WO2023162613A1 - 画像管理システム、画像管理方法、及びプログラム - Google Patents

画像管理システム、画像管理方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2023162613A1
WO2023162613A1 PCT/JP2023/003366 JP2023003366W WO2023162613A1 WO 2023162613 A1 WO2023162613 A1 WO 2023162613A1 JP 2023003366 W JP2023003366 W JP 2023003366W WO 2023162613 A1 WO2023162613 A1 WO 2023162613A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image
imaging
timing
unit
display
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/003366
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康平 是澤
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Publication of WO2023162613A1 publication Critical patent/WO2023162613A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/08Construction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast

Definitions

  • the present disclosure relates to an image management system, an image management method, and a program.
  • Patent Document 1 discloses an image display system that displays images related to construction, use, or maintenance of buildings.
  • the image display system includes a camera, a current position acquisition section, a drawing database, and a display.
  • the camera captures images and acquires image information.
  • the current position acquisition unit acquires position information specifying the position of the camera.
  • the drawing database stores drawing information about buildings.
  • the display associates image information, position information, and drawing information with each other and displays them. Furthermore, the display displays, as the position information, a position icon at a position corresponding to the position information in the drawing indicated by the drawing information.
  • Patent Literature 1 associates an image (captured image) related to construction, use, or maintenance of a building with a position icon corresponding to position information in a drawing (space map). Therefore, in the image display system, it is possible to grasp where the image (captured image) was captured. However, in the image display system, it was difficult to grasp when the image (captured image) was captured.
  • An object of the present disclosure is to provide an image management system, an image management method, and a program that can easily grasp the imaging position and imaging timing of a captured image.
  • An image management system includes an operation unit that receives user operations, which are user operations, and a management control unit that controls display on a display unit according to the user operations.
  • the management control unit has a screen control unit, a position setting unit, a timing setting unit, and a linking unit.
  • the screen control unit causes the display unit to display a recording screen including a space diagram, which is a diagram of a target space, and a captured image obtained by capturing a part of the target space.
  • the position setting unit sets a position in the spatial diagram designated by the user's operation as an imaging position of the captured image.
  • the timing setting unit sets imaging timing, which is the timing at which the captured image is captured.
  • the linking unit associates the captured image, the imaging position, and the imaging timing, and stores them in a storage unit.
  • An image management system includes an information acquisition unit and a management control unit.
  • the information acquisition unit acquires a space map that is a view of a target space, data of a plurality of imaging positions in the space map, data of a plurality of imaging timings, and a plurality of captured images obtained by capturing a part of the target space. and obtaining linking information in which each of the plurality of captured images is linked to one of the plurality of imaging positions and one of the plurality of imaging timings.
  • the management control unit controls display on the display unit.
  • the management control unit causes the display unit to display a confirmation screen including the spatial map, a plurality of markers superimposed on the spatial map to indicate the plurality of imaging positions, and the plurality of imaging timing data.
  • the screen control unit sets at least one of the plurality of captured images as a selected image, and on the confirmation screen, sets the selected image to an imaging position linked to the selected image among the plurality of imaging positions, and The selected image is displayed in association with the image pickup timing associated with the selected image among the plurality of image pickup timings.
  • An image management method includes a screen control step, a timing setting step, a position setting step, and a linking step.
  • the screen control step causes the display unit to display a recording screen including a space diagram, which is a diagram of the target space, and a captured image obtained by capturing a part of the target space.
  • the timing setting step sets imaging timing, which is the timing at which the captured image is captured.
  • the position setting step sets a position within the spatial map designated by a user operation, which is a user operation, as the imaging position of the captured image.
  • the linking step the captured image, the image capturing position, and the image capturing timing are linked and stored in a storage unit.
  • An image management method includes an information acquisition step and a display control step.
  • a spatial map that is a view of a target space, data of a plurality of imaging positions in the spatial map, data of a plurality of imaging timings, and a plurality of captured images obtained by capturing a part of the target space. and obtaining linking information in which each of the plurality of captured images is linked to one of the plurality of imaging positions and one of the plurality of imaging timings.
  • the display control step controls display on the display unit.
  • the display control step causes the display unit to display a confirmation screen including the spatial map, a plurality of markers superimposed on the spatial map to indicate the plurality of imaging positions, and the plurality of imaging timing data.
  • At least one of the plurality of captured images is set as a selected image, and on the confirmation screen, the selected image is set to an imaged position linked to the selected image among the plurality of imaged positions. , and the image capturing timing associated with the selected image among the plurality of image capturing timings.
  • a program according to one aspect of the present disclosure causes a computer system to execute the image management method described above.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the image management system of the embodiment.
  • FIG. 2 is a perspective view showing an example of use of the above image management system.
  • FIG. 3 is a diagram showing a spatial diagram of the same image management system.
  • FIG. 4 is a diagram showing an image picked up by the image management system of the same.
  • FIG. 5 is a flow chart showing an image management method by the above image management system.
  • FIG. 6 is a diagram showing a recording screen of the same image management system.
  • FIG. 7 is a flow chart showing another image management method by the same image management system.
  • FIG. 8 is a diagram showing a confirmation screen of the above image management system.
  • FIG. 9 is a diagram showing a list screen of the same image management system.
  • FIG. 10 is a block diagram showing the image management system of the first modified example.
  • the following embodiments generally relate to image management systems, image management methods, and programs. More specifically, the following embodiments relate to an image management system, an image management method, and a program for managing captured images obtained by capturing a part of a target space.
  • the target space is the construction site of a building before, during, or after construction (for example, housing complexes, detached houses, office buildings, hospitals, factories, commercial facilities, etc.).
  • the building is not limited to a specific building.
  • the embodiments described below are merely examples of the embodiments of the present disclosure.
  • the present disclosure is not limited to the following embodiments, and various modifications can be made according to design and the like as long as the effects of the present disclosure can be achieved.
  • the image management system 1 shown in FIG. 1 has a function of managing captured images obtained by capturing a part of the target space of the building in order to assist in confirmation and inspection accompanying construction of the building. Users such as workers and inspectors confirm and inspect the state of each part in the target space before construction, during construction, or after construction.
  • the building is a collective housing and that the dwelling units of the collective housing are being remodeled.
  • the target space TS1 shown in FIG. 2 is a dwelling unit (construction site) of an apartment complex, which is a renovation construction site.
  • a current situation survey is conducted to confirm the condition of the dwelling unit before remodeling.
  • demolition work in which unnecessary members and equipment are removed from the current dwelling unit, and main renovation work are carried out.
  • This work includes carpentry work, facility work, plumbing work, wiring work, painting work, and interior work.
  • a final inspection will be conducted to inspect the dwelling unit after the renovation.
  • the image management system 1 includes a management control section 11 and an operation section 12 .
  • the operation unit 12 accepts user operations, which are user operations.
  • the management control unit 11 controls display on the display unit 13 according to user operations.
  • the management control unit 11 has a screen control unit 111 , a position setting unit 112 , a timing setting unit 113 and a linking unit 115 .
  • the screen control unit 111 controls a space diagram D1 (see FIG. 3), which is a diagram of the target space TS1, and a captured image G(k) (where k is a positive integer) obtained by capturing a part of the target space TS1 (FIG. 4). (see G(1) of )) is displayed on the display unit 13 .
  • the position setting unit 112 sets the position in the spatial map D1 specified by the user's operation as the imaging position P(n) (where n is a positive integer) of the captured image G(k).
  • the timing setting unit 113 sets imaging timing t(m) (where m is a positive integer) that is the timing at which the captured image G(k) is captured.
  • the tying unit 115 ties the captured image G(k), the imaging position P(n), and the imaging timing t(m) and stores them in the storage unit 15 .
  • the image management system 1 having the above configuration can easily grasp the imaging position P(n) and the imaging timing t(m) of the captured image G(k).
  • the image management system 1 includes a management control unit 11 and an information acquisition unit 16.
  • the information acquisition unit 16 acquires the linking information.
  • the linking information includes a spatial diagram D1 (see FIG. 3) that is a diagram of the target space TS1, data of a plurality of imaging positions P(n) in the spatial diagram D1, data of a plurality of imaging timings t(m), and the target space TS1.
  • a plurality of captured images G(k) obtained by capturing a part of the space TS1 are included. Each of the plurality of captured images G(k) is associated with one of the plurality of imaging positions P(n) and one of the plurality of imaging timings t(m).
  • the management control unit 11 includes a screen control unit 111.
  • the screen control unit 111 includes a spatial map D1, a plurality of markers M(n) superimposed on the spatial map D1 to indicate a plurality of imaging positions P(n), and data of a plurality of imaging timings t(m).
  • a confirmation screen B2 (see FIG. 8) is displayed on the display unit 13.
  • FIG. The screen control unit 111 sets at least one of the plurality of captured images G(k) as a selected image, and in the confirmation screen B2, the selected image is associated with the selected image among the plurality of imaging positions P(n).
  • the imaging position P(n) and the imaging timing linked to the selected image among the plurality of imaging timings t(m) are displayed in association with each other.
  • the image management system 1 having the above configuration can easily grasp the imaging position P(n) and the imaging timing t(m) of the captured image G(k).
  • the image management system 1 preferably further includes at least one of the display unit 13 , the imaging unit 14 , the storage unit 15 , and the communication unit 17 .
  • the image management system 1 preferably comprises a computer system.
  • the image management system 1 is composed of a tablet terminal 10 having a computer system.
  • the user H1 can use the image management system 1 in the target space TS1, which is the construction site, by carrying the tablet terminal 10 with him.
  • a processor such as a CPU (Central Processing Unit) or an MPU (Micro Processing Unit) reads out and executes a program of an examination support method stored in a memory, thereby executing the image management system 1 A part or all of the functions of are realized.
  • a computer system has a processor that operates according to a program as a main hardware configuration. Any type of processor can be used as long as it can implement functions by executing a program.
  • the processor is composed of one or more electronic circuits including a semiconductor integrated circuit (IC) or LSI (Large Scale Integration).
  • ICs and LSIs are called ICs and LSIs, but the names change depending on the degree of integration, and may be called system LSIs, VLSIs (Very Large Scale Integration), or ULSIs (Ultra Large Scale Integration).
  • a field programmable gate array (FPGA) which is programmed after the LSI is manufactured, or a reconfigurable logic device capable of reconfiguring the connection relationships inside the LSI or setting up circuit partitions inside the LSI for the same purpose. can be done.
  • a plurality of electronic circuits may be integrated on one chip or may be provided on a plurality of chips.
  • a plurality of chips may be integrated into one device, or may be provided in a plurality of devices.
  • the operation unit 12 is a user interface device that receives an operation (user operation) by the user H1.
  • the operation unit 12 includes at least one of a touch panel, a keyboard, and a mouse that accept manual operations (manual operations) of the user H1, and a microphone that accepts voice operations (voice operations) of the user.
  • the operation unit 12 Upon receiving a user operation, the operation unit 12 outputs an operation signal corresponding to the user operation to the management control unit 11, the display unit 13, and the imaging unit 14.
  • the management control unit 11, the display unit 13, and the imaging unit 14 perform processing according to the operation signal.
  • user operations on the touch panel include, for example, tapping, double tapping, long tapping, dragging, swiping, flicking, pinching in, and pinching out.
  • the operation unit 12 When the operation unit 12 has a microphone that accepts voice operations, the operation unit 12 generates an operation signal corresponding to the voice uttered by the user H1 by performing voice recognition processing on the output of the microphone.
  • the display unit 13 is a display device using an LCD (Liquid Crystal Display), an OLED (Organic Light Emitting Diode), or the like, and has a screen for displaying an image.
  • the display section 13 is controlled by the screen control section 111 of the management control section 11 .
  • the display unit 13 may be a stand-alone display device other than the display device provided in the tablet terminal 10 used by the user.
  • touch panel display may realize the functions of both the operation unit 12 and the display unit 13.
  • the imaging unit 14 functions as a camera that captures a color or monochrome image (still image) and generates data of the captured image G(k).
  • the imaging unit 14 stores data of the captured image G(k) in the storage unit 15 .
  • the storage unit 15 stores each data of the spatial map D1, the captured image G(k), the imaging position P(n), and the imaging timing t(m). Furthermore, the storage unit 15 also stores linking information linking the captured image G(k), the image capturing position P(n), and the image capturing timing t(m).
  • the storage unit 15 preferably has a rewritable nonvolatile memory such as EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read Only Memory) or flash memory.
  • EEPROM Electrically Erasable Programmable Read Only Memory
  • flash memory any type of nonvolatile memory
  • the information acquisition unit 16 stores each data of the spatial map D1, the captured image G(k), the imaging position P(n), and the imaging timing t(m), and the linking information. 15 to read (acquire) and transfer to the management control unit 11 .
  • the communication unit 17 exchanges data with an external system by performing wired communication or wireless communication with the external system.
  • wired communication is wired communication via, for example, a twisted pair cable, a dedicated communication line, or a LAN (Local Area Network) cable.
  • Wireless communication is, for example, Wi-Fi (registered trademark) or wireless communication conforming to standards such as low-power wireless (specified low-power wireless) that does not require a license.
  • the communication unit 17 acquires the data of the spatial map D1 from an external system.
  • the communication unit 17 acquires data of the spatial diagram D1, which is a diagram of the target space TS1, from an external CAD system or an external server, and stores the data of the spatial diagram D1 in the storage unit 15.
  • the space drawing D1 of this embodiment is a floor plan of the dwelling unit shown in FIG.
  • the management control unit 11 includes a screen control unit 111 , a position setting unit 112 , a timing setting unit 113 , a comment acquisition unit 114 and a linking unit 115 .
  • the management control unit 11 has two modes as operation modes: a recording mode and a confirmation mode. By operating the operation unit 12, the user H1 can switch the operation mode of the management control unit 11 to either the recording mode or the confirmation mode.
  • the management control section 11 When the operation mode is the recording mode, the management control section 11 operates as follows.
  • the screen control unit 111 causes the display unit 13 to display the recording screen B1 (see FIG. 6) including the spatial map D1 and the captured image G(k).
  • the position setting unit 112 sets the position in the spatial diagram D1 designated by the user's operation of the operation unit 12 as the imaging position P(n) of the captured image G(k).
  • the timing setting unit 113 sets imaging timing t(m), which is the timing at which the captured image G(k) is captured.
  • the tying unit 115 ties the captured image G(k), the imaging position P(n), and the imaging timing t(m) and stores them in the storage unit 15 .
  • the management control unit 11 When the operation mode is the confirmation mode, the management control unit 11 operates as follows.
  • the information acquisition unit 16 acquires linking information from the storage unit 15 .
  • the screen control unit 111 includes a spatial map D1, a plurality of markers M(n) superimposed on the spatial map D1 to indicate a plurality of imaging positions P(n), and data of a plurality of imaging timings t(m).
  • a confirmation screen B2 (see FIG. 8) is displayed on the display unit 13.
  • FIG. The screen control unit 111 sets at least one of the plurality of captured images G(k) as a selected image, and in the confirmation screen B2, the selected image is associated with the selected image among the plurality of imaging positions P(n).
  • the imaging position P(n) and the imaging timing linked to the selected image among the plurality of imaging timings t(m) are displayed in association with each other.
  • the user H1 goes to the target space TS1 (the dwelling unit that will be the construction site of the renovation), and images each part of the target space TS1 with the imaging unit 14 .
  • Imaging targets include walls, floors, ceilings, pillars, equipment, and facilities of the target space TS1.
  • the imaging unit 14 stores the data of the captured image G(k) of each part of the target space TS1 in the storage unit 15 .
  • the user H1 captures images of each part of the target space TS1 many times at different timings during the construction period of the renovation. Specifically, the user H1 performs confirmation and inspection accompanying construction by imaging each part of the target space TS1 in each process such as current situation survey, demolition work, main construction, and completion inspection.
  • the image management system 1 manages the captured images G(k) generated in each process such as the current situation survey, demolition work, main construction, and completion inspection as described above.
  • the image management system 1 operates according to the operation mode (recording mode and confirmation mode) of the management control section 11 .
  • the operation of the image management system 1 when the operation mode of the management control section 11 is the recording mode and the operation of the image management system 1 when the operation mode is the confirmation mode will be described below.
  • (3.1) Recording Mode The user H1 carrying the tablet terminal 10 goes to the target space TS1 in each process such as current situation survey, demolition work, main construction, and completion inspection, and sets the operation mode of the management control unit 11 to the recording mode. , and the image pickup unit 14 picks up an image of an image pickup target that is a part of the target space TS1.
  • the user H1 switches the operation mode of the management control unit 11 to the recording mode, captures an image of the emergency light on the ceiling of the entrance of the target space TS1 in the process of investigating the current situation, and the image capturing unit 14 captures the captured image G shown in FIG. Generate the data of (1).
  • the image management system 1 executes the image management method shown in the flowchart of FIG. 5 in the recording mode. It is preferable that the computer system of the image management system 1 executes the following image management method by executing the program.
  • the recording mode image management method includes a screen control step S1, a timing setting step S2, a position setting step S3, a comment setting step S4, and a linking step S5.
  • screen control step S1 First, in screen control step S1, the screen control unit 111 causes the display unit 13 to display a rectangular recording screen B1 shown in FIG.
  • An input area SP11 is located at the top of the recording screen B1.
  • the input area SP11 includes pull-down menus U1, U2, and a tab menu U4 as user interface (UI) elements for receiving user operations.
  • UI user interface
  • the pull-down menu U1 is a UI element for selecting the examination type.
  • the pull-down menu U2 is a UI element for selecting the imaging timing t(m) on the recording screen B1.
  • imaging timings t(1), t( 2), t(3) and t(4) are a plurality of imaging timings t(m).
  • the imaging timing t(1) corresponds to "examination of the current situation”.
  • the imaging timing t(2) corresponds to "demolition work”.
  • the imaging timing t(3) corresponds to "main construction”.
  • the imaging timing t(4) corresponds to "final inspection”.
  • the user H1 selects the imaging timing t(m) on the recording screen B1 by selecting one of the imaging timings t(1), t(2), t(3), and t(4) in the pull-down menu U2. do.
  • a plurality of image capturing timings t(1), t(2), t(3), and t(4) are set to "examination of current situation", “demolition work”, “main work”, and “completion inspection”. ” is presented to the user H1, and the user H1 selects any one of a plurality of imaging timings t(1), t(2), t(3), and t(4) as the captured image G(k) is selected as the imaging timing t(m) of .
  • the pull-down menu U2 displays the imaging timing t(m) selected from the plurality of imaging timings t(1), t(2), t(3), and t(4).
  • the display of the pull-down menu U2 is linked with a tab menu U11, which will be described later.
  • the imaging timing t(m) is switched by the tab menu U11, the imaging timing t(m) selected by the tab menu U11 is displayed. do.
  • the tab menu U4 is a UI element for selecting an operation mode, and has an inspection tab U4a and a list tab U4b.
  • the inspection tab U4a When the inspection tab U4a is selected, the operation mode of the management control section 11 becomes the recording mode.
  • the list tab U4b When the list tab U4b is selected, the operation mode of the management control unit 11 becomes confirmation mode.
  • the inspection tab U4a is selected, and the management control section 11 sets the operation mode to the recording mode.
  • the space diagram D1 which is the floor plan of the target space TS1, is located on the left side below the input area SP11.
  • the captured image G(1) and the input area SP12 are located on the right side below the input area SP11.
  • the input area SP12 includes a tab menu U11, buttons U12 and U13, and a text box U14 as UI elements that accept user operations.
  • a tab menu U11, buttons U12 and U13, and a text box U14 are arranged in this order from top to bottom of the recording screen B1.
  • the captured image G(1) is arranged between the tab menu U11 and the buttons U12 and U13.
  • the tab menu U11 is a UI element for selecting timing, and corresponds to a timing setting image for setting imaging timing t(m).
  • the tab menu U11 which is a timing setting image, has tabs U11a, U11b, U11c, and U11d.
  • Each of tab U11a, tab U11b, tab U11c, and tab U11d corresponds to a candidate timing image corresponding to each of a plurality of predetermined candidate timings.
  • the tab U11a is a candidate timing image with the imaging timing t(1): "examine the current situation" as the candidate timing.
  • the tab U11b is a candidate timing image with imaging timing t(2): "demolition work" as a candidate timing.
  • the tab U11c is a candidate timing image with imaging timing t(3): “main construction” as the candidate timing.
  • the tab U11d is a candidate timing image having imaging timing t(4): "final inspection" as a candidate timing.
  • the timing setting unit 113 sets the candidate timing corresponding to one of the tabs U11a, U11b, U11c, and U11d selected by the user operation of the operation unit 12 as the imaging timing t(m). . That is, when the tab U11a is selected, the timing setting unit 113 sets the imaging timing t(1) as the imaging timing t(m). When the tab U11b is selected, the timing setting unit 113 sets the imaging timing t(2) as the imaging timing t(m). When the tab U11c is selected, the timing setting unit 113 sets the imaging timing t(3) as the imaging timing t(m). When the tab U11d is selected, the timing setting unit 113 sets the imaging timing t(4) as the imaging timing t(m).
  • the tabs U11a, U11b, U11c, and U11d Of the tabs U11a, U11b, U11c, and U11d, only the tab selected by the user's operation of the operation unit 12 is highlighted on the recording screen B1.
  • the tab U11a corresponding to the imaging timing t(1) is selected. Therefore, among the tabs U11a, U11b, U11c, and U11d, only the tab U11a is highlighted.
  • the display of the tab menu U11 is linked to the pull-down menu U2, and when the imaging timing t(m) is switched by the pull-down menu U2, the tab U11a, U11b, U11c, and U11d is selected by the pull-down menu U2. Only the tab corresponding to the captured image timing t(m) is highlighted.
  • the button U12 is a UI element for selecting one of the manual operation mode and the voice operation mode as the operation mode of the operation unit 12.
  • the operation unit 12 accepts manual operations by the user H1 on the touch panel, keyboard, mouse, and the like.
  • the voice operation mode is selected as the operation mode of the operation unit 12, the operation unit 12 receives the voice operation of the user H1 using the microphone.
  • the button U13 is a UI element that receives a user operation for instructing the operation unit 12 to start voice recognition processing when the voice operation mode is selected as the operation mode of the operation unit 12. That is, the operation unit 12 starts the voice recognition process when a voice is uttered within a certain period of time after the button U13 is pressed.
  • the text box U14 is a UI element for entering user H1's comment.
  • the comment is a comment regarding the imaging position P(n) and the captured image G(k) set on the recording screen B1.
  • the comment entered in the text box U14 in FIG. 6 is a comment regarding the imaging position P(1) and the captured image G(1).
  • the text box U14 has four boxes for inputting four items of "area", “site”, "object” and "remarks”.
  • the name of the area (entrance in FIG. 6) in the target space TS1 is input to "area”.
  • the name of the part in the area (the ceiling in FIG. 6) is entered in the "part” field. In the "object” field, the name of equipment, facilities, and malfunctioning part (emergency light in FIG. 6) is input. Comments (replacement in FIG. 6) other than "area", "site”, and "object” are input in "remarks”.
  • the voice operation mode of the operation unit 12 described above is enabled when a comment is input to the text box U14. That is, the user H1 can easily enter a comment in the text box U14 by activating the voice operation when manual operation is difficult, such as when the user H1 is wearing gloves or when both hands are occupied. can be done.
  • the captured image G(1) is located below the tab menu U11.
  • timing setting step S2 the timing setting unit 113 sets imaging timing t(m), which is the timing at which the captured image G(1) is captured.
  • the user H1 selects the imaging timing t(1) as the imaging timing of the captured image G(1) in the pull-down menu U2 or the tab menu U11.
  • the timing setting unit 113 sets the imaging timing t(1) selected in the pull-down menu U2 or the tab menu U11 as the imaging timing of the captured image G(1).
  • the user H1 performs input operations for not only the pull-down menu U2 of the input area SP11, but also each item of the pull-down menu U1 and the tab menu U4.
  • the management control unit 11 performs settings according to each input operation of the pull-down menu U1 and the tab menu U4.
  • position setting step S3 the position setting unit 112 sets the position in the spatial diagram D1 designated by the user's operation of the operation unit 12 as the imaging position P(n) of the captured image G(k). Then, when the position setting unit 112 sets the imaging position P(n), the screen control unit 111 superimposes the marker M(n) indicating the imaging position P(n) on the spatial diagram D1 of the recording screen B1.
  • the marker M(n) in FIG. 6 is in the shape of a water droplet with an identification number n displayed inside.
  • the identification number n corresponds to the identification information of the marker M(n). That is, the screen control unit 111 sets the display form of the marker M(n) to the display form corresponding to the identification number n of the marker M(n). Therefore, user H1 can easily identify marker M(n).
  • the display form of the marker M(n) may differ in color or shape for each identification number n of the marker M(n).
  • the user H1 uses a finger, a pen, or the like to move one point in the spatial diagram D1 displayed on the recording screen B1 to the imaging position P(1) of the captured image G(1).
  • the position setting unit 112 sets one point in the spatial map D1 designated by the user H1 as the imaging position P(1) of the captured image G(1).
  • the screen control unit 111 superimposes the marker M(1) indicating the imaging position P(1) on the spatial diagram D1 of the recording screen B1.
  • the marker M(1) in FIG. 6 is in the shape of a water drop, the marker may be circular or other shapes such as rectangular.
  • comment setting step S4 the comment acquisition unit 114 acquires comment information corresponding to the captured image G(k).
  • the user H1 inputs comment information corresponding to the captured image G(1) and the imaging position P(1) into the text box U14 by user operation of the operation unit 12 .
  • Comment input can be performed by either the manual operation or the voice operation described above.
  • the entrance is input as the "area”
  • the ceiling is input as the "part”
  • the emergency light is input as the "object”. That is, the captured image G(1) is an image obtained by capturing the emergency light on the ceiling of the entrance of the target space TS1.
  • linking step S5 the linking unit 115 stores linking information linking the captured image G(k), the image capturing position P(n), the image capturing timing t(m), and the comment information. be memorized.
  • the linking unit 115 stores the linking information linking the captured image G(1), the image capturing position P(1), the image capturing timing t(1), and the comment information of the text box U14 in the storage unit 15. Memorize.
  • the image management system 1 repeatedly executes the screen control step S1, the timing setting step S2, the position setting step S3, the comment setting step S4, and the linking step S5.
  • the image management system 1 stores, in the storage unit 15, linking information linking the image capturing position P(n), the image capturing timing t(m), and the comment information to each of the plurality of captured images G(k).
  • the image management system 1 can easily grasp the imaging position P(n) and the imaging timing t(m) of the captured image G(k) by storing the linking information in the storage unit 15 .
  • the image management system 1 can easily comprehend related comments by including comment information about the imaging position P(n) in the linking information.
  • the confirmation mode image management method includes an information acquisition step S11 and a display control step S12.
  • the tying information is information that ties the imaging position P(n), the imaging timing t(m), and the comment information to each of the plurality of captured images G(k).
  • Display control step S12 the screen control unit 111 causes the display unit 13 to display a rectangular confirmation screen B2 shown in FIG.
  • the confirmation screen B2 in FIG. 8 includes the spatial map D1, the captured images G(1), G(2), and G(4) linked to the imaging position P(1) in the spatial view D1, and the captured image G( 1), G(2), and G(4).
  • an input area SP11 is positioned, similar to the recording screen B1.
  • the input area SP11 includes pull-down menus U1, U2 and a tab menu U4.
  • the list tab U4b is selected in the tab menu U4 of the confirmation screen B2, and the management control unit 11 sets the operation mode to the confirmation mode.
  • the space diagram D1 which is the floor plan of the target space TS1, is located on the left side below the input area SP11.
  • Display area SP20 On the confirmation screen B2, on the right side below the input area SP11, there is a display area SP20 that displays based on the linking information.
  • Display area SP20 includes display images R21 and R22, button U21, display area SP21(m), and captured image G(k).
  • Display images R21 and R22 and a button U21 are arranged in the horizontal direction above the display area SP20.
  • the display image R21 is an image displaying the identification number "1" of the marker M(1) corresponding to the imaging position P(1).
  • the display image R22 is a text image that displays comment information input to each of "area", "site", and "object” among the comment information associated with the imaging position P(1).
  • the button U21 is a UI element for switching between a confirmation screen B2 and a list screen B3, which will be described later.
  • Each of the display areas SP21(m) has a rectangular shape and is arranged vertically below the display images R21 and R22 and the button U21.
  • the display area SP21(m) corresponds to the imaging timing t(m), and includes display images R23 and R24 and a captured image G(k).
  • the display image R23 is an image indicating the imaging timing t(m).
  • the display image R24 shows the comment information input to the "special remarks" among the comment information linked to the captured image G(k) in the display area SP21(m) and the date and time when the captured image G(k) was captured. is text.
  • the captured image G(k) of the display area SP21(m) is captured at the image capturing timing t( m). That is, the captured image G(k) in the display area SP21(m) is associated with the imaging position P(n) and the imaging timing t(m).
  • the confirmation screen B2 in FIG. 8 has four display areas SP21(1), SP21(2), SP21(3), and SP21(4) as the display area SP21(m).
  • the display area SP21(1) corresponds to the imaging timing t(1). Specifically, the display area SP21(1) includes a display image R23 indicating the imaging timing t(1), the captured image G(1) associated with the imaging position P(1) and the imaging timing t(1), and It includes a display image R24 of the comment information "remarks" linked to the captured image G(1).
  • the display area SP21(2) corresponds to the imaging timing t(2). Specifically, the display area SP21(2) includes a display image R23 indicating the imaging timing t(2), the captured image G(2) associated with the imaging position P(1) and the imaging timing t(2), and It includes a display image R24 of the comment information "remarks" linked to the captured image G(2).
  • the display area SP21(3) corresponds to the imaging timing t(3).
  • the display area SP21(3) is blank.
  • the display area SP21(4) corresponds to the imaging timing t(4). Specifically, the display area SP21(4) includes a display image R23 indicating the imaging timing t(4), a captured image G(4) associated with the imaging position P(1) and the imaging timing t(4), and It includes a display image R24 of the comment information "remarks" associated with the captured image G(4).
  • the screen control unit 111 selects the captured images G(1), G(2), and G(3) among the plurality of captured images G(k) as selected images. Then, on the confirmation screen B2, the screen control unit 111 selects each of the captured images G(1), G(2), and G(3), which are the selected images, from the plurality of image capturing positions P(n).
  • An imaging position P(1) linked to (1), G(2), and G(3), and captured images G(1), G(2), and G() out of a plurality of imaging timings t(m) 3) are displayed in association with the imaging timings t(1), t(2), and t(4) associated with each of 3).
  • the display area SP21(1) corresponding to the imaging timing t(1) and the display area SP21(2) corresponding to the imaging timing t(2) are displayed from the top to the bottom of the confirmation screen B2.
  • the display area SP21(3) corresponding to the imaging timing t(3), and the display area SP21(4) corresponding to the imaging timing t(4) are displayed in the order of execution of each process, such as current situation survey, demolition work, main construction, and final inspection. They are arranged side by side in one downward direction.
  • the display areas SP21(m) corresponding to the imaging timings t(1), t(2), t(3), and t(4) are arranged in one direction (vertical direction). are doing.
  • the screen control unit 111 can perform display based on the linking information at each imaging timing t(m).
  • the screen control unit 111 initially set a state in which the plurality of display areas SP21(m) are arranged in chronological order.
  • the initial setting of the arrangement order of the display areas SP21(1), SP21(2), SP21(3), and SP21(4) is as follows. , completion inspection, etc., and the display areas SP21(1), SP21(2), SP21(3), SP21(4).
  • the screen control unit 111 changes the arrangement order of the plurality of display areas SP21(m) by the user's operation of the operation unit 12. Specifically, on the confirmation screen B2 of FIG. 8, the user H1 changes the arrangement order of the display areas SP21(1), SP21(2), SP21(3), and SP21(4) by operating the operation unit 12. can. Therefore, the screen control unit 111 can flexibly change the display form of the confirmation screen B2 according to the request of the user H1.
  • the screen control unit 111 preferably sets the arrangement order based on order information specifying the arrangement order of the display areas SP21(1), SP21(2), SP21(3), and SP21(4). After changing the arrangement order, the screen control unit 111 updates the order information so as to specify the changed arrangement order. That is, the screen control unit 111 arranges the display areas SP21(1), SP21(2), SP21(3), and SP21(4) in the latest arrangement order updated by the user H1. Therefore, the screen control unit 111 can reflect the update result in the arrangement order of the display areas SP21(1), SP21(2), SP21(3), and SP21(4) on the confirmation screen B2.
  • the screen control unit 111 switches the image displayed on the display unit 13 from the confirmation screen B2 shown in FIG. 8 to the list screen B3 shown in FIG.
  • the list screen B3 includes a plurality of position images R31(n) respectively corresponding to the plurality of imaging positions P(n).
  • an input area SP11 is positioned, like the recording screen B1.
  • the input area SP11 includes pull-down menus U1, U2 and a tab menu U4.
  • the list tab U4b is selected in the tab menu U4 of the list screen B3, and the management control unit 11 sets the operation mode to the confirmation mode.
  • the space diagram D1 which is the floor plan of the target space TS1, is located on the left side below the input area SP11.
  • the position image R31(n) On the list screen B3, a plurality of rectangular position images R31(n) are aligned in the vertical direction on the right side below the input area SP11.
  • the position image R31(n) has a plurality of timing images R32(m) and display images R33 and R34.
  • a display image R33 of the position image R31(n) is an image displaying the identification number "n" of the marker M(n) corresponding to the imaging position P(n).
  • a display image R34 of the position image R31(n) displays comment information input to each of "area”, “site”, and “object” among the comment information linked to the imaging position P(n). It is a text image.
  • Each of the plurality of timing images R32(m) has a substantially oval shape.
  • the multiple timing images R32(m) are four timing images R32(1), R32(2), R32(3), and R32(4).
  • the four timing images R32(1), R32(2), R32(3), R32(4) are R32(1), R32(2), R32(3), R32(4) from left to right. positioned in order of Timing image R32(1) corresponds to imaging timing t(1).
  • Timing image R32(2) corresponds to imaging timing t(2).
  • Timing image R32(3) corresponds to imaging timing t(3).
  • Timing image R32(4) corresponds to imaging timing t(4).
  • the screen control unit 111 selects the timing image corresponding to the imaging timing with which the captured image G(k) is associated, among the timing images R32(1), R32(2), R32(3), and R32(4). , and the timing image corresponding to the imaging timing to which the captured image G(k) is not associated. Specifically, the timing image R32(m) of the position image R31(n) is highlighted if there is a captured image G(k) associated with the imaging position R(n) and the imaging timing t(m), If there is no captured image G(k) associated with the image capturing position R(n) and the image capturing timing t(m), it is normally displayed.
  • the user H1 can see the image captured at each of the four image capturing timings t(1), t(2), t(3), and t(4) at the image capturing position P(n).
  • the presence or absence of G(k) can be visually recognized.
  • the screen control unit 111 selects the position image R31(n) selected by the user operation of the operation unit 12 from among the plurality of position images R31(n). Let at least one captured image G(k) linked to the corresponding imaging position P(n) be a selected image.
  • Position image R31(1) corresponds to imaging position P(1).
  • the position image R31(2) corresponds to the imaging position P(2).
  • Position image R31(3) corresponds to imaging position P(3).
  • Position image R31(4) corresponds to imaging position P(4).
  • the screen control unit 111 expands the position image R31(1) and causes the display unit 13 to display the confirmation screen B2 of FIG.
  • the screen control unit 111 expands the position image R31(2) and confirms that the captured image G(k) at the imaging position P(2) is included. A screen is displayed on the display unit 13 .
  • the screen control unit 111 causes the display unit 13 to display a confirmation screen including the captured image G(k) at the imaging position P(3).
  • the screen control unit 111 causes the display unit 13 to display a confirmation screen including the captured image G(k) at the imaging position P(4).
  • the management control unit 11 of the image management system 1 further includes a form creation unit 116 shown in FIG.
  • the form creation unit 116 creates form data including at least one captured image G(k) among the plurality of captured images G(k) stored in the storage unit 15 .
  • the forms are, for example, inspection reports, electronic deliverables, contact slips, and the like.
  • the form creation unit 116 sorts two or more captured images G(k) and creates data for a form including the captured images G(k) arranged in the sorted order.
  • the data of the form created by the form creation unit 116 is displayed on the display unit 13 or transmitted from the communication unit 17 to an external system.
  • the image management system 1 is not limited to the form configured by the tablet terminal 10 .
  • the image management system 1 may have a configuration in which each unit is distributed over a plurality of devices.
  • the image management system 1 may be composed of a tablet terminal and an external server.
  • the image management system 1 may be composed of a camera device and a personal computer.
  • the image management system 1 may be composed of a camera device, a personal computer, and an external server. That is, the specific configuration of the image management system 1 is not limited to a specific form as long as the configuration of FIG. 1 or 10 can be realized.
  • the storage unit 15 may be provided in an external server.
  • the imaging unit 14 may be a single camera device.
  • the tablet terminal operates in the above-described recording mode to create the linking information
  • the personal computer operates in the above-described confirmation mode to display the confirmation screen B2, the list screen B3, and the form. may be created.
  • the identification information of the marker M(n) is not limited to a configuration in which positive integers are set in ascending order.
  • the identification information of the marker M(n) may be configured using, for example, characters, symbols, or real numbers.
  • Imaging timings t(m) are imaging timings t(1), t(2), and t(3) corresponding to the respective processes of "examination of current situation,” “demolition work,” “main construction,” and “completion inspection.” , t(4). That is, the imaging timing t(m) is appropriately set according to the construction details at the construction site.
  • the image management system (1) of the first mode comprises an operation section (12) and a management control section (11).
  • An operation unit (12) receives a user operation, which is an operation by a user (H1).
  • a management control unit (11) controls display on a display unit (13) according to user operations.
  • the management control unit (11) has a screen control unit (111), a position setting unit (112), a timing setting unit (113), and a linking unit (115).
  • a screen control unit (111) controls a recording screen (B1 ) is displayed on the display unit (13).
  • a position setting unit (112) sets the position in the spatial diagram (D1) specified by the user's operation as the imaging position (P(n)) of the captured image (G(k)).
  • a timing setting unit (113) sets an imaging timing (t(m)), which is the timing at which the captured image (G(k)) is captured.
  • An associating unit (115) associates the captured image (G(k)), the imaging position (P(n)), and the imaging timing (t(m)) and stores them in the storage unit (15).
  • the image management system (1) described above can easily grasp the imaging position P(n) and the imaging timing t(m) of the captured image G(k).
  • the management control unit (11) acquires comment information corresponding to the captured image (G(k)). It is preferable to further include an acquisition unit (114).
  • the linking unit (115) links the captured image (G(k)), the capturing position (P(n)), the capturing timing (t(m)), and the comment information, and stores them in the storage unit (15). .
  • the image management system (1) described above can easily grasp the imaging position P(n) of the captured image G(k), the imaging timing t(m), and the comment information.
  • the recording screen (B1) is a timing setting for setting the imaging timing (t(m)). It preferably contains an image (U11).
  • the image management system (1) described above can easily set the imaging timing t(m) associated with the captured image G(k).
  • the timing setting image (U11) includes a plurality of candidate timings respectively corresponding to a plurality of predetermined candidate timings. It preferably contains images (U11a, U11b, U11c, U11d).
  • a timing setting unit (113) sets a candidate timing corresponding to one of the plurality of candidate timing images (U11a, U11b, U11c, U11d) selected by user operation as an imaging timing (t(m)).
  • the image management system (1) described above can easily set the imaging timing t(m) associated with the captured image G(k).
  • the screen control unit (111) controls the spatial diagram ( It is preferable to superimpose a marker (M(n)) indicating the imaging position (P(n)) on D1).
  • the user (H1) can easily recognize the imaging position (P(n)) of the captured image (G(k)).
  • the screen control unit (111) changes the display form of the marker (M(n)) to the marker (M(n) )) is preferably displayed in a form corresponding to the identification information.
  • the image management system (1) described above can easily recognize the imaging position (P(n)) of the captured image (G(k)).
  • the user operation includes manual operation by the user (H1) and operation by the user (H1). ) is preferably at least one of voice operations.
  • the image management system (1) described above can improve the operability of the operation unit (12).
  • the target space (TS1) is preferably a construction site.
  • the above-mentioned image management system (1) can assist confirmation and inspection at the construction site.
  • the image management system (1) of the ninth aspect comprises an information acquisition section (16) and a management control section (11).
  • An information acquisition unit (16) acquires linking information.
  • the linking information includes a spatial diagram (D1) that is a diagram of the target space (TS1), data of a plurality of imaging positions (P(n)) in the spatial diagram (D1), and a plurality of imaging timings (t(m)). and a plurality of captured images (G(k)) obtained by imaging a part of the target space (TS1), and each of the plurality of captured images (G(k)) is at a plurality of imaging positions (P(n )) and any one of a plurality of imaging timings (t(m)).
  • a management control unit (11) controls display on a display unit (13).
  • a management control unit (11) controls a spatial map (D1), a plurality of markers (M(n)) superimposed on the spatial map (D1) to indicate a plurality of imaging positions (P(n)), and a plurality of imaging positions (P(n)).
  • a screen control unit (111) for displaying a confirmation screen (B2) including data of timing (t(m)) on a display unit (13).
  • a screen control unit (111) selects at least one of the plurality of captured images (G(k)) as a selected image, and in the confirmation screen (B2), selects the selected image as one of the plurality of captured images (P(n)). Displayed in association with the imaging position (P(n)) associated with the selected image and the imaging timing (t(m)) associated with the selected image among a plurality of imaging timings (t(m)). do.
  • the image management system (1) described above can easily grasp the imaging position (P(n)) and the imaging timing (t(m)) of the captured image (G(k)).
  • the image management system (1) of the tenth aspect according to the above embodiment, in the ninth aspect, further comprises an operation unit (12) that receives a user operation that is an operation of the user (H1).
  • a screen control unit (111) causes a display unit (13) to display a list screen (B3) including a plurality of position images (R31(n)) respectively corresponding to a plurality of imaging positions (P(n)).
  • a screen control unit (111) controls a position image (R31 ( At least one captured image (G(k)) linked to the imaging position (P(n)) corresponding to n)) is set as a selected image.
  • the image management system (1) described above is a user-friendly system for the user (H1).
  • each of the plurality of position images (R31(n)) has a plurality of imaging timings (t(m)). It preferably includes a timing image (R32(m)) shown.
  • a screen control unit (111) selects a timing image (R32( m)) and the timing image (R32(m)) indicating the imaging timing (t(m)) with which the captured image (G(k)) is not linked are displayed differently.
  • the image management system (1) described above is a user-friendly system for the user (H1).
  • the user operation is a manual operation by the user (H1) and a voice uttered by the user (H1). preferably at least one of the operations.
  • the image management system (1) described above can improve the operability of the operation unit (12).
  • the confirmation screen (B2) includes a plurality of imaging timings (t(m)). It is preferable to arrange a plurality of display areas (SP21(m)) corresponding to each of them side by side in one direction.
  • the user (H1) viewing the confirmation screen (B2), for each imaging timing (t(m)), (G(k)) and imaging position (P(n)) can be easily confirmed.
  • the screen control unit (111) causes the plurality of display areas (SP21 It is preferable to change the arrangement order of (m)).
  • the image management system (1) described above can display an easy-to-use confirmation screen (B2) for the user (H1).
  • the screen control unit (111) can set the arrangement order based on the order information specifying the arrangement order. preferable.
  • the screen control unit (111) updates the order information so as to specify the arrangement order after the change.
  • the image management system (1) described above can display an easy-to-use confirmation screen (B2) for the user (H1).
  • the screen control unit (111) comprises a plurality of display areas (SP21(m) ) are arranged in chronological order as an initial setting.
  • the image management system (1) described above can display an easy-to-use confirmation screen (B2) for the user (H1).
  • the target space (TS1) is preferably a construction site.
  • the above-mentioned image management system (1) can assist confirmation and inspection at the construction site.
  • the image management system (1) of the eighteenth aspect creates form data including a plurality of captured images (G(k)) in any one of the ninth to seventeenth aspects. It is preferable to further include a form creation unit (116).
  • the above-mentioned image management system (1) can assist confirmation and inspection at the construction site.
  • the image management method of the nineteenth aspect according to the above embodiment includes a screen control step (S1), a timing setting step (S2), a position setting step (S3), and a linking step (S5).
  • the screen control step (S1) includes a recording screen (B1 ) is displayed on the display unit (13).
  • the timing setting step (S2) sets the imaging timing (t(m)), which is the timing at which the captured image (G(k)) is captured.
  • the position setting step (S3) sets the position in the spatial diagram (D1) designated by the user operation (H1) as the imaging position (P(n)) of the captured image (G(k)). do.
  • the linking step (S5) the captured image (G(k)), the capturing position (P(n)), and the capturing timing (t(m)) are linked and stored in the storage unit (15).
  • the image management method described above can easily grasp the imaging position (P(n)) and the imaging timing (t(m)) of the captured image (G(k)).
  • the image management method of the twentieth aspect according to the above embodiment includes an information acquisition step (S11) and a display control step (S12).
  • the information acquisition step (S11) acquires linking information.
  • the linking information includes a spatial diagram (D1) that is a diagram of the target space (TS1), data of a plurality of imaging positions (P(n)) in the spatial diagram (D1), a plurality of imaging timings (t(m) ) data and a plurality of captured images (G(k)) obtained by capturing a part of the target space (TS1), and each of the plurality of captured images (G(k)) is at a plurality of imaging positions (P( n)) and any one of a plurality of imaging timings (t(m)).
  • a display control step (S12) includes a spatial map (D1), a plurality of markers (M(n)) superimposed on the spatial map (D1) to indicate a plurality of imaging positions (P(n)), and a plurality of imaging positions (P(n)).
  • a confirmation screen (B2) including timing (t(m)) data is displayed on the display unit (13).
  • the display control step (S12) sets at least one of the plurality of captured images (G(k)) as a selected image, and in the confirmation screen (B2), selects the selected image from the plurality of captured positions (P(n)). Displayed in association with the imaging position (P(n)) associated with the selected image and the imaging timing (t(m)) associated with the selected image among a plurality of imaging timings (t(m)). do.
  • the image management method described above can easily grasp the imaging position (P(n)) and the imaging timing (t(m)) of the captured image (G(k)).
  • the program of the 21st aspect according to the above embodiment causes the computer system to execute the image management method of the 19th aspect.
  • the above program can easily grasp the imaging position (P(n)) and the imaging timing (t(m)) of the captured image (G(k)).
  • the program of the 22nd aspect according to the above embodiment causes the computer system to execute the image management method of the 20th aspect.
  • the above program can easily grasp the imaging position (P(n)) and the imaging timing (t(m)) of the captured image (G(k)).

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

本開示の課題は、撮像画像の撮像位置及び撮像タイミングを容易に把握できる画像管理システム、画像管理方法、及びプログラムを提供することである。画像管理システム(1)の管理制御部(11)は、画面制御部(111)と、位置設定部(112)と、タイミング設定部(113)と、紐付け部(115)と、を有する。画面制御部(111)は、対象空間の図である空間図、及び対象空間の一部を撮像した撮像画像、を含む記録画面を表示部(13)に表示させる。位置設定部(112)は、ユーザ操作によって指定された空間図内の位置を撮像画像の撮像位置として設定する。タイミング設定部(113)は、撮像画像が撮像されたタイミングである撮像タイミングを設定する。紐付け部(115)は、撮像画像、撮像位置、及び撮像タイミングを紐付けて記憶部(15)に記憶させる。

Description

画像管理システム、画像管理方法、及びプログラム
 本開示は、画像管理システム、画像管理方法、及びプログラムに関する。
 特許文献1は、建物の施工、使用、又は維持管理に関する画像を表示する画像表示システムを開示している。画像表示システムは、カメラ、現在位置取得部、図面データベース、及びディスプレイを備える。カメラは、撮影を行って画像情報を取得する。現在位置取得部は、カメラの位置を特定する位置情報を取得する。図面データベースは、建物に関する図面情報を格納する。ディスプレイは、画像情報、位置情報、及び図面情報を相互に関連付けて表示する。さらに、ディスプレイは、位置情報として、図面情報が示す図面における位置情報と対応する位置に位置アイコンを表示する。
 上述の特許文献1の画像表示システムは、建物の施工、使用、又は維持管理に関する画像(撮像画像)を、図面(空間図)における位置情報と対応する位置アイコンと対応付ける。したがって、画像表示システムでは、画像(撮像画像)がどこで撮像されたかを把握することできる。しかしながら、画像表示システムでは、画像(撮像画像)がいつ撮像されたかを把握することは困難であった。
特開2011-8764号公報
 本開示の目的は、撮像画像の撮像位置及び撮像タイミングを容易に把握できる画像管理システム、画像管理方法、及びプログラムを提供することにある。
 本開示の一態様に係る画像管理システムは、ユーザの操作であるユーザ操作を受け付ける操作部と、前記ユーザ操作に応じて表示部の表示を制御する管理制御部と、を備える。前記管理制御部は、画面制御部と、位置設定部と、タイミング設定部と、紐付け部と、を有する。前記画面制御部は、対象空間の図である空間図、及び前記対象空間の一部を撮像した撮像画像、を含む記録画面を前記表示部に表示させる。前記位置設定部は、前記ユーザ操作によって指定された前記空間図内の位置を前記撮像画像の撮像位置として設定する。前記タイミング設定部は、前記撮像画像が撮像されたタイミングである撮像タイミングを設定する。前記紐付け部は、前記撮像画像、前記撮像位置、及び前記撮像タイミングを紐付けて記憶部に記憶させる。
 本開示の一態様に係る画像管理システムは、情報取得部と、管理制御部と、を備える。前記情報取得部は、対象空間の図である空間図、前記空間図内の複数の撮像位置のデータ、複数の撮像タイミングのデータ、及び前記対象空間の一部を撮像した複数の撮像画像、を含み、前記複数の撮像画像のそれぞれが前記複数の撮像位置のいずれか1つ及び前記複数の撮像タイミングのいずれか1つに紐付けられている紐付け情報を取得する。前記管理制御部は、表示部の表示を制御する。前記管理制御部は、前記空間図、前記複数の撮像位置を示すために前記空間図に重畳した複数のマーカ、及び前記複数の撮像タイミングのデータ、を含む確認画面を前記表示部に表示させる画面制御部、を有する。前記画面制御部は、前記複数の撮像画像のうち少なくとも1つを選択画像とし、前記確認画面において、前記選択画像を、前記複数の撮像位置のうち前記選択画像に紐付けられた撮像位置、及び前記複数の撮像タイミングのうち前記選択画像に紐付けられた撮像タイミングに対応付けて表示する。
 本開示の一態様に係る画像管理方法は、画面制御ステップと、タイミング設定ステップと、位置設定ステップと、紐付けステップと、を含む。前記画面制御ステップは、対象空間の図である空間図、及び前記対象空間の一部を撮像した撮像画像、を含む記録画面を表示部に表示させる。前記タイミング設定ステップは、前記撮像画像が撮像されたタイミングである撮像タイミングを設定する。前記位置設定ステップは、ユーザの操作であるユーザ操作によって指定された前記空間図内の位置を前記撮像画像の撮像位置として設定する。前記紐付けステップは、前記撮像画像、前記撮像位置、及び前記撮像タイミングを紐付けて記憶部に記憶させる。
 本開示の一態様に係る画像管理方法は、情報取得ステップと、表示制御ステップと、を含む。前記情報取得ステップは、対象空間の図である空間図、前記空間図内の複数の撮像位置のデータ、複数の撮像タイミングのデータ、及び前記対象空間の一部を撮像した複数の撮像画像、を含み、前記複数の撮像画像のそれぞれが前記複数の撮像位置のいずれか1つ及び前記複数の撮像タイミングのいずれか1つに紐付けられている紐付け情報を取得する。前記表示制御ステップは、表示部の表示を制御する。前記表示制御ステップは、前記空間図、前記複数の撮像位置を示すために前記空間図に重畳した複数のマーカ、及び前記複数の撮像タイミングのデータ、を含む確認画面を前記表示部に表示させる。そして、前記表示制御ステップは、前記複数の撮像画像のうち少なくとも1つを選択画像とし、前記確認画面において、前記選択画像を、前記複数の撮像位置のうち前記選択画像に紐付けられた撮像位置、及び前記複数の撮像タイミングのうち前記選択画像に紐付けられた撮像タイミングに対応付けて表示する。
 本開示の一態様に係るプログラムは、コンピュータシステムに、上述の画像管理方法を実行させる。
図1は、実施形態の画像管理システムを示すブロック図である。 図2は、同上の画像管理システムの使用例を示す斜視図である。 図3は、同上の画像管理システムの空間図を示す図である。 図4は、同上の画像管理システムの撮像画像を示す図である。 図5は、同上の画像管理システムによる画像管理方法を示すフローチャートである。 図6は、同上の画像管理システムの記録画面を示す図である。 図7は、同上の画像管理システムによる別の画像管理方法を示すフローチャートである。 図8は、同上の画像管理システムの確認画面を示す図である。 図9は、同上の画像管理システムの一覧画面を示す図である。 図10は、第1変形例の画像管理システムを示すブロック図である。
 以下の実施形態は、一般に画像管理システム、画像管理方法、及びプログラムに関する。より詳細に、以下の実施形態は、対象空間の一部を撮像した撮像画像を管理する画像管理システム、画像管理方法、及びプログラムに関する。
 対象空間は、施工前、施工中又は施工後の建造物(例えば集合住宅、戸建住宅、オフィスビル、病院、工場、及び商業施設など)の施工現場である。但し、建造物は、特定の建造物に限定されない。また、以下に説明する実施形態は、本開示の実施形態の一例にすぎない。本開示は、以下の実施形態に限定されず、本開示の効果を奏することができれば、設計等に応じて種々の変更が可能である。
 (1)画像管理システムの概要
 建造物の新築、リフォーム、又はリノベーションなどの工事では、施工対象である建造物の対象空間(施工現場)の一部を撮像し、建造物の状況及び施工状況などの確認及び検査が撮像画像を用いて行われている。画像管理システムは、このような撮像画像を管理することで、建造物の状況及び施工状況の確認及び検査を補助する。すなわち、画像管理システムは、建造物の施工に伴う確認及び検査を補助する。
 図1に示す画像管理システム1は、建造物の施工に伴う確認及び検査を補助するために、建造物の対象空間の一部を撮像した撮像画像を管理する機能を有する。作業者及び検査者などのユーザは、施工前、施工中又は施工後の対象空間における各部の状態を確認及び検査する。
 本実施形態では、一例として、建造物を集合住宅とし、集合住宅の住戸をリフォームすることを想定する。この場合、図2に示す対象空間TS1は集合住宅の住戸(施工現場)であり、リフォームの施工現場となる。住戸のリフォームでは、まず、リフォーム前の住戸の状況を確認するための現状調査が行われる。そして、現状の住戸から不要な部材及び機器が撤去される解体工事、及びリフォームの本工事が行われる。本工事は、大工工事、設備工事、配管工事、配線工事、塗装工事、及び内装工事などが含まれる。本工事が終了すると、リフォーム後の住戸を検査する完成検査が行われる。
 そして、図1に示すように、画像管理システム1は、管理制御部11、及び操作部12を備える。
 操作部12は、ユーザの操作であるユーザ操作を受け付ける。管理制御部11は、ユーザ操作に応じて表示部13の表示を制御する。管理制御部11は、画面制御部111と、位置設定部112と、タイミング設定部113と、紐付け部115と、を有する。画面制御部111は、対象空間TS1の図である空間図D1(図3参照)、及び対象空間TS1の一部を撮像した撮像画像G(k)(なお、kは正の整数)(図4のG(1)参照)、を含む記録画面B1(図6参照)を表示部13に表示させる。位置設定部112は、ユーザ操作によって指定された空間図D1内の位置を撮像画像G(k)の撮像位置P(n)(なお、nは正の整数)として設定する。タイミング設定部113は、撮像画像G(k)が撮像されたタイミングである撮像タイミングt(m)(なお、mは正の整数)を設定する。紐付け部115は、撮像画像G(k)、撮像位置P(n)、及び撮像タイミングt(m)を紐付けて記憶部15に記憶させる。
 上述の構成を備える画像管理システム1は、撮像画像G(k)の撮像位置P(n)及び撮像タイミングt(m)を容易に把握できる。
 また、図1に示すように、画像管理システム1は、管理制御部11、及び情報取得部16を備える。
 情報取得部16は、紐付け情報を取得する。紐付け情報は、対象空間TS1の図である空間図D1(図3参照)、空間図D1内の複数の撮像位置P(n)のデータ、複数の撮像タイミングt(m)のデータ、及び対象空間TS1の一部を撮像した複数の撮像画像G(k)、を含む。複数の撮像画像G(k)のそれぞれが、複数の撮像位置P(n)のいずれか1つ及び複数の撮像タイミングt(m)のいずれか1つに紐付けられている。
 管理制御部11は、画面制御部111を備える。画面制御部111は、空間図D1、複数の撮像位置P(n)を示すために空間図D1に重畳した複数のマーカM(n)、及び複数の撮像タイミングt(m)のデータ、を含む確認画面B2(図8参照)を表示部13に表示させる。画面制御部111は、複数の撮像画像G(k)のうち少なくとも1つを選択画像とし、確認画面B2において、選択画像を、複数の撮像位置P(n)のうち選択画像に紐付けられた撮像位置P(n)、及び複数の撮像タイミングt(m)のうち選択画像に紐付けられた撮像タイミングに対応付けて表示する。
 上述の構成を備える画像管理システム1は、撮像画像G(k)の撮像位置P(n)及び撮像タイミングt(m)を容易に把握できる。
 (2)画像管理システムの構成
 図1に示すように、画像管理システム1は、管理制御部11、操作部12、及び情報取得部16を備える。また、画像管理システム1は、表示部13、撮像部14、記憶部15、及び通信部17の少なくとも1つを更に備えることが好ましい。
 画像管理システム1は、コンピュータシステムを備えることが好ましい。例えば図2に示すように、画像管理システム1は、コンピュータシステムを有するタブレット端末10で構成される。この場合、ユーザH1は、タブレット端末10を携行することで、施工現場である対象空間TS1で画像管理システム1を用いることができる。
 画像管理システム1のコンピュータシステムでは、CPU(Central Processing Unit)、又はMPU(Micro Processing Unit)などのプロセッサがメモリに記憶されている検査支援方法のプログラムを読み出して実行することによって、画像管理システム1の一部又は全部の機能が実現される。コンピュータシステムは、プログラムに従って動作するプロセッサを主なハードウェア構成として備える。プロセッサは、プログラムを実行することによって機能を実現することができれば、その種類は問わない。プロセッサは、半導体集積回路(IC)、又はLSI(Large Scale Integration)を含む一つ又は複数の電子回路で構成される。ここでは、ICやLSIと呼んでいるが、集積の度合いによって呼び方が変わり、システムLSI、VLSI(Very Large Scale Integration)、若しくはULSI(Ultra Large Scale Integration)と呼ばれるものであってもよい。LSIの製造後にプログラムされる、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)、又はLSI内部の接合関係の再構成又はLSI内部の回路区画のセットアップができる再構成可能な論理デバイスも同じ目的で使うことができる。複数の電子回路は、一つのチップに集積されてもよいし、複数のチップに設けられてもよい。複数のチップは一つの装置に集約されていてもよいし、複数の装置に備えられていてもよい。
 (2.1)操作部
 操作部12は、ユーザH1の操作(ユーザ操作)を受け付けるユーザインタフェース機器である。例えば、操作部12は、ユーザH1の手による操作(手操作)を受け付けるタッチパネル、キーボード、及びマウス、並びにユーザの音声による操作(音声操作)を受け付けるマイクロホンの少なくとも1つを含む。
 操作部12はユーザ操作を受け付けると、ユーザ操作に応じた操作信号を、管理制御部11、表示部13、及び撮像部14へ出力する。管理制御部11、表示部13、及び撮像部14は、操作信号に応じた処理を行う。
 操作部12が手操作を受け付けるタッチパネルを有する場合、タッチパネルに対するユーザ操作は、例えばタップ、ダブルタップ、ロングタップ、ドラッグ、スワイプ、フリック、ピンチイン、及びピンチアウトなどである。
 操作部12が音声操作を受け付けるマイクロホンを有する場合、操作部12は、マイクロホンの出力に音声認識処理を施すことで、ユーザH1が発した音声に応じた操作信号を生成する。
 (2.2)表示部
 表示部13は、LCD(Liquid Crystal Display)、又はOLED(Organic Light Emitting Diode)などを用いたディスプレイ装置であり、画像を表示する画面を備える。そして、表示部13は、管理制御部11の画面制御部111によって制御される。なお、表示部13は、ユーザが利用するタブレット端末10に設けられたディスプレイ装置以外に、単体のディスプレイ装置であってもよい。
 また、タッチパネルディスプレイが、操作部12と表示部13との両方の機能を実現してもよい。
 (2.3)撮像部
 撮像部14は、カラー又はモノクロの画像(静止画像)を撮影し、撮像画像G(k)のデータを生成するカメラとして機能する。撮像部14は、撮像画像G(k)のデータを記憶部15に保存する。
 (2.4)記憶部
 記憶部15は、空間図D1、撮像画像G(k)、撮像位置P(n)、及び撮像タイミングt(m)の各データを記憶する。さらに、記憶部15は、撮像画像G(k)、撮像位置P(n)、及び撮像タイミングt(m)を紐付けた紐付け情報も記憶する。
 記憶部15は、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)、又はフラッシュメモリなどの書き換え可能な不揮発性メモリを有することが好ましい。
 (2.5)情報取得部
 情報取得部16は、空間図D1、撮像画像G(k)、撮像位置P(n)、及び撮像タイミングt(m)の各データ、並びに紐付け情報を記憶部15から読み出して(取得して)、管理制御部11へ引き渡す機能を有する。
 (2.6)通信部
 通信部17は、外部のシステムとの間で、有線通信又は無線通信を行うことで、外部のシステムとの間でデータの授受を行う。なお、有線通信は、例えばツイストペアケーブル、専用通信線、またはLAN(Local Area Network)ケーブルなどを介した有線通信である。無線通信は、例えばWi-Fi(登録商標)、又は免許を必要としない小電力無線(特定小電力無線)等の規格に準拠した無線通信である。
 具体的に、通信部17は、外部のシステムから空間図D1のデータを取得する。例えば、通信部17は、外部のCADシステム又は外部サーバなどから、対象空間TS1の図である空間図D1のデータを取得して、空間図D1のデータを記憶部15に保存する。なお、本実施形態の空間図D1は、図3に示す住戸の間取図である。
 (2.7)管理制御部
 管理制御部11は、画面制御部111、位置設定部112、タイミング設定部113、コメント取得部114、及び紐付け部115を備える。
 管理制御部11は、動作モードとして、記録モード、及び確認モードの2つのモードを有する。ユーザH1は、操作部12を操作することによって、管理制御部11の動作モードを記録モード及び確認モードのいずれか一方へ切り替えることができる。
 動作モードが記録モードであるとき、管理制御部11は以下のように動作する。画面制御部111は、空間図D1、及び撮像画像G(k)を含む記録画面B1(図6参照)を表示部13に表示させる。位置設定部112は、操作部12のユーザ操作によって指定された空間図D1内の位置を撮像画像G(k)の撮像位置P(n)として設定する。タイミング設定部113は、撮像画像G(k)が撮像されたタイミングである撮像タイミングt(m)を設定する。紐付け部115は、撮像画像G(k)、撮像位置P(n)、及び撮像タイミングt(m)を紐付けて記憶部15に記憶させる。
 動作モードが確認モードであるとき、管理制御部11は以下のように動作する。情報取得部16は、記憶部15から紐付け情報を取得する。画面制御部111は、空間図D1、複数の撮像位置P(n)を示すために空間図D1に重畳した複数のマーカM(n)、及び複数の撮像タイミングt(m)のデータ、を含む確認画面B2(図8参照)を表示部13に表示させる。画面制御部111は、複数の撮像画像G(k)のうち少なくとも1つを選択画像とし、確認画面B2において、選択画像を、複数の撮像位置P(n)のうち選択画像に紐付けられた撮像位置P(n)、及び複数の撮像タイミングt(m)のうち選択画像に紐付けられた撮像タイミングに対応付けて表示する。
 (3)画像管理システムの動作
 ユーザH1は、対象空間TS1(リフォームの施工現場となる住戸)に赴き、撮像部14で対象空間TS1の各部を撮像する。撮像対象は、対象空間TS1の壁、床、天井、柱、機器、及び設備などである。そして、撮像部14は、対象空間TS1の各部の撮像画像G(k)のデータを記憶部15に保存する。
 ユーザH1は、リフォームの施工期間中において、対象空間TS1の各部を異なるタイミングで何度も撮像する。具体的に、ユーザH1は、現状調査、解体工事、本工事、及び完成検査などの各工程において、対象空間TS1の各部を撮像することで、施工に伴う確認及び検査を行う。
 画像管理システム1は、上述のように現状調査、解体工事、本工事、及び完成検査などの各工程において生成された撮像画像G(k)を管理する。画像管理システム1は、管理制御部11の動作モード(記録モード及び確認モード)に応じて動作する。以下、管理制御部11の動作モードが記録モードであるときの画像管理システム1の動作、及び動作モードが確認モードであるときの画像管理システム1の動作について説明する。
 (3.1)記録モード
 タブレット端末10を携行したユーザH1は、現状調査、解体工事、本工事、及び完成検査などの各工程で対象空間TS1に赴き、管理制御部11の動作モードを記録モードに切り替えて、撮像部14で対象空間TS1の一部である撮像対象を撮像する。
 例えば、ユーザH1は、管理制御部11の動作モードを記録モードに切り替えて、現状調査の工程で対象空間TS1のエントランスの天井の非常灯を撮像し、撮像部14は図4に示す撮像画像G(1)のデータを生成する。そして、画像管理システム1は、記録モードにおいて、図5のフローチャートに示す画像管理方法を実行する。なお、画像管理システム1のコンピュータシステムがプログラムを実行することで、以下の画像管理方法が実行されることが好ましい。
 記録モードの画像管理方法は、画面制御ステップS1、タイミング設定ステップS2、位置設定ステップS3、コメント設定ステップS4、及び紐付けステップS5を含む。
 (画面制御ステップ)
 まず、画面制御ステップS1では、画面制御部111は、図6に示す矩形状の記録画面B1を表示部13に表示させる。
 記録画面B1の上部には、入力領域SP11が位置する。入力領域SP11は、ユーザ操作を受け付けるユーザインタフェース(UI:User Interface)要素として、プルダウンメニューU1、U2、及びタブメニューU4を含む。
 プルダウンメニューU1は、検査種別を選択するためのUI要素である。
 プルダウンメニューU2は、記録画面B1において撮像タイミングt(m)を選択するためのUI要素である。本実施形態では、複数の撮像タイミングt(m)として、「現状調査」、「解体工事」、「本工事」、及び「完成検査」の各工程に対応する撮像タイミングt(1)、t(2)、t(3)、t(4)を有している。撮像タイミングt(1)は「現状調査」に対応する。撮像タイミングt(2)は「解体工事」に対応する。撮像タイミングt(3)は「本工事」に対応する。撮像タイミングt(4)は「完成検査」に対応する。ユーザH1は、プルダウンメニューU2において撮像タイミングt(1)、t(2)、t(3)、t(4)のいずれかを選択することで、記録画面B1において撮像タイミングt(m)を選択する。すなわち、プルダウンメニューU2では、複数の撮像タイミングt(1)、t(2)、t(3)、t(4)として「現状調査」、「解体工事」、「本工事」、及び「完成検査」をユーザH1に提示し、ユーザH1は、複数の撮像タイミングt(1)、t(2)、t(3)、t(4)からいずれか1つの撮像タイミングを、撮像画像G(k)の撮像タイミングt(m)として選択する。通常、プルダウンメニューU2には、複数の撮像タイミングt(1)、t(2)、t(3)、t(4)のうち、選択されている撮像タイミングt(m)が表示されている。なお、プルダウンメニューU2の表示は、後述のタブメニューU11と連動しており、タブメニューU11によって撮像タイミングt(m)が切り替えられると、タブメニューU11によって選択された撮像タイミングt(m)を表示する。
 タブメニューU4は、動作モードの選択を行うためのUI要素であり、検査タブU4a、及び一覧タブU4bを有する。検査タブU4aが選択されると、管理制御部11の動作モードは記録モードになる。一覧タブU4bが選択されると、管理制御部11の動作モードは確認モードになる。記録画面B1では、検査タブU4aが選択されており、管理制御部11は、動作モードを記録モードとする。
 記録画面B1において、入力領域SP11の下方の左側には、対象空間TS1の間取図である空間図D1が位置する。
 記録画面B1において、入力領域SP11の下方の右側には、撮像画像G(1)、及び入力領域SP12が位置する。
 入力領域SP12は、ユーザ操作を受け付けるUI要素として、タブメニューU11、ボタンU12、U13、及びテキストボックスU14を含む。入力領域SP12では、記録画面B1の上から下に向かって、タブメニューU11、ボタンU12及びU13、テキストボックスU14の順に並んでいる。撮像画像G(1)は、タブメニューU11とボタンU12及びU13との間に配置されている。
 タブメニューU11は、タイミング選択を行うためのUI要素であり、撮像タイミングt(m)を設定するためのタイミング設定画像に相当する。タイミング設定画像であるタブメニューU11は、タブU11a、タブU11b、タブU11c、及びタブU11dを有する。タブU11a、タブU11b、タブU11c、及びタブU11dのそれぞれは、予め決められた複数の候補タイミングのそれぞれに対応する候補タイミング画像に相当する。タブU11aは、撮像タイミングt(1):「現状調査」を候補タイミングとする候補タイミング画像である。タブU11bは、撮像タイミングt(2):「解体工事」を候補タイミングとする候補タイミング画像である。タブU11cは、撮像タイミングt(3):「本工事」を候補タイミングとする候補タイミング画像である。タブU11dは、撮像タイミングt(4):「完成検査」を候補タイミングとする候補タイミング画像である。
 そして、タイミング設定部113は、タブU11a、タブU11b、タブU11c、及びタブU11dのうち、操作部12のユーザ操作によって選択された1つのタブに対応する候補タイミングを撮像タイミングt(m)とする。すなわち、タイミング設定部113は、タブU11aが選択されると、撮像タイミングt(m)として、撮像タイミングt(1)を設定する。タイミング設定部113は、タブU11bが選択されると、撮像タイミングt(m)として、撮像タイミングt(2)を設定する。タイミング設定部113は、タブU11cが選択されると、撮像タイミングt(m)として、撮像タイミングt(3)を設定する。タイミング設定部113は、タブU11dが選択されると、撮像タイミングt(m)として、撮像タイミングt(4)を設定する。
 記録画面B1では、タブU11a、U11b、U11c、U11dのうち、操作部12のユーザ操作によって選択されたタブのみが反転表示される。図6の記録画面B1では、撮像タイミングt(1)に対応するタブU11aが選択されている。したがって、タブU11a、U11b、U11c、U11dのうち、タブU11aのみが反転表示されている。なお、タブメニューU11の表示は、プルダウンメニューU2と連動しており、プルダウンメニューU2によって撮像タイミングt(m)が切り替えられると、タブU11a、U11b、U11c、U11dのうち、プルダウンメニューU2によって選択された撮像タイミングt(m)に対応するタブのみが反転表示される。
 ボタンU12は、操作部12の操作モードを、手操作モード及び音声操作モードのいずれか一方を選択するためのUI要素である。操作部12の操作モードとして手操作モードが選択されると、操作部12は、タッチパネル、キーボード、及びマウスなどに対するユーザH1の手操作を受け付ける。操作部12の操作モードとして音声操作モードが選択されると、操作部12は、マイクロホンを用いてユーザH1の音声操作を受け付ける。
 ボタンU13は、操作部12の操作モードとして音声操作モードが選択されているときに、操作部12に音声認識処理の開始を指示するためのユーザ操作を受け付けるUI要素である。すなわち、操作部12は、ボタンU13が押下されてから一定時間内に音声が発せられると、音声認識処理を開始する。
 テキストボックスU14は、ユーザH1のコメントを入力するためのUI要素である。コメントは、記録画面B1に設定されている撮像位置P(n)及び撮像画像G(k)に関するコメントである。図6のテキストボックスU14に入力されているコメントは、撮像位置P(1)及び撮像画像G(1)に関するコメントである。テキストボックスU14は、「エリア」、「部位」、「対象物」、及び「特記事項」の4つの項目のそれぞれを入力するための4つのボックスを有する。「エリア」には、対象空間TS1内のエリアの名称(図6ではエントランス)が入力される。「部位」には、エリア内の部位の名称(図6では天井)が入力される。「対象物」には、部位内の機器、設備、及び不具合箇所などの名称(図6では非常灯)が入力される。「特記事項」には、「エリア」、「部位」、「対象物」以外のコメント(図6では交換)が入力される。
 なお、上述の操作部12の音声操作モードは、テキストボックスU14へのコメント入力のときに有効になる。すなわち、ユーザH1は、手に手袋を装着しているとき、両手が塞がっているときなど、手操作が困難であるときに音声操作を有効にすることによって、テキストボックスU14へのコメント入力を容易に行うことができる。
 撮像画像G(1)は、タブメニューU11の下方に位置する。
 (タイミング設定ステップ)
 次に、タイミング設定ステップS2では、タイミング設定部113は、撮像画像G(1)が撮像されたタイミングである撮像タイミングt(m)を設定する。
 図6では、ユーザH1は、プルダウンメニューU2又はタブメニューU11において、撮像タイミングt(1)を撮像画像G(1)の撮像タイミングとして選択している。タイミング設定部113は、プルダウンメニューU2又はタブメニューU11で選択された撮像タイミングt(1)を、撮像画像G(1)の撮像タイミングに設定する。そして、記録画面B1では、入力領域SP12のタブメニューU11のうち、タブU11aのみが反転表示することで、記録画面B1において撮像タイミングt(1)が設定されたことをユーザH1に視覚的に認識させる。
 また、ユーザH1は、操作部12を操作することで、入力領域SP11のプルダウンメニューU2だけでなく、プルダウンメニューU1、及びタブメニューU4の各項目の入力操作を行う。管理制御部11は、プルダウンメニューU1、及びタブメニューU4の各入力操作に応じた設定を行う。
 (位置設定ステップ)
 次に、位置設定ステップS3では、位置設定部112は、操作部12のユーザ操作によって指定された空間図D1内の位置を撮像画像G(k)の撮像位置P(n)として設定する。そして、位置設定部112が撮像位置P(n)を設定すると、画面制御部111は、記録画面B1の空間図D1に撮像位置P(n)を示すマーカM(n)を重畳させる。
 図6のマーカM(n)は、内部に識別番号nが表示された水滴形状である。この場合、識別番号nは、マーカM(n)の識別情報に相当する。すなわち、画面制御部111は、マーカM(n)の表示形態を、マーカM(n)の識別番号nに対応する表示形態としている。したがって、ユーザH1は、マーカM(n)を容易に識別できる。なお、マーカM(n)の表示形態は、マーカM(n)の識別番号n毎に色又は形状が異なってもよい。
 具体的に、図6では、ユーザH1は、指又はペンなどを用いて、記録画面B1に表示されている空間図D1内の1点を、撮像画像G(1)の撮像位置P(1)として指定する。位置設定部112は、ユーザH1に指定された空間図D1内の1点を撮像画像G(1)の撮像位置P(1)に設定する。そして、位置設定部112が撮像位置P(1)を設定すると、画面制御部111は、記録画面B1の空間図D1に撮像位置P(1)を示すマーカM(1)を重畳させる。図6のマーカM(1)は水滴形状であるが、マーカは円形、又は矩形などの他の形状であってもよい。
 (コメント設定ステップ)
 次に、コメント設定ステップS4では、コメント取得部114は、撮像画像G(k)に対応するコメント情報を取得する。
 具体的に、図6では、ユーザH1は、操作部12のユーザ操作によって、撮像画像G(1)及び撮像位置P(1)に対応するコメント情報をテキストボックスU14に入力する。コメント入力は、上述の手操作及び音声操作のいずれでも可能である。そして、図6では、「エリア」にはエントランスが入力され、「部位」には天井が入力され、「対象物」には非常灯が入力されている。すなわち、撮像画像G(1)は、対象空間TS1のエントランスの天井の非常灯を撮像した画像である。
 (紐付けステップ)
 次に、紐付けステップS5では、紐付け部115は、撮像画像G(k)、撮像位置P(n)、撮像タイミングt(m)、及びコメント情報を紐付けた紐付け情報を記憶部15に記憶させる。
 図6では、紐付け部115は、撮像画像G(1)、撮像位置P(1)、撮像タイミングt(1)、及びテキストボックスU14のコメント情報を紐付けた紐付け情報を記憶部15に記憶させる。
 (紐付け情報)
 そして、画像管理システム1は、上述の画面制御ステップS1、タイミング設定ステップS2、位置設定ステップS3、コメント設定ステップS4、及び紐付けステップS5を繰り返し実行する。この結果、画像管理システム1は、複数の撮像画像G(k)のそれぞれに撮像位置P(n)、撮像タイミングt(m)、及びコメント情報を紐付けた紐付け情報を記憶部15に記憶させることができる。
 したがって、画像管理システム1は、紐付け情報を記憶部15に記憶させることで、撮像画像G(k)の撮像位置P(n)及び撮像タイミングt(m)を容易に把握できる。また、画像管理システム1は、紐付け情報に撮像位置P(n)に関するコメント情報を含めることで、関連するコメントも容易に把握できる。
 (3.2)確認モード
 ユーザH1は、上述の記録モードで紐付け情報を記憶部15に記憶させた後、管理制御部11の動作モードを確認モードに切り替える。そして、画像管理システム1は、確認モードにおいて、図7のフローチャートに示す画像管理方法を実行することで、撮像画像G(k)に撮像位置P(n)及び撮像タイミングt(m)を対応付けて表示する。なお、画像管理システム1のコンピュータシステムがプログラムを実行することで、以下の画像管理方法が実行されることが好ましい。
 確認モードの画像管理方法は、情報取得ステップS11、及び表示制御ステップS12を含む。
 (情報取得ステップ)
 まず、情報取得ステップS11では、情報取得部16は、記憶部15から紐付け情報を読み出して取得する。紐付け情報は、複数の撮像画像G(k)のそれぞれに撮像位置P(n)、撮像タイミングt(m)、及びコメント情報を紐付けた情報である。
 (表示制御ステップ)
 次に、表示制御ステップS12では、画面制御部111は、情報取得部16が取得した紐付け情報に基づいて、図8に示す矩形状の確認画面B2を表示部13に表示させる。
 図8の確認画面B2は、空間図D1、空間図D1内の撮像位置P(1)に紐付けられた撮像画像G(1)、G(2)、G(4)、及び撮像画像G(1)、G(2)、G(4)のそれぞれに紐付けられたコメント情報を表示する。
 確認画面B2の上部には、記録画面B1と同様に入力領域SP11が位置する。入力領域SP11は、プルダウンメニューU1、U2、及びタブメニューU4を含む。確認画面B2のタブメニューU4では、一覧タブU4bが選択されており、管理制御部11は、動作モードを確認モードとする。
 確認画面B2において、入力領域SP11の下方の左側には、対象空間TS1の間取図である空間図D1が位置する。
 確認画面B2において、入力領域SP11の下方の右側には、紐付け情報に基づく表示がなされる表示領域SP20が位置する。表示領域SP20には、表示画像R21、R22、ボタンU21、表示領域SP21(m)、及び撮像画像G(k)が含まれる。
 表示領域SP20の上部には、表示画像R21、R22、及びボタンU21が左右方向に並んでいる。表示画像R21は、撮像位置P(1)に対応するマーカM(1)の識別番号「1」を表示する画像である。表示画像R22は、撮像位置P(1)に紐付けられたコメント情報のうち「エリア」、「部位」、「対象物」のそれぞれに入力されたコメント情報を表示するテキスト画像である。ボタンU21は、確認画面B2と後述の一覧画面B3とを切り替えるためのUI要素である。
 表示領域SP21(m)のそれぞれは、矩形状であり、表示画像R21、R22、及びボタンU21の下方に上下方向に並んで位置する。表示領域SP21(m)は、撮像タイミングt(m)に対応しており、表示画像R23、R24、及び撮像画像G(k)を含む。表示画像R23は、撮像タイミングt(m)を示す画像である。表示画像R24は、表示領域SP21(m)の撮像画像G(k)に紐付けられたコメント情報のうち「特記事項」に入力されたコメント情報、及び撮像画像G(k)の撮像日時を示すテキストである。表示領域SP21(m)の撮像画像G(k)は、撮像位置P(1)に紐付けられた複数の撮像画像G(k)のうち、表示領域SP21(m)に対応する撮像タイミングt(m)に紐付けられた撮像画像である。すなわち、表示領域SP21(m)の撮像画像G(k)は、撮像位置P(n)及び撮像タイミングt(m)に紐付けられている。
 図8の確認画面B2は、表示領域SP21(m)として、4つの表示領域SP21(1)、SP21(2)、SP21(3)、SP21(4)を有している。
 表示領域SP21(1)は、撮像タイミングt(1)に対応する。具体的に、表示領域SP21(1)は、撮像タイミングt(1)を示す表示画像R23、撮像位置P(1)及び撮像タイミングt(1)に紐付けられた撮像画像G(1)、及び撮像画像G(1)に紐付けられたコメント情報「特記事項」の表示画像R24を含む。
 表示領域SP21(2)は、撮像タイミングt(2)に対応する。具体的に、表示領域SP21(2)は、撮像タイミングt(2)を示す表示画像R23、撮像位置P(1)及び撮像タイミングt(2)に紐付けられた撮像画像G(2)、及び撮像画像G(2)に紐付けられたコメント情報「特記事項」の表示画像R24を含む。
 表示領域SP21(3)は、撮像タイミングt(3)に対応する。ここでは、撮像位置P(1)及び撮像タイミングt(3)に紐付けられた撮像画像がないので、表示領域SP21(3)は、空欄となる。
 表示領域SP21(4)は、撮像タイミングt(4)に対応する。具体的に、表示領域SP21(4)は、撮像タイミングt(4)を示す表示画像R23、撮像位置P(1)及び撮像タイミングt(4)に紐付けられた撮像画像G(4)、及び撮像画像G(4)に紐付けられたコメント情報「特記事項」の表示画像R24を含む。
 すなわち、確認画面B2では、画面制御部111は、複数の撮像画像G(k)のうち、撮像画像G(1)、G(2)、G(3)を選択画像としている。そして、画面制御部111は、確認画面B2において、選択画像である撮像画像G(1)、G(2)、G(3)のそれぞれを、複数の撮像位置P(n)のうち撮像画像G(1)、G(2)、G(3)に紐付けられた撮像位置P(1)、及び複数の撮像タイミングt(m)のうち撮像画像G(1)、G(2)、G(3)のそれぞれに紐付けられた撮像タイミングt(1)、t(2)、t(4)に対応付けて表示している。
 図8の確認画面B2では、確認画面B2の上から下に向かって、撮像タイミングt(1)に対応する表示領域SP21(1)、撮像タイミングt(2)に対応する表示領域SP21(2)、撮像タイミングt(3)に対応する表示領域SP21(3)、撮像タイミングt(4)に対応する表示領域SP21(4)の順に並んでいる。すなわち、確認画面B2では、表示領域SP21(1)、SP21(2)、SP21(3)、SP21(4)は、現状調査、解体工事、本工事、完成検査などの各工程の施工順に上から下に向かう一方向に並んで配置されている。言い換えると、確認画面B2は、撮像タイミングt(1)、t(2)、t(3)、t(4)のそれぞれに対応する表示領域SP21(m)を一方向(上下方向)に並べて配置している。この結果、画面制御部111は、撮像タイミングt(m)毎に、紐付け情報に基づく表示を行うことができる。
 ここで、画面制御部111は、複数の表示領域SP21(m)を時系列順に配置した状態を初期設定とすることが好ましい。具体的に、図8の確認画面B2において、表示領域SP21(1)、SP21(2)、SP21(3)、SP21(4)の配置順序の初期設定としては、現状調査、解体工事、本工事、完成検査などの各工程の施工順であり、表示領域SP21(1)、SP21(2)、SP21(3)、SP21(4)の順である。
 そして、画面制御部111は、操作部12のユーザ操作によって、複数の表示領域SP21(m)の配置順序を変更することが好ましい。具体的に、図8の確認画面B2において、ユーザH1は、操作部12のユーザ操作によって、表示領域SP21(1)、SP21(2)、SP21(3)、SP21(4)の配置順序を変更できる。したがって、画面制御部111は、確認画面B2の表示形態をユーザH1の要望に応じてフレキシブルに変更できる。
 また、画面制御部111は、表示領域SP21(1)、SP21(2)、SP21(3)、SP21(4)の配置順序を指定する順序情報に基づいて配置順序を設定することが好ましい。そして、画面制御部111は、配置順序を変更すると、変更後の配置順序を指定するように順序情報を更新する。すなわち、画面制御部111は、ユーザH1によって更新された最新の配置順序で、表示領域SP21(1)、SP21(2)、SP21(3)、SP21(4)を配置する。したがって、画面制御部111は、確認画面B2において、表示領域SP21(1)、SP21(2)、SP21(3)、SP21(4)の配置順序に、更新結果を反映できる。
 そして、ユーザH1が、確認画面B2のボタンU21を押操作すると、画面制御部111は、表示部13に表示させる画像を、図8に示す確認画面B2から図9に示す一覧画面B3に切り替える。一覧画面B3は、複数の撮像位置P(n)のそれぞれに対応する複数の位置画像R31(n)を含む。
 一覧画面B3の上部には、記録画面B1と同様に入力領域SP11が位置する。入力領域SP11は、プルダウンメニューU1、U2、及びタブメニューU4を含む。一覧画面B3のタブメニューU4では、一覧タブU4bが選択されており、管理制御部11は、動作モードを確認モードとする。
 一覧画面B3において、入力領域SP11の下方の左側には、対象空間TS1の間取図である空間図D1が位置する。
 一覧画面B3において、入力領域SP11の下方の右側には、矩形状の複数の位置画像R31(n)が上下方向に沿って並んで位置する。位置画像R31(n)は、複数のタイミング画像R32(m)、及び表示画像R33、R34を有する。
 位置画像R31(n)の表示画像R33は、撮像位置P(n)に対応するマーカM(n)の識別番号「n」を表示する画像である。
 位置画像R31(n)の表示画像R34は、撮像位置P(n)に紐付けられたコメント情報のうち「エリア」、「部位」、「対象物」のそれぞれに入力されたコメント情報を表示するテキスト画像である。
 複数のタイミング画像R32(m)のそれぞれは略長円形状である。一覧画面B3において、複数のタイミング画像R32(m)は、4つのタイミング画像R32(1)、R32(2)、R32(3)、R32(4)である。4つのタイミング画像R32(1)、R32(2)、R32(3)、R32(4)は、左から右に向かってR32(1)、R32(2)、R32(3)、R32(4)の順に並んで位置する。タイミング画像R32(1)は、撮像タイミングt(1)に対応する。タイミング画像R32(2)は、撮像タイミングt(2)に対応する。タイミング画像R32(3)は、撮像タイミングt(3)に対応する。タイミング画像R32(4)は、撮像タイミングt(4)に対応する。
 画面制御部111は、タイミング画像R32(1)、R32(2)、R32(3)、R32(4)のうち、撮像画像G(k)が紐付けられている撮像タイミングに対応するタイミング画像と、撮像画像G(k)が紐付けられていない撮像タイミングに対応するタイミング画像と、の各表示形態を異ならせることが好ましい。具体的に、位置画像R31(n)のタイミング画像R32(m)は、撮像位置R(n)及び撮像タイミングt(m)に紐付けられた撮像画像G(k)があれば強調表示され、撮像位置R(n)及び撮像タイミングt(m)に紐付けられた撮像画像G(k)がなければ通常表示される。したがって、ユーザH1は、一覧画面B3を見ることで、撮像位置P(n)における4つの撮像タイミングt(1)、t(2)、t(3)、t(4)のそれぞれでの撮像画像G(k)の有無を視覚的に認識できる。
 そして、画面制御部111は、表示部13が一覧画面B3を表示しているときに、複数の位置画像R31(n)のうち操作部12のユーザ操作によって選択された位置画像R31(n)に対応する撮像位置P(n)に紐付けされている少なくとも1つの撮像画像G(k)を選択画像とする。
 具体的に、図9の一覧画面B3では、4つの位置画像R31(1)、R31(2)、R31(3)、R31(4)が上下方向に沿って並んで位置している。位置画像R31(1)は、撮像位置P(1)に対応する。位置画像R31(2)は、撮像位置P(2)に対応する。位置画像R31(3)は、撮像位置P(3)に対応する。位置画像R31(4)は、撮像位置P(4)に対応する。例えば、画面制御部111は、位置画像R31(1)のボタンU21が押操作されると、位置画像R31(1)を展開して、図8の確認画面B2を表示部13に表示させる。画面制御部111は、位置画像R31(2)のボタンU21が押操作されると、位置画像R31(2)を展開して、撮像位置P(2)での撮像画像G(k)を含む確認画面を表示部13に表示させる。画面制御部111は、位置画像R31(3)のボタンU21が押操作されたときは、撮像位置P(3)での撮像画像G(k)を含む確認画面を表示部13に表示させる。画面制御部111は、位置画像R31(4)のボタンU21が押操作されたときは、撮像位置P(4)での撮像画像G(k)を含む確認画面を表示部13に表示させる。
 (4)第1変形例
 画像管理システム1の管理制御部11は、図10に示す帳票作成部116を更に備えることが好ましい。
 帳票作成部116は、記憶部15に保存されている複数の撮像画像G(k)のうち、少なくとも1つの撮像画像G(k)を含む帳票のデータを作成する。帳票は、例えば、検査報告書、電子納品物、及び連絡票などである。例えば、帳票作成部116は、2つ以上の撮像画像G(k)をソートし、ソート順に並べた撮像画像G(k)を含む帳票のデータを作成する。
 帳票作成部116が作成した帳票のデータは、表示部13に表示されたり、通信部17から外部のシステムに送信されたりする。
 (5)第2変形例
 画像管理システム1は、タブレット端末10で構成される形態に限定されない。画像管理システム1は、各部を複数の装置に分散させた形態であってもよい。例えば、画像管理システム1は、タブレット端末と、外部サーバとで構成されてもよい。画像管理システム1は、カメラ装置と、パーソナルコンピュータとで構成されてもよい。また、画像管理システム1は、カメラ装置と、パーソナルコンピュータと、外部サーバとで構成されてもよい。すなわち、画像管理システム1の具体構成は、図1又は図10の構成を実現できれば、特定の形態に限定されない。具体的に、記憶部15は、外部サーバに設けてもよい。また、撮像部14は、単体のカメラ装置であってもよい。また、施工現場においてタブレット端末が上述の記録モードで動作して紐付け情報を作成し、事務所などにおいてパーソナルコンピュータが上述の確認モードで動作して確認画面B2、一覧画面B3、及び帳票などを作成してもよい。
 マーカM(n)の識別情報は、正の整数で昇順に設定される構成に限定されない。マーカM(n)の識別情報は、例えば文字、記号、又は実数などで設定される構成であってもよい。
 撮像タイミングt(m)は、「現状調査」、「解体工事」、「本工事」、及び「完成検査」の各工程に対応する撮像タイミングt(1)、t(2)、t(3)、t(4)以外であってもよい。すなわち、撮像タイミングt(m)は、施工現場の施工内容に応じて適宜設定される。
 (6)まとめ
 上述の実施形態に係る第1の態様の画像管理システム(1)は、操作部(12)と、管理制御部(11)と、を備える。操作部(12)は、ユーザ(H1)の操作であるユーザ操作を受け付ける。管理制御部(11)は、ユーザ操作に応じて表示部(13)の表示を制御する。管理制御部(11)は、画面制御部(111)と、位置設定部(112)と、タイミング設定部(113)と、紐付け部(115)と、を有する。画面制御部(111)は、対象空間(TS1)の図である空間図(D1)、及び対象空間(TS1)の一部を撮像した撮像画像(G(k))、を含む記録画面(B1)を表示部(13)に表示させる。位置設定部(112)は、ユーザ操作によって指定された空間図(D1)内の位置を撮像画像(G(k))の撮像位置(P(n))として設定する。タイミング設定部(113)は、撮像画像(G(k))が撮像されたタイミングである撮像タイミング(t(m))を設定する。紐付け部(115)は、撮像画像(G(k))、撮像位置(P(n))、及び撮像タイミング(t(m))を紐付けて記憶部(15)に記憶させる。
 上述の画像管理システム(1)は、撮像画像G(k)の撮像位置P(n)及び撮像タイミングt(m)を容易に把握できる。
 上述の実施形態に係る第2の態様の画像管理システム(1)では、第1の態様において、管理制御部(11)は、撮像画像(G(k))に対応するコメント情報を取得するコメント取得部(114)を更に備えることが好ましい。紐付け部(115)は、撮像画像(G(k))、撮像位置(P(n))、撮像タイミング(t(m))、及びコメント情報を紐付けて記憶部(15)に記憶させる。
 上述の画像管理システム(1)は、撮像画像G(k)の撮像位置P(n)、撮像タイミングt(m)、及びコメント情報を容易に把握できる。
 上述の実施形態に係る第3の態様の画像管理システム(1)では、第1又は第2の態様において、記録画面(B1)は、撮像タイミング(t(m))を設定するためのタイミング設定画像(U11)を含むことが好ましい。
 上述の画像管理システム(1)は、撮像画像G(k)に紐付ける撮像タイミングt(m)を容易に設定できる。
 上述の実施形態に係る第4の態様の画像管理システム(1)では、第3の態様において、タイミング設定画像(U11)は、予め決められた複数の候補タイミングのそれぞれに対応する複数の候補タイミング画像(U11a、U11b、U11c、U11d)を含むことが好ましい。タイミング設定部(113)は、複数の候補タイミング画像(U11a、U11b、U11c、U11d)のうちユーザ操作によって選択された1つに対応する候補タイミングを撮像タイミング(t(m))とする。
 上述の画像管理システム(1)は、撮像画像G(k)に紐付ける撮像タイミングt(m)を容易に設定できる。
 上述の実施形態に係る第5の態様の画像管理システム(1)では、第1乃至第4の態様のいずれか1つにおいて、画面制御部(111)は、記録画面(B1)の空間図(D1)に撮像位置(P(n))を示すマーカ(M(n))を重畳させることが好ましい。
 上述の画像管理システム(1)では、ユーザ(H1)は、撮像画像(G(k))の撮像位置(P(n))を容易に認識できる。
 上述の実施形態に係る第6の態様の画像管理システム(1)では、第5の態様において、画面制御部(111)は、マーカ(M(n))の表示形態を、マーカ(M(n))の識別情報に対応する表示形態とすることが好ましい。
 上述の画像管理システム(1)は、撮像画像(G(k))の撮像位置(P(n))を容易に認識できる。
 上述の実施形態に係る第7の態様の画像管理システム(1)では、第1乃至第6の態様のいずれか1つにおいて、ユーザ操作は、ユーザ(H1)の手による操作、及びユーザ(H1)が発する音声による操作の少なくとも一方であることが好ましい。
 上述の画像管理システム(1)は、操作部(12)の操作性を向上させることができる。
 上述の実施形態に係る第8の態様の画像管理システム(1)では、第1乃至第7の態様のいずれか1つにおいて、対象空間(TS1)は、施工現場であることが好ましい。
 上述の画像管理システム(1)は、施工現場における確認及び検査を補助できる。
 上述の実施形態に係る第9の態様の画像管理システム(1)は、情報取得部(16)と、管理制御部(11)と、を備える。情報取得部(16)は、紐付け情報を取得する。紐付け情報は、対象空間(TS1)の図である空間図(D1)、空間図(D1)内の複数の撮像位置(P(n))のデータ、複数の撮像タイミング(t(m))のデータ、及び対象空間(TS1)の一部を撮像した複数の撮像画像(G(k))、を含み、複数の撮像画像(G(k))のそれぞれが複数の撮像位置(P(n))のいずれか1つ及び複数の撮像タイミング(t(m))のいずれか1つに紐付けられている。管理制御部(11)は、表示部(13)の表示を制御する。管理制御部(11)は、空間図(D1)、複数の撮像位置(P(n))を示すために空間図(D1)に重畳した複数のマーカ(M(n))、及び複数の撮像タイミング(t(m))のデータ、を含む確認画面(B2)を表示部(13)に表示させる画面制御部(111)、を有する。画面制御部(111)は、複数の撮像画像(G(k))のうち少なくとも1つを選択画像とし、確認画面(B2)において、選択画像を、複数の撮像位置(P(n))のうち選択画像に紐付けられた撮像位置(P(n))、及び複数の撮像タイミング(t(m))のうち選択画像に紐付けられた撮像タイミング(t(m))に対応付けて表示する。
 上述の画像管理システム(1)は、撮像画像(G(k))の撮像位置(P(n))及び撮像タイミング(t(m))を容易に把握できる。
 上述の実施形態に係る第10の態様の画像管理システム(1)は、第9の態様において、ユーザ(H1)の操作であるユーザ操作を受け付ける操作部(12)を更に備えることが好ましい。画面制御部(111)は、複数の撮像位置(P(n))のそれぞれに対応する複数の位置画像(R31(n))を含む一覧画面(B3)を表示部(13)に表示させる。画面制御部(111)は、表示部(13)が一覧画面(B3)を表示しているときに、複数の位置画像(R31(n))のうちユーザ操作によって選択された位置画像(R31(n))に対応する撮像位置(P(n))に紐付けされている少なくとも1つの撮像画像(G(k))を、選択画像とする。
 上述の画像管理システム(1)は、ユーザ(H1)にとっての使い勝手のよいシステムとなる。
 上述の実施形態に係る第11の態様の画像管理システム(1)では、第10の態様において、複数の位置画像(R31(n))のそれぞれは、複数の撮像タイミング(t(m))を示すタイミング画像(R32(m))を含むことが好ましい。画面制御部(111)は、複数のタイミング画像(R32(m))のうち、撮像画像(G(k))が紐付けられている撮像タイミング(t(m))を示すタイミング画像(R32(m))、及び撮像画像(G(k))が紐付けられていない撮像タイミング(t(m))を示すタイミング画像(R32(m))の各表示形態を異ならせる。
 上述の画像管理システム(1)は、ユーザ(H1)にとっての使い勝手のよいシステムとなる。
 上述の実施形態に係る第12の態様の画像管理システム(1)では、第10又は第11の態様において、ユーザ操作は、ユーザ(H1)の手による操作、及びユーザ(H1)が発する音声による操作の少なくとも一方であることが好ましい。
 上述の画像管理システム(1)は、操作部(12)の操作性を向上させることができる。
 上述の実施形態に係る第13の態様の画像管理システム(1)では、第10乃至第12の態様のいずれか1つにおいて、確認画面(B2)は、複数の撮像タイミング(t(m))のそれぞれに対応する複数の表示領域(SP21(m))を一方向に並べて配置することが好ましい。
 上述の画像管理システム(1)では、確認画面(B2)を見たユーザ(H1)は、撮像タイミング(t(m))毎に、撮像タイミング(t(m))に紐付けられた撮像画像(G(k))、及び撮像位置(P(n))を容易に確認できる。
 上述の実施形態に係る第14の態様の画像管理システム(1)では、第13の態様において、画面制御部(111)は、ユーザ操作によって、確認画面(B2)において前記複数の表示領域(SP21(m))の配置順序を変更することが好ましい。
 上述の画像管理システム(1)は、ユーザ(H1)にとって使いやすい確認画面(B2)を表示させることができる。
 上述の実施形態に係る第15の態様の画像管理システム(1)では、第14の態様において、画面制御部(111)は、配置順序を指定する順序情報に基づいて配置順序を設定することが好ましい。画面制御部(111)は、配置順序を変更すると、変更後の配置順序を指定するように順序情報を更新する。
 上述の画像管理システム(1)は、ユーザ(H1)にとって使いやすい確認画面(B2)を表示させることができる。
 上述の実施形態に係る第16の態様の画像管理システム(1)では、第13乃至第15の態様のいずれか1つにおいて、画面制御部(111)は、複数の表示領域(SP21(m))を時系列順に配置した状態を初期設定とすることが好ましい。
 上述の画像管理システム(1)は、ユーザ(H1)にとって使いやすい確認画面(B2)を表示させることができる。
 上述の実施形態に係る第17の態様の画像管理システム(1)では、第9乃至第16の態様のいずれか1つにおいて、対象空間(TS1)は、施工現場であることが好ましい。
 上述の画像管理システム(1)は、施工現場における確認及び検査を補助できる。
 上述の実施形態に係る第18の態様の画像管理システム(1)は、第9乃至第17の態様のいずれか1つにおいて、複数の撮像画像(G(k))を含む帳票のデータを作成する帳票作成部(116)を更に備えることが好ましい。
 上述の画像管理システム(1)は、施工現場における確認及び検査を補助できる。
 上述の実施形態に係る第19の態様の画像管理方法は、画面制御ステップ(S1)と、タイミング設定ステップ(S2)と、位置設定ステップ(S3)と、紐付けステップ(S5)と、を含む。画面制御ステップ(S1)は、対象空間(TS1)の図である空間図(D1)、及び対象空間(TS1)の一部を撮像した撮像画像(G(k))、を含む記録画面(B1)を表示部(13)に表示させる。タイミング設定ステップ(S2)は、撮像画像(G(k))が撮像されたタイミングである撮像タイミング(t(m))を設定する。位置設定ステップ(S3)は、ユーザ(H1)の操作であるユーザ操作によって指定された空間図(D1)内の位置を撮像画像(G(k))の撮像位置(P(n))として設定する。紐付けステップ(S5)は、撮像画像(G(k))撮像位置(P(n))、及び撮像タイミング(t(m))を紐付けて記憶部(15)に記憶させる。
 上述の画像管理方法は、撮像画像(G(k))の撮像位置(P(n))及び撮像タイミング(t(m))を容易に把握できる。
 上述の実施形態に係る第20の態様の画像管理方法は、情報取得ステップ(S11)と、表示制御ステップ(S12)と、を含む。情報取得ステップ(S11)は、紐付け情報を取得する。前記紐付け情報は、対象空間(TS1)の図である空間図(D1)、空間図(D1)内の複数の撮像位置(P(n))のデータ、複数の撮像タイミング(t(m))のデータ、及び対象空間(TS1)の一部を撮像した複数の撮像画像(G(k))、を含み、複数の撮像画像(G(k))のそれぞれが複数の撮像位置(P(n))のいずれか1つ及び複数の撮像タイミング(t(m))のいずれか1つに紐付けられている。表示制御ステップ(S12)は、空間図(D1)、複数の撮像位置(P(n))を示すために空間図(D1)に重畳した複数のマーカ(M(n))、及び複数の撮像タイミング(t(m))のデータ、を含む確認画面(B2)を表示部(13)に表示させる。表示制御ステップ(S12)は、複数の撮像画像(G(k))のうち少なくとも1つを選択画像とし、確認画面(B2)において、選択画像を、複数の撮像位置(P(n))のうち選択画像に紐付けられた撮像位置(P(n))、及び複数の撮像タイミング(t(m))のうち選択画像に紐付けられた撮像タイミング(t(m))に対応付けて表示する。
 上述の画像管理方法は、撮像画像(G(k))の撮像位置(P(n))及び撮像タイミング(t(m))を容易に把握できる。
 上述の実施形態に係る第21の態様のプログラムは、コンピュータシステムに、第19の態様の画像管理方法を実行させる。
 上述のプログラムは、撮像画像(G(k))の撮像位置(P(n))及び撮像タイミング(t(m))を容易に把握できる。
 上述の実施形態に係る第22の態様のプログラムは、コンピュータシステムに、第20の態様の画像管理方法を実行させる。
 上述のプログラムは、撮像画像(G(k))の撮像位置(P(n))及び撮像タイミング(t(m))を容易に把握できる。
 1 画像管理システム
 11 管理制御部
 111 画面制御部
 112 位置設定部
 113 タイミング設定部
 114 コメント取得部
 115 紐付け部
 12 操作部
 13 表示部
 15 記憶部
 16 情報取得部
 B1 記録画面
 B2 確認画面
 B3 一覧画面
 H1 ユーザ
 D1 空間図
 TS1 対象空間
 G(k) 撮像画像
 P(n) 撮像位置
 t(m) 撮像タイミング
 M(n) マーカ
 U11 タブメニュー(タイミング設定画像)
 U11a、U11b、U11c、U11d タブ(候補タイミング画像)
 R31(n) 位置画像
 R32(m) タイミング画像
 SP21(m) 表示領域
 S1 画面制御ステップ
 S2 タイミング設定ステップ
 S3 位置設定ステップ
 S5 紐付けステップ
 S11 情報取得ステップ
 S12 表示制御ステップ

Claims (22)

  1.  ユーザの操作であるユーザ操作を受け付ける操作部と、
     前記ユーザ操作に応じて表示部の表示を制御する管理制御部と、を備え、
     前記管理制御部は、
      対象空間の図である空間図、及び前記対象空間の一部を撮像した撮像画像、を含む記録画面を前記表示部に表示させる画面制御部と、
      前記ユーザ操作によって指定された前記空間図内の位置を前記撮像画像の撮像位置として設定する位置設定部と、
      前記撮像画像が撮像されたタイミングである撮像タイミングを設定するタイミング設定部と、
      前記撮像画像、前記撮像位置、及び前記撮像タイミングを紐付けて記憶部に記憶させる紐付け部と、を有する
     画像管理システム。
  2.  前記管理制御部は、前記撮像画像に対応するコメント情報を取得するコメント取得部を更に備え、
     前記紐付け部は、前記撮像画像、前記撮像位置、前記撮像タイミング、及び前記コメント情報を紐付けて前記記憶部に記憶させる
     請求項1の画像管理システム。
  3.  前記記録画面は、前記撮像タイミングを設定するためのタイミング設定画像を含む
     請求項1又は2の画像管理システム。
  4.  前記タイミング設定画像は、予め決められた複数の候補タイミングのそれぞれに対応する複数の候補タイミング画像を含み、
     前記タイミング設定部は、前記複数の候補タイミング画像のうち前記ユーザ操作によって選択された1つに対応する候補タイミングを前記撮像タイミングとする
     請求項3の画像管理システム。
  5.  前記画面制御部は、前記記録画面の前記空間図に前記撮像位置を示すマーカを重畳させる
     請求項1乃至4のいずれか1つの画像管理システム。
  6.  前記画面制御部は、前記マーカの表示形態を、前記マーカの識別情報に対応する表示形態とする
     請求項5の画像管理システム。
  7.  前記ユーザ操作は、前記ユーザの手による操作、及び前記ユーザが発する音声による操作の少なくとも一方である
     請求項1乃至6のいずれか1つの画像管理システム。
  8.  前記対象空間は、施工現場である
     請求項1乃至7のいずれか1つの画像管理システム。
  9.  対象空間の図である空間図、前記空間図内の複数の撮像位置のデータ、複数の撮像タイミングのデータ、及び前記対象空間の一部を撮像した複数の撮像画像、を含み、前記複数の撮像画像のそれぞれが前記複数の撮像位置のいずれか1つ及び前記複数の撮像タイミングのいずれか1つに紐付けられている紐付け情報を取得する情報取得部と、
     表示部の表示を制御する管理制御部と、を備え、
     前記管理制御部は、
      前記空間図、前記複数の撮像位置を示すために前記空間図に重畳した複数のマーカ、及び前記複数の撮像タイミングのデータ、を含む確認画面を前記表示部に表示させる画面制御部、を有し、
     前記画面制御部は、前記複数の撮像画像のうち少なくとも1つを選択画像とし、前記確認画面において、前記選択画像を、前記複数の撮像位置のうち前記選択画像に紐付けられた撮像位置、及び前記複数の撮像タイミングのうち前記選択画像に紐付けられた撮像タイミングに対応付けて表示する
     画像管理システム。
  10.  ユーザの操作であるユーザ操作を受け付ける操作部を更に備え、
     前記画面制御部は、
     前記複数の撮像位置のそれぞれに対応する複数の位置画像を含む一覧画面を前記表示部に表示させ、
     前記表示部が前記一覧画面を表示しているときに、前記複数の位置画像のうち前記ユーザ操作によって選択された位置画像に対応する前記撮像位置に紐付けされている少なくとも1つの前記撮像画像を、前記選択画像とする
     請求項9の画像管理システム。
  11.  前記複数の位置画像のそれぞれは、前記複数の撮像タイミングを示すタイミング画像を含み、
     前記画面制御部は、前記複数のタイミング画像のうち、前記撮像画像が紐付けられている前記撮像タイミングを示すタイミング画像、及び前記撮像画像が紐付けられていない前記撮像タイミングを示すタイミング画像の各表示形態を異ならせる
     請求項10の画像管理システム。
  12.  前記ユーザ操作は、前記ユーザの手による操作、及び前記ユーザが発する音声による操作の少なくとも一方である
     請求項10又は11の画像管理システム。
  13.  前記確認画面は、前記複数の撮像タイミングのそれぞれに対応する複数の表示領域を一方向に並べて配置する
     請求項10乃至12のいずれか1つの画像管理システム。
  14.  前記画面制御部は、前記ユーザ操作によって、前記確認画面において前記複数の表示領域の配置順序を変更する
     請求項13の画像管理システム。
  15.  前記画面制御部は、
      前記配置順序を指定する順序情報に基づいて前記配置順序を設定し、
      前記配置順序を変更すると、変更後の前記配置順序を指定するように前記順序情報を更新する
     請求項14の画像管理システム。
  16.  前記画面制御部は、前記複数の表示領域を時系列順に配置した状態を初期設定とする
     請求項13乃至15のいずれか1つの画像管理システム。
  17.  前記対象空間は、施工現場である
     請求項9乃至16のいずれか1つの画像管理システム。
  18.  前記複数の撮像画像を含む帳票のデータを作成する帳票作成部を更に備える
     請求項9乃至17のいずれか1つの画像管理システム。
  19.  対象空間の図である空間図、及び前記対象空間の一部を撮像した撮像画像、を含む記録画面を表示部に表示させる画面制御ステップと、
     前記撮像画像が撮像されたタイミングである撮像タイミングを設定するタイミング設定ステップと、
     ユーザの操作であるユーザ操作によって指定された前記空間図内の位置を前記撮像画像の撮像位置として設定する位置設定ステップと、
     前記撮像画像、前記撮像位置、及び前記撮像タイミングを紐付けて記憶部に記憶させる紐付けステップと、を含む
     画像管理方法。
  20.  対象空間の図である空間図、前記空間図内の複数の撮像位置のデータ、複数の撮像タイミングのデータ、及び前記対象空間の一部を撮像した複数の撮像画像、を含み、前記複数の撮像画像のそれぞれが前記複数の撮像位置のいずれか1つ及び前記複数の撮像タイミングのいずれか1つに紐付けられている紐付け情報を取得する情報取得ステップと、
     表示部の表示を制御する表示制御ステップと、を含み、
     前記表示制御ステップは、
      前記空間図、前記複数の撮像位置を示すために前記空間図に重畳した複数のマーカ、及び前記複数の撮像タイミングのデータ、を含む確認画面を前記表示部に表示させ、
     前記複数の撮像画像のうち少なくとも1つを選択画像とし、
     前記確認画面において、前記選択画像を、前記複数の撮像位置のうち前記選択画像に紐付けられた撮像位置、及び前記複数の撮像タイミングのうち前記選択画像に紐付けられた撮像タイミングに対応付けて表示する
     画像管理方法。
  21.  コンピュータシステムに、請求項19の画像管理方法を実行させるプログラム。
  22.  コンピュータシステムに、請求項20の画像管理方法を実行させるプログラム。
PCT/JP2023/003366 2022-02-25 2023-02-02 画像管理システム、画像管理方法、及びプログラム WO2023162613A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-028619 2022-02-25
JP2022028619 2022-02-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023162613A1 true WO2023162613A1 (ja) 2023-08-31

Family

ID=87765587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/003366 WO2023162613A1 (ja) 2022-02-25 2023-02-02 画像管理システム、画像管理方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023162613A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011048673A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Fujifilm Corp 検査システムおよび方法
JP2015011620A (ja) * 2013-07-01 2015-01-19 株式会社日立製作所 進捗管理端末、進捗管理システム、進捗管理方法、および、進捗管理プログラム
JP2015191392A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 三菱電機株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP2016018463A (ja) * 2014-07-10 2016-02-01 株式会社日立製作所 状態変化管理システム及び状態変化管理方法
JP2018045355A (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 高砂熱学工業株式会社 施工管理システム、施工管理方法、携帯端末及びプログラム
JP2022012444A (ja) * 2020-07-01 2022-01-17 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 画像情報生成装置、方法およびプログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011048673A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Fujifilm Corp 検査システムおよび方法
JP2015011620A (ja) * 2013-07-01 2015-01-19 株式会社日立製作所 進捗管理端末、進捗管理システム、進捗管理方法、および、進捗管理プログラム
JP2015191392A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 三菱電機株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP2016018463A (ja) * 2014-07-10 2016-02-01 株式会社日立製作所 状態変化管理システム及び状態変化管理方法
JP2018045355A (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 高砂熱学工業株式会社 施工管理システム、施工管理方法、携帯端末及びプログラム
JP2022012444A (ja) * 2020-07-01 2022-01-17 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 画像情報生成装置、方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6364241B2 (ja) 点検支援装置、点検支援方法、点検支援プログラム
KR100914848B1 (ko) 혼합현실 시스템 및 그 구현 방법
CN107533323A (zh) 信息处理装置、信息处理系统以及信息处理程序
JP2012215990A (ja) 医療器材準備支援装置
JP4668059B2 (ja) 目視検査支援装置、目視検査支援プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
US9805477B2 (en) Display management method and associated computer program product and electronic device
JP2020204819A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および記録媒体
JP2012208744A (ja) 工程管理システム、及び工程管理方法
WO2023162613A1 (ja) 画像管理システム、画像管理方法、及びプログラム
JP2012168606A (ja) プラント支援システム
JP2021018710A (ja) 現場連携システムおよび管理装置
CN106054809A (zh) 具有使用了多个图像的程序显示功能的数值控制装置
JP2004005639A (ja) 監視装置
US10990262B2 (en) Display screen generation apparatus, factory automation system, and display screen generation method
JP6853747B2 (ja) 点検報告書作成システム
JP2019175407A (ja) 画像検査プログラムのプログラム作成装置及びプログラム作成方法、並びに作成プログラム
JP7113702B2 (ja) 点検作業支援装置、点検作業支援システム、および点検作業支援方法
KR20190108044A (ko) 결함 확인 장치, 결함 확인 방법 및 컴퓨터로 판독 가능한 기억 매체
JP2020166686A (ja) 保守方法、及び、保守サーバ
JP7368937B2 (ja) 設備管理システム
JP6210108B2 (ja) フィールド機器管理装置、機器情報表示方法、コンピュータプログラムおよび記録媒体
JP6646843B2 (ja) 照明管理端末及び照明管理方法
JP2020009008A (ja) 情報処理システム及び情報処理システム用プログラム
CN113557493B (zh) 开发支持装置、开发支持装置的控制方法、及记录介质
JP6117765B2 (ja) 資産管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23759619

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1