WO2023203800A1 - 電子機器及び電子機器の製造方法 - Google Patents

電子機器及び電子機器の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023203800A1
WO2023203800A1 PCT/JP2022/042073 JP2022042073W WO2023203800A1 WO 2023203800 A1 WO2023203800 A1 WO 2023203800A1 JP 2022042073 W JP2022042073 W JP 2022042073W WO 2023203800 A1 WO2023203800 A1 WO 2023203800A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
housing
substrate
electronic device
heat
generating component
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/042073
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
菜 田岡
秀章 鎌田
靖大 天野
浩平 小田中
Original Assignee
任天堂株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 任天堂株式会社 filed Critical 任天堂株式会社
Priority to PCT/JP2022/042073 priority Critical patent/WO2023203800A1/ja
Publication of WO2023203800A1 publication Critical patent/WO2023203800A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields

Definitions

  • the present invention relates to an electronic device and a method for manufacturing the electronic device.
  • an object of the present invention is to provide an electronic device with improved heat dissipation design.
  • the gist of this disclosure is as follows.
  • a housing a fan housed in the housing, a heat generating component housed in the housing, and a heat transfer member in thermal contact with the heat generating component, and the housing includes an exhaust port and a fan housed in the housing. a convex portion protruding toward the internal space of the housing, the convex portion pressing the heat transfer member against the heat generating component, and an exhaust gas that guides air blown from the fan to the exhaust port.
  • An electronic device wherein a path is formed, and the heat transfer member is disposed in the exhaust path.
  • the heat generating component includes a first heat generating component and a second heat generating component that generates less heat than the first heat generating component, and in a plan view of the board, the first heat generating component is The electronic device according to (2) or (3) above, wherein the electronic device is arranged at a position overlapping with the exhaust route, and the second heat generating component is not arranged at a position overlapping with the exhaust route.
  • It further includes a shield member that covers the heat generating component and the heat transfer member, and the convex portion presses the heat transfer member against the heat generating component via the shield member, from (2) to (4) above.
  • Electronic equipment according to any one of the above.
  • the shield member is electrically connected to the ground electrode of the substrate, the convex portion presses the shield member against the heat transfer member, and the heat transfer member is connected to the ground via the shield member.
  • the shield member has an engaging portion that is elastically deformed and engages with a side surface of the substrate, the engaging portion is electrically connected to the ground electrode of the substrate, and the convex portion is The electronic device according to any one of (5) to (7) above, wherein the shield member is pressed against the substrate so that the engaging state of the engaging portion and the side surface of the substrate is maintained.
  • a method for manufacturing an electronic device which comprises combining a first housing and a second housing such that a heat generating component and a heat transfer member in thermal contact with the heat generating component are housed in the housing.
  • the first housing or the second housing has a convex portion that protrudes toward an internal space of the housing, and the convex portion is formed between the first housing and the second housing.
  • an electronic device with improved heat dissipation design is provided.
  • FIG. 1 is a front perspective view of an electronic device according to an embodiment of the invention.
  • FIG. 2 is a bottom view of the electronic device according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a top view of the electronic device according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a front view of the second housing showing the inner surface of the second housing.
  • FIG. 5 is a rear view of the electronic device showing the components housed in the housing.
  • FIG. 6 is a rear view of the electronic device showing electronic components mounted on the board.
  • FIG. 7 is a perspective view of the heat transfer member.
  • FIG. 8 is a perspective view of the shield member.
  • FIG. 9 is a partially sectional perspective view of the electronic device showing a state of engagement between the shield member and the board.
  • FIG. 10 is a partial cross-sectional view of the electronic device taken along line AA in FIG.
  • FIG. 1 is a front perspective view of an electronic device 1 according to an embodiment of the present invention.
  • the electronic device 1 is a portable electronic device, such as a portable game machine, a tablet terminal, a smartphone, an electronic book reader, or the like.
  • the configuration of the electronic device 1 will be described using an XYZ orthogonal coordinate system set for the electronic device 1.
  • the X-axis direction corresponds to the horizontal direction of the electronic device 1
  • the Y-axis direction corresponds to the vertical direction of the electronic device 1
  • the Z-axis direction corresponds to the vertical direction of the electronic device 1. 1 in the depth direction (thickness direction).
  • the left and right sides of the electronic device 1 are spaced apart in the X-axis direction, the top and bottom surfaces of the electronic device 1 are spaced apart in the Y-axis direction, and the front and back surfaces of the electronic device 1 are spaced apart in the Z-axis direction.
  • the electronic device 1 includes a housing 2.
  • the housing 2 has a rectangular parallelepiped shape and forms the outer surface of the electronic device 1 .
  • the housing 2 has a rectangular shape when viewed from the Z-axis direction, the X-axis direction corresponds to the longitudinal direction of the electronic device 1 and the housing 2, and the Y-axis direction corresponds to the lateral direction of the electronic device 1 and the housing 2.
  • the housing 2 includes a first housing 21 and a second housing 22, and is formed by combining the first housing 21 and the second housing 22.
  • the first housing 21 and the second housing 22 define an internal space of the housing 2 when the first housing 21 and the second housing 22 are combined.
  • the first housing 21 and the second housing 22 are each made of resin and are molded by injection molding or the like.
  • the first housing 21 is placed on the front side of the electronic device 1
  • the second housing 22 is placed on the back side of the electronic device 1 in the Z-axis direction.
  • the front side of the electronic device 1 faces the user when the electronic device 1 is used by the user.
  • a display (not shown) for displaying visual information (text, images, etc.) to the user is provided on the front of the electronic device 1 .
  • FIG. 2 is a bottom view of the electronic device 1 according to the embodiment of the present invention
  • FIG. 3 is a top view of the electronic device 1 according to the embodiment of the present invention.
  • the housing 2 has an intake port 23 and an exhaust port 24.
  • the intake port 23 and the exhaust port 24 are arranged at positions facing each other on the side surface of the housing 2 .
  • an intake port 23 is formed on the lower surface (bottom surface) of the housing 2
  • an exhaust port 24 is formed on the upper surface of the housing 2.
  • the intake port 23 and the exhaust port 24 are each formed in the first housing 21 and arranged in the central region of the electronic device 1 in the X-axis direction.
  • the intake port 23 is formed as a single slit-shaped hole extending in the X-axis direction.
  • the exhaust port 24 is formed as a plurality of holes arranged at equal intervals in the X-axis direction.
  • the intake port 23 and the exhaust port 24 communicate the internal space of the housing 2 with the outside of the housing 2, respectively.
  • the shapes of the intake port 23 and the exhaust port 24 are merely examples, and the intake port 23 and the exhaust port 24 may each have other shapes. Further, the intake port 23 and the exhaust port 24 may be formed in the second housing 22 or the first housing 21 and the second housing 22.
  • FIG. 4 is a front view of the second housing 22 showing the inner surface 221 of the second housing 22.
  • the second housing 22 has a pair of protrusions 25.
  • the pair of protrusions 25 each protrude from the inner surface 221 of the second housing 22 in the Z-axis direction. Therefore, when the second housing 22 is combined with the first housing 21 to form the housing 2, the convex portion 25 projects toward the internal space of the housing 2. Further, the convex portion 25 is located outside the exhaust port 24 in the X-axis direction, and extends in the Y-axis direction from the upper surface to the lower surface of the second housing 22.
  • FIG. 5 is a rear view of the electronic device 1 showing the components housed in the housing 2. As shown in FIG. FIG. 5 shows the electronic device 1 with the second housing 22 removed. Further, in FIG. 5, the positions of the pair of protrusions 25 when the second housing 22 is combined with the first housing 21 are shown by broken lines. In this embodiment, parts are attached to the inner surface 211 of the first housing 21, and the second housing 22 is combined with the first housing 21 so as to cover the parts attached to the inner surface 211 of the first housing 21. Therefore, by combining the first housing 21 and the second housing 22, components are housed inside the first housing 21 and the second housing 22, that is, inside the housing 2.
  • the electronic device 1 includes a fan 3, a board 4, electronic components on the board 4, a heat transfer member 5, and a shield member 6 as internal parts housed in the housing 2.
  • the fan 3, the board 4, and the shield member 6 are each attached to the housing 2 (first housing 21 in this embodiment) by fastening members (not shown) such as screws.
  • the heat transfer member 5 is held on the substrate 4 by a shield member 6.
  • the fan 3 is arranged in the internal space of the housing 2, and is arranged between the intake port 23 and the exhaust port 24 in the Y-axis direction. Fan 3 generates a flow of air from inlet 23 to outlet 24 .
  • Fan 3 When the fan 3 is activated, air is sucked into the fan 3 from the outside of the housing 2 through the intake port 23, and air is blown from the fan 3.
  • the air blown from the fan 3 cools the heat transfer member 5 and is discharged to the outside of the housing 2 from the exhaust port 24. That is, the intake port 23 functions as an inlet for air sucked into the fan 3 , and the exhaust port 24 functions as an outlet for air blown from the fan 3 .
  • the board 4 is arranged in the internal space of the housing 2, and a part of the board 4 is arranged between the fan 3 and the exhaust port 24 in the Y-axis direction.
  • the board 4 is, for example, a multilayer board, and a plurality of electronic components are mounted on the board 4.
  • FIG. 6 is a rear view of the electronic device 1 showing electronic components mounted on the board 4.
  • FIG. 6 shows the electronic device 1 with the second housing 22, shield member 6, and heat transfer member 5 removed. Further, in FIG. 6, the positions of the pair of protrusions 25 when the second housing 22 is combined with the first housing 21 are shown by broken lines.
  • SoC system on a chip
  • WiFi module 42 are mounted on the surface of the substrate 4.
  • the SoC 41 has a CPU, etc., and executes various controls of the electronic device 1.
  • the WiFi (registered trademark) module 42 includes an antenna and the like, and enables the electronic device 1 to perform WiFi communication.
  • the SoC 41 and the WiFi module 42 are each heat-generating components that generate heat when energized. The amount of heat generated by the SoC 41 is greater than that of the WiFi module 42.
  • the SoC 41 is an example of a first heat generating component
  • the WiFi module 42 is an example of a second heat generating component that generates less heat than the first heat generating component. These heat generating components are housed in the housing 2 while being mounted on the board 4.
  • the pair of protrusions 25 of the second housing 22 are connected to the fan from the end of the exhaust port 24 in a plan view of the board 4 (XY plane shown in FIGS. 5 and 6). 3 in the Y-axis direction. Therefore, the pair of protrusions 25 form an exhaust path that guides the air blown from the fan 3 to the exhaust port 24, and promotes the flow of air from the fan 3 to the exhaust port 24.
  • FIG. 7 is a perspective view of the heat transfer member 5.
  • the heat transfer member 5 is disposed on the substrate 4 in the internal space of the housing 2 and covers the substrate 4.
  • the heat transfer member 5 is arranged on the SoC 41 and the WiFi module 42 on the substrate 4.
  • the heat transfer member 5 is in thermal contact with heat generating components on the substrate 4 such as the SoC 41 and the WiFi module 42, and radiates heat generated by the heat generating components. Therefore, the heat generated by the heat generating components on the substrate 4 is mainly conducted to the heat transfer member 5, and by cooling the heat transfer member 5, heat radiation from the heat generating components is realized.
  • the heat transfer member 5 is electrically conductive and is made of, for example, metal such as copper or aluminum, graphite, ceramics, or the like.
  • the heat transfer member 5 has a metal plate 51 and heat radiation fins 52.
  • the metal plate 51 is placed on the heat generating component mounted on the substrate 4, and the radiation fins 52 are placed on the metal plate 51.
  • the radiation fins 52 are coupled to the metal plate 51 by, for example, welding or bonding. Note that the radiation fins 52 may be formed integrally with the metal plate 51. Heat generated by the heat generating components on the substrate 4 is conducted to the radiation fins 52 via the metal plate 51.
  • a gasket 7 is provided on the metal plate 51.
  • three gaskets 7 are attached to the metal plate 51 using an adhesive member (for example, adhesive or adhesive tape).
  • the gasket 7 is electrically conductive and is made of, for example, urethane foam, silicone rubber, or the like.
  • the radiation fins 52 have a plurality of fins and are configured so that air flows between the plurality of fins. As shown in FIG. 5, the radiation fin 52 is arranged between the pair of convex portions 25 in the X-axis direction. That is, the radiation fins 52 are arranged in the exhaust path formed by the pair of convex portions 25 . The radiation fins 52 directly face the discharge port of the fan 3 in the Y-axis direction, and the air blown from the fan 3 passes through the radiation fins 52 and is discharged from the exhaust port 24.
  • the pair of protrusions 25 forming the exhaust path prevent the air blown from the fan 3 from leaking to the outside of the radiating fins 52, thereby increasing the cooling effect of the radiating fins 52 due to air blowing. I can do it.
  • the fin shape of the heat dissipation fins 52 may be a crest shape, a bellows shape, or the like.
  • the SoC 41 is disposed between the pair of convex portions 25 in the X-axis direction, and is disposed at a position overlapping the exhaust path in a plan view of the substrate 4. That is, the SoC 41 is disposed at a position overlapping with the radiation fins 52 in a plan view of the substrate 4, and is covered by the radiation fins 52.
  • the WiFi module 42 is disposed outside the pair of convex portions 25 in the X-axis direction, and is not disposed at a position overlapping the exhaust path when viewed from above on the substrate 4. That is, the WiFi module 42 is disposed at a position that does not overlap with the radiation fins 52 in a plan view of the board 4 and is covered by the metal plate 51.
  • FIG. 8 is a perspective view of the shield member 6.
  • the shield member 6 is disposed above the substrate 4 and the heat transfer member 5 in the internal space of the housing 2, and covers the substrate 4 and the heat transfer member 5.
  • the shield member 6 is attached to the substrate 4 and holds the heat transfer member 5 on the substrate 4.
  • the shield member 6 has an opening 61 and covers the heat transfer member 5 such that the heat radiation fins 52 of the heat transfer member 5 are exposed from the opening 61. That is, the shield member 6 covers a part of the heat transfer member 5, and the radiation fins 52 protrude from the opening 61 of the shield member 6 into the space between the pair of convex portions 25. This can prevent the air blown from the fan 3 toward the radiation fins 52 from being blocked by the shield member 6. Furthermore, by covering a part of the heat transfer member 5 with the shield member 6, it is possible to suppress the dissipation of heat conducted from the heat generating component to the heat transfer member 5, and further enhance the heat dissipation effect by the heat transfer member 5. I can do it.
  • the shield member 6 has conductivity and is made of, for example, aluminum, beryllium copper, permalloy, or the like. As shown in FIG. 5, the heat transfer member 5 and the shield member 6 cover the electronic components (in this embodiment, the SoC 41 and the WiFi module 42) on the substrate 4, and exhibit an electromagnetic shielding effect. That is, the heat transfer member 5 and the shield member 6 block electromagnetic waves radiated from the electronic components on the substrate 4 and electromagnetic waves radiated from the outside of the electronic device 1 toward the electronic components on the substrate 4.
  • the shield member 6 has an engaging portion 62 that engages with the substrate 4.
  • the engaging portions 62 are provided on both sides of the opening 61 and engage with the side surfaces of the substrate 4 .
  • a plurality of slits are formed in the engaging portion 62. Due to this shape, when force is applied to the engaging portion 62, the engaging portion 62 is elastically deformed.
  • the pair of engaging portions 62 are spaced apart in the Y-axis direction so as to sandwich the substrate 4 in the Y-axis direction.
  • the distance between the engaging portion 62 provided on one side of the opening 61 and the engaging portion 62 provided on the other side of the opening 61 is longer than the length of the substrate 4 held between the shield members 6. It's also short. Therefore, when the shield member 6 is attached to the substrate 4, the engaging portion 62 comes into contact with the side surface of the substrate 4 and is elastically deformed. That is, the engaging portion 62 is elastically deformed and engages with the side surface of the substrate 4. Thereby, the engaging portion 62 can be reliably engaged with the side surface of the substrate 4.
  • a ground electrode is provided on the side surface of the substrate 4 through an end surface through hole or the like. Therefore, when the engaging portion 62 engages with the side surface of the substrate 4, the engaging portion 62 is electrically connected to the ground electrode of the substrate 4. As a result, the potential of the shield member 6 can be set to the ground potential, and the electromagnetic shielding effect of the shield member 6 can be enhanced.
  • FIG. 9 is a partially sectional perspective view of the electronic device 1 showing the state of engagement between the shield member 6 and the board 4.
  • the shield member 6 is attached to the substrate 4 while holding both sides of the substrate 4 between them.
  • the engaging portion 62 has a tapered tip portion 621 extending outside the substrate 4 .
  • the tip portion 621 of the engagement portion 62 first comes into contact with the side surface of the substrate 4, and a force that promotes elastic deformation of the engagement portion 62 outward is applied to the engagement portion 62. Applicable.
  • the engaging portion 62 expands to the outside of the substrate 4 and is inserted into the side surface of the substrate 4. Therefore, by providing the tapered tip portion 621 on the engaging portion 62, attachment of the shield member 6 to the substrate 4 can be facilitated.
  • the engaging portion 62 has a protrusion 622 that clamps the substrate 4 in the thickness direction (Z-axis direction) of the substrate 4.
  • the protrusion 622 provided on the distal end side of the engaging portion 62 engages with the back surface of the substrate 4 (the upper surface in FIG. 9), and the protrusion 622 provided on the base end side of the engaging portion 62 engages with the surface of the substrate 4. (lower surface in FIG. 9).
  • the SoC 41 on the substrate 4 comes into contact with the metal plate 51 of the heat transfer member 5 via the heat radiation grease 8.
  • the WiFi module 42 on the substrate 4 also comes into contact with the metal plate 51 of the heat transfer member 5 via the heat radiation grease 8.
  • the heat dissipation grease promotes heat conduction from the heat generating components on the substrate 4 to the heat transfer member 5, and the heat transfer member 5 comes into thermal contact with the heat generating components on the substrate 4.
  • the heat generating components on the substrate 4 may be in direct contact with the heat transfer member 5.
  • heat-generating components may be arranged on the back surface of the substrate 4, and thermal vias may be formed on the substrate 4 to conduct heat from the heat-generating components to the surface of the substrate 4.
  • the heat transfer member 5 comes into contact with the thermal via on the substrate 4 directly or via heat radiation grease.
  • the heat generated by the heat generating component is conducted to the heat transfer member 5, and the heat transfer member 5 comes into thermal contact with the heat generating component.
  • FIG. 10 is a partial cross-sectional view of the electronic device 1 taken along line AA in FIG.
  • the housing 2 is formed by combining the first housing 21 and the second housing 22 so that the internal components are housed in the housing 2.
  • the board 4 As shown in FIG. 10, from the front to the back in the direction perpendicular to the main surface of the board (Z-axis direction), the board 4, the heat generating component (for example, SoC41), the heat transfer member 5, the gasket 7, These internal parts are housed in the housing 2 in the order of the shield member 6.
  • the convex portion 25 of the second housing 22 comes into contact with the shield member 6.
  • the convex portion 25 presses the heat transfer member 5 (specifically, the metal plate 51) against the heat generating component on the substrate 4 via the shield member 6.
  • the convex portion 25 can improve the thermal conductivity from the heat generating component to the heat transfer member 5 while forming an exhaust path from the fan 3 to the exhaust port 24, and in turn can effectively improve the heat dissipation performance of the electronic device 1. can be improved. That is, according to this embodiment, an electronic device 1 with improved heat dissipation design is provided.
  • the convex portion 25 presses the shield member 6 against the heat transfer member 5 (specifically, the metal plate 51).
  • the gasket 7 provided between the heat transfer member 5 and the shield member 6 is compressed, and the heat transfer member 5 comes into close contact with the shield member 6.
  • the shield member 6 is electrically connected to the ground electrode of the substrate 4
  • the heat transfer member 5 is electrically connected to the ground electrode of the substrate 4 via the shield member 6. That is, the potential of the heat transfer member 5 can be set to the ground potential, and the electromagnetic shielding effect of the heat transfer member 5 can be enhanced. This is particularly effective when a portion of the heat transfer member 5 (radiation fins 52 in this embodiment) is exposed from the shield member 6.
  • the shield member 6 is attached to the substrate 4 with its engaging portion 62 elastically deformed. Therefore, the engaging portion 62 receives a reaction force from the substrate 4, and this reaction force may cause the engagement portion 62 and the side surface of the substrate 4 to be disengaged.
  • the convex portion 25 presses the shield member 6 against the substrate 4 so that the engaged state between the engaging portion 62 and the side surface of the substrate 4 is maintained. This can suppress the engagement between the engaging portion 62 and the side surface of the substrate 4 from being disengaged. Therefore, the electrical connection between the shield member 6 and the ground electrode of the substrate 4 can be stabilized, and the electromagnetic shielding effect of the shield member 6 and the heat transfer member 5 can be prevented from deteriorating.
  • the housing 2 may be formed from three or more members (eg, a front member, a back member, a side member, etc.). Further, in addition to the display, a power button, an operation button, a speaker hole, a USB port, etc. may be provided on the outer surface of the housing 2.
  • the shield member 6 may be electrically connected to a ground electrode formed on the surface of the substrate 4 in addition to or instead of the ground electrode on the side surface of the substrate 4. Furthermore, the shield member 6 may cover the radiation fins 52 as long as a path is secured for the air blown from the fan 3 to pass through the radiation fins 52 and be discharged from the exhaust port 24. That is, the opening 61 may be omitted and the shield member 6 may cover the entire heat transfer member 5.
  • the shield member 6 may be omitted.
  • the convex portion 25 of the housing 2 contacts the heat transfer member 5 directly or via a gasket or the like, and presses the heat transfer member 5 against the heat generating component on the substrate 4.
  • the heat transfer member 5 is electrically directly connected to the ground electrode of the substrate 4 in order to enhance the electromagnetic shielding effect of the heat transfer member 5.
  • the metal plate 51 of the heat transfer member 5 is directly electrically connected to a ground electrode formed on the surface of the substrate 4. Note that even when the shield member 6 is provided, the heat transfer member 5 may be directly electrically connected to the ground electrode of the substrate 4.
  • a heat dissipation plate, a heat dissipation sheet, a heat dissipation film, etc. may be arranged in the exhaust path as a heat transfer member.
  • the gasket 7 may be omitted, and the shield member 6 pressed by the convex portion 25 may directly contact the heat transfer member 5.
  • first housing 21 and the second housing 22 are each made of a metal material such as an aluminum alloy or a magnesium alloy, and may be formed by die casting or the like.
  • the thermal conductivity of metal is higher than the thermal conductivity of resin, when the convex portion 25 of the second housing 22 comes into contact with the heat transfer member 5 through the shield member 6 or directly, the heat conductivity is transferred from the heat generating component.
  • the heat conducted to the heat member 5 can be released to the first housing 21 and the second housing 22, and the heat dissipation performance of the electronic device 1 can be further improved.
  • the convex portion 25 is configured to press the heat transfer member 5 against the heat generating component while forming an exhaust path from the fan 3 to the exhaust port 24.
  • the heat transfer member 5 may be configured to be pressed against a heat generating component without forming an exhaust path.
  • the degree of adhesion between the heat generating component and the heat transfer member 5 can be increased, and the electronic device 1 with improved heat dissipation design is provided.
  • the degree of adhesion between the heat generating component and the heat transfer member 5 can be increased, so that additional work is not required in the manufacturing process. Therefore, the heat dissipation performance of the electronic device 1 can be improved.
  • the configuration of the convex portions formed on the housing 2 is not limited to the pair of convex portions 25 (two convex portions 25), but may be any other number (one or three or more) of convex portions.
  • internal parts may be attached to the inner surface 221 of the second housing 22 placed on the back side of the electronic device 1, and the first housing 21 placed on the front side of the electronic device 1 may have a convex portion. .
  • the manner in which the shield member is installed is not limited to the manner in which the shield member 6 covers the heat generating component and the heat transfer member 5.
  • a shield wall or a shield film may be provided on the heat generating component as the shield member. That is, from the front to the back in the direction perpendicular to the main surface of the board (Z-axis direction), these internal parts are housed in the housing in the order of the board, the heat generating component, the shield member, and the heat transfer member. may be in contact with the heat transfer member.
  • the heat-generating components provided in the electronic device 1 are not limited to ICs (integrated circuits) mounted on the substrate 4 such as the SoC 41 and the WiFi module 42, but may also be a battery or the like housed in the housing 2.

Abstract

電子機器(1)は、ハウジング(2)と、ハウジングに収容されたファン(3)と、ハウジングに収容された発熱部品と、発熱部品と熱的に接触する伝熱部材(5)とを備える。ハウジングは、排気口(24)と、ハウジングの内部空間に向かって突出する凸部(25)とを有する。凸部は、伝熱部材を発熱部品に対して押圧すると共に、ファンから送風された空気を排気口へ導く排気経路を形成し、伝熱部材は排気経路に配置される。

Description

電子機器及び電子機器の製造方法
 本発明は電子機器及び電子機器の製造方法に関する。
 従来、電子機器において、発熱部品に取り付けられた放熱部材にファンからの冷却風を当てることで発熱部品を冷却することが知られている(例えば、特開2001-257494号公報)。
 しかしながら、斯かる電子機器では、放熱のために使用可能なスペースが限られることが多い。このため、限られたスペースにおいて放熱性能を確保するための手法には改善の余地がある。
 上記課題に鑑みて、本発明の目的は、放熱設計を改良した電子機器を提供することにある。
 本開示の要旨は以下のとおりである。
 (1)ハウジングと、前記ハウジングに収容されたファンと、前記ハウジングに収容された発熱部品と、前記発熱部品と熱的に接触する伝熱部材とを備え、前記ハウジングは、排気口と、該ハウジングの内部空間に向かって突出する凸部とを有し、前記凸部は、前記伝熱部材を前記発熱部品に対して押圧すると共に、前記ファンから送風された空気を前記排気口へ導く排気経路を形成し、前記伝熱部材は該排気経路に配置される、電子機器。
 (2)前記ハウジングに収容された基板を更に備え、前記発熱部品は前記基板に実装される、上記(1)に記載の電子機器。
 (3)前記伝熱部材は前記基板のグランド電極に電気的に接続される、上記(2)に記載の電子機器。
 (4)前記発熱部品は、第1の発熱部品と、該第1の発熱部品よりも発熱量が少ない第2の発熱部品とを含み、前記基板の平面視において、前記第1の発熱部品は前記排気経路と重なる位置に配置され、前記第2の発熱部品は前記排気経路と重なる位置に配置されない、上記(2)又は(3)に記載の電子機器。
 (5)前記発熱部品及び前記伝熱部材を覆うシールド部材を更に備え、前記凸部は前記シールド部材を介して前記伝熱部材を前記発熱部品に対して押圧する、上記(2)から(4)のいずれか1つに記載の電子機器。
 (6)前記シールド部材は開口を有し、前記伝熱部材は、前記開口から露出され且つ前記排気経路に配置された放熱フィンを有する、上記(5)に記載の電子機器。
 (7)前記シールド部材は前記基板のグランド電極に電気的に接続され、前記凸部は前記シールド部材を前記伝熱部材に対して押圧し、該伝熱部材は該シールド部材を介して前記グランド電極に電気的に接続される、上記(5)又は(6)に記載の電子機器。
 (8)前記シールド部材は、弾性変形して前記基板の側面と係合する係合部を有し、該係合部は前記基板のグランド電極に電気的に接続され、前記凸部は、前記係合部と前記基板の側面との係合状態が維持されるように前記シールド部材を該基板に対して押圧する、上記(5)から(7)のいずれか1つに記載の電子機器。
 (9)前記係合部は、前記基板の厚さ方向において該基板を狭持する突起を有する、上記(8)に記載の電子機器。
 (10)前記係合部は、前記基板の外側に延びるテーパ状の先端部を有する、上記(8)又は(9)に記載の電子機器。
 (11)電子機器の製造方法であって、発熱部品と、該発熱部品と熱的に接触する伝熱部材とがハウジングに収容されるように、第1ハウジングと第2ハウジングとを組み合わせることによって該ハウジングを形成することを含み、前記第1ハウジング又は前記第2ハウジングは、前記ハウジングの内部空間に向かって突出する凸部を有し、該凸部は、前記第1ハウジングと前記第2ハウジングとが組み合わされるときに、前記伝熱部材を前記発熱部品に対して押圧する、電子機器の製造方法。
 本発明によれば、放熱設計を改良した電子機器が提供される。
図1は、本発明の実施形態に係る電子機器の正面斜視図である。 図2は、本発明の実施形態に係る電子機器の下面図である。 図3は、本発明の実施形態に係る電子機器の上面図である。 図4は、第2ハウジングの内面を示す第2ハウジングの正面図である。 図5は、ハウジングに収容された部品を示す電子機器の背面図である。 図6は、基板に実装された電子部品を示す電子機器の背面図である。 図7は、伝熱部材の斜視図である。 図8は、シールド部材の斜視図である。 図9は、シールド部材と基板との係合状態を示す電子機器の部分断面斜視図である。 図10は、図5のA-A線に沿った電子機器の部分断面図である。
 以下、図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。なお、以下の説明では、同様な構成要素には同一の参照番号を付す。
 図1は、本発明の実施形態に係る電子機器1の正面斜視図である。本実施形態では、電子機器1は、携帯可能な電子機器であり、例えば、携帯ゲーム機、タブレット端末、スマートフォン、電子書籍リーダ等である。なお、本明細書では、電子機器1に対して設定されたXYZ直交座標系を用いて電子機器1の構成について説明する。ユーザによって把持された電子機器1がユーザと対向するときに、X軸方向は電子機器1の左右方向に相当し、Y軸方向は電子機器1の上下方向に相当し、Z軸方向は電子機器1の奥行き方向(厚み方向)に相当する。電子機器1の左側面及び右側面はX軸方向において離間され、電子機器1の上面及び下面はY軸方向において離間され、電子機器1の正面及び背面はZ軸方向において離間される。
 図1に示されるように、電子機器1はハウジング2を備える。ハウジング2は、直方体形状を有し、電子機器1の外面を形成する。ハウジング2はZ軸方向から見ると長方形であり、X軸方向が電子機器1及びハウジング2の長手方向に相当し、Y軸方向が電子機器1及びハウジング2の短手方向に相当する。
 本実施形態では、ハウジング2は、第1ハウジング21及び第2ハウジング22を含み、第1ハウジング21と第2ハウジング22とを組み合わせることによって形成される。第1ハウジング21及び第2ハウジング22は、第1ハウジング21と第2ハウジング22とが組み合わされたときにハウジング2の内部空間を画定する。例えば、第1ハウジング21及び第2ハウジング22は、それぞれ、樹脂から構成され、射出成形等によって成形される。
 図1に示されるように、Z軸方向において、第1ハウジング21は電子機器1の正面側に配置され、第2ハウジング22は電子機器1の背面側に配置される。電子機器1の正面は、電子機器1がユーザによって使用されるときにユーザと対向する。電子機器1の正面には、例えば、ユーザに視覚情報(文字、画像等)を表示するディスプレイ(図示せず)等が設けられる。
 図2は、本発明の実施形態に係る電子機器1の下面図であり、図3は、本発明の実施形態に係る電子機器1の上面図である。ハウジング2は吸気口23及び排気口24を有する。吸気口23及び排気口24は、ハウジング2の側面において互いに対向する位置に配置される。本実施形態では、ハウジング2の下面(底面)に吸気口23が形成され、ハウジング2の上面に排気口24が形成される。また、本実施形態では、吸気口23及び排気口24は、それぞれ、第1ハウジング21に形成され、X軸方向において電子機器1の中央領域に配置される。
 図2に示されるように、吸気口23は、X軸方向に延びるスリット状の一つの孔として形成される。一方、図3に示されるように、排気口24は、X軸方向に等間隔で配置された複数の孔として形成される。吸気口23及び排気口24は、それぞれ、ハウジング2の内部空間とハウジング2の外部とを連通させる。なお、吸気口23及び排気口24の形状は単なる例に過ぎず、吸気口23及び排気口24はそれぞれ他の形状を有していてもよい。また、吸気口23及び排気口24は第2ハウジング22又は第1ハウジング21及び第2ハウジング22に形成されてもよい。
 図4は、第2ハウジング22の内面221を示す第2ハウジング22の正面図である。図4に示されるように、第2ハウジング22は一対の凸部25を有する。一対の凸部25はそれぞれ第2ハウジング22の内面221からZ軸方向に突出する。このため、第2ハウジング22が第1ハウジング21に組み合わされてハウジング2が形成されたときに、凸部25はハウジング2の内部空間に向かって突出する。また、凸部25は、X軸方向において排気口24よりも外側に位置し、第2ハウジング22の上面から下面に向かってY軸方向に延びる。
 ハウジング2には電子機器1の内部部品が収容される。図5は、ハウジング2に収容された部品を示す電子機器1の背面図である。図5には、第2ハウジング22が取り外された状態の電子機器1が示されている。また、図5には、第2ハウジング22が第1ハウジング21に組み合わされたときの一対の凸部25の位置が破線で示されている。本実施形態では、第1ハウジング21の内面211に部品が取り付けられ、第2ハウジング22は、第1ハウジング21の内面211に取り付けられた部品を覆うように第1ハウジング21に組み合わされる。したがって、第1ハウジング21と第2ハウジング22とを組み合わせることによって、第1ハウジング21及び第2ハウジング22の内部、すなわちハウジング2の内部に部品が収容される。
 電子機器1は、ハウジング2に収容される内部部品として、ファン3、基板4、基板4上の電子部品、伝熱部材5及びシールド部材6を備える。ファン3、基板4及びシールド部材6は、それぞれ、ネジのような締結部材(図示せず)によってハウジング2(本実施形態では第1ハウジング21)に取り付けられる。伝熱部材5はシールド部材6によって基板4上に保持される。
 ファン3は、ハウジング2の内部空間に配置され、Y軸方向において吸気口23と排気口24との間に配置される。ファン3は吸気口23から排気口24への空気の流れを生成する。ファン3が作動されると、ハウジング2の外部から吸気口23を通してファン3に空気が吸引され、ファン3から空気が送風される。ファン3から送風された空気は伝熱部材5を冷却して排気口24からハウジング2の外部に排出される。すなわち、吸気口23は、ファン3に吸引される空気の流入口として機能し、排気口24は、ファン3から送風される空気の流出口として機能する。
 基板4はハウジング2の内部空間に配置され、基板4の一部はY軸方向においてファン3と排気口24との間に配置される。基板4は例えば多層基板であり、基板4には複数の電子部品が実装される。
 図6は、基板4に実装された電子部品を示す電子機器1の背面図である。図6には、第2ハウジング22、シールド部材6及び伝熱部材5が取り外された状態の電子機器1が示されている。また、図6には、第2ハウジング22が第1ハウジング21に組み合わされたときの一対の凸部25の位置が破線で示されている。図6に示されるように、基板4の表面には、システムオンチップ(SoC:System on a Chip)41及びWiFiモジュール42が実装される。
 SoC41は、CPU等を有し、電子機器1の各種制御を実行する。WiFi(登録商標)モジュール42は、アンテナ等を有し、電子機器1のWiFi通信を可能とする。SoC41及びWiFiモジュール42は、それぞれ、通電によって発熱する発熱部品である。SoC41の発熱量はWiFiモジュール42の発熱量よりも多い。SoC41は第1の発熱部品の一例であり、WiFiモジュール42は、第1の発熱部品よりも発熱量が少ない第2の発熱部品の一例である。これら発熱部品は、基板4に実装された状態でハウジング2に収容される。
 図5及び図6において破線で示されるように、第2ハウジング22の一対の凸部25は基板4の平面視(図5及び図6に示されるXY平面)において排気口24の端部からファン3の端部までY軸方向に延びている。したがって、一対の凸部25は、ファン3から送風された空気を排気口24へ導く排気経路を形成し、ファン3から排気口24への送風の流れを促進する。
 図7は、伝熱部材5の斜視図である。伝熱部材5は、ハウジング2の内部空間において基板4上に配置され、基板4を覆う。本実施形態では、伝熱部材5は基板4上のSoC41及びWiFiモジュール42の上に配置される。伝熱部材5は、SoC41及びWiFiモジュール42のような基板4上の発熱部品と熱的に接触し、発熱部品によって生成された熱を放熱する。したがって、基板4上の発熱部品によって生成された熱は主に伝熱部材5に伝導され、伝熱部材5を冷却することによって発熱部品の放熱が実現される。伝熱部材5は、導電性を有し、例えば、銅又はアルミニウムのような金属、グラファイト、セラミックス等から構成される。
 本実施形態では、伝熱部材5は金属板51及び放熱フィン52を有する。金属板51は基板4に実装された発熱部品上に配置され、放熱フィン52は金属板51上に配置される。放熱フィン52は例えば溶接又は接着によって金属板51に結合される。なお、放熱フィン52は金属板51と一体的に形成されてもよい。基板4上の発熱部品によって生成された熱は金属板51を介して放熱フィン52に伝導される。
 また、金属板51上にはガスケット7が設けられる。本実施形態では、三つのガスケット7が接着部材(例えば接着剤又は粘着テープ)によって金属板51に貼り付けられる。ガスケット7は、導電性を有し、例えば、ウレタンフォーム、シリコーンゴム等から構成される。
 放熱フィン52は、複数のフィンを有し、複数のフィンの間を空気が流れるように構成される。図5に示されるように、放熱フィン52は、X軸方向において一対の凸部25の間に配置される。すなわち、放熱フィン52は、一対の凸部25によって形成される排気経路に配置される。放熱フィン52はY軸方向においてファン3の吐出口と正対しており、ファン3から送風された空気は放熱フィン52を通過して排気口24から排出される。このとき、排気経路を形成する一対の凸部25によって、ファン3から送風された空気が放熱フィン52の外側に漏れることが抑制されるため、空気の送風による放熱フィン52の冷却効果を高めることができる。なお、放熱フィン52のフィン形状は、剣山状、蛇腹状等であってもよい。
 また、図6に示されるように、SoC41は、X軸方向において一対の凸部25の間に配置され、基板4の平面視において排気経路と重なる位置に配置される。すなわち、SoC41は、基板4の平面視において放熱フィン52と重なる位置に配置され、放熱フィン52によって覆われる。一方、WiFiモジュール42は、X軸方向において一対の凸部25の外側に配置され、基板4の平面視において排気経路と重なる位置に配置されない。すなわち、WiFiモジュール42は、基板4の平面視において放熱フィン52とは重ならない位置に配置され、金属板51によって覆われる。この場合、WiFiモジュール42から放熱フィン52への熱伝導に比べて、SoC41から放熱フィン52への熱伝導が促進される。この結果、発熱量が多いSoC41に対する冷却効果が、発熱量が少ないWiFiモジュール42に対する冷却効果よりも高くなる。したがって、排気経路上の基板4の面積が限られている場合であっても、発熱量が異なる複数の発熱部品を適切な優先順位で放熱することで電子機器1全体の発熱量を抑制することができる。
 図8は、シールド部材6の斜視図である。シールド部材6は、ハウジング2の内部空間において基板4及び伝熱部材5の上に配置され、基板4及び伝熱部材5を覆う。シールド部材6は、基板4に取り付けられ、基板4上に伝熱部材5を保持する。
 本実施形態では、図8に示されるように、シールド部材6は、開口61を有し、伝熱部材5の放熱フィン52が開口61から露出されるように伝熱部材5を覆う。すなわち、シールド部材6は伝熱部材5の一部を覆い、放熱フィン52はシールド部材6の開口61から一対の凸部25の間の空間に突出する。このことによって、ファン3から放熱フィン52に向かって送風される空気がシールド部材6によって遮断されることを回避することができる。また、シールド部材6で伝熱部材5の一部を覆うことによって、発熱部品から伝熱部材5に伝導された熱の発散を抑制することができ、伝熱部材5による放熱効果を更に高めることができる。
 シールド部材6は、導電性を有し、例えば、アルミニウム、ベリリウム銅、パーマロイ等から構成される。図5に示されるように、伝熱部材5及びシールド部材6は、基板4上の電子部品(本実施形態ではSoC41及びWiFiモジュール42)を覆い、電磁シールド効果を奏する。すなわち、伝熱部材5及びシールド部材6は、基板4上の電子部品から放射される電磁波と、電子機器1の外部から基板4上の電子部品に向かって放射される電磁波とを遮断する。
 また、図8に示されるように、シールド部材6は、基板4と係合する係合部62を有する。本実施形態では、係合部62は、開口61の両側に設けられ、基板4の側面と係合する。係合部62には複数のスリットが形成される。この形状により、係合部62に力が加えられると、係合部62は弾性変形する。
 一対の係合部62はY軸方向において基板4を狭持するようにY軸方向において離間される。開口61の一方の側に設けられた係合部62と、開口61の他方の側に設けられた係合部62との間の距離は、シールド部材6によって狭持される基板4の長さよりも短い。このため、係合部62は、シールド部材6が基板4に取り付けられるときに基板4の側面と接触して弾性変形する。すなわち、係合部62は弾性変形して基板4の側面と係合する。このことによって、係合部62を基板4の側面に確実に係合させることができる。
 基板4の側面には端面スルーホール等によってグランド電極が設けられている。このため、係合部62が基板4の側面と係合すると、係合部62は基板4のグランド電極に電気的に接続される。このことによって、シールド部材6の電位をグランド電位にすることができ、シールド部材6による電磁シールド効果を高めることができる。
 図9は、シールド部材6と基板4との係合状態を示す電子機器1の部分断面斜視図である。図9に示されるように、シールド部材6は基板4の両側面を狭持して基板4に取り付けられる。本実施形態では、係合部62は、基板4の外側に延びるテーパ状の先端部621を有する。シールド部材6が基板4に取り付けられるときには、係合部62の先端部621が最初に基板4の側面と接触し、係合部62の外側への弾性変形を促進する力が係合部62に適用される。この結果、係合部62は基板4の外側に拡がって基板4の側面に挿入される。したがって、係合部62にテーパ状の先端部621を設けることによって基板4へのシールド部材6の取り付けを容易にすることができる。
 また、係合部62は、基板4の厚さ方向(Z軸方向)において基板4を狭持する突起622を有する。係合部62の先端側に設けられた突起622は基板4の裏面(図9における上側の面)と係合し、係合部62の基端側に設けられた突起622は基板4の表面(図9における下側の面)と係合する。突起622で基板4を狭持することによって基板4に対するシールド部材6の固定を強化することができる。
 また、図9に示されるように、基板4上のSoC41は放熱グリス8を介して伝熱部材5の金属板51と接触する。さらに、図示されていないが、基板4上のWiFiモジュール42も放熱グリス8を介して伝熱部材5の金属板51と接触する。放熱グリスによって基板4上の発熱部品から伝熱部材5への熱伝導が促進され、伝熱部材5は基板4上の発熱部品と熱的に接触する。
 なお、基板4上の発熱部品は伝熱部材5と直接接触してもよい。また、発熱部品が基板4の裏面に配置され、発熱部品の熱を基板4の表面に伝導するサーマルビアが基板4に形成されてもよい。この場合、伝熱部材5は直接又は放熱グリスを介して基板4上のサーマルビアと接触する。いずれの場合も、発熱部品によって生成された熱が伝熱部材5に伝導し、伝熱部材5は発熱部品と熱的に接触することになる。
 図10は、図5のA-A線に沿った電子機器1の部分断面図である。電子機器1の製造工程では、内部部品がハウジング2に収容されるように、第1ハウジング21と第2ハウジング22とを組み合わせることによってハウジング2が形成される。この結果、図10に示されるように、基板の主面と垂直な方向(Z軸方向)において正面から背面に向かって、基板4、発熱部品(例えばSoC41)、伝熱部材5、ガスケット7、シールド部材6の順で、これら内部部品がハウジング2に収容される。
 図10に示されるように、第2ハウジング22が第1ハウジング21と組み合わされると、第2ハウジング22の凸部25はシールド部材6と接触する。このとき、凸部25はシールド部材6を介して伝熱部材5(具体的には金属板51)を基板4上の発熱部品に対して押圧する。このことによって、SoC41及びWiFiモジュール42のような発熱部品と伝熱部材5との密着度を高めることができ、発熱部品から伝熱部材5への熱伝導性を高めることができる。したがって、凸部25は、ファン3から排気口24への排気経路を形成しつつ発熱部品から伝熱部材5への熱伝導性を高めることができ、ひいては電子機器1の放熱性能を効果的に向上させることができる。すなわち、本実施形態によれば、放熱設計を改良した電子機器1が提供される。
 また、別の見方をすれば、凸部25はシールド部材6を伝熱部材5(具体的には金属板51)に対して押圧する。この結果、伝熱部材5とシールド部材6との間に設けられたガスケット7が圧縮され、伝熱部材5はシールド部材6と密に接触する。このとき、シールド部材6が基板4のグランド電極に電気的に接続されているため、伝熱部材5はシールド部材6を介して基板4のグランド電極に電気的に接続される。すなわち、伝熱部材5の電位をグランド電位にすることができ、伝熱部材5の電磁シールド効果を高めることができる。このことは、伝熱部材5の一部(本実施形態では放熱フィン52)がシールド部材6から露出している場合に特に有効である。
 また、シールド部材6は、その係合部62が弾性変形した状態で基板4に取り付けられる。このため、係合部62が基板4から反力を受け、この反力により係合部62と基板4の側面との係合が解除されるおそれがある。これに対して、本実施形態では、凸部25は、係合部62と基板4の側面との係合状態が維持されるようにシールド部材6を基板4に対して押圧する。このことによって、係合部62と基板4の側面との係合が解除されることを抑制することができる。したがって、シールド部材6と基板4のグランド電極との電気的な接続を安定化することができ、ひいてはシールド部材6及び伝熱部材5の電磁シールド効果が低下することを抑制することができる。
 以上、本発明に係る好適な実施形態を説明したが、本発明はこれら実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載内で様々な修正及び変更を施すことができる。例えば、ハウジング2は三つ以上の部材(例えば、正面部材、背面部材及び側面部材等)から形成されてもよい。また、ハウジング2の外面に、ディスプレイに加えて、電源ボタン、操作ボタン、スピーカ孔、USBポート等が設けられてもよい。
 また、シールド部材6は、基板4の側面のグランド電極に加えて又は基板4の側面のグランド電極の代わりに、基板4の表面等に形成されたグランド電極に電気的に接続されてもよい。また、ファン3から送風された空気が放熱フィン52を通過して排気口24から排出される経路が確保されていれば、シールド部材6は放熱フィン52を覆ってもよい。すなわち、開口61が省略され、シールド部材6は伝熱部材5の全体を覆ってもよい。
 また、シールド部材6は省略されてもよい。この場合、ハウジング2の凸部25は直接又はガスケット等を介して伝熱部材5と接触して伝熱部材5を基板4上の発熱部品に対して押圧する。また、シールド部材6が省略される場合、伝熱部材5の電磁シールド効果を高めるべく、伝熱部材5が基板4のグランド電極に電気的に直接接続されることが好ましい。例えば、伝熱部材5の金属板51が、基板4の表面に形成されたグランド電極と電気的に直接接続される。なお、シールド部材6が設けられる場合であっても、伝熱部材5は基板4のグランド電極に電気的に直接接続されてもよい。
 また、放熱フィン52の代わりに、放熱プレート、放熱シート、放熱フィルム等が伝熱部材として排気経路に配置されてもよい。また、ガスケット7が省略され、凸部25によって押圧されたシールド部材6が伝熱部材5に直接接触してもよい。
 また、第1ハウジング21及び第2ハウジング22は、それぞれアルミニウム合金又はマグネシウム合金のような金属材料から構成され、ダイカスト等によって成形されてもよい。この場合、金属の熱伝導性が樹脂の熱伝導性よりも高いため、第2ハウジング22の凸部25がシールド部材6を介して又は直接伝熱部材5に接触するときに、発熱部品から伝熱部材5に伝導された熱を第1ハウジング21及び第2ハウジング22に逃がすことができ、電子機器1の放熱性をより一層高めることができる。
 また、上述した実施形態では、凸部25はファン3から排気口24への排気経路を形成しつつ伝熱部材5を発熱部品に対して押圧するように構成されているが、凸部は、排気経路を形成することなく、伝熱部材5を発熱部品に対して押圧するように構成されていてもよい。この場合も、発熱部品と伝熱部材5との密着度を高めることができ、放熱設計を改良した電子機器1が提供される。また、第1ハウジング21と第2ハウジング22とを組み合わせてハウジング2を形成するときに発熱部品と伝熱部材5との密着度を高めることができるため、製造工程において追加の作業を発生させることなく電子機器1の放熱性能を向上させることができる。
 また、ハウジング2に形成される凸部の構成は、一対の凸部25(二つの凸部25)に限られず、他の数(一つ又は三つ以上)の凸部であってもよい。また、電子機器1の背面側に配置された第2ハウジング22の内面221に内部部品が取り付けられ、電子機器1の正面側に配置された第1ハウジング21が凸部を有していてもよい。
 また、シールド部材の設置態様は、シールド部材6が発熱部品及び伝熱部材5を覆う態様に限られない。例えば、シールド部材として、発熱部品にシールド壁やシールド膜を設けてもよい。すなわち、基板の主面と垂直な方向(Z軸方向)において正面から背面に向かって、基板、発熱部品、シールド部材、伝熱部材の順で、これら内部部品がハウジングに収容され、ハウジングの凸部が伝熱部材と接触してもよい。
 また、電子機器1に設けられる発熱部品は、SoC41及びWiFiモジュール42のような基板4に実装されたIC(集積回路)に限られず、ハウジング2に収容されたバッテリ等であってもよい。
 1  電子機器
 2  ハウジング
 3  ファン
 5  伝熱部材
 6  シールド部材
 24  排気口
 25  凸部
 41  SoC
 42  WiFiモジュール

Claims (11)

  1.  ハウジングと、
     前記ハウジングに収容されたファンと、
     前記ハウジングに収容された発熱部品と、
     前記発熱部品と熱的に接触する伝熱部材と
    を備え、
     前記ハウジングは、排気口と、該ハウジングの内部空間に向かって突出する凸部とを有し、
     前記凸部は、前記伝熱部材を前記発熱部品に対して押圧すると共に、前記ファンから送風された空気を前記排気口へ導く排気経路を形成し、前記伝熱部材は該排気経路に配置される、電子機器。
  2.  前記ハウジングに収容された基板を更に備え、
     前記発熱部品は前記基板に実装される、請求項1に記載の電子機器。
  3.  前記伝熱部材は前記基板のグランド電極に電気的に接続される、請求項2に記載の電子機器。
  4.  前記発熱部品は、第1の発熱部品と、該第1の発熱部品よりも発熱量が少ない第2の発熱部品とを含み、
     前記基板の平面視において、前記第1の発熱部品は前記排気経路と重なる位置に配置され、前記第2の発熱部品は前記排気経路と重なる位置に配置されない、請求項2又は3に記載の電子機器。
  5.  前記発熱部品及び前記伝熱部材を覆うシールド部材を更に備え、
     前記凸部は前記シールド部材を介して前記伝熱部材を前記発熱部品に対して押圧する、請求項2から4のいずれか1項に記載の電子機器。
  6.  前記シールド部材は開口を有し、
     前記伝熱部材は、前記開口から露出され且つ前記排気経路に配置された放熱フィンを有する、請求項5に記載の電子機器。
  7.  前記シールド部材は前記基板のグランド電極に電気的に接続され、
     前記凸部は前記シールド部材を前記伝熱部材に対して押圧し、該伝熱部材は該シールド部材を介して前記グランド電極に電気的に接続される、請求項5又は6に記載の電子機器。
  8.  前記シールド部材は、弾性変形して前記基板の側面と係合する係合部を有し、該係合部は前記基板のグランド電極に電気的に接続され、
     前記凸部は、前記係合部と前記基板の側面との係合状態が維持されるように前記シールド部材を該基板に対して押圧する、請求項5から7のいずれか1項に記載の電子機器。
  9.  前記係合部は、前記基板の厚さ方向において該基板を狭持する突起を有する、請求項8に記載の電子機器。
  10.  前記係合部は、前記基板の外側に延びるテーパ状の先端部を有する、請求項8又は9に記載の電子機器。
  11.  電子機器の製造方法であって、
     発熱部品と、該発熱部品と熱的に接触する伝熱部材とがハウジングに収容されるように、第1ハウジングと第2ハウジングとを組み合わせることによって該ハウジングを形成することを含み、
     前記第1ハウジング又は前記第2ハウジングは、前記ハウジングの内部空間に向かって突出する凸部を有し、該凸部は、前記第1ハウジングと前記第2ハウジングとが組み合わされるときに、前記伝熱部材を前記発熱部品に対して押圧する、電子機器の製造方法。
PCT/JP2022/042073 2022-11-11 2022-11-11 電子機器及び電子機器の製造方法 WO2023203800A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/042073 WO2023203800A1 (ja) 2022-11-11 2022-11-11 電子機器及び電子機器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/042073 WO2023203800A1 (ja) 2022-11-11 2022-11-11 電子機器及び電子機器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023203800A1 true WO2023203800A1 (ja) 2023-10-26

Family

ID=88419516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/042073 WO2023203800A1 (ja) 2022-11-11 2022-11-11 電子機器及び電子機器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023203800A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002221644A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 光コネクタ及び光コネクタの実装取付部の構造
JP2002341777A (ja) * 2001-05-11 2002-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマ表示装置
JP2003174276A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 小型の電子機器
JP2007123641A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Digital Electronics Corp 電子機器の筐体および電子機器
JP2010177309A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Funai Electric Co Ltd 電子機器の放熱機構
JP2013197405A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Hitachi Automotive Systems Ltd 電子制御装置
JP2015109386A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 日本精工株式会社 電子制御ユニット及び電動パワーステアリング装置
WO2017208487A1 (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 Fxc株式会社 電子デバイス及び電子デバイスの放熱構造
JP2020155359A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 ウシオ電機株式会社 光照射装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002221644A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 光コネクタ及び光コネクタの実装取付部の構造
JP2002341777A (ja) * 2001-05-11 2002-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマ表示装置
JP2003174276A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 小型の電子機器
JP2007123641A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Digital Electronics Corp 電子機器の筐体および電子機器
JP2010177309A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Funai Electric Co Ltd 電子機器の放熱機構
JP2013197405A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Hitachi Automotive Systems Ltd 電子制御装置
JP2015109386A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 日本精工株式会社 電子制御ユニット及び電動パワーステアリング装置
WO2017208487A1 (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 Fxc株式会社 電子デバイス及び電子デバイスの放熱構造
JP2020155359A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 ウシオ電機株式会社 光照射装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9357676B2 (en) Cooling device and electronic apparatus
CN109640588B (zh) 终端设备
JPH08222671A (ja) 回路モジュールの冷却装置
TWI231171B (en) Cooling part, substrate, and electronic machine
US6781832B2 (en) Cooling unit for cooling heat generating component and electronic apparatus containing cooling unit
KR100831738B1 (ko) 휴대용단말기의 방열구조
WO2023203800A1 (ja) 電子機器及び電子機器の製造方法
JP2002368481A (ja) 電子機器
JPH0887348A (ja) 携帯形電子機器
JP6200693B2 (ja) 電子制御装置
JPH1098287A (ja) 回路基板モジュールの冷却装置およびこの冷却装置を有する携帯形電子機器
JP4807286B2 (ja) 電子機器
TW201931969A (zh) 擴充卡模組及其散熱外殼
JP3065504B2 (ja) Pcカードおよびカードコネクタ
JP7419661B2 (ja) 基板モジュール
WO2023199608A1 (ja) 電子機器
JPH10326983A (ja) 基板収納ケース
CN114501920A (zh) 显示装置及头枕组合
WO2021124665A1 (ja) ヒートシンク、および電子機器ユニット
JP2005310174A (ja) Icカード
CN115529716A (zh) 以高热阻抗材料为壳体的散热结构及具有其的电子装置
KR100733809B1 (ko) 냉각 부품, 기판 및 전자기기
JP2023030531A (ja) 電子機器及び電子機器の実装方法
KR20010017753A (ko) 비디오보드상의 방열판 구조
TW201328579A (zh) 散熱裝置及帶有該散熱裝置的電子設備

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22938597

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1