取り付けられたセンサキャリヤに設けられ、センサ装置の相補的センサ構成要素が力取り出しエレメント及び力伝達エレメントの他方の構成要素に取り付けられるか或いは連結されることにより、本発明による装置のコンパクトさが更に改良される。センサキャリヤは、例えば、組み立て時に前記センサキャリヤが所定の所望の位置に必ず置かれるように、力取り出しエレメント及び力伝達エレメントの一方の構成要素にこのキャリヤ用に設けられたスロットに挿入されていてもよい。別の態様では、又は追加として、センサキャリヤは力取り出しエレメントに取り付けられ、ガイドピンによって位置決めされてもよい。更に、センサ構成要素をセンサキャリヤにしっかりと取り付け、相補的センサ構成要素をセンサ構成要素に対して移動自在であるように案内することも可能である。ペダルを作動したとき、相補的センサ構成要素がセンサ構成要素に対し、力取り出しエレメント及び力伝達エレメントの移動と機械的に関連して変位でき、これによる変位が検出される。
本発明によれば、車輛制動システムの様々な構成要素を制御するため、センサ装置による信号出力を使用できる。かくして、例えばセンサ装置が所定の最小撓みを検出すると直ぐに、制動灯を点灯できる。更に、本発明の装置が検出した作動力を使用して、ESP(電子式安定化プログラム)システム又はACC(自動巡行制御)システムを制御できる。この場合、追加の圧力センサは不要である。
本発明は、更に、ブレーキペダルに及ぼされたペダル作動力を制動システムに導入するための、車輛の制動システムの入力エレメントに関する。この入力エレメントは、上文中に説明した種類の装置を含む。例えば、入力エレメントは、互いに対して変位自在の二つのエレメント、即ち力取り出しエレメント及び力伝達エレメントに分けることができる。
本発明は、更に、上文中に説明した種類の装置を備えた車輛用制動システムに関する。
本発明を添付図面を参照して以下に例示として説明する。
図1を参照すると、車輛用制動システムの入力エレメントの形態の本発明による装置の全体に参照番号10が付してある。この装置10は、着座アイ12によってブレーキペダル(図示せず)に連結される。着座アイ12は、力取り出しエレメント14の自由端に設けられている。力取り出しエレメント14は、その他端に円筒形中空部分16を有する。この円筒形中空部分内に力伝達エレメント20の円筒形端部18が延びている。力伝達エレメント20のシャフト22の自由端24は球形形態である。球形端24は制動システム、例えばブレーキブースターに連結される。
装置を更に詳細に説明するため、図2及び図3の断面図を更に参照する。
円筒形中空部分16の壁に固定されたガイドピン26は、前記円筒形部分を通過する。このガイドピンは、円筒形中空部分16内を通る領域にテフロンスリーブ28を有する。ガイドピン26は、対応する案内凹所30を通って延びる。この案内凹所30は、力伝達エレメント20の中実の円筒形端部18内を長さ方向軸線Aの方向に延びる。力伝達エレメント20は、これによって、ガイドピン26が案内凹所30内で変位できる程度まで、力取り出しエレメント14に対して軸線方向にほとんど摩擦なしで変位できる。
円筒形端部18は、更に、長さ方向軸線Aに対して実質的に直交方向に延びる別の凹所32を有する。この凹所32にはキャリヤピン34が挿入されており、このキャリヤピンの凹所32の外に突出した端部には永久磁石36が設けられている。
ガイドピン26の一方の端部は円筒形中空部分16の外に突出している。円筒形中空部分16の外に突出したこの端部には、センサキャリヤ38が取り付けられる。この目的のため、センサキャリヤ38のボア40の内径はピン26の外径と一致している。そのため、センサキャリヤ38を、ピン26に取り付けることによって長さ方向軸線Aの方向で位置決めできる。センサキャリヤ38は、更に、力取り出しエレメント14の円筒形中空部分16の外周を取り囲むスナップ作用アーム42を有する。センサキャリヤ38には、力伝達エレメント20とともに移動する永久磁石36が、ガイドピン26及び案内凹所30の相互作用によって、力伝達エレメント20が力取り出しエレメント14に対して移動できるのと同じ程度移動できる凹所44が設けられている。センサキャリヤ38には、センサエレメント46が組み込まれている。センサエレメント46は、リード48によって電子制御ユニット(図示せず)に接続されている。リード48は、装置10から、図面に概略の形態で示すリード導管50を通って延びる。
円錐形圧縮ばね52が、力伝達エレメント20の円筒形端部18と、図1、図2、及び図3でこれと向き合った円筒形中空部分16のキャビティのベースとの間に設けられている。
円錐形圧縮ばね52は、ばね剛性が高い材料、例えばばね鋼のストリップから製造される。このストリップは、断面が実質的に矩形であり、長さ方向軸線Aの領域に配置された中央部分54から始まって渦巻き状の形態に湾曲している。特定のレベルの線、例えばストリップの中立ファイバFが描く渦巻きは、平面内にはなく、円錐形表面上を渦巻き形態で延びるということは図2及び図3からわかる。円錐形圧縮ばね52がこのような設計を備えているため、中央部分54を力伝達エレメント20の円筒形端部18に向かって軸線方向に押圧することにより圧縮できる。円錐形圧縮ばね52は、ほんの僅かしか、即ち中央部分54を円筒形端部18に軸線方向に押圧できる程度しかばね撓みできないけれども、それにも拘わらず、このような圧縮に非常に高いばね力が必要とされる。更に、円錐形圧縮ばね52には、高い力の作用の影響を比較的受け難いという利点がある。高いペダル作動力によってブロックされると、剛性力伝達エレメントとして作用する。ペダル作動力をゼロにまで減少すると、円錐形圧縮ばね52が再度解放され、その元の形状を取り戻す。
円筒形中空部分16のキャビティは、円筒形中空部分16の自由端に螺着したスリーブ56によって取り囲まれているということに着目されたい。スリーブ56には、力伝達エレメント20のシャフト22が通過して突出する中央穴が設けられている。最後に、力伝達エレメント20は、例えばテフロン等の減摩材料でできた支承ブッシュ58によって、遊び及び摩擦をほとんど伴わずに円筒形中空部分16内を案内されるということを指摘しておく。
装置10の作動中、ペダル作動力Bが力取り出しエレメント14に作用し、このエレメントを力伝達エレメント20に向かって押圧する。円錐形圧縮ばね52は、これによって、ペダル作動力Bの大きさに従って圧縮される。これにより、力取り出しエレメント14及び力伝達エレメント20が互いに近づき、及び従って、永久磁石36がセンサエレメント46に近づく。センサエレメント46は、例えばホール効果を検出することによって永久磁石36の接近を検出し、対応する出力信号をリード48を介して制御ユニット(図示せず)に送出する。制御ユニットは、検出されたデータを円錐形圧縮ばね52のばね剛性を考慮に入れて使用し、力取り出しエレメント14に現在加えられているペダル作動力Bを確認し、車輛制動システム(図示せず)をこれに対応して制御する。車輛制動システムは、車輛の制動に役立つ制動力を円錐形圧縮ばね52のばね移動撓みに応じて発生する。
ブレーキペダルを離した後、即ちペダル作動力Bがゼロまで減少した後、円錐形圧縮ばね52が、再度、できるだけ解放され、装置10は図1、図2、及び図3に示す初期位置をとる。
次に、図4は、本発明による装置の第2の例示の実施例を示す。重複を避けるため、及び説明を簡単にするため、図1、図2、及び図3による第1実施例で説明したのと同じ効果を持つ構成要素即ち等価物には、頭に「1」を付けた同じ参照番号が付してある。以下の文には、図1、図2、及び図3による第1の例示の実施例と比較した相違点だけを説明する。
図4に示す第2の例示の実施例による装置110は、第1の例示の実施例による装置よりも全体としてコンパクトな設計を有する。円筒形中空部分116は、その直径が小さくしてあり、円筒形端部118を収容する。この円筒形端部もまた、直径が小さくしてある。円筒形中空部分116には圧縮コイルばね160が取り付けられており、このばねの端部は、スポット溶接部162によって力取り出しエレメント114及び力伝達エレメント120の構成要素に夫々溶接されている。力取り出しエレメント114及び力伝達エレメント120の二つの構成要素は、これによって、コンパクトなアッセンブリとして互いに保持される。圧縮ばね160は、それにも拘わらず、そのばね作用を保持し、力伝達エレメント120の円筒形端部118を力取り出しエレメント114の円筒形中空部分116に入れ子式に挿入できる。
図4による第2の例示の実施例の場合には、永久磁石136は、円筒形端部118の端面の領域に追加に設けられる。永久磁石と相補的なセンサエレメント146が、センサキャリヤ138の端部に、力取り出しエレメント114の中央に取り付けられている。センサキャリヤ138はスロット164に挿入されており、ここに予め位置決めできる。
他の特徴では、第2の例示の実施例による装置110は、図1、図2、及び図3による第1の例示の実施例と同様に機能する。これは、センサ装置146が力取り出しエレメント114と力伝達エレメント120との間の相対移動を永久磁石136の変位に基づいて検出し、これが、制動システムを制御する目的で制御装置(図示せず)に伝達されるということを意味する。
上述の実施例は、ペダルの作用力を信頼性を以て検出できる、車輛制動システムの比較的コンパクトな設計の入力エレメントを示す。
本発明の利点は、特定的には、コンパクトであるということ、予め組み立てたアッセンブリを提供できるということ、及び簡単であり及び従って安価な設計であるということである。上文中に説明したように例示の実施例は限定的なものではないということは指摘しておかなければならない。かくして、例えば、円錐形圧縮ばね52及び圧縮コイルばね160等の上文中に説明したばね要素に代えて、軸線方向に弾性的に圧縮できる等価の作用を持つばね要素、例えばディスクばねパッケージ、ばねベローズ、又はばねブッシュを使用してもよい。
本発明による装置の部分断面斜視図である。 図1のII−II線での断面図である。 図1のIII−III線での断面図である。 本発明の装置の第2の例示の実施例の部分断面図である。

Claims (12)

  1. ブレーキペダルの作動力(B)を検出するための装置(10;110)であって、前記ブレーキペダルに連結された力取り出しエレメント(14;114)、及びブレーキシステムに連結されており且つ前記力取り出しエレメント(14;114)に対して移動自在の力伝達エレメント(20;120)を含み、更に前記作動力(B)を特徴付ける少なくとも一つのパラメータを検出するためのセンサ装置(36、46;136;146)を含む、装置(10;110)において、
    前記センサ装置(36、46;136、146)は、前記力取り出しエレメント(14;114)と前記力伝達エレメント(20;120)との間に配置されており、
    前記力取り出しエレメント(14;114)及び前記力伝達エレメント(20;120)は、互いに対して入れ子式に変位でき、
    前記センサ装置(36、46;136、146)は前記力取り出しエレメント(14;114)及び前記力伝達エレメント(20;120)によって取り囲まれている、
    ことを特徴とする装置(10;110)。
  2. 請求項1記載の装置(10;110)において、
    前記力取り出しエレメント(14;114)と前記力伝達エレメント(20;120)とを互いから押し離すばね装置(52;160)が設けられている、
    ことを特徴とする装置(10)。
  3. 請求項2記載の装置(10)において、
    前記ばね装置は、その中心を通る長さ方向軸線(A)の方向で圧縮できる圧縮渦巻きばね(52)を含む、
    ことを特徴とする装置(10)。
  4. 請求項2又は3記載の装置(110)において、
    前記ばね装置は、圧縮コイルばね(160)を含む、
    ことを特徴とする装置(10)。
  5. 請求項2、3、又は4記載の装置(10)において、
    前記ばね装置(52)は、前記力取り出しエレメント(14)及び前記力伝達エレメント(20)によって取り囲まれている、
    ことを特徴とする装置(10)。
  6. 請求項2乃至5のうちのいずれか一項記載の装置(110)において、
    前記ばね装置(160)は、前記力取り出しエレメント(114)及び前記力伝達エレメント(120)のうちの少なくとも一方の構成要素を取り囲む、
    ことを特徴とする装置(10)。
  7. 請求項2乃至6のうちのいずれか一項記載の装置(110)において、
    前記ばね装置(160)は、前記力取り出しエレメント(114)及び前記力伝達エレメント(120)の一方の構成要素に一体に連結されている、
    ことを特徴とする装置(110)。
  8. 請求項1乃至7のうちのいずれか一項記載の装置(10;110)において、
    前記センサ装置(36、46;136、146)は近接センサ、詳細にはホールセンサを含む、
    ことを特徴とする装置(10;110)。
  9. 請求項1乃至8のうちのいずれか一項記載の装置(10)において、
    ガイドピン(26)が、前記力取り出しエレメント(14)を、前記力取り出しエレメント(14)及び前記力伝達エレメント(20)の相対移動方向(A)に対して横方向に通過しており、前記ガイドピンは前記力伝達エレメント(20)の案内凹所(30)内で前記相対移動方向(A)で変位自在である、
    ことを特徴とする装置(10)。
  10. 請求項1乃至9のうちのいずれか一項記載の装置(10;110)において、
    前記センサ装置(36、46;136、146)のうちのセンサ構成要素(46;146)は、前記力取り出しエレメント(14;114)及び前記力伝達エレメント(20;120)の一構成要素に取り付けられたセンサキャリヤ(38;138)に設けられ、
    前記センサ装置の相補的なセンサ構成要素(36;136)は前記力取り出しエレメント(14;114)及び前記力伝達エレメント(20;120)の他方の構成要素に取り付けられているか或いは連結されている、
    ことを特徴とする装置(10)。
  11. 請求項9又は10に記載の装置(10)において、
    前記センサキャリヤ(38)は、前記力取り出しエレメント(14)に取り付けられており、前記ガイドピン(26)によって位置決めされている、
    ことを特徴とする装置(10)。
  12. ペダル作用力を及ぼすためのブレーキペダル、及びこのブレーキペダルに及ぼされたペダル作用力に従って制動力を発生し又はブーストするための制動力発生器又はブレーキブースターを含む車輛制動システムにおいて、
    請求項1乃至11のうちのいずれか一項に記載の装置(10;110)が前記ブレーキペダルと前記制動力発生器又はブレーキブースターとの間に配置されている、
    ことを特徴とする車輛制動システム。
JP2006504852A 2003-04-02 2004-03-24 ブレーキペダルの作動力を検出するための装置及び制動システム Withdrawn JP2006522320A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10315073A DE10315073B4 (de) 2003-04-02 2003-04-02 Vorrichtung zum Erfassen einer Betätigungskraft eines Bremspedals in einer Bremsanlage
PCT/EP2004/003139 WO2004088263A1 (de) 2003-04-02 2004-03-24 Vorrichtung zum erfassen einer betätigungskraft eines bremspedals und bremsanlage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006522320A true JP2006522320A (ja) 2006-09-28

Family

ID=33103182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006504852A Withdrawn JP2006522320A (ja) 2003-04-02 2004-03-24 ブレーキペダルの作動力を検出するための装置及び制動システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20060064977A1 (ja)
EP (1) EP1608940B1 (ja)
JP (1) JP2006522320A (ja)
AT (1) ATE360195T1 (ja)
DE (2) DE10315073B4 (ja)
ES (1) ES2285452T3 (ja)
PL (1) PL1608940T3 (ja)
WO (1) WO2004088263A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005132216A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 踏力センサとそれを用いたペダル踏力検出装置
US20080129026A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-05 Trw Automotive U.S. Llc Apparatus and method for sensing displacement
DE102007047547B4 (de) 2007-09-28 2018-02-08 Volkswagen Ag Vorrichtung und Verfahren zum Erfassen einer Betätigungskraft eines Bremspedals
DE102008024852A1 (de) * 2008-05-23 2009-11-26 Lucas Automotive Gmbh Kraftübertragungsanordnung für ein Fahrzeugbremssystem
DE102016206826A1 (de) 2016-04-21 2017-10-26 Volkswagen Aktiengesellschaft Fortbewegungsmittel, Kraftmesseinheit und Kraftmessbolzen für ein Bremssystem eines Fortbewegungsmittels
DE102016212931A1 (de) 2016-07-14 2018-01-18 Volkswagen Aktiengesellschaft Kraftmesseinheit
DE112020002307T5 (de) 2019-05-09 2022-02-17 Cts Corporation Fahrzeugbremspedal mit pedalwiderstandsbaugruppe und kraft-/positionssensor
US11090559B2 (en) * 2019-12-31 2021-08-17 Logitech Europe S.A. Gaming pedal assembly
US11680587B2 (en) * 2021-04-16 2023-06-20 Asetek Danmark A/S Brake cylinder mechanical stopper
US11897444B2 (en) * 2021-04-16 2024-02-13 Asetek Danmark A/S Brake cylinder comprising a mechanical stop
US20220332297A1 (en) * 2021-04-16 2022-10-20 Asetek Danmark A/S Brake cylinder comprising two integrated chambers

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4663757A (en) * 1985-08-29 1987-05-05 Eastman Kodak Company Packet switched local network with priority random splitting and conflict detection
DE3924327A1 (de) * 1989-04-29 1990-10-31 Teves Gmbh Alfred Wegsensor zur messung mechanischer bewegungsgroessen
DE4130383A1 (de) * 1991-09-12 1993-03-18 Knorr Bremse Ag Elektromechanischer bremskrafterzeuger
DE19736646C2 (de) * 1997-08-22 1999-06-24 Lucas Ind Plc Vollhydraulische Bremskrafterzeuger/Hauptzylinder-Einheit mit verbesserter Bremsdruckrückmeldung
US6422125B1 (en) * 2001-02-28 2002-07-23 Delphi Technologies, Inc. Force sensor for an input push rod of a power booster
US6612659B2 (en) * 2001-08-28 2003-09-02 Delphi Technologies, Inc. Intelligent input push rod assembly
US6647858B2 (en) * 2001-08-28 2003-11-18 Delphi Technologies, Inc. Linearizing shunt for a force sensor

Also Published As

Publication number Publication date
DE10315073A1 (de) 2004-11-18
ES2285452T3 (es) 2007-11-16
DE10315073B4 (de) 2007-04-12
WO2004088263A9 (de) 2006-08-24
US20060064977A1 (en) 2006-03-30
ATE360195T1 (de) 2007-05-15
EP1608940A1 (de) 2005-12-28
EP1608940B1 (de) 2007-04-18
WO2004088263A1 (de) 2004-10-14
PL1608940T3 (pl) 2007-10-31
DE502004003545D1 (de) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060064977A1 (en) Device for the detection of an actuation force of a brake pedal, and brake system
US6176352B1 (en) Electric brake system for a motor vehicle
US10919507B2 (en) Pedal-force simulator device
US6464306B2 (en) Brake pedal feel emulator with integral force and travel sensors
KR101734039B1 (ko) 능동형 제동 장치의 페달 시뮬레이터
US6267208B1 (en) Pedal travel simulator
US7216563B2 (en) Electronic throttle control with hysteresis device
US20190232928A1 (en) Sensor unit
JP5492360B2 (ja) ペダル操作量検出装置
JP2005263074A (ja) 車両用ブレーキ装置
US4603918A (en) Hydraulic dual-circuit tandem master brake cylinder
JP4436452B2 (ja) 荷重センサ付き車両用操作ペダル装置、および荷重センサ付き操作装置
US20020108463A1 (en) Magneto-rheological brake pedal feel emulator
JP2021528312A (ja) 電気機械式のブレーキ倍力装置、および電気機械式のブレーキ倍力装置の製造方法
CN111225840B (zh) 具有止挡盘的用于液压式机动车制动系统的制动设备
KR20210148283A (ko) 하중 측정 장치를 갖는 드럼 브레이크
US11560127B2 (en) Device for a brake pedal force-travel emulator with force and displacement sensor and corresponding process
KR20180094274A (ko) 페달감 모사 장치
JPH11217029A (ja) 電子式レバー機構
WO2023210808A1 (ja) 車両用のペダル装置
WO2022239501A1 (ja) ペダル装置
WO2023210807A1 (ja) ペダル装置
CN112744198A (zh) 用于液压的车辆制动设备的液压总成的液压集成块
US11820350B2 (en) Brake pedal module
JP3311189B2 (ja) 制動液圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061101

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070226