WO2023189635A1 - シールド編組部材及びワイヤハーネス - Google Patents

シールド編組部材及びワイヤハーネス Download PDF

Info

Publication number
WO2023189635A1
WO2023189635A1 PCT/JP2023/010207 JP2023010207W WO2023189635A1 WO 2023189635 A1 WO2023189635 A1 WO 2023189635A1 JP 2023010207 W JP2023010207 W JP 2023010207W WO 2023189635 A1 WO2023189635 A1 WO 2023189635A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
parallel
wires
wire
strands
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/010207
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
直也 濱本
大輔 橋本
Original Assignee
株式会社オートネットワーク技術研究所
住友電装株式会社
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オートネットワーク技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社 filed Critical 株式会社オートネットワーク技術研究所
Publication of WO2023189635A1 publication Critical patent/WO2023189635A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B5/00Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form
    • H01B5/12Braided wires or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/18Protection against damage caused by wear, mechanical force or pressure; Sheaths; Armouring

Definitions

  • a wire harness that includes an electric wire and a shield braided member that covers the outer periphery of the electric wire along the extending direction of the electric wire (for example, see Patent Document 1).
  • the shield braided member is formed by braiding a plurality of metal wires, and suppresses the radiation of electromagnetic waves from the electric wire.
  • the present disclosure has been made to solve the above-mentioned problems, and its purpose is to provide a shield braided member and a wire harness that can suppress the radiation of electromagnetic waves in a wide frequency band.
  • the shield braided member of the present disclosure is a shield braided member formed by weaving a plurality of strands, and the plurality of strands include a first strand made of a first metal material, and a first strand made of a first metal material. A second strand made of a second metal material different from the metal material.
  • the wire harness of the present disclosure includes an electric wire and the shield braided member that covers the outer periphery of the electric wire along the extending direction of the electric wire.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a vehicle in one embodiment.
  • FIG. 2 is a partial schematic plan view of the wire harness in one embodiment.
  • FIG. 3 is a partially schematic enlarged view of the shield braided member in one embodiment.
  • FIG. 4 is a partially schematic enlarged view of a shield braided member in another example.
  • FIG. 5 is a partially schematic enlarged view of a shield braided member in another example.
  • FIG. 6 is a partially schematic enlarged view of a shield braided member in another example.
  • the shield braided member of the present disclosure includes: [1] A shield braided member formed by weaving a plurality of strands, wherein the plurality of strands are different from a first strand made of a first metal material and the first metal material. A second strand made of a second metal material.
  • the plurality of strands have half of the first strands and half of the second strands.
  • a first group is formed in which the unit wires constituting the plurality of wires are arranged in parallel in a first direction, and the unit wires are arranged in a second direction intersecting the first direction.
  • a plurality of second groups arranged in parallel are formed, a plurality of the first groups are provided at intervals in the first direction, and a plurality of the second groups are provided at intervals in the second direction.
  • both the first group and the second group are provided with the first strands and the second strands arranged in parallel alternately.
  • the first strand and the second strand are arranged in parallel, so that the first strand and the second strand are arranged in parallel.
  • the lines become finely dispersed. Therefore, the radiation of electromagnetic waves in a wide frequency band from the stored object can be effectively suppressed.
  • a first group is formed in which the unit wires constituting the plurality of wires are arranged in parallel in a first direction, and the unit wires are arranged in a second direction intersecting the first direction.
  • a plurality of second groups arranged in parallel are formed, a plurality of the first groups are provided at intervals in the first direction, and a plurality of the second groups are provided at intervals in the second direction.
  • the first group and the second group both include a first continuous group in which the first strands are arranged in parallel, and a second continuous group in which the second strands are arranged in parallel. It is preferable that the
  • the first continuous group in which the first strands are arranged in parallel and the first continuous group in which the second strands are arranged in parallel. Since the two continuous groups are arranged in parallel, the first strand and the second strand are appropriately dispersed. Therefore, the radiation of electromagnetic waves in a wide frequency band from the stored object can be effectively suppressed.
  • a first group is formed in which the unit wires constituting the plurality of wires are arranged in parallel in a first direction, and the unit wires are arranged in a second direction intersecting the first direction.
  • a plurality of second groups arranged in parallel are formed, a plurality of the first groups are provided at intervals in the first direction, and a plurality of the second groups are provided at intervals in the second direction.
  • the first group is a first group of wires in which the first wires are arranged in parallel
  • the second group is a second group in which the second wires are arranged in parallel. It is preferable that
  • the first strand group in which the first strands are arranged in parallel and the second strand group in which the second strands are arranged in parallel are woven so as to intersect, It can have a simple configuration.
  • a first group is formed in which the unit wires constituting the plurality of wires are arranged in parallel in a first direction, and the unit wires are arranged in a second direction intersecting the first direction.
  • a plurality of second groups arranged in parallel are formed, a plurality of the first groups are provided at intervals in the first direction, and a plurality of the second groups are provided at intervals in the second direction.
  • the first group includes a first wire group in which the first wires are arranged in parallel, and a second wire group in which the second wires are arranged in parallel.
  • the second group includes a first wire group in which the first wires are arranged in parallel along the second direction, and a first wire group in which the first wires are arranged in parallel along the second direction. It is preferable that the second wire group, which is made up of two wires arranged in parallel, are arranged alternately at intervals.
  • the first strand group in which the first strands are arranged in parallel and the second strand group in which the second strands are arranged in parallel are arranged alternately with an interval. Since the structure is such that they are interwoven, it is possible to have a simple structure.
  • the first metal material is preferably an iron-based metal material. According to this configuration, it is possible to suppress the radiation of electromagnetic waves in the frequency band that is a concern when the material of the body to be mounted is replaced with another material from a general iron-based metal material. In other words, if the material of the body is replaced from a general iron-based metal material to another material, there is a risk that electromagnetic waves in the frequency band that was previously absorbed by the body will be difficult to absorb, and the effects of electromagnetic waves in that frequency band may be reduced. There are concerns. On the other hand, electromagnetic waves in that frequency band can be absorbed by the shield braided member, and radiation of electromagnetic waves from the stored object can be suppressed by the shield braided member.
  • the second metal material is preferably a copper-based metal material. According to this configuration, the radiation of electromagnetic waves in a wide frequency band from the contained object can be suppressed in a well-balanced manner.
  • the wire harness of the present disclosure includes: [9] An electric wire and the shield braided member that covers the outer periphery of the electric wire along the extending direction of the electric wire.
  • the wire harness 10 is mounted on a vehicle V, such as a hybrid vehicle or an electric vehicle.
  • the wire harness 10 electrically connects two or more in-vehicle devices.
  • the on-vehicle device is an electrical device mounted on the vehicle V.
  • the wire harness 10 electrically connects an inverter M1 installed at the front of the vehicle V and a high-voltage battery M2 installed at the rear of the vehicle V, for example.
  • the wire harness 10 is formed in a long shape so as to extend in the longitudinal direction of the vehicle V.
  • the wire harness 10 is wired in the vehicle V such that, for example, a middle portion in the extending direction of the wire harness 10 passes outside the vehicle interior, such as under the floor of the vehicle V.
  • the inverter M1 is connected, for example, to a wheel drive motor (not shown) that serves as a power source for running the vehicle. Inverter M1 generates AC power from DC power of high voltage battery M2, and supplies the AC power to the motor.
  • the high voltage battery M2 is, for example, a battery that can supply a voltage of several hundred volts.
  • the wire harness 10 includes electric wires 20.
  • the wire harness 10 includes connectors C1 and C2 attached to both ends of the electric wire 20.
  • One end of the electric wire 20 in the extending direction is connected to an inverter M1 via a connector C1.
  • the other end of the electric wire 20 in the extending direction is connected to a high voltage battery M2 via a connector C2.
  • the wire harness 10 includes a shield braided member 30.
  • the electric wire 20 has a core wire 20a and an insulating coating 20b covering the outer periphery of the core wire 20a.
  • FIG. 2 shows one electric wire 20 in the wire harness 10, the number of electric wires 20 may be two or more.
  • the electric wire 20 is a high voltage electric wire that can handle high voltage and large current.
  • the shield braided member 30 covers the outer periphery of the electric wire 20 along the direction in which the electric wire 20 extends.
  • the shield braided member 30 suppresses radiation of electromagnetic waves from the electric wire 20.
  • the shield braided member 30 is made up of a plurality of wires 40 woven together.
  • the plurality of wires 40 include a first wire 41 made of a first metal material and a second wire 41 made of a second metal material different from the first metal material.
  • the strands 42 are included.
  • Each of the plurality of strands 40 includes half of the first strands 41 and half of the second strands 42 .
  • the shield braided member 30 of this embodiment includes a first group 43 in which unit wires constituting a plurality of wires 40 are arranged in parallel in the first direction
  • a second group 44 is formed in which lines are arranged in parallel in a second direction Y1 that intersects the first direction X1.
  • the unit wire of this embodiment consists of four wires 40.
  • a plurality of first groups 43 are provided at intervals in the first direction X1
  • a plurality of second groups 44 are provided at intervals in the second direction Y1.
  • Both the first group 43 and the second group 44 of this embodiment are made up of first strands 41 and second strands 42 arranged in parallel alternately.
  • the first group 43 of this embodiment is composed of four adjacent strands 40 extending in parallel, and two first strands 41 and two second strands 42 are arranged in parallel alternately. It will be done.
  • the second group 44 has the same configuration as the first group 43, and is composed of four adjacent strands 40 extending in parallel, two first strands 41 and two second strands. 42 are arranged in parallel alternately.
  • the first metal material is an iron-based metal material whose main component is iron. That is, the first strand 41 is made of an iron-based metal material.
  • the second metal material is a copper-based metal material containing copper as a main component. That is, the second strand 42 is made of a copper-based metal material.
  • the shield braided member 30 that covers the electric wire 20 is arranged in each part of the vehicle V while being further covered with an exterior member such as a pipe or a corrugated tube, for example.
  • an exterior member such as a pipe or a corrugated tube, for example.
  • the outer periphery of the electric wire 20 is covered with a shield braided member 30 along the extending direction of the electric wire 20, so that radiation of electromagnetic waves is suppressed.
  • the plurality of wires 40 constituting the shield braided member 30 include a first wire 41 made of a first metal material and a second metal material different from the first metal material. 2nd strand 42. Therefore, compared to a structure made of a single metal material, it is possible to suppress the radiation of electromagnetic waves in a wide frequency band from the electric wire 20, which is the contained object.
  • the first strands 41 and the second strands 42 are alternately arranged in parallel, so the first strands 41 and the second strands 42
  • the two strands 42 are finely dispersed. Therefore, the radiation of electromagnetic waves in a wide frequency band from the electric wire 20 can be suppressed well.
  • the first metal material constituting the first strand 41 is an iron-based metal material. Therefore, for example, when the material of the body of the vehicle V in which the wire harness 10 is installed is replaced with a material such as carbon or aluminum from a general iron-based metal material, it is possible to suppress the radiation of electromagnetic waves in a frequency band that is a concern. . In other words, if the material of the body of the vehicle V is replaced from a general iron-based metal material to a material such as carbon or aluminum, there is a risk that electromagnetic waves in the frequency band that was previously absorbed by the body will be difficult to absorb. There are concerns about the effects of electromagnetic waves in that frequency band. On the other hand, the shield braided member 30 can absorb the electromagnetic waves in that frequency band, and the shield braided member 30 can suppress the radiation of electromagnetic waves from the electric wire 20.
  • the second metal material constituting the second strand 42 is a copper-based metal material. Therefore, the radiation of electromagnetic waves in a wide frequency band from the electric wire 20 can be suppressed in a well-balanced manner.
  • This embodiment can be modified and implemented as follows. This embodiment and the following modified examples can be implemented in combination with each other within a technically consistent range.
  • each of the first group 43 and the second group 44 intersectingly woven is made up of the first strands 41 and the second strands 42 arranged in parallel alternately. It is not limited to this, and other configurations may be used as long as the first wire 41 and the second wire 42 are included.
  • both the first group 51 and the second group 52 include a first continuous group 53 in which the first strands 41 are arranged in parallel, and a second continuous group 54 in which the second strands 42 are arranged in parallel. and are placed side by side.
  • the first group 51 is composed of four adjacent strands 40 extending in parallel, and a first continuous group 53 in which two first strands 41 are arranged in parallel, and a first continuous group 53 in which two first strands 41 are arranged in parallel and a second continuous group 54 in which the second strands 42 of 42 are arranged in parallel.
  • the second group 52 has the same configuration as the first group 51, and is composed of four adjacent strands 40 extending in parallel, and two first strands 41 are continuously arranged in parallel.
  • a first continuous group 53 in which two second strands 42 are arranged side by side, and a second continuous group 54 in which two second strands 42 are arranged in parallel are arranged side by side.
  • the first group 61 is a first strand group 62 in which only the first strands 41 are arranged in parallel
  • the second group 63 is a first strand group 62 in which only the second strands 42 are arranged in parallel.
  • This is a group of two wires 64.
  • the first group 61 is a first wire group 62 that is configured by four adjacent first wires 41 that extend in parallel.
  • the second group 63 is a second wire group 64 configured by four adjacent second wires 42 extending in parallel.
  • both the first group 71 and the second group 72 include a first wire group 73 in which the first wires 41 are arranged in parallel, and a second wire group in which the second wires 42 are arranged in parallel.
  • the groups 74 are arranged alternately.
  • the first group 71 includes a first wire group 73 in which the first wires 41 are arranged in parallel, and a second wire group in which the second wires 42 are arranged in parallel.
  • the line groups 74 are arranged alternately with intervals.
  • the second group 72 includes a first wire group 73 in which the first wires 41 are arranged in parallel, and a second wire group in which the second wires 42 are arranged in parallel.
  • the groups 74 are arranged alternately with intervals.
  • the first group 71 includes a first wire group 73 made up of four adjacent first wires 41 extending in parallel, and a first wire group 73 made up of four adjacent second wires 42 extending parallel to each other.
  • the configured second wire groups 74 are alternately arranged with intervals.
  • the second group 72 includes a first wire group 73 made up of four adjacent first wires 41 extending in parallel, and a first wire group 73 made up of four adjacent first wires 42 extending parallel to each other.
  • the second wire groups 74 are arranged alternately with intervals.
  • the first group 71 and the second group 72 have a simpler configuration than in the above embodiment, and the shield braided member 30 can have a simpler configuration.
  • the plurality of wires 40 constituting the shield braided member 30 each have half of the first wire 41 and half of the second wire 42, but the present invention is not limited to this.
  • a configuration may be adopted in which the amounts of the strands 41 and the second strands 42 are different.
  • the shield braided member has a third strand made of a third metal material different from the first metal material and the second metal material. You can also use it as
  • the first strand 41 is made of an iron-based metal material as the first metal material
  • the second strand 42 is made of a copper-based metal material as the second metal material.
  • at least one of these may be made of other metal materials.
  • either the first wire 41 or the second wire 42 may be made of an aluminum-based metal material containing aluminum as a main component.
  • the shield braided member 30 covers one electric wire 20, but is not limited to this, and may cover a plurality of electric wires 20 all at once.
  • the shield braided member 30 is formed by weaving the first group 43 and the second group 44 so as to intersect with each other.
  • the shield braided member 30 is not limited to this. As long as the strands 42 are knitted together, it may be knitted in any way.
  • each of the first group 43 and the second group 44 is made up of four wires 40, the present invention is not limited to this, and may be made up of six wires 40, for example. .
  • the electric wire 20 is a high-voltage electric wire, but the present invention is not limited to this, and for example, the electric wire 20 may be a low-voltage electric wire.
  • the expression “at least one” as used in this disclosure means “one or more” of the desired options.
  • the expression “at least one” as used in this disclosure means “only one option” or “both of the two options” if the number of options is two.
  • the expression “at least one” as used in this disclosure means “only one option” or “any combination of two or more options” if the number of options is three or more. do.
  • the plurality of unit wires of the first group include a first wire (41) made of a first metal material, and a second wire made of a second metal material different from the first metal material.
  • the plurality of unit wires of the second group include at least one of the first wire and the second wire,
  • the first strand is included in at least one of the first group and the second group,
  • the second strand is included in at least one of the first group and the second group, Shield braided member.
  • the plurality of unit wires (40) of the first group (43; 51; 71) evenly include the first wire (41) and the second wire (42),
  • the plurality of unit wires (40) of the second group (44; 52; 72) evenly include the first wire (41) and the second wire (42),
  • the plurality of unit wires (40) of the first group (61) include only the first wire (41),
  • the plurality of unit wires (40) of the second group (63) include only the second wire (42),
  • wire harness 20 electric wire 20a core wire 20b insulation coating 30 shield braided member 40 strand 41 first strand 42 second strand 43 first group 44 second group 51 first group 52 second group 53 first continuous group 54 2 consecutive groups 61 1st group 62 1st wire group 63 2nd group 64 2nd wire group 71 1st group 72 2nd group 73 1st wire group 74 2nd wire group C1 Connector C2 Connector M1 Inverter M2 High voltage battery V Vehicle X1 First direction Y1 Second direction

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

本開示の一態様は、幅広い周波数帯の電磁波の放射を抑制可能としたシールド編組部材を提供する。シールド編組部材(30)は、複数の素線(40)が編み込まれてなるシールド編組部材であって、複数の素線は、第1金属材料にて構成されている第1素線(41)と、第1金属材料とは異なる第2金属材料にて構成されている第2素線(42)とを含む。

Description

シールド編組部材及びワイヤハーネス
 従来、ワイヤハーネスとしては、電線と、該電線の延在方向に沿って電線の外周を覆うシールド編組部材とを備えたものがある(例えば、特許文献1参照)。シールド編組部材は、複数の金属素線が編み込まれてなり、電線からの電磁波の放射を抑制する。
特開2013-110053号公報
 近年、車両軽量化の観点からボディを鉄製からカーボン製へ変更する試みがある。この場合、ボディで電磁波を吸収することが困難になるため、ボディ以外で、幅広い周波数帯の電磁波を吸収したり、電磁波の放射を抑制することが求められる。
 本開示は、上記課題を解決するためになされたものであって、その目的は、幅広い周波数帯の電磁波の放射を抑制可能としたシールド編組部材及びワイヤハーネスを提供することにある。
 本開示のシールド編組部材は、複数の素線が編み込まれてなるシールド編組部材であって、前記複数の素線は、第1金属材料にて構成されている第1素線と、前記第1金属材料とは異なる第2金属材料にて構成されている第2素線と、を含む。
 本開示のワイヤハーネスは、電線と、前記電線の延在方向に沿って前記電線の外周を覆う前記シールド編組部材と、を備える。
 本開示のシールド編組部材及びワイヤハーネスによれば、幅広い周波数帯の電磁波の放射を抑制できる。
図1は、一実施形態における車両の概略構成図である。 図2は、一実施形態におけるワイヤハーネスの一部模式平面図である。 図3は、一実施形態におけるシールド編組部材の一部模式拡大図である。 図4は、別例におけるシールド編組部材の一部模式拡大図である。 図5は、別例におけるシールド編組部材の一部模式拡大図である。 図6は、別例におけるシールド編組部材の一部模式拡大図である。
 [本開示の実施形態の説明]
 最初に本開示の実施態様を列記して説明する。
 本開示のシールド編組部材は、
 [1]複数の素線が編み込まれてなるシールド編組部材であって、前記複数の素線は、第1金属材料にて構成されている第1素線と、前記第1金属材料とは異なる第2金属材料にて構成されている第2素線と、を含む。
 同構成によれば、収容物からの幅広い周波数帯の電磁波の放射を抑制できる。
 [2]前記複数の素線は、前記第1素線と前記第2素線とを半分ずつ有することが好ましい。
 同構成によれば、収容物からの幅広い周波数帯の電磁波の放射をバランス良く抑制できる。
 [3]前記複数の素線を構成する単位素線が第1方向に並設されている第1群が形成されているとともに、前記単位素線が前記第1方向と交差する第2方向に並設されている第2群が形成され、前記第1群が前記第1方向に間隔を有して複数設けられているとともに、前記第2群が前記第2方向に間隔を有して複数設けられ、前記第1群及び前記第2群は共に、前記第1素線と前記第2素線とが交互に並設されてなることが好ましい。
 同構成によれば、交差するように編み込まれる第1群及び第2群の各々で、第1素線と第2素線とが交互に並設されるため、第1素線と第2素線とが細かく分散された状態となる。よって、収容物からの幅広い周波数帯の電磁波の放射を良好に抑制できる。
 [4]前記複数の素線を構成する単位素線が第1方向に並設されている第1群が形成されているとともに、前記単位素線が前記第1方向と交差する第2方向に並設されている第2群が形成され、前記第1群が前記第1方向に間隔を有して複数設けられているとともに、前記第2群が前記第2方向に間隔を有して複数設けられ、前記第1群及び前記第2群は共に、前記第1素線が並設されている第1連続群と、前記第2素線が並設されている第2連続群とが並設されてなることが好ましい。
 同構成によれば、交差するように編み込まれる第1群及び第2群の各々で、第1素線が並設されている第1連続群と、第2素線が並設されている第2連続群とが並設されるため、第1素線と第2素線とが程良く分散された状態となる。よって、収容物からの幅広い周波数帯の電磁波の放射を良好に抑制できる。
 [5]前記複数の素線を構成する単位素線が第1方向に並設されている第1群が形成されているとともに、前記単位素線が前記第1方向と交差する第2方向に並設されている第2群が形成され、前記第1群が前記第1方向に間隔を有して複数設けられているとともに、前記第2群が前記第2方向に間隔を有して複数設けられ、前記第1群は、前記第1素線が並設されてなる第1素線群であり、前記第2群は、前記第2素線が並設されてなる第2素線群であることが好ましい。
 同構成によれば、第1素線が並設されてなる第1素線群と第2素線が並設されてなる第2素線群とが交差するように編み込まれる構成であるため、簡素な構成とすることができる。
 [6]前記複数の素線を構成する単位素線が第1方向に並設されている第1群が形成されているとともに、前記単位素線が前記第1方向と交差する第2方向に並設されている第2群が形成され、前記第1群が前記第1方向に間隔を有して複数設けられているとともに、前記第2群が前記第2方向に間隔を有して複数設けられ、前記第1群は、前記第1方向に沿って、前記第1素線が並設されてなる第1素線群と、前記第2素線が並設されてなる第2素線群とが間隔を有して交互に配置されているとともに、前記第2群は、前記第2方向に沿って、前記第1素線が並設されてなる第1素線群と、前記第2素線が並設されてなる第2素線群とが間隔を有して交互に配置されていることが好ましい。
 同構成によれば、第1素線が並設されてなる第1素線群と、第2素線が並設されてなる第2素線群とが間隔を有して交互に配置されつつ、交差するように編み込まれる構成であるため、簡素な構成とすることができる。
 [7]前記第1金属材料は、鉄系の金属材料であることが好ましい。
 同構成によれば、搭載対象のボディの材料が一般的な鉄系の金属材料から他の材料に置き換わった場合に懸念される周波数帯の電磁波の放射を抑制できる。すなわち、ボディの材料が一般的な鉄系の金属材料から他の材料に置き換わった場合では、ボディで吸収されていた周波数帯の電磁波が吸収され難くなる虞があり、その周波数帯の電磁波の影響が懸念される。これに対して、その周波数帯の電磁波をシールド編組部材で吸収したり、収容物からの電磁波の放射を、シールド編組部材で抑えることができる。
 [8]前記第2金属材料は、銅系の金属材料であることが好ましい。
 同構成によれば、収容物からの幅広い周波数帯の電磁波の放射をバランス良く抑制できる。
 本開示のワイヤハーネスは、
 [9]電線と、前記電線の延在方向に沿って前記電線の外周を覆う前記シールド編組部材と、を備える。
 同構成によれば、シールド編組部材と同様の作用効果が得られる。
 [本開示の実施形態の詳細]
 本開示のワイヤハーネスの具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。各図面では、説明の便宜上、構成の一部を誇張又は簡略化して示す場合がある。また、各部分の寸法比率については各図面で異なる場合がある。本明細書における「平行」や「直交」や「真円」は、厳密に平行や直交や真円の場合のみでなく、本実施形態における作用効果を奏する範囲内で概ね平行や直交や真円の場合も含まれる。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 (ワイヤハーネス10の概略構成)
 図1に示すように、ワイヤハーネス10は、例えば、ハイブリッド車や電気自動車等の搭載対象である車両Vに搭載されるものである。ワイヤハーネス10は、2個以上の車載機器同士を電気的に接続する。車載機器は、車両Vに搭載された電気機器である。ワイヤハーネス10は、例えば、車両Vの前部に設置されたインバータM1と、車両Vの後方に設置された高圧バッテリM2とを電気的に接続する。ワイヤハーネス10は、例えば、車両Vの前後方向に延びるように長尺状に形成されている。ワイヤハーネス10は、例えば、ワイヤハーネス10の延在方向の中間部分が車両Vの床下などの車室外を通るように車両Vに配索されている。
 インバータM1は、例えば、車両走行の動力源となる図示しない車輪駆動用のモータと接続される。インバータM1は、高圧バッテリM2の直流電力から交流電力を生成し、その交流電力をモータに供給する。高圧バッテリM2は、例えば、数百ボルトの電圧を供給可能なバッテリである。
 (ワイヤハーネス10の構成)
 ワイヤハーネス10は、電線20を備える。ワイヤハーネス10は、電線20の両端部に取り付けられたコネクタC1,C2を備える。電線20の延在方向の一端部はコネクタC1を介してインバータM1に接続されている。電線20の延在方向の他端部はコネクタC2を介して高圧バッテリM2に接続されている。
 また、図2に示すように、ワイヤハーネス10は、シールド編組部材30を備える。
 (電線20の構成)
 電線20は、芯線20aと、該芯線20aの外周を覆う絶縁被覆20bとを有している。なお、図2では、ワイヤハーネス10における1本の電線20を図示しているが、電線20の数は2本以上であってもよい。電線20は、高電圧及び大電流に対応可能な高圧電線である。
 (シールド編組部材30の構成)
 シールド編組部材30は、電線20の延在方向に沿って電線20の外周を覆っている。シールド編組部材30は、電線20からの電磁波の放射を抑えるものである。シールド編組部材30は、複数の素線40が編み込まれてなる。
 図3に示すように、複数の素線40は、第1金属材料にて構成されている第1素線41と、第1金属材料とは異なる第2金属材料にて構成されている第2素線42とを含む。複数の素線40は、第1素線41と第2素線42とを半分ずつ有する。
 詳述すると、本実施形態のシールド編組部材30には、複数の素線40を構成する単位素線が第1方向X1に並設されている第1群43が形成されているとともに、単位素線が第1方向X1と交差する第2方向Y1に並設されている第2群44が形成されている。なお、本実施形態の単位素線は4本の素線40よりなる。そして、シールド編組部材30には、第1群43が第1方向X1に間隔を有して複数設けられているとともに、第2群44が第2方向Y1に間隔を有して複数設けられている。そして、本実施形態の第1群43及び第2群44は共に、第1素線41と第2素線42とが交互に並設されてなる。詳しくは、本実施形態の第1群43は、平行に延びつつ隣接する4本の素線40によって構成され、2本ずつの第1素線41と第2素線42とが交互に並設されてなる。また、第2群44は、第1群43と同様の構成であって、平行に延びつつ隣接する4本の素線40によって構成され、2本ずつの第1素線41と第2素線42とが交互に並設されてなる。
 第1金属材料は、鉄を主成分とする鉄系の金属材料である。すなわち、第1素線41は、鉄系の金属材料にて構成されている。第2金属材料は、銅を主成分とする銅系の金属材料である。すなわち、第2素線42は、銅系の金属材料にて構成されている。
 電線20を覆うシールド編組部材30は、例えば、パイプやコルゲートチューブ等の外装部材に更に覆われた状態で車両Vの各部に配策される。
 次に、上記のように構成されたワイヤハーネス10の作用について説明する。
 電線20は、電線20の延在方向に沿って外周がシールド編組部材30に覆われていることで電磁波の放射が抑えられる。
 次に、上記実施形態の効果を以下に記載する。
 (1)シールド編組部材30を構成する複数の素線40は、第1金属材料にて構成されている第1素線41と、第1金属材料とは異なる第2金属材料にて構成されている第2素線42とを含む。よって、単一の金属材料からなる構成に比べて、収容物である電線20からの幅広い周波数帯の電磁波の放射を抑制できる。
 (2)シールド編組部材30を構成する複数の素線40は、第1素線41と第2素線42とを半分ずつ有するため、電線20からの幅広い周波数帯の電磁波の放射をバランス良く抑制できる。
 (3)交差するように編み込まれる第1群43及び第2群44の各々で、第1素線41と第2素線42とが交互に並設されるため、第1素線41と第2素線42とが細かく分散された状態となる。よって、電線20からの幅広い周波数帯の電磁波の放射を良好に抑制できる。
 (4)第1素線41を構成する第1金属材料は、鉄系の金属材料である。よって、例えば、ワイヤハーネス10が設けられる車両Vのボディの材料が一般的な鉄系の金属材料からカーボンやアルミニウム系等の材料に置き換わった場合に懸念される周波数帯の電磁波の放射を抑制できる。すなわち、車両Vのボディの材料が一般的な鉄系の金属材料からカーボンやアルミニウム系等の材料に置き換わった場合では、ボディで吸収されていた周波数帯の電磁波が吸収され難くなる虞があり、その周波数帯の電磁波の影響が懸念される。これに対して、その周波数帯の電磁波をシールド編組部材30で吸収したり、電線20からの電磁波の放射を、シールド編組部材30で抑えることができる。
 (5)第2素線42を構成する第2金属材料は、銅系の金属材料である。よって、電線20からの幅広い周波数帯の電磁波の放射をバランス良く抑制できる。
 本実施形態は、以下のように変更して実施することができる。本実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
 ・上記実施形態では、交差するように編み込まれる第1群43及び第2群44の各々は、第1素線41と第2素線42とが交互に並設されてなるとしたが、これに限定されず、第1素線41と第2素線42とを含んでいれば、他の構成としてもよい。
 例えば、図4に示すように、変更してもよい。この例では、第1群51及び第2群52は共に、第1素線41が並設されている第1連続群53と、第2素線42が並設されている第2連続群54とが並設されてなる。詳しくは、第1群51は、平行に延びつつ隣接する4本の素線40によって構成され、2本の第1素線41が連続して並設される第1連続群53と、2本の第2素線42が連続して並設される第2連続群54とが並設されてなる。また、第2群52は、第1群51と同様の構成であって、平行に延びつつ隣接する4本の素線40によって構成され、2本の第1素線41が連続して並設される第1連続群53と、2本の第2素線42が連続して並設される第2連続群54とが並設されてなる。
 このようにしても、第1素線41と第2素線42とが程良く分散された状態となる。よって、電線20からの幅広い周波数帯の電磁波の放射を良好に抑制できる。
 また、例えば、図5に示すように、変更してもよい。この例では、第1群61は、第1素線41のみが並設されてなる第1素線群62であり、第2群63は、第2素線42のみが並設されてなる第2素線群64である。詳しくは、第1群61は、平行に延びつつ隣接する4本の第1素線41によって構成された第1素線群62である。また、第2群63は、平行に延びつつ隣接する4本の第2素線42によって構成された第2素線群64である。
 このようにすると、上記実施形態に比べて、第1群61及び第2群63が簡素な構成となり、シールド編組部材30を簡素な構成とすることができる。
 また、例えば、図6に示すように、変更してもよい。この例では、第1群71及び第2群72は共に、第1素線41が並設されてなる第1素線群73と、第2素線42が並設されてなる第2素線群74とが交互に配置されている。言い換えると、第1群71は、第1方向X1に沿って、第1素線41が並設されてなる第1素線群73と、第2素線42が並設されてなる第2素線群74とが間隔を有して交互に配置されている。また、第2群72は、第2方向Y1に沿って、第1素線41が並設されてなる第1素線群73と、第2素線42が並設されてなる第2素線群74とが間隔を有して交互に配置されている。詳しくは、第1群71は、平行に延びつつ隣接する4本の第1素線41によって構成された第1素線群73と、平行に延びつつ隣接する4本の第2素線42によって構成された第2素線群74とが間隔を有して交互に配置されている。また、第2群72は、平行に延びつつ隣接する4本の第1素線41によって構成された第1素線群73と、平行に延びつつ隣接する4本の第2素線42によって構成された第2素線群74とが間隔を有して交互に配置されている。
 このようにしても、上記実施形態に比べて、第1群71及び第2群72が簡素な構成となり、シールド編組部材30を簡素な構成とすることができる。
 ・上記実施形態では、シールド編組部材30を構成する複数の素線40は、第1素線41と第2素線42とを半分ずつ有するとしたが、これに限定されず、例えば、第1素線41と第2素線42との量が異なる構成としてもよい。また、例えば、第1素線41及び第2素線42に加えて、第1金属材料及び第2金属材料とは異なる第3金属材料にて構成されている第3素線を有するシールド編組部材としてもよい。
 ・上記実施形態では、第1素線41は、第1金属材料としての鉄系の金属材料にて構成され、第2素線42は、第2金属材料としての銅系の金属材料にて構成されているとしたが、これらの少なくとも一方は他の金属材料にて構成してもよい。例えば、第1素線41及び第2素線42のいずれか一方を、アルミニウムを主成分とするアルミニウム系の金属材料にて構成してもよい。
 ・上記実施形態では、シールド編組部材30は、1本の電線20を覆うとしたが、これに限定されず、複数本の電線20をまとめて覆うものとしてもよい。
 ・上記実施形態では、シールド編組部材30は、第1群43と第2群44とが交差するように編み込まれてなるものとしたが、これに限定されず、第1素線41と第2素線42とが編み込まれていれば、どのように編み込まれていてもよい。また、第1群43及び第2群44の各々は、4本の素線40によって構成されるとしたが、これに限定されず、例えば、6本の素線40によって構成されていてもよい。
 ・上記実施形態では、電線20を高圧電線としたが、これに限定されず、例えば、電線20を低圧電線としてもよい。
 本開示において使用される「少なくとも1つ」という表現は、所望の選択肢の「1つ以上」を意味する。一例として、本開示において使用される「少なくとも1つ」という表現は、選択肢の数が2つであれば「1つの選択肢のみ」または「2つの選択肢の双方」を意味する。他の例として、本開示において使用される「少なくとも1つ」という表現は、選択肢の数が3つ以上であれば「1つの選択肢のみ」または「2つ以上の任意の選択肢の組み合わせ」を意味する。
 ・本開示は、以下の実施態様も包含する。なお、限定ではなく単に理解を助けることを目的として、上記実施形態の構成要素を示す参照符号を付している。
 (付記1)
 シールド編組部材(30)であって、
 第1方向(X1)に並設された複数の単位素線(40)によって形成された第1群(43;51;61;71)と、
 前記第1方向と交差する第2方向(Y1)に並設された複数の単位素線(40)によって形成された第2群(44;52;63;72)と、を備え、
 前記第1群の前記複数の単位素線は、第1金属材料にて構成された第1素線(41)と、前記第1金属材料とは異なる第2金属材料にて構成された第2素線(42)との少なくとも一方を含み、
 前記第2群の前記複数の単位素線は、前記第1素線と前記第2素線との少なくとも一方を含み、
 前記第1素線が、前記第1群と前記第2群との少なくとも一方に含まれ、
 前記第2素線が、前記第1群と前記第2群との少なくとも一方に含まれる、
 シールド編組部材。
 (付記2)
 前記第1群(43;51;71)の前記複数の単位素線(40)は、前記第1素線(41)と前記第2素線(42)とを均等に含み、
 前記第2群(44;52;72)の前記複数の単位素線(40)は、前記第1素線(41)と前記第2素線(42)とを均等に含む、
 付記1に記載のシールド編組部材。
 (付記3)
 前記第1群(61)の前記複数の単位素線(40)は、前記第1素線(41)のみを含み、
 前記第2群(63)の前記複数の単位素線(40)は、前記第2素線(42)のみを含む、
 付記1に記載のシールド編組部材。
 10 ワイヤハーネス
 20 電線
 20a 芯線
 20b 絶縁被覆
 30 シールド編組部材
 40 素線
 41 第1素線
 42 第2素線
 43 第1群
 44 第2群
 51 第1群
 52 第2群
 53 第1連続群
 54 第2連続群
 61 第1群
 62 第1素線群
 63 第2群
 64 第2素線群
 71 第1群
 72 第2群
 73 第1素線群
 74 第2素線群
 C1 コネクタ
 C2 コネクタ
 M1 インバータ
 M2 高圧バッテリ
 V 車両
 X1 第1方向
 Y1 第2方向

Claims (9)

  1.  複数の素線が編み込まれてなるシールド編組部材であって、
     前記複数の素線は、第1金属材料にて構成されている第1素線と、前記第1金属材料とは異なる第2金属材料にて構成されている第2素線と、を含む、
     シールド編組部材。
  2.  前記複数の素線は、前記第1素線と前記第2素線とを半分ずつ有する、
     請求項1に記載のシールド編組部材。
  3.  前記複数の素線を構成する単位素線が第1方向に並設されている第1群が形成されているとともに、前記単位素線が前記第1方向と交差する第2方向に並設されている第2群が形成され、
     前記第1群が前記第1方向に間隔を有して複数設けられているとともに、前記第2群が前記第2方向に間隔を有して複数設けられ、
     前記第1群及び前記第2群は共に、前記第1素線と前記第2素線とが交互に並設されてなる、
     請求項1に記載のシールド編組部材。
  4.  前記複数の素線を構成する単位素線が第1方向に並設されている第1群が形成されているとともに、前記単位素線が前記第1方向と交差する第2方向に並設されている第2群が形成され、
     前記第1群が前記第1方向に間隔を有して複数設けられているとともに、前記第2群が前記第2方向に間隔を有して複数設けられ、
     前記第1群及び前記第2群は共に、前記第1素線が並設されている第1連続群と、前記第2素線が並設されている第2連続群とが並設されてなる、
     請求項1に記載のシールド編組部材。
  5.  前記複数の素線を構成する単位素線が第1方向に並設されている第1群が形成されているとともに、前記単位素線が前記第1方向と交差する第2方向に並設されている第2群が形成され、
     前記第1群が前記第1方向に間隔を有して複数設けられているとともに、前記第2群が前記第2方向に間隔を有して複数設けられ、
     前記第1群は、前記第1素線が並設されてなる第1素線群であり、
     前記第2群は、前記第2素線が並設されてなる第2素線群である、
     請求項1に記載のシールド編組部材。
  6.  前記複数の素線を構成する単位素線が第1方向に並設されている第1群が形成されているとともに、前記単位素線が前記第1方向と交差する第2方向に並設されている第2群が形成され、
     前記第1群が前記第1方向に間隔を有して複数設けられているとともに、前記第2群が前記第2方向に間隔を有して複数設けられ、
     前記第1群は、前記第1方向に沿って、前記第1素線が並設されてなる第1素線群と、前記第2素線が並設されてなる第2素線群とが間隔を有して交互に配置されているとともに、
     前記第2群は、前記第2方向に沿って、前記第1素線が並設されてなる第1素線群と、前記第2素線が並設されてなる第2素線群とが間隔を有して交互に配置されている、
     請求項1に記載のシールド編組部材。
  7.  前記第1金属材料は、鉄系の金属材料である、
     請求項1に記載のシールド編組部材。
  8.  前記第2金属材料は、銅系の金属材料である、
     請求項7に記載のシールド編組部材。
  9.  電線と、
     前記電線の延在方向に沿って前記電線の外周を覆う請求項1から請求項8のいずれか1項に記載のシールド編組部材と、を備える、
     ワイヤハーネス。
PCT/JP2023/010207 2022-04-01 2023-03-16 シールド編組部材及びワイヤハーネス WO2023189635A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-061818 2022-04-01
JP2022061818A JP2023151935A (ja) 2022-04-01 2022-04-01 シールド編組部材及びワイヤハーネス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023189635A1 true WO2023189635A1 (ja) 2023-10-05

Family

ID=88201730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/010207 WO2023189635A1 (ja) 2022-04-01 2023-03-16 シールド編組部材及びワイヤハーネス

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023151935A (ja)
WO (1) WO2023189635A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006331758A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Yazaki Corp 電磁遮蔽ケーブル
JP2013074650A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Yazaki Corp 編組及びワイヤハーネス
JP2015069726A (ja) * 2013-09-26 2015-04-13 日立金属株式会社 電気ケーブル
JP2016119245A (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 日立金属株式会社 車両用複合ケーブル及び車両用複合ハーネス

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006331758A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Yazaki Corp 電磁遮蔽ケーブル
JP2013074650A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Yazaki Corp 編組及びワイヤハーネス
JP2015069726A (ja) * 2013-09-26 2015-04-13 日立金属株式会社 電気ケーブル
JP2016119245A (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 日立金属株式会社 車両用複合ケーブル及び車両用複合ハーネス

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023151935A (ja) 2023-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9870845B2 (en) Multi-layer coaxial cable
US10723292B2 (en) Vehicular high-voltage wire and wire harness
WO2012157771A1 (ja) シールド電線
US20140284100A1 (en) Wire harness
WO2012157770A1 (ja) 高圧電線、及び高圧電線の製造方法
JP6812921B2 (ja) 導電線及びワイヤハーネス
CN103826927A (zh) 编织件和线束
JP2013135540A (ja) ワイヤハーネス用中間部材及びワイヤハーネス
US9643545B2 (en) Wire harness
WO2023189635A1 (ja) シールド編組部材及びワイヤハーネス
JP2018041714A (ja) 車両用高圧電線及びワイヤハーネス
US20220189655A1 (en) Wire harness
WO2012141075A1 (ja) ワイヤハーネス
WO2023189999A1 (ja) ワイヤハーネス
JP6760234B2 (ja) ワイヤハーネス
US20240025358A1 (en) Braided member and wire harness
US20230164965A1 (en) Wire harness
JP2020187974A (ja) 編組シールドおよびシールド電線
WO2023243482A1 (ja) ワイヤハーネス
WO2020261932A1 (ja) ワイヤハーネス
WO2021100568A1 (ja) ワイヤハーネス
JP7480721B2 (ja) ワイヤハーネス
WO2023248957A1 (ja) ワイヤハーネス
WO2023189984A1 (ja) ワイヤハーネス
WO2023190054A1 (ja) ワイヤハーネス

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23779653

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1