WO2023127180A1 - 端末装置を用いたコミュニケーションのためのシステム - Google Patents

端末装置を用いたコミュニケーションのためのシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2023127180A1
WO2023127180A1 PCT/JP2022/022846 JP2022022846W WO2023127180A1 WO 2023127180 A1 WO2023127180 A1 WO 2023127180A1 JP 2022022846 W JP2022022846 W JP 2022022846W WO 2023127180 A1 WO2023127180 A1 WO 2023127180A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
terminal device
communication
information
user
terminal
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/022846
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
潤 西口
Original Assignee
株式会社toraru
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社toraru filed Critical 株式会社toraru
Publication of WO2023127180A1 publication Critical patent/WO2023127180A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/14Session management
    • H04L67/146Markers for unambiguous identification of a particular session, e.g. session cookie or URL-encoding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/14Session management
    • H04L67/148Migration or transfer of sessions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/56Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/58Arrangements for transferring received calls from one subscriber to another; Arrangements affording interim conversations between either the calling or the called party and a third party

Definitions

  • the present invention relates to a system for communication using terminal devices.
  • one of the users may change the terminal device being used while continuing to communicate with the other party.
  • a server device associates and stores identification numbers of two terminal devices (a first terminal device and a second terminal device) used by a first user in advance, While the first user is communicating with the second user using the first terminal device, if the identification number of the terminal device of the communication partner and the switching instruction are received from the first terminal device, the received communication Using the telephone number of the other party's terminal device and the stored telephone number of the second terminal device, a communication connection is established between the terminal devices having those telephone numbers, and the second terminal device and the other party of communication are established.
  • a mechanism that enables communication using a terminal device is described.
  • a user who is communicating with someone while moving using a mobile terminal device may use a terminal device (for example, a desktop PC (Personal computer), etc.) to continue the communication that has been performed up to that point.
  • a terminal device for example, a desktop PC (Personal computer), etc.
  • the present invention provides means for enabling switching of the terminal device used for communication while continuing communication using the terminal device.
  • the present invention includes a first terminal device, a second terminal device, and a third terminal device, and each of the first terminal device, the second terminal device, and the third terminal device transmits information acquisition means for acquiring information issued by a user, and own device acquisition data representing the information acquired by the information acquisition means to a terminal device of a communication partner of the user, communication means for receiving, from the terminal device of the other party, data obtained by another device representing information acquired by the terminal device of the other party; wherein after the first terminal device and the second terminal device start data communication, the third terminal device performs data communication with the first terminal device The third terminal device acquires the communication start information, and the third terminal device uses the communication start information to start the first
  • the present invention it is possible to switch the terminal device used for communication while continuing communication using the terminal device.
  • the figure which showed the whole structure of the system which concerns on one Embodiment The figure which showed typically the terminal identification information display screen which the terminal device which concerns on one Embodiment displays.
  • the figure which showed typically the structure of the system which concerns on a modification The figure which showed typically the entrance consent screen which the terminal device which concerns on a modified example displays.
  • movement of the system which concerns on a modified example The figure for demonstrating the operation
  • FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of the system 1.
  • a system 1 is a system that enables a plurality of users to communicate using their respective terminal devices.
  • communication using the system 1 is assumed to be between two users. It should be noted that a plurality of communications performed by two persons using the system 1 may be established at the same time.
  • the user is not limited to a person, and includes a device (robot, etc.) that has a function of communicating with a person or another device.
  • communication in the present application means exchange of information in a form that can be interpreted by the user.
  • the form of information exchanged in communication varies depending on the ability of the user who communicates. For example, in communication between people or between people and devices, the terminal device issues information to the user in the form of display of characters, utterance of words, display of gestures such as sign language, and the like.
  • the terminal device used by the user may be configured integrally with the device that is the user. For example, if the user is a robot with a communication function, the robot is both the user and the terminal device used by the user.
  • the system 1 includes a server device 11 and a terminal device 12 used by each user.
  • a server device 11 uses terminal 12(1)
  • user Y uses terminal 12(2)
  • user Z uses terminal 12(3).
  • Each of the server device 11 and the plurality of terminal devices 12 can perform data communication via the Internet 9.
  • the hardware of the server device 11 is a computer for a general server device. and a communication interface for performing data communication with.
  • the hardware of the terminal device 12 is a computer for a general terminal device, and, like the server device 11, includes a processor that performs various data processing, a memory that stores various data including programs executed by the processor, and the Internet.
  • a communication interface (communication means) for performing data communication with the terminal device 12 via 9 is provided.
  • the terminal device 12 further includes a user interface that functions as information acquisition means for acquiring information issued by the user in communication, and functions as information issuing means for issuing information issued by the communication partner to the user.
  • components that function as information acquisition means include, for example, a microphone (sound pickup means) that picks up the voice uttered by the user, and a camera (shooting means) that captures images of the user's facial expressions, gestures, etc. , a keyboard, a mouse, a touch panel, etc. (information input means) for accepting user's information input operations, but not limited to these.
  • the terminal device 12 may include a tactile sensor that senses the pressure, temperature, etc. when touched by the user, as one of the components functioning as information acquisition means.
  • components that function as information output means include, for example, a speaker (pronunciation means) that pronounces voices to the user, an image that expresses the facial expression, gesture, etc. of the communication partner to the user, and a communication A display (display means) that displays information such as characters input by the other party is exemplified, but is not limited to this.
  • the terminal device 12 may include a tactile transmission device that transmits to the user the pressure, temperature, etc. when the user's communication partner touches the tactile sensor, as one of the components that function as the information output means. .
  • the terminal device 12 includes a microphone, a camera, and a touch panel as components that function as information acquisition means, and a tablet PC that includes a speaker and a display as components that function as information output means.
  • the terminal device 12 has a touch screen in which a touch panel and a display are integrated.
  • the terminal device 12 may be a smart phone, which is a tablet-type PC equipped with a function that enables voice communication by making and receiving calls using a phone number via a mobile communication network. It is not necessary to have the function of making and receiving calls by
  • the server device 11 performs data processing according to an application program (hereinafter referred to as a "server application") according to the present embodiment, thereby connecting two terminal devices 12 used by two users for communication. It is responsible for establishing communication connections.
  • server application an application program
  • the server device 11 may be composed of one device, or may be composed of a plurality of devices that operate in cooperation with each other.
  • the terminal device 12 performs data processing according to an application program (hereinafter referred to as a "terminal application") according to the present embodiment, thereby providing the user with information represented by data received from the terminal device 12 with which the user communicates. It plays a role of establishing communication between users by issuing information to the user, acquiring information issued by the user, and transmitting data representing the acquired information to the terminal device 12 of the other party of communication.
  • a terminal application an application program
  • the terminal application may be a program installed in the terminal device 12 in advance, or may be a web browser downloaded from the server device 11 under the condition that a web browser program installed in the terminal device 12 is being executed.
  • the terminal device 12 in the form of a script that is included in a page (correctly, data that instructs the display of a web page written in a description language such as HTML) or that is referenced from the web page and downloaded from the server device 11 or the like. may be provided for A terminal application provided in the form of a script is interpreted and executed by a web browser.
  • the terminal applications executed in the terminal device 12(1) and the terminal device 12(2) are pre-installed programs in the terminal devices 12. It is assumed that the terminal application executed in 12(3) is a script interpreted by a web browser.
  • the terminal device 12 notifies the server device 11 of its own IP (Internet Protocol) address, for example, when the terminal application is activated. If the IP address assigned to the communication interface used by the terminal device 12 to connect to the Internet 9 is a local IP address, the location of the terminal device 12 on the Internet 9 can be uniquely identified. 12 (or a router that performs NAT conversion or the like in the LAN to which the terminal device 12 is connected) sends a port number that identifies the terminal device 12 within the LAN in addition to the global IP address assigned to the LAN to the server device. Notify 11.
  • the IP address means the global IP address for the terminal device 12 to which the global IP address is assigned, and the global IP address and the port number for the terminal device 12 to which the local IP address is assigned. means a combination of numbers.
  • the server device 11 When the server device 11 receives notification of the IP address from the terminal device 12 as described above, the server device 11 assigns unique terminal identification information in the system 1 at that time to the notified IP address, and combines the IP address and the terminal identification information. are associated with each other and stored in the database. The server device 11 also transmits the assigned terminal identification information to the terminal device 12 that is the source of the IP address.
  • the format of the terminal identification information may be, for example, a string of numbers, a string of characters, or the like. Also, the terminal identification information may be a URL (Uniform Resource Locator).
  • the terminal device 12 executing the terminal application transmits, for example, the IP address and the terminal identification information assigned to the device to the server device 11 every time a predetermined period of time elapses. The server device 11 deletes, from the database, combinations of IP addresses and terminal identification information that have not been transmitted from any of the terminal devices 12 for a period longer than a predetermined period of time.
  • the operation of the system 1 will be described below as an example in which user X and user Y communicate first, and then user X and user Z communicate by taking over the communication.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing a terminal identification information display screen.
  • the terminal identification information display screen (FIG. 2) displays the terminal identification information assigned to the terminal device 12 at that time.
  • User X and user Y communicate the terminal identification information displayed on the terminal identification information display screen (Fig. 2) to each other.
  • User X and user Y may communicate the terminal identification information to each other by telephone, e-mail, chat, or the like, for example.
  • FIG. 3 is a diagram schematically showing a communication start screen.
  • An input field for terminal identification information is displayed on the communication start screen (FIG. 3).
  • the user X enters the terminal identification information of the terminal device 12(2) given by the user Y in the entry field of the communication start screen (FIG. 3), and touches the "call" button.
  • the terminal device 12(1) transmits an IP address request to the server device 11 in response to user X's touch operation of the "call" button.
  • This IP address request includes the terminal identification information of the terminal device 12(2).
  • the server device 11 refers to the database to specify the IP address of the terminal device 12(2) corresponding to the terminal identification information included in the IP address request, The identified IP address is sent to the terminal device 12(1) that sent the IP address request.
  • the terminal device 12(1) uses the IP address sent from the server device 11 as a response to the IP address request sent to the server device 11 to send a connection request to the terminal device 12(2).
  • This connection request includes the terminal identification information of the terminal device 12(1).
  • FIG. 4 is a diagram schematically showing a communication call screen.
  • the communication calling screen (FIG. 4) displays the terminal identification information of the calling terminal device 12(1).
  • User Y compares the terminal identification information displayed on the communication call screen (FIG. 4) with the terminal identification information of the terminal device 12(1) previously transmitted from user X, thereby confirming that the call is made by the user. Confirm that the call is from X, and touch the "accept" button.
  • terminal device 12(1) picks up the voice uttered by the user X with a microphone (an example of information acquisition means), and transmits voice data representing the voice (an example of data acquired by the device itself) to the terminal device 12(2).
  • the voice uttered by the user Y represented by the voice data received from the terminal device 12(2) is pronounced from the speaker.
  • the terminal device 12(2) picks up the voice uttered by the user Y with a microphone (an example of information acquisition means), and transmits the voice data representing the voice (an example of data acquired by the device itself) to the terminal device 12(1). ), the voice uttered by the user X represented by the voice data received from the terminal device 12(1) (an example of the data acquired by the other device) is produced from the speaker.
  • user X and user Y communicate only by voice, but communication between user X and user Y may be performed in other forms. That is, the communication between user X and user Y may be performed, for example, by voice and video, or may be performed only by displaying characters. Further, when user X and user Y can use sign language, user X and user Y may communicate using only moving images.
  • the above is the procedure for starting communication between user X and user Y.
  • the user X calls the user Y, but the user Y may call the user X.
  • the roles of terminal device 12(1) and terminal device 12(2) are reversed.
  • FIG. 5 is a diagram schematically showing a communication delivery screen.
  • communication start information which is information for starting data communication for communication between the terminal device 12 other than the terminal device 12(2) and the terminal device 12(1), is displayed.
  • a two-dimensional barcode indicating is displayed.
  • the information for starting communication is a URL for transmitting a request for the IP address of terminal device 12 ( 1 ) to server device 11 .
  • This URL contains the terminal identification information of the terminal device 12(1).
  • User Y shows user Z the terminal device 12 (2) displaying the communication delivery screen (FIG. 5).
  • User Z operates terminal device 12(3) to start a program that reads a two-dimensional barcode, and uses the camera of terminal device 12(3) to display a communication delivery screen ( Take a picture of the two-dimensional barcode in Fig. 5).
  • the terminal device 12(3) requests the server device 11 to send a web page using the URL obtained by decoding the two-dimensional barcode captured by the camera.
  • the server device 11 In response to the transmission request from the terminal device 12(3), the server device 11 first assigns new terminal identification information to the terminal device 12(3), and assigns the assigned terminal identification information to the terminal device 12(3). It is registered in the database in association with the IP address. Subsequently, the server device 11 refers to the database, specifies the IP address corresponding to the terminal identification information of the terminal device 12(1) included in the transmission request from the terminal device 12(3), and transfers the specified IP address to is used to transmit a Web page to terminal device 12(3) for starting data communication for communication between terminal device 12(3) and terminal device 12(1).
  • the terminal device 12(3) displays the communication acceptance screen (Fig. 6) according to the web page sent from the server device 11 as a response to the transmission request.
  • FIG. 6 is a diagram schematically showing a communication acceptance screen. Although not displayed on the communication acceptance screen (FIG. 6), the terminal identification information of the terminal device 12(2), which is the delivery source of the communication, and the terminal of the other party with which the terminal device 12(3) will start communication from now are displayed. It contains the IP address of device 12(1).
  • the “Accept” button is displayed on the communication acceptance screen (Fig. 6).
  • terminal device 12(3) connects to terminal device 12(1) using the IP address of terminal device 12(1). Submit your request.
  • This connection request includes the terminal identification information of the terminal device 12(2).
  • FIG. 7 is a diagram schematically showing a communication switching screen.
  • the communication switching screen (FIG. 7) displays the terminal identification information of the terminal device 12(2) and a "switch" button.
  • User X touches the "switch” button after confirming that the terminal identification information displayed on the communication switching screen (FIG. 7) is the terminal identification information conveyed from user Y in advance.
  • the terminal device 12(1) ends the data communication for communication with the terminal device 12(2) that has been maintained until then, and the terminal device 12(2) terminates the data communication. Initiate data communication for communication with device 12(3). Thereafter, communication takes place between user X and user Z via terminal device 12(1) and terminal device 12(3).
  • the communication performed via the terminal device 12(1) and the terminal device 12(2) can be changed to the communication between the terminal device 12(1) and the terminal device 12(3) by a simple operation of the user. ) to communication conducted via
  • a terminal application for using the system 1 may be installed in the terminal device 12 in advance, but it is not essential either. That is, if the terminal device 12 is capable of executing a general-purpose web browser, the server device 11 can be accessed by inputting a predetermined URL into the web browser as necessary when using the system 1, and communication can be started. Display screen (Fig. 3), terminal identification information display screen (Fig. 2), communication call screen (Fig. 4), communication delivery screen (Fig. 5), communication acceptance screen (Fig. 6), communication switching screen (Fig. 7), etc. It is possible to initiate communication and pass communication as described above.
  • data communication for communication between the two terminal devices 12 is performed directly peer-to-peer without relaying the Internet 9, but the present invention is not limited to this.
  • data communication for communication between the terminal device 12(1) and the terminal device 12(2) and data communication for communication between the terminal device 12(1) and the terminal device 12(3) are It may be performed via the server device 11 .
  • the server device 11 assigns terminal identification information to the terminal device 12 that uses the system 1, associates the IP address of the terminal device 12 with the terminal identification information, and stores the terminal identification information. The terminal identification information and the IP address are converted accordingly. Alternatively, the server device 11 may not assign the terminal identification information, and the IP address of the terminal device 12 may be used as it is as the terminal identification information.
  • the server device 11 may notify the terminal device 12 of the IP address of the terminal device 12 of the communication partner.
  • a configuration may be adopted in which the IP address of another terminal device 12 is not notified to the terminal device 12 .
  • the terminal device 12 is notified of the terminal identification information of the terminal device 12 of the other party of the communication, and is not notified of the IP address.
  • the terminal device 12 transmits the terminal identification information of the communication partner to the server device 11, and the server device 11 converts the terminal identification information into an IP address to determine the position of the communication partner terminal device 12 on the Internet. is identified and called.
  • the IP address of the terminal device 12 can be kept secret between users who communicate with each other.
  • the terminal device 12(1) and the terminal Data communication between devices 12(2) may be terminated.
  • data communication for communication between terminal device 12(1) and terminal device 12(2) is terminated before user X consents to communication switching. For example, if the switch of communication is not accepted even after a predetermined time has passed, the data communication for communication between the terminal device 12(1) and the terminal device 12(2) is automatically restarted. good too.
  • a call is made from the terminal device 12(2) to the terminal device 12(1), or from the terminal device 12(1) to the terminal device 12(2), and the called terminal device 12 Data communication for communication is resumed in response to the user's acceptance operation or in response to the call without user's operation.
  • the terminal device 12(2) pronounces a sound representing the communication start information
  • the terminal device 12(3) A method of picking up the sound may be adopted.
  • the sound produced by the terminal device 12(2) may be a human-interpretable voice for communication start information, or a coded communication start information that can be decoded by the terminal device 12(3). It may be a sound representing information.
  • the terminal device 12(2) transmits a radio wave representing the communication start information
  • the terminal device 12(3) receives the radio waves.
  • wireless communication is performed between the terminal device 12(2) and the terminal device 12(3) according to a communication protocol that enables peer-to-peer connection, such as Bluetooth (registered trademark) or Wi-Fi Direct (registered trademark). may be broken.
  • communication start information may be transmitted between the terminal device 12(2) and the terminal device 12(3) according to the NFC (Near Field Communication) standard.
  • NFC Near Field Communication
  • the use of NFC is desirable in that it does not require preliminary work (pairing) for establishing a communication connection, which is required in the case of wireless communication according to Bluetooth, Wi-Fi Direct, etc.
  • the terminal device 12(2) has an NFC reader/writer, and the reader/writer transmits radio waves representing terminal identification information.
  • the terminal device 12(3) is equipped with a reader/writer for NFC or is connected to an external reader/writer, and represents the terminal identification information from the terminal identification information (2) that is brought close to the reader/writer. receive radio waves.
  • communication start information may be transmitted between the terminal device 12(2) and the terminal device 12(3) by physical movement of the terminal device.
  • the terminal device 12(2) when the terminal device 12(2) and the terminal device 12(3) are in contact with each other, the terminal device 12(2) generates a vibration representing the coded terminal identification information, and the terminal identification information (3) is generated. may detect the vibration with a motion sensor, decode the detected vibration, and receive the terminal identification information.
  • the terminal device 12(2) must incorporate a vibration generator (vibrator), and the terminal device 12(3) must incorporate a motion sensor.
  • the methods using sound, radio waves, or motion described above are examples, and other methods may be adopted.
  • a method of transmitting/receiving electromagnetic waves such as infrared rays representing the terminal identification information
  • a method of capturing an optical signal such as blinking of the screen representing the terminal identification information, or the like may be adopted.
  • terminal devices 12(2) and 12(3) are assumed to be used by different users, but these terminal devices 12 may be used by the same user.
  • the terminal device 12(2) is a terminal device carried by the user Y
  • the terminal device 12(3) is a terminal device arranged in the home of the user Y
  • the terminal device 12(2) is a terminal device.
  • 12(3) has a larger display, a faster communication speed, and so on
  • the user Y may prefer to use the terminal device 12(3) at home rather than the terminal device 12(2).
  • the user Y wants to communicate with the user X using the terminal device 12(2) while returning home from outside, and continue to communicate with the user X using the terminal device 12(3). There are times when I think. In such a case, according to the system 1, the user Y can switch the terminal device used for communicating with the user X with a simple operation.
  • the communication start information including the terminal identification information of the terminal device 12(1) is passed from the terminal device 12(2) to the terminal device 12(3), and the terminal device 12(3) communicates. Call terminal 12(1) using the initiation information.
  • communication start information including the terminal identification information of terminal device 12(3) is passed from terminal device 12(3) to terminal device 12(2), and terminal device 12(2) performs the communication.
  • a configuration may be employed in which the information for starting is transmitted to the terminal device 12(1), and the terminal device 12(1) calls the terminal device 12(3) using the information for starting communication.
  • a method for transferring the communication start information from the terminal device 12(3) to the terminal device 12(2) as in the case of the above-described embodiment, a figure such as a two-dimensional bar code is displayed and photographed. , a method of generating and picking up sound shown in Modification 6, a method of transmitting and receiving radio waves, and the like may be adopted.
  • the communication connection used for data communication for communication between the user Y and the user X may be used to transmit the communication start information from the terminal device 12(2) to the terminal device 12(1). However, different communication connections may be used.
  • Modification 9 In a further modification of Modification 8 described above, instead of terminal device 12(3) outputting communication start information including terminal identification information of terminal device 12(3) and terminal device 12(2) receiving it, A configuration may be adopted in which the terminal device 12(2) acquires the communication start information from a medium that holds or stores the communication start information including the terminal identification information of the terminal device 12(3) in advance.
  • the user Z prepares in advance a sheet on which a two-dimensional barcode representing communication start information including terminal identification information of the terminal device 12(3) is printed, and places it near the terminal device 12(2). may take a picture of the two-dimensional barcode and acquire the information for starting communication.
  • user Z prepares in advance a recording/reproducing device in which a sound representing communication start information including the terminal identification information of terminal device 12(3) is recorded, and arranges it near terminal device 12(2). may pick up the sound reproduced from the recording/reproducing device and acquire the communication start information.
  • NFC tag a read-only device for NFC
  • the device 12(2) may acquire the information for starting communication by reading the information for starting communication from the NFC tag.
  • user Z prepares in advance a vibration generator in which a vibration pattern representing communication start information including terminal identification information of terminal device 12(3) is stored, and places it nearby. 12(2) may be brought into contact with the vibration generator, and the terminal device 12(2) may acquire the communication start information by detecting the vibration of the vibration generator with a motion sensor.
  • FIGS. 8A and 8B are diagrams schematically showing the configuration of the system 1 according to Modification 10.
  • FIG. 8A shows, as an example, the system 1 in which user X and user Y are communicating with a large number of people in a virtual conference room M including user P and user Q.
  • FIG. User P uses terminal device 12(4)
  • user Q uses terminal device 12(5).
  • FIG. 8B shows the system 1 in a state where user Z, instead of user Y, is communicating with users X and others in conference room M among a large number of people.
  • the terminal identification information including the conference room identification information for identifying the conference room M is sent from the terminal device 12(2) to the terminal device 12(3) instead of the terminal identification information of the terminal device 12(1). Information is handed over.
  • the server device 11 has a database (hereinafter referred to as a terminal device database) that stores the IP addresses of the terminal devices 12 that use the system 1 and terminal identification information in association with each other.
  • a database hereinafter referred to as a conference room database
  • conference room database that associates and stores conference room identification information for identifying a room with terminal identification information (or IP addresses) of one or more terminal devices 12 participating in the conference room. are doing. For example, when one of the users operates the terminal device 12 and requests to open a new conference room, the server device 11 assigns unique conference room identification information in response to the request, and assigns the conference room identification information to The information is stored in the conference room database, and the terminal device 12 that made the request is notified of the conference room identification information.
  • the user communicates the conference room identification information notified from the server device 11 to other users participating in the conference room by e-mail, chat, or the like. Those users operate the terminal device 12 to display a screen for entering the conference room, enter the conference room identification information on the screen, enter the conference room, and then enter the conference room. It is possible to communicate with users.
  • the server device 11 associates the terminal identification information (or IP address) of the terminal device 12 used by the user who has newly entered the room with the conference room identification information of the conference room, and stores them in the conference room database.
  • FIG. 8A shows a state in which user X, user Y, user P, and user Q have entered conference room M according to the procedure described above.
  • user Y when user Y wants user Z to enter conference room M on behalf of user Y, user Y causes terminal device 12(2) to display a communication transfer screen (FIG. 5).
  • the two-dimensional barcode displayed on the communication delivery screen (FIG. 5) represents communication start information including the conference room identification information of the conference room M.
  • terminal device 12(3) When user X uses terminal device 12(3) to photograph the two-dimensional barcode displayed on the communication delivery screen (FIG. 5), terminal device 12(3) decodes the photographed two-dimensional barcode and displays it in the conference room.
  • the conference room identification information of M is acquired, and the conference room M is entered using the conference room identification information.
  • FIG. 8B the state shown in FIG. 8B is reached, and user X can communicate with other users in conference room M on behalf of user Y.
  • FIG. 8B the state shown in FIG. 8B is reached, and user X can communicate with other users in conference room M on behalf of user Y.
  • the users of the terminal devices 12(2) and 12(3) are different, but the terminal devices 12(2) and 12(3) are the same. may be used by the user. In this case, the user can switch the terminal device 12 used for communication in the conference room M.
  • FIG. 1 the terminal device 12 used for communication in the conference room M.
  • the communication start information is transferred from the terminal device 12(2) to the terminal device 12(3) by displaying and photographing an image.
  • Other methods such as producing and picking up sounds, transmitting and receiving by NFC, generating and sensing vibrations, etc. may be used.
  • Modification 11 By further modifying the above-described modification 10, instead of the configuration for transferring credit initiation information including the conference room identification information of the conference room M from the terminal device 12(2) to the terminal device 12(3), the terminal device 12(3) to the terminal device 12(2), the communication start information including the terminal identification information of the terminal device 12(3) may be transferred.
  • the terminal device 12(3) displays the communication delivery screen (Fig. 5), and the terminal device 12(2) captures the two-dimensional barcode included in the communication delivery screen (Fig. 5).
  • the two-dimensional barcode included in the communication delivery screen (FIG. 5) represents communication start information including terminal identification information of the terminal device 12(3).
  • the terminal device 12(2) When the terminal device 12(2) acquires the communication start information, the terminal device 12(2) sends a call request including the terminal identification information of the terminal device 12(3) and the conference room identification information of the conference room M included in the communication start information to the server. Send to device 11 .
  • the server device 11 reads the IP address of the terminal device 12(3) corresponding to the terminal identification information included in the call request received from the terminal device 12(2) from the terminal device database, and addresses the read IP address to the conference call request.
  • a room entry request containing the conference room identification information of room M is sent.
  • FIG. 9 is a diagram schematically showing an admission acceptance screen.
  • the admission acceptance screen (FIG. 9) is a screen displayed in place of the communication acceptance screen (FIG. 6) in the above-described embodiment.
  • the terminal device 12(3) displays the admission acceptance screen (FIG. 9), sounds a ringing tone, generates vibration, etc., and calls the user Z.
  • FIG. 9 In response to the call, when user Z touches the "enter room" button on the room admission acceptance screen (FIG. 9), the terminal device 12 (3) enters the conference room M, and user Z enters the conference room M such as user X's room. You can communicate with users within
  • the method of delivering communication start information is not limited to the method of displaying and photographing an image, but other methods such as producing and picking up sound, transmitting and receiving by NFC, generating and sensing vibration, etc. may be done.
  • the timing at which the system 1 transmits the room entry request to the terminal device 12(3) is the timing immediately after the terminal device 12(2) receives the communication start information from the terminal device 12(3).
  • the conference room identification of the conference room M is stored in the conference room database.
  • the terminal identification information (or IP address) of the terminal device 12(3) to which the room entry request is transmitted is stored in association with the information.
  • the terminal device 12 in response to a predetermined operation on the terminal device 12 (eg, terminal device 12(1)) by one of the users (eg, user X) entering the conference room M, the terminal device 12 to the server device 11 A request to send an entry request is sent to.
  • This transmission request includes the conference room identification information of the conference room M.
  • the server device 11 addresses the IP address corresponding to the terminal identification information of the terminal device 12(3) stored in the conference room database in association with the conference room identification information included in the transmission request. , to send an entry request.
  • a user entering the conference room M can request the user Z to enter the conference room M at a desired timing.
  • a user who has entered the conference room can call the terminal device 12 of a user who has not entered the conference room. Then, the called user can easily enter the conference room by performing a predetermined operation on the terminal device 12 in response to the call of his/her own terminal device 12 .
  • Modification 11 may be further modified so that the convenience described above can be enjoyed even when the users who exchange the information for starting communication are located apart from each other.
  • user Y and user Z are separated from each other, and terminal identification information of the terminal device 12(3) is transmitted from user Z to user Y in advance by e-mail, chat, or the like.
  • User Y enters conference room M using terminal device 12(2) and starts a conference with user X and others (see FIG. 8A).
  • FIG. 10 is a diagram schematically showing an entry request screen.
  • the user Y inputs the terminal identification information of the terminal device 12(3) transmitted from the user Z on the room entry request screen (FIG. 10), and touches the "call" button.
  • the terminal device 12(2) sends a call request including the terminal identification information and the conference room identification information of the conference room M input to the room entry request screen (FIG. 10) to the server device 11.
  • Send
  • the server device 11 transmits a room entry request including the conference room identification information of the conference room M to the terminal device 12(3).
  • the terminal device 12(3) displays an entry acceptance screen (FIG. 9) and produces a ringing tone in response to the room entry request.
  • the user Z can enter the conference room M by touching the "enter room” button on the room entry acceptance screen (FIG. 9).
  • the communication initiation information is passed from terminal device 12(2) to terminal device 12(3).
  • a configuration may be adopted in which the communication start information is handed over from the server device 11 to the terminal device 12(3).
  • the server device 11 transfers the communication start information to the terminal device 12(3), the server device 11 transfers the communication start information to be transferred to the terminal device 12(3) to the terminal device 12(2) and the terminal device 12(3). 3) may be adopted based on the information received.
  • the server device 11 specifies information for starting communication to be delivered to the terminal device 12(3) based on the location information received from the terminal device 12(2) and the terminal device 12(3). A mode to do is explained.
  • the communication delivery screen shown in FIG. 11 is displayed instead of the communication delivery screen shown in FIG. 5 displayed in the above-described embodiment. Also, the communication acceptance screen shown in FIG. 12 is displayed in place of the communication acceptance screen shown in FIG. 6 displayed in the above-described embodiment.
  • the terminal device 12(2) and the terminal device 12(3) have a function of identifying their own positions.
  • the terminal device 12 (2) and the terminal device 12 (3) are provided with a GNSS (Global Navigation Satellite System) unit, and based on the navigation message received from the satellite by the GNSS unit, the position of the own device may be measured.
  • GNSS Global Navigation Satellite System
  • it has a communication unit that performs wireless communication according to a communication protocol such as Wi-Fi (registered trademark), and identifies the rough location of its own device based on the global IP address etc. assigned to the LAN to which the access point belongs. good too.
  • the terminal device 12(2) When displaying the communication delivery screen (FIG. 11), the terminal device 12(2) generates a code determined by a predetermined rule based on the terminal identification information and time information of the terminal device 12(2), for example, and displays the communication delivery screen. displayed on the screen (Fig. 11). Then, the terminal device 12(2) receives the IP address of the terminal device 12(1) with which the terminal device 12(2) is communicating at that time, the location information of the terminal device 12(2), and the communication delivery screen ( 11) is sent to the server device 11.
  • the terminal device 12(3) When displaying the communication acceptance screen (FIG. 12), the terminal device 12(3) transmits a communication acceptance request including the location information of the terminal device 12(3) to the server device 11. At that time, the list displayed on the communication acceptance screen (FIG. 12) is empty.
  • the server device 11 When the server device 11 receives the communication acceptance request from the terminal device 12(3), at that point in time, the server device 11 provides location information indicating a location whose distance from the location indicated by the location information included in the communication acceptance request is equal to or less than a predetermined value. Extract the containing communication delivery request. Subsequently, the server device 11 generates a list in which the IP addresses and codes included in one or more extracted communication transfer requests are associated with each other, and transmits the list to the terminal device 12(3) that is the transmission source of the communication acceptance request. do. Note that the IP address of the terminal device 12(1) included in this list is an example of communication start information in this aspect.
  • terminal device 12(3) When the terminal device 12(3) receives the list sent from the server device 11 as a response to the communication acceptance request, it displays the code included in the list on the communication acceptance screen (Fig. 12). User Z selects the code displayed on the communication delivery screen (FIG. 11) of terminal device 12(2) that user Y sees from the list on the communication acceptance screen (FIG. 12), and then touches the "Accept" button. do. In response to the touch operation, terminal device 12(3) transmits a connection request to terminal device 12(1) using the IP address corresponding to the touched code, that is, the IP address of terminal device 12(1). do.
  • the terminal device 12(1) displays the communication switching screen (FIG. 7) in response to the connection request received from the terminal device 12(3), and calls the user X by sounding a ringing tone or generating vibration.
  • the user X touches the "switch" button on the communication switching screen (FIG. 7) in response to the call, the communication that has been performed between the terminal device 12(1) and the terminal device 12(2) until then is switched.
  • Data communication for communication is terminated, and data communication for communication is started between terminal device 12(1) and terminal device 12(3).
  • user X and user Z can communicate.
  • the server device 11 extracts only one communication delivery request in response to the communication acceptance request, it waits for the user to select a code from the list on the communication acceptance screen (FIG. 12) and touch the "Accept" button.
  • a connection request may be automatically sent using the IP address included in the single communication delivery request without having to send the connection request.
  • the server device 11 uses the location information of the terminal device 12 to specify communication initiation information to be transmitted to the terminal device 12 that is the transmission source of the communication acceptance request.
  • the method for identifying the communication start information to be transmitted by the server device 11 to the terminal device 12 that is the transmission source of the communication acceptance request is not limited to this.
  • the user Z inputs a code (at least one string of letters, symbols, and numbers) displayed on the communication delivery screen (FIG. 11) by the terminal device 12(2) into the terminal device 12(3), and the server The device 11 may specify the communication initiation information to be transmitted to the terminal device 12(3) by matching using those codes.
  • terminal device 12(2) displays the communication delivery screen (FIG. 11)
  • it sends a communication delivery request including a code to be displayed on the communication delivery screen (FIG. 11) and the IP address of terminal device 12(1). to the server device 11 .
  • Terminal device 12 ( 3 ) also transmits a communication acceptance request including the code input by user Z to server device 11 .
  • the server device 11 When the server device 11 receives a communication acceptance request, it searches communication delivery requests received at that time for those that include the same code as the code included in the communication acceptance request. 12(3), which is the source of the communication acceptance request. Terminal device 12 ( 3 ) uses the IP address received from server device 11 to transmit a connection request to terminal device 12 ( 1 ).
  • image data representing images (still images or moving images) captured by the terminal devices 12(2) and 12(3) are transmitted to the server device 11, and matching using the image data enables terminal Communication initiation information to be transmitted to device 12(3) may be specified.
  • user Y wants to hand over communication with user X to user Z
  • user Y performs a predetermined operation on terminal device 12(2) to switch from the normal operation mode to the communication handover request.
  • Terminal device 12 ( 2 ) transmits to server device 11 a communication transfer request including image data representing a photographed image and the IP address of terminal device 12 ( 1 ).
  • terminal device 12 (3) when user Y wants to hand over communication with user X to user Z, user Z performs a predetermined operation on terminal device 12 (3), and switches from the normal operation mode to the operation mode for communication acceptance request. , the camera of the terminal device 12(3) captures the same object as the one captured by the user Y with the camera of the terminal device 12(2). Terminal device 12 ( 3 ) transmits to server device 11 a communication acceptance request including image data representing the captured image.
  • the server device 11 When the server device 11 receives the communication acceptance request, the server device 11 selects from among the communication delivery requests received at that time an image representing an image whose degree of similarity to the image represented by the image data included in the communication acceptance request is equal to or greater than a threshold. A communication delivery request containing data is retrieved, and the IP address included in the retrieved communication delivery request is transmitted to the terminal device 12(3). Terminal device 12 ( 3 ) uses the IP address received from server device 11 to transmit a connection request to terminal device 12 ( 1 ).
  • the degree of similarity between the images used by the server device 11 for matching the communication delivery request and the communication acceptance request is, for example, similarity calculated using feature amounts extracted from still images, feature points in moving images , or the like may be used.
  • sound data representing sounds picked up by the terminal devices 12(2) and 12(3) are transmitted to the server device 11, and matching using the sound data enables the terminal device 12(3) to You may specify the information for the communication start which should be transmitted to.
  • user Y wants to hand over communication with user X to user Z
  • user Y performs a predetermined operation on terminal device 12(2) to switch from the normal operation mode to the communication handover request.
  • the microphone of the terminal device 12(2) picks up surrounding sounds.
  • Terminal device 12 ( 2 ) transmits to server device 11 a communication delivery request containing sound data representing the picked-up sound and the IP address of terminal device 12 ( 1 ).
  • terminal device 12 (3) when user Y wants to hand over communication with user X to user Z, user Z performs a predetermined operation on terminal device 12 (3), and switches from the normal operation mode to the operation mode for communication acceptance request. , the microphone of the terminal device 12(3) picks up surrounding sounds. Terminal device 12 ( 3 ) transmits to server device 11 a communication acceptance request including sound data representing the picked-up sound.
  • terminal device 12(2) and terminal device 12(3) are close to each other, and these terminal devices 12 pick up almost the same sound.
  • the server device 11 When the server device 11 receives the communication acceptance request, the server device 11 selects from among the communication delivery requests received at that time, a sound that has a degree of similarity equal to or greater than a threshold to the sound represented by the sound data included in the communication acceptance request. A communication delivery request containing data is retrieved, and the IP address included in the retrieved communication delivery request is transmitted to the terminal device 12(3). Terminal device 12 ( 3 ) uses the IP address received from server device 11 to transmit a connection request to terminal device 12 ( 1 ).
  • the motion data representing the physical movement of the terminal devices sensed by the motion sensors of the terminal devices 12(2) and 12(3) is transmitted to the server device 11, and matching is performed using the motion data.
  • user Y wants to hand over communication with user X to user Z
  • user Y performs a predetermined operation on terminal device 12(2) to switch from the normal operation mode to the communication handover request. Switch to operating mode.
  • user Z performs a predetermined operation on terminal device 12(3) to switch from the normal operation mode to the operation mode for communication acceptance request.
  • Terminal device 12(2) sends a communication delivery request including motion data representing the waveform of the impact sensed by the motion sensor, time information indicating the time at which the impact was sensed, and the IP address of terminal device 12(1). It transmits to the server device 11 .
  • the terminal device 12(3) transmits to the server device 11 a communication acceptance request including motion data representing the waveform of the impact sensed by the motion sensor and time information representing the time at which the impact was sensed.
  • the server device 11 When the server device 11 receives the communication acceptance request, the server device 11 selects, from among the communication delivery requests received at that time, a motion representing a waveform whose degree of similarity to the waveform represented by the motion data included in the communication acceptance request is equal to or greater than a threshold. Search for a communication delivery request that contains data and time information that indicates a time at which the difference from the time indicated by the time information included in the communication acceptance request is equal to or less than a threshold value, and the IP address included in the searched communication delivery request. Send to the terminal device 12(3). Terminal device 12 ( 3 ) uses the IP address received from server device 11 to transmit a connection request to terminal device 12 ( 1 ).
  • the method for specifying communication initiation information to be transmitted by the server device 11 to the terminal device 12 that is the transmission source of the communication acceptance request is not limited to the one described above.
  • the terminal device 12(2) and the terminal device 12(3) are provided with an odor sensor
  • the terminal device 12(2) and the terminal device 12(3) are matched using odor data representing the odor detected by the odor sensor.
  • the terminal device 12(2) and the terminal device 12(3) are provided with tactile sensors (for example, a group of sensors for measuring the temperature of a contacting object, the pressure received from the contacting object, etc.), the terminal device 12 ( 2) and the terminal device 12(3) are brought into contact with each other, and communication start information to be transmitted to the terminal device 12(3) by matching using tactile data representing the temperature, pressure, etc. sensed by the tactile sensor. (such as the IP address of the terminal device 12(1)) may be specified.
  • tactile sensors for example, a group of sensors for measuring the temperature of a contacting object, the pressure received from the contacting object, etc.
  • the user of the terminal device with which the terminal device 12(1) communicates is assumed to be different before and after switching. That is, it is assumed that user Y is the user of terminal device 12(2) and user Z is the user of terminal device 12(3).
  • the users of these terminal devices 12 may be the same user as described in Modification 7.
  • terminal device 12(2) for example, a smartphone
  • user Y uses his terminal device 12(2) (for example, a smartphone) to communicate with user X who uses terminal device 12(1)
  • his terminal device 12 (3) If user Y wishes to continue communication with user X using (for example, a desktop PC), user Y performs an action such as bumping terminal devices 12(2) and 12(3) against each other. By doing so, communication with the terminal device 12(1) may be switched from the terminal device 12(2) to the terminal device 12(3).
  • operations performed by the user on the terminal device 12(2) or terminal device 12(3) (such as switching to an operation mode for requesting communication delivery), terminal device 12(2) or terminal device 12(3) At least part of the operations performed by the device 12(3) (display of the switching screen, etc.) may be omitted.
  • the terminal identification information of a plurality of terminal devices 12 with which communication may be exchanged is associated in advance and stored in one of the devices (for example, the server device 11 or the terminal device 12).
  • communication is switched from communication between terminal devices 12(1) and 12(2) to communication between terminal devices 12(1) and 12(3).
  • the terminal device 12(1) participates in communication both before and after communication switching.
  • before and after communication switching it may be possible to switch so that all participants in communication are switched.
  • 13A and 13B are diagrams for explaining the operation of the system 1 in this modified example.
  • User Y and user Z are at the venue of a product exhibition.
  • User X is an employee of a product manufacturer, and has a role of explaining products to potential customers visiting product exhibitions. However, user X is in a place away from the venue of the product exhibition.
  • User Y is present at the exhibition hall as user X's agent, and plays a role of mediating communication between potential customers and user X.
  • User W is a potential customer who is interested in the products displayed at the product exhibition. However, user W is in a place away from the venue of the product exhibition. User Z is present at the venue of the product exhibition as a representative of user W, and plays a role of mediating communication between user W and the presenter of the product.
  • the user X using the terminal device 12(1) and the user Y using the terminal device 12(2) are currently communicating, and the user using the terminal device 12(3) Z and user W using terminal device 12(6) are in communication (FIG. 13A).
  • User X and user W are exchanging information through user Y and user Z.
  • user W asks user Z a question
  • user Z asks the question to user Y in front of him
  • user Y asks user X the question.
  • the user X gives the answer to the question to the user Y
  • the user Y gives the answer to the user Z in front of him
  • the user Z gives the answer to the user W.
  • the user Y performs a predetermined operation on the terminal device 12(2) to display the communication delivery screen (FIG. 5) on the terminal device 12(2).
  • the communication start information indicated by the two-dimensional barcode displayed on the communication delivery screen (FIG. 5) includes the IP address of the terminal device 12(1).
  • User Z captures the two-dimensional barcode included in the communication delivery screen (FIG. 5) displayed by terminal device 12(2) with the camera of terminal device 12(3).
  • the terminal device 12(3) decodes the photographed two-dimensional barcode and acquires communication start information. Subsequently, the terminal device 12(3) transmits the acquired communication start information to the terminal device 12(6).
  • the terminal device 12(6) uses the IP address included in the communication start information received from the terminal device 12(3) to transmit a connection request to the terminal device 12(1).
  • the terminal device 12(1) receives the connection request, it displays the communication acceptance screen shown in FIG.
  • user W touches the "start" button on the communication acceptance screen (FIG. 14) in response to the call, the data communication for communication between terminal device 12(1) and terminal device 12(2) is started. is terminated, the data communication for communication between terminal device 12(3) and terminal device 12(6) is terminated, and terminal device 12(1) and terminal device 12(6) are terminated.
  • Data communication for new communication is started (FIG. 13B).
  • user X and user W can communicate directly.
  • the communication start information including the IP address of the terminal device 12(1) is passed from the terminal device 12(2) to the terminal device 12(3), and the terminal device 12(3)
  • the communication start information is transmitted to the terminal device 12(6), and the terminal device 12(6) uses the IP address of the terminal device 12(1) included in the communication start information to connect the terminal device 12(1).
  • a configuration of calling is adopted.
  • the communication start information including the IP address of the terminal device 12(6) is passed from the terminal device 12(3) to the terminal device 12(2), and the terminal device 12(2) transfers the communication start information to the terminal device 12(1). ), and the terminal device 12(1) calls the terminal device 12(6) using the IP address of the terminal device 12(6) included in the communication start information. may be adopted.
  • a method of displaying and photographing an image is adopted as a method of passing communication start information from the terminal device 12(2) to the terminal device 12(3).
  • the method of handing over the start information is not limited to this.
  • communication start information may be delivered by other methods such as sound production and pick-up, transmission and reception by NFC, vibration generation and detection, and the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

ユーザXとユーザYが端末装置12(1)と端末装置12(2)を用いてコミュニケーションしている状態において、ユーザYが端末装置12(2)に所定の操作を行うと、端末装置12(2)は端末装置12(1)の端末識別情報を表す二次元バーコードを表示する。ユーザZが端末装置12(3)によりその二次元バーコードを撮影すると、端末装置12(3)は撮影した二次元バーコードが表す通信開始用情報に含まれる端末識別情報を用いてサーバ装置11から端末装置12(1)のIPアドレスを取得し、端末装置12(1)を呼び出す。ユーザXがその呼び出しに応じる操作を行うと、ユーザXとユーザZが端末装置12(1)と端末装置12(3)を用いてコミュニケーション可能となる。

Description

端末装置を用いたコミュニケーションのためのシステム
 本発明は端末装置を用いたコミュニケーションのためのシステムに関する。
 スマートフォン等の端末装置を用いたコミュニケーションにおいて、ユーザの一方が、相手とのコミュニケーションを継続しながら、使用している端末装置を変更した場合がある。
 上記のようなニーズを満たす仕組みが提案されている。例えば、特許文献1には、サーバ装置が、予め第1のユーザにより使用される2つの端末装置(第1の端末装置及び第2の端末装置)の識別番号を対応付けて記憶しておき、第1のユーザが第1の端末装置を用いて第2のユーザとコミュニケーションしているときに、第1の端末装置から、通信相手の端末装置の識別番号と切替指示を受信すると、受信した通信相手の端末装置の電話番号と、記憶している第2の端末装置の電話番号とを用いて、それらの電話番号の端末装置の間の通信接続を確立し、第2の端末装置と通信相手の端末装置とを用いたコミュニケーションを可能とする仕組みが記載されている。
特開2008-135873号公報
 例えば、携帯端末装置(スマートフォン等)を用いて移動しながら誰かとコミュニケーションをしているユーザが、移動先に置かれている、予め識別番号の登録されていない端末装置(例えば、デスクトップPC(Personal Computer)等)を用いて、それまで行っていたコミュニケーションを継続して行いたい場合がある。
 また、携帯端末装置を用いて移動しながら誰かとコミュニケーションをしているユーザが、移動先にいる他の人に、それまで自分が行っていた相手とのコミュニケーションを引き継ぎたい場合がある。
 上記の事情に鑑み、本発明は、端末装置を用いたコミュニケーションを継続しながら、そのコミュニケーションに用いる端末装置を切り替えることを可能とする手段を提供する。
 本発明は、第1の端末装置、第2の端末装置、及び、第3の端末装置を備え、前記第1の端末装置、前記第2の端末装置、及び、前記第3の端末装置の各々は、ユーザが発出する情報を取得する情報取得手段と、前記情報取得手段が取得した情報を表すデータである自装置取得データを前記ユーザのコミュニケーションの相手の端末装置に送信し、前記相手が発出し前記相手の端末装置が取得した情報を表す他装置取得データを前記相手の端末装置から受信する通信手段と、前記通信手段が受信した他装置取得データが表す情報を前記ユーザが感知可能な態様で発出する情報発出手段とを備え、前記第1の端末装置と前記第2の端末装置がデータ通信を開始した後に、前記第3の端末装置が前記第1の端末装置との間でデータ通信を開始するための情報である通信開始用情報を出力し、前記第3の端末装置が前記通信開始用情報を取得し、前記第3の端末装置が前記通信開始用情報を用いて前記第1の端末装置との間のデータ通信を開始するシステムを提案する。
 本発明によれば、端末装置を用いたコミュニケーションを継続しながら、そのコミュニケーションに用いる端末装置を切り替えることができる。
一実施形態に係るシステムの全体構成を示した図。 一実施形態に係る端末装置が表示する端末識別情報表示画面を模式的に示した図。 一実施形態に係る端末装置が表示するコミュニケーション開始画面を模式的に示した図。 一実施形態に係る端末装置が表示するコミュニケーション呼出画面を模式的に示した図。 一実施形態に係る端末装置が表示するコミュニケーション引渡画面を模式的に示した図。 一実施形態に係る端末装置が表示するコミュニケーション引受画面を模式的に示した図。 一実施形態に係る端末装置が表示するコミュニケーション切替画面を模式的に示した図。 一変形例に係るシステムの構成を模式的に示した図。 一変形例に係るシステムの構成を模式的に示した図。 一変形例に係る端末装置が表示する入室承諾画面を模式的に示した図。 一変形例に係る端末装置が表示する入室要求画面を模式的に示した図。 一変形例に係る端末装置が表示するコミュニケーション引渡画面を模式的に示した図。 一変形例に係る端末装置が表示するコミュニケーション引受画面を模式的に示した図。 一変形例に係るシステムの動作を説明するための図。 一変形例に係るシステムの動作を説明するための図。 一変形例に係る端末装置が表示するコミュニケーション引受画面を模式的に示した図。
[実施形態]
 以下に、本発明の一実施形態に係るシステム1を説明する。図1はシステム1の全体構成を示した図である。システム1は、複数のユーザが各々の端末装置を用いてコミュニケーションを行うことを可能とするシステムである。本実施形態において、システム1を利用して行われるコミュニケーションは、2名のユーザの間で行われるものとする。なお、システム1を利用して各々2名により行われるコミュニケーションが、同時に複数、成立してもよい。
 ところで、本願において、ユーザは人に限られず、人又は他の装置との間でコミュニケーションを行う機能を備えた装置(ロボット等)を含む。また、本願においてコミュニケーションとは、ユーザが解釈できる形態の情報のやりとりを意味する。コミュニケーションにおいてやりとりされる情報の形態は、コミュニケーションを行うユーザの能力等に応じて様々に異なる。例えば、人と人、又は、人と装置の間のコミュニケーションにおいては、端末装置は、文字の表示、言葉の発声、手話等のジェスチャーの表示等の形態でユーザに対する情報の発出が行われる。
 また、装置と装置の間のコミュニケーションにおいては、ユーザである端末装置に対し、人は解釈できないが装置であるユーザには解釈できる形態の情報が発出されてもよい。なお、ユーザが装置である場合、ユーザが使用する端末装置が、ユーザである装置と一体に構成されていてもよい。例えば、ユーザが通信機能を備えるロボットであるような場合、ロボットはユーザであると同時に、ユーザが使用する端末装置でもあることになる。
 ただし、以下の説明においては、便宜的にユーザが全て人である場合を例として説明する。
 システム1は、サーバ装置11と、ユーザの各々が使用する端末装置12を備える。図1の例では、ユーザX、ユーザY、ユーザZの3名のユーザが示されている。ユーザXは端末装置12(1)を使用し、ユーザYは端末装置12(2)を使用し、ユーザZは端末装置12(3)を使用している。
 サーバ装置11及び複数の端末装置12の各々は、インターネット9を介してデータ通信を行うことができる。
 サーバ装置11のハードウェアは、一般的なサーバ装置用のコンピュータであり、各種のデータ処理を行うプロセッサ、プロセッサにより実行されるプログラムを含む各種データを記憶するメモリ、インターネット9を介して端末装置12との間でデータ通信を行う通信インタフェースを備える。
 端末装置12のハードウェアは、一般的な端末装置用のコンピュータであり、サーバ装置11と同様に、各種のデータ処理を行うプロセッサ、プロセッサにより実行されるプログラムを含む各種データを記憶するメモリ、インターネット9を介して端末装置12との間でデータ通信を行う通信インタフェース(通信手段)を備える。
 端末装置12は、さらに、ユーザがコミュニケーションにおいて発出する情報を取得する情報取得手段として機能すると共に、ユーザに対しコミュニケーションの相手が発出した情報を発出する情報発出手段として機能するユーザインタフェースを備える。
 ユーザインタフェースのうち、情報取得手段として機能する構成部としては、例えば、ユーザが発した音声を拾音するマイク(拾音手段)、ユーザの表情やジェスチャー等を画像として撮影するカメラ(撮影手段)、ユーザの情報入力操作を受け付けるキーボード、マウス、タッチパネル等(情報入力手段)等が例示されるがこれに限られない。例えば、端末装置12が、ユーザが触れた時の圧力、温度等を感知する触覚センサを、情報取得手段として機能する構成部の1つとして備えてもよい。
 また、ユーザインタフェースのうち、情報発出手段として機能する構成部としては、例えば、ユーザに対し音声を発音するスピーカ(発音手段)、ユーザに対しコミュニケーションの相手の表情やジェスチャー等を表す画像や、コミュニケーションの相手が入力した文字等の情報を表示するディスプレイ(表示手段)が例示されるがこれに限られない。例えば、端末装置12が、ユーザのコミュニケーションの相手が触覚センサに触れた時の圧力、温度等をユーザに伝達する触覚伝達デバイスを、情報発出手段として機能する構成部の1つとして備えてもよい。
 以下の説明においては例として、端末装置12は、いずれも、情報取得手段として機能する構成部としてマイク、カメラ、タッチパネルを備え、情報発出手段として機能する構成部としてスピーカ、ディスプレイを備えるタブレット型PC(Personal Computer)であるものとする。すなわち、端末装置12は、タッチパネルとディスプレイが一体に構成されたタッチスクリーンを備える。なお、端末装置12は、移動通信網を介して電話番号による発呼及び着呼を行うことで音声通話を可能とする機能を備えるタブレット型PCであるスマートフォンであってもよいが、必ずしも電話番号による発呼及び着呼を行う機能を備えなくてもよい。
 サーバ装置11は、本実施形態に係るアプリケーションプログラム(以下、「サーバアプリ」という)に従ったデータ処理を行うことにより、コミュニケーションを行う2名のユーザの使用する2台の端末装置12の間の通信接続を確立する役割を果たす。
 なお、サーバ装置11は1台の装置で構成されてもよいが、互いに連係動作する複数台の装置で構成されてもよい。
 端末装置12は、本実施形態に係るアプリケーションプログラム(以下、「端末アプリ」という)に従ったデータ処理を行うことにより、ユーザのコミュニケーションの相手の端末装置12から受信したデータが表す情報をユーザに対し発出するとともに、ユーザが発出した情報を取得し、取得した情報を表すデータをコミュニケーションの相手の端末装置12に送信し、ユーザ間のコミュニケーションを成立させる役割を果たす。
 端末アプリは、予め端末装置12にインストールされたプログラムであってもよいし、端末装置12にインストールされているWebブラウザプログラムが実行されている状況下において、例えば、サーバ装置11からダウンロードされるWebページ(正しくは、HTML等の記述言語で記述されたWebページの表示を指示するデータ)に含まれるか、もしくはWebページから参照されてサーバ装置11等からダウンロードされるスクリプトの形式で端末装置12に対し提供されてもよい。スクリプトの形式で提供される端末アプリは、Webブラウザにより解釈され、実行される。なお、以下の説明においては、例として、端末装置12(1)及び端末装置12(2)において実行される端末アプリは、予めそれらの端末装置12にインストールされたプログラムであるものとし、端末装置12(3)において実行される端末アプリは、Webブラウザにより解釈されるスクリプトであるものとする。
 端末装置12は、例えば端末アプリの起動時に、自装置のIP(Internet Protocol)アドレスをサーバ装置11に通知する。なお、端末装置12がインターネット9に接続する際に用いる通信インタフェースに割り当てられているIPアドレスがローカルIPアドレスである場合、インターネット9上において端末装置12の場所が一意に識別できるように、端末装置12(又は、端末装置12が接続しているLANにおいてNAT変換等を行うルータ)は、LANに割り当てられているグローバルIPアドレスに加えて、LAN内において端末装置12を識別するポート番号をサーバ装置11に通知する。なお、以下の説明において、IPアドレスという場合、グローバルIPアドレスが割り当てられている端末装置12に関してはグローバルIPアドレスを意味し、ローカルIPアドレスが割り当てられている端末装置12に関してはグローバルIPアドレスとポート番号の組み合わせを意味する。
 サーバ装置11は、上記のように端末装置12からIPアドレスの通知を受けると、通知されたIPアドレスに対し、システム1においてその時点でユニークな端末識別情報を割り当て、IPアドレスと端末識別情報とを対応付けて、データベースに記憶する。また、サーバ装置11は、割り当てた端末識別情報をIPアドレスの送信元の端末装置12に送信する。端末識別情報の形式は、例えば、数字の列、文字列等のいずれであってもよい。また、端末識別情報が、URL(Uniform Resource Locator)であってもよい。端末アプリを実行中の端末装置12は、例えば、所定時間の経過毎に、IPアドレスと自装置に割り当てられた端末識別情報をサーバ装置11に送信する。サーバ装置11は、所定時間以上の期間、いずれの端末装置12からも送信されてこないIPアドレスと端末識別情報の組み合わせを、データベースから削除する。
 以下に例として、まずユーザXとユーザYがコミュニケーションを行い、その後、そのコミュニケーションを引き継ぐ形でユーザXとユーザZがコミュニケーションを行う場合のシステム1の動作を例として説明する。
 ユーザXとユーザYのコミュニケーションは、例えば、以下のように開始される。まず、ユーザXとユーザYは各々、端末アプリを実行中の自分の端末装置12に対し所定の操作を行い、端末装置12に端末識別情報表示画面(図2)を表示させる。図2は、端末識別情報表示画面を模式的に示した図である。端末識別情報表示画面(図2)には、その時点で端末装置12に割り当てられている端末識別情報が表示される。
 ユーザXとユーザYは、端末識別情報表示画面(図2)に表示される端末識別情報を互いに相手に伝え合う。ユーザXとユーザYが端末識別情報を互いに伝え合う方法は、例えば、電話、電子メール、チャット等のいずれであってもよい。
 例えば、ユーザXは、端末アプリを実行中の端末装置12(1)に対し所定の操作を行い、端末装置12(1)にコミュニケーション開始画面(図3)を表示させる。図3は、コミュニケーション開始画面を模式的に示した図である。コミュニケーション開始画面(図3)には、端末識別情報の入力欄が表示される。ユーザXは、コミュニケーション開始画面(図3)の入力欄に、ユーザYから伝えられた端末装置12(2)の端末識別情報を入力し、「呼出」ボタンをタッチする。
 ユーザXの「呼出」ボタンのタッチ操作に応じて、端末装置12(1)はサーバ装置11にIPアドレス要求を送信する。このIPアドレス要求には、端末装置12(2)の端末識別情報が含まれている。サーバ装置11は、端末装置12(1)から受信したIPアドレス要求に応じて、データベースを参照しIPアドレス要求に含まれる端末識別情報に対応する端末装置12(2)のIPアドレスを特定し、特定したIPアドレスをIPアドレス要求の送信元の端末装置12(1)に送信する。
 端末装置12(1)は、サーバ装置11に送信したIPアドレス要求に対する応答としてサーバ装置11から送信されてくるIPアドレスを用いて、端末装置12(2)に対する接続要求を送信する。この接続要求には、端末装置12(1)の端末識別情報が含まれている。
 端末装置12(2)は、端末装置12(1)から送信されてくる接続要求を受信すると、コミュニケーション呼出画面(図4)を表示すると共に、呼出音の継続的な発音を行い、ユーザYの呼び出しを行う。その際、端末装置12(2)は、呼出音の発音に加えて、もしくは代えて、端末装置12(2)を継続的に振動させてもよい。図4は、コミュニケーション呼出画面を模式的に示した図である。コミュニケーション呼出画面(図4)には、呼出元の端末装置12(1)の端末識別情報が表示される。ユーザYは、コミュニケーション呼出画面(図4)に表示されている端末識別情報と、先にユーザXから伝えられた端末装置12(1)の端末識別情報とを照合することで、この呼び出しがユーザXからの呼び出しであることを確認し、「受話」ボタンをタッチする。
 ユーザYが、コミュニケーション呼出画面(図4)の「受話」ボタンをタッチすると、端末装置12(1)と端末装置12(2)を用いて、ユーザXとユーザYの間でコミュニケーションが可能となる。すなわち、端末装置12(1)はユーザXが発出した音声をマイク(情報取得手段の一例)で拾音し、その音声を表す音声データ(自装置取得データの一例)を端末装置12(2)に送信すると同時に、端末装置12(2)から受信する音声データ(他装置取得データの一例)が表すユーザYが発出した音声をスピーカから発音する。同様に、端末装置12(2)はユーザYが発出した音声をマイク(情報取得手段の一例)で拾音し、その音声を表す音声データ(自装置取得データの一例)を端末装置12(1)に送信すると同時に、端末装置12(1)から受信する音声データ(他装置取得データの一例)が表すユーザXが発出した音声をスピーカから発音する。
 なお、この実施形態においては、ユーザXとユーザYは音声のみによるコミュニケーションを行うものとするが、ユーザXとユーザYのコミュニケーションが他の形態で行われてもよい。すなわち、ユーザXとユーザYのコミュニケーションが、例えば、音声及び動画により行われてもよいし、文字の表示のみによって行われもよい。また、ユーザXとユーザYが手話を使える場合、動画のみによりユーザXとユーザYのコミュニケーションが行われてもよい。
 以上が、ユーザXとユーザYのコミュニケーションが開始される手順である。上述の例では、ユーザXがユーザYに対し呼び出しを行う例であるが、ユーザYがユーザXに対し呼び出しを行ってもよい。その場合、上記の端末装置12(1)と端末装置12(2)の役割が逆となる。
 ユーザYは、上記のようにユーザXとのコミュニケーションを開始した後、そのコミュニケーションを維持しながら、ユーザZの近くまで移動する。そして、ユーザYは、端末装置12(2)に対し所定の操作を行い、端末装置12(2)にコミュニケーション引渡画面(図5)を表示させる。図5は、コミュニケーション引渡画面を模式的に示した図である。コミュニケーション引渡画面(図5)には、端末装置12(2)以外の端末装置12が端末装置12(1)との間でコミュニケーションのためのデータ通信を開始するための情報である通信開始用情報を示す二次元バーコードが表示される。
 この実施形態において、通信開始用情報は、サーバ装置11に対し端末装置12(1)のIPアドレス要求を送信するためのURLである。このURLには、端末装置12(1)の端末識別情報が含まれている。
 ユーザYは、ユーザZに対しコミュニケーション引渡画面(図5)を表示している端末装置12(2)を見せる。ユーザZは、端末装置12(3)を操作して、二次元バーコードを読み取るプログラムを起動し、端末装置12(3)のカメラで端末装置12(2)に表示されているコミュニケーション引渡画面(図5)内の二次元バーコードを撮影する。端末装置12(3)は、カメラで撮影した二次元バーコードをデコードして得られるURLを用いて、サーバ装置11にWebページの送信要求を行う。
 サーバ装置11は、端末装置12(3)からの送信要求に応じて、まず、端末装置12(3)に対し新たな端末識別情報を割り当て、割り当てた端末識別情報と端末装置12(3)のIPアドレスとを対応付けてデータベースに登録する。続いて、サーバ装置11は、データベースを参照し、端末装置12(3)からの送信要求に含まれる端末装置12(1)の端末識別情報に対応するIPアドレスを特定し、特定したIPアドレスを用いて端末装置12(3)が端末装置12(1)との間でコミュニケーションのためのデータ通信を開始するためのWebページを端末装置12(3)に送信する。
 端末装置12(3)は、送信要求に対する応答としてサーバ装置11から送信されてくるWebページに従いコミュニケーション引受画面(図6)を表示する。図6は、コミュニケーション引受画面を模式的に示した図である。コミュニケーション引受画面(図6)には、非表示であるが、コミュニケーションの引渡元である端末装置12(2)の端末識別情報と、端末装置12(3)が今からコミュニケーションを開始する相手の端末装置12(1)のIPアドレスが含まれている。
 コミュニケーション引受画面(図6)には、「引受」ボタンが表示される。ユーザZがコミュニケーション引受画面(図6)に表示される「引受」ボタンをタッチすると、端末装置12(3)は端末装置12(1)のIPアドレスを用いて、端末装置12(1)に対する接続要求を送信する。この接続要求には、端末装置12(2)の端末識別情報が含まれている。
 端末装置12(1)は、端末装置12(3)からの接続要求を受信すると、コミュニケーション切替画面(図7)を表示する。図7は、コミュニケーション切替画面を模式的に示した図である。コミュニケーション切替画面(図7)には、端末装置12(2)の端末識別情報と、「切替」ボタンが表示される。ユーザXは、コミュニケーション切替画面(図7)に表示される端末識別情報が、予めユーザYから伝えられた端末識別情報であることを確認した後、「切替」ボタンをタッチする。
 コミュニケーション切替画面(図7)の「切替」ボタンがタッチされると、端末装置12(1)はそれまで維持していた端末装置12(2)とのコミュニケーションのためのデータ通信を終了し、端末装置12(3)との間でコミュニケーションのためのデータ通信を開始する。その後、端末装置12(1)と端末装置12(3)を介して、ユーザXとユーザZの間でコミュニケーションが行われる。
 上述したシステム1によれば、端末装置12(1)と端末装置12(2)を介して行われていたコミュニケーションが、ユーザの簡単な操作によって、端末装置12(1)と端末装置12(3)を介して行われるコミュニケーションへと切り替えられる。
 ここで留意すべき点は、ユーザX、ユーザY、ユーザZのいずれも、システム1を利用するにあたり、ユーザ登録を必要としない点である。
 また、システム1を利用するための端末アプリが予め端末装置12にインストールされていてもよいが、それも必須ではない。すなわち、汎用的なWebブラウザが実行可能な端末装置12であれば、システム1を利用の際に必要に応じて所定のURLをWebブラウザに入力することでサーバ装置11にアクセスして、コミュニケーション開始画面(図3)、端末識別情報表示画面(図2)、コミュニケーション呼出画面(図4)、コミュニケーション引渡画面(図5)、コミュニケーション引受画面(図6)、コミュニケーション切替画面(図7)等を表示させ、上述したコミュニケーションの開始及びコミュニケーションの受け渡しを行うことができる。
[変形例]
 上述した実施形態は、本発明の一例であって、本発明の技術的思想の範囲内において様々に変形されてよい。以下にそれらの変形の例を示す。なお、以下に示す変形例の2以上が適宜組み合わされてもよい。
(変形例1)上述した実施形態において、2つの端末装置12の間のコミュニケーションのためのデータ通信は、インターネット9を中継せずに直接、ピアツーピアで行われるものとしたが、これに限られない。例えば、端末装置12(1)と端末装置12(2)の間のコミュニケーションのためのデータ通信や、端末装置12(1)と端末装置12(3)の間のコミュニケーションのためのデータ通信が、サーバ装置11を経由して行われてもよい。
(変形例2)上述した実施形態において、2つの端末装置12の間のコミュニケーションのためのデータ通信は、第1の端末装置12が第2の端末装置12のIPアドレスをサーバ装置11から取得し、取得したIPアドレスを用いて、第2の端末装置12が第1の端末装置12に対し直接、呼び出しを行うことによって開始されるものとしたが、これに限られない。例えば、端末装置12(1)が端末装置12(2)を呼び出すときに、まず、端末装置12(1)とサーバ装置11との間で第1の通信接続を確立し、端末装置12(1)がサーバ装置11に対し端末装置12(2)とのコミュニケーションの開始を要求し、サーバ装置11がその要求に応じて端末装置12(2)を呼び出し、呼び出しに応じた端末装置12(2)とサーバ装置11との間で第2の通信接続を確立し、その後、サーバ装置11が第1の通信接続と第2の通信接続を相互接続することによって、端末装置12(1)と端末装置12(2)との間で通信接続を確立し、その通信接続を介して、端末装置12(1)と端末装置12(2)の間でコミュニケーションのためのデータ通信が開始されてもよい。
(変形例3)上述した実施形態において、サーバ装置11はシステム1を利用する端末装置12に対し端末識別情報を割り当て、その端末装置12のIPアドレスと端末識別情報を対応付けて記憶し、必要に応じて端末識別情報とIPアドレスの変換を行う。これに代えて、サーバ装置11が端末識別情報の割り当てを行わず、端末装置12のIPアドレスがそのまま、端末識別情報として用いられてもよい。
(変形例4)上述した実施形態において、サーバ装置11は端末装置12にコミュニケーションの相手の端末装置12のIPアドレスを通知する場合がある。端末装置12に対し、他の端末装置12のIPアドレスの通知を行わない構成が採用されてもよい。その場合、端末装置12にはコミュニケーションの相手の端末装置12の端末識別情報が通知され、IPアドレスは通知されない。そして、端末装置12は、サーバ装置11にコミュニケーションの相手の端末識別情報を送信し、サーバ装置11が端末識別情報からIPアドレスへの変換を行ってコミュニケーションの相手の端末装置12のインターネット上の位置を特定し、呼び出し等を行う。この変形例によれば、コミュニケーションを行うユーザ間で端末装置12のIPアドレスを秘匿し合うことができる。
(変形例5)上述した実施形態において、端末装置12(1)と端末装置12(2)の間で行われていたコミュニケーションが、端末装置12(1)と端末装置12(3)の間のコミュニケーションに切り替えられる際、ユーザXがコミュニケーション切替画面(図7)において「切替」ボタンをタッチし、コミュニケーションの切り替えを承諾した後に、端末装置12(1)と端末装置12(2)の間のデータ通信が終了されるものとしたが、端末装置12(1)と端末装置12(2)の間のデータ通信が終了されるタイミングはこれに限られない。
 例えば、端末装置12(2)がコミュニケーション引渡画面(図5)を表示するタイミングや、端末装置12(1)がコミュニケーション切替画面(図7)を表示するタイミングにおいて、端末装置12(1)と端末装置12(2)の間のデータ通信が終了されてもよい。これらの場合、ユーザXによるコミュニケーションの切り替えの承諾が行われる前に、端末装置12(1)と端末装置12(2)の間のコミュニケーションのためのデータ通信が終了されるため、ユーザXにより、例えば所定時間を経過してもコミュニケーションの切り替えの承諾が行われなかった場合に、端末装置12(1)と端末装置12(2)の間でコミュニケーションのためのデータ通信が自動的に再開されてもよい。その場合、例えば、端末装置12(2)から端末装置12(1)に対し、又は、端末装置12(1)から端末装置12(2)に対し、呼び出しを行い、呼び出された端末装置12がユーザの承諾の操作に応じて、もしくはユーザの操作を要さずに、その呼び出しに応じて、コミュニケーションのためのデータ通信が再開される。
(変形例6)上述した実施形態において、端末装置12(2)から端末装置12(3)に通信開始用情報を伝達する方法として、端末装置12(2)が画像を表示し、端末装置12(3)がその画像を撮影する方法が採用されているが、これに限られない。
 例えば、端末装置12(2)から端末装置12(3)に通信開始用情報を伝達する方法として、端末装置12(2)が通信開始用情報を表す音を発音し、端末装置12(3)がその音を拾音する方法が採用されてもよい。その場合、端末装置12(2)が発音する音は、通信開始用情報を人が解釈可能な音声であってもよいが、端末装置12(3)がデコード可能なコード化された通信開始用情報を表す音であってもよい。
 また、端末装置12(2)から端末装置12(3)に通信開始用情報を伝達する方法として、端末装置12(2)が通信開始用情報を表す電波を送波し、端末装置12(3)がその電波を受波する方法が採用されてもよい。その場合、端末装置12(2)と端末装置12(3)の間で、Bluetooth(登録商標)やWi-Fi Direct(登録商標)等のピアツーピア接続が可能な通信プロトコルに従った無線通信が行われてもよい。
 また、端末装置12(2)と端末装置12(3)の間で、NFC(Near Field Communication、近距離無線通信)の規格に従って、通信開始用情報の伝達が行われてもよい。NFCによる場合、BluetoothやWi-Fi Direct等に従う無線通信による場合に必要となる通信接続の確立のための事前作業(ペアリング)が不要である点において望ましい。この場合、端末装置12(2)はNFC用のリーダライタを備え、リーダライタから端末識別情報を表す電波を送信する。そして、端末装置12(3)はNFC用のリーダライタを備えるか、もしくは外付けのリーダライタが接続された状態で、そのリーダライタに近接される端末識別情報(2)から端末識別情報を表す電波を受信する。
 また、端末装置12(2)と端末装置12(3)の間で、端末装置の物理的な動きによる通信開始用情報の伝達が行われてもよい。例えば、端末装置12(2)と端末装置12(3)が互いに接触された状態で、端末装置12(2)がコード化された端末識別情報を表す振動を発生し、端末識別情報(3)がその振動をモーションセンサにより検知して、検知した振動をデコードして端末識別情報を受け取ってもよい。この場合、端末装置12(2)は振動発生器(バイブレータ)を内蔵し、端末装置12(3)はモーションセンサを内蔵する必要がある。
 上述した音、電波、又は、動きを用いる方法は例示であって、さらに他の方法が採用されてもよい。例えば、端末識別情報を表す赤外線等の電磁波を送受信する方法や、端末識別情報を表す画面の明滅等の光信号(電磁波の信号の一例)を撮影する方法等が採用されてもよい。
(変形例7)
 上述した実施形態において、端末装置12(2)と端末装置12(3)は異なるユーザが使用するものとしたが、これらの端末装置12が同じユーザにより使用されてもよい。例えば、端末装置12(2)がユーザYにより携帯される端末装置であり、端末装置12(3)がユーザYの自宅に配置されている端末装置であり、端末装置12(2)より端末装置12(3)の方が、ディスプレイが大きい、通信速度が速い、等の理由で、ユーザYが自宅では端末装置12(2)より端末装置12(3)を使用したい、という場合がある。そして、このような場合、ユーザYが端末装置12(2)を用いてユーザXとコミュニケーションをしつつ外出先から帰宅し、引き続き端末装置12(3)を用いてユーザXとコミュニケーションを行いたい、と思うような場合がある。そのような場合、システム1によれば、ユーザYは簡単な操作で、ユーザXとコミュニケーションを行うために用いる端末装置を切り替えることができる。
(変形例8)
 上述した実施形態において、端末装置12(1)の端末識別情報を含む通信開始用情報が、端末装置12(2)から端末装置12(3)へと引き渡され、端末装置12(3)が通信開始用情報を用いて端末装置12(1)を呼び出す。
 これに代えて、端末装置12(3)の端末識別情報を含む通信開始用情報が、端末装置12(3)から端末装置12(2)へと引き渡され、端末装置12(2)がその通信開始用情報を端末装置12(1)に送信し、端末装置12(1)が通信開始用情報を用いて端末装置12(3)を呼び出す構成が採用されてもよい。
 この変形例において、端末装置12(3)から端末装置12(2)へ通信開始用情報を引き渡す方法としては、上述した実施形態における場合と同様に、二次元バーコード等の図形の表示と撮影による方法、上述した変形例6に示した音の発音と拾音による方法、電波の送受信による方法等のいずれが採用されてもよい。なお、端末装置12(2)から端末装置12(1)への通信開始用情報の送信は、ユーザYとユーザXのコミュニケーションのためのデータ通信に用いられている通信接続が用いられてもよいし、それとは異なる通信接続が用いられてもよい。
(変形例9)
 上述の変形例8をさらに変形し、端末装置12(3)が端末装置12(3)の端末識別情報を含む通信開始用情報を出力し、端末装置12(2)がそれを受け取る代わりに、予め端末装置12(3)の端末識別情報を含む通信開始用情報を保持又は記憶している媒体から、端末装置12(2)が通信開始用情報を取得する構成が採用されてもよい。
 例えば、ユーザZが予め、端末装置12(3)の端末識別情報を含む通信開始用情報を表す二次元バーコードを印刷したシートを準備し、身近に配置しておき、端末装置12(2)がその二次元バーコードを撮影して、通信開始用情報を取得してもよい。
 また、ユーザZが予め、端末装置12(3)の端末識別情報を含む通信開始用情報を表す音を録音させた録音再生装置を準備し、身近に配置しておき、端末装置12(2)がその録音再生装置から再生される音を拾音して、通信開始用情報を取得してもよい。
 また、ユーザZが予め、端末装置12(3)の端末識別情報を含む通信開始用情報を記憶させたNFCタグ(読み取り専用のNFC用のデバイス)を準備し、身近に配置しておき、端末装置12(2)がそのNFCタグから通信開始用情報を読み取ることで、通信開始用情報を取得してもよい。
 また、ユーザZが予め、端末装置12(3)の端末識別情報を含む通信開始用情報を表す振動パターンを記憶させた振動発生装置を準備し、身近に配置しておき、ユーザYが端末装置12(2)をその振動発生装置に接触させ、端末装置12(2)が振動発生装置の振動をモーションセンサで検知することで、通信開始用情報を取得してもよい。
(変形例10)
 上述した実施形態において、システム1を利用して行われるコミュニケーションは、1人対1人で行われるコミュニケーションであるものとしたが、システム1を利用して行われるコミュニケーションが、多人数間で行われるコミュニケーションであってもよい。
 図8A及び図8Bは、変形例10に係るシステム1の構成を模式的に示した図である。図8Aは、例として、ユーザXとユーザYが、ユーザPとユーザQを含む仮想的な会議室Mにおいて多人数間のコミュニケーションを行っている状態のシステム1を示している。なお、ユーザPは端末装置12(4)を用いており、ユーザQは端末装置12(5)を用いている。図8Bは、ユーザYに代わって、ユーザZが会議室Mにおいて、ユーザX等と多人数間のコミュニケーションを行っている状態のシステム1を示している。
 この変形例においては、端末装置12(2)から端末装置12(3)に対し、端末装置12(1)の端末識別情報に代えて、会議室Mを識別する会議室識別情報を含む端末識別情報が引き渡される。
 この変形例においては、サーバ装置11は、システム1を利用する端末装置12のIPアドレスと端末識別情報を対応付けて格納するデータベース(以下、端末装置データベースという)に加え、システム1において開かれる会議室を識別する会議室識別情報と、その会議室に参加している1以上の端末装置12の端末識別情報(又はIPアドレス)を対応付けて格納するデータベース(以下、会議室データベースという)を記憶している。サーバ装置11は、例えば、いずれかのユーザが端末装置12を操作して新たな会議室を開くことを要求すると、その要求に応じてユニークな会議室識別情報を割り当て、その会議室識別情報を会議室データベースに格納すると共に、その会議室識別情報を要求元の端末装置12に通知する。ユーザは、サーバ装置11から通知された会議室識別情報を、その会議室に参加する他のユーザに、電子メール、チャット等により伝える。それらのユーザは、端末装置12を操作し、会議室へ入室するための画面を表示させ、その画面に会議室識別情報を入力することで、会議室に入室し、既に入室している他のユーザとの間でコミュニケーションを行うことができる。サーバ装置11は、新たに入室したユーザが使用している端末装置12の端末識別情報(又はIPアドレス)を、その会議室の会議室識別情報に対応付けて、会議室データベースに格納する。
 上記のような手順でユーザX、ユーザY、ユーザP、ユーザQが会議室Mに入室している状態が、図8Aに示される状態である。この状態において、ユーザYが自分に代わってユーザZを会議室Mに入室させたい場合、ユーザYは端末装置12(2)にコミュニケーション引渡画面(図5)を表示させる。ただし、この変形例においてコミュニケーション引渡画面(図5)に表示される二次元バーコードは、会議室Mの会議室識別情報を含む通信開始用情報を表す。
 ユーザXが端末装置12(3)を用いてコミュニケーション引渡画面(図5)に表示される二次元バーコードを撮影すると、端末装置12(3)は撮影した二次元バーコードをデコードして会議室Mの会議室識別情報を取得し、その会議室識別情報を用いて会議室Mに入室する。これにより、図8Bに示される状態となり、ユーザXがユーザYに代わって会議室M内で他のユーザとコミュニケーションすることができる。
 上述した変形例10においては、ユーザZが会議室Mに入室する際に、ユーザYは会議室Mから退室するものとしたが、ユーザYが会議室Mから退室せずに会議室M内に引き続き留まってもよい。この場合、システム1は、会議室Mの入室者を切り替えるのではなく、会議室Mに新たな参加者を招待することになる。
 また、上述した変形例10においては、端末装置12(2)と端末装置12(3)の使用者が異なっているものとしたが、端末装置12(2)と端末装置12(3)が同じユーザにより使用されてもよい。この場合、ユーザは、会議室Mでのコミュニケーションに用いる端末装置12を切り替えることができる。
 また、上述した変形例10においては、端末装置12(2)から端末装置12(3)への通信開始用情報の引き渡しは画像の表示及び撮影により行われるが、通信開始用情報の引き渡しが、音の発音と拾音、NFCによる送受信、振動の発生と感知、等の他の方法により行われてもよい。
(変形例11)
 上述した変形例10をさらに変形して、端末装置12(2)から端末装置12(3)へ会議室Mの会議室識別情報を含む信開始用情報の引き渡しを行う構成に代えて、端末装置12(3)から端末装置12(2)へ端末装置12(3)の端末識別情報を含む通信開始用情報の引き渡しを行う構成が採用されてもよい。
 この変形例においては、端末装置12(3)がコミュニケーション引渡画面(図5)を表示し、そのコミュニケーション引渡画面(図5)に含まれる二次元バーコードを端末装置12(2)が撮影する。この場合、コミュニケーション引渡画面(図5)に含まれる二次元バーコードは、端末装置12(3)の端末識別情報を含む通信開始用情報を表す。
 端末装置12(2)は、通信開始用情報を取得すると、通信開始用情報に含まれる端末装置12(3)の端末識別情報と、会議室Mの会議室識別情報とを含む呼出要求をサーバ装置11に送信する。サーバ装置11は、端末装置12(2)から受信した呼出要求に含まれる端末識別情報に対応する端末装置12(3)のIPアドレスを端末装置データベースから読み出し、読み出したIPアドレスに宛てて、会議室Mの会議室識別情報を含む入室要求を送信する。
 サーバ装置11が送信する入室要求は、端末装置12(3)により受信される。端末装置12(3)は入室要求を受信すると、入室承諾画面(図9)を表示する。図9は、入室承諾画面を模式的に示した図である。なお、入室承諾画面(図9)は、上述した実施形態におけるコミュニケーション引受画面(図6)に代えて表示される画面である。端末装置12(3)は、入室承諾画面(図9)の表示と共に、呼出音の発音、振動の発生等を行い、ユーザZを呼び出す。その呼び出しに応じてユーザZが入室承諾画面(図9)の「入室」ボタンをタッチすると、端末装置12(3)は会議室Mに入室した状態となり、ユーザZはユーザX等の会議室M内のユーザとコミュニケーションを行うことができる。
 この変形例においても、通信開始用情報の引き渡しの方法は、画像の表示と撮影による方法に限られず、音の発音と拾音、NFCによる送受信、振動の発生と感知、等の他の方法により行われてもよい。
 また、この変形例において、システム1が端末装置12(3)に入室要求を送信するタイミングは、端末装置12(2)が端末装置12(3)から通信開始用情報を受け取った直後のタイミングに限られない。例えば、サーバ装置11が端末装置12(2)から呼出要求を受信した後、すぐさま端末装置12(3)に入室要求を送信するのではなく、例えば会議室データベースに、会議室Mの会議室識別情報に対応付けて、入室要求の送信先の端末装置12(3)の端末識別情報(又はIPアドレス)を格納しておく。その後、会議室Mに入室しているいずれかのユーザ(例えば、ユーザX)による端末装置12(例えば、端末装置12(1))に対する所定の操作に応じて、その端末装置12からサーバ装置11に入室要求の送信要求が送信される。この送信要求には、会議室Mの会議室識別情報が含まれている。サーバ装置11は、送信要求を受信すると、送信要求に含まれる会議室識別情報に対応付けて会議室データベースに格納されている端末装置12(3)の端末識別情報に応じたIPアドレスに宛てて、入室要求を送信する。このような構成のシステム1によれば、会議室Mに入室しているユーザは、望むタイミングでユーザZに対し会議室Mへの入室をリクエストできる。
 この変形例によれば、会議室に入室しているユーザは、会議室に入室していないユーザの端末装置12に対し呼び出しを行うことができる。そして、呼び出されるユーザは、自分の端末装置12の呼び出しに応じて所定の操作を端末装置12に対し行うことで、容易に会議室に入室できる。
 上述した利便性が、通信開始用情報の受け渡しを行うユーザが互いに離れた場所にいる場合においても享受されるように、変形例11がさらに変形されてもよい。例えば、ユーザYとユーザZが互いに離れた場所におり、ユーザZからユーザYに対し、例えば電子メールやチャット等により、予め端末装置12(3)の端末識別情報が伝えられる。ユーザYは、端末装置12(2)を用いて会議室Mに入室し、ユーザX等と会議を開始する(図8A参照)。
 その後、その会議にユーザZを招き入れたいタイミングで、ユーザYは端末装置12(2)に入室要求画面(図10)を表示させる。図10は、入室要求画面を模式的に示した図である。ユーザYは、入室要求画面(図10)において、ユーザZから伝えられた端末装置12(3)の端末識別情報を入力し、「呼出」ボタンをタッチする。
 端末装置12(2)は、「呼出」ボタンのタッチに応じて、入室要求画面(図10)に入力された端末識別情報と会議室Mの会議室識別情報を含む呼出要求をサーバ装置11に送信する。サーバ装置11はその呼出要求に応じて、端末装置12(3)に会議室Mの会議室識別情報を含む入室要求を送信する。端末装置12(3)は、その入室要求に応じて入室承諾画面(図9)の表示、呼出音の発音等を行う。ユーザZは、入室承諾画面(図9)の「入室」ボタンをタッチすることで、会議室Mに入室できる。
(変形例12)
 上述した実施形態において、通信開始用情報は端末装置12(2)から端末装置12(3)に引き渡される。これに代えて、通信開始用情報が、サーバ装置11から端末装置12(3)に引き渡される構成が採用されてもよい。
 サーバ装置11が通信開始用情報を端末装置12(3)に引き渡す場合、サーバ装置11が、端末装置12(3)に引き渡すべき通信開始用情報を、端末装置12(2)と端末装置12(3)から受信する情報に基づき特定する構成が採用されてもよい。
 以下に、この変形例の一例として、サーバ装置11が端末装置12(2)と端末装置12(3)から受信する位置情報に基づき、端末装置12(3)に引き渡すべき通信開始用情報を特定する態様を説明する。
 この態様において、ユーザYがユーザXとのコミュニケーションをユーザZに引き渡す際に、ユーザYは端末装置12(2)に対し所定の操作を行って、図11に示すコミュニケーション引渡画面を表示させる。また、ユーザZは端末装置12(3)に対し所定の操作を行って、図12に示すコミュニケーション引受画面を表示させる。
 図11に示すコミュニケーション引渡画面は、上述した実施形態において表示される図5に示したコミュニケーション引渡画面に代えて表示される。また、図12に示すコミュニケーション引受画面は、上述した実施形態において表示される図6に示したコミュニケーション引受画面に代えて表示される。
 この態様において、端末装置12(2)及び端末装置12(3)は自装置の位置を特定する機能を備えている。例えば、端末装置12(2)及び端末装置12(3)がGNSS(Global Navigation Satellite System)ユニットを備え、GNSSユニットにより人工衛星から受信する航法メッセージに基づき、自装置の位置を測定してもよいし、Wi-Fi(登録商標)等の通信プロトコルに従い無線通信を行う通信ユニットを備え、アクセスポイントが属するLANに割り当てられているグローバルIPアドレス等に基づき、自装置の大まかな位置を特定してもよい。
 端末装置12(2)は、コミュニケーション引渡画面(図11)を表示する際、例えば、端末装置12(2)の端末識別情報と時刻情報等に基づき所定の規則で定まるコードを生成し、コミュニケーション引渡画面(図11)に表示する。そして、端末装置12(2)は、端末装置12(2)がその時点でコミュニケーションしている端末装置12(1)のIPアドレスと、端末装置12(2)の位置情報と、コミュニケーション引渡画面(図11)に表示しているコードとを含むコミュニケーション引渡要求をサーバ装置11に送信する。
 端末装置12(3)は、コミュニケーション引受画面(図12)を表示する際、端末装置12(3)の位置情報を含むコミュニケーション引受要求をサーバ装置11に送信する。なお、その時点においては、コミュニケーション引受画面(図12)に表示されるリストは空である。
 サーバ装置11は、端末装置12(3)からコミュニケーション引受要求を受信すると、その時点において、そのコミュニケーション引受要求に含まれる位置情報が示す位置との距離が所定値以下である位置を示す位置情報を含むコミュニケーション引渡要求を抽出する。続いて、サーバ装置11は、抽出した1以上のコミュニケーション引渡要求に含まれるIPアドレスとコードを対応付けたリストを生成し、そのリストをコミュニケーション引受要求の送信元の端末装置12(3)に送信する。なお、このリストに含まれる端末装置12(1)のIPアドレスが、この態様における通信開始用情報の一例である。
 端末装置12(3)は、コミュニケーション引受要求に対する応答としてサーバ装置11から送信されてくるリストを受信すると、コミュニケーション引受画面(図12)にそのリストに含まれるコードを表示する。ユーザZは、ユーザYが見せる端末装置12(2)のコミュニケーション引渡画面(図11)に表示されているコードを、コミュニケーション引受画面(図12)のリストから選択した後、「引受」ボタンをタッチする。そのタッチ操作に応じて、端末装置12(3)はタッチされたコードに対応するIPアドレス、すなわち、端末装置12(1)のIPアドレスを用いて、端末装置12(1)に対する接続要求を送信する。
 端末装置12(1)は、端末装置12(3)から受信した接続要求に応じて、コミュニケーション切替画面(図7)を表示すると共に、呼出音の発音や振動の発生によりユーザXを呼び出す。ユーザXがその呼び出しに応じて、コミュニケーション切替画面(図7)の「切替」ボタンをタッチすると、それまで端末装置12(1)と端末装置12(2)との間で行われていたコミュニケーションのためのデータ通信が終了され、端末装置12(1)と端末装置12(3)との間でコミュニケーションのためのデータ通信が開始される。その結果、ユーザXとユーザZがコミュニケーションを行うことができる。
 なお、サーバ装置11がコミュニケーション引受要求に応じて抽出したコミュニケーション引渡要求が1つのみである場合、ユーザによるコミュニケーション引受画面(図12)のリストからのコードの選択及び「引受」ボタンのタッチを待つことなく、自動的にその1つのコミュニケーション引渡要求に含まれるIPアドレスを用いた接続要求の送信が行われてもよい。
 上述した態様においては、サーバ装置11が端末装置12の位置情報を用いて、コミュニケーション引受要求の送信元の端末装置12に送信すべき通信開始用情報を特定する。サーバ装置11がコミュニケーション引受要求の送信元の端末装置12に送信すべき通信開始用情報を特定する方法はそれに限られない。
 例えば、端末装置12(2)がコミュニケーション引渡画面(図11)において表示するコード(文字、記号、及び、数字の少なくとも1つの列)を、ユーザZが端末装置12(3)に入力し、サーバ装置11がそれらのコードを用いたマッチングにより、端末装置12(3)に送信すべき通信開始用情報を特定してもよい。この態様において、端末装置12(2)はコミュニケーション引渡画面(図11)を表示する際、コミュニケーション引渡画面(図11)に表示するコードと端末装置12(1)のIPアドレスとを含むコミュニケーション引渡要求をサーバ装置11に送信する。また、端末装置12(3)は、ユーザZにより入力されたコードを含むコミュニケーション引受要求をサーバ装置11に送信する。サーバ装置11は、コミュニケーション引受要求を受信すると、その時点で受信しているコミュニケーション引渡要求の中から、コミュニケーション引受要求に含まれるコードと同じコードを含むものを検索し、検索したコミュニケーション引渡要求に含まれるIPアドレスをコミュニケーション引受要求の送信元の端末装置12(3)に送信する。端末装置12(3)は、サーバ装置11から受信したIPアドレスを用いて、端末装置12(1)に対し接続要求を送信する。
 また、例えば、端末装置12(2)と端末装置12(3)が撮影した画像(静止画又は動画)を表す画像データをサーバ装置11に送信し、それらの画像データを用いたマッチングにより、端末装置12(3)に送信すべき通信開始用情報を特定してもよい。この態様において、ユーザYがユーザXと行っているコミュニケーションをユーザZに引き渡したいときに、ユーザYは端末装置12(2)に所定の操作を行い、通常の動作モードからコミュニケーション引渡要求のための動作モードに切り替えた後、近くの適当な対象物を端末装置12(2)のカメラで撮影する。端末装置12(2)は、撮影した画像を表す画像データと端末装置12(1)のIPアドレスを含むコミュニケーション引渡要求をサーバ装置11に送信する。
 一方、ユーザYがユーザXと行っているコミュニケーションをユーザZに引き渡したいときに、ユーザZは端末装置12(3)に所定の操作を行い、通常の動作モードからコミュニケーション引受要求のための動作モードに切り替えた後、ユーザYが端末装置12(2)のカメラで撮影する対象物と同じ対象物を端末装置12(3)のカメラで撮影する。端末装置12(3)は、撮影した画像を表す画像データを含むコミュニケーション引受要求をサーバ装置11に送信する。
 サーバ装置11は、コミュニケーション引受要求を受信すると、その時点で受信しているコミュニケーション引渡要求の中から、コミュニケーション引受要求に含まれる画像データが表す画像との類似度が閾値以上である画像を表す画像データを含むコミュニケーション引渡要求を検索し、検索したコミュニケーション引渡要求に含まれるIPアドレスを端末装置12(3)に送信する。端末装置12(3)は、サーバ装置11から受信したIPアドレスを用いて、端末装置12(1)に対し接続要求を送信する。
 なお、この態様において、サーバ装置11がコミュニケーション引渡要求とコミュニケーション引受要求のマッチングに用いる画像の類似度は、例えば、静止画から抽出された特徴量を用いて算出される類似度、動画における特徴点の移動ベクトルの類似度、等のいずれが用いられてもよい。
 また、例えば、端末装置12(2)と端末装置12(3)が拾音した音を表す音データをサーバ装置11に送信し、それらの音データを用いたマッチングにより、端末装置12(3)に送信すべき通信開始用情報を特定してもよい。この態様において、ユーザYがユーザXと行っているコミュニケーションをユーザZに引き渡したいときに、ユーザYは端末装置12(2)に所定の操作を行い、通常の動作モードからコミュニケーション引渡要求のための動作モードに切り替えた後、端末装置12(2)のマイクで周囲の音を拾音する。端末装置12(2)は、拾音した音を表す音データと端末装置12(1)のIPアドレスを含むコミュニケーション引渡要求をサーバ装置11に送信する。
 一方、ユーザYがユーザXと行っているコミュニケーションをユーザZに引き渡したいときに、ユーザZは端末装置12(3)に所定の操作を行い、通常の動作モードからコミュニケーション引受要求のための動作モードに切り替えた後、端末装置12(3)のマイクで周囲の音を拾音する。端末装置12(3)は、拾音した音を表す音データを含むコミュニケーション引受要求をサーバ装置11に送信する。
 ここで、端末装置12(2)と端末装置12(3)は互いに近くにあり、それらの端末装置12はほぼ同じ音を拾音する。
 サーバ装置11は、コミュニケーション引受要求を受信すると、その時点で受信しているコミュニケーション引渡要求の中から、コミュニケーション引受要求に含まれる音データが表す音との類似度が閾値以上である音を表す音データを含むコミュニケーション引渡要求を検索し、検索したコミュニケーション引渡要求に含まれるIPアドレスを端末装置12(3)に送信する。端末装置12(3)は、サーバ装置11から受信したIPアドレスを用いて、端末装置12(1)に対し接続要求を送信する。
 また、例えば、端末装置12(2)と端末装置12(3)がモーションセンサにより感知した端末装置の物理的な動きを表すモーションデータをサーバ装置11に送信し、それらのモーションデータを用いたマッチングにより、端末装置12(3)に送信すべき通信開始用情報を特定してもよい。この態様において、ユーザYがユーザXと行っているコミュニケーションをユーザZに引き渡したいときに、ユーザYは端末装置12(2)に所定の操作を行い、通常の動作モードからコミュニケーション引渡要求のための動作モードに切り替える。また、ユーザZは端末装置12(3)に所定の操作を行い、通常の動作モードからコミュニケーション引受要求のための動作モードに切り替える。
 続いて、ユーザYとユーザZは端末装置12(2)と端末装置12(3)を互いに軽くぶつけ合う。このぶつけ合いに伴い、端末装置12(2)と端末装置12(3)は同時に衝撃を受ける。端末装置12(2)は、モーションセンサにより感知した衝撃の波形を表すモーションデータと、その衝撃を感知した時刻を示す時刻情報と、端末装置12(1)のIPアドレスとを含むコミュニケーション引渡要求をサーバ装置11に送信する。一方、端末装置12(3)は、モーションセンサにより感知した衝撃の波形を表すモーションデータと、その衝撃を感知した時刻を示す時刻情報とを含むコミュニケーション引受要求をサーバ装置11に送信する。
 サーバ装置11は、コミュニケーション引受要求を受信すると、その時点で受信しているコミュニケーション引渡要求の中から、コミュニケーション引受要求に含まれるモーションデータが表す波形との類似度が閾値以上である波形を表すモーションデータを含み、かつ、コミュニケーション引受要求に含まれる時刻情報が示す時刻との差が閾値以下である時刻を示す時刻情報を含むコミュニケーション引渡要求を検索し、検索したコミュニケーション引渡要求に含まれるIPアドレスを端末装置12(3)に送信する。端末装置12(3)は、サーバ装置11から受信したIPアドレスを用いて、端末装置12(1)に対し接続要求を送信する。
 サーバ装置11がコミュニケーション引受要求の送信元の端末装置12に送信すべき通信開始用情報を特定する方法は、上述したものに限られない。例えば、端末装置12(2)と端末装置12(3)が匂いセンサを備える場合、端末装置12(2)と端末装置12(3)が匂いセンサにより感知した匂いを表す匂いデータを用いたマッチングにより、端末装置12(3)に送信されるべき通信開始用情報(端末装置12(1)のIPアドレス等)が特定されてもよい。また、例えば、端末装置12(2)と端末装置12(3)が触覚センサ(例えば、接触した物の温度、接触した物から受ける圧力等を測定するセンサ群)を備える場合、端末装置12(2)と端末装置12(3)を互いに接触させたときに触覚センサが感知した温度、圧力等を表す触覚データを用いたマッチングにより、端末装置12(3)に送信されるべき通信開始用情報(端末装置12(1)のIPアドレス等)が特定されてもよい。
 上述した例では、端末装置12(1)の通信相手の端末装置のユーザが、切り替え前と切り替え後で異なるものとした。すなわち、端末装置12(2)のユーザがユーザYであり、端末装置12(3)のユーザがユーザZであるものとした。これらの端末装置12のユーザが、変形例7で述べたように、同じユーザであってもよい。
 例えば、ユーザYが、自分の端末装置12(2)(例えば、スマートフォン)を用いて、端末装置12(1)を使用しているユーザXとコミュニケーションを行っている場合に、自分の端末装置12(3)(例えば、デスクトップ型PC)を用いてユーザXとのコミュニケーションを引き続き行いたい、という場合、ユーザYが、端末装置12(2)と端末装置12(3)をぶつけ合う等のアクションを行うことで、端末装置12(1)とのコミュニケーションを、端末装置12(2)から端末装置12(3)に切り替え可能としてもよい。
 また、上述した例において、端末装置12(2)又は端末装置12(3)に対しユーザが行う操作(コミュニケーション引渡要求のための動作モードに切り替える操作等)や、端末装置12(2)又は端末装置12(3)が行う動作(切替画面の表示等)の少なくとも一部が省略されてもよい。例えば、上記のように、コミュニケーションに用いる端末装置12の切替元と切替先のユーザが同じ場合、同じ端末装置12の組の間での切り替えが頻繁に行われる可能性がある。従って、予めコミュニケーションの受け渡しを行う可能性のある複数の端末装置12の端末識別情報を対応付けて、いずれかの装置(例えば、サーバ装置11、又は、端末装置12)に記憶しておき、対応付けられた端末装置12の間でコミュニケーションの受け渡しの要求が行われた場合、ユーザの確認を求めることなく、それらの端末装置12の間でコミュニケーションの切り替えが行われてもよい。
(変形例13)
 上述した実施形態においては、端末装置12(1)と端末装置12(2)の間のコミュニケーションから、端末装置12(1)と端末装置12(3)の間のコミュニケーションへの切り替えが行われる。この場合、端末装置12(1)はコミュニケーションの切り替え前と切り替え後の両方において、コミュニケーションに参加している。これに代えて、コミュニケーションの切り替え前と切り替え後において、コミュニケーションの参加者が全て入れ替わるような切り替えを可能としてもよい。
 図13A及び図13Bは、この変形例におけるシステム1の動作を説明するための図である。ユーザYとユーザZは、商品展示会の会場にいる。ユーザXは、商品のメーカの職員であり、商品展示会を訪れる潜在顧客に対し商品の説明を行う役割を担っている。ただし、ユーザXは商品展示会の会場から離れた場所にいる。ユーザYは、ユーザXの代理人として商品展示会の会場におり、潜在顧客とユーザXのコミュニケーションを仲介する役割を担っている。
 ユーザWは、商品展示会に展示されている商品に興味を持っている潜在顧客である。ただし、ユーザWは商品展示会の会場から離れた場所にいる。ユーザZは、ユーザWの代理人として商品展示会の会場におり、商品の説明者とユーザWのコミュニケーションを仲介する役割を担っている。
 上記のような状況下において、今、端末装置12(1)を使用するユーザXと、端末装置12(2)を使用するユーザYがコミュニケーション中であり、端末装置12(3)を使用するユーザZと、端末装置12(6)を使用するユーザWがコミュニケーション中である(図13A)。
 そして、ユーザXとユーザWが、ユーザYとユーザZを介して情報交換を行っている。例えば、ユーザWがユーザZに質問を伝え、ユーザZがその質問を面前のユーザYに伝え、ユーザYがその質問をユーザXに伝える。ユーザXがその質問に対する回答をユーザYに伝え、ユーザYがその回答を面前のユーザZに伝え、ユーザZがその回答をユーザWに伝える。
 上記のような伝言による情報交換は非効率であるため、コミュニケーションの内容が複雑になってくると、ユーザXとユーザWが直接、コミュニケーションすることが望ましい。その場合、ユーザYは端末装置12(2)に対し所定の操作を行い、コミュニケーション引渡画面(図5)を端末装置12(2)に表示させる。ここで、コミュニケーション引渡画面(図5)に表示される二次元バーコードが表す通信開始用情報は、端末装置12(1)のIPアドレスを含んでいる。
 ユーザZは、端末装置12(3)のカメラで、端末装置12(2)が表示するコミュニケーション引渡画面(図5)に含まれる二次元バーコードを撮影する。端末装置12(3)は、撮影した二次元バーコードをデコードし、通信開始用情報を取得する。続いて、端末装置12(3)は取得した通信開始用情報を端末装置12(6)に送信する。
 端末装置12(6)は、端末装置12(3)から受信した通信開始用情報に含まれるIPアドレスを用いて、端末装置12(1)に接続要求を送信する。端末装置12(1)は接続要求を受信すると、図14に示すコミュニケーション引受画面を表示すると共に呼出音の発音等によるユーザWの呼び出しを行う。ユーザWがその呼び出しに応じてコミュニケーション引受画面(図14)において「開始」ボタンをタッチすると、端末装置12(1)と端末装置12(2)の間で行われていたコミュニケーションのためのデータ通信が終了され、端末装置12(3)と端末装置12(6)の間で行われていたコミュニケーションのためのデータ通信が終了され、端末装置12(1)と端末装置12(6)の間で新たなコミュニケーションのためのデータ通信が開始される(図13B)。その結果、ユーザXとユーザWが直接、コミュニケーションできるようになる。
 この変形例の上述した態様においては、端末装置12(1)のIPアドレスを含む通信開始用情報が端末装置12(2)から端末装置12(3)に引き渡され、端末装置12(3)から端末装置12(6)にその通信開始用情報が送信され、端末装置12(6)がその通信開始用情報に含まれる端末装置12(1)のIPアドレスを用いて端末装置12(1)を呼び出す、という構成が採用されている。これに代えて、端末装置12(6)のIPアドレスを含む通信開始用情報が端末装置12(3)から端末装置12(2)に引き渡され、端末装置12(2)から端末装置12(1)にその通信開始用情報が送信され、端末装置12(1)がその通信開始用情報に含まれる端末装置12(6)のIPアドレスを用いて端末装置12(6)を呼び出す、という構成が採用されてもよい。
 また、この変形例の上述した態様においては、端末装置12(2)から端末装置12(3)へ通信開始用情報を引き渡す方法として、画像の表示と撮影による方法が採用されているが、通信開始用情報の引き渡しの方法はこれに限られない。例えば、音の発音と拾音、NFCによる送受信、振動の発生と感知、等の他の方法により、通信開始用情報の引き渡しが行われてもよい。
 1…システム、9…インターネット、11…サーバ装置、12…端末装置。

Claims (20)

  1.  第1の端末装置、第2の端末装置、及び、第3の端末装置を備え、
     前記第1の端末装置、前記第2の端末装置、及び、前記第3の端末装置の各々は、
     ユーザが発出する情報を取得する情報取得手段と、
     前記情報取得手段が取得した情報を表すデータである自装置取得データを前記ユーザのコミュニケーションの相手の端末装置に送信し、前記相手が発出し前記相手の端末装置が取得した情報を表す他装置取得データを前記相手の端末装置から受信する通信手段と、
     前記通信手段が受信した他装置取得データが表す情報を前記ユーザが感知可能な態様で発出する情報発出手段と
     を備え、
     前記第1の端末装置と前記第2の端末装置がデータ通信を開始した後に、前記第3の端末装置と前記第1の端末装置との間でデータ通信を開始するための情報である通信開始用情報を出力し、前記第1の端末装置及び前記第3の端末装置の少なくとも一方が前記通信開始用情報を用いて前記第1の端末装置と前記第3の端末装置との間のデータ通信を開始する
     システム。
  2.  前記第2の端末装置が、前記第1の端末装置を識別する端末識別情報を含む前記通信開始用情報を出力し、前記第3の端末装置が前記通信開始用情報を取得し、前記第3の端末装置が前記通信開始用情報を用いて前記第1の端末装置との間のデータ通信を開始する
     請求項1に記載のシステム。
  3.  前記第3の端末装置が、前記第3の端末装置を識別する端末識別情報を含む前記通信開始用情報を出力し、前記第1の端末装置が前記第2の端末装置を介して前記通信開始用情報を取得し、前記第1の端末装置が前記通信開始用情報を用いて前記第3の端末装置との間のデータ通信を開始する
     請求項1に記載のシステム。
  4.  前記第3の端末装置とは異なる媒体であって、前記第3の端末装置を識別する端末識別情報を含む前記通信開始用情報を保持又は記憶する媒体を備え、
     前記媒体が前記通信開始用情報を出力し、前記第1の端末装置が前記第2の端末装置を介して前記通信開始用情報を取得し、前記第1の端末装置が前記通信開始用情報を用いて前記第3の端末装置との間のデータ通信を開始する
     請求項1に記載のシステム。
  5.  前記第2の端末装置が、前記第1の端末装置と前記第2の端末装置がデータ通信を行っている仮想的な会議室を識別する会議室識別情報を含む前記通信開始用情報を出力し、前記第3の端末装置が前記通信開始用情報を取得し、前記第3の端末装置が前記通信開始用情報を用いて前記第1の端末装置との間のデータ通信を開始する
     請求項1に記載のシステム。
  6.  前記第3の端末装置が、前記第3の端末装置を識別する端末識別情報を含む前記通信開始用情報を出力し、
     前記第2の端末装置から、前記第3の端末装置を識別する端末識別情報と前記会議室識別情報とを含む前記通信開始用情報を受信し、前記通信開始用情報を用いて、前記第3の端末装置に前記仮想的な会議室への入室要求を送信するサーバ装置を備える
     請求項5に記載のシステム。
  7.  前記第2の端末装置から受信する情報と前記第3の端末装置から受信する情報とに基づき前記第1の端末装置を識別する端末識別情報を含む前記通信開始用情報を生成し前記第3の端末装置に送信するサーバ装置を備え、
     前記第3の端末装置が前記サーバ装置から受信した前記通信開始用情報を用いて前記第1の端末装置との間のデータ通信を開始する
     請求項1に記載のシステム。
  8.  前記第2の端末装置から受信する情報と前記第3の端末装置から受信する情報とに基づき前記第3の端末装置を識別する端末識別情報を含む前記通信開始用情報を生成し前記第1の端末装置に送信するサーバ装置を備え、
     前記第1の端末装置が前記サーバ装置から受信した前記通信開始用情報を用いて前記第3の端末装置との間のデータ通信を開始する
     請求項1に記載のシステム。
  9.  前記サーバ装置は、前記第2の端末装置から受信する前記第2の端末装置の位置情報と前記第3の端末装置から受信する前記第3の端末装置の位置情報とに基づき前記通信開始用情報を生成する
     請求項7又は8に記載のシステム。
  10.  前記サーバ装置は、前記第2の端末装置から受信するコードと、前記第3の端末装置から受信するコードとに基づき前記通信開始用情報を生成する
     請求項7又は8に記載のシステム。
  11.  前記サーバ装置は、前記第2の端末装置から受信する前記第2の端末装置が撮影した画像を表す画像データと、前記第3の端末装置から受信する前記第3の端末装置が撮影した画像を表す画像データとに基づき前記通信開始用情報を生成する
     請求項7又は8に記載のシステム。
  12.  前記サーバ装置は、前記第2の端末装置から受信する前記第2の端末装置が拾音した音を表す音データと、前記第3の端末装置から受信する前記第3の端末装置が拾音した音を表す音データとに基づき前記通信開始用情報を生成する
     請求項7又は8に記載のシステム。
  13.  前記サーバ装置は、前記第2の端末装置から受信する前記第2の端末装置が感知した前記第2の端末装置の物理的な動きを表すモーションデータと、前記第3の端末装置から受信する前記第3の端末装置が感知した前記第3の端末装置の物理的な動きを表すモーションデータとに基づき前記通信開始用情報を生成する
     請求項7又は8に記載のシステム。
  14.  第1の端末装置、第2の端末装置、第3の端末装置、及び、第4の端末装置を備え、
     前記第1の端末装置、前記第2の端末装置、前記第3の端末装置、及び、前記第4の端末装置の各々は、
     ユーザが発出する情報を取得する情報取得手段と、
     前記情報取得手段が取得した情報を表すデータである自装置取得データを前記ユーザのコミュニケーションの相手の端末装置に送信し、前記相手が発出し前記相手の端末装置が取得した情報を表す他装置取得データを前記相手の端末装置から受信する通信手段と、
     前記通信手段が受信した他装置取得データが表す情報を前記ユーザが感知可能な態様で発出する情報発出手段と
     を備え、
     前記第1の端末装置と前記第2の端末装置がデータ通信を開始し、かつ、前記第3の端末装置と前記第4の端末装置がデータ通信を開始した後に、前記第2の端末装置が、前記第1の端末装置を識別する端末識別情報を含み前記第1の端末装置と前記第4の端末装置との間でデータ通信を開始するための情報である通信開始用情報を出力し、
     前記第3の端末装置が前記第2の端末装置から取得した前記通信開始用情報を前記第4の端末装置に送信し、
     前記第4の端末装置が、前記通信開始用情報を用いて、前記第1の端末装置との間のデータ通信を開始する
     システム。
  15.  前記通信開始用情報を画像により出力する
     請求項1又は14に記載のシステム。
  16.  前記通信開始用情報を音により出力する
     請求項1又は14に記載のシステム。
  17.  前記通信開始用情報を電磁波により出力する
     請求項1又は14に記載のシステム。
  18.  前記通信開始用情報を、近距離無線通信規格に従い電波により出力する
     請求項17に記載のシステム。
  19.  前記通信開始用情報を、前記通信開始用情報を出力する端末装置の物理的な動きにより出力する
     請求項1又は14に記載のシステム。
  20.  前記通信開始用情報を取得する端末装置がデコード可能なコード化された前記通信開始用情報を出力する
     請求項1又は14に記載のシステム。
PCT/JP2022/022846 2021-12-28 2022-06-06 端末装置を用いたコミュニケーションのためのシステム WO2023127180A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021215239 2021-12-28
JP2021-215239 2021-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023127180A1 true WO2023127180A1 (ja) 2023-07-06

Family

ID=85776302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/022846 WO2023127180A1 (ja) 2021-12-28 2022-06-06 端末装置を用いたコミュニケーションのためのシステム

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP7250383B1 (ja)
WO (1) WO2023127180A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009017347A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Toshiba Corp 通信を制御する装置、方法、プログラム、および端末装置
JP2009141590A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Nakayo Telecommun Inc タグ読取転送機能を有する電話システム
JP2010074602A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Oki Electric Ind Co Ltd 電話システム
JP2010199958A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Nakayo Telecommun Inc 電話システム、無線電話端末、固定電話端末、および電話制御方法
JP2013175818A (ja) * 2012-02-23 2013-09-05 Nec Infrontia Corp 切替システム、切替方法及び通信端末並びに通信プログラム
JP2014017825A (ja) * 2010-11-30 2014-01-30 Ricoh Co Ltd 伝送管理システム、伝送システム、伝送管理システム用プログラム、及び、制御方法
JP2016019067A (ja) * 2014-07-07 2016-02-01 株式会社ナカヨ バッテリ残量による保留転送機能を有する電話システム
JP2017163364A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 日本電気株式会社 通話処理システム、通話処理装置、通話処理方法および通話処理プログラム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009017347A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Toshiba Corp 通信を制御する装置、方法、プログラム、および端末装置
JP2009141590A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Nakayo Telecommun Inc タグ読取転送機能を有する電話システム
JP2010074602A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Oki Electric Ind Co Ltd 電話システム
JP2010199958A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Nakayo Telecommun Inc 電話システム、無線電話端末、固定電話端末、および電話制御方法
JP2014017825A (ja) * 2010-11-30 2014-01-30 Ricoh Co Ltd 伝送管理システム、伝送システム、伝送管理システム用プログラム、及び、制御方法
JP2013175818A (ja) * 2012-02-23 2013-09-05 Nec Infrontia Corp 切替システム、切替方法及び通信端末並びに通信プログラム
JP2016019067A (ja) * 2014-07-07 2016-02-01 株式会社ナカヨ バッテリ残量による保留転送機能を有する電話システム
JP2017163364A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 日本電気株式会社 通話処理システム、通話処理装置、通話処理方法および通話処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023098731A (ja) 2023-07-10
JP2023098555A (ja) 2023-07-10
JP7250383B1 (ja) 2023-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4648906B2 (ja) 通話を伴うプッシュ型情報通信システム
US7008288B2 (en) Intelligent toy with internet connection capability
CN105530165B (zh) 用于即时聊天的方法及装置
WO2010010736A1 (ja) 会議画像生成方法、会議システム、サーバ装置及び会議装置等
US20220224735A1 (en) Information processing apparatus, non-transitory computer readable medium storing program, and method
WO2015155977A1 (ja) 連携システム、装置、方法、および記録媒体
US10327121B2 (en) Instrument and system
US9729826B2 (en) Communication management system, communication system, and communication management method
US20190020644A1 (en) Service providing system, service delivery system, service providing method, and non-transitory recording medium
GB2585779A (en) Bidirectional video communication system and kiosk terminal
JP4260591B2 (ja) 端末装置、宅内制御装置、及び、来訪通知システム
JP7250383B1 (ja) 端末装置を用いたコミュニケーションのためのシステム
JP2005203928A (ja) 情報伝達システム及び方法
JP2005051554A (ja) 応答コールセンターシステムの顧客端末及びオペレータ端末
US9762859B2 (en) Shared communication terminal, communication system, and communication method
JP7088270B2 (ja) 質問応答システム、及び質問応答方法
JP2001202090A (ja) 訪問者受付方法及び装置と、訪問者受付プログラムを記録した記録媒体
US20210225381A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP5937831B2 (ja) 端末装置、端末装置の制御方法及び端末装置の制御プログラム
WO2019003357A1 (ja) コンピュータシステム、Web会議音声補助方法及びプログラム
US20220006975A1 (en) Door-Knocking For Teleconferencing
JP7139839B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2011164695A (ja) 情報処理装置、入力装置、情報処理方法及び会議システム
JP2021196653A (ja) リソース管理システム、認証方法、情報処理装置
JP2006262411A (ja) 音声映像通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22915415

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1