WO2023199469A1 - エレベーター制御装置、エレベーター及びかご内操作盤制御方法 - Google Patents

エレベーター制御装置、エレベーター及びかご内操作盤制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023199469A1
WO2023199469A1 PCT/JP2022/017804 JP2022017804W WO2023199469A1 WO 2023199469 A1 WO2023199469 A1 WO 2023199469A1 JP 2022017804 W JP2022017804 W JP 2022017804W WO 2023199469 A1 WO2023199469 A1 WO 2023199469A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
destination floor
car
registered
elevator
operation panel
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/017804
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
優佳 栗林
秀二 齊藤
直樹 土肥
貴大 羽鳥
Original Assignee
株式会社日立ビルシステム
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立ビルシステム, 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立ビルシステム
Priority to PCT/JP2022/017804 priority Critical patent/WO2023199469A1/ja
Publication of WO2023199469A1 publication Critical patent/WO2023199469A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/02Control systems without regulation, i.e. without retroactive action
    • B66B1/06Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric
    • B66B1/14Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric with devices, e.g. push-buttons, for indirect control of movements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/50Adaptations of switches or switchgear with operating or control mechanisms mounted in the car or cage or in the lift well or hoistway
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B11/02Cages, i.e. cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B3/00Applications of devices for indicating or signalling operating conditions of elevators

Definitions

  • the present invention relates to an elevator control device, an elevator, and an in-car operation panel control method.
  • Patent Document 1 discloses a tag that is carried by a passenger, stores the floor used by the passenger as a destination registration floor, and transmits information on the destination registration floor to an antenna, and a tag that transmits information from the tag to an elevator landing and inside the car.
  • An elevator registration device is described that includes an antenna capable of receiving signals.
  • the elevator registration device described in Patent Document 1 performs a car call when a person carrying a tag enters a detection area of a landing, and also performs destination floor registration when a person enters a car detection area. Then, the elevator control device determines the destination floor of the passenger based on the information on the destination registration floor received by the antenna and the information on the floor where the car has arrived, and lights up the destination floor registration button corresponding to the determined destination floor. , register as the destination floor.
  • the in-car destination floor registration device (hereinafter also referred to as the in-car destination floor registration device) has been installed in a switch box, etc., so that the in-car destination floor registration device can be seen by passengers. It is being hidden from the public.
  • the destination floor registration button lights up every time the destination floor is registered. do. If the light from the illuminated destination floor registration button leaks from the switch box, this light may cause a sense of discomfort or anxiety to passengers who are unaware of the existence of the in-car destination floor registration device. be.
  • the in-car destination floor registration device in the switch box is operated by, for example, the manager or maintenance worker of the building where the elevator is installed.
  • the registered content of the destination floor scheduled to stop is canceled due to the operation of the in-car destination floor registration device by a manager, maintenance worker, etc.
  • the destination registered by the passenger in the car may be canceled. A situation occurs where the elevator does not arrive at the floor.
  • An object of the present invention is to prevent inconveniences or malfunctions from occurring in an elevator that has both a landing destination floor registration device and an in-car destination floor registration device provided in a switch box.
  • an elevator control device operates a plurality of elevators based on destination floor information registered by a platform destination floor registration device provided at a platform.
  • An elevator control device that controls the operation of an elevator based on control by a group management control device that manages an elevator, the elevator control device having a registered destination floor information display section that shows information on a registered destination floor by a landing destination floor registration device,
  • the car includes an in-car operation panel control section that controls the operation of an in-car operation panel provided in a switch box in the car. Then, when the in-car operation panel control section detects the open state of the switch box, it performs control to light up the registered destination floor information display section corresponding to the registered destination floor.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of an elevator system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of installation of a landing destination floor registration device in a landing area according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of an elevator control device and a group management control device according to an embodiment of the present invention. It is a flowchart which shows the example of the procedure of the control process of the operation panel in a car by the elevator system based on Example 1 of one Embodiment of this invention. It is a flowchart which shows the example of the procedure of the control process of the operation panel in a car by the elevator system based on Example 2 of one Embodiment of this invention.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of an elevator system 100 according to an embodiment of the present invention.
  • the elevator system 100 includes elevators 1_1 to 1_n (n is a natural number of 2 or more), elevator control devices 2_1 to 2_n, a group management control device 3, an input/output main processing device 4, and a landing area.
  • Destination floor registration devices 5_1 to 5_m (m is a natural number of 2 or more) are included.
  • elevator 1 if there is no need to individually identify the elevators 1_1 to 1_n, these will be collectively referred to as elevator 1, and if there is no need to individually identify the elevator control devices 2_1 to 2_n, these will be referred to as elevator 1. are collectively referred to as the elevator control device 2. Further, if there is no need to individually identify the landing destination floor registration devices 5_1 to 5_m, they are collectively referred to as the landing destination floor registration device 5.
  • the elevator 1_1 includes a car 10_1.
  • the car 10_1 carries people, luggage, etc., and moves up and down in a hoistway (not shown) formed in a building.
  • a main rope 12_1 having a counterweight 11_1 at its end is connected to the top of the car 10_1, and the main rope 12_1 is wound around a hoist 13_1 and a deflection wheel 14_1.
  • the elevator control device 2_1 controls the operation of the hoist 13_1, so that the car 10_1 moves up and down in the hoistway.
  • the car 10_1 if there is no need to individually identify the cars 10_1 to 10_n, they will be collectively referred to as the car 10.
  • the car 10_1 includes a door 101_1, a destination floor display device 102_1 provided at the upper right end of the door 101_1, and an in-car destination floor registration device 103_1.
  • the destination floor display device 102_1 is composed of a panel made of, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) or an organic EL (Electronic Luminescent), and displays information such as the floor registered as the destination floor where the car 10_1 is scheduled to stop. indicate.
  • the in-car destination floor registration device 103_1 includes a display section 110_1, an open button 111_1, a close button 112_1, a switch box 113_1, and an in-car operation panel 114_1 stored in the switch box 113_1.
  • the display unit 110_1 is composed of a panel made of, for example, an LCD or an organic EL, and displays information such as arrows indicating the direction of elevation of the car 10_1.
  • the switch box 113_1 is a box that is locked or unlocked by inserting a key into a keyhole (not shown).
  • the in-car operation panel 114_1 is composed of, for example, a touch panel, displays a destination floor button (an example of a registered destination floor information display section), and detects the touch of a passenger's finger. Then, the in-car operation panel 114_1 transmits information on the destination floor where the touch of the passenger's finger is detected to the elevator control device 2_1. Furthermore, the in-car operation panel 114_1 lights up the destination floor button corresponding to the registered destination floor registered by the landing destination floor registration device 5 under the control of the elevator control device 2_1.
  • switch box 113 if there is no need to individually identify the switch boxes 113_1 to 113_n, these will be collectively referred to as the switch box 113, and if there is no need to individually identify the in-car operation panels 114_1 to 114_n, These are collectively referred to as the in-car operation panel 114.
  • a dedicated switch 115_1 for switching ON/OFF of the dedicated operation mode, a maintenance switch 116_1 for switching ON/OFF of the maintenance operation mode, etc. are also provided in the in-car operation panel 114_1.
  • Dedicated operation is an operation in which the car 10_1 goes directly to the floor set as the destination floor of the dedicated operation (hereinafter also referred to as the destination floor of the dedicated operation). It will not stop on any other floor.
  • the maintenance operation is an operation performed during maintenance work on the elevator 1 by a maintenance worker, and in the maintenance operation, an operation based on the operation of the maintenance worker, an automatic diagnostic operation of the elevator 1, etc. are performed. Locking or unlocking of the switch box 113_1 and operation of the in-car operation panel 114_1 are performed by a maintenance worker, a building manager, or the like.
  • the dedicated switch 115 if there is no need to identify the dedicated switches 115_1 to 115_n individually, these will be collectively referred to as the dedicated switch 115, and if there is no need to individually identify the maintenance switches 116_1 to 116_n, these will be referred to as the dedicated switch 115. They are collectively referred to as switches 116.
  • the elevator control devices 2_1 to 2_n control the raising and lowering operations of the elevators 1_1 to 1_n, the opening and closing operations of the doors 101_1 to 101_n, the display operations of the destination floor display devices 102_1 to 102_n, etc., respectively. do.
  • the elevator control devices 2_1 to 2_n include in-car operation panel control units 21_1 to 1_n and operation control units 22_1 to 22_n.
  • the in-car operation panel control section 21 if there is no need to individually identify the in-car operation panel control sections 21_1 to 1_n, these will be collectively referred to as the in-car operation panel control section 21, and the operation control sections 22_1 to 22_n will be individually referred to as the in-car operation panel control section 21. If there is no need to identify them, they will be collectively referred to as the operation control section 22.
  • the in-car operation panel control unit 21 performs operations such as turning on and off the touch panel of the in-car operation panel 114 and controlling display of destination floor buttons, maintenance operation buttons, etc. on the in-car operation panel 114.
  • the operation control unit 22 operates based on control from the operation control unit 32 of the group management control device 3 or based on destination floor information from the platform destination floor registration device 5 inputted from the input/output main processing device 4. , controls the operation of the elevator 1. For example, control is performed such as operating an elevator to a destination floor registered as a destination floor and opening the door (providing a service).
  • the operation control unit 22 controls whether or not a passenger exits the car 10 or enters the car 10 based on detection results from a load sensor (not shown) or a door photoelectric device provided in the car 10 (not shown). It also determines the presence or absence of the door 101 and controls the opening/closing operation of the door 101 based on the determination result.
  • the in-car operation panel control section 21 and/or the operation control section 22 of the elevator control device 2 performs each of the following controls (1) to (4).
  • Example 1 The controls in (1) and (2) above (Example 1) will be explained in detail with reference to FIG. 4 described below, and the control in (3) above (Example 2) will be explained in detail with reference to FIG. Explain in detail.
  • the control in (4) (Embodiment 4) will be described in detail with reference to FIG. 7, which will be described later, and the control (5) (Example 5) will be described in detail with reference to FIG. 8, which will be described later.
  • the group management control device 3 includes a destination floor registration processing section 31 and an operation control section 32.
  • the destination floor registration processing unit 31 calls the appropriate elevator 1 based on the destination floor information transmitted from the landing destination floor registration device 5 or the in-car destination floor registration device 103 and the operation information of each elevator 1. Perform the process of assigning (registering the destination floor). Further, the destination floor registration processing unit 31 detects the destination floor when the destination floor manually registered through the operation on the in-car operation panel 114 and the destination floor registered from the platform destination floor registration device 5 match. Control is also performed to increase the priority of call assignment to the elevator 1 whose floor has been manually registered (Embodiment 3: see FIG. 6).
  • the operation control unit 32 controls the operation of the elevator 1 to the destination floor registered as the destination floor, controls the operation of the elevator 1 during dedicated operation or maintenance operation, etc. based on the information registered by the destination floor registration processing unit 31. .
  • the input/output main processing device 4 controls sending destination floor information sent from each of the landing destination floor registration devices 5_1 to 5_m to the group management control device 3, and sends elevator information assigned by the group management control device 3. and performs processing such as transmitting the display contents of the landing destination floor registration devices 5_1 to 5_m.
  • the platform destination floor registration devices 5_1 to 5_m are installed at the platform and input/output information on the destination floor selected by the user or read from an IC (Integrated Circuit) card or mobile terminal owned by the user. It is transmitted to the group management control device 3 or the elevator 1 via the main processing device 4.
  • IC Integrated Circuit
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of installation of the landing destination floor registration device 5 at the landing P.
  • platform destination floor registration devices 5_1 and 5_2 are installed near the entrance of platform P
  • platform destination floor registration device 5_3 is installed between elevator 1_1 and elevator 1_2
  • platform destination floor registration device 5_3 is installed between elevator 1_2 and elevator 1_3.
  • a platform destination floor registration device 5_4 is installed between them. The user operates one of the platform destination floor registration devices 5, or holds an IC card or a mobile terminal on which the floor he/she uses is registered over the reading section (not shown) of the platform destination floor registration device 5. By doing so, a desired floor can be registered as a destination floor.
  • FIG. 3 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the elevator control device 2 and the group management control device 3.
  • the computer 200 is hardware used as a so-called computer.
  • the computer 200 includes a CPU (Central Processing Unit) 201, a ROM (Read Only Memory) 202, and a RAM (Random Access Memory) 203, each connected to a bus B. Furthermore, the computer 200 includes a nonvolatile storage 204 and a network interface 205.
  • CPU Central Processing Unit
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access Memory
  • the CPU 201 reads out from the ROM 202 the program code of software that implements each function according to this embodiment and executes it.
  • the computer 200 may include a processing device such as an MPU (Micro-Processing Unit) instead of the CPU 201.
  • MPU Micro-Processing Unit
  • Variables, parameters, etc. generated during arithmetic processing are temporarily written into the RAM 203.
  • non-volatile storage 204 for example, an HDD (Hard Disk Drive), SSD (Solid State Drive), flexible disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, non-volatile memory card, etc. can be used. can.
  • an OS Operating System
  • programs for operating the computer 200 are recorded.
  • the program may be stored in the ROM 202. That is, the nonvolatile storage 204 or the ROM 202 is used as an example of a computer-readable non-transitory recording medium that stores a program executed by a computer.
  • a NIC Network Interface Card
  • a network interface 205 For example, a NIC (Network Interface Card) or the like is used as the network interface 205, and it is possible to send and receive various data to and from an external device via a network such as a LAN or a communication line.
  • a network such as a LAN or a communication line.
  • FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of a procedure for controlling the in-car operation panel 114 by the elevator system 100 according to Example 1 of the present embodiment.
  • the in-car operation panel control unit 21 determines whether the switch box 113 is unlocked (step S1). Note that when the in-car operation panel 114 is configured with a touch panel as in this embodiment, the in-car operation panel control section 21 controls the in-car operation instead of determining whether the switch box 113 is unlocked. It may also be determined whether an operation has been input to the board 114. That is, the in-car operation panel control unit 21 can detect unlocking of the switch box 113 or input of an operation to the in-car operation panel 114 configured with a touch panel as an open state of the switch box 113.
  • step S1 If it is determined in step S1 that the switch box 113 is not unlocked (NO in step S1), the in-car operation panel 114 is kept in the off state (step S2), and the process ends. That is, the in-car operation panel control unit 21 ends this process without lighting up the in-car operation panel 114. On the other hand, if it is determined that the switch box 113 is unlocked (YES in step S1), the in-car operation panel control section 21 lights up the in-car operation panel 114 (step S3).
  • the in-car operation panel control unit 21 determines whether the dedicated switch 115 has been turned on (step S4).
  • the elevator 1 is controlled in the dedicated operation mode. If it is determined in step S4 that the dedicated switch 115 is not turned ON (NO determination in step S4), the operation control unit 22 of the elevator control device 2 determines whether the dedicated switch 115 has been newly or already registered as a destination floor.
  • the elevator 1 service to the destination floor (hereinafter also referred to as registered destination floor) is executed (step S5).
  • the in-car operation panel control unit 21 determines whether the switch box 113 is locked (step S6). If it is determined in step S6 that the switch box 113 is not locked (NO in step S6), the in-car operation panel control unit 21 returns to step S4 and performs the determination. On the other hand, if it is determined in step S6 that the switch box 113 is locked (YES in step S6), the in-car operation panel control section 21 turns off the in-car operation panel 114 (step S7). That is, the in-car operation panel control unit 21 ends the control for lighting the destination floor button on the in-car operation panel 114 in conjunction with the registration contents by the landing destination floor registration device 5.
  • the in-car operation panel control unit 21 may detect that the in-car operation panel 114 has not been operated for a predetermined threshold time, instead of locking the switch box 113. That is, the in-car operation panel control unit 21 can detect the locking of the switch box 113 or the non-operation time on the in-car operation panel 114 exceeding a predetermined threshold time as the closed state of the switch box 113.
  • step S4 If it is determined in step S4 that the dedicated switch 115 is turned on (YES in step S4), the in-car operation panel control unit 21 controls the elevator 1 of the new call sent from the landing destination floor registration device 5. Control is performed to stop accepting assignments to (step S8). Next, the operation control unit 22 (see FIG. 1) of the elevator control device 2 executes a service to the existing registered destination floor (step S9). Next, the in-car operation panel control unit 21 determines whether there are any existing registered destination floors (step S10). If it is determined in step S10 that there are still existing registered destination floors (YES in step S10), the operation control unit 22 performs the process of step S9. That is, a service to an existing registered destination floor is executed.
  • step S10 determines whether the dedicated operation destination floor has been registered.
  • Step S11 determines whether a predetermined floor has been set as the destination floor for exclusive operation. If it is determined in step S10 that the dedicated operation destination floor is not registered (NO determination in step S11), the in-car operation panel control unit 21 repeats the determination in step S11.
  • step S11 determines whether the dedicated operation destination floor has been registered (YES determination in step S11). If it is determined in step S11 that the dedicated operation destination floor has been registered (YES determination in step S11), the operation control unit 22 of the elevator control device 2 executes the service of the elevator 1 to the dedicated operation destination floor. (Step S12). Next, the in-car operation panel control unit 21 determines whether the dedicated switch 115 is turned off (step S13). If it is determined in step S13 that the dedicated switch 115 is not turned off (NO in step S13), the in-car operation panel control unit 21 repeats the determination in step S13.
  • step S13 determines whether the dedicated switch 115 is turned off (YES in step S13). If it is determined in step S13 that the dedicated switch 115 is turned off (YES in step S13), the elevator control device 2 controls the new call from the landing destination floor registration device 5 to the elevator 1. The allocation is restarted (step S14). Next, the operation control unit 22 of the elevator control device 2 executes service of the elevator 1 to the newly registered destination floor (step S15).
  • the in-car operation panel control unit 21 determines whether the switch box 113 is locked (step S16). If it is determined in step S16 that the switch box 113 is not locked (NO in step S16), the in-car operation panel control unit 21 returns to step S15 and performs the process. On the other hand, if it is determined in step S16 that the switch box 113 is locked (YES in step S16), the in-car operation panel control unit 21 performs the process in step S7. That is, the in-car operation panel 114 is turned off. After the processing in step S7, the control processing of the in-car control panel by the elevator system 100 ends.
  • the turning on or turning off of the in-car operation panel 114 is associated with the unlocking or locking of the switch box 113, respectively.
  • the operation of turning on or off the in-car operation panel 114 is associated with a contact operation on the in-car operation panel 114 configured with a touch panel, or with a period of no operation on the in-car operation panel 114 exceeding a predetermined threshold time. It is being Therefore, according to the first embodiment, while the switch box 113 is closed, the destination floor button does not light up in conjunction with the registration contents by the landing destination floor registration device 5. Therefore, light will not leak from the switch box 113 even though the passengers in the car 10 are not doing anything, so the passengers will not feel uncomfortable or anxious. Further, since there is no need to newly provide a sensor or the like to perform this control, an increase in the number of parts and manufacturing cost of the elevator 1 can be prevented.
  • the dedicated switch 115 while the dedicated switch 115 is turned on, a new call from the landing area for the car 10 is not registered, so the car 10 is placed at the landing area where the call was made during dedicated operation. can be prevented from stopping. Further, even if the dedicated switch 115 is turned on, if there is an existing call registration for a platform, the service to the registered destination floor of the car 10 will be executed, and after the service is executed, the dedicated operation will start. executed. Therefore, according to the first embodiment, it is possible to prevent a situation in which the elevator 1 does not stop at a floor for which a call has already been registered.
  • the service to the existing registered destination floor is executed before the dedicated operation is executed, so that the passengers riding in the car 10 are not required by executing the dedicated operation first. It is possible to prevent the occurrence of a situation where the user is kept waiting.
  • the in-car operation panel control section 21 controls the in-car operation panel in conjunction with unlocking or locking of the switch box 113. Control is performed to turn on or off the destination floor button 114.
  • the destination floor button that the in-car operation panel control unit 21 lights up when detecting that the switch box 113 is unlocked is the destination floor button that corresponds to the registered destination floor registered by the landing destination floor registration device 5.
  • FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of a procedure for controlling the in-car operation panel 114 by the elevator system 100 according to Example 2 of the present embodiment.
  • the in-car operation panel control unit 21 of the elevator control device 2 determines whether the switch box 113 is unlocked (step S21). If it is determined in step S21 that the switch box 113 is not unlocked (NO in step S21), the in-car operation panel 114 is kept in the off state (step S22), and the process ends. That is, the in-car operation panel control unit 21 ends this process without lighting up the in-car operation panel 114. On the other hand, if it is determined that the switch box 113 is unlocked (YES in step S21), the in-car operation panel control section 21 lights up the in-car operation panel 114 (step S23).
  • step S24 determines whether the maintenance switch 116 has been turned ON.
  • the elevator 1 is controlled in maintenance operation mode. If it is determined in step S24 that the maintenance switch 116 has not been turned ON (NO determination in step S24), the operation control unit 22 of the elevator control device 2 controls the operation of the elevator to a new or existing registered destination floor. 1 service is executed (step S25).
  • the in-car operation panel control unit 21 determines whether the switch box 113 is locked (step S26). If it is determined in step S26 that the switch box 113 is not locked (NO determination in step S26), the in-car operation panel control unit 21 returns to step S24 and performs the determination. On the other hand, if it is determined in step S26 that the switch box 113 is locked (YES in step S26), the in-car operation panel control section 21 turns off the in-car operation panel 114 (step S27), and Finish the process.
  • step S24 If it is determined in step S24 that the maintenance switch 116 is turned on (YES in step S24), the in-car operation panel control unit 21 controls the elevator 1 of the new call sent from the landing destination floor registration device 5. Control is performed to stop accepting assignments to (step S28). Next, the operation control unit 22 of the elevator control device 2 executes a service for the existing registered destination floor (step S29).
  • step S30 determines whether there are any existing registered destination floors. If it is determined in step S30 that there are still existing registered destination floors (YES in step S30), the operation control unit 22 performs the process of step S29. That is, a service to an existing registered destination floor is executed.
  • step S30 if it is determined in step S30 that there is no existing registered destination floor (NO determination in step S30), the operation control unit 22 starts maintenance operation of the elevator 1 (step S31).
  • step S31 the in-car operation panel control unit 21 displays a maintenance operation button on the in-car operation panel 114 (step S32). By performing such control, the maintenance operation button will not be displayed during execution of the service to the existing registered destination floor, so it is possible to prevent passengers from erroneously operating the maintenance operation button.
  • step S33 determines whether the maintenance switch 116 is turned off. If it is determined in step S33 that the maintenance switch 116 is not turned off (NO determination in step S33), the in-car operation panel control unit 21 repeats the determination in step S33.
  • step S33 determines whether the maintenance switch 116 is turned off (YES in step S33). If it is determined in step S33 that the maintenance switch 116 is turned off (YES in step S33), the elevator control device 2 controls the new call from the landing destination floor registration device 5 to the elevator 1. The allocation is restarted (step S34). Next, the operation control unit 22 of the elevator control device 2 executes service of the elevator 1 to the newly registered destination floor (step S35).
  • step S36 determines whether the switch box 113 is locked. If it is determined in step S36 that the switch box 113 is not locked (NO determination in step S36), the in-car operation panel control unit 21 returns to step S35 and performs the process. On the other hand, if it is determined in step S36 that the switch box 113 is locked (YES in step S36), the in-car operation panel control unit 21 performs the process of step S27. That is, the in-car operation panel 114 is turned off. After the processing in step S27, the control processing of the in-car control panel by the elevator system 100 ends.
  • the in-car operation panel 114 is turned on or off by unlocking the switch box 113 (or touching the in-car operation panel 114 composed of a touch panel) or locking, respectively. It is associated with an action. Therefore, according to the second embodiment, similarly to the first embodiment, there is no possibility that light leaks from the switch box 113 even though the passengers in the car 10 are not doing anything, so that the passengers feel uncomfortable or uneasy. You don't have to give anything like that.
  • the maintenance switch 116 is turned ON, if there is an existing call registration for a landing, the service for the registered destination floor of the car 10 is executed. Therefore, according to the second embodiment, it is possible to prevent a situation in which the elevator 1 does not stop at a floor for which a call has already been registered.
  • the service for the existing platform call registration is executed before the service for the destination floor manually registered by the in-car operation panel 114. Therefore, according to the second embodiment, since the service to the manually registered destination floor registered via the in-car operation panel 114 is executed before the registered destination floor registered by the passenger, the passenger is already on board. This can prevent passengers from feeling uncomfortable.
  • FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of a procedure for controlling the in-car operation panel 114 by the elevator system 100 according to Example 3 of the present embodiment.
  • the in-car operation panel control unit 21 of the elevator control device 2 determines whether the switch box 113 is unlocked (step S41). If it is determined in step S41 that the switch box 113 is not unlocked (NO in step S41), the in-car operation panel 114 is kept in the off state (step S42), and the process ends. That is, the in-car operation panel control unit 21 ends this process without lighting up the in-car operation panel 114. On the other hand, if it is determined that the switch box 113 is unlocked (YES in step S41), the in-car operation panel control section 21 lights up the in-car operation panel 114 (step S43).
  • the in-car operation panel control unit 21 determines whether the destination floor has been manually registered via the in-car operation panel 114 (step S44). If it is determined in step S44 that the destination floor has not been manually registered (NO determination in step S44), the in-car operation panel control unit 21 repeats the determination in step S44.
  • step S44 determines whether the manually registered destination floor is the destination floor registered by the landing destination floor registration device 5. is determined (step S45). That is, in step S45, it is determined whether or not a call from the landing is also registered for the destination floor manually registered via the in-car operation panel 114.
  • step S45 If it is determined in step S45 that the manually registered destination floor is the destination floor registered by the landing destination floor registration device 5 (YES in step S45), the destination floor registration processing unit 31 determines that the destination floor is manually registered. Processing is performed to raise the order of allocation of calls to the elevators that have been assigned (step S46). By performing this process, a call from the landing destination floor registration device 5 is preferentially assigned to the elevator 1 (car 10) in which the in-car operation panel 114 is operated.
  • step S45 if it is determined in step S45 that the manually registered destination floor is not the destination floor registered by the landing destination floor registration device 5 (if NO in step S45), the destination floor registration processing unit 31 Control is performed to stop accepting the assignment of a new call sent from the registration device 5 to the elevator 1 (step S47). Next, the operation control unit 22 of the elevator control device 2 executes service to the existing registered destination floor (step S48).
  • step S49 determines whether there are any existing registered destination floors. If it is determined in step S49 that there are still existing registered destination floors (YES in step S49), the operation control unit 22 performs the process of step S48. That is, a service to an existing registered destination floor is executed. On the other hand, if it is determined in step S49 that there is no existing registered destination floor (if NO in step S49), or after the process in step S46, the operation control unit 22 controls the elevator to the manually registered destination floor. 1 service is executed (step S50).
  • step S51 determines whether the switch box 113 is locked. If it is determined in step S51 that the switch box 113 is not locked (NO determination in step S51), the in-car operation panel control unit 21 repeats the determination in step S51. On the other hand, if it is determined in step S51 that the switch box 113 is locked (YES in step S51), the in-car operation panel control section 21 turns off the in-car operation panel 114 (step S52). After the process of step S52, the control process of the in-car control panel by the elevator system 100 ends.
  • the call from the landing destination floor registration device 5 is called by the in-car operation. It is preferentially assigned to the elevator 1 (car 10) in which the operation on the panel 114 has been performed.
  • the elevator is assigned to an elevator other than the one manually registered on the in-car operation panel 114. Therefore, duplicate calls are no longer created within the elevator system 100 where group management control is performed. That is, according to the third embodiment, it is possible to prevent the operational efficiency of the elevator 1 of the elevator system 100 from decreasing due to the creation of duplicate calls.
  • the service for the existing landing call registration is executed before the service for the destination floor manually registered by the in-car operation panel 114. Therefore, according to the third embodiment, similarly to the second embodiment, the service to the manually registered destination floor registered via the in-car operation panel 114 is executed before the registered destination floor registered by the passenger. By storing it away, it is possible to prevent discomfort from being caused to passengers already on board.
  • the third embodiment described above if the floor manually registered by the in-car operation panel 114 and the newly registered floor registered from the landing destination floor registration device 5 do not match, manual registration by the in-car operation panel 114 is performed. A newly registered floor is not assigned to the elevator 1 that has been used. Therefore, according to the third embodiment, it is possible to prevent a situation in which the elevator 1 is not serviced at the destination floor manually registered via the in-car operation panel 114, no matter how long it takes.
  • FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of a procedure for controlling the in-car operation panel 114 by the elevator system 100 according to Example 4 of the present embodiment.
  • the in-car operation panel control unit 21 of the elevator control device 2 determines whether the switch box 113 is unlocked (step S61). If it is determined in step S61 that the switch box 113 is not unlocked (NO in step S61), the in-car operation panel 114 is kept in the off state (step S62), and the process ends. That is, the in-car operation panel control unit 21 ends this process without lighting up the in-car operation panel 114. On the other hand, when it is determined in step S61 that the switch box 113 is unlocked (YES in step S61), the in-car operation panel control section 21 lights up the in-car operation panel 114 (step S63).
  • step S64 determines whether the destination floor has been manually registered via the in-car operation panel 114 (step S64). If it is determined in step S64 that the destination floor has not been manually registered (NO in step S64), the in-car operation panel control unit 21 repeats the determination in step S64.
  • step S64 if it is determined in step S64 that the destination floor has been manually registered (YES in step S64), the in-car operation panel control unit 21 performs an operation to cancel the registration of the already registered destination floor. It is determined whether the input has been made to the in-car operation panel 114 (step S65). Operations for canceling the registration of a destination floor that has already been registered include, for example, an operation of long-pressing the destination floor, an operation of pressing the destination floor twice, and the like.
  • step S65 If it is determined in step S65 that the operation to cancel has not been input, the in-car operation panel control unit 21 repeats the determination in step S65. On the other hand, if it is determined that the cancel operation has been input (YES in step S65), the in-car operation panel control unit 21 determines that the floor on which the cancel operation has been input is the manually registered floor using the in-car operation panel 114. It is determined whether or not (step S66).
  • step S66 If it is determined in step S66 that it is not a manually registered floor (if NO in step S66), that is, if it is a destination floor registered from the landing destination floor registration device 5, the in-car operation panel control unit 21 , the input of the cancel operation is discarded, and this input is not accepted (step S68). Next, the in-car operation panel control unit 21 controls the corresponding destination floor button on the in-car operation panel 114, that is, the destination floor button to which the cancel operation has been input, to blink (step S69).
  • the in-car operation panel control unit 21 By performing such control by the in-car operation panel control unit 21, an operator who has performed a cancel operation for a certain floor can understand that the cancel operation for that floor cannot be performed.
  • the means for notifying the operator is not limited to flashing the destination floor button, but may also be a notification by a buzzer or an announcement from a speaker (not shown) in the car 10.
  • step S66 If it is determined in step S66 that the floor on which the cancel operation was input is a manually registered floor (YES in step S66), the in-car operation panel control unit 21 determines that the floor on which the cancel operation was input is the manually registered floor. It is determined whether the floor is also a registered floor (landing registration floor) by the landing destination floor registration device 5 (step S67). If it is determined in step S67 that the floor is also a registered landing floor (YES in step S67), the processes from step S68 onward are performed. That is, if the manually registered floor is also the platform registered floor, the input of the cancel operation is discarded, and control is performed to blink the destination floor button.
  • step S67 determines whether the floor on which the cancel operation is input is not a registered landing floor, that is, it is a floor registered only by manual operation using the in-car operation panel 114 (step S67 is determined as NO). case).
  • the in-car operation panel control unit 21 cancels the registration (step S70). After the processing in step S70, the control processing of the in-car operation panel 114 by the elevator system 100 ends.
  • the elevator 1 to the destination floor registered from the landing destination floor registration device 5 is invalidated. services can be executed reliably. Therefore, according to the fourth embodiment, it is possible to prevent a situation in which the elevator 1 is not serviced for passengers who have registered their destination floor at the platform and boarded the car 10.
  • FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of a procedure for controlling the in-car operation panel 114 by the elevator system 100 according to Example 5 of the present embodiment.
  • the operation control unit 22 of the elevator control device 2 determines whether the car 10 has arrived at the destination floor manually registered via the in-car operation panel 114 (manually registered destination floor) (step S81). If it is determined in step S81 that the car 10 has not arrived at the manual registration destination floor (NO determination in step S81), the operation control unit 22 repeats the determination in step S81.
  • the operation control unit 22 may determine whether the operation mode has been switched to the normal operation mode instead of determining whether the car 10 has arrived at the manual registration destination floor. good.
  • the normal operation mode is a mode in which the vehicle is operated to the registered destination floor registered from the platform destination floor registration device 5. The switching of the normal operation mode is executed by the operation control unit 22, for example, when the dedicated switch 115 or the maintenance switch 116 is detected to be OFF.
  • step S81 determines that the elevator 1 has arrived at the manually registered floor.
  • step S82 determines whether the detection has been completed. If it is determined in step S82 that unlocking of the switch box 113 has not been detected (NO determination in step S82), the operation control unit 22 determines whether the door opening time has expired (step S83).
  • step S83 If it is determined in step S83 that the door opening time has not expired (NO determination in step S83), the in-car operation panel control unit 21 repeats the determination in step S83. On the other hand, if it is determined in step S83 that the door opening time has expired (YES in step S83), the in-car operation panel control unit 21 closes the door (step S84), and ends this process. do.
  • step S82 If it is determined in step S82 that the open state of the switch box 113 has been detected (YES in step S82), the operation control unit 22 sets the door opening time to the normal door opening time (first door opening time). (Step S85) By performing such control by the operation control unit 22, while the operator of the in-car operation panel 114 is performing an operation to lock the switch box 113 again, the door open time expires and the door 101 (FIG. 1 ) can be prevented from closing. Therefore, according to the fifth embodiment, in order to prevent the operator from being unable to get off the elevator 1 and moving to a different floor than the one he or she originally wanted to get off from, and from the occurrence of such a situation, the operator Unnecessary pressing of the open button 111 (see FIG. 1) can be prevented.
  • step S85 after setting the door open time to be longer, the operation control unit 22 determines whether or not it has detected that a passenger has exited the car based on the detection result by a load sensor (not shown) provided in the car 10. (Step S86). If it is determined in step S86 that no passenger is detected to get off the vehicle (NO determination in step S86), the operation control unit 22 determines whether the door opening time has expired (step S87). If it is determined in step S87 that the door open time has not expired (NO determination in step S87), the operation control unit 22 returns to step S86 and continues the determination.
  • step S87 determines whether the door opening time has expired (YES in step S87). If it is determined in step S87 that the door opening time has expired (YES in step S87), the operation control unit 22 further extends the door opening time (step S88), and returns to step S86. Make a judgment.
  • step S86 if it is detected that the passenger gets off the car (YES in step S86), the operation control unit 22 determines whether the passenger gets out of the car based on the detection result of the door photoelectric device (not shown) provided in the car 10. , it is determined whether or not it has been detected (step S89). If it is determined in step S89 that no passenger has been detected to get off the vehicle (NO determination in step S89), the processes from step S87 onwards are performed.
  • step S89 if it is determined in step S89 that the passenger's alighting has been detected (YES in step S89), the operation control unit 22 sends a message to the passenger via a speaker (not shown) in the car 10. The execution of closing is notified (step S90), and the door is closed (step S84). After the processing in step S84, the control processing of the in-car operation panel 114 by the elevator system 100 ends.
  • the door opening time set longer in step S85 even if the door opening time set longer in step S85 has expired, it is confirmed that the passenger gets off the vehicle based on the detection result by the load sensor and the detection result by the door photoelectric device. If not, the door opening time will be further extended. Therefore, according to the fifth embodiment, the door is closed only when the passenger has reliably gotten off the car, so while the operator is performing an operation such as locking the in-car operation panel 114, the door 10 can be prevented from closing.
  • Example 5 an example was given in which both the detection of a passenger getting off the vehicle is performed based on the detection result by the load sensor, and the detection of the passenger getting off the vehicle based on the detection result by the door photoelectric device, but the present invention is limited to this. Not done. If the detection accuracy of the load sensor or the door photoelectric device is sufficient, the passenger's exit from the vehicle may be detected based on the detection result of either the load sensor or the door photoelectric device. When configured in this way, it is possible to both secure the time for the passenger who has performed the operation to lock the switch box 113 to get off the car 10, and to shorten the waiting time from when the passenger gets off until the door 101 actually closes. becomes possible.
  • the execution of door closing is notified before the door closing is executed. Therefore, the passenger can know in advance that the door 101 will close, and can take appropriate measures, such as pressing the open button 111, as necessary. As a result, even if, for example, the detection result by the load sensor or door photoelectric device is wrong, or if another passenger gets into the car 10 at approximately the same timing as the passenger gets off, the passenger It is possible to prevent the occurrence of a situation in which the door 101 comes into contact with the closed door 101.
  • control lines or information lines indicated by arrows or double-headed arrows in FIG. 1 indicate those that are considered necessary for explanation, and do not necessarily indicate all control lines or information lines on the product. In reality, almost all components may be considered to be interconnected.
  • processing steps describing time-series processing are not only processes that are performed chronologically in the stated order, but also processes that are not necessarily performed chronologically but may be performed in parallel or individually. It also includes processing that is executed separately (for example, parallel processing or processing using objects).
  • each component of the elevator system according to the embodiment of the present invention described above may be implemented in any hardware as long as the respective hardware can send and receive information to and from each other via a network.
  • the processing performed by a certain processing unit may be realized by one piece of hardware, or may be realized by distributed processing by a plurality of pieces of hardware.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

本発明の一側面に係るエレベーター制御装置は、乗り場行先階登録装置による登録目的階の情報を示す登録目的階情報表示部を有し、エレベーターの乗りかご内のスイッチボックス内に設けられたかご内操作盤の動作を制御するかご内操作盤制御部を備える。このかご内操作盤制御部は、かご内操作盤を収容したスイッチボックスの開状態を検出した場合に、かご内操作盤における登録目的階と対応する登録目的階情報表示部を点灯させる制御を行う。

Description

エレベーター制御装置、エレベーター及びかご内操作盤制御方法
 本発明は、エレベーター制御装置、エレベーター及びかご内操作盤制御方法に関する。
 近年、乗り場に行先階登録装置を設けたエレベーターが提供されている。特許文献1には、乗客に携帯され、乗客の利用階床を行先登録階として記憶し、該行先登録階の情報をアンテナに送信するタグと、エレベーター乗り場及びかご内にそれぞれタグからの情報を受信可能なアンテナと、を備えたエレベーターの登録装置が記載されている。
特開2005-255320号公報
 特許文献1に記載のエレベーターの登録装置は、タグを携帯した人が乗り場の検知エリアに入ったときにかご呼びを行うとともに、人がかごの検知エリアに入ったときに行先階登録を行う。そして、該エレベーター制御装置は、アンテナが受信した行先登録階の情報及びかごが到着した階の情報に基づいて乗客の行先階を判別し、判別した行先階に相当する行先階登録釦を点灯し、行先階として登録する。
 ところで、近年、意匠の観点から、乗りかご内の行先階登録装置(以下、かご内行先階登録装置とも称する)をスイッチボックス内に設置すること等によって、かご内行先階登録装置を乗客の目から隠すことが行われている。このような、スイッチボックス内等に設置されたかご内行先階登録装置を対象として、特許文献1に記載の制御が行われた場合、行先階の登録が行われる毎に行先階登録ボタンが点灯する。そして、点灯している行先階登録ボタンの光がスイッチボックスから漏れた場合、この光が、かご内行先階登録装置の存在を知らない乗客に、違和感や不安感などを与えてしまう可能性がある。
 また、スイッチボックス内のかご内行先階登録装置は、例えば、エレベーターが設置されたビルの管理者や保守作業員によって操作されることが想定される。ところが、例えば、該かご内行先階登録装置を管理者や保守作業員などが操作したことによって、停止予定の行先階の登録内容が打ち消されてしまった場合、乗りかご内の乗客が登録した行先階にエレベーターが到着しない事態が発生してしまう。
 本発明は、上記の状況を考慮してなされたものである。本発明の目的は、乗り場行先階登録装置と、スイッチボックス内に設けられたかご内行先階登録装置と、の両方を有するエレベーターにおける、不都合又は不具合の発生を防ぐことにある。
 上記課題を解決し、本発明の目的を達成するため、本発明に係るエレベーター制御装置は、乗り場に備えられた乗り場行先階登録装置によって登録された行先階の情報に基づいて複数のエレベーターの運行を管理する群管理制御装置による制御に基づいて、エレベーターの動作を制御するエレベーター制御装置であって、乗り場行先階登録装置による登録目的階の情報を示す登録目的階情報表示部を有し、エレベーターの乗りかご内のスイッチボックス内に設けられたかご内操作盤の動作を制御するかご内操作盤制御部を備える。そして、かご内操作盤制御部は、スイッチボックスの開状態を検出した場合に、登録目的階と対応する登録目的階情報表示部を点灯させる制御を行う。
 本発明によれば、乗り場行先階登録装置と、スイッチボックス内に設けられたかご内操作盤と、の両方を有するエレベーターにおける、スイッチボックスからの光漏れ等の不都合又は不具合の発生を防ぐことができる。
本発明の一実施形態に係るエレベーターシステムの全体構成図である。 本発明の一実施形態に係る乗り場における乗り場行先階登録装置の設置例を示す図である。 本発明の一実施形態に係るエレベーター制御装置及び群管理制御装置のハードウェア構成例を示すブロック図である。 本発明の一実施形態の実施例1に係るエレベーターシステムによるかご内操作盤の制御処理の手順の例を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態の実施例2に係るエレベーターシステムによるかご内操作盤の制御処理の手順の例を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態の実施例3に係るエレベーターシステムによるかご内操作盤の制御処理の手順の例を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態の実施例4に係るエレベーターシステムによるかご内操作盤の制御処理の手順の例を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態の実施例5に係るエレベーターシステムによるかご内操作盤の制御処理の手順の例を示すフローチャートである。
 以下、本発明を実施するための形態(以下、「実施形態」と称する)の例について、添付図面を参照しながら説明する。本発明は実施形態に限定されるものではなく、実施形態における種々の数値等は例示である。また、本明細書及び図面において、同一の構成要素又は実質的に同一の機能を有する構成要素には同一の符号を付することとし、重複する説明は省略する。
<エレベーターシステムの構成>
 まず、図1を参照して、本実施形態に係るエレベーターシステム100の全体構成について説明する。図1は、本発明の一実施形態に係るエレベーターシステム100の全体構成図である。
 図1に示すように、エレベーターシステム100は、エレベーター1_1~1_n(nは2以上の自然数)と、エレベーター制御装置2_1~2_nと、群管理制御装置3と、入出力メイン処理装置4と、乗り場行先階登録装置5_1~5_m(mは2以上の自然数)と、を含む。
 なお、以下の説明において、エレベーター1_1~1_nを個別に識別する必要がない場合には、これらをエレベーター1と総称し、エレベーター制御装置2_1~2_nを個別に識別する必要がない場合には、これらをエレベーター制御装置2と総称する。また、乗り場行先階登録装置5_1~5_mを個別に識別する必要がない場合には、これらを乗り場行先階登録装置5と総称する。
[エレベーター]
 エレベーター1の構成については、エレベーター1_1を例に挙げて説明する。エレベーター1_2~1_nの構成は、エレベーター1_1と同一であるため、ここではこれらの説明は省略する。
 エレベーター1_1は、乗りかご10_1を備える。乗りかご10_1は、建物内に形成された不図示の昇降路内を、人や荷物などを乗せて昇降する。乗りかご10_1の天面には、端部にカウンターウェート11_1が設けられた主ロープ12_1が接続され、主ロープ12_1は、巻上機13_1及びそらせ車14_1に巻き掛けられている。そして、巻上機13_1の動作がエレベーター制御装置2_1によって制御されることにより、乗りかご10_1は昇降路内を昇降する。なお、以下の説明において、乗りかご10_1~10_nを個別に識別する必要がない場合には、これらを乗りかご10と総称する。
 乗りかご10_1は、ドア101_1と、ドア101_1の右上端部分に設けられた行先階表示装置102_1と、かご内行先階登録装置103_1と、を有する。行先階表示装置102_1は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)又は有機EL(Electronic Luminescent)等よりなるパネルで構成され、乗りかご10_1が停止予定の行先階として登録されている階床の情報などを表示する。
 かご内行先階登録装置103_1は、表示部110_1と、開ボタン111_1と、閉ボタン112_1と、スイッチボックス113_1と、スイッチボックス113_1内に格納されたかご内操作盤114_1と、を備える。
 表示部110_1は、例えば、LCD又は有機EL等よりなるパネルで構成され、乗りかご10_1の昇降方向を示す矢印等の情報を表示する。スイッチボックス113_1は、不図示の鍵穴に鍵が差し込まれることにより施錠又は解錠されるボックスである。
 かご内操作盤114_1は、例えばタッチパネルで構成され、行先階ボタン(登録目的階情報表示部の一例)を表示するとともに、乗客の指の接触を検出する。そして、かご内操作盤114_1は、乗客の指の接触が検知された行先階の情報を、エレベーター制御装置2_1に送信する。また、かご内操作盤114_1は、エレベーター制御装置2_1の制御に基づいて、乗り場行先階登録装置5によって登録された登録目的階と対応する行先階ボタンを点灯する。
 以下の説明において、スイッチボックス113_1~113_nを個別に識別する必要がない場合には、これらをスイッチボックス113と総称し、かご内操作盤114_1~114_nを個別に識別する必要がない場合には、これらをかご内操作盤114と総称する。
 また、かご内操作盤114_1内には、専用運転モードのON/OFFを切り替える専用スイッチ115_1や、保守運転モードのON/OFFを切り替える保守スイッチ116_1なども設けられる。専用運転は、専用運転の目的階(以下、専用運転目的階とも称する)に設定された階床まで乗りかご10_1を直通させる運転であり、専用運転においては、乗りかご10_1は、専用運転目的階以外の階床には停止しない。
 保守運転は、保守作業員によるエレベーター1の保守作業時に実行される運転であり、保守運転においては、保守作業員の操作に基づく運転や、エレベーター1の自動診断運転などが行われる。スイッチボックス113_1の施錠又は解錠、かご内操作盤114_1の操作は、保守作業員又は建物の管理者等によって行われる。以下の説明において、専用スイッチ115_1~115_nを個別に識別する必要がない場合にはこれらを専用スイッチ115と総称し、保守スイッチ116_1~116_nを個別に識別する必要がない場合には、これらを保守スイッチ116と総称する。
[エレベーター制御装置]
 エレベーター制御装置2_1~2_nは、群管理制御装置3による制御に基づいて、それぞれ、エレベーター1_1~1_nの昇降動作、ドア101_1~101_nの開閉動作、行先階表示装置102_1~102_nの表示動作等を制御する。エレベーター制御装置2_1~2_nは、かご内操作盤制御部21_1~1_nと、運転制御部22_1~22_nと、を有する。なお、以下の説明において、かご内操作盤制御部21_1~1_nを個別に識別する必要がない場合には、これらをかご内操作盤制御部21と総称し、運転制御部22_1~22_nを個別に識別する必要がない場合には、これらを運転制御部22と総称する。
 かご内操作盤制御部21は、かご内操作盤114のタッチパネルの点灯・消灯動作、かご内操作盤114に行先階ボタンや保守操作ボタン等を表示させる制御等を行う。
 運転制御部22は、群管理制御装置3の運行制御部32からの制御に基づいて、又は、入出力メイン処理装置4から入力される乗り場行先階登録装置5からの行先階の情報に基づいて、エレベーター1の運転を制御する。例えば、行先階として登録された目的階までエレベーターを運行させて戸開する(サービスを提供する)制御等を行う。
 また、運転制御部22は、乗りかご10内に設けられた不図示の荷重センサやドア光電装置などによる検出結果に基づいて、乗りかご10からの乗客の降車又は乗りかご10への乗客の乗車の有無を判定し、該判定結果に基づいてドア101の開閉動作を制御することも行う。
 さらに、本実施形態では、エレベーター制御装置2のかご内操作盤制御部21及び/又は運転制御部22は、以下(1)~(4)の各制御を行う。
(1)スイッチボックス113の開状態の検出時にかご内操作盤114を点灯させ、スイッチボックス113の閉状態の検出後にかご内操作盤114を消灯させる制御(実施例1~4)
(2)専用運転モードがONである場合における、乗り場行先階登録装置5からの新規呼びの割り当て実行又は非実行の切り替え制御(実施例1:図4参照)
(3)保守運転モードがONである場合における、乗り場行先階登録装置5からの新規呼びの割り当て実行又は非実行の切り替え制御(実施例2:図5参照)
(4)かご内操作盤114への操作に基づき行先階が登録された後において、該行先階の登録キャンセル動作を受付又は却下する制御(実施例4:図7参照)
(5)スイッチボックス113が解錠された状態におけるドア101の戸開時間の調整制御(実施例5:図8参照)
 上記(1)及び(2)の制御(実施例1)については後述の図4を参照して詳述し、上記(3)の制御(実施例2)については後述の図5を参照して詳述する。上記(4)の制御(実施例4)については後述の図7を参照して詳述し、(5)の制御(実施例5)については後述の図8を参照して詳述する。
[群管理制御装置]
 群管理制御装置3は、行先階登録処理部31と、運行制御部32と、を備える。行先階登録処理部31は、乗り場行先階登録装置5又はかご内行先階登録装置103から送信された行先階の情報と、各エレベーター1の運行情報とに基づいて、適切なエレベーター1に呼びを割り当てる(行先階を登録する)処理を行う。また、行先階登録処理部31は、かご内操作盤114への操作を介して手動で登録された行先階と、乗り場行先階登録装置5から登録された行先階とが一致する場合に、行先階が手動登録されたエレベーター1への呼びの割当て優先順位を上げる制御(実施例3:図6参照)も行う。
 運行制御部32は、行先階登録処理部31による登録情報に基づいて、行先階として登録された目的階までエレベーター1を運行させる制御、専用運転又は保守運転時におけるエレベーター1の運行制御等を行う。
[入出力メイン処理装置]
 入出力メイン処理装置4は、乗り場行先階登録装置5_1~5_mのそれぞれから送信された行先階の情報を群管理制御装置3に送信する制御や、群管理制御装置3によって割り当てられたエレベーターの情報を受信し、乗り場行先階登録装置5_1~5_mの表示内容を送信する処理などを行う。
[乗り場行先階登録装置]
 乗り場行先階登録装置5_1~5_mは、乗り場に設置され、利用者によって選択された、又は、利用者が所持するIC(Integrated Circuit)カードや携帯端末などから読み取った行先階の情報を、入出力メイン処理装置4を介して、群管理制御装置3又はエレベーター1に送信する。
<乗り場行先階登録装置の設置例>
 次に、図2を参照して、乗り場における乗り場行先階登録装置5の設置例について説明する。図2は、乗り場Pにおける乗り場行先階登録装置5の設置例を示す図である。
 図2に示す例では、乗り場Pの入り口近傍に乗り場行先階登録装置5_1及び5_2が設置され、エレベーター1_1とエレベーター1_2との間に乗り場行先階登録装置5_3が設置され、エレベーター1_2とエレベーター1_3との間に乗り場行先階登録装置5_4が設置されている。利用者は、いずれかの乗り場行先階登録装置5を操作することにより、又は、自身の利用階が登録されたICカードや携帯端末などを乗り場行先階登録装置5の不図示の読取部にかざすことにより、所望の階を行先階に登録することができる。
<計算機のハードウェア構成例>
 次に、本実施形態に係るエレベーターシステム100のエレベーター制御装置2及び群管理制御装置3の各機能を実現するためのハードウェア構成について、図3を参照して説明する。図3は、エレベーター制御装置2及び群管理制御装置3のハードウェア構成例を示すブロック図である。
 計算機200は、いわゆるコンピューターとして用いられるハードウェアである。計算機200は、バスBにそれぞれ接続されたCPU(Central Processing Unit)201、ROM(Read Only Memory)202及びRAM(Random Access Memory)203を備える。さらに、計算機200は、不揮発性ストレージ204及びネットワークインターフェース205を備える。
 CPU201は、本実施形態に係る各機能を実現するソフトウェアのプログラムコードをROM202から読み出して実行する。なお、計算機200は、CPU201の代わりに、MPU(Micro-Processing Unit)等の処理装置を備えてもよい。RAM203には、演算処理の途中に発生した変数やパラメータ等が一時的に書き込まれる。
 不揮発性ストレージ204としては、例えば、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、フレキシブルディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、CD-R、不揮発性のメモリカード等を用いることができる。この不揮発性ストレージ204には、OS(Operating System)、各種のパラメータの他に、計算機200を機能させるためのプログラムが記録される。
 なお、プログラムは、ROM202に記憶されてもよい。つまり、不揮発性ストレージ204又はROM202は、コンピューターによって実行されるプログラムを格納した、コンピューター読取可能な非一過性の記録媒体の一例として用いられる。
 ネットワークインターフェース205には、例えば、NIC(Network Interface Card)等が用いられ、LAN等のネットワーク又は通信線を介して外部装置との間で各種のデータを送受信することが可能である。
<実施例1>
 次に、図4を参照して、本実施形態の実施例1に係るエレベーターシステム100によるかご内操作盤114の制御方法について説明する。図4は、本実施形態の実施例1に係るエレベーターシステム100によるかご内操作盤114の制御処理の手順の例を示すフローチャートである。
 まず、エレベーター制御装置2のかご内操作盤制御部21(図1参照)は、スイッチボックス113が解錠されたか否かを判定する(ステップS1)。なお、本実施形態のように、かご内操作盤114がタッチパネルで構成される場合、かご内操作盤制御部21は、スイッチボックス113が解錠されたか否かの判定の代わりに、かご内操作盤114への操作が入力されたか否かの判定を行ってもよい。つまり、かご内操作盤制御部21は、スイッチボックス113の解錠、又は、タッチパネルで構成されるかご内操作盤114への操作の入力を、スイッチボックス113の開状態として検出することができる。
 ステップS1で、スイッチボックス113は解錠されていないと判定された場合(ステップS1がNO判定の場合)、かご内操作盤114の消灯状態を維持し(ステップS2)、処理を終了する。すなわち、かご内操作盤制御部21は、かご内操作盤114を点灯せずに本処理を終了する。一方、スイッチボックス113は解錠されたと判定された場合(ステップS1がYES判定の場合)、かご内操作盤制御部21は、かご内操作盤114を点灯する(ステップS3)。
 次いで、かご内操作盤制御部21は、専用スイッチ115がONに切り替えられたか否かを判定する(ステップS4)。専用スイッチ115がONされると、エレベーター1は専用運転モードで制御される。ステップS4で、専用スイッチ115はONに切り替えられていないと判定された場合(ステップS4がNO判定の場合)、エレベーター制御装置2の運転制御部22は、新規に又は既に行先階として登録された目的階(以下、登録目的階とも称する)へのエレベーター1のサービスを実行する(ステップS5)。
 次いで、かご内操作盤制御部21は、スイッチボックス113は施錠されたか否かを判定する(ステップS6)。ステップS6で、スイッチボックス113は施錠されていないと判定された場合(ステップS6がNO判定の場合)、かご内操作盤制御部21は、ステップS4に戻って判定を行う。一方、ステップS6で、スイッチボックス113は施錠されたと判定された場合(ステップS6がYES判定の場合)、かご内操作盤制御部21は、かご内操作盤114を消灯する(ステップS7)。つまり、かご内操作盤制御部21は、乗り場行先階登録装置5による登録内容に連動させてかご内操作盤114の行先階ボタンを点灯させる制御を終了する。
 なお、かご内操作盤制御部21は、ステップS6において、スイッチボックス113の施錠の代わりに、かご内操作盤114の無操作時間が所定の閾値時間継続したことを検出してもよい。つまり、かご内操作盤制御部21は、スイッチボックス113の施錠、又は、所定の閾値時間を超えるかご内操作盤114への無操作時間を、スイッチボックス113の閉状態として検出することができる。
 ステップS4で、専用スイッチ115はONされたと判定された場合(ステップS4がYES判定の場合)、かご内操作盤制御部21は、乗り場行先階登録装置5から新規に送られる呼びの当該エレベーター1への割り当ての受付を中止する制御を行う(ステップS8)。次いで、エレベーター制御装置2の運転制御部22(図1参照)は、既存の登録目的階へのサービスを実行する(ステップS9)。次いで、かご内操作盤制御部21は、既存の登録目的階はまだあるか否かを判定する(ステップS10)。ステップS10で、既存の登録目的階はまだあると判定された場合(ステップS10がYES判定の場合)、運転制御部22は、ステップS9の処理を行う。すなわち、既存の登録目的階へのサービスを実行する。
 一方、ステップS10で、既存の登録目的階はもうないと判定された場合(ステップS10がNO判定の場合)、かご内操作盤制御部21は、専用運転目的階は登録されたか否かを判定する(ステップS11)。すなわち、かご内操作盤114への操作によって、所定の階が専用運転の行先階に設定されたか否かを判定する。ステップS10で、専用運転目的階は登録されていないと判定された場合(ステップS11がNO判定の場合)、かご内操作盤制御部21は、ステップS11の判定を繰り返す。
 一方、ステップS11で専用運転目的階は登録されたと判定された場合(ステップS11がYES判定の場合)、エレベーター制御装置2の運転制御部22は、専用運転目的階へのエレベーター1のサービスを実行する(ステップS12)。次いで、かご内操作盤制御部21は、専用スイッチ115はOFFされたか否かを判定する(ステップS13)。ステップS13で、専用スイッチ115はOFFされていないと判定された場合(ステップS13がNO判定の場合)、かご内操作盤制御部21は、ステップS13の判定を繰り返す。
 一方、ステップS13で、専用スイッチ115はOFFされたと判定された場合(ステップS13がYES判定の場合)、エレベーター制御装置2は、乗り場行先階登録装置5からの新規の呼びの当該エレベーター1への割当てを再開する(ステップS14)。次いで、エレベーター制御装置2の運転制御部22は、新規の登録目的階へのエレベーター1のサービスを実行する(ステップS15)。
 次いで、かご内操作盤制御部21は、スイッチボックス113は施錠されたか否かを判定する(ステップS16)。ステップS16で、スイッチボックス113は施錠されていないと判定された場合(ステップS16がNO判定の場合)、かご内操作盤制御部21は、ステップS15に戻って処理を行う。一方、ステップS16で、スイッチボックス113は施錠されたと判定された場合(ステップS16がYES判定の場合)、かご内操作盤制御部21は、ステップS7の処理を行う。すなわち、かご内操作盤114を消灯する。そして、ステップS7の処理後、エレベーターシステム100によるかご内制御盤の制御処理は終了する。
 上述した実施例1では、かご内操作盤114の点灯又は消灯動作は、それぞれ、スイッチボックス113の解錠動作又は施錠動作と対応付けられている。もしくは、かご内操作盤114の点灯又は消灯動作は、タッチパネルで構成されるかご内操作盤114への接触動作、又は、所定の閾値時間を超えるかご内操作盤114への無操作時間と対応付けられている。それゆえ、実施例1によれば、スイッチボックス113が閉じている間は、乗り場行先階登録装置5による登録内容と連動して行先階ボタンが点灯することもなくなる。したがって、乗りかご10内の乗客が何もしていないのにスイッチボックス113から光が漏れたりすることがなくなるため、乗客に違和感や不安感などを与えずに済む。また、この制御を行うためにセンサ等を新たに設ける必要が無いため、エレベーター1の部品点数及び製造コストの増大を防ぐことができる。
 また、上述した実施例1では、専用スイッチ115がONにされている間は、当該乗りかご10への乗り場からの新規呼びは登録されないため、専用運転中に呼びのあった乗り場に乗りかご10が停止してしまうことを防ぐことができる。また、専用スイッチ115がONにされた場合であっても、既存の乗り場の呼び登録がある場合には当該乗りかご10の登録目的階へのサービスは実行され、該サービスの実行後に専用運転が実行される。それゆえ、実施例1によれば、既に呼びが登録済みである階床にエレベーター1が停止しない事態の発生を防ぐことができる。また、実施例1によれば、専用運転の実行前に既存の登録目的階へのサービスが実行されるため、専用運転が先に実行されることによって乗りかご10に乗車中の乗客を不要に待たせてしまう事態の発生を防ぐことができる。
 さらに、上述した実施例1では、専用スイッチ115がOFFされた場合には、当該乗りかご10への乗り場行先階登録装置5からの新規の呼びの割り当ての受付が再開される。それゆえ、実施例1によれば、専用スイッチ115の操作が行われたエレベーター1以外のエレベーター1に負荷が継続的に集中してしまうことを防ぐことができる。
 なお、かご内操作盤114がタッチパネルではなく、通常の操作盤として構成される場合には、かご内操作盤制御部21は、スイッチボックス113の解錠又は施錠に連動して、かご内操作盤114の行先階ボタンを点灯又は消灯させる制御を行う。なお、かご内操作盤制御部21が、スイッチボックス113の解錠の検出時に点灯させる行先階ボタンは、乗り場行先階登録装置5によって登録された登録目的階と対応する行先階ボタンである。
<実施例2>
 次に、図5を参照して、本実施形態の実施例2に係るエレベーターシステム100によるかご内操作盤114の制御方法について説明する。図5は、本実施形態の実施例2に係るエレベーターシステム100によるかご内操作盤114の制御処理の手順の例を示すフローチャートである。
 まず、エレベーター制御装置2のかご内操作盤制御部21は、スイッチボックス113が解錠されたか否かを判定する(ステップS21)。ステップS21で、スイッチボックス113は解錠されていないと判定された場合(ステップS21がNO判定の場合)、かご内操作盤114の消灯状態を維持し(ステップS22)、本処理を終了する。すなわち、かご内操作盤制御部21は、かご内操作盤114を点灯せずに本処理を終了する。一方、スイッチボックス113は解錠されたと判定された場合(ステップS21がYES判定の場合)、かご内操作盤制御部21は、かご内操作盤114を点灯する(ステップS23)。
 次いで、かご内操作盤制御部21は、保守スイッチ116がONに切り替えられたか否かを判定する(ステップS24)。保守スイッチ116がONされると、エレベーター1は保守運転モードで制御される。ステップS24で、保守スイッチ116はONに切り替えられていないと判定された場合(ステップS24がNO判定の場合)、エレベーター制御装置2の運転制御部22は、新規又は既存の登録目的階へのエレベーター1のサービスを実行する(ステップS25)。
 次いで、かご内操作盤制御部21は、スイッチボックス113は施錠されたか否かを判定する(ステップS26)。ステップS26で、スイッチボックス113は施錠されていないと判定された場合(ステップS26がNO判定の場合)、かご内操作盤制御部21は、ステップS24に戻って判定を行う。一方、ステップS26で、スイッチボックス113は施錠されたと判定された場合(ステップS26がYES判定の場合)、かご内操作盤制御部21は、かご内操作盤114を消灯し(ステップS27)、本処理を終了する。
 ステップS24で、保守スイッチ116はONされたと判定された場合(ステップS24がYES判定の場合)、かご内操作盤制御部21は、乗り場行先階登録装置5から新規に送られる呼びの当該エレベーター1への割り当ての受付を中止する制御を行う(ステップS28)。次いで、エレベーター制御装置2の運転制御部22は、既存の登録目的階へのサービスを実行する(ステップS29)。
 次いで、かご内操作盤制御部21は、既存の登録目的階はまだあるか否かを判定する(ステップS30)。ステップS30で、既存の登録目的階はまだあると判定された場合(ステップS30がYES判定の場合)、運転制御部22は、ステップS29の処理を行う。すなわち、既存の登録目的階へのサービスを実行する。
 一方、ステップS30で、既存の登録目的階はもうないと判定された場合(ステップS30がNO判定の場合)、運転制御部22は、エレベーター1の保守運転を開始する(ステップS31)。次いで、かご内操作盤制御部21は、かご内操作盤114に保守操作ボタンを表示させる(ステップS32)。このような制御が行われることにより、既存の登録目的階へのサービスの実行中に保守操作ボタンが表示されることがなくなるため、乗客による保守操作ボタンの誤操作等の発生を防ぐことができる。
 次いで、かご内操作盤制御部21は、保守スイッチ116はOFFされたか否かを判定する(ステップS33)。ステップS33で、保守スイッチ116はOFFされていないと判定された場合(ステップS33がNO判定の場合)、かご内操作盤制御部21は、ステップS33の判定を繰り返す。
 一方、ステップS33で、保守スイッチ116はOFFされたと判定された場合(ステップS33がYES判定の場合)、エレベーター制御装置2は、乗り場行先階登録装置5からの新規の呼びの当該エレベーター1への割当てを再開する(ステップS34)。次いで、エレベーター制御装置2の運転制御部22は、新規の登録目的階へのエレベーター1のサービスを実行する(ステップS35)。
 次いで、かご内操作盤制御部21は、スイッチボックス113は施錠されたか否かを判定する(ステップS36)。ステップS36で、スイッチボックス113は施錠されていないと判定された場合(ステップS36がNO判定の場合)、かご内操作盤制御部21は、ステップS35に戻って処理を行う。一方、ステップS36で、スイッチボックス113は施錠されたと判定された場合(ステップS36がYES判定の場合)、かご内操作盤制御部21は、ステップS27の処理を行う。すなわち、かご内操作盤114を消灯する。そして、ステップS27の処理後、エレベーターシステム100によるかご内制御盤の制御処理は終了する。
 上述した実施例2においても、かご内操作盤114の点灯又は消灯は、それぞれ、スイッチボックス113の解錠動作(もしくは、タッチパネルで構成されるかご内操作盤114への接触動作)、又は、施錠動作と対応付けられている。それゆえ、実施例2によれば、実施例1と同様に、乗りかご10内の乗客が何もしていないのにスイッチボックス113から光が漏れたりすることがなくなるため、乗客に違和感や不安感などを与えずに済む。
 また、上述した実施例2では、保守スイッチ116がONにされている間は、当該乗りかご10への乗り場からの新規呼びは登録されないため、呼びのあった乗り場に保守運転中の乗りかご10が停止してしまうことを防ぐことができる。
 また、保守スイッチ116がONにされた場合であっても、既存の乗り場の呼び登録がある場合には、当該乗りかご10の登録目的階へのサービスは実行される。それゆえ、実施例2によれば、既に呼びが登録済みである階床にエレベーター1が停止しない事態の発生を防ぐことができる。
 さらに、実施例2では、既存の乗り場の呼び登録に対するサービスの方が、かご内操作盤114によって手動登録された目的階へのサービスよりも先に実行される。したがって、実施例2によれば、乗客が登録した登録目的階よりも先に、かご内操作盤114を介して登録された手動登録目的階へのサービスが実行されてしまうことによって、既に乗車中の乗客に不快感を与えてしまうことを、防ぐことができる。
<実施例3>
 次に、図6を参照して、本実施形態の実施例3に係るエレベーターシステム100によるかご内操作盤114の制御方法について説明する。図6は、本実施形態の実施例3に係るエレベーターシステム100によるかご内操作盤114の制御処理の手順の例を示すフローチャートである。
 まず、エレベーター制御装置2のかご内操作盤制御部21は、スイッチボックス113が解錠されたか否かを判定する(ステップS41)。ステップS41で、スイッチボックス113は解錠されていないと判定された場合(ステップS41がNO判定の場合)、かご内操作盤114の消灯状態を維持し(ステップS42)、本処理を終了する。すなわち、かご内操作盤制御部21は、かご内操作盤114を点灯せずに本処理を終了する。一方、スイッチボックス113は解錠されたと判定された場合(ステップS41がYES判定の場合)、かご内操作盤制御部21は、かご内操作盤114を点灯する(ステップS43)。
 次いで、かご内操作盤制御部21は、かご内操作盤114を介して目的階は手動登録されたか否かを判定する(ステップS44)。ステップS44で、目的階は手動登録されていないと判定された場合(ステップS44がNO判定の場合)、かご内操作盤制御部21はステップS44の判定を繰り返す。
 一方、ステップS44で、目的階は手動登録されたと判定された場合(ステップS44がYES判定の場合)、手動登録された目的階は、乗り場行先階登録装置5による登録目的階であるか否かを判定する(ステップS45)。つまり、ステップS45では、かご内操作盤114を介して手動で登録された目的階に対して、乗り場からの呼びも登録されているか否かが判定される。
 ステップS45で、手動登録目的階は、乗り場行先階登録装置5による登録目的階であると判定された場合(ステップS45がYES判定の場合)、行先階登録処理部31は、目的階が手動登録されたエレベーターへの呼びの割当て順位を上げる処理を行う(ステップS46)。この処理が行われることにより、乗り場行先階登録装置5からの呼びは、かご内操作盤114への操作が行われたエレベーター1(乗りかご10)に優先的に割り当てられる。
 一方、ステップS45で、手動登録目的階は、乗り場行先階登録装置5による登録目的階ではないと判定された場合(ステップS45がNO判定の場合)、行先階登録処理部31は、乗り場行先階登録装置5から新規に送られる呼びの当該エレベーター1への割り当ての受付を中止する制御を行う(ステップS47)。次いで、エレベーター制御装置2の運転制御部22は、既存の登録目的階へのサービスを実行する(ステップS48)。
 次いで、かご内操作盤制御部21は、既存の登録目的階はまだあるか否かを判定する(ステップS49)。ステップS49で、既存の登録目的階はまだあると判定された場合(ステップS49がYES判定の場合)、運転制御部22は、ステップS48の処理を行う。すなわち、既存の登録目的階へのサービスを実行する。一方、ステップS49で、既存の登録目的階はもうないと判定された場合(ステップS49がNO判定の場合)、又は、ステップS46の処理後、運転制御部22は、手動登録目的階へのエレベーター1のサービスを実行する(ステップS50)。
 次いで、かご内操作盤制御部21は、スイッチボックス113は施錠されたか否かを判定する(ステップS51)。ステップS51で、スイッチボックス113は施錠されていないと判定された場合(ステップS51がNO判定の場合)、かご内操作盤制御部21は、ステップS51の判定を繰り返す。一方、ステップS51で、スイッチボックス113は施錠されたと判定された場合(ステップS51がYES判定の場合)、かご内操作盤制御部21は、かご内操作盤114を消灯する(ステップS52)。そして、ステップS52の処理後、エレベーターシステム100によるかご内制御盤の制御処理は終了する。
 上述した実施例3では、乗り場行先階登録装置5からの呼びは、乗り場行先階登録装置5による登録目的階とかご内操作盤114での手動登録目的階とが一致する場合に、かご内操作盤114への操作が行われたエレベーター1(乗りかご10)に優先的に割り当てられる。このような制御が行われることにより、乗り場での新規登録階がかご内操作盤114での手動登録目的階と同じである場合に、かご内操作盤114によって手動登録がされたエレベーター以外に割り当てられることがなくなるため、群管理制御が行われるエレベーターシステム100内で、重複した呼びが作成されなくなる。つまり、実施例3によれば、重複した呼びが作成されることによって、エレベーターシステム100のエレベーター1の運行効率が低下してしまうことを防ぐことができる。
 また、上述した実施例3においても、既存の乗り場の呼び登録に対するサービスの方が、かご内操作盤114によって手動登録された目的階へのサービスよりも先に実行される。したがって、実施例3によれば、実施例2と同様に、乗客が登録した登録目的階よりも先に、かご内操作盤114を介して登録された手動登録目的階へのサービスが実行されてしまうことによって、既に乗車中の乗客に不快感を与えてしまうことを、防ぐことができる。
 さらに、上述した実施例3では、かご内操作盤114による手動登録階と、乗り場行先階登録装置5から登録された新規登録階とが一致しない場合には、かご内操作盤114による手動登録が行われたエレベーター1に対しては、新規登録階は割り当てられない。したがって、実施例3によれば、かご内操作盤114を介して手動登録された目的階に、いつまで経ってもエレベーター1がサービスされないという事態の発生を、防ぐことが可能となる。
<実施例4>
 次に、図7を参照して、本実施形態の実施例4に係るエレベーターシステム100によるかご内操作盤114の制御方法について説明する。図7は、本実施形態の実施例4に係るエレベーターシステム100によるかご内操作盤114の制御処理の手順の例を示すフローチャートである。
 まず、エレベーター制御装置2のかご内操作盤制御部21は、スイッチボックス113が解錠されたか否かを判定する(ステップS61)。ステップS61で、スイッチボックス113は解錠されていないと判定された場合(ステップS61がNO判定の場合)、かご内操作盤114の消灯状態を維持し(ステップS62)、本処理を終了する。すなわち、かご内操作盤制御部21は、かご内操作盤114を点灯せずに本処理を終了する。一方、ステップS61でスイッチボックス113は解錠されたと判定された場合(ステップS61がYES判定の場合)、かご内操作盤制御部21は、かご内操作盤114を点灯する(ステップS63)。
 次いで、かご内操作盤制御部21は、かご内操作盤114を介して目的階は手動登録されたか否かを判定する(ステップS64)。ステップS64で、目的階は手動登録されていないと判定された場合(ステップS64がNO判定の場合)、かご内操作盤制御部21はステップS64の判定を繰り返す。
 一方、ステップS64で、目的階は手動登録されたと判定された場合(ステップS64がYES判定の場合)、かご内操作盤制御部21は、既に登録済みの目的階の登録をキャンセルする操作が、かご内操作盤114に入力されたか否かを判定する(ステップS65)。既に登録済みの目的階の登録をキャンセルする操作には、例えば、目的階を長押しする操作や、二度押しする操作などがある。
 ステップS65で、キャンセルする操作は入力されていないと判定された場合、かご内操作盤制御部21は、ステップS65の判定を繰り返す。一方、キャンセルする操作は入力されたと判定された場合(ステップS65がYES判定の場合)、かご内操作盤制御部21は、キャンセル操作が入力された階は、かご内操作盤114による手動登録階であるか否かを判定する(ステップS66)。
 ステップS66で、手動登録階ではないと判定された場合(ステップS66がNO判定の場合)、すなわち、乗り場行先階登録装置5から登録された目的階である場合、かご内操作盤制御部21は、キャンセル操作の入力を破棄し、この入力を受け付けない(ステップS68)。次いで、かご内操作盤制御部21は、かご内操作盤114における該当する行先階ボタン、すなわち、キャンセル操作が入力された行先階ボタンを、点滅させる制御を行う(ステップS69)。
 かご内操作盤制御部21によってこのような制御が行われることにより、ある階へのキャンセル操作を行った操作者は、その階へのキャンセル操作は行えないことを把握することができる。なお、操作者への通知の手段は、行先階ボタンの点滅に限定されず、乗りかご10内の不図示のスピーカーからのブザー又はアナウンス等による報知であってもよい。ステップS69の処理後、エレベーターシステム100によるかご内操作盤114の制御処理は終了する。
 ステップS66で、キャンセル操作が入力された階は手動登録階であると判定された場合(ステップS66がYES判定の場合)、かご内操作盤制御部21は、キャンセル操作が入力された階は、乗り場行先階登録装置5による登録階(乗り場登録階)でもあるか否かを判定する(ステップS67)。ステップS67で、乗り場登録階でもあると判定された場合(ステップS67がYES判定の場合)、ステップS68以降の処理を行う。すなわち、手動登録階が乗り場登録階でもある場合、キャンセル操作の入力は破棄され、行先階ボタンを点滅する制御が行われる。
 一方、ステップS67で、キャンセル操作が入力された階は乗り場登録階ではない、すなわち、かご内操作盤114による手動操作によってのみ登録された階であると判定された場合(ステップS67がNO判定の場合)、かご内操作盤制御部21は、登録のキャンセルを実行する(ステップS70)。ステップS70の処理後、エレベーターシステム100によるかご内操作盤114の制御処理は終了する。
 上述した実施例4では、乗り場行先階登録装置5から登録された行先階を対象とした登録のキャンセル操作は無効とされるため、乗り場行先階登録装置5から登録された行先階へのエレベーター1のサービスを、確実に実行させることができる。したがって、実施例4によれば、乗り場で行先階登録を行って乗りかご10に乗り込んだ乗客に対して、エレベーター1のサービスされない状況が発生してしまうことを、防ぐことができる。
 また、上述した実施例4では、かご内操作盤114のみを介して登録された行先階に対するキャンセル操作は受け付けられるため、かご内操作盤114が従来有する使い勝手は維持される。
 また、上述した実施例4では、乗り場行先階登録装置5から登録された目的階に対して入力されたキャンセル操作を無効とする場合に、該当する行先階ボタンを点滅させる制御が行われる。それゆえ、実施例4によれば、キャンセル操作を行った操作者に対して、キャンセルが有効にならないという不安感を与えてしまうことを、防ぐことができる。
<実施例5>
 次に、図8を参照して、本実施形態の実施例5に係るエレベーターシステム100によるかご内操作盤114の制御方法について説明する。図8は、本実施形態の実施例5に係るエレベーターシステム100によるかご内操作盤114の制御処理の手順の例を示すフローチャートである。
 まず、エレベーター制御装置2の運転制御部22は、かご内操作盤114を介して手動で登録された目的階(手動登録目的階)に、乗りかご10が到着したか否かを判定する(ステップS81)。ステップS81で、乗りかご10は手動登録目的階に到着していないと判定された場合(ステップS81がNO判定の場合)、運転制御部22は、ステップS81の判定を繰り返す。
 なお、運転制御部22は、ステップS81において、乗りかご10が手動登録目的階に到着したか否かの判定を行う代わりに、運転モードが平常運転モードに切り替わったか否かの判定を行ってもよい。平常運転モードは、乗り場行先階登録装置5から登録された登録目的階への運行が行われるモードである。平常運転モードの切り替えは、例えば、運転制御部22によって、専用スイッチ115又は保守スイッチ116のOFF検出時等に実行される。
 一方、ステップS81で、エレベーター1は手動登録階に到着したと判定された場合(ステップS81がYES判定の場合)、かご内操作盤制御部21は、スイッチボックス113の開(解錠)状態は検出済みであるか否かを判定する(ステップS82)。ステップS82で、スイッチボックス113の解錠は検出していないと判定された場合(ステップS82がNO判定の場合)、運転制御部22は、戸開時間は満了したか否かを判定する(ステップS83)。
 ステップS83で、戸開時間は満了していないと判定された場合(ステップS83がNO判定の場合)、かご内操作盤制御部21はステップS83の判定を繰り返す。一方、ステップS83で、戸開時間は満了したと判定された場合(ステップS83がYES判定の場合)、かご内操作盤制御部21は、戸閉を実行し(ステップS84)、本処理を終了する。
 ステップS82で、スイッチボックス113の開状態は検出済みであると判定された場合(ステップS82がYES判定の場合)、運転制御部22は、戸開時間を通常の戸開時間(第1の戸開時間の一例)よりも長い戸開時間(第2の戸開時間の一例)に設定する(ステップS85)。運転制御部22によってこのような制御が行われることにより、かご内操作盤114の操作者がスイッチボックス113を再び施錠する操作を行っている間に戸開時間が満了し、ドア101(図1参照)が閉じてしまうことを防ぐことができる。それゆえ、実施例5によれば、操作者がエレベーター1から降りられずに本来降りたかった階とは異なる階まで移動してしまうことや、このような事態の発生を防ぐために、操作者が開ボタン111(図1参照)を不要に押下することなどを防ぐことができる。
 ステップS85で、戸開時間をより長く設定した後、運転制御部22は、乗りかご10内に設けられた不図示の荷重センサによる検出結果に基づく乗客の降車を、検出したか否かを判定する(ステップS86)。ステップS86で、乗客の降車は検出されていない場合(ステップS86がNO判定の場合)、運転制御部22は、戸開時間は満了したか否かを判定する(ステップS87)。ステップS87で、戸開時間は満了していないと判定された場合(ステップS87がNO判定の場合)、運転制御部22は、ステップS86に戻って判定を続ける。
 一方、ステップS87で、戸開時間は満了したと判定された場合(ステップS87がYES判定の場合)、運転制御部22は、戸開時間をさらに延長し(ステップS88)、ステップS86に戻って判定を行う。ステップS86で、乗客の降車が検出された場合(ステップS86がYES判定の場合)、運転制御部22は、乗りかご10に設けられた不図示のドア光電装置の検出結果に基づく乗客の降車は、検出されたか否かを判定する(ステップS89)。ステップS89で、乗客の降車は検出されていないと判定された場合(ステップS89がNO判定の場合)、ステップS87以降の処理が行われる。
 一方、ステップS89で、乗客の降車は検出されたと判定された場合(ステップS89がYES判定の場合)、運転制御部22は、乗りかご10内の不図示のスピーカーを介して乗客に対して戸閉の実行を報知し(ステップS90)、戸閉を実行する(ステップS84)。ステップS84の処理後、エレベーターシステム100によるかご内操作盤114の制御処理は終了する。
 つまり、実施例5では、ステップS85でより長く設定された戸開時間が満了した場合であっても、荷重センサによる検出結果、及び、ドア光電装置による検出結果に基づく乗客の降車が確認されていない場合には、戸開時間がさらに延長される。したがって、実施例5によれば、乗客の降車が確実に行われた場合にのみ戸閉が実行されるため、操作者がかご内操作盤114を施錠する操作などを行っている間にドア101が閉じてしまうことを防ぐことができる。
 なお、実施例5においては、荷重センサによる検出結果に基づく乗客の降車検出、及び、ドア光電装置による検出結果に基づく乗客の降車検出の両方を行う例を挙げたが、本発明はこれに限定されない。荷重センサ又はドア光電装置による検出精度がそれぞれ十分である場合には、荷重センサ及びドア光電装置のうちのいずれか一方による検出結果に基づいて、乗客の降車が検出されてもよい。このように構成した場合、スイッチボックス113を施錠する操作を行った乗客が乗りかご10から降車する時間の確保と、乗客の降車後からドア101が実際に閉じるまでの待機時間の短縮との両方を実現できるようになる。
 また、実施例5では、戸閉の実行前に戸閉の実行(予告)が報知される。したがって、乗客はドア101が閉じることを事前に把握できるため、必要に応じて、開ボタン111の押下等の適切な対応をとることが可能となる。これにより、例えば、荷重センサ又はドア光電装置による検出結果が万一間違っていた場合や、乗客の降車タイミングと略同一のタイミングで他の乗客が乗りかご10に乗車してきた場合などにも、乗客が戸閉中のドア101に接触してしまう事態の発生を防ぐことができる。
 なお、上述した実施形態は、本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。
 また、図1において矢印又は両矢印で示した制御線又は情報線は、説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。
 また、本明細書において、時系列的な処理を記述する処理ステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理(例えば、並列処理あるいはオブジェクトによる処理)をも含むものである。
 さらに、上述した本発明の一実施形態にかかるエレベーターシステムの各構成要素は、それぞれのハードウェアがネットワークを介して互いに情報を送受信できるならば、いずれのハードウェアに実装されてもよい。また、ある処理部により実施される処理が、1つのハードウェアにより実現されてもよいし、複数のハードウェアによる分散処理により実現されてもよい。
1…エレベーター、2…エレベーター制御装置、3…群管理制御装置、5…乗り場行先階登録装置、21…かご内操作盤制御部、22…運転制御部、31…行先階登録処理部、32…運行制御部、100…エレベーターシステム、103…かご内行先階登録装置、113…スイッチボックス、114…かご内操作盤

Claims (15)

  1.  乗り場に備えられた乗り場行先階登録装置によって登録された行先階の情報に基づいて複数のエレベーターの運行を管理する群管理制御装置による制御に基づいて、前記エレベーターの動作を制御するエレベーター制御装置であって、
     前記乗り場行先階登録装置による登録目的階の情報を示す登録目的階情報表示部を有し、前記エレベーターの乗りかご内のスイッチボックス内に設けられたかご内操作盤の動作を制御するかご内操作盤制御部を備え、
     前記かご内操作盤制御部は、前記スイッチボックスの開状態を検出した場合に、前記登録目的階と対応する前記登録目的階情報表示部を点灯させる制御を行う
     エレベーター制御装置。
  2.  前記かご内操作盤制御部は、前記スイッチボックスの閉状態を検出した場合に、前記登録目的階と対応する前記登録目的階情報表示部を点灯させる制御を終了する
     請求項1に記載のエレベーター制御装置。
  3.  前記かご内操作盤制御部は、前記登録目的階が、前記乗り場行先階登録装置によって登録された登録目的階ではなく、かつ、前記かご内操作盤への操作によって手動登録された登録目的階であると判定した場合に、前記かご内操作盤に対して、登録目的階の登録をキャンセルする操作が入力された場合における前記登録目的階の登録のキャンセルを実行する
     請求項2に記載のエレベーター制御装置。
  4.  前記かご内操作盤制御部は、前記登録目的階の登録のキャンセルを実行しない場合、前記登録目的階情報表示部の点滅、あるいは、前記乗りかご内のスピーカーからのブザー又はアナウンスの放音によって、前記登録目的階のキャンセルは行えないことを前記かご内操作盤の操作者に報知する
     請求項3に記載のエレベーター制御装置。
  5.  前記乗り場行先階登録装置によって登録された行先階の情報に基づいて前記エレベーターの運転を制御する運転制御部をさらに備え、
     前記運転制御部は、手動登録された前記登録目的階への前記エレベーターの運転の終了後に前記乗りかごのドアを開く場合における戸開時間を、通常の戸開時間である第1の戸開時間よりも長い第2の戸開時間に設定する
     請求項2に記載のエレベーター制御装置。
  6.  前記運転制御部は、前記第2の戸開時間の満了時であっても、前記乗りかごに設けられたセンサに基づく乗客の降車を検出できていない場合には、前記第2の戸開時間をさらに延長する
     請求項5に記載のエレベーター制御装置。
  7.  前記運転制御部は、前記第2の戸開時間を設定後に前記乗りかごのドアを閉じる場合、前記乗りかご内のスピーカーからのブザー又はアナウンスの放音によって、前記ドアが閉じることを乗客に報知する
     請求項5に記載のエレベーター制御装置。
  8.  前記乗り場行先階登録装置によって登録された行先階の情報に基づいて前記エレベーターの運転を制御する運転制御部をさらに備え、
     前記運転制御部は、前記かご内操作盤への操作に基づいて、前記乗りかごを専用運転目的階まで直通で運行させる専用運転モードがオンにされたことを検出した場合、又は、保守運転モードがオンにされたことを検出した場合に、前記乗り場行先階登録装置からの新規呼びの当該乗りかごへの割り当ての受付を中止する
     請求項2に記載のエレベーター制御装置。
  9.  前記運転制御部は、前記専用運転モードがオフされたことを検出した場合、又は、前記保守運転モードがオフされたことを検出した場合に、前記乗り場行先階登録装置からの新規呼びの当該乗りかごへの割り当ての受付を再開する
     請求項8に記載のエレベーター制御装置。
  10.  前記運転制御部は、前記乗り場行先階登録装置によって登録された既存の登録目的階への前記エレベーターのサービスの完了後に、前記専用運転目的階への前記エレベーターのサービスを実行する
     請求項9に記載のエレベーター制御装置。
  11.  前記運転制御部は、前記乗り場行先階登録装置によって登録された既存の登録目的階への前記エレベーターのサービスの完了後に、前記保守運転において使用される保守操作ボタンを前記かご内操作盤に表示させる
     請求項9に記載のエレベーター制御装置。
  12.  乗り場に備えられた乗り場行先階登録装置によって登録された行先階の情報に基づいて複数のエレベーターの運行を管理する群管理制御装置と、前記乗り場行先階登録装置による登録目的階の情報を示す登録目的階情報表示部を有し、前記エレベーターの乗りかご内のスイッチボックス内に設けられたかご内操作盤を含む、前記乗りかご内の装置の動作を制御するエレベーター制御装置と、を備えたエレベーターであって、
     前記エレベーター制御装置は、前記スイッチボックスの開状態を検出した場合に、前記登録目的階と対応する前記登録目的階情報表示部を点灯させる制御を開始するかご内操作盤制御部を備える
     エレベーター。
  13.  前記群管理制御装置は、前記かご内操作盤によって登録された登録目的階と、前記乗り場行先階登録装置によって登録された登録目的階とが一致する場合、前記かご内操作盤が操作された前記乗りかごへの登録目的階の割当て順位を上げる行先階登録処理部を備える
     請求項12に記載のエレベーター。
  14.  前記行先階登録処理部は、前記かご内操作盤によって登録された登録目的階と、前記乗り場行先階登録装置によって登録された登録目的階とが一致しない場合、前記乗り場行先階登録装置からの新規呼びの当該乗りかごへの登録の受付を中止する
     請求項13に記載のエレベーター。
  15.  乗り場に備えられた乗り場行先階登録装置によって登録された行先階の情報に基づいて複数のエレベーターの運行を管理する群管理制御装置による制御に基づいて、前記エレベーターの動作を制御するエレベーター制御装置によるかご内操作盤制御方法であって、
     前記乗り場行先階登録装置による登録目的階の情報を示す登録目的階情報表示部を有し、前記エレベーターの乗りかご内のスイッチボックス内に設けられたかご内操作盤の動作を制御するかご内操作盤制御手順を有し、
     かご内操作盤制御手順では、前記スイッチボックスの開状態を検出した場合に、前記登録目的階と対応する前記登録目的階情報表示部を点灯させる制御が行われる
     かご内操作盤制御方法。
PCT/JP2022/017804 2022-04-14 2022-04-14 エレベーター制御装置、エレベーター及びかご内操作盤制御方法 WO2023199469A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/017804 WO2023199469A1 (ja) 2022-04-14 2022-04-14 エレベーター制御装置、エレベーター及びかご内操作盤制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/017804 WO2023199469A1 (ja) 2022-04-14 2022-04-14 エレベーター制御装置、エレベーター及びかご内操作盤制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023199469A1 true WO2023199469A1 (ja) 2023-10-19

Family

ID=88329385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/017804 WO2023199469A1 (ja) 2022-04-14 2022-04-14 エレベーター制御装置、エレベーター及びかご内操作盤制御方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023199469A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013060274A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Mitsubishi Electric Corp 割当エレベータへの乗車案内装置及び乗車案内方法
JP2015044650A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 東芝エレベータ株式会社 エレベータ制御装置
JP2016155645A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 東芝エレベータ株式会社 エレベータシステム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013060274A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Mitsubishi Electric Corp 割当エレベータへの乗車案内装置及び乗車案内方法
JP2015044650A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 東芝エレベータ株式会社 エレベータ制御装置
JP2016155645A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 東芝エレベータ株式会社 エレベータシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5031138B2 (ja) 昇降路の出入りにおける安全性確保の方法及びエレベータ装置
WO2010018616A1 (ja) エレベータの運転制御装置
KR20120061957A (ko) 엘리베이터 시스템
JP2020128271A (ja) エレベータ制御装置及びエレベータの運転方法
JP4657314B2 (ja) エレベータ
JP2005255320A (ja) エレベーターの登録装置
JP2006321604A (ja) 荷物用昇降機
WO2023199469A1 (ja) エレベーター制御装置、エレベーター及びかご内操作盤制御方法
CN108689286B (zh) 电梯系统
JP5208386B2 (ja) エレベータ管理システム
JP5738634B2 (ja) エレベータシステム
JP2003292256A (ja) エレベータシステム及びその制御装置
JP6972259B1 (ja) 乗場呼び登録方式切替え方法及び群管理制御装置
WO2019038891A1 (ja) エレベータ群管理装置およびエレベータ群管理システム
JP2003073046A (ja) エレベータ制御装置
WO2023175725A1 (ja) エレベーター表示制御装置、エレベーター、及び、エレベーター表示制御方法
JP2014231423A (ja) エレベータ装置
WO2010086960A1 (ja) エレベータ装置
CN112824299B (zh) 电梯系统以及恢复方法
JP2016160095A (ja) 群管理制御装置及び行先階制御システム
JP6420210B2 (ja) エレベータ装置及びエレベータ装置の制御方法
WO2021111722A1 (ja) エレベーターの通常運転復帰装置および通常運転復帰方法
JP3732701B2 (ja) エレベータの救出運転装置
KR102361662B1 (ko) 하이브리드 행선층 예약시스템의 카콜 제어장치
JP7377466B2 (ja) エレベータ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22937448

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2024515268

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A