WO2023181679A1 - 冷凍サイクル装置 - Google Patents

冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023181679A1
WO2023181679A1 PCT/JP2023/004088 JP2023004088W WO2023181679A1 WO 2023181679 A1 WO2023181679 A1 WO 2023181679A1 JP 2023004088 W JP2023004088 W JP 2023004088W WO 2023181679 A1 WO2023181679 A1 WO 2023181679A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
refrigerant
temperature
refrigeration cycle
cycle device
time
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/004088
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
信哉 小牟禮
行雄 木口
智子 杉崎
Original Assignee
東芝キヤリア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝キヤリア株式会社 filed Critical 東芝キヤリア株式会社
Publication of WO2023181679A1 publication Critical patent/WO2023181679A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems

Definitions

  • Embodiments of the present invention relate to a refrigeration cycle device.
  • refrigerant may leak from the connections of piping through which the refrigerant passes. It is desirable to be able to reliably detect this refrigerant leak.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a refrigeration cycle device that can reliably and accurately detect refrigerant leakage not only in stable operating conditions but also in transient situations such as intermittent operation and defrosting operation. .
  • a refrigeration cycle device includes an accumulator and a compressor.
  • the refrigeration cycle device is provided in a flow path downstream of the accumulator, and includes a temperature sensor that detects temperature data of a refrigerant in the flow path, and a determination unit that determines refrigerant leakage based on the temperature data. .
  • the temperature sensor is preferably provided in a flow path of a suction pipe for connecting the accumulator to the compressor.
  • the determination means determines the time when a singular point at which the slope changes based on the time course of the suction temperature of the suction pipe at the time of determination and the suction temperature of the suction pipe at the reference time.
  • the refrigerant leakage is determined by comparing the time at which a singular point in which the slope changes based on the temperature change over time appears.
  • the determination means converts the saturated evaporation temperature based on the suction pressure of the compressor, and compares the suction temperature of the suction pipe and the saturated evaporation temperature, It is preferable to estimate the time at which the singular point appears.
  • the temperature sensor is further provided in a flow path of an oil return pipe connected to the accumulator, and the determination means is configured to use temperature data detected by each temperature sensor. It is preferable to determine the refrigerant leakage based on the refrigerant leakage.
  • the temperature sensor is preferably provided in a flow path of refrigerant piping on the discharge side of the compressor.
  • the determination means determines the time when a singular point at which the slope changes based on the time course of the discharge temperature of the refrigerant pipe at the time of determination, and the discharge temperature of the refrigerant pipe at the reference time.
  • the refrigerant leakage is determined by comparing the time at which a singular point in which the slope changes based on the temperature change over time appears.
  • the determining means determines the refrigerant leakage based on a change in the rate of change in the discharge temperature of the refrigerant pipe.
  • the determination means determines the refrigerant leakage based on the temperature data in the cooling operation process.
  • refrigerant leakage can be detected reliably and accurately not only in stable operating conditions but also in transient situations such as intermittent operation and defrosting operation.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a refrigeration cycle device according to an embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing changes in the liquid level of the accumulator in the refrigeration cycle device according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic configuration diagram showing a modification of the accumulator included in the refrigeration cycle device according to the embodiment.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a refrigeration cycle device according to an embodiment.
  • FIG. 1 shows a hot gas type refrigeration cycle device 1 according to an embodiment.
  • the refrigeration cycle device 1 is, for example, a so-called chiller.
  • the refrigeration cycle device 1 includes a first heat exchanger 11 as an air heat exchanger that performs heat exchange between the refrigerant circulating in the refrigeration cycle device 1 and air, and a user side that performs heat exchange between the refrigerant circulating in the refrigeration cycle device 1 and the air.
  • a second heat exchanger 12 is provided as a water heat exchanger that performs heat exchange with flowing water and brine (not shown).
  • the refrigeration cycle device 1 may be an air conditioner, a water heater, or the like other than a chiller.
  • the first heat exchanger 11 exchanges heat between refrigerant and air supplied by an air-side blower 13 such as a fan installed nearby.
  • the first heat exchanger 11 functions as a condenser that radiates heat of the refrigerant to the air to condense the refrigerant during cooling operation.
  • the first heat exchanger 11 functions as an evaporator that evaporates the refrigerant during heating operation and cools the outdoor air with the heat of evaporation at that time.
  • the second heat exchanger 12 functions as a condenser or an evaporator, and exchanges heat between the refrigerant flowing in the refrigerant circuit and a heat medium such as water or brine flowing in the heat medium circuit by the water pump 14. .
  • the refrigeration cycle device 1 also includes a compressor 21, a four-way valve 22, an expansion valve 23, an accumulator 24, a liquid storage tank 25, and a liquid tank 26.
  • the compressor 21, the four-way valve 22, the first heat exchanger 11, the expansion valve 23, the second heat exchanger 12, and the accumulator 24 are sequentially connected in an annular manner by refrigerant piping, so that the refrigerant The main circuit of the circuit is formed.
  • the compressor 21 sucks in low-temperature, low-pressure refrigerant, compresses the refrigerant, turns it into a high-temperature, high-pressure gas refrigerant, and discharges it.
  • the compressor 21 it is possible to use, for example, an inverter compressor or the like whose capacity, which is the amount of refrigerant delivered per unit time, can be controlled by arbitrarily changing the drive frequency.
  • a low pressure sensor (not shown) is provided on the suction side of the compressor 21 to detect the pressure of the refrigerant sucked into the compressor 21.
  • the four-way valve 22 switches the flow direction of the refrigerant between cooling operation (including cooling start-up) and heating operation (including heating start-up) under control by a control device 40 described later.
  • the four-way valve 22 is an example of a refrigerant flow switching device.
  • the refrigerant flow switching device is not limited to the four-way valve 22, and may be a combination of other valves (for example, a two-way valve, etc.).
  • the expansion valve 23 is, for example, a PMV (Pulse Motor Valve), and its opening degree is adjusted.
  • the accumulator 24 is provided on the suction side, which is the low pressure side of the compressor 21.
  • the accumulator 24 stores surplus refrigerant generated due to differences in operating conditions between cooling operation and heating operation, surplus refrigerant for transient changes in operation, and the like.
  • the liquid storage tank 25 is provided on the refrigerant suction side of the compressor 21.
  • the liquid tank 26 stores liquid refrigerant for the refrigeration cycle.
  • the second heat exchanger 12 when comparing the amount of refrigerant required for the refrigerant circuit during cooling operation and heating operation, the second heat exchanger 12 is more efficient in condensing refrigerant than the first heat exchanger 11. Therefore, the volume on the refrigerant side of the second heat exchanger 12 can be reduced. As a result, the amount of refrigerant required for the refrigerant circuit is smaller during the heating operation than during the cooling operation. That is, during heating operation, the amount of refrigerant required for the refrigerant circuit becomes surplus, so the surplus liquid refrigerant flows into the liquid tank 26 and is stored therein. On the other hand, when the heating operation is switched to the cooling operation, the amount of refrigerant required for the refrigerant circuit is insufficient, so the liquid refrigerant stored in the liquid tank 26 flows into the refrigerant circuit.
  • the refrigeration cycle device 1 includes a first refrigerant pipe 281, a second refrigerant pipe 282, and a third refrigerant pipe 283.
  • the first refrigerant pipe 281 connects the second heat exchanger 12 and the four-way valve 22.
  • the second refrigerant pipe 282 connects the four-way valve 22 and the accumulator 24.
  • the third refrigerant pipe 283 connects the compressor 21 and the four-way valve 22. Note that the liquid side pipe 5 is connected to one end of the second heat exchanger 12, and the first refrigerant pipe 281 is connected to the other end.
  • the refrigeration cycle device 1 includes a suction pipe 284 and connection pipes 285 and 286.
  • Suction pipe 284 guides gaseous refrigerant from the top of accumulator 24 to compressor 21 .
  • Connection piping 285 connects liquid storage tank 25 and compressor 21.
  • the refrigeration cycle device 1 also includes a pressure equalization valve 29 in the connection pipe 286. The pressure equalizing valve 29 is operated under the control of the control device 40.
  • the refrigeration cycle device 1 is provided with a temperature sensor E in the flow path on the discharge side of the accumulator 24 to detect temperature data of the refrigerant in the flow path.
  • the temperature sensor E may be installed as a temperature sensor Es in the flow path of the suction pipe 284 that leads refrigerant from the accumulator 24 to the compressor 21, and may also be installed as a temperature sensor Es in the flow path of the third refrigerant pipe 283 that leads the refrigerant from the compressor 21 to the four-way valve 22.
  • a temperature sensor Ed is provided on the road.
  • Temperature sensor E is provided as at least one of temperature sensors Es and Ed. Temperature sensor E detects the temperature of the gaseous refrigerant and transmits digitized temperature data to control device 40 .
  • FIG. 2 is a table showing the states of the valves 22, 29, and 23 in each process of the refrigeration cycle device 1.
  • the operation of the refrigeration cycle device 1 consists of a heating process and a cooling (defrosting) process.
  • the heating process includes (1) a heating start process, (2) a heating operation process, and (3) a heating stop process.
  • the cooling process consists of (4) a cooling start process, (5) a cooling operation process, and (6) a cooling stop process.
  • Hot gas type cooling (defrosting) operation includes (2) heating operation process, (3) heating stop process, (4) cooling start process, (5) cooling operation process, (6) cooling stop process, (1) The process proceeds in the order of heating start-up process and (2) heating operation process.
  • the four-way valve 22 is set to the heating side (discharging high-temperature, high-pressure gaseous refrigerant to the second heat exchanger 12) under the control of the control device 40. , the pressure equalization valve 29 is closed and the expansion valve 23 is opened.
  • the refrigerant is discharged from the compressor 21 in the form of a high-temperature, high-pressure gas, as shown by the solid arrow in FIG. flows to This gaseous refrigerant is condensed in the second heat exchanger 12, becomes liquid, and flows into the liquid side pipe 5. Then, the liquid refrigerant flows from the liquid side pipe 5 to the first heat exchanger 11 via the expansion valve 23. The liquid refrigerant exchanges heat with outdoor air in the first heat exchanger 11, and is evaporated and gasified.
  • the gaseous refrigerant discharged from the first heat exchanger 11 flows into the gas side pipe 6.
  • This low-temperature, low-pressure gaseous refrigerant then flows into the accumulator 24, where the refrigerant liquid is separated. Only the gas in the accumulator 24 is sucked in by the compressor 21, compressed into a high-temperature, high-pressure gas, and then discharged from the compressor 21 again.
  • the surplus refrigerant accumulates in the liquid tank 26 which has a volume on the high pressure side.
  • the heating stop step under the control of the control device 40, the four-way valve 22 is set to the heating side, the pressure equalization valve 29 is opened, and the expansion valve 23 is closed.
  • the liquid refrigerant in the liquid tank 26 is pressure-equalized and undergoes first heat exchange with the low-pressure, low-temperature accumulator 24 via the pressure equalization valve 29. It flows into the vessel 11.
  • the temperature of the second heat exchanger 12 is relatively high because hot water is flowing therethrough.
  • the compressor 21 has a relatively high temperature because it has just been operated.
  • the four-way valve 22 is set to the cooling side (discharging high-temperature, high-pressure gaseous refrigerant to the first heat exchanger 11) under the control of the control device 40, and the pressure equalization valve 29 is closed. Expansion valve 23 is opened.
  • the refrigerant is discharged from the compressor 21 in the form of a high-temperature, high-pressure gas and flows into the gas side pipe 6, as shown by the solid arrow in FIG. Then, in the refrigeration cycle device 1 , the gaseous refrigerant flows into the first heat exchanger 11 .
  • the gaseous refrigerant is condensed and liquefied by exchanging heat with outdoor air in the first heat exchanger 11 .
  • the liquid refrigerant discharged from the first heat exchanger 11 of the refrigeration cycle device 1 flows into the liquid side pipe 5 via the expansion valve 23. Then, the liquid refrigerant flows into the second heat exchanger 12 from the liquid side pipe 5. The liquid refrigerant undergoes heat exchange in the second heat exchanger 12 and is evaporated and gasified. This low-temperature, low-pressure gaseous refrigerant flows into the accumulator 24, and the liquid level of the accumulator 24 is lowered by gasification of the liquid refrigerant. The low-temperature, low-pressure gaseous refrigerant is compressed by the compressor 21 to become a high-temperature, high-pressure gas, and is discharged from the compressor 21 again.
  • the four-way valve 22 is set to the cooling side (discharging high temperature and high pressure gaseous refrigerant to the first heat exchanger 11), the pressure equalization valve 29 is closed, Expansion valve 23 is opened.
  • the liquid level in the accumulator 24 further decreases due to gasification of the liquid refrigerant, as in the (4) cooling start-up step.
  • liquid refrigerant flows into the accumulator 24.
  • Gaseous refrigerant flows into the accumulator 24 from the (4) cooling startup step to the (5) cooling operation step, and the liquid refrigerant accumulated in the accumulator 24 gradually gasifies in the (3) heating stop step.
  • the amount of liquid refrigerant accumulated in the accumulator 24 that is, the liquid level
  • the time required for gasifying the liquid refrigerant in the accumulator 24 also differs accordingly.
  • the control device 40 described later estimates the amount of refrigerant in the accumulator 24. Therefore, it can be determined whether the refrigerant leakage is within the normal range or abnormal. For example, the temperature Ts of the refrigerant sucked in by the compressor 21 from the accumulator 24 (suction temperature) is detected by a temperature sensor Es.
  • the suction temperature Ts of the accumulator 24 also affects the temperature (discharge temperature) Td of the refrigerant discharged from the compressor 21 with high sensitivity
  • the discharge temperature Td of the compressor 21 is detected by the temperature sensor Ed. It can also be determined whether the refrigerant leak is within the normal range or abnormal.
  • the control device 40 determines the time at which a singular point appears, at which the slope changes based on the time course of the suction temperature Ts at the time of determination, and the time at which the slope changes based on the time course of the suction temperature Ts at the reference time (e.g., normal time).
  • the time at which the singular point appears is compared, and if the time difference Ds between them is less than the threshold, it is determined that the refrigerant leakage is within the normal range.
  • the control device 40 determines that the refrigerant leakage is abnormal, that is, a leakage state exists. In this case, it means that the amount of refrigerant in the accumulator 24 is decreasing.
  • the control device 40 determines the time at which a singular point appears where the slope changes based on the time course of the discharge temperature Td at the time of determination, and the time at which a singular point appears at which the slope changes based on the time course of the discharge temperature Td during normal conditions. If the time difference Dd between them is less than the threshold value, it is determined that the refrigerant leakage is within the normal range. On the other hand, if the time difference Dd is equal to or greater than the threshold value, the control device 40 determines that the refrigerant leakage is abnormal, that is, there is a leakage state. In this case, it means that the amount of refrigerant in the accumulator 24 is decreasing.
  • the refrigeration cycle device 1 determines refrigerant leakage during refrigeration cycle operation.
  • the refrigeration cycle device 1 is capable of determining refrigerant leakage during refrigeration cycle operation even when the refrigeration cycle is in a transient state such as in (5) cooling operation process. In other words, the refrigeration cycle device 1 can determine whether there is a refrigerant leak even when the refrigeration cycle device 1 is in a transient cooling (defrosting) operation.
  • FIG. 8 is a diagram showing the configuration of the control device 40 provided in the refrigeration cycle device 1.
  • FIG. 8 shows the configuration of the control device 40 of the refrigeration cycle device 1.
  • the control device 40 includes a processing section 41 and a storage section 42. Note that the control device 40 may include an input section for giving various instructions to the processing section 41, a display section for displaying images showing various information, and the like.
  • the processing unit 41 is, for example, a CPU or a circuit including a dedicated or general-purpose processor.
  • the processor implements various functions described below by executing various programs stored in the storage unit 42.
  • the processing unit 41 may be configured with hardware such as an FPGA (field programmable gate array) or an ASIC (application specific integrated circuit). Various functions described below can also be realized by these hardware. Further, the processing unit 41 can also realize various functions by combining software processing using a processor and a program, and hardware processing.
  • the storage unit 42 is a storage medium that includes ROM (Read Only Memory), RAM (Random Access Memory), and external storage devices such as HDD (Hard Disk Drive) and optical disk devices.
  • the storage unit 42 stores various types of information and data, as well as various programs executed by a processor included in the processing unit 41.
  • the processing unit 41 reads and executes a computer program stored in the storage unit 42 or directly incorporated into the processing unit 41, thereby controlling the temperature acquisition means F1, the determination means F2, and the control means F3. Realize.
  • a case will be explained in which the means F1 to F3 function as software by executing a computer program, but all or part of the functions of the means F1 to F3 may be realized by a circuit such as an ASIC. .
  • the temperature acquisition means F1 has a function of acquiring temperature data of the refrigerant in the flow path downstream of the accumulator 24 from the temperature sensor E.
  • the temperature acquisition means F1 can acquire the suction temperature Ts of the accumulator 24 from the temperature sensor Es, or can acquire the discharge temperature Td of the compressor 21 from the temperature sensor Ed.
  • the determining means F2 has a function of determining refrigerant leakage during refrigeration cycle operation based on the temperature data acquired by the temperature acquiring means F1. Moreover, the determination means F2 can also output the determination result as image data via a display unit (not shown).
  • the determination means F2 determines the time (timing) at which a singular point at which the slope changes based on the time course of the suction temperature Ts (shown in FIG. 7) at the time of determination appears, and the slope based on the time course of the suction temperature Ts during normal conditions. is compared with the time (timing) at which a singular point of change appears, and if the time difference Ds (shown in FIG. 7) is less than a threshold value, it is determined that the refrigerant leakage is within the normal range.
  • the determining means F2 determines that the refrigerant leakage is abnormal, that is, there is a leakage state. In this case, it means that the amount of refrigerant in the accumulator 24 is decreasing.
  • the determination means F2 is based on the time (timing) at which a singular point at which the slope changes is based on the time course of the discharge temperature Td (shown in FIG. 7) at the time of determination, and the time course of the discharge temperature Td during normal conditions.
  • the time (timing) at which the singular point where the slope changes appears is compared, and if the time difference Dd (shown in FIG. 7) is less than a threshold value, it is determined that the refrigerant leakage is within the normal range.
  • the determining means F2 determines that the refrigerant leakage is abnormal, that is, there is a leakage state. In this case, it means that the amount of refrigerant in the accumulator 24 is decreasing.
  • the determining means F2 can estimate the time at which the singular point appears by converting the saturated evaporation temperature based on the suction pressure of the compressor 21 and comparing the suction temperature Ts and the saturated evaporation temperature. The determining means F2 determines that a singular point has appeared when the suction temperature Ts becomes higher than the saturated evaporation temperature.
  • the temperature of the refrigerant during the phase change from liquid to gas is equal to the saturated evaporation temperature, and no matter how much heat is absorbed during the phase change, the temperature does not rise. This is because the refrigerant temperature increases accordingly.
  • the determining means F2 determines refrigerant leakage based on the rate of change of the discharge temperature Td.
  • the determining means F2 determines that the refrigerant leakage is within the normal range when the slope (gradient of temperature rise) based on the time course of the discharge temperature Td is less than or equal to the threshold value.
  • the determining means F2 determines that the refrigerant leakage is abnormal, that is, there is a leakage state. In this case, it means that the amount of refrigerant in the accumulator 24 is decreasing.
  • the refrigeration cycle device 1 is provided with at least one of temperature sensors Es and Ed.
  • the determination means F2 may make the determination based on the time course of the suction temperature Ts or the discharge temperature Td, as described above.
  • the determining means F2 intentionally detects the leakage state when determining that the leakage state is present based on either one of the time trends of the suction temperatures Ts and Td. While it may be determined that there is a possibility that the leakage state exists, it may be determined that the leakage state is present only when it is determined that the leakage state is present from both the time changes of the suction temperatures Ts and Td.
  • the control means F3 has a function of controlling the operation of the refrigeration cycle device 1 and the indoor unit 3 in accordance with instructions for heating operation or cooling (defrosting) operation.
  • the determining means F2 of the refrigeration cycle device 1 determines refrigerant leakage during refrigeration cycle operation. This makes it possible to determine refrigerant leakage during refrigeration cycle operation even when the refrigeration cycle is in a transient state such as during a cooling operation process. In other words, the refrigeration cycle device 1 can determine whether there is a refrigerant leak even when the refrigeration cycle device 1 is in a transient cooling (defrosting) operation. Note that the refrigeration cycle device 1 can also determine refrigerant leakage during refrigeration cycle operation in the heating start-up process, cooling start-up process, and the like using the same method.
  • FIG. 9A when refrigerating machine oil used for lubricating the compressor 21 is led to the compressor 21 from an oil return hole (not shown) provided in the suction pipe 284 in the accumulator 24.
  • an oil return pipe 287 may be provided at the bottom of the accumulator 24 to guide refrigerating machine oil used for lubricating the compressor 21 from the bottom of the accumulator 24 to the suction pipe 284. .
  • a temperature sensor G is provided in the flow path of the oil return pipe 287.
  • the temperature acquisition means F1 of the control device 40 acquires temperature data of the refrigerating machine oil from the temperature sensor G. Then, the determining means F2 determines refrigerant leakage based on the temperature data detected by each of the temperature sensors Es and G. For example, the determination means F2 determines the time at which a singular point appears, at which the slope changes based on the time course of the representative temperature of the suction temperature Ts and refrigerating machine oil temperature at the time of determination, and the time when the slope changes based on the time course of the representative temperature during normal conditions.
  • the determination means F2 determines that the refrigerant leakage is abnormal, that is, there is a leakage state. In this case, it means that the amount of refrigerant in the accumulator 24 is decreasing.
  • the representative temperature includes not only a simple average value based on both temperatures, but also a maximum value, a minimum value, a weighted average value, and the like.
  • refrigerant leakage can be detected reliably and accurately not only in stable operating conditions but also in transient situations such as intermittent operation and defrosting operation.
  • Refrigeration cycle device 11... First heat exchanger, 12... Second heat exchanger, 21... Compressor, 24... Accumulator, 41... Processing section, E, Es, Ed, G... Temperature sensor, F1... Acquisition Means, F2...determination means, F3...control means

Abstract

実施形態に係る冷凍サイクル装置(1)は、アキュムレータ(24)及び圧縮機(21)を備える。冷凍サイクル装置(1)は、アキュムレータ(24)の下流側流路に設けられ、当該流路内の冷媒の温度データを検知する温度センサ(G)と、温度データに基づいて、冷媒漏洩を判定する判定手段(F2)とを備える。

Description

冷凍サイクル装置
 本発明の実施形態は、冷凍サイクル装置に関する。
 圧縮機から吐出される冷媒を凝縮器、減圧器、蒸発器に通して圧縮機に戻す冷凍サイクルでは、冷媒が通る配管の接続部などから冷媒が漏洩することがある。この冷媒漏洩を、確実に検出できることが望まれる。
特許第6130921号
 本発明が解決しようとする課題は、安定運転状態に限らず断続運転や除霜運転など過渡的な状況においても冷媒漏洩を確実かつ精度よく検出することができる冷凍サイクル装置を提供することである。
 本発明の実施形態に係る冷凍サイクル装置は、アキュムレータ及び圧縮機を備える。前記冷凍サイクル装置は、前記アキュムレータの下流側流路に設けられ、当該流路内の冷媒の温度データを検知する温度センサと、前記温度データに基づいて、冷媒漏洩を判定する判定手段とを備える。
 本発明の実施形態に係る冷凍サイクル装置において、前記温度センサは、前記アキュムレータを前記圧縮機に接続するための吸込配管の流路に設けられることが好ましい。
 本発明の実施形態に係る冷凍サイクル装置において、前記判定手段は、判定時の前記吸込配管の吸込温度の時間推移に基づく傾きが変化する特異点が現れる時間と、基準時の前記吸込配管の吸込温度の時間推移に基づく傾きが変化する特異点が現れる時間とを比較することで、前記冷媒漏洩を判定することが好ましい。
 本発明の実施形態に係る冷凍サイクル装置において、前記判定手段は、前記圧縮機の吸込圧力に基づいて飽和蒸発温度を換算し、前記吸込配管の吸込温度と飽和蒸発温度とを比較することで、前記特異点が現れる時間を推定することが好ましい。
 本発明の実施形態に係る冷凍サイクル装置において、前記温度センサは、前記アキュムレータに接続される油戻し配管の流路にさらに設けられ、前記判定手段は、それぞれの温度センサによって検知された温度データに基づいて、前記冷媒漏洩を判定することが好ましい。
 本発明の実施形態に係る冷凍サイクル装置において、前記温度センサは、前記圧縮機の吐出側の冷媒配管の流路に設けられることが好ましい。
 本発明の実施形態に係る冷凍サイクル装置において、前記判定手段は、判定時の前記冷媒配管の吐出温度の時間推移に基づく傾きが変化する特異点が現れる時間と、基準時の前記冷媒配管の吐出温度の時間推移に基づく傾きが変化する特異点が現れる時間とを比較することで、前記冷媒漏洩を判定することが好ましい。
 本発明の実施形態に係る冷凍サイクル装置において、前記判定手段は、前記冷媒配管の吐出温度の変化速度の変化に基づいて、前記冷媒漏洩を判定することが好ましい。
 本発明の実施形態に係る冷凍サイクル装置において、前記判定手段は、冷却運転工程における前記温度データに基づいて、前記冷媒漏洩を判定することが好ましい。
 本発明によれば、安定運転状態に限らず断続運転や除霜運転など過渡的な状況においても冷媒漏洩を確実かつ精度よく検出することができる。
実施形態に係る冷凍サイクル装置を示す概略構成図。 実施形態に係る冷凍サイクル装置における冷凍サイクルの各工程における弁の状態を表として示す図。 実施形態に係る冷凍サイクル装置における加熱起動工程と加熱運転工程とにおける動作を示す図。 実施形態に係る冷凍サイクル装置における加熱停止工程における動作を示す図。 実施形態に係る冷凍サイクル装置における冷却起動工程における動作を示す図。 実施形態に係る冷凍サイクル装置におけるアキュムレータの液面の変化を示す概略図。 実施形態に係る冷凍サイクル装置に備えられるアキュムレータの下流側の冷媒の温度の挙動をグラフとして示す図。 実施形態に係る冷凍サイクル装置に備えられる制御装置の構成を示す図。 実施形態に係る冷凍サイクル装置に備えられるアキュムレータの変形例を示す概略構成図。
 以下、図面を参照しながら、冷凍サイクル装置の実施形態について詳細に説明する。
 (実施形態)
 図1は、実施形態に係る冷凍サイクル装置の概略構成図である。
 図1は、実施形態に係るホットガス方式の冷凍サイクル装置1を示す。冷凍サイクル装置1は、例えば所謂チラー(chiller)である。冷凍サイクル装置1は、冷凍サイクル装置1を循環する冷媒と空気との間で熱交換を行う、空気熱交換器としての第一熱交換器11と、冷凍サイクル装置1を循環する冷媒と利用側を流通する水やブライン(brine)(図示せぬ)との間で熱交換を行う、水熱交換器としての第二熱交換器12と、を備えている。なお、冷凍サイクル装置1は、チラーの他、空気調和機や給湯機等であっても良い。
 第一熱交換器11は、近傍に設置されたファン等の空気側送風機13によって供給される空気と冷媒との間で熱交換を行う。具体的には、第一熱交換器11は、冷却運転の際に、冷媒の熱を空気に放熱して冷媒を凝縮させる凝縮器として機能する。また、第一熱交換器11は、加熱運転の際に、冷媒を蒸発させ、その際の気化熱により室外空気を冷却する蒸発器として機能する。
 第二熱交換器12は、凝縮器又は蒸発器として機能し、冷媒回路内を流れる冷媒と、流水ポンプ14によって熱媒体回路内を流れる水又はブライン等の熱媒体との間で熱交換を行う。
 また、冷凍サイクル装置1は、圧縮機21と、四方弁22と、膨張弁23と、アキュムレータ24と、液貯めタンク25と、リキッドタンク26とを備える。そして、圧縮機21と、四方弁22と、第一熱交換器11と、膨張弁23と、第二熱交換器12と、アキュムレータ24とが順に冷媒配管によって環状に接続されることで、冷媒回路の主回路が形成される。
 圧縮機21は、低温低圧の冷媒を吸入し、その冷媒を圧縮して高温高圧のガス冷媒の状態にして吐出する。圧縮機21としては、例えば、駆動周波数を任意に変化させることにより、単位時間あたりの冷媒送出量である容量を制御することが可能なインバータ圧縮機等を用いることができる。また、圧縮機21の吸入側には、低圧圧力センサ(図示省略)が設けられ、圧縮機21に吸入される冷媒の圧力を検出する。
 四方弁22は、後述する制御装置40による制御により、冷却運転(冷却起動も含む)と加熱運転(加熱起動も含む)とで冷媒の流れの向きを切り替える。なお、四方弁22は、冷媒流路切替装置の一例である。冷媒流路切替装置は四方弁22に限定されるものではなく、他の弁(例えば、二方弁等)が組み合わされたものであってもよい。膨張弁23は、例えば、PMV(Pulse Motor Valve)であり、開度が調整される。
 アキュムレータ24は、圧縮機21の低圧側である吸入側に設けられる。アキュムレータ24は、冷却運転及び加熱運転の運転状態の違いによって生じる余剰冷媒、過渡的な運転の変化に対する余剰冷媒等を貯めるものである。液貯めタンク25は、圧縮機21の冷媒の吸込側に設けられる。リキッドタンク26は、冷凍サイクルの液状の冷媒を貯蔵する。
 ここで、冷却運転時と加熱運転時とで冷媒回路に必要な冷媒量を比較した場合、第二熱交換器12の方が第一熱交換器11よりも冷媒を凝縮する効率がよい。そのため、第二熱交換器12における冷媒側の容積を小さくすることができる。これにより、冷却運転時よりも加熱運転時の方が、冷媒回路に必要な冷媒量が少なくて済むことになる。すなわち、加熱運転時には、冷媒回路に必要な冷媒量が余剰となるので、リキッドタンク26に余剰分の液状の冷媒が流れ込み貯留される。一方、加熱運転から冷却運転に切り替えられた場合には、冷媒回路に必要な冷媒量が不足するので、リキッドタンク26に貯留された液状の冷媒が冷媒回路に流れ込む。
 また、冷凍サイクル装置1は、第一冷媒配管281と、第二冷媒配管282と、第三冷媒配管283とを備える。第一冷媒配管281は、第二熱交換器12と四方弁22とを繋ぐ。第二冷媒配管282は、四方弁22とアキュムレータ24とを繋ぐ。第三冷媒配管283は、圧縮機21と四方弁22とを繋ぐ。なお、第二熱交換器12の一端には、液側配管5が接続され、他端には、第一冷媒配管281が接続される。
 さらに、冷凍サイクル装置1は、吸込配管284と、接続配管285,286とを備える。吸込配管284は、ガス状の冷媒をアキュムレータ24の上部から圧縮機21まで導く。接続配管285は、液貯めタンク25と圧縮機21とを繋ぐ。また、冷凍サイクル装置1は、接続配管286に均圧弁29を設ける。均圧弁29は、制御装置40による制御により動作する。
 また、冷凍サイクル装置1は、アキュムレータ24の排出側の流路に、流路内の冷媒の温度データを検知する温度センサEを設ける。温度センサEは、アキュムレータ24から圧縮機21まで冷媒を導く吸込配管284の流路に温度センサEsとして設けられる場合があり、また、圧縮機21から四方弁22まで導く第三冷媒配管283の流路に温度センサEdとして設けられる場合がある。温度センサEは、温度センサEs,Edのうち少なくとも1つとして設けられる。温度センサEは、ガス状の冷媒の温度を検知し、デジタル化された温度データを制御装置40に送信する。
 続いて、冷凍サイクル装置1の動作について説明する。
 図2は、冷凍サイクル装置1の各工程における弁22,29,23の状態を表として示す図である。
 冷凍サイクル装置1の動作は、加熱工程と冷却(除霜)工程とから成る。また、加熱工程は、(1)加熱起動工程と、(2)加熱運転工程と、(3)加熱停止工程とから成る。冷却工程は、(4)冷却起動工程と、(5)冷却運転工程と、(6)冷却停止工程とから成る。ホットガス方式の冷却(除霜)運転は、(2)加熱運転工程、(3)加熱停止工程、(4)冷却起動工程、(5)冷却運転工程、(6)冷却停止工程、(1)加熱起動工程、(2)加熱運転工程の順に進む。
 (1)加熱起動工程と(2)加熱運転工程とにおいて、制御装置40による制御により、四方弁22は加熱側(高温高圧のガス状の冷媒を第二熱交換器12に吐出)に設定され、均圧弁29は閉じられ、膨張弁23は開かれる。(1)加熱起動工程と(2)加熱運転工程とにおいて、図3の実線矢印で示すように、冷媒は、圧縮機21から高温高圧のガス状となって吐出され、第二熱交換器12に流れる。このガス状の冷媒は、第二熱交換器12で凝縮され、液状となって液側配管5に流れる。そして、液状の冷媒が液側配管5から膨張弁23を介して第一熱交換器11に流れ込む。この第一熱交換器11で液状の冷媒が室外空気と熱交換されることで蒸発してガス化される。
 また、第一熱交換器11から排出されたガス状の冷媒は、ガス側配管6に流れる。そして、この低温低圧のガス状の冷媒はアキュムレータ24に流れ込み、冷媒液が分離される。圧縮機21によりアキュムレータ24のガスだけが吸い込まれ、圧縮されて高温高圧のガス状になり、再び圧縮機21から吐出される。(1)加熱起動工程の経過後の(2)加熱運転工程において、余剰冷媒は、高圧側で容積を持つリキッドタンク26に溜まる。
 (3)加熱停止工程において、制御装置40による制御により、四方弁22は加熱側に設定され、均圧弁29は開かれ、膨張弁23は閉じられる。(3)加熱停止工程において、図4の破線矢印で示すように、リキッドタンク26の液状の冷媒は、均圧化に伴い、均圧弁29を介して低圧低温であるアキュムレータ24と第一熱交換器11とに流れる。第二熱交換器12は、温水が流れているため比較的温度が高い。また、圧縮機21は、運転直後のため比較的温度が高い。
 (4)冷却起動工程において、制御装置40による制御により、四方弁22は冷却側(高温高圧のガス状の冷媒を第一熱交換器11に吐出)に設定され、均圧弁29は閉じられ、膨張弁23は開かれる。(4)冷却起動工程において、図5の実線矢印で示すように、冷媒は、圧縮機21から高温高圧のガス状となって吐出され、ガス側配管6に流れる。そして、冷凍サイクル装置1において、ガス状の冷媒が第一熱交換器11に流れ込む。この第一熱交換器11でガス状の冷媒が室外空気と熱交換されることで凝縮して液化される。
 また、冷凍サイクル装置1の第一熱交換器11から排出された液状の冷媒は、膨張弁23を介して液側配管5に流れる。そして、液状の冷媒が液側配管5から第二熱交換器12に流れ込む。この第二熱交換器12で液状の冷媒が熱交換されることで蒸発されてガス化される。この低温低圧のガス状の冷媒は、アキュムレータ24に流れ、液状の冷媒のガス化によりアキュムレータ24の液面が下がっていく。低温低圧のガス状の冷媒は、圧縮機21により圧縮されて高温高圧のガス状になり、再び圧縮機21から吐出される。
 (5)冷却運転工程において、制御装置40による制御により、四方弁22は冷却側(高温高圧のガス状の冷媒を第一熱交換器11に吐出)に設定され、均圧弁29は閉じられ、膨張弁23は開かれる。(5)冷却運転工程において、(4)冷却起動工程と同様に、液状の冷媒のガス化によりアキュムレータ24の液面がさらに下がっていく。
 (6)冷却停止工程において、制御装置40による制御により、四方弁22は冷却側に設定され、均圧弁29は開かれ、膨張弁23は閉じられる。
 ここで、(3)加熱停止工程において、アキュムレータ24へ液状の冷媒が流れ込む。そして、(4)冷却起動工程から(5)冷却運転工程にかけて、アキュムレータ24へガス状の冷媒が流れ込み、(3)加熱停止工程においてアキュムレータ24に溜まった液状の冷媒が徐々にガス化する。アキュムレータ24へ溜まる液状の冷媒の量(つまり、液面)は、図6に示すように、冷媒漏洩がない正常時と、冷媒漏洩がある漏洩時とで異なる。また、それに伴いアキュムレータ24内の液状の冷媒のガス化に要する時間も異なる。
 そこで、(5)冷却運転工程において、アキュムレータ24の下流側の冷媒の温度(図7に図示)を温度センサEで検知することで、後述する制御装置40は、アキュムレータ24の冷媒の量を推定できるので、冷媒漏洩が正常の範囲内であるか異常であるかを判別することができる。例えば、圧縮機21がアキュムレータ24から吸い込んだ冷媒の温度(吸込温度)Tsを温度センサEsで検知する。また、アキュムレータ24の吸込温度Tsの挙動は、圧縮機21から吐出される冷媒の温度(吐出温度)Tdにも高い感度で影響するため、圧縮機21の吐出温度Tdを温度センサEdで検知することでも、冷媒漏洩が正常の範囲内であるか異常であるかを判別することができる。
 そして、制御装置40は、判定時の吸込温度Tsの時間推移に基づく傾きが変化する特異点が現れる時間と、基準時(例えば、正常時)の吸込温度Tsの時間推移に基づく傾きが変化する特異点が現れる時間とを比較し、それらの時間差Dsが閾値未満である場合には、冷媒漏洩が正常の範囲であると判定する。一方で、制御装置40は、時間差Dsが閾値以上である場合には、冷媒漏洩が異常、つまり、漏洩状態であると判定する。この場合、アキュムレータ24内の冷媒の量が減少していることを意味する。
 同様に、制御装置40は、判定時の吐出温度Tdの時間推移に基づく傾きが変化する特異点が現れる時間と、正常時の吐出温度Tdの時間推移に基づく傾きが変化する特異点が現れる時間とを比較し、それらの時間差Ddが閾値未満である場合には、冷媒漏洩が正常の範囲であると判定する。一方で、制御装置40は、時間差Ddが閾値以上である場合には、冷媒漏洩が異常、つまり、漏洩状態であると判定する。この場合、アキュムレータ24内の冷媒の量が減少していることを意味する。
 このように、冷凍サイクル装置1は、冷凍サイクル運転における冷媒漏洩を判定する。冷凍サイクル装置1は、(5)冷却運転工程等などのように冷凍サイクルが過渡的な状態においても、冷凍サイクル運転における冷媒漏洩を判定することが可能となる。つまり、冷凍サイクル装置1は、過渡的に冷却(除霜)運転されている場合等においても、冷媒漏洩の判定を行うことが可能である。
 続いて、冷凍サイクル装置1に備えられる制御装置40の構成について説明する。
 図8は、冷凍サイクル装置1に備えられる制御装置40の構成を示す図である。
 図8は、冷凍サイクル装置1の制御装置40の構成を示す。制御装置40は、処理部41と、記憶部42とを備える。なお、制御装置40は、処理部41に各種指示を与えるための入力部や、各種情報を示す画像を表示するための表示部等を備えていてもよい。
 処理部41は、例えば、CPUや、専用又は汎用のプロセッサを備える回路である。プロセッサは、記憶部42に記憶した各種のプログラムを実行することによって、後述する各種の機能を実現する。処理部41は、FPGA(field programmable gate array)やASIC(application specific integrated circuit)等のハードウェアで構成してもよい。これらのハードウェアによっても後述する各種の機能を実現することができる。また、処理部41は、プロセッサとプログラムによるソフトウェア処理と、ハードウェア処理とを組み合わせて、各種の機能を実現することもできる。
 記憶部42は、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)の他、HDD(Hard Disk Drive)や光ディスク装置等の外部記憶装置を含む記憶媒体である。記憶部42は、各種の情報やデータを記憶する他、処理部41が具備するプロセッサが実行する各種のプログラムを記憶する。
 処理部41は、記憶部42に記憶された、又は、処理部41内に直接組み込まれたコンピュータプログラムを読み出して実行することで、温度取得手段F1と、判定手段F2と、制御手段F3とを実現する。以下、手段F1~F3がコンピュータプログラムの実行によりソフトウェア的に機能する場合を例に挙げて説明するが、手段F1~F3の全部又は一部の機能は、ASIC等の回路により実現されてもよい。
 温度取得手段F1は、温度センサEから、アキュムレータ24の下流側の流路内の冷媒の温度データを取得する機能を有する。例えば、温度取得手段F1は、温度センサEsから、アキュムレータ24の吸込温度Tsを取得したり、温度センサEdから、圧縮機21の吐出温度Tdを取得したりすることができる。
 判定手段F2は、温度取得手段F1によって取得された温度データに基づいて、冷凍サイクル運転における冷媒漏洩を判定する機能を有する。また、判定手段F2は、判定結果を、表示部(図示省略)を介して画像データとして出力することもできる。
 例えば、判定手段F2は、判定時の吸込温度Ts(図7に図示)の時間推移に基づく傾きが変化する特異点が現れる時間(タイミング)と、正常時の吸込温度Tsの時間推移に基づく傾きが変化する特異点が現れる時間(タイミング)とを比較し、それらの時間差Ds(図7に図示)が閾値未満である場合には、冷媒漏洩が正常の範囲であると判定する。一方で、判定手段F2は、時間差Dsが閾値以上である場合には、冷媒漏洩が異常、つまり、漏洩状態であると判定する。この場合、アキュムレータ24内の冷媒の量が減少していることを意味する。
 同様に、判定手段F2は、判定時の吐出温度Td(図7に図示)の時間推移に基づく傾きが変化する特異点が現れる時間(タイミング)と、正常時の吐出温度Tdの時間推移に基づく傾きが変化する特異点が現れる時間(タイミング)とを比較し、それらの時間差Dd(図7に図示)が閾値未満である場合には、冷媒漏洩が正常の範囲であると判定する。一方で、判定手段F2は、時間差Ddが閾値以上である場合には、冷媒漏洩が異常、つまり、漏洩状態であると判定する。この場合、アキュムレータ24内の冷媒の量が減少していることを意味する。
 判定手段F2は、特異点が現れる時間を、圧縮機21の吸込圧力に基づいて飽和蒸発温度を換算し、吸込温度Tsと飽和蒸発温度とを比較することで推定することができる。判定手段F2は、吸込温度Tsが飽和蒸発温度より高くなった場合には、特異点が現れたものと判定する。液からガスへの相変化中の冷媒温度は飽和蒸発温度に等しく、相変化中はどんなに吸熱しても温度は上昇しないが、その一方で相変化が終了し冷媒がガス化した以降は吸熱に伴い冷媒温度が上昇するからである。つまり、吸込温度Tsが飽和蒸発温度以下の場合は冷媒が液状で残っていると推測できる一方、吸込温度Tsが飽和蒸発温度より高いと液状の冷媒が無くなったと推測できる。この相変化にかかる時間から間接的に冷媒量を定量化して比較することで冷媒の漏洩状態の有無を判定する。
 さらに、例えば、判定手段F2は、吐出温度Tdの変化速度に基づいて、冷媒漏洩を判定する。判定手段F2は、吐出温度Tdの時間推移に基づく傾き(温度上昇の勾配)が閾値以下の場合には、冷媒漏洩が正常の範囲であると判定する。一方で、判定手段F2は、吐出温度Tdの時間推移に基づく傾きが閾値より大きい場合には、冷媒漏洩が異常、つまり、漏洩状態であると判定する。この場合、アキュムレータ24内の冷媒の量が減少していることを意味する。
 ここで、冷凍サイクル装置1は、温度センサEs,Edの少なくとも一方を設けるものである。例えば、冷凍サイクル装置1が温度センサEs又は温度センサEdを設ける場合は、判定手段F2は、上述したように、吸込温度Ts又は吐出温度Tdの時間推移に基づいて判定を行えばよい。他方、冷凍サイクル装置1が温度センサEs,Edの両方を設ける場合は、判定手段F2は、吸込温度Ts,Tdの時間推移のいずれか一方から漏洩状態であると判定する場合には敢えて漏洩状態の可能性ありと判定する一方、吸込温度Ts,Tdの時間推移の両方から漏洩状態であると判定する場合に初めて漏洩状態であると判定するようにしてもよい。
 制御手段F3は、加熱運転又は冷却(除霜)運転の指示に応じて、冷凍サイクル装置1及び室内ユニット3の動作を制御する機能を有する。
 以上のように、冷凍サイクル装置1の判定手段F2は、冷凍サイクル運転における冷媒漏洩を判定する。これにより、冷却運転工程など冷凍サイクルが過渡的な状態においても、冷凍サイクル運転における冷媒漏洩を判定することが可能となる。つまり、冷凍サイクル装置1は、過渡的に冷却(除霜)運転されている場合においても、冷媒漏洩の判定を行うことができる。なお、冷凍サイクル装置1は、加熱起動工程や冷却起動工程等においても、同様の方法により、冷凍サイクル運転における冷媒漏洩を判定することができる。
 (変形例)
 上述の実施形態では、図9(A)に示すように、アキュムレータ24内の吸込配管284に設けられる油戻し穴(図示省略)から圧縮機21の潤滑に用いる冷凍機油を圧縮機21まで導く場合の構成について説明したが、その場合に限定されるものではない。例えば、図9(B)に示すように、アキュムレータ24の下部に、圧縮機21の潤滑に用いる冷凍機油をアキュムレータ24の底部から吸込配管284まで導く油戻し配管287を設ける構成であってもよい。この場合、油戻し配管287の流路に、温度センサGが設けられる。
 図9(B)に示す構成の場合、制御装置40の温度取得手段F1は、温度センサGから、冷凍機油の温度データを取得する。そして、判定手段F2は、温度センサEs,Gそれぞれの温度センサによって検知された温度データに基づいて、冷媒漏洩を判定する。例えば、判定手段F2は、判定時の吸込温度Ts及び冷凍機油温度の代表温度の時間推移に基づく傾きが変化する特異点が現れる時間と、正常時の代表温度の時間推移に基づく傾きが変化する特異点が現れる時間とを比較し、それらの時間差が閾値未満である場合には、冷媒漏洩が正常の範囲であると判定する。一方で、判定手段F2は、時間差が閾値以上である場合には、冷媒漏洩が異常、つまり、漏洩状態であると判定する。この場合、アキュムレータ24内の冷媒の量が減少していることを意味する。なお、代表温度とは、両温度に基づく単純平均値の他、最大値、最小値、重み付け平均値等を含む。
 これにより、図9(B)に示す構成において、図9(A)に示す構成で述べた効果と同等の効果が得られる。
 以上説明された実施形態によれば、安定運転状態に限らず断続運転や除霜運転など過渡的な状況においても冷媒漏洩を確実かつ精度よく検出することができる。
 いくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更、実施形態同士の組み合わせ、実施形態と1又は複数の変形例との組み合わせを行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1…冷凍サイクル装置、11…第一熱交換器、12…第二熱交換器、21…圧縮機、24…アキュムレータ、41…処理部、E,Es,Ed,G…温度センサ、F1…取得手段、F2…判定手段、F3…制御手段
 

Claims (9)

  1.  アキュムレータ及び圧縮機を備えた冷凍サイクル装置であって、
     前記アキュムレータの下流側流路に設けられ、当該流路内の冷媒の温度データを検知する温度センサと、
     前記温度データに基づいて、冷媒漏洩を判定する判定手段と、
     を備える冷凍サイクル装置。
  2.  前記温度センサは、前記アキュムレータを前記圧縮機に接続するための吸込配管の流路に設けられる、
     請求項1に記載の冷凍サイクル装置。
  3.  前記判定手段は、判定時の前記吸込配管の吸込温度の時間推移に基づく傾きが変化する特異点が現れる時間と、基準時の前記吸込配管の吸込温度の時間推移に基づく傾きが変化する特異点が現れる時間とを比較することで、前記冷媒漏洩を判定する、
     請求項2に記載の冷凍サイクル装置。
  4.  前記判定手段は、前記圧縮機の吸込圧力に基づいて飽和蒸発温度を換算し、前記吸込配管の吸込温度と飽和蒸発温度とを比較することで、前記特異点が現れる時間を推定する、
     請求項3に記載の冷凍サイクル装置。
  5.  前記温度センサは、前記アキュムレータに接続される油戻し配管の流路にさらに設けられ、
     前記判定手段は、それぞれの温度センサによって検知された温度データに基づいて、前記冷媒漏洩を判定する、
     請求項2に記載の冷凍サイクル装置。
  6.  前記温度センサは、前記圧縮機の吐出側の冷媒配管の流路に設けられる、
     請求項1に記載の冷凍サイクル装置。
  7.  前記判定手段は、判定時の前記冷媒配管の吐出温度の時間推移に基づく傾きが変化する特異点が現れる時間と、基準時の前記冷媒配管の吐出温度の時間推移に基づく傾きが変化する特異点が現れる時間とを比較することで、前記冷媒漏洩を判定する、
     請求項6に記載の冷凍サイクル装置。
  8.  前記判定手段は、前記冷媒配管の吐出温度の変化速度の変化に基づいて、前記冷媒漏洩を判定する、
     請求項6に記載の冷凍サイクル装置。
  9.  前記判定手段は、冷却運転工程における前記温度データに基づいて、前記冷媒漏洩を判定する、
     請求項1乃至8のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
     
PCT/JP2023/004088 2022-03-25 2023-02-08 冷凍サイクル装置 WO2023181679A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022049342 2022-03-25
JP2022-049342 2022-03-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023181679A1 true WO2023181679A1 (ja) 2023-09-28

Family

ID=88101156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/004088 WO2023181679A1 (ja) 2022-03-25 2023-02-08 冷凍サイクル装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023181679A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007225140A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ターボ冷凍機およびその制御装置ならびにターボ冷凍機の制御方法
JP2009068771A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Denso Corp 冷凍サイクル装置
JP2011174685A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Nakano Refrigerators Co Ltd ガス漏れ検知方法
JP2016090177A (ja) * 2014-11-07 2016-05-23 東芝キヤリア株式会社 冷凍サイクル装置
JP2017156019A (ja) * 2016-03-02 2017-09-07 サンデン・オートモーティブクライメイトシステム株式会社 車両用空気調和装置
JP2018200145A (ja) * 2017-05-29 2018-12-20 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 制御装置、空気調和機及び制御方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007225140A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ターボ冷凍機およびその制御装置ならびにターボ冷凍機の制御方法
JP2009068771A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Denso Corp 冷凍サイクル装置
JP2011174685A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Nakano Refrigerators Co Ltd ガス漏れ検知方法
JP2016090177A (ja) * 2014-11-07 2016-05-23 東芝キヤリア株式会社 冷凍サイクル装置
JP2017156019A (ja) * 2016-03-02 2017-09-07 サンデン・オートモーティブクライメイトシステム株式会社 車両用空気調和装置
JP2018200145A (ja) * 2017-05-29 2018-12-20 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 制御装置、空気調和機及び制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5040975B2 (ja) 漏洩診断装置
JP2017053566A (ja) 冷凍サイクル装置
CN110895022B (zh) 一种空调器冷媒泄漏的检测方法及装置
JP2008249239A (ja) 冷却装置の制御方法、冷却装置および冷蔵倉庫
JP6615056B2 (ja) 空気調和機
JP2013228130A (ja) 冷凍装置
JPWO2019053858A1 (ja) 冷凍サイクル装置および冷凍装置
CN110878985A (zh) 一种空调器冷媒泄漏检测的方法及装置
JP6732862B2 (ja) 冷凍装置
CN109682035B (zh) 回油控制方法和空调系统
JP6588626B2 (ja) 冷凍装置
JP2009236428A (ja) 圧縮式冷凍機
CN108954501B (zh) 空调机
JP2009186033A (ja) 二段圧縮式冷凍装置
JP2018132224A (ja) 二元冷凍システム
WO2023181679A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2011064357A (ja) 漏洩診断方法、及び漏洩診断装置
JP4292525B2 (ja) 蒸気圧縮式冷凍サイクルの冷媒量検知方法
JP6449979B2 (ja) 冷凍装置
JP7058657B2 (ja) 冷凍空調装置及び制御装置
JP6590945B2 (ja) 冷凍装置
WO2024009394A1 (ja) 空気調和機および冷媒漏れ検出方法
WO2023002520A1 (ja) 冷凍サイクル装置および冷凍空気調和装置
JP2004061056A (ja) 圧縮機の油面検出方法及び装置
JP7358039B2 (ja) 冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23774278

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1