WO2023190612A1 - 積層体、発光デバイス、及びセンシングデバイス - Google Patents
積層体、発光デバイス、及びセンシングデバイス Download PDFInfo
- Publication number
- WO2023190612A1 WO2023190612A1 PCT/JP2023/012691 JP2023012691W WO2023190612A1 WO 2023190612 A1 WO2023190612 A1 WO 2023190612A1 JP 2023012691 W JP2023012691 W JP 2023012691W WO 2023190612 A1 WO2023190612 A1 WO 2023190612A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- layer
- laminate
- metal layer
- base
- metal
- Prior art date
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 127
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 127
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 24
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims abstract description 20
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 14
- -1 AlO3 Chemical compound 0.000 claims description 12
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N zinc oxide Inorganic materials [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 10
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 9
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims description 9
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims description 9
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims description 8
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 8
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 claims description 6
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 claims description 4
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 claims description 3
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 214
- 239000010408 film Substances 0.000 description 44
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 25
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 25
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 14
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 238000000089 atomic force micrograph Methods 0.000 description 11
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 10
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 10
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 239000002086 nanomaterial Substances 0.000 description 8
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 7
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002082 metal nanoparticle Substances 0.000 description 5
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 4
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000003917 TEM image Methods 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 2
- 230000003678 scratch resistant effect Effects 0.000 description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 2
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001883 metal evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- AHHWIHXENZJRFG-UHFFFAOYSA-N oxetane Chemical compound C1COC1 AHHWIHXENZJRFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011941 photocatalyst Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920003050 poly-cycloolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000013464 silicone adhesive Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000004416 surface enhanced Raman spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000002198 surface plasmon resonance spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/02—Layer formed of wires, e.g. mesh
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/04—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B9/00—Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B5/00—Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form
- H01B5/14—Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form comprising conductive layers or films on insulating-supports
Definitions
- the present invention relates to a laminate, a light emitting device, and a sensing device.
- LSPR localized surface plasmon resonance
- Non-Patent Document 1 describes that the resonance wavelength of LSPR shifts toward longer wavelengths as the particle size of metal nanoparticles increases.
- Non-Patent Document 2 describes that the particle size of metal nanoparticles can be increased by attaching metal nanoparticles onto a silicon wafer and then heat-treating them at a high temperature. It is stated that.
- Metal nanostructures that cause the LSPR phenomenon as described above can be formed on various substrates, and when a film base material is used as the substrate, there are advantages such as improved productivity, and the use of the nanostructures is expected to expand.
- a film base material is used as the base, high-temperature treatment as disclosed in Non-Patent Document 2 is difficult to apply because a problem arises in heat resistance.
- problems remain in obtaining a laminate having a metal layer that can cause the LSPR phenomenon.
- the present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide a laminate having a metal layer capable of causing an LSPR phenomenon.
- the present inventors have determined that in a laminate including a base, a base layer, and a metal layer in this order, the arithmetic mean surface roughness Ra of the surface of the base layer on the metal layer side is set to a certain value or more. The inventors have discovered that by doing so, a laminate including a metal layer having a metal nanostructure of a size capable of causing the LSPR phenomenon can be obtained, and the present invention has been completed.
- the present invention is as follows. [1] comprising a base, a base layer, and a metal layer in this order,
- the metal layer includes a plurality of parts that are discontinuous with each other at least in part,
- the base layer is an inorganic material containing at least one selected from indium oxide ( In2O3 ), indium tin oxide ( ITO ), indium zinc oxide (IZO), SiO2 , AlO3 , TiO2 , and ZnO.
- the inorganic oxide-containing layer is an indium oxide-containing layer containing at least one selected from the indium oxide (In 2 O 3 ), the indium tin oxide (ITO), and the indium zinc oxide (IZO).
- the metal layer contains a metal selected from silver, gold, nickel, copper, cobalt, aluminum, and alloys of these metals.
- the present invention it is possible to provide a laminate, a light emitting device, and a sensing device having a metal layer capable of causing an LSPR phenomenon, in which the size of metal nanostructures is suitably controlled.
- FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a laminate according to an embodiment of the present invention.
- FIG. 2 is a diagram showing an atomic force micrograph (AFM image) of the surface of a metal layer of a laminate according to an embodiment of the present invention.
- FIG. 3 is a diagram showing an AFM image of the surface of the metal layer of the laminate of Example 1.
- FIG. 4 is a diagram showing an AFM image of the surface of the metal layer of the laminate of Example 2.
- FIG. 5 is a diagram showing an AFM image of the surface of the metal layer of the laminate of Comparative Example 1.
- FIG. 6 is a diagram showing an AFM image of the surface of the metal layer of the laminate of Comparative Example 2.
- FIG. 7 is a diagram showing the absorption spectrum of the laminate of Example 1.
- FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a laminate according to an embodiment of the present invention.
- FIG. 2 is a diagram showing an atomic force micrograph (AFM image) of the surface of a metal
- FIG. 8 is a diagram showing the absorption spectrum of the laminate of Example 2.
- FIG. 9 is a diagram showing the absorption spectrum of the laminate of Comparative Example 1.
- FIG. 10 is a diagram showing the absorption spectrum of the laminate of Comparative Example 2.
- FIG. 11 is a schematic cross-sectional view of a member according to an embodiment of the present invention.
- a laminate according to an embodiment of the present invention includes a base, a base layer, and a metal layer in this order, the metal layer including a plurality of portions discontinuous with each other at least in part, and the base layer including a plurality of parts discontinuous with each other.
- the arithmetic mean surface roughness Ra of the surface on the metal layer side is 0.3 nm or more.
- FIG. 1 shows a schematic cross-sectional view of a laminate 1 according to an embodiment of the present invention.
- FIG. 2 shows an example of an atomic force micrograph (AFM image) of the metal layer side surface of the laminate 1 according to an embodiment of the present invention.
- AFM image atomic force micrograph
- the laminate 1 includes a base 10, a base layer 11, and a metal layer 12 formed on the base 10 in this order.
- the base layer 11 is preferably provided on the base 10 in a continuous state, in other words, without any gaps.
- the base layer 11 By providing the base layer 11 in a continuous state, it is possible to improve the smoothness of the base layer 11 and, by extension, the laminate 1, and the adhesion between the base 10 and the base layer 11, and also to form the base layer 11 without any in-plane variation. It also becomes easier to do so.
- the metal layer 12 is laminated on the base layer 11.
- Metal layer 12 includes multiple portions 12a. By being stacked on the base layer 11, these portions 12a are at least partially discontinuous with each other, in other words, at least partially separated by gaps 12b, and the plurality of portions 12a are formed in an island shape. Ru.
- Each of these portions 12a is an aggregate of particles formed by vapor deposition, sputtering, etc. of metal.
- the surface diffusivity of the particles on the substrate influences the shape of the thin film.
- a base layer 11 having an Ra of 0.3 nm or more on the surface on the metal layer side is laminated on a base 10 . It is believed that by sputtering metal onto such an underlayer, the surface diffusivity of the formed particles is promoted, and a metal thin film shape capable of exhibiting the LSPR phenomenon is obtained.
- discontinuous state in this specification refers to a state in which they are slightly separated from each other by the gap 12b, and may also include a state in which they are in partial contact.
- the shape of the discontinuity is not particularly limited, and includes, for example, an island shape.
- island-like means that, as shown in the atomic force micrograph (AFM image) of the surface of the metal layer of the laminate in Figure 2, particles that are aggregates of sputtered particles are independent of each other. It refers to a structure in which these particles are spread out, either slightly spaced apart from each other or partially in contact with each other.
- the base 10 includes resin, glass, ceramics, and the like.
- the base 10 may be a base film, a resin molded product base, a glass base, or an article that is desired to exhibit the LSPR phenomenon, but from the viewpoint of productivity of the laminate and expansion of applications, the base Preferably, it is a film.
- examples of the base film include polyethylene terephthalate (PET), polyethylene naphthalate (PEN), polybutylene terephthalate, polyamide, polyvinyl chloride, polycarbonate (PC), cycloolefin polymer (COP), and polystyrene.
- PET polyethylene terephthalate
- PEN polyethylene naphthalate
- PC polycarbonate
- COP cycloolefin polymer
- a transparent film made of a homopolymer or copolymer such as polypropylene (PP), polyethylene, polycycloolefin, polyurethane, acrylic (PMMA), or ABS can be used.
- the material can withstand the heat required for processes such as vapor deposition and sputtering. Therefore, among the above materials, for example, polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, acrylic, polycarbonate, cycloolefin polymer, ABS, polypropylene, and polyurethane are preferable. Among these, polyethylene terephthalate, cycloolefin polymer, polycarbonate, and acrylic are preferred because they have a good balance between heat resistance and cost.
- the base film may be a single layer film or a laminated film.
- the thickness is preferably about 6 ⁇ m to 250 ⁇ m, for example.
- plasma treatment, adhesion-facilitating treatment, etc. may be performed.
- the substrate 10 is a base film
- the base layer 11 and the metal layer 12 may be provided on at least a portion of the base film, and may be provided on only one side or both sides of the base film.
- a hard coat layer may be formed on the base film as necessary. By providing the hard coat layer, the scratch resistance of the metal layer can be improved.
- the hard coat layer can be formed by applying a solution containing a curable resin.
- the curable resin examples include thermosetting resins, ultraviolet curable resins, electron beam curable resins, and the like.
- examples of the curable resin include various resins such as polyester, acrylic, urethane, acrylic urethane, amide, silicone, silicate, epoxy, melamine, oxetane, and acrylic urethane.
- acrylic resins, acrylic urethane resins, and epoxy resins are preferred because they have high hardness, can be cured with ultraviolet light, and have excellent productivity.
- the base film is only one example of an object (substrate 10) on which the base layer 11 and metal layer 12 can be formed.
- the base 10 also includes a resin molded base material, a glass base material, and the article itself in which it is desired to exhibit the LSPR phenomenon.
- the resin molded base material and the article that exhibits the LSPR phenomenon include display devices such as transparent screens, optical devices such as light emitting diodes, solar cells, substrates for surface-enhanced Raman scattering evaluation, and the like.
- the base layer 11 and the metal layer 12 can be formed on all of these substrates, and may be formed on a part of the surface of the substrate, or may be formed on the entire surface of the substrate. In this case, it is preferable that the substrate 10 to which the metal layer 12 is applied is made of the same material and satisfies the same conditions as the above-mentioned base film.
- the laminate 1 includes a base layer 11 between the base 10 and the metal layer 12, as shown in FIG.
- the base layer 11 may be provided directly on the surface of the base 10, or may be provided indirectly through a protective film or the like provided on the surface of the base 10.
- the base layer 11 is preferably provided in a continuous state, in other words, without gaps.
- the metal layer 12 it becomes easier to form in a discontinuous state.
- the details of the mechanism are not necessarily clear, but when sputtered particles from metal evaporation or sputtering form a thin film on a substrate, the surface diffusivity of the particles on the substrate affects the shape of the thin film, and It is considered that it is easier to form a discontinuous structure when the temperature is high, the wettability of the metal layer to the substrate is low, and the melting point of the material of the metal layer is low.
- the surface diffusivity of the metal particles on the surface is promoted and the wettability of the metal particles is further reduced, and the metal layer 12 is grown in a discontinuous state, resulting in islands. It is thought that this makes it easier to obtain a similar structure.
- the arithmetic mean surface roughness Ra of the surface of the base layer 11 on the metal layer 12 side is 0.3 nm or more. If Ra is less than 0.3 nm, a sufficiently large Ra will not be obtained in the metal layer formed on the underlayer, and the strength of LSPR will decrease. Ra of the base layer 11 needs to be 0.3 nm or more from the viewpoint of LSPR phenomenon expression in the metal layer.
- the upper limit of Ra of the underlayer is not particularly limited, but from the viewpoint of productivity, it is preferably 50 nm or less, more preferably 30 nm or less.
- the arithmetic mean surface roughness Ra of the base layer can be measured according to JIS B 0601:1994.
- Ra of the base layer within the above range can be achieved by adjusting the thickness of the base layer to a preferred range described below or by performing surface roughening treatment such as oxygen plasma treatment.
- the base layer 11 an inorganic oxide-containing layer that can be formed into a thin film is preferable.
- the base layer 11 is made of an inorganic material containing at least one selected from indium oxide (In 2 O 3 ), indium tin oxide (ITO), indium zinc oxide (IZO), SiO 2 , AlO 3 , TiO 2 , and ZnO.
- it is an oxide-containing layer.
- the inorganic oxide-containing layer is preferably an indium oxide-containing layer containing at least one selected from indium oxide (In 2 O 3 ), indium tin oxide (ITO), and indium zinc oxide (IZO).
- indium oxide-containing layer indium oxide (In 2 O 3 ) itself can be used, or a metal-containing material such as indium tin oxide (ITO) or indium zinc oxide (IZO) can be used. You can also do that.
- ITO and IZO containing the second metal are more preferable because they have higher discharge stability in the sputtering process.
- the metal layer 12 laminated on the base layer 11 can be formed by, for example, This is preferable because it facilitates formation of an island-like discontinuous structure.
- the thickness of the base layer 11 is preferably 1 to 1000 nm, more preferably 20 to 1000 nm.
- the upper limit is preferably 1000 nm or less, more preferably 700 nm or less, even more preferably 500 nm or less, and even more preferably 300 nm or less.
- the thickness of the base layer is 50 nm or less, for example, about 20 nm, it is possible to increase the Ra of the base layer by subjecting the surface to surface roughening treatment such as oxygen plasma treatment. be.
- the thickness of the base layer can be determined, for example, by measuring a cross-sectional TEM image of the laminate and from the obtained TEM image.
- Metal layer 12 is formed on base layer 11 and includes a plurality of portions that are discontinuous from each other at least in part. From the viewpoint of expressing the LSPR phenomenon, the metal layer 12 preferably contains a metal selected from silver, gold, nickel, copper, cobalt, aluminum, and alloys of these metals, and includes silver, gold, nickel, copper, and cobalt. , and alloys of these metals, and more preferably silver, gold, and alloys of these metals. In embodiments of the invention, it is preferred that the metal layer is capable of producing an LSPR phenomenon.
- the mechanism is roughly as follows. That is, in the process of forming a thin film of the metal layer 12, the ease with which a discontinuous structure can be formed is related to the surface diffusion on the substrate to which the metal layer 12 is applied. The lower the wettability of the metal layer and the lower the melting point of the metal layer material, the easier it is to form a discontinuous structure.
- the base layer 11 is provided on the base, the surface diffusivity of the metal particles on the surface is promoted, and the wettability of the metal layer 12 is further reduced. It is thought that this makes it easier to obtain a similar structure.
- the particle size distribution of the average particle diameter of the plurality of portions 12a is preferably small. It is thought that by reducing the particle size distribution, the wavelength range of light in which the LSPR phenomenon occurs is more limited, and the width of the absorption peak in the absorption spectrum of the obtained light becomes sharper. Therefore, for example, when the laminate of this embodiment is applied to a sensing device, it is expected that sensing with higher sensitivity will be possible.
- the average grain size of the plurality of portions 12a means the average value of the equivalent circle diameters of the plurality of portions 12a.
- the equivalent circle diameter of the portion 12a is the diameter of a perfect circle corresponding to the area of the portion 12a.
- the arithmetic mean surface roughness Ra of the metal layer is preferably 3 nm or more, more preferably 4 nm or more, and still more preferably It is 5 nm or more.
- the upper limit of Ra on the metal layer side surface is preferably 300 nm or less, more preferably 100 nm or less, from the viewpoint of surface roughness affecting optical properties.
- the arithmetic mean surface roughness Ra of the metal layer can be measured according to JIS B 0601:1994.
- the thickness of the metal layer 12 is preferably 3 nm or more, more preferably 5 nm or more, and even more preferably 7 nm or more from the viewpoint of LSPR intensity. Further, from the viewpoint of forming a discontinuous film, the thickness is preferably 15 nm or less, more preferably 12 nm or less, and even more preferably 10 nm or less. This thickness is also suitable for forming a uniform film with good productivity.
- the thickness of the metal layer can be determined, for example, by measuring a cross-sectional TEM image of the laminate and from the obtained TEM image. Specifically, it can be determined by the method described in Examples.
- Other layers may be provided in the laminate 1 of this embodiment depending on the purpose as long as the effects of the present invention are achieved.
- Other layers include resin layers such as adhesive layers, optical adjustment layers (color adjustment layers) made of high refractive materials to adjust appearance such as color, and durability such as moisture resistance and scratch resistance. Examples include a protective layer (scratch-resistant layer) and a barrier layer (corrosion-preventing layer) for improving the surface resistance.
- the laminate 1 of this embodiment may include a resin layer.
- the resin layer may be provided on the surface of the metal layer 12 opposite to the surface on the base 10 side, or may be formed on the metal layer.
- the resin layer includes an adhesive layer, an optical adjustment layer (color adjustment layer) made of high refractive material to adjust appearance such as color, and a protective layer to improve durability such as moisture resistance and scratch resistance. (scratch-resistant layer), an easy-adhesion layer, the above-mentioned hard coat layer, an antireflection layer, a light extraction layer, an anti-glare layer, etc.
- an adhesive layer an adhesive layer
- an optical adjustment layer color adjustment layer
- a protective layer to improve durability such as moisture resistance and scratch resistance.
- a protective layer to improve durability such as moisture resistance and scratch resistance.
- scratches-resistant layer an easy-adhesion layer
- the above-mentioned hard coat layer an antireflection layer
- a light extraction layer an anti-glare layer, etc.
- a plurality of resin layers can be provided.
- the laminate 1 of this embodiment may be used by being attached to an adherend via an adhesive layer.
- the adhesive forming the adhesive layer is not particularly limited as long as it is a transparent adhesive, and examples include acrylic adhesive, rubber adhesive, silicone adhesive, polyester adhesive, urethane adhesive, and epoxy adhesive. , and polyether pressure-sensitive adhesives may be used alone or in combination of two or more. From the viewpoints of transparency, processability, durability, etc., it is preferable to use an acrylic pressure-sensitive adhesive.
- the thickness of the adhesive layer is not particularly limited, but it should be 100 ⁇ m or less because making it thinner can contribute to making the final product thinner and improve visible light transmittance, film thickness accuracy, and flatness.
- the thickness is preferably 75 ⁇ m or less, more preferably 50 ⁇ m or less.
- the transparent adhesive constituting the adhesive layer may be colored.
- the method of coloring the transparent adhesive is not particularly limited, but it can be colored, for example, by adding a small amount of a dye.
- a release liner may be provided on the adhesive layer in order to protect the adhesive layer until it is attached to an adherend.
- the base layer 11 In forming the base layer 11, methods such as vacuum evaporation, sputtering, and ion plating can be used. However, sputtering is preferred because the thickness can be precisely controlled even over a large area.
- the metal layer 12 In forming the metal layer 12, methods such as vacuum evaporation and sputtering can be used, for example.
- an adhesive layer When providing an adhesive layer, it can be formed by applying an adhesive composition to the surface on which the adhesive layer is to be provided, or by transferring the adhesive layer formed on a release liner.
- the adhesive composition can be applied using a conventional coater, such as a gravure roll coater, a reverse roll coater, a kiss roll coater, a dip roll coater, a bar coater, a knife coater, and a spray coater.
- the drying temperature can be suitably adopted, but is preferably 40°C to 200°C, more preferably 50°C to 180°C, particularly preferably 70°C to 120°C.
- As the drying time an appropriate time can be adopted as needed.
- the drying time is preferably 5 seconds to 20 minutes, more preferably 5 seconds to 10 minutes, particularly preferably 10 seconds to 5 minutes.
- the base layer and the metal layer may be provided in this order on the base, and other layers may be provided between these layers.
- the underlying layer 11 and the metal layer 12 be brought into direct contact without intervening any other layer.
- the member according to this embodiment includes an adherend member and the above-described laminate, and is a member in which the laminate 1 is attached to the adherend member via the adhesive layer.
- FIG. 11 shows a schematic cross-sectional view of a member 2 according to an embodiment of the present invention.
- a member 2 according to an embodiment of the present invention is a schematic cross-sectional view of a state in which the laminate 1 is attached to an adherend member 15. In the member 2 of this embodiment, the laminate 1 is attached to an adherend member 15 via an adhesive layer 14.
- adherend member 15 for example, a member made of glass or plastic can be used, but it is not limited thereto.
- the method of attaching the laminate 1 to the adherend 15 is not particularly limited, it can be attached, for example, by vacuum forming.
- Vacuum forming refers to heating and softening the laminate 1 while expanding it, reducing the pressure in the space on the side of the adherend of the laminate 1, and pressurizing the space on the opposite side as necessary, thereby forming the laminate 1 into the adherend. This is a method of laminating and pasting while molding along the three-dimensional shape of the surface.
- the laminate 1 the above description can be used as is.
- the laminate of this embodiment is expected to improve various performances when applied to display devices, optical devices, light emitting devices, sensing devices, and the like. For example, by applying it to screens, plasmonic color devices, filters, organic EL, photochromics, and metamaterials, we can add wavelength control functions, and by applying it to light-emitting diodes and solar cells, we can increase light intensity and increase efficiency. It is expected that higher sensitivity will be achieved by adding an energy conversion function or applying it to sensing devices and photocatalysts.
- a light emitting device according to an embodiment of the present invention has a laminate according to an embodiment of the present invention.
- a sensing device according to an embodiment of the present invention includes a laminate according to an embodiment of the present invention.
- the metal layer includes a plurality of parts that are discontinuous with each other at least in part, A laminate in which the surface of the base layer on the metal layer side has an arithmetic mean surface roughness Ra of 0.3 nm or more.
- the base layer is an inorganic material containing at least one selected from indium oxide ( In2O3 ), indium tin oxide ( ITO ), indium zinc oxide (IZO), SiO2 , AlO3 , TiO2 , and ZnO.
- the inorganic oxide-containing layer is an indium oxide-containing layer containing at least one selected from the indium oxide (In 2 O 3 ), the indium tin oxide (ITO), and the indium zinc oxide (IZO).
- the metal layer contains a metal selected from silver, gold, nickel, copper, cobalt, aluminum, and alloys of these metals.
- ⁇ Thickness of metal layer> An ITO layer was formed on the base film with the ultraviolet curable resin layer in the same manner as in Example 1, and a metal layer was formed on the ITO layer with a target thickness of 100 nm. The film thickness of the layer is measured, the film formation rate is determined from the obtained film thickness measurement value and the film formation time, and the thickness is determined by the film formation time based on this film formation rate, and it is called the "thickness of the metal layer”. did.
- ⁇ Thickness of base layer> An ITO layer was formed on a base film with an ultraviolet curable resin layer in the same manner as in Example 1, aiming at a thickness of 100 nm, and the thickness of the ITO layer was measured using Dektak 15 (manufactured by ULVAC Co., Ltd.). The film formation rate was determined from the measured value of the film thickness and the film formation time, and the thickness was determined based on the film formation time based on this film formation rate, and was taken as the thickness of the base layer.
- ⁇ Surface roughness of metal layer> The arithmetic mean surface roughness (Ra) of the metal layer was determined according to JIS B 0601:1994 using AFM MultiMode 8 manufactured by Bruker Japan Co., Ltd. under the following conditions on the surface of the metal layer side of the laminates of Examples and Comparative Examples. Arithmetic mean surface roughness (Ra) (nm) was measured. Measurement mode: Tapping mode Spring constant: 200N/m Measurement range: 1 ⁇ m
- Example 1 As a base film, an ultraviolet curable resin layer (hard coat layer) having a thickness of 1.5 ⁇ m was formed on PET film 50-U483 (thickness 50 ⁇ m) manufactured by Toray Industries, Inc. to obtain a base film with an ultraviolet curable resin layer.
- an ITO target is attached to a magnetron sputtering device, and sputtering is performed while introducing Ar gas to form an ITO layer as a base layer with a thickness of 200 nm along the surface of a base film with an ultraviolet curable resin layer. It was formed directly on top of the layers to obtain an intermediate laminate.
- the content of tin oxide (SnO 2 ) contained in ITO was 10% by mass.
- a silver (Ag) target is attached to a magnetron sputtering device, and sputtering is performed while introducing Ar gas to form an Ag layer as a metal layer with a thickness of 5 nm on the ITO layer of the intermediate laminate. I got it.
- the obtained Ag layer was an island-like metal layer on the surface of the metal layer as shown in FIG.
- Example 1 a laminate of Example 1 was obtained in which the base film, the ultraviolet curable resin layer, the base layer, and the metal layer were laminated in this order.
- Example 2 Comparative Examples 1 and 2
- Laminated bodies of Example 2 and Comparative Examples 1 and 2 were obtained in the same manner as in Example 1, except that the thickness of the base layer in Example 1 was changed as shown in Table 1.
- the properties of the obtained laminates of Examples and Comparative Examples were measured by the method described above and are listed in Table 1.
- AFM images of the metal layer surfaces of the laminates of Examples 1 and 2 and Comparative Examples 1 and 2 are shown in FIGS. 3 to 6, respectively.
- the absorption spectra (indicating the absorption rate (%) at each wavelength (nm)) obtained by absorption rate evaluation for the laminates of Examples 1 and 2 and Comparative Examples 1 and 2 are shown in Figures 7 to 10. are shown respectively. Those in which a clear absorption peak could be confirmed in the absorption spectrum were evaluated as ⁇ , and those in which a clear absorption peak could not be confirmed were evaluated as ⁇ .
- a laminate, a light emitting device, and a sensing device that have a metal layer that can cause an LSPR phenomenon.
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
本発明は、基体と下地層と金属層とをこの順に備え、前記金属層は、少なくとも一部において互いに不連続の状態にある複数の部分を含み、前記下地層の前記金属層側の面の算術平均表面粗さRaが、0.3nm以上である積層体、該積層体を有する、発光デバイス、及びセンシングデバイスに関する。
Description
本発明は、積層体、発光デバイス、及びセンシングデバイスに関する。
近年、局在表面プラズモン共鳴(localized surface plasmon resonance:LSPR)とよばれる光学現象が注目されている。
LSPRは、波長スケール以下の領域に閉じ込められた強い強度の共鳴であり、金属ナノ粒子等の金属ナノ構造体に光を入射すると、特定の波長域において金属ナノ構造体表面上の電子の集団振動現象が起こり、吸収および散乱による光の強い消光が生じる、という光学現象(LSPR現象)である。
LSPRは、波長スケール以下の領域に閉じ込められた強い強度の共鳴であり、金属ナノ粒子等の金属ナノ構造体に光を入射すると、特定の波長域において金属ナノ構造体表面上の電子の集団振動現象が起こり、吸収および散乱による光の強い消光が生じる、という光学現象(LSPR現象)である。
この現象を応用することにより様々なデバイスの高精度化ができるものと期待されており、表示デバイスにおける波長制御、LED(light emitting diode)や太陽電池における高効率化、センシングデバイスにおける高感度化等が検討されている。
上記現象の発現の有無や、上記現象が生じる光の波長域や周波数は、光を入射する金属ナノ構造体の材料、金属粒子の粒径、密度等に強く依存することが知られている。
例えば、非特許文献1には、LSPRの共鳴波長は金属ナノ粒子の粒径が大きくなると長波長側にシフトすることが記載されている。
例えば、非特許文献1には、LSPRの共鳴波長は金属ナノ粒子の粒径が大きくなると長波長側にシフトすることが記載されている。
一方、金属ナノ粒子の粒径調整方法として、非特許文献2には、シリコンウエハ上に金属ナノ粒子を付着させた後に高温で熱処理することにより、金属ナノ粒子の粒径を大きくすることができる旨が記載されている。
A.R. Shafiqa et al 2018 J.Phys.:Conf.Ser.1083 012040
Xin Sun and Hao Li 2013 Nanotechnology 24 355706
上記のようなLSPR現象を生じる金属ナノ構造体は各種の基体上に形成することができ、基体としてフィルム基材を用いた場合には、生産性向上などの利点があり用途拡大が見込まれる。しかしながら、基体としてフィルム基材を用いた場合、非特許文献2に開示されているような高温処理は耐熱性に問題が生じるため適用が難しい。
このように、LSPR現象を生じ得る金属層を有する積層体を得るには課題が残されている。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、LSPR現象を生じ得る金属層を有する積層体を提供することを目的とする。
このように、LSPR現象を生じ得る金属層を有する積層体を得るには課題が残されている。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、LSPR現象を生じ得る金属層を有する積層体を提供することを目的とする。
本発明者等は、鋭意検討を重ねた結果、基体、下地層、金属層、をこの順に備える積層体において、下地層の金属層側の面の算術平均表面粗さRaを一定以上の大きさとすることにより、LSPR現象を生じ得る大きさの金属ナノ構造を有する金属層を備えた積層体が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は以下のとおりである。
〔1〕
基体と下地層と金属層とをこの順に備え、
前記金属層は、少なくとも一部において互いに不連続の状態にある複数の部分を含み、
前記下地層の前記金属層側の面の算術平均表面粗さRaが、0.3nm以上である積層体。
〔2〕
前記下地層の厚みが、20~1000nmである〔1〕に記載の積層体。
〔3〕
前記下地層が、酸化インジウム(In2O3)、インジウム錫酸化物(ITO)、インジウム亜鉛酸化物(IZO)、SiO2、AlO3、TiO2、及びZnOから選択される少なくとも一種を含む無機酸化物含有層である〔1〕に記載の積層体。
〔4〕
前記無機酸化物含有層が、前記酸化インジウム(In2O3)、前記インジウム錫酸化物(ITO)、及び前記インジウム亜鉛酸化物(IZO)から選択される少なくとも一種を含有する酸化インジウム含有層である、〔3〕に記載の積層体。
〔5〕
前記積層体における前記金属層側表面の算術平均表面粗さRaが3nm以上である、〔1〕に記載の積層体。
〔6〕
前記金属層が、銀、金、ニッケル、銅、コバルト、アルミニウム、及びこれらの金属の合金から選ばれる金属を含有する、〔1〕に記載の積層体。
〔7〕
前記金属層が銀、金、ニッケル、銅、コバルト、及びこれらの金属の合金から選ばれる金属を含有する、〔6〕に記載の積層体。
〔8〕
前記金属層が、LSPR現象を生じ得るものである、〔1〕に記載の積層体。
〔9〕
前記基体が基材フィルムである、〔1〕に記載の積層体。
〔10〕
〔1〕~〔9〕のいずれか1項に記載の積層体を有する発光デバイス。
〔11〕
〔1〕~〔9〕のいずれか1項に記載の積層体を有するセンシングデバイス。
〔1〕
基体と下地層と金属層とをこの順に備え、
前記金属層は、少なくとも一部において互いに不連続の状態にある複数の部分を含み、
前記下地層の前記金属層側の面の算術平均表面粗さRaが、0.3nm以上である積層体。
〔2〕
前記下地層の厚みが、20~1000nmである〔1〕に記載の積層体。
〔3〕
前記下地層が、酸化インジウム(In2O3)、インジウム錫酸化物(ITO)、インジウム亜鉛酸化物(IZO)、SiO2、AlO3、TiO2、及びZnOから選択される少なくとも一種を含む無機酸化物含有層である〔1〕に記載の積層体。
〔4〕
前記無機酸化物含有層が、前記酸化インジウム(In2O3)、前記インジウム錫酸化物(ITO)、及び前記インジウム亜鉛酸化物(IZO)から選択される少なくとも一種を含有する酸化インジウム含有層である、〔3〕に記載の積層体。
〔5〕
前記積層体における前記金属層側表面の算術平均表面粗さRaが3nm以上である、〔1〕に記載の積層体。
〔6〕
前記金属層が、銀、金、ニッケル、銅、コバルト、アルミニウム、及びこれらの金属の合金から選ばれる金属を含有する、〔1〕に記載の積層体。
〔7〕
前記金属層が銀、金、ニッケル、銅、コバルト、及びこれらの金属の合金から選ばれる金属を含有する、〔6〕に記載の積層体。
〔8〕
前記金属層が、LSPR現象を生じ得るものである、〔1〕に記載の積層体。
〔9〕
前記基体が基材フィルムである、〔1〕に記載の積層体。
〔10〕
〔1〕~〔9〕のいずれか1項に記載の積層体を有する発光デバイス。
〔11〕
〔1〕~〔9〕のいずれか1項に記載の積層体を有するセンシングデバイス。
本発明によれば、金属ナノ構造体の大きさが好適に制御された、LSPR現象を生じ得る金属層を有する積層体、発光デバイス、及びセンシングデバイスを提供することができる。
以下、添付図面を参照しつつ、本発明の好適な実施形態について説明する。以下においては、説明の便宜のために本発明の好適な実施形態のみを示すが、勿論、これによって本発明を限定しようとするものではない。
<1.基本構成>
本発明の実施形態にかかる積層体は、基体と下地層と金属層とをこの順に備え、前記金属層は、少なくとも一部において互いに不連続の状態にある複数の部分を含み、前記下地層の前記金属層側の面の算術平均表面粗さRaが、0.3nm以上である。
本発明の実施形態にかかる積層体は、基体と下地層と金属層とをこの順に備え、前記金属層は、少なくとも一部において互いに不連続の状態にある複数の部分を含み、前記下地層の前記金属層側の面の算術平均表面粗さRaが、0.3nm以上である。
図1に、本発明の一実施形態による積層体1の概略断面図を示す。また、図2に、本発明の一実施形態による積層体1の金属層側表面の原子間力顕微鏡写真(AFM画像)の一例を示す。
図1に示すように、積層体1は、基体10と、基体10の上に形成された、下地層11と、金属層12とをこの順で有する。
下地層11は、基体10上に連続状態で、言い換えれば、隙間なく、設けるのが好ましい。連続状態で設けることにより、下地層11、ひいては、積層体1の平滑性や、基体10と下地層11の密着性を向上させることができ、また、下地層11を面内にばらつきなく成膜することも容易となる。
図1に示すように、金属層12は下地層11上に積層されている。金属層12は複数の部分12aを含む。下地層11上に積層されることにより、これらの部分12aは、少なくとも一部において互いに不連続の状態、言い換えれば、少なくとも一部において隙間12bによって隔てられ、複数の部分12aが島状に形成される。
これらの各部分12aは金属を蒸着、スパッタ等することによって形成された粒子の集合体である。該粒子が基体10等の基体上で薄膜を形成する際には、基体上での粒子の表面拡散性が薄膜の形状に影響を及ぼす。
本発明の一実施形態による積層体1は、基体10上に、金属層側の面のRaが0.3nm以上である下地層11が積層されている。このような下地層上に金属をスパッタすることにより、形成された粒子の表面拡散性が促進され、LSPR現象を発現し得る金属薄膜の形状が得られるものと考えられる。
本発明の一実施形態による積層体1は、基体10上に、金属層側の面のRaが0.3nm以上である下地層11が積層されている。このような下地層上に金属をスパッタすることにより、形成された粒子の表面拡散性が促進され、LSPR現象を発現し得る金属薄膜の形状が得られるものと考えられる。
なお、本明細書でいう「不連続の状態」とは、隙間12bによって互いに僅かに離間した状態をいい、一部接触した状態を含んでいてもよい。不連続の形態は、特に限定されるものではなく、例えば、島状等が含まれる。
ここで「島状」とは、図2の積層体の金属層の表面の原子間力顕微鏡写真(AFM画像)に示されているように、スパッタ粒子の集合体である粒子同士が各々独立しており、それらの粒子が、互いに僅かに離間しまたは一部接触した状態で敷き詰められてなる構造を意味する。
<2.基体>
本実施形態にかかる積層体において、基体10を構成する材料としては、樹脂、ガラス、セラミックス等が挙げられる。
基体10は、基材フィルム、樹脂成型物基材、ガラス基材、またはLSPR現象を発現させたい物品のいずれかであってもよいが、積層体の生産性、用途拡大の観点から、基材フィルムであることが好ましい。
本実施形態にかかる積層体において、基体10を構成する材料としては、樹脂、ガラス、セラミックス等が挙げられる。
基体10は、基材フィルム、樹脂成型物基材、ガラス基材、またはLSPR現象を発現させたい物品のいずれかであってもよいが、積層体の生産性、用途拡大の観点から、基材フィルムであることが好ましい。
より具体的には、基材フィルムとしては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリブチレンテレフタレート、ポリアミド、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート(PC)、シクロオレフィンポリマー(COP)、ポリスチレン、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン、ポリシクロオレフィン、ポリウレタン、アクリル(PMMA)、ABSなどの単独重合体や共重合体からなる透明フィルムを用いることができる。
但し、下地層11や金属層12を後に形成する観点から、蒸着やスパッタ等の処理に必要な熱に耐え得るものであることが好ましい。従って、上記材料の中でも、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、アクリル、ポリカーボネート、シクロオレフィンポリマー、ABS、ポリプロピレン、ポリウレタンが好ましい。なかでも、耐熱性とコストとのバランスがよいことからポリエチレンテレフタレートやシクロオレフィンポリマー、ポリカーボネート、アクリルが好ましい。
基材フィルムは、単層フィルムでもよいし積層フィルムでもよい。加工のし易さ等から、厚さは、例えば、6μm~250μm程度が好ましい。下地層11との付着力を強くするために、プラズマ処理や易接着処理などが施されてもよい。
基体10が基材フィルムの場合、下地層11及び金属層12は基材フィルム上の少なくとも一部に設ければよく、基材フィルムの片面のみに設けてもよく、両面に設けてもよい。
基体10が基材フィルムの場合、下地層11及び金属層12は基材フィルム上の少なくとも一部に設ければよく、基材フィルムの片面のみに設けてもよく、両面に設けてもよい。
基材フィルムは、必要に応じてハードコート層が形成されていてもよい。ハードコート層が設けられることにより、金属層の擦傷性を向上させることができる。ハードコート層は、硬化性樹脂を含有する溶液を塗布する事により形成できる。
硬化性樹脂としては、熱硬化型樹脂、紫外線硬化型樹脂、電子線硬化型樹脂等が挙げられる。硬化性樹脂の種類としてはポリエステル系、アクリル系、ウレタン系、アクリルウレタン系、アミド系、シリコーン系、シリケート系、エポキシ系、メラミン系、オキセタン系、アクリルウレタン系等の各種の樹脂があげられる。これら硬化性樹脂は、一種または二種以上を、適宜に選択して使用できる。これらの中でも、硬度が高く、紫外線硬化が可能で生産性に優れることから、アクリル系樹脂、アクリルウレタン系樹脂、およびエポキシ系樹脂が好ましい。
ここで、基材フィルムは、その表面上に下地層11及び金属層12を形成することができる対象(基体10)の一例にすぎない点に注意すべきである。基体10には、上記のとおり基材フィルムの他、樹脂成型物基材、ガラス基材、LSPR現象を発現させたい物品それ自体も含まれる。樹脂成型物基材、およびLSPR現象を発現させたい物品としては、例えば、透明スクリーンなどの表示デバイス、発光ダイオードなどの光デバイス、太陽電池、表面増強ラマン散乱評価用の基板等が挙げられる。
下地層11及び金属層12は、これら全ての基体上に形成することができ、基体の表面の一部に形成してもよく、基体の表面の全てに形成してもよい。この場合、金属層12を付与すべき基体10は、上記の基材フィルムと同様の材質、条件を満たしていることが好ましい。
<3.下地層>
本実施形態にかかる積層体1は、図1に示されるように、基体10と金属層12の間に、下地層11を備える。下地層11は、基体10の面に直接設けられていてもよいし、基体10の面に設けられた保護膜等を介して間接的に設けられてもよい。下地層11は、上記したとおり、連続状態で、言い換えれば、隙間なく、設けられるのが好ましい。連続状態で設けられることにより、下地層11、ひいては、金属層12や積層体1の平滑性や基体10と下地層11の密着性を向上させることができ、また、下地層11を面内にばらつきなく成膜することも容易となる。
本実施形態にかかる積層体1は、図1に示されるように、基体10と金属層12の間に、下地層11を備える。下地層11は、基体10の面に直接設けられていてもよいし、基体10の面に設けられた保護膜等を介して間接的に設けられてもよい。下地層11は、上記したとおり、連続状態で、言い換えれば、隙間なく、設けられるのが好ましい。連続状態で設けられることにより、下地層11、ひいては、金属層12や積層体1の平滑性や基体10と下地層11の密着性を向上させることができ、また、下地層11を面内にばらつきなく成膜することも容易となる。
このように、基体10と金属層12の間に、下地層11を備えること、すなわち、基体10の上に下地層11を形成し、その上に金属層12を形成することにより、金属層12を不連続の状態で形成しやすくなる。そのメカニズムの詳細は必ずしも明らかではないが、金属の蒸着やスパッタによるスパッタ粒子が基体上で薄膜を形成する際には、基体上での粒子の表面拡散性が薄膜の形状に影響を及ぼし、基体の温度が高く、基体に対する金属層の濡れ性が小さく、金属層の材料の融点が低い方が不連続構造を形成しやすいと考えられる。そして、基体上に下地層11を設けることにより、その表面上の金属粒子の表面拡散性が促進されて金属粒子の濡れ性がより小さくなり、金属層12を不連続の状態で成長させ、島状構造が得られやすくなると考えられる。
本実施形態にかかる積層体1は、下地層11の金属層12側の面の算術平均表面粗さRaが、0.3nm以上である。Raが0.3nm未満であると、下地層上に形成される金属層において、十分な大きさのRaが得られず、LSPRの強度が小さくなる。
下地層11のRaは、金属層におけるLSPR現象発現の観点から、0.3nm以上である必要がある。下地層のRaの上限としては特に限定されないが、生産性の観点から、50nm以下が好ましく、30nm以下がさらに好ましい。
下地層の算術平均表面粗さRaは、JIS B 0601:1994に準じて測定することができる。
下地層11のRaは、金属層におけるLSPR現象発現の観点から、0.3nm以上である必要がある。下地層のRaの上限としては特に限定されないが、生産性の観点から、50nm以下が好ましく、30nm以下がさらに好ましい。
下地層の算術平均表面粗さRaは、JIS B 0601:1994に準じて測定することができる。
下地層のRaを上記範囲とするには、下地層の厚みを後述の好ましい範囲としたり、酸素プラズマ処理等の表面粗化処理を施すことにより、達成し得る。
下地層11としては、薄膜形成が可能な無機酸化物含有層が好ましい。下地層11は、酸化インジウム(In2O3)、インジウム錫酸化物(ITO)、インジウム亜鉛酸化物(IZO)、SiO2、AlO3、TiO2、及びZnOから選択される少なくとも一種を含む無機酸化物含有層であることが好ましい。無機酸化物含有層は、酸化インジウム(In2O3)、インジウム錫酸化物(ITO)、及びインジウム亜鉛酸化物(IZO)から選択される少なくとも一種を含む酸化インジウム含有層であることが好ましい。
酸化インジウム含有層として、酸化インジウム(In2O3)そのものを使用することもできるし、例えば、インジウム錫酸化物(ITO)や、インジウム亜鉛酸化物(IZO)のような金属含有物を使用することもできる。但し、第二の金属を含有したITOやIZOの方が、スパッタリング工程での放電安定性が高い点で、より好ましい。これらの下地層11を用いることにより、基体の面に沿って連続状態の膜を形成することもでき、また、この場合には、下地層11の上に積層される金属層12を、例えば、島状の不連続構造としやすくなるため、好ましい。
酸化インジウム含有層として、酸化インジウム(In2O3)そのものを使用することもできるし、例えば、インジウム錫酸化物(ITO)や、インジウム亜鉛酸化物(IZO)のような金属含有物を使用することもできる。但し、第二の金属を含有したITOやIZOの方が、スパッタリング工程での放電安定性が高い点で、より好ましい。これらの下地層11を用いることにより、基体の面に沿って連続状態の膜を形成することもでき、また、この場合には、下地層11の上に積層される金属層12を、例えば、島状の不連続構造としやすくなるため、好ましい。
ITOに含まれる酸化錫(SnО2)の質量比率である含有率(含有率=(SnO2/(In2O3+SnO2))×100)は特に限定されるものではないが、例えば、2.5質量%~30質量%、より好ましくは、3質量%~10質量%である。また、IZOに含まれる酸化亜鉛(ZnO)の質量比率である含有率(含有率=(ZnO/(In2O3+ZnO))×100)は、例えば、2質量%~20質量%である。
下地層11の厚みは、1~1000nmであることが好ましく、20~1000nmであることがより好ましい。層の厚みが大きいほど、その表面のRaを大きくすることができるため、Raが0.3nm以上の下地層を形成し易くする観点からは、下限としては、1nm以上であることが好ましく、3nm以上であることがより好ましく、10nm以上がさらに好ましく、20nm以上がよりさらに好ましく、30nm以上が特に好ましい。また、上限としては、生産性の観点から、1000nm以下が好ましく、700nm以下がより好ましく、500nm以下がさらに好ましく、300nm以下がよりさらに好ましい。
なお、下地層の厚みが50nm以下、例えば20nm程度の厚みである場合であっても、表面に酸素プラズマ処理等の表面粗化処理を施すことによって、下地層のRaを大きくすることは可能である。
下地層の厚みは、例えば、積層体の断面TEM画像を測定し、得られたTEM画像より求めることができる。
<4.金属層>
金属層12は下地層11上に形成され、少なくとも一部において互いに不連続の状態にある複数の部分を含む。
金属層12は、LSPR現象発現の観点から、銀、金、ニッケル、銅、コバルト、アルミニウム、及びこれらの金属の合金から選ばれる金属を含有することが好ましく、銀、金、ニッケル、銅、コバルト、及びこれらの金属の合金から選ばれる金属を含有することがより好ましく、銀、金、及びこれらの金属の合金を含有することがさらに好ましい。
本発明の実施形態において、金属層が、LSPR現象を生じ得るものであることが好ましい。
金属層12は下地層11上に形成され、少なくとも一部において互いに不連続の状態にある複数の部分を含む。
金属層12は、LSPR現象発現の観点から、銀、金、ニッケル、銅、コバルト、アルミニウム、及びこれらの金属の合金から選ばれる金属を含有することが好ましく、銀、金、ニッケル、銅、コバルト、及びこれらの金属の合金から選ばれる金属を含有することがより好ましく、銀、金、及びこれらの金属の合金を含有することがさらに好ましい。
本発明の実施形態において、金属層が、LSPR現象を生じ得るものであることが好ましい。
金属層12が下地層上で不連続状態となるメカニズムの詳細は必ずしも明らかではないが、おおよそ、次のようなものであると推測される。即ち、金属層12の薄膜形成プロセスにおいて、不連続構造の形成しやすさは、金属層12が付与される基体上での表面拡散と関連性があり、基体の温度が高く、基体に対する金属層の濡れ性が小さく、金属層の材料の融点が低い方が不連続構造を形成しやすい、というものである。そして、本実施形態に係る積層体では、基体上に下地層11を設けているため、その表面上の金属粒子の表面拡散性が促進されて、金属層12の濡れ性がより小さくなり、島状構造が得られやすくなると考えられる。
複数の部分12aの平均粒径の粒度分布は小さい方が好ましい。粒度分布を小さくすることで、LSPR現象が生じる光の波長域がより限定され、得られる光の吸収スペクトルにおける吸収のピーク幅がシャープになると考えられる。そのため、例えば本実施形態の積層体をセンシングデバイスに応用した場合には、より高感度なセンシングが可能になるものと期待される。
ここで、複数の部分12aの平均粒径とは、複数の部分12aの円相当径の平均値を意味する。部分12aの円相当径とは、部分12aの面積に相当する真円の直径のことである。
ここで、複数の部分12aの平均粒径とは、複数の部分12aの円相当径の平均値を意味する。部分12aの円相当径とは、部分12aの面積に相当する真円の直径のことである。
金属ナノ構造の大きさについては、上記の平均粒径以外に、金属層の算術平均表面粗さRaを指標として用いることも好ましい。
本実施形態にかかる積層体1は、LSPR現象発現の観点から、金属層12側表面の算術平均表面粗さRaが、3nm以上であることが好ましく、より好ましくは4nm以上であり、さらに好ましくは5nm以上である。金属層側表面のRaの上限としては、表面粗さが光学特性に影響を及ぼす観点から、300nm以下が好ましく、100nm以下がさらに好ましい。
金属層の算術平均表面粗さRaは、JIS B 0601:1994に準じて測定することができる。
本実施形態にかかる積層体1は、LSPR現象発現の観点から、金属層12側表面の算術平均表面粗さRaが、3nm以上であることが好ましく、より好ましくは4nm以上であり、さらに好ましくは5nm以上である。金属層側表面のRaの上限としては、表面粗さが光学特性に影響を及ぼす観点から、300nm以下が好ましく、100nm以下がさらに好ましい。
金属層の算術平均表面粗さRaは、JIS B 0601:1994に準じて測定することができる。
金属層12の厚さは、LSPRの発現強度の観点から3nm以上であることが好ましく、5nm以上であることがより好ましく、7nm以上であることがさらに好ましい。また、不連続膜形成の観点から15nm以下であることが好ましく、12nm以下であることがより好ましく、10nm以下であることがさらに好ましい。
この厚さは、均一な膜を生産性良く形成するのにも適している。
金属層の厚みは、例えば、積層体の断面TEM画像を測定し、得られたTEM画像より求めることができる。具体的には、実施例に記載の方法により求めることができる。
この厚さは、均一な膜を生産性良く形成するのにも適している。
金属層の厚みは、例えば、積層体の断面TEM画像を測定し、得られたTEM画像より求めることができる。具体的には、実施例に記載の方法により求めることができる。
<5.その他の層>
本実施形態の積層体1には、本発明の効果を奏する限りにおいて上述の金属層12、下地層11の他に、用途に応じてその他の層を設けてもよい。その他の層としては、粘着剤層等の樹脂層、色味等の外観を調整するための高屈折材料等の光学調整層(色味調整層)、耐湿性や耐擦傷性等の耐久性を向上させるための保護層(耐擦傷性層)、バリア層(腐食防止層)等が挙げられる。
本実施形態の積層体1には、本発明の効果を奏する限りにおいて上述の金属層12、下地層11の他に、用途に応じてその他の層を設けてもよい。その他の層としては、粘着剤層等の樹脂層、色味等の外観を調整するための高屈折材料等の光学調整層(色味調整層)、耐湿性や耐擦傷性等の耐久性を向上させるための保護層(耐擦傷性層)、バリア層(腐食防止層)等が挙げられる。
本実施形態の積層体1は、樹脂層を備えていてもよい。樹脂層は、金属層12の基体10側の面と反対側の面に備えていてもよく金属層上に形成してもよい。
樹脂層は、粘着剤層、色味等の外観を調整するための高屈折材料等の光学調整層(色味調整層)、耐湿性や耐擦傷性等の耐久性を向上させるための保護層(耐擦傷性層)、易接着層、上述したハードコート層、反射防止層、光取出し層、アンチグレア層等であってもよい。
樹脂層は複数設けることができる。
樹脂層は複数設けることができる。
本実施形態の積層体1は、粘着剤層を介して被着部材に貼付されて用いられてもよい。
粘着剤層を形成する粘着剤は透明粘着剤であれば特に限定されず、例えばアクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤、シリコーン系粘着剤、ポリエステル系粘着剤、ウレタン系粘着剤、エポキシ系粘着剤、およびポリエーテル系粘着剤のいずれかを単独で、あるいは、2種類以上を組み合わせて使用することができる。透明性、加工性および耐久性などの観点から、アクリル系粘着剤を用いることが好ましい。
粘着剤層の厚みは特に限定されないが、薄くすることで最終製品構成の薄型化への寄与や可視光透過性や膜厚精度、平坦性を向上させることができるため、100μm以下であることが好ましく、75μm以下であることがより好ましく、50μm以下であることがさらに好ましい。
また、粘着剤層を構成する透明粘着剤は着色されていてもよい。
透明粘着剤を着色する方法は特に限定されないが、例えば色素を微量添加することにより着色することができる。
透明粘着剤を着色する方法は特に限定されないが、例えば色素を微量添加することにより着色することができる。
粘着剤層の上には、被着部材に貼付する際まで粘着剤層を保護するために、はく離ライナーを設けてもよい。
<6.積層体の製造>
積層体の製造方法の一例について、説明する。特に説明しないが、基材フィルム以外の基体を用いた場合についても同様の方法で製造することができる。
積層体の製造方法の一例について、説明する。特に説明しないが、基材フィルム以外の基体を用いた場合についても同様の方法で製造することができる。
下地層11を形成するにあたっては、真空蒸着、スパッタリング、イオンプレーティング等の方法を用いることができる。但し、大面積でも厚さを厳密に制御できる点から、スパッタリングが好ましい。
金属層12を形成するにあたっては、例えば、真空蒸着、スパッタリング等の方法を用いることができる。
粘着剤層を設ける場合には、粘着剤層を設ける面に粘着剤組成物を塗布等することや、はく離ライナーに形成した粘着剤層を転写することにより形成できる。
粘着剤組成物の塗布は、慣用のコーター、例えば、グラビヤロールコーター、リバースロールコーター、キスロールコーター、ディップロールコーター、バーコーター、ナイフコーター、スプレーコーターなどを用いて行うことができる。乾燥温度は、適宜採用可能であるが、好ましくは40℃~200℃であり、さらに好ましくは、50℃~180℃であり、特に好ましくは70℃~120℃である。乾燥時間は、適宜、適切な時間が採用され得る。上記乾燥時間は、好ましくは5秒~20分、さらに好ましくは5秒~10分、特に好ましくは、10秒~5分である。
粘着剤組成物の塗布は、慣用のコーター、例えば、グラビヤロールコーター、リバースロールコーター、キスロールコーター、ディップロールコーター、バーコーター、ナイフコーター、スプレーコーターなどを用いて行うことができる。乾燥温度は、適宜採用可能であるが、好ましくは40℃~200℃であり、さらに好ましくは、50℃~180℃であり、特に好ましくは70℃~120℃である。乾燥時間は、適宜、適切な時間が採用され得る。上記乾燥時間は、好ましくは5秒~20分、さらに好ましくは5秒~10分、特に好ましくは、10秒~5分である。
なお、本発明では、基体上に、下地層、金属層をこの順に備えればよく、これらの層間にその他の層を設けてもよい。ただし、下地層11と金属層12の間には、他の層を介在させずに直接接触させるのが好ましい。
<7.部材>
本実施形態に係る部材は、被着部材と、上述の積層体とを備え、前記積層体1が前記粘着剤層を介して前記被着部材に貼付された部材である。
本実施形態に係る部材は、被着部材と、上述の積層体とを備え、前記積層体1が前記粘着剤層を介して前記被着部材に貼付された部材である。
図11に、本発明の一実施形態による部材2の概略断面図を示す。本発明の一実施形態による部材2は、積層体1が被着部材15に貼付された状態の概略断面図である。本実施形態の部材2は、積層体1が、粘着剤層14を介して、被着部材15に貼付されている。
被着部材15としては、例えば、ガラスやプラスチックからなる部材を使用することもできるが、これに限定されるものではない。
積層体1を被着部材15に貼付する方法は特に限定されないが、例えば真空成形により貼付することができる。真空成形とは、積層体1を加熱軟化しつつ展張し、積層体1の被着部材側の空間を減圧し、必要に応じ反対側の空間を加圧することにより、積層体1を被着部材の表面の三次元立体形状に沿って成形しつつ貼付積層する方法である。
積層体1としては、上述の説明をそのまま援用し得る。
積層体1としては、上述の説明をそのまま援用し得る。
<8.積層体の用途>
本実施形態の積層体は、表示デバイスや光デバイス、発光デバイス、センシングデバイス等に応用することにより各種性能向上が期待される。
例えば、スクリーン、プラズモニックカラーデバイス、フィルタ、有機EL、フォトクロミック、メタマテリアルに応用することにより、波長制御機能を付与したり、発光ダイオードや太陽電池に応用することにより、光の増強や高効率化、エネルギー変換機能を付与したり、センシングデバイスや光触媒に応用することにより、高感度化を図ることが期待できる。
本発明の実施形態に係る発光デバイスは、本発明の実施形態に係る積層体を有する。また、本発明の実施形態に係るセンシングデバイスは、本発明の実施形態に係る積層体を有する。
本実施形態の積層体は、表示デバイスや光デバイス、発光デバイス、センシングデバイス等に応用することにより各種性能向上が期待される。
例えば、スクリーン、プラズモニックカラーデバイス、フィルタ、有機EL、フォトクロミック、メタマテリアルに応用することにより、波長制御機能を付与したり、発光ダイオードや太陽電池に応用することにより、光の増強や高効率化、エネルギー変換機能を付与したり、センシングデバイスや光触媒に応用することにより、高感度化を図ることが期待できる。
本発明の実施形態に係る発光デバイスは、本発明の実施形態に係る積層体を有する。また、本発明の実施形態に係るセンシングデバイスは、本発明の実施形態に係る積層体を有する。
以上説明したように、本明細書には次の事項が開示されている。
〔1〕
基体と下地層と金属層とをこの順に備え、
前記金属層は、少なくとも一部において互いに不連続の状態にある複数の部分を含み、
前記下地層の前記金属層側の面の算術平均表面粗さRaが、0.3nm以上である積層体。
〔2〕
前記下地層の厚みが、20~1000nmである〔1〕に記載の積層体。
〔3〕
前記下地層が、酸化インジウム(In2O3)、インジウム錫酸化物(ITO)、インジウム亜鉛酸化物(IZO)、SiO2、AlO3、TiO2、及びZnOから選択される少なくとも一種を含む無機酸化物含有層である〔1〕又は〔2〕に記載の積層体。
〔4〕
前記無機酸化物含有層が、前記酸化インジウム(In2O3)、前記インジウム錫酸化物(ITO)、及び前記インジウム亜鉛酸化物(IZO)から選択される少なくとも一種を含有する酸化インジウム含有層である、〔3〕に記載の積層体。
〔5〕
前記積層体における前記金属層側表面の算術平均表面粗さRaが3nm以上である、〔1〕~〔4〕のいずれか1項に記載の積層体。
〔6〕
前記金属層が、銀、金、ニッケル、銅、コバルト、アルミニウム、及びこれらの金属の合金から選ばれる金属を含有する、〔1〕~〔5〕のいずれか1項に記載の積層体。
〔7〕
前記金属層が、銀、金、ニッケル、銅、コバルト、及びこれらの金属の合金から選ばれる金属を含有する、〔6〕に記載の積層体。
〔8〕
前記金属層が、LSPR現象を生じ得るものである、〔1〕~〔7〕のいずれか1項に記載の積層体。
〔9〕
前記基体が基材フィルムである、〔1〕~〔8〕のいずれか1項に記載の積層体。
〔10〕
〔1〕~〔9〕のいずれか1項に記載の積層体を有する発光デバイス。
〔11〕
〔1〕~〔9〕のいずれか1項に記載の積層体を有するセンシングデバイス。
〔1〕
基体と下地層と金属層とをこの順に備え、
前記金属層は、少なくとも一部において互いに不連続の状態にある複数の部分を含み、
前記下地層の前記金属層側の面の算術平均表面粗さRaが、0.3nm以上である積層体。
〔2〕
前記下地層の厚みが、20~1000nmである〔1〕に記載の積層体。
〔3〕
前記下地層が、酸化インジウム(In2O3)、インジウム錫酸化物(ITO)、インジウム亜鉛酸化物(IZO)、SiO2、AlO3、TiO2、及びZnOから選択される少なくとも一種を含む無機酸化物含有層である〔1〕又は〔2〕に記載の積層体。
〔4〕
前記無機酸化物含有層が、前記酸化インジウム(In2O3)、前記インジウム錫酸化物(ITO)、及び前記インジウム亜鉛酸化物(IZO)から選択される少なくとも一種を含有する酸化インジウム含有層である、〔3〕に記載の積層体。
〔5〕
前記積層体における前記金属層側表面の算術平均表面粗さRaが3nm以上である、〔1〕~〔4〕のいずれか1項に記載の積層体。
〔6〕
前記金属層が、銀、金、ニッケル、銅、コバルト、アルミニウム、及びこれらの金属の合金から選ばれる金属を含有する、〔1〕~〔5〕のいずれか1項に記載の積層体。
〔7〕
前記金属層が、銀、金、ニッケル、銅、コバルト、及びこれらの金属の合金から選ばれる金属を含有する、〔6〕に記載の積層体。
〔8〕
前記金属層が、LSPR現象を生じ得るものである、〔1〕~〔7〕のいずれか1項に記載の積層体。
〔9〕
前記基体が基材フィルムである、〔1〕~〔8〕のいずれか1項に記載の積層体。
〔10〕
〔1〕~〔9〕のいずれか1項に記載の積層体を有する発光デバイス。
〔11〕
〔1〕~〔9〕のいずれか1項に記載の積層体を有するセンシングデバイス。
以下、実施例および比較例を挙げて、本発明をより具体的に説明する。積層体を作製し評価を行った。なお、基体10としては、基材フィルムを用いた。
評価方法の詳細は以下のとおりである。
<金属層の厚み>
実施例1と同様にして紫外線硬化樹脂層付き基材フィルム上にITO層を形成し、ITO層上に金属層を厚さ100nmを目標として成膜し、Dektak15(株式会社アルバック製)にて金属層の膜厚を測定し、得られた膜厚の測定値と成膜時間から成膜レートを求め、この成膜レートに基づいて成膜時間により厚みを決定し、「金属層の厚み」とした。
実施例1と同様にして紫外線硬化樹脂層付き基材フィルム上にITO層を形成し、ITO層上に金属層を厚さ100nmを目標として成膜し、Dektak15(株式会社アルバック製)にて金属層の膜厚を測定し、得られた膜厚の測定値と成膜時間から成膜レートを求め、この成膜レートに基づいて成膜時間により厚みを決定し、「金属層の厚み」とした。
<下地層の厚み>
実施例1と同様にして紫外線硬化樹脂層付き基材フィルム上にITO層を厚さ100nmを目標として成膜し、Dektak15(株式会社アルバック製)にてITO層の膜厚を測定し、得られた膜厚の測定値と成膜時間から成膜レートを求め、この成膜レートに基づいて成膜時間により厚みを決定し、下地層の厚みとした。
実施例1と同様にして紫外線硬化樹脂層付き基材フィルム上にITO層を厚さ100nmを目標として成膜し、Dektak15(株式会社アルバック製)にてITO層の膜厚を測定し、得られた膜厚の測定値と成膜時間から成膜レートを求め、この成膜レートに基づいて成膜時間により厚みを決定し、下地層の厚みとした。
<金属層の表面粗さ>
金属層の算術平均表面粗さ(Ra)は、JIS B 0601:1994に準じ、ブルカージャパン株式会社製AFM MultiMode8を用い、下記の条件にて実施例及び比較例の積層体の金属層側表面の算術平均表面粗さ(Ra)(nm)を測定した。
測定モード:タッピングモード
バネ定数:200N/m
測定範囲:1μm
金属層の算術平均表面粗さ(Ra)は、JIS B 0601:1994に準じ、ブルカージャパン株式会社製AFM MultiMode8を用い、下記の条件にて実施例及び比較例の積層体の金属層側表面の算術平均表面粗さ(Ra)(nm)を測定した。
測定モード:タッピングモード
バネ定数:200N/m
測定範囲:1μm
<下地層の表面粗さ>
紫外線硬化樹脂層付き基材フィルムの紫外線硬化樹脂層の上に下地層としてのITO層を積層した実施例及び比較例の中間積層物について、ITO層側表面の算術平均表面粗さ(Ra)を、金属層における測定と同様の条件にて測定した。
紫外線硬化樹脂層付き基材フィルムの紫外線硬化樹脂層の上に下地層としてのITO層を積層した実施例及び比較例の中間積層物について、ITO層側表面の算術平均表面粗さ(Ra)を、金属層における測定と同様の条件にて測定した。
<吸収率評価>
実施例及び比較例で得られた積層体について、光の波長別透過率および反射率(波長範囲:300~900nm)を分光光度計(U4100、(株)日立ハイテクサイエンス製)を用いて評価し、吸収率を算出した。
実施例及び比較例で得られた積層体について、光の波長別透過率および反射率(波長範囲:300~900nm)を分光光度計(U4100、(株)日立ハイテクサイエンス製)を用いて評価し、吸収率を算出した。
[実施例1]
基材フィルムとして、東レ株式会社製PETフィルム50-U483(厚さ50μm)に厚み1.5μmの紫外線硬化樹脂層(ハードコート層)を形成し、紫外線硬化樹脂層付き基材フィルムを得た。
先ず、マグネトロンスパッタリング装置にITOターゲットを取り付け、Arガスを導入しながらスパッタリングをすることで紫外線硬化樹脂層付き基材フィルムの面に沿って、下地層としてのITO層を厚さ200nmで紫外線硬化樹脂層の上に直接形成し、中間積層物を得た。ITOに含まれる酸化錫(SnО2)の含有率(含有率=(SnO2/(In2O3+SnO2))×100)は10質量%であった。
次に、マグネトロンスパッタリング装置に銀(Ag)ターゲットを取り付け、Arガスを導入しながらスパッタリングすることで中間積層物のITO層の上に金属層としてのAg層を厚さ5nmで形成し、積層体を得た。得られたAg層は図3で示すような金属層表面の島状金属層であった。
基材フィルムとして、東レ株式会社製PETフィルム50-U483(厚さ50μm)に厚み1.5μmの紫外線硬化樹脂層(ハードコート層)を形成し、紫外線硬化樹脂層付き基材フィルムを得た。
先ず、マグネトロンスパッタリング装置にITOターゲットを取り付け、Arガスを導入しながらスパッタリングをすることで紫外線硬化樹脂層付き基材フィルムの面に沿って、下地層としてのITO層を厚さ200nmで紫外線硬化樹脂層の上に直接形成し、中間積層物を得た。ITOに含まれる酸化錫(SnО2)の含有率(含有率=(SnO2/(In2O3+SnO2))×100)は10質量%であった。
次に、マグネトロンスパッタリング装置に銀(Ag)ターゲットを取り付け、Arガスを導入しながらスパッタリングすることで中間積層物のITO層の上に金属層としてのAg層を厚さ5nmで形成し、積層体を得た。得られたAg層は図3で示すような金属層表面の島状金属層であった。
以上により基材フィルム、紫外線硬化樹脂層、下地層、金属層がこの順に積層された実施例1の積層体を得た。
[実施例2、比較例1、2]
実施例1における下地層の厚みを、表1に示すように変更したこと以外は、実施例1と同様にして、実施例2及び比較例1、2の積層体を得た。
実施例1における下地層の厚みを、表1に示すように変更したこと以外は、実施例1と同様にして、実施例2及び比較例1、2の積層体を得た。
得られた実施例及び比較例の積層体について、特性を上記の方法により測定し、表1に記載した。
実施例1、2及び比較例1、2の積層体について、金属層表面のAFM画像を図3~図6にそれぞれ示す。また、実施例1、2及び比較例1、2の積層体について、吸収率評価により得られた吸収スペクトル(各波長(nm)における吸収率(%)を示したもの)を、図7~10にそれぞれ示す。
吸収スペクトルにおいて明確な吸収ピークを確認することができたものを〇、明確な吸収ピークを確認することができなかったものを×と評価した。
実施例1、2及び比較例1、2の積層体について、金属層表面のAFM画像を図3~図6にそれぞれ示す。また、実施例1、2及び比較例1、2の積層体について、吸収率評価により得られた吸収スペクトル(各波長(nm)における吸収率(%)を示したもの)を、図7~10にそれぞれ示す。
吸収スペクトルにおいて明確な吸収ピークを確認することができたものを〇、明確な吸収ピークを確認することができなかったものを×と評価した。
表1、及び図3~10から明らかなように、実施例の積層体は、下地層表面のRaを0.3nm以上とすることにより、金属層表面のRaが大きくなり、吸収スペクトルにおいて500~600nm付近に明確な吸収ピークを確認することができた。一方、比較例の積層体は下地層表面のRaが0.3nm未満であるため、金属層表面のRaも小さくなり、吸収スペクトルにおいて明確な吸収ピークを確認することはできなかった。
本発明は前記実施例に限定されるものではなく、発明の趣旨から逸脱しない範囲で適宜変更して具体化することもできる。
本発明によれば、LSPR現象を生じ得る金属層を有する積層体、発光デバイス、及びセンシングデバイスを提供することができる。
本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
本出願は、2022年3月30日出願の日本特許出願(特願2022-057000)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
本出願は、2022年3月30日出願の日本特許出願(特願2022-057000)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
1 積層体
2 部材
10 基体
11 下地層
12 金属層
12a 部分
12b 隙間
14 粘着剤層
15 被着部材
2 部材
10 基体
11 下地層
12 金属層
12a 部分
12b 隙間
14 粘着剤層
15 被着部材
Claims (11)
- 基体と下地層と金属層とをこの順に備え、
前記金属層は、少なくとも一部において互いに不連続の状態にある複数の部分を含み、
前記下地層の前記金属層側の面の算術平均表面粗さRaが、0.3nm以上である積層体。 - 前記下地層の厚みが、20~1000nmである請求項1に記載の積層体。
- 前記下地層が、酸化インジウム(In2O3)、インジウム錫酸化物(ITO)、インジウム亜鉛酸化物(IZO)、SiO2、AlO3、TiO2、及びZnOから選択される少なくとも一種を含む無機酸化物含有層である請求項1に記載の積層体。
- 前記無機酸化物含有層が、前記酸化インジウム(In2O3)、前記インジウム錫酸化物(ITO)、及び前記インジウム亜鉛酸化物(IZO)から選択される少なくとも一種を含有する酸化インジウム含有層である、請求項3に記載の積層体。
- 前記積層体における前記金属層側表面の算術平均表面粗さRaが3nm以上である、請求項1に記載の積層体。
- 前記金属層が、銀、金、ニッケル、銅、コバルト、アルミニウム、及びこれらの金属の合金から選ばれる金属を含有する、請求項1に記載の積層体。
- 前記金属層が、銀、金、ニッケル、銅、コバルト、及びこれらの金属の合金から選ばれる金属を含有する、請求項6に記載の積層体。
- 前記金属層が、LSPR現象を生じ得るものである、請求項1に記載の積層体。
- 前記基体が基材フィルムである、請求項1に記載の積層体。
- 請求項1~9のいずれか1項に記載の積層体を有する発光デバイス。
- 請求項1~9のいずれか1項に記載の積層体を有するセンシングデバイス。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022057000 | 2022-03-30 | ||
JP2022-057000 | 2022-03-30 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2023190612A1 true WO2023190612A1 (ja) | 2023-10-05 |
Family
ID=88201922
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2023/012691 WO2023190612A1 (ja) | 2022-03-30 | 2023-03-28 | 積層体、発光デバイス、及びセンシングデバイス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
WO (1) | WO2023190612A1 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014065260A (ja) * | 2012-09-27 | 2014-04-17 | Tokai Rubber Ind Ltd | 透明積層フィルムおよびその製造方法 |
JP2016043581A (ja) * | 2014-08-22 | 2016-04-04 | 大日本印刷株式会社 | 積層材及び積層材の製造方法 |
JP2016043586A (ja) * | 2014-08-22 | 2016-04-04 | 大日本印刷株式会社 | 積層材及び積層材の製造方法 |
WO2019208499A1 (ja) * | 2018-04-23 | 2019-10-31 | 日東電工株式会社 | 電磁波透過性金属光沢物品 |
WO2021006130A1 (ja) * | 2019-07-11 | 2021-01-14 | 日東電工株式会社 | 電磁波透過性金属光沢物品 |
WO2021025054A1 (ja) * | 2019-08-08 | 2021-02-11 | 日東電工株式会社 | 電磁波透過性積層体 |
WO2021065839A1 (ja) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | 日東電工株式会社 | 積層体 |
WO2021182380A1 (ja) * | 2020-03-09 | 2021-09-16 | 日東電工株式会社 | 電磁波透過性積層部材、及びその製造方法 |
-
2023
- 2023-03-28 WO PCT/JP2023/012691 patent/WO2023190612A1/ja unknown
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014065260A (ja) * | 2012-09-27 | 2014-04-17 | Tokai Rubber Ind Ltd | 透明積層フィルムおよびその製造方法 |
JP2016043581A (ja) * | 2014-08-22 | 2016-04-04 | 大日本印刷株式会社 | 積層材及び積層材の製造方法 |
JP2016043586A (ja) * | 2014-08-22 | 2016-04-04 | 大日本印刷株式会社 | 積層材及び積層材の製造方法 |
WO2019208499A1 (ja) * | 2018-04-23 | 2019-10-31 | 日東電工株式会社 | 電磁波透過性金属光沢物品 |
WO2021006130A1 (ja) * | 2019-07-11 | 2021-01-14 | 日東電工株式会社 | 電磁波透過性金属光沢物品 |
WO2021025054A1 (ja) * | 2019-08-08 | 2021-02-11 | 日東電工株式会社 | 電磁波透過性積層体 |
WO2021065839A1 (ja) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | 日東電工株式会社 | 積層体 |
WO2021182380A1 (ja) * | 2020-03-09 | 2021-09-16 | 日東電工株式会社 | 電磁波透過性積層部材、及びその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5230788B2 (ja) | 透明導電性フィルム | |
CN107406727B (zh) | 具有透明粘合剂层的带透明导电层的盖构件 | |
JP5585143B2 (ja) | 透明導電性積層体およびその製造方法ならびにタッチパネル | |
JP5549216B2 (ja) | 透明導電性積層体およびその製造方法ならびにタッチパネル | |
WO2019107036A1 (ja) | ハードコートフィルム、光学積層体および画像表示装置 | |
US20100136276A1 (en) | Pressure-sensitive adhesive layer-carrying transparent conductive film and method for production thereof | |
WO2003100794A1 (en) | Transparent conductive laminate film, touch panel having this transparent conductive laminate film, and production method for this transparent conductive laminate film | |
TWI779411B (zh) | 抗反射膜及其製造方法、以及圖像顯示裝置 | |
CN113557279B (zh) | 多层膜及包括其的层叠体 | |
JP5235315B2 (ja) | 透明電極付き基板の製造方法 | |
JP2011175900A (ja) | 透明導電性積層体及びその製造方法 | |
JP2000214302A (ja) | 反射防止フィルム及びその製造方法 | |
JP2018078090A (ja) | 透明導電性フィルム及びそれを用いたタッチパネル | |
JP2011065937A (ja) | 透明導電性薄膜及びその製造方法 | |
TW202306757A (zh) | 光學積層體及圖像顯示裝置 | |
JP2004345223A (ja) | 光学機能性フィルム、および画像表示装置 | |
WO2023190612A1 (ja) | 積層体、発光デバイス、及びセンシングデバイス | |
WO2023162999A1 (ja) | 自発光型表示装置 | |
JP6425598B2 (ja) | 透明導電性フィルム及びタッチパネル | |
JP2017077731A (ja) | 電子デバイス用ガスバリア積層体 | |
JP2000221302A (ja) | 反射防止フィルム及びその製造方法 | |
JP2004119188A (ja) | カールが低減した積層フィルム | |
JP7213323B2 (ja) | 光学積層体、物品 | |
KR101573228B1 (ko) | 반사필름 제조 방법 | |
KR102552038B1 (ko) | 장식 부재의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 23780621 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |