WO2023054368A1 - 作業現場の散水システム及び作業現場の散水方法 - Google Patents

作業現場の散水システム及び作業現場の散水方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023054368A1
WO2023054368A1 PCT/JP2022/035964 JP2022035964W WO2023054368A1 WO 2023054368 A1 WO2023054368 A1 WO 2023054368A1 JP 2022035964 W JP2022035964 W JP 2022035964W WO 2023054368 A1 WO2023054368 A1 WO 2023054368A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
watering
work site
water
sensor
vehicle
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/035964
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
夏樹 渡辺
佑太 星野
Original Assignee
株式会社小松製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小松製作所 filed Critical 株式会社小松製作所
Priority to CA3228248A priority Critical patent/CA3228248A1/en
Priority to AU2022355694A priority patent/AU2022355694A1/en
Priority to CN202280054266.7A priority patent/CN117795162A/zh
Publication of WO2023054368A1 publication Critical patent/WO2023054368A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P3/00Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01HSTREET CLEANING; CLEANING OF PERMANENT WAYS; CLEANING BEACHES; DISPERSING OR PREVENTING FOG IN GENERAL CLEANING STREET OR RAILWAY FURNITURE OR TUNNEL WALLS
    • E01H3/00Applying liquids to roads or like surfaces, e.g. for dust control; Stationary flushing devices
    • E01H3/02Mobile apparatus, e.g. watering-vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Definitions

  • the present disclosure relates to a work site watering system and a work site watering method.
  • Patent Document 1 A fuel cell vehicle as disclosed in Patent Document 1 is known.
  • the electrochemical reaction between hydrogen and oxygen produces electric power for driving the vehicle as the main product and water as the by-product.
  • the present disclosure aims to utilize water produced by the reaction of hydrogen and oxygen.
  • a power unit that is mounted on a transportation vehicle and that reacts hydrogen and oxygen to generate power for driving a traveling device of the transportation vehicle; a storage unit that stores water spray positions at a work site;
  • a watering system for a work site comprising: a watering device mounted on a transport vehicle for spraying water generated in a power unit; be done.
  • the water generated by the reaction of hydrogen and oxygen is used for watering the work site.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing a work site of a transport vehicle according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing a work site management system according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a perspective view schematically showing the transport vehicle according to the embodiment.
  • FIG. 4 is a configuration diagram showing the transportation vehicle according to the embodiment.
  • FIG. 5 is a functional block diagram showing the watering system according to the embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram schematically showing a watering area according to the embodiment.
  • FIG. 7 is a flow chart showing a control method of the watering system according to the embodiment.
  • FIG. 8 is a flow chart showing a method for driving the watering system according to the embodiment.
  • FIG. 9 is a block diagram showing a computer system according to the embodiment.
  • FIG. 10 is a configuration diagram showing a transport vehicle according to another embodiment.
  • FIG. 11 is a configuration diagram showing a transport vehicle according to another embodiment.
  • FIG. 12 is a diagram schematically showing a
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing a work site 1 of a transport vehicle 2 according to an embodiment.
  • a mine or a quarry is exemplified as the work site 1 .
  • a mine is a place or establishment from which minerals are extracted.
  • a quarry is a place or establishment where stone is mined.
  • a plurality of transport vehicles 2 are in operation at a work site 1 .
  • the transport vehicle 2 is a dump truck that travels through the work site 1 and transports cargo.
  • An excavated material excavated at the work site 1 is exemplified as a load to be transported to the transport vehicle 2 .
  • the transport vehicle 2 may be an unmanned dump truck that operates unmanned without the driver's operation, or a manned dump truck that operates based on the driver's operation.
  • the transport vehicle 2 is a manned dump truck.
  • worksite 1 is a mine.
  • mines include metal mines for mining metals, non-metal mines for mining limestone, and coal mines for mining coal.
  • a traveling area 4 is set in the work site 1.
  • the travel area 4 is an area in which the transportation vehicle 2 can travel.
  • the traveling area 4 includes a loading area 5 , a dumping area 6 , an apron 7 , a refueling area 8 , a traveling path 9 and an intersection 10 .
  • the loading area 5 refers to the area where the loading work of loading the cargo onto the transport vehicle 2 is carried out.
  • a loading machine 11 operates in the loading field 5 .
  • a hydraulic excavator is exemplified as the loader 11 .
  • the unloading site 6 is an area where unloading work is carried out in which cargo is discharged from the transport vehicle 2 .
  • a crusher 12 is provided in the dumping site 6 .
  • the tarmac 7 is the area where the transport vehicle 2 is parked.
  • the refueling station 8 is an area where the transportation vehicle 2 is refueled.
  • the travel route 9 refers to the area where the transport vehicle 2 travels toward at least one of the loading area 5, the unloading area 6, the parking area 7, and the refueling area 8.
  • the travel path 9 is provided so as to connect at least the loading site 5 and the dumping site 6 .
  • the travel path 9 leads to each of the loading area 5, the earth discharging area 6, the parking area 7, and the fueling area 8.
  • An intersection 10 is an area where a plurality of roads 9 intersect or an area where one road 9 branches into a plurality of roads 9.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing the management system 13 of the work site 1 according to the embodiment.
  • the management system 13 includes a management device 14 and a communication system 15.
  • the management device 14 is installed in a control facility 16 at the work site 1 .
  • Management device 14 includes a computer system.
  • the transport vehicle 2 has a control device 3 .
  • the control device 3 includes a computer system.
  • the communication system 15 includes a wireless communication device 15A connected to the management device 14 and a wireless communication device 15B connected to the control device 3 .
  • the management device 14 and the control device 3 of the transportation vehicle 2 wirelessly communicate via the communication system 15 .
  • FIG. 3 is a perspective view schematically showing the transport vehicle 2 according to the embodiment.
  • the transport vehicle 2 includes a vessel 21, a vehicle body 22, a traveling device 23, a power device 24, a water storage tank 25, a water sprayer 26, a wireless communication device 15B, and a control device.
  • a vessel (dump body) 21 is a member on which cargo is loaded. At least part of the vessel 21 is arranged above the vehicle body 22 .
  • the vessel 21 performs a dump operation and a lower operation.
  • the dumping operation and the lowering operation adjust the vessel 21 to the dumping posture and the loading posture.
  • the dump posture refers to a posture in which the vessel 21 is raised.
  • the loading posture refers to a posture in which the vessel 21 is lowered.
  • the dumping operation refers to the operation of separating the vessel 21 from the vehicle body 22 and tilting it in the dumping direction.
  • the dumping direction is the rear of the vehicle body 22 .
  • the dumping operation includes raising the front end of vessel 21 to tilt vessel 21 rearward. Due to the dumping operation, the loading surface of the vessel 21 is inclined downward toward the rear.
  • a lowering operation refers to an operation to bring the vessel 21 closer to the vehicle body 22 .
  • the lowering motion includes lowering the front end of vessel 21 .
  • the vessel 21 When carrying out earth removal work, the vessel 21 performs a dumping operation so as to change from the loading attitude to the dumping attitude.
  • the vessel 21 When the vessel 21 is loaded with cargo, the cargo is discharged rearward from the rear end of the vessel 21 by a dump operation.
  • the vessel 21 When the loading operation is performed, the vessel 21 is adjusted to the loading posture.
  • the vehicle body 22 includes a vehicle body frame.
  • the vehicle body 22 supports the vessel 21 .
  • the vehicle body 22 is supported by the travel device 23 .
  • the power unit 24 , the water storage tank 25 , the water sprayer 26 , the wireless communication device 15B, and the control device 3 are each mounted on the vehicle body 22 .
  • the traveling device 23 supports the vehicle body 22.
  • the traveling device 23 causes the transportation vehicle 2 to travel.
  • the travel device 23 moves the transport vehicle 2 forward or backward. At least part of the travel device 23 is arranged below the vehicle body 22 .
  • the travel device 23 has wheels 27 and tires 28 .
  • the tire 28 is attached to the wheel 27.
  • Wheels 27 include front wheels 27F and rear wheels 27R.
  • the tire 28 includes a front tire 28F attached to the front wheel 27F and a rear tire 28R attached to the rear wheel 27R.
  • the front wheels 27F are steering wheels.
  • the rear wheels 27R are drive wheels.
  • the power unit 24 generates power for driving the traveling device 23 by reacting hydrogen and oxygen.
  • Driving the traveling device 23 includes rotating the rear wheels 27R, which are driving wheels.
  • the power plant 24 includes a fuel cell 29 that electrochemically reacts hydrogen and oxygen to generate electric power, a condenser 30 that condenses water vapor generated in the fuel cell 29, and the fuel cell 29 generates and a travel drive motor 31 that generates power for driving the travel device 23 based on the generated electric power.
  • An outside air introduction port 32 is provided in the front portion of the vehicle body 22 .
  • the fuel cell 29 of the power plant 24 generates electric power from oxygen contained in the air introduced from the outside air inlet 32 .
  • the water storage tank 25 stores the water generated in the power plant 24.
  • hydrogen and oxygen undergo an electrochemical reaction to generate water vapor
  • the condenser 30 the water vapor generated in the fuel cell 29 is condensed to generate water.
  • Water generated in the condenser 30 is stored in the water storage tank 25 .
  • the water sprayer 26 is a sprinkler device that sprays water stored in the water storage tank 25 to at least part of the surroundings of the vehicle body 22 .
  • a water spray 26 is arranged at the front part of the vehicle body 22 .
  • the water spray 26 sprinkles water forward in the traveling direction of the vehicle body 22 .
  • the three watering sprays 26 include a watering spray 26C, a watering spray 26L, and a watering spray 26R that are spaced apart in the vehicle width direction of the vehicle body 22 .
  • the water spray 26C is arranged in the central portion of the vehicle body 22 in the vehicle width direction.
  • the water spray 26L is arranged on the left side of the water spray 26C.
  • the water spray 26R is arranged on the right side of the water spray 26C.
  • the number of water sprays 26 is not limited to three in the present embodiment.
  • One, two, or four or more water sprays 26 may be provided.
  • the position where the water spray 26 is arranged is not particularly limited, and it can be installed at various positions on the vehicle body 22 .
  • the position of at least part of the water spray 26C and the outside air introduction port 32 is the same.
  • the water spray 26 ⁇ /b>C sprinkles water in front of the outside air introduction port 32 .
  • the position of at least part of the water spray 26L and the left front wheel 27F is the same.
  • the water spray 26L sprays water in front of the left front wheel 27F.
  • the position of at least part of the water spray 26R and the right front wheel 27F are the same.
  • the water spray 26R sprays water in front of the right front wheel 27F.
  • the water spray 26 sprinkles water in front of the travel device 23 when the transport vehicle 2 moves forward.
  • the water spray 26L sprays water in front of the left front wheel 27F
  • the water spray 26R sprays water in front of the right front wheel 27F.
  • the road surface in front of the travel device 23 gets wet, so when the transport vehicle 2 travels, it is possible to suppress the diffusion of dust or sand.
  • the fuel cell 29 has an electrolyte membrane through which hydrogen and oxygen are ion-conducted. It is said that an electrolyte membrane requires moderate humidity.
  • the water spray 26 ⁇ /b>C sprinkles water in front of the outside air introduction port 32 .
  • high-humidity air is supplied to the fuel cell 29 from the outside air inlet 32 .
  • the humidifier in the fuel cell 29 can be simplified or omitted.
  • FIG. 4 is a configuration diagram showing the transportation vehicle 2 according to the embodiment.
  • the transportation vehicle 2 includes a monitor 54, an input unit 55, an accelerator brake pedal 56, a shift lever 57, a lift lever 58, an energy supply system 17, a vehicle drive system 18, a water spray system 19, and a control device 3. and
  • the monitor 54 , the input unit 55 , the accelerator brake pedal 56 , the shift lever 57 and the lift lever 58 are arranged in the cab of the transport vehicle 2 .
  • a monitor 54 displays display data.
  • the input unit 55 generates an input signal by being operated by the driver.
  • the accelerator brake pedal 56 is operated by the driver, the travel device 23 is accelerated or decelerated.
  • the shift lever 57 is operated by the driver, the speed stage of the travel device 23 is changed, or the travel device 23 is switched between forward and reverse travel.
  • the lift lever 58 is operated by the driver, the vessel 21 is dumped or lowered.
  • the energy supply system 17 has a hydrogen tank 33 , a hydrogen supply device 34 , a fuel cell 29 , a battery 35 , a voltage conversion device 36 and a condenser 30 .
  • the hydrogen supply device 34 supplies the hydrogen in the hydrogen tank 33 to the fuel cell 29 .
  • Air is supplied to the fuel cell 29 from an outside air inlet 32 .
  • the fuel cell 29 electrochemically reacts hydrogen and oxygen to generate electric power.
  • Battery 35 stores the power generated in fuel cell 29 .
  • a voltage conversion device 36 boosts the voltage of the fuel cell 29 or the battery 35 .
  • the condenser 30 condenses the steam generated in the fuel cell 29 to generate water.
  • the vehicle drive system 18 includes an inverter 37 , a pump drive motor 38 , a hydraulic pump 39 , a control valve 40 , a hoist cylinder 41 , an inverter 42 , a travel drive motor 31 , a speed reduction mechanism 43 , and wheels 27 .
  • the inverter 37 converts the DC current from the voltage converter 36 into a three-phase AC current and supplies it to the pump drive motor 38 .
  • a pump drive motor 38 drives a hydraulic pump 39 . Hydraulic oil discharged from the hydraulic pump 39 is supplied to the hoist cylinder 41 via the control valve 40 .
  • the hoist cylinder 41 is operated by supplying hydraulic oil to the hoist cylinder 41 .
  • the hoist cylinder 41 dumps or lowers the vessel 21 .
  • the inverter 42 converts the DC current from the voltage conversion device 36 into a three-phase AC current and supplies it to the travel drive motor 31 .
  • the rotational force generated by the travel drive motor 31 is transmitted to the wheels 27 via the speed reduction mechanism 43 . As the wheels 27 rotate, the travel device 23 travels.
  • the watering system 19 includes a water storage tank 25, a water spray 26, a water pump 44 that supplies the water stored in the water storage tank 25 to the water spray 26, a pipe 45 that connects the water storage tank 25 and the water pump 44, A pipe 46 connecting the water pump 44 and the water spray 26 is provided.
  • Water generated in the condenser 30 is stored in the water storage tank 25 .
  • the water stored in the water storage tank 25 is supplied to the water spray 26 via the pipe 45 , the water pump 44 and the pipe 46 .
  • the water spray 26 sprays water supplied from the water storage tank 25 .
  • the control device 3 includes an energy control unit 47, a vehicle operation control unit 48, a watering control unit 49, an own vehicle information storage unit 50, a terrain information storage unit 51, a control/other vehicle information storage unit 52, and a monitor control unit. and a portion 53 .
  • the energy control section 47 controls the energy supply system 17 .
  • a vehicle operation control unit 48 controls the vehicle drive system 18 .
  • the watering control unit 49 controls the watering system 19 .
  • the input unit 55 when the input unit 55 is operated by the driver, the input unit 55 generates a water spray command signal as an input signal.
  • the watering control unit 49 outputs a control command based on the watering command signal from the input unit 55 so that the water sprayer 26 sprays water.
  • the own vehicle information storage unit 50 stores information related to the own transportation vehicle 2 (own vehicle) in which the own vehicle information storage unit 50 is mounted.
  • the topography information storage unit 51 stores topography information of the work site.
  • the terrain information of the work site includes, for example, the inclination angle (slope) of the road surface of the travel path 9 .
  • the control other vehicle information storage unit 52 stores the information transmitted from the management device 14 .
  • the control other vehicle information storage unit 52 stores information transmitted from other transportation vehicles 2 (other vehicles).
  • the monitor control unit 53 controls the monitor 54 .
  • FIG. 5 is a functional block diagram showing a watering system 59 according to the embodiment.
  • the watering system 59 includes the management device 14, an energy control unit 47, a vehicle operation control unit 48, a watering control unit 49, an own vehicle information storage unit 50, a terrain information storage unit 51, and a control other vehicle information storage unit. 52, a monitor control unit 53, and a sensor 60 for judging watering.
  • the watering determination sensor 60 includes a position sensor 61, a water amount sensor 62, a dust sensor 63, an inclination sensor 64, a slip sensor 65, a weather sensor 66, a temperature sensor 67, and a humidity sensor 68.
  • the detection signal of the watering determination sensor 60 (watering determination detection signal) is stored in the own vehicle information storage unit 50 .
  • the detection signal (watering determination detection signal) of the watering determination sensor 60 is used to determine whether watering from the watering sprayer 26 is necessary and to control the amount of watering from the watering sprayer 26 .
  • the watering determination sensor 60 includes a position sensor 61, a water amount sensor 62, a dust sensor 63, an inclination sensor 64, a slip sensor 65, a weather sensor 66, a temperature sensor 67, a humidity sensor 68, It is not necessary to have all of the above, and it is only necessary to have the sensors necessary for the control performed by the watering system 59.
  • the position sensor 61 detects the position of the transport vehicle 2 on which the position sensor 61 is mounted. In the embodiment, the position sensor 61 detects the position of the transport vehicle 2 using the Global Navigation Satellite System (GNSS). Position sensor 61 includes a GNSS receiver.
  • GNSS Global Navigation Satellite System
  • the water volume sensor 62 detects the volume of water in the water storage tank 25 .
  • a water level sensor or a weight sensor is exemplified as the water quantity sensor 62 .
  • the dust sensor 63 detects dust at the work site 1.
  • the dust at the work site 1 includes sand dust.
  • a laser sensor LIDAR: Light Detection and Ranging
  • RADAR Radio Detection and Ranging
  • the dust sensor 63 may include a camera.
  • the tilt angle sensor 64 detects the tilt angle of the road surface of the work site 1 .
  • the tilt angle sensor 64 detects the tilt angle of the road surface of the work site 1 by detecting the tilt angle of the transport vehicle 2 .
  • the tilt angle sensor 64 is exemplified by an acceleration sensor, a gyro sensor, or an inertial measurement unit (IMU).
  • the slip sensor 65 detects the amount of slip of the rear tire 28R mounted on the rear wheel 27R, which is the drive wheel of the travel device 23.
  • An encoder or resolver is exemplified as the slip sensor 65 .
  • the slip sensor 65 may be arranged in the vehicle drive system 18 and the slip amount may be calculated by the arithmetic processing of the vehicle operation control section 48 .
  • the weather sensor 66 detects the weather at the work site 1.
  • a rain gauge is exemplified as the weather sensor 66 .
  • the temperature sensor 67 detects the temperature of the work site 1.
  • the temperature sensor 67 detects the temperature of the road surface of the work site 1 .
  • the temperature sensor 67 may be arranged in the energy supply system 17 and the temperature of the work site 1 may be calculated by the arithmetic processing of the energy control section 47 .
  • the humidity sensor 68 detects the humidity of the work site 1. Note that the humidity sensor 68 may be arranged in the energy supply system 17 and the temperature of the work site 1 may be calculated by the arithmetic processing of the energy control section 47 .
  • the watering control unit 49 outputs a control command to the watering system 19 so that the watering spray 26 waters the watering area set in the work site 1 .
  • the watering area is a divided area obtained by subdividing the entire area of the work site 1 into squares, rectangles, circles, or regular hexagons. In this embodiment, the watering area is used, but the range information may not be included. That is, the watering area may be a watering position that includes information on the position of the target to be watered.
  • Information related to the watering area is transmitted from the management device 14 to the control other vehicle information storage unit 52 .
  • the control other vehicle information storage unit 52 stores information relating to the watering area of the work site 1 transmitted from the management device 14 .
  • the watering control unit 49 outputs a control command so that the watering spray 26 waters the watering area based on the detection signal of the position sensor 61 and the position of the watering area stored in the control/other vehicle information storage unit 52. .
  • FIG. 6 is a diagram schematically showing the watering area according to the embodiment.
  • a watering permission level is set for each of the plurality of watering areas.
  • a watering area of [watering permission level 1] is a watering area where watering is always permitted.
  • the watering area of [watering permissible level 1] is exemplified by a place with a drainage ditch or the parking lot 7 .
  • the watering area of [permissible watering level 2] is a watering area for which the permissible amount of watering is set. Examples of the watering area of [permissible watering level 2] include a road surface with a predetermined inclination angle or less, a normal road surface 9, and a place where dust generation is desired to be suppressed.
  • the permissible watering amount for each area is set in accordance with the management operation policy of the work site 1 in the watering area of [permissible watering level 2].
  • the allowable amount of water to be sprinkled is planned based on, for example, the number of transport vehicles 2 equipped with fuel cells present at the work site 1, the operation rate, season, climate information, and the like.
  • a watering area of [watering permissible level 3] is a watering area in which watering is not permitted.
  • [Permissible watering level 3] watering areas include roads with steep slopes, roads that become muddy when wet, roads that are easy to slip due to iron plate laying, etc., loading area 5, earth dumping area 6, natural environment with watering Examples are places where the impact on the environment is severely limited.
  • the permissible water spray level is set in advance according to the situation of the work site 1 .
  • the watering control unit 49 controls the amount of watering from the watering sprayer 26 based on the watering allowable level.
  • permissible watering level set for each of the plurality of watering areas is appropriately referred to as a permissible watering amount level map.
  • the watering control unit 49 performs watering based on not only the watering amount permissible level map, but also watering performance information indicating the watering area already watered and the amount of watering, and the detection signal of the watering determination sensor 60. Controls the amount of water sprayed from 26.
  • the control device 14 sends the control and other vehicle information storage unit 52 a permissible watering amount level map.
  • the control other vehicle information storage unit 52 stores not only the watering amount permissible level map transmitted from the management device 14 but also the watering performance information indicating the watering area already watered by the other transport vehicle 2 and the watering amount.
  • the watering performance information may be transmitted from another transportation vehicle 2 to one's own transportation vehicle 2 or may be transmitted from another transportation vehicle 2 to one's own transportation vehicle 2 via the management device 14 .
  • the watering control unit 49 includes an information integration unit 71 , a contribution degree application unit 72 , a watering amount allowable level map correction unit 73 , a watering permission signal generation unit 74 , and a watering device drive command unit 75 . and
  • the information integration unit 71 combines the topography information of the work site 1 stored in the topography information storage unit 51, the permissible level map of water spray amount stored in the control/other vehicle information storage unit 52, and the control/other vehicle information storage unit 52. Using the watering result information of the other transport vehicle 2 stored in the storage unit 50 and the detection signal of the watering determination sensor 60 stored in the own vehicle information storage unit 50, the request watering is performed based on the preset calculation rule. Calculate the amount of water and integrate it into information that can be compared and judged.
  • the amount of sprinkled water is reduced. If it is determined that the slope of the road surface is small, the amount of water sprinkled is increased. Further, when it is determined that the other transport vehicle 2 has already sprinkled a large amount of water based on the watering performance information of the other transport vehicle 2 stored in the control other vehicle information storage unit 52, the amount of water sprinkled is reduced. If it is determined that the other transport vehicle 2 is not watering, the amount of watering is increased.
  • the amount of water sprayed is decreased, and if it is judged that the amount of water in the water storage tank 25 is large, the amount of water is increased. Also, based on the detection signal of the dust sensor 63, if it is determined that the amount of dust in the work site 1 is small, the amount of water sprayed is reduced, and if it is determined that the amount of dust in the work site 1 is large, the amount of water sprayed is increased.
  • the detection signal of the slip sensor 65 when it is determined that the slip amount of the rear tire 28R is large, the amount of water sprayed is decreased, and when it is determined that the slip amount of the rear tire 28R is small, the amount of water sprayed is increased.
  • the detection signal of the weather sensor 66 when it is determined that it is raining, the amount of watering is reduced, and when it is determined that it is fine, the amount of watering is increased.
  • the detection signal of the temperature sensor 67 when it is determined that the temperature of the road surface is low, the amount of water sprayed is reduced, and when it is determined that the temperature of the road surface is high, the amount of water sprayed is increased.
  • the detection signal of the humidity sensor 68 when it is determined that the humidity is high, the watering amount is decreased, and when it is determined that the humidity is low, the watering amount is increased.
  • the contribution degree application unit 72 applies the contribution degree related to the necessity of watering from the water sprayer 26 and the watering amount from the water sprayer 26 to the required watering amount integrated by the information integration unit 71 .
  • the degree of contribution As an example of the degree of contribution, the degree of contribution of information related to the safety of the work site 1, such as the detection signal of the tilt angle sensor 64 and the required amount of sprinkled water based on the slip sensor 65, is set high.
  • the degree of contribution is low, and when the elapsed time is short, the degree of contribution is high. set.
  • the degree of contribution When the degree of contribution is low, the correlation between the required watering amount calculated by the information integration unit 71 and the allowable watering amount is weakened. When the degree of contribution is high, the correlation between the allowable watering amount and the required watering amount calculated by the information integration unit 71 is strengthened.
  • the watering amount permissible level map correction unit 73 corrects the watering amount permissible level map based on the contribution applied by the contribution degree application unit 72 . For example, the watering amount permissible level map correction unit 73 increases the permissible watering amount for a watering area of [watering permissible level 2] that requires a large amount of watering, Reduce or eliminate the permissible amount of watering.
  • the watering permission signal generation unit 74 estimates the predicted vehicle passing position from the terrain information in the terrain information storage unit 51, the position sensor 61, and the vehicle speed information from the vehicle operation control unit 48, and generates a corrected watering amount allowable level map, A watering permission signal to the watering device drive commanding unit 75 is generated based on the watering amount allowable level map from the control other vehicle information storage unit 52 .
  • the corrected watering amount permissible level map and accumulated watering amount are stored in the own vehicle information storage unit 50 .
  • the monitor control unit 53 causes the monitor 54 to display the corrected watering amount permissible level map.
  • the own vehicle information storage unit 50 transmits the corrected watering amount permissible level map and accumulated watering amount to the management device 14 .
  • FIG. 7 is a flow chart showing a control method of the watering system 59 according to the embodiment.
  • the watering permission signal generation unit 74 calculates the predicted vehicle passage position, which is the watering position, from the information in the terrain information storage unit 51, the position sensor 61, and the vehicle speed information of the transport vehicle 2 (step SA1).
  • the reference position on the allowable water level map based on the predicted vehicle passage position. A difference may occur between the position of the transportation vehicle 2 and the position where water is sprinkled due to traveling. From the information in the topography information storage unit 51, the position sensor 61, and the vehicle speed information of the transport vehicle 2, the watering position can be calculated with high accuracy. Note that the predicted vehicle passage position may be calculated from the information in the terrain information storage unit 51 and the position sensor 61 .
  • the control and other vehicle information storage unit 52 receives the water spray amount allowable level map from the management device 14 (step SA2).
  • the watering permission signal generation unit 74 receives the watering amount permissible level map after correction from the watering amount permissible level map correcting unit 73 and the watering amount permissible level map from the control other vehicle information storage unit 52 .
  • the watering permission signal generation unit 74 uses the watering amount allowable level map after correction from the watering amount allowable level map correcting unit 73 and the watering amount allowable level map from the control and other vehicle information storage unit 52 to determine the predicted vehicle passage position. It is determined whether or not it exists in the watering area of [watering permissible level 1] (step SA3).
  • step SA3 If it is determined in step SA3 that the predicted vehicle passage position is in the watering area of [watering permission level 1] (step SA3: Yes), the watering permission signal generator 74 causes the water quantity sensor 62 to store water based on the detection signal. A water storage tank capacity indicating the amount of water stored in the tank 25 is calculated (step SA4).
  • the watering permission signal generation unit 74 determines whether or not the capacity of the water storage tank is equal to or greater than the threshold (step SA5).
  • step SA5 When it is determined in step SA5 that the water storage tank capacity is equal to or greater than the threshold (step SA5: Yes), the watering permission signal generator 74 transmits a watering permission signal. Further, the monitor control unit 53 causes the monitor 54 to display display data indicating that watering is permitted (step SA6).
  • the watering permission signal generation unit 74 calculates the cumulative amount of watering (step SA7).
  • the watering permission signal generation unit 74 calculates the current vehicle position based on the information from the own vehicle information storage unit 50 and the vehicle speed information from the vehicle operation control unit 48 (step SA8).
  • the watering permission signal generation unit 74 confirms whether or not the watering area has been changed from the terrain information in the terrain information storage unit 51 and the position sensor 61 (step SA9).
  • step SA9 If it is determined in step SA9 that there is no change in the watering area (step SA9: Yes), the process returns to step SA4.
  • step SA3 When it is determined in step SA3 that the predicted vehicle passage position does not exist in the watering area of [permissible watering level 1] (step SA3: No), the watering permission signal generator 74 determines that the predicted vehicle passing position is [permissible watering level 2]. ] (step SA10).
  • step SA10 When it is determined in step SA10 that the predicted vehicle passage position is in the watering area of [watering permission level 2] (step SA10: Yes), the watering permission signal generator 74 causes the water quantity sensor 62 to store water based on the detection signal. Calculate the tank capacity. The initial value of the water storage tank capacity is latched for calculating the cumulative amount of sprinkled water (step SA11).
  • the watering permission signal generation unit 74 determines whether or not the capacity of the water storage tank is equal to or greater than the threshold (step SA12).
  • step SA12 When it is determined in step SA12 that the water storage tank capacity is equal to or greater than the threshold (step SA12: Yes), the watering permission signal generator 74 determines whether the cumulative watering amount is equal to or less than the allowable watering amount (step SA13).
  • step SA13 When it is determined in step SA13 that the cumulative amount of watering is equal to or less than the allowable amount of watering (step SA13: Yes), the watering permission signal generator 74 transmits a watering permission signal. Further, the monitor control unit 53 causes the monitor 54 to display display data indicating that watering is permitted (step SA14).
  • the watering permission signal generation unit 74 calculates the cumulative amount of watering (step SA15).
  • the watering permission signal generation unit 74 calculates the current vehicle position based on the information from the own vehicle information storage unit 50 and the vehicle speed information from the vehicle operation control unit 48 (step SA16).
  • the watering permission signal generation unit 74 confirms whether or not the watering area has been changed from the terrain information in the terrain information storage unit 51 and the position sensor 61 (step SA17).
  • step SA17 If it is determined in step SA17 that there is no change in the watering area (step SA17: Yes), the process returns to step SA11.
  • step SA5 If it is determined in step SA5 that the water storage tank capacity is not equal to or greater than the threshold value (step SA5: No), if it is determined in step SA10 that the predicted vehicle passage position does not exist in the watering area of [permissible watering level 2] (step SA10 : No), when it is determined in step SA12 that the capacity of the water storage tank is not equal to or greater than the threshold (step SA12: No), and when it is determined in step SA13 that the cumulative watering amount is not equal to or less than the allowable watering amount (step S13: No). , the watering permission signal generator 74 stops the watering permission signal. Further, the monitor control unit 53 causes the monitor 54 to display display data indicating that watering is not permitted (step SA18).
  • the watering permission signal generation unit 74 transmits the cumulative amount of watering in the watering area to the own vehicle information storage unit 50 (step SA19).
  • FIG. 8 is a flow chart showing a method for driving the water sprinkler system 59 according to the embodiment.
  • Watering device drive command unit 75 determines whether or not watering permission signal generation unit 74 is transmitting a watering permission signal (step SB1).
  • step SB1 When it is determined in step SB1 that the watering permission signal has been transmitted (step SB1: Yes), the watering device drive command unit 75 determines whether or not the watering command mode is auto (step SB2).
  • step SB2 When it is determined in step SB2 that the watering command mode is not automatic (step SB2: No), the watering device drive commanding section 75 determines whether or not the watering command switch of the input section 55 is ON (step SB3). .
  • step SB2 If it is determined in step SB2 that the watering command mode is auto (step SB2: Yes), or if it is determined that the watering command switch is ON in step SB3 (step SB3: Yes), the watering device drive command section 75 performs opening/closing adjustment of the valve of the water spray 26 (step SB4).
  • the sprinkler device drive command unit 75 drives the sprinkler pump 44 and adjusts the capacity of the sprinkler pump 44 (step SB5), and returns to the process of step SB1.
  • step SB1 If it is determined in step SB1 that the watering permission signal has not been transmitted (step SB1: No), or if it is determined that the watering command switch is not ON in step SB3 (step SB3: No), the watering device drive command section 75 stops the sprinkler pump 44 (step SB6).
  • the water sprinkler drive command unit 75 closes the valve of the water spray 26 (step SB7).
  • the water sprayer 26 waters the watering area based on the control of the watering device drive command unit 75 .
  • the water sprayer 26 may spray water in an automatic mode based on the watering permission signal from the watering permission signal generating section 74 .
  • the water sprayer 26 may spray water in manual mode based on the watering permission signal from the watering permission signal generation unit 74 and the input signal from the input unit 55 .
  • FIG. 9 is a block diagram illustrating a computer system 1000 according to an embodiment.
  • Each of the management device 14 and the control device 3 described above includes a computer system 1000 .
  • a computer system 1000 includes a processor 1001 such as a CPU (Central Processing Unit), a main memory 1002 including non-volatile memory such as ROM (Read Only Memory) and volatile memory such as RAM (Random Access Memory), It has a storage 1003 and an interface 1004 including an input/output circuit.
  • Each function of the management device 14 and the control device 3 described above is stored in the storage 1003 as a computer program.
  • the processor 1001 reads a computer program from the storage 1003, develops it in the main memory 1002, and executes the above-described processing according to the computer program. Note that the computer program may be distributed to the computer system 1000 via a network.
  • the computer program or computer system 1000 generates power for driving the traveling device 23 of the transport vehicle 2 by electrochemically reacting hydrogen and oxygen according to the above-described embodiment, and determines the water spraying position of the work site 1. setting and spraying water produced in the electrochemical reaction of hydrogen and oxygen from the water spray 26 so as to be watered at the watering position.
  • the computer program or computer system 1000 can also detect the position of the transport vehicle 2 and spray water from the water spray 26 based on the position of the transport vehicle 2 and the watering position according to the above-described embodiments. , can be executed.
  • the computer program or computer system 1000 also sets an acceptable level of watering for each of the plurality of watering locations and controls the amount of watering from the water sprayer 26 based on the acceptable level, according to the embodiments described above. and can be executed.
  • the computer program or computer system 1000 based on the watering performance information indicating at least one of the watering position and watering amount already watered, and the detection signal of the watering determination sensor 60, the water spray controlling the amount of water spray from 26 can be performed.
  • the computer program or computer system 1000 can display the watering position on the monitor 54 mounted on the transport vehicle 2 according to the embodiment described above.
  • the computer program or computer system 1000 can execute spraying water from the water sprayer 26 based on an input signal from the input unit 55 mounted on the transport vehicle 2 according to the above-described embodiment.
  • the water sprinkler system 59 of the work site 1 is mounted on the transport vehicle 2 and reacts hydrogen and oxygen to generate power for driving the traveling device 23 of the transport vehicle 2.
  • a power unit 24 that generates water
  • a control other vehicle information storage unit 52 that stores water spraying positions at the work site 1
  • a water spray 26 that is mounted on the transport vehicle 2 and that injects water generated in the power unit 24, and a water spray. 26 is provided with a watering control unit 49 that outputs a control command to water the watering position.
  • the water generated by the electrochemical reaction between hydrogen and oxygen is used for watering the work site 1.
  • the diffusion of dust or sand at the work site 1 is suppressed.
  • the position sensor 61 detects the position of the transportation vehicle 2 . Based on the detection signal of the position sensor 61 and the watering position stored in the control/other vehicle information storage unit 52, the watering control unit 49 can output a control command to water the watering position.
  • a watering tolerance level is set for each of the multiple watering positions.
  • the watering control unit 49 controls the amount of watering from the watering sprayer 26 based on the watering allowable level. As a result, a large amount of water can be sprayed at a watering position where a large amount of water is required, and an appropriate amount of water can be sprayed at a watering position where a large amount of water is inconvenient.
  • the watering control unit 49 controls the amount of watering from the watering sprayer 26 based on the watering result information indicating the watering position and watering amount already watered by the other transport vehicle 2 and the detection signal of the watering judgment sensor 60. do. Thereby, for example, excessive watering to a watering position already watered by another transport vehicle 2 is suppressed. Also, based on the detection signal of the watering determination sensor 60, it is possible to water at an appropriate amount.
  • the watering position is displayed on the monitor 54 mounted on the transport vehicle 2 .
  • a watering amount tolerance level map is displayed on the monitor 54 .
  • a watering command signal is generated as an input signal.
  • the watering control section 49 can output a control command based on an input signal from the input section 55 .
  • FIG. 10 is a configuration diagram showing a transport vehicle 2 according to another embodiment.
  • the power plant 24 of the transport vehicle 2 includes the fuel cell 29 .
  • the power plant 24 (energy supply system 17B) of the transport vehicle 2 may include a hydrogen engine 81 .
  • the hydrogen engine 81 generates power by causing a combustion reaction between hydrogen and oxygen.
  • the hydrogen engine 81 has a cylinder block and a piston. A combustion chamber defined by the cylinder block and the piston is supplied with hydrogen and air containing oxygen. Hydrogen is stored in the hydrogen tank 33 and supplied to the hydrogen engine 81 by the hydrogen supply device 34 . Air is supplied to the hydrogen engine 81 from the outside air inlet 32 .
  • the water vapor generated in the hydrogen engine 81 is condensed by the condenser 30. Water generated in the condenser 30 is stored in the water storage tank 25 .
  • the energy supply system 17B shown in FIG. 10 has a generator 83 that generates electric power based on the power generated by the hydrogen engine 81.
  • a generator 83 is connected to the field regulator 82 .
  • Electric power generated by generator 83 is supplied to vehicle drive system 18B via rectifier 84 .
  • the vehicle drive system 18B has an inverter 42, a travel drive motor 31, a speed reduction mechanism 43, and wheels 27, as in the above-described embodiment.
  • the travel drive motor 31 generates power based on the electric power generated by the generator 83 .
  • FIG. 11 is a configuration diagram showing a transportation vehicle 2 according to another embodiment.
  • the energy supply system 17C includes a hydrogen engine 81, as in the example shown in FIG.
  • the vehicle drive system 18 ⁇ /b>C has a power distribution mechanism 85 and a power transmission mechanism 86 .
  • a power distribution mechanism 85 is connected to the hydrogen engine 81 .
  • Power generated by the hydrogen engine 81 is distributed to the hydraulic pump 39 and the power transmission mechanism 86 .
  • the power distributed to the power transmission mechanism 86 is transmitted to the wheels 27 via the speed reduction mechanism 43 .
  • the energy supply system 17C does not have to have a generator.
  • FIG. 12 is a diagram schematically showing a transport vehicle 2 according to another embodiment.
  • the water spray 26 may be provided at the rear portion of the vehicle body 22 .
  • the water spray tank 87 may be arranged at a different position from the water storage tank 25 .
  • the water spray tank 87 is arranged behind the water storage tank 25 in the vehicle body 22 .
  • the transport vehicle 2 includes a first water pump 88 that supplies water stored in the water storage tank 25 to the water spray tank 87 , and a first water pump 88 that supplies water stored in the water tank 87 to the water spray 26 .
  • 2 sprinkler pump 89 The water storage tank 25 and the first sprinkler pump 88 are connected via a pipe 90A.
  • the first watering pump 88 and the watering tank 87 are connected via a pipe 90B.
  • the watering tank 87 and the second watering pump 89 are connected via a pipe 91A.
  • the second watering pump 89 and the watering spray 26 are connected via a pipe 91B.
  • the water spray 26 sprays water supplied from the water storage tank 25 to the water spray tank 87 .
  • the water receiving port 87A may be connected to the water spray tank 87. Water is supplied from the outside of the vehicle body 22 to the water receiving port 87A. When the amount of water in the water spray tank 87 is small, the water spray tank 87 may be replenished with water through the water receiving port 87A. Similarly, a water receiving port 25A to which water is supplied from outside the vehicle body 22 may be connected to the water storage tank 25 .
  • the position of at least part of the water spray 26L and the rear wheel 27R, which is the drive wheel, is the same.
  • the water spray 26L may be watered in front of the left rear wheel 27R.
  • the position of at least a portion of the water spray 26R and the rear wheels 27R, which are driving wheels, is the same.
  • the water spray 26L may be watered in front of the right rear wheel 27R.
  • the water spray 26 appropriately changes the angle formed by the water spray direction of the water spray 26 and the forward direction of the transport vehicle 2 based on the left and right wheel rotation speed information of the steering input device or the traveling device 23. You may do so.
  • the sprinkler device is the sprinkler spray 26 .
  • the watering device may be any other device with watering functionality.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cleaning Of Streets, Tracks, Or Beaches (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Fertilizing (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

作業現場の散水システムは、運搬車両に搭載され、水素と酸素とを反応させて運搬車両の走行装置を駆動するための動力を発生する動力装置と、作業現場の散水位置を記憶する記憶部と、運搬車両に搭載され、動力装置において生成された水を噴射する散水装置と、散水装置が散水位置に散水するように制御指令を出力する散水制御部と、を備える。

Description

作業現場の散水システム及び作業現場の散水方法
 本開示は、作業現場の散水システム及び作業現場の散水方法に関する。
 特許文献1に開示されているような燃料電池車両が知られている。
特開2020-043662号公報
 燃料電池において、水素と酸素との電気化学反応により、主生成物として車両駆動用の電力と副生成物として水が生成される。水素と酸素との電気化学反応により生成された水を活用できる技術が要望される。
 本開示は、水素と酸素との反応により生成された水を活用することを目的とする。
 本開示に従えば、運搬車両に搭載され、水素と酸素とを反応させて運搬車両の走行装置を駆動するための動力を発生する動力装置と、作業現場の散水位置を記憶する記憶部と、運搬車両に搭載され、動力装置において生成された水を噴射する散水装置と、散水装置が散水位置に散水するように制御指令を出力する散水制御部と、を備える、作業現場の散水システムが提供される。
 本開示によれば、水素と酸素との反応により生成された水が作業現場の散水に活用される。
図1は、実施形態に係る運搬車両の作業現場を模式的に示す図である。 図2は、実施形態に係る作業現場の管理システムを模式的に示す図である。 図3は、実施形態に係る運搬車両を模式的に示す斜視図である。 図4は、実施形態に係る運搬車両を示す構成図である。 図5は、実施形態に係る散水システムを示す機能ブロック図である。 図6は、実施形態に係る散水エリアを模式的に示す図である。 図7は、実施形態に係る散水システムの制御方法を示すフローチャートである。 図8は、実施形態に係る散水システムの駆動方法を示すフローチャートである。 図9は、実施形態に係るコンピュータシステムを示すブロック図である。 図10は、他の実施形態に係る運搬車両を示す構成図である。 図11は、他の実施形態に係る運搬車両を示す構成図である。 図12は、他の実施形態に係る運搬車両を模式的に示す図である。
 以下、本開示に係る実施形態について図面を参照しながら説明するが、本開示は実施形態に限定されない。以下で説明する実施形態の構成要素は適宜組み合わせることができる。また、一部の構成要素を用いない場合もある。
[作業現場]
 図1は、実施形態に係る運搬車両2の作業現場1を模式的に示す図である。作業現場1として、鉱山又は採石場が例示される。鉱山とは、鉱物を採掘する場所又は事業所をいう。採石場とは、石材を採掘する場所又は事業所をいう。作業現場1において、複数の運搬車両2が稼働する。
 運搬車両2は、作業現場1を走行して積荷を運搬するダンプトラックである。運搬車両2に運搬される積荷として、作業現場1において掘削された掘削物が例示される。
 運搬車両2は、運転者による運転操作によらずに無人で稼働する無人ダンプトラックでもよいし、運転者による運転操作に基づいて稼働する有人ダンプトラックでもよい。実施形態において、運搬車両2は、有人ダンプトラックであることとする。
 実施形態において、作業現場1は、鉱山である。鉱山として、金属を採掘する金属鉱山、石灰石を採掘する非金属鉱山、又は石炭を採掘する石炭鉱山が例示される。
 作業現場1に走行エリア4が設定される。走行エリア4とは、運搬車両2が走行可能なエリアをいう。走行エリア4は、積込場5、排土場6、駐機場7、給油場8、走行路9、及び交差点10を含む。
 積込場5とは、運搬車両2に積荷を積載する積込作業が実施されるエリアをいう。積込場5において、積込機11が稼働する。積込機11として、油圧ショベルが例示される。
 排土場6とは、運搬車両2から積荷が排出される排土作業が実施されるエリアをいう。排土場6に、破砕機12が設けられる。
 駐機場7とは、運搬車両2が駐機されるエリアをいう。
 給油場8とは、運搬車両2が給油されるエリアをいう。
 走行路9とは、積込場5、排土場6、駐機場7、及び給油場8の少なくとも一つに向かう運搬車両2が走行するエリアをいう。走行路9は、少なくとも積込場5と排土場6とを繋ぐように設けられる。実施形態において、走行路9は、積込場5、排土場6、駐機場7、及び給油場8のそれぞれに繋がる。
 交差点10とは、複数の走行路9が交わるエリア又は1つの走行路9が複数の走行路9に分岐するエリアをいう。
[管理システム]
 図2は、実施形態に係る作業現場1の管理システム13を模式的に示す図である。
 管理システム13は、管理装置14と、通信システム15とを備える。管理装置14は、作業現場1の管制施設16に設置される。管理装置14は、コンピュータシステムを含む。運搬車両2は、制御装置3を有する。制御装置3は、コンピュータシステムを含む。通信システム15は、管理装置14に接続される無線通信機15Aと、制御装置3に接続される無線通信機15Bを含む。管理装置14と運搬車両2の制御装置3とは、通信システム15を介して無線通信する。
[運搬車両]
 図3は、実施形態に係る運搬車両2を模式的に示す斜視図である。図2及び図3に示すように、運搬車両2は、ベッセル21と、車体22と、走行装置23と、動力装置24と、貯水タンク25と、散水スプレー26と、無線通信機15Bと、制御装置3とを備える。
 ベッセル(ダンプボディ)21は、積荷が積載される部材である。ベッセル21の少なくとも一部は、車体22よりも上方に配置される。ベッセル21は、ダンプ動作及び下げ動作する。ダンプ動作及び下げ動作により、ベッセル21は、ダンプ姿勢及び積載姿勢に調整される。ダンプ姿勢とは、ベッセル21が上昇している姿勢をいう。積載姿勢とは、ベッセル21が下降している姿勢をいう。
 ダンプ動作とは、ベッセル21を車体22から離隔させてダンプ方向に傾斜させる動作をいう。ダンプ方向は、車体22の後方である。実施形態において、ダンプ動作は、ベッセル21の前端部を上昇させて、ベッセル21を後方に傾斜させることを含む。ダンプ動作により、ベッセル21の積載面は、後方に向かって下方に傾斜する。
 下げ動作とは、ベッセル21を車体22に接近させる動作をいう。実施形態において、下げ動作は、ベッセル21の前端部を下降させることを含む。
 排土作業を実施する場合、ベッセル21は、積載姿勢からダンプ姿勢に変化するように、ダンプ動作する。ベッセル21に積荷が積載されている場合、積荷は、ダンプ動作により、ベッセル21の後端部から後方に排出される。積込作業が実施される場合、ベッセル21は、積載姿勢に調整される。
 車体22は、車体フレームを含む。車体22は、ベッセル21を支持する。車体22は、走行装置23に支持される。動力装置24、貯水タンク25、散水スプレー26、無線通信機15B、及び制御装置3のそれぞれは、車体22に搭載される。
 走行装置23は、車体22を支持する。走行装置23は、運搬車両2を走行させる。走行装置23は、運搬車両2を前進又は後進させる。走行装置23の少なくとも一部は、車体22よりも下方に配置される。走行装置23は、車輪27と、タイヤ28とを有する。
 タイヤ28は、車輪27に装着される。車輪27は、前輪27Fと、後輪27Rとを含む。タイヤ28は、前輪27Fに装着される前タイヤ28Fと、後輪27Rに装着される後タイヤ28Rとを含む。前輪27Fは、操舵輪である。後輪27Rは、駆動輪である。
 動力装置24は、水素と酸素とを反応させて走行装置23を駆動するための動力を発生する。走行装置23を駆動することは、駆動輪である後輪27Rを回転させることを含む。
 実施形態において、動力装置24は、水素と酸素とを電気化学反応させて電力を発生する燃料電池29と、燃料電池29において生成された水蒸気を凝縮する復水器30と、燃料電池29が発生した電力に基づいて走行装置23を駆動するための動力を発生する走行駆動モータ31とを有する。車体22の前部に外気導入口32が設けられる。動力装置24の燃料電池29は、外気導入口32から導入された空気に含まれる酸素により電力を発生する。
 貯水タンク25は、動力装置24において生成された水を貯める。燃料電池29において、水素と酸素とが電気化学反応することにより、水蒸気が生成され、復水器30において、燃料電池29において生成された水蒸気が凝縮されて水が生成される。復水器30において生成された水が貯水タンク25に貯められる。
 散水スプレー26は、貯水タンク25に貯められた水を噴射して、車体22の周囲の少なくとも一部に散水する散水装置である。散水スプレー26は、車体22の前部に配置される。散水スプレー26は、車体22の進行方向の前方に散水する。
 実施形態において、散水スプレー26は、少なくとも3つ設けられる。3つの散水スプレー26は、車体22の車幅方向に間隔をあけて配置される散水スプレー26Cと散水スプレー26Lと散水スプレー26Rとを含む。散水スプレー26Cは、車体22の車幅方向の中央部に配置される。散水スプレー26Lは、散水スプレー26Cよりも左側に配置される。散水スプレー26Rは、散水スプレー26Cよりも右側に配置される。なお、散水スプレー26の個数は、本実施形態の3つに限定されない。散水スプレー26は、1つまたは2つでもよく、4つ以上でもよい。また、散水スプレー26を配置する位置も特に限定されず、車体22の種々の位置に設置することができる。
 車体22の車幅方向において、散水スプレー26Cと外気導入口32の少なくとも一部の位置とは同じである。散水スプレー26Cは、外気導入口32の前方に散水する。
 車体22の車幅方向において、散水スプレー26Lと左側の前輪27Fの少なくとも一部の位置とは同じである。散水スプレー26Lは、左側の前輪27Fの前方に散水する。
 車体22の車幅方向において、散水スプレー26Rと右側の前輪27Fの少なくとも一部の位置とは同じである。散水スプレー26Rは、右側の前輪27Fの前方に散水する。
 散水スプレー26は、運搬車両2の前進において、走行装置23の前方に散水する。散水スプレー26Lは、左側の前輪27Fの前方に散水し、散水スプレー26Rは、右側の前輪27Fの前方に散水する。これにより、走行装置23の前方の路面が濡れるので、運搬車両2が走行した場合、粉塵又は砂埃が拡散することが抑制される。
 また、燃料電池29は、水素と酸素とがイオン伝導する電解質膜を有する。電解質膜には適度な湿度が必要と言われている。散水スプレー26Cは、外気導入口32の前方に散水する。これにより、高湿度の空気が外気導入口32から燃料電池29に供給される。また、燃料電池29において加湿器を簡略又は省略できる。
 図4は、実施形態に係る運搬車両2を示す構成図である。運搬車両2は、モニタ54と、入力部55と、アクセルブレーキペダル56と、シフトレバー57と、リフトレバー58と、エネルギー供給系17と、車両駆動系18と、散水系19と、制御装置3とを備える。
 モニタ54、入力部55、アクセルブレーキペダル56、シフトレバー57、及びリフトレバー58のそれぞれは、運搬車両2の運転室に配置される。モニタ54は、表示データを表示する。入力部55は、運転者に操作されることにより入力信号を生成する。アクセルブレーキペダル56が運転者に操作されることにより、走行装置23が加速又は減速する。シフトレバー57が運転者に操作されることにより、走行装置23の速度段が変更されたり、走行装置23の前進と後進とが切り換えられたりする。リフトレバー58が運転者に操作されることにより、ベッセル21がダンプ動作又は下げ動作する。
 エネルギー供給系17は、水素タンク33と、水素供給装置34と、燃料電池29と、バッテリ35と、電圧変換装置36と、復水器30とを有する。水素供給装置34は、水素タンク33の水素を燃料電池29に供給する。燃料電池29には、外気導入口32から空気が供給される。燃料電池29は、水素と酸素とを電気化学反応させて電力を発生する。バッテリ35は、燃料電池29において発生した電力を蓄える。電圧変換装置36は、燃料電池29又はバッテリ35の電圧を昇圧する。復水器30は、燃料電池29において生成された水蒸気を凝縮して水を生成する。
 車両駆動系18は、インバータ37と、ポンプ駆動モータ38と、油圧ポンプ39と、制御弁40と、ホイストシリンダ41と、インバータ42と、走行駆動モータ31と、減速機構43と、車輪27とを有する。インバータ37は、電圧変換装置36からの直流電流を三相交流電流に変換してポンプ駆動モータ38に供給する。ポンプ駆動モータ38は、油圧ポンプ39を駆動する。油圧ポンプ39から吐出された作動油は、制御弁40を介してホイストシリンダ41に供給される。作動油がホイストシリンダ41に供給されることにより、ホイストシリンダ41が作動する。ホイストシリンダ41は、ベッセル21をダンプ動作又は下げ動作させる。インバータ42は、電圧変換装置36からの直流電流を三相交流電流に変換して走行駆動モータ31に供給する。走行駆動モータ31が発生した回転力は、減速機構43を介して車輪27に伝達される。車輪27が回転することにより、走行装置23が走行する。
 散水系19は、貯水タンク25と、散水スプレー26と、貯水タンク25に貯められた水を散水スプレー26に供給する散水ポンプ44と、貯水タンク25と散水ポンプ44とを接続する管45と、散水ポンプ44と散水スプレー26とを接続する管46とを備える。復水器30において生成された水は、貯水タンク25に貯められる。散水ポンプ44が駆動することにより、貯水タンク25に貯められている水が、管45、散水ポンプ44、及び管46を介して散水スプレー26に供給される。散水スプレー26は、貯水タンク25から供給された水を噴射する。
 制御装置3は、エネルギー制御部47と、車両稼働制御部48と、散水制御部49と、自己車両情報記憶部50と、地形情報記憶部51と、管制他車両情報記憶部52と、モニタ制御部53とを有する。エネルギー制御部47は、エネルギー供給系17を制御する。車両稼働制御部48は、車両駆動系18を制御する。散水制御部49は、散水系19を制御する。実施形態において、入力部55が運転者に操作されると、入力部55は、入力信号として散水指令信号を生成する。マニュアルモードにおいて、散水制御部49は、入力部55からの散水指令信号に基づいて、散水スプレー26から水が噴射されるように、制御指令を出力する。自己車両情報記憶部50は、自己車両情報記憶部50が搭載されている自己の運搬車両2(自己車両)に係る情報を記憶する。地形情報記憶部51は、作業現場の地形情報を記憶する。作業現場の地形情報は、例えば走行路9の路面の傾斜角(勾配)を含む。管制他車両情報記憶部52は、管理装置14から送信された情報を記憶する。また、管制他車両情報記憶部52は、他の運搬車両2(他車両)から送信された情報を記憶する。モニタ制御部53は、モニタ54を制御する。
[散水システム]
 図5は、実施形態に係る散水システム59を示す機能ブロック図である。散水システム59は、管理装置14と、エネルギー制御部47と、車両稼働制御部48と、散水制御部49と、自己車両情報記憶部50と、地形情報記憶部51と、管制他車両情報記憶部52と、モニタ制御部53と、散水判断用センサ60とを有する。
 散水判断用センサ60は、位置センサ61と、水量センサ62と、ダストセンサ63と、傾斜角センサ64と、スリップセンサ65と、天候センサ66と、温度センサ67と、湿度センサ68とを含む。散水判断用センサ60の検出信号(散水判断用検出信号)は、自己車両情報記憶部50に記憶される。散水判断用センサ60の検出信号(散水判断用検出信号)は、散水スプレー26からの散水の要否の判断及び散水スプレー26からの散水量の制御に使用される。なお、散水判断用センサ60は、位置センサ61と、水量センサ62と、ダストセンサ63と、傾斜角センサ64と、スリップセンサ65と、天候センサ66と、温度センサ67と、湿度センサ68と、の全てを備えている必要はなく、散水システム59で実行する制御に必要なセンサを備えていればよい。
 位置センサ61は、位置センサ61が搭載されている運搬車両2の位置を検出する。実施形態において、位置センサ61は、全地球航法衛星システム(GNSS:Global Navigation Satellite System)を利用して運搬車両2の位置を検出する。位置センサ61は、GNSS受信機を含む。
 水量センサ62は、貯水タンク25の水量を検出する。水量センサ62として、水位センサ又は重量センサが例示される。
 ダストセンサ63は、作業現場1のダストを検出する。作業現場1のダストは、砂塵を含む。ダストセンサ63として、レーザセンサ(LIDAR:Light Detection and Ranging)又はレーダセンサ(RADAR:Radio Detection and Ranging)が例示される。なお、ダストセンサ63は、カメラを含んでもよい。
 傾斜角センサ64は、作業現場1の路面の傾斜角を検出する。傾斜角センサ64は、運搬車両2の傾斜角を検出することによって、作業現場1の路面の傾斜角を検出する。傾斜角センサ64として、加速度センサ、ジャイロセンサ、又は慣性計測装置(IMU:Inertial Measurement Unit)が例示される。
 スリップセンサ65は、走行装置23の駆動輪である後輪27Rに装着された後タイヤ28Rのスリップ量を検出する。スリップセンサ65として、エンコーダ又はレゾルバが例示される。なお、スリップセンサ65が車両駆動系18に配置され、車両稼働制御部48の演算処理によりスリップ量が算出されてもよい。
 天候センサ66は、作業現場1の天候を検出する。天候センサ66として、雨量計が例示される。
 温度センサ67は、作業現場1の温度を検出する。実施形態において、温度センサ67は、作業現場1の路面の温度を検出する。なお、温度センサ67がエネルギー供給系17に配置され、エネルギー制御部47の演算処理により作業現場1の温度が算出されてもよい。
 湿度センサ68は、作業現場1の湿度を検出する。なお、湿度センサ68がエネルギー供給系17に配置され、エネルギー制御部47の演算処理により作業現場1の温度が算出されてもよい。
 散水制御部49は、散水スプレー26が作業現場1に設定された散水エリアに散水するように、散水系19に制御指令を出力する。散水エリアは、作業現場1の全体エリアを、正方形状ないし、長方形状ないし、円状ないし、正六角形状に細分化した区画エリアである。本実施形態では、散水エリアとしたが、範囲の情報を含まなくてもよい。つまり、散水エリアは、散水する対象の位置の情報を含む散水位置としてもよい。散水エリアに係る情報は、管理装置14から管制他車両情報記憶部52に送信される。管制他車両情報記憶部52は、管理装置14から送信された作業現場1の散水エリアに係る情報を記憶する。
 散水制御部49は、位置センサ61の検出信号と管制他車両情報記憶部52に記憶されている散水エリアの位置とに基づいて、散水スプレー26が散水エリアに散水するように制御指令を出力する。
 図6は、実施形態に係る散水エリアを模式的に示す図である。複数の散水エリアのそれぞれについて散水許容レベルが設定される。[散水許容レベル1]の散水エリアは、散水が常時許可される散水エリアである。[散水許容レベル1]の散水エリアとして、排水溝がある場所又は駐機場7が例示される。[散水許容レベル2]の散水エリアは、許容散水量が設定される散水エリアである。[散水許容レベル2]の散水エリアとして、所定の傾斜角以下の路面、通常の走行路9の路面、及びダスト(砂塵)の発生を抑制したい場所が例示される。実施形態においては、[散水許容レベル2]の散水エリアにおいて作業現場1の管理運用方針に合わせたエリア別の許容散水量が設定される。許容散水量は、例えば作業現場1に存在する燃料電池を搭載した運搬車両2の台数及び稼働率、季節や気候情報等を元に計画される。[散水許容レベル3]の散水エリアは、散水が許容されない散水エリアである。[散水許容レベル3]の散水エリアとして、急な傾斜角の路面、水分を含むと泥化する路面、鉄板敷設等によりスリップし易い路面、積込場5、排土場6、散水による自然環境への影響が厳しく制限されている場所が例示される。散水許容レベルは、作業現場1の状況に合わせて予め設定される。散水制御部49は、散水許容レベルに基づいて、散水スプレー26からの散水量を制御する。
 以下の説明において、複数の散水エリアのそれぞれについて設定された散水許容レベルを適宜、散水量許容レベルマップ、と称する。
 実施形態において、散水制御部49は、散水量許容レベルマップのみならず、既に散水された散水エリア及び散水量を示す散水実績情報と、散水判断用センサ60の検出信号とに基づいて、散水スプレー26からの散水量を制御する。
 管理装置14から管制他車両情報記憶部52に散水量許容レベルマップが送信される。管制他車両情報記憶部52には、管理装置14から送信された散水量許容レベルマップのみならず、他の運搬車両2が既に散水した散水エリア及び散水量を示す散水実績情報が記憶される。散水実績情報は、他の運搬車両2から自己の運搬車両2に送信されてもよいし、管理装置14を介して他の運搬車両2から自己の運搬車両2に送信されてもよい。
 図5に示すように、散水制御部49は、情報統合部71と、寄与度適用部72と、散水量許容レベルマップ修正部73と、散水許可信号生成部74と、散水装置駆動指令部75とを有する。
 情報統合部71は、地形情報記憶部51に記憶されている作業現場1の地形情報と、管制他車両情報記憶部52に記憶されている散水量許容レベルマップと、管制他車両情報記憶部52に記憶されている他の運搬車両2の散水実績情報と、自己車両情報記憶部50に記憶されている散水判断用センサ60の検出信号を用いて、事前設定された演算規則を元に要求散水量を算出し、比較判断できる情報に統合する。演算規則の例としては、地形情報記憶部51に記憶されている作業現場1の地形情報又は傾斜角センサ64の検出信号に基づいて、路面の傾斜角が大きいと判断した場合、散水量を少なくし、路面の傾斜角が小さいと判断した場合、散水量を多くする。また、管制他車両情報記憶部52に記憶されている他の運搬車両2の散水実績情報に基づいて、他の運搬車両2が既に多量の散水を実施していると判断した場合、散水量を少なくし、他の運搬車両2が散水を実施していないと判断した場合、散水量を多くする。また、水量センサ62の検出信号に基づいて、貯水タンク25の水量が少ないと判断した場合、散水量を少なくし、貯水タンク25の水量が多いと判断した場合、散水量を多くする。また、ダストセンサ63の検出信号に基づいて、作業現場1のダストが少ないと判断した場合、散水量を少なくし、作業現場1のダストが多いと判断した場合、散水量を多くする。また、スリップセンサ65の検出信号に基づいて、後タイヤ28Rのスリップ量が大きいと判断した場合、散水量を少なくし、後タイヤ28Rのスリップ量が小さいと判断した場合、散水量を多くする。また、天候センサ66の検出信号に基づいて、雨天であると判断した場合、散水量を少なくし、晴天であると判断した場合、散水量を多くする。また、温度センサ67の検出信号に基づいて、路面の温度が低いと判断した場合、散水量を少なくし、路面の温度が高いと判断した場合、散水量を多くする。また、湿度センサ68の検出信号に基づいて、湿度が高いと判断した場合、散水量を少なくし、湿度が低いと判断した場合、散水量を多くする。
 寄与度適用部72は、情報統合部71により統合された要求散水量に、散水スプレー26からの散水の要否及び散水スプレー26からの散水量に係る寄与度を適用する。寄与度の例として、作業現場1の安全に関係する情報、例えば傾斜角センサ64の検出信号やスリップセンサ65に基づく要求散水量の寄与度は高く設定される。また、管制他車両情報記憶部52に記憶されている他の運搬車両2の散水実績情報のデータ取得タイミングからの経過時間が長い場合、寄与度は低く、経過時間が短い場合、寄与度は高く設定される。寄与度が低い場合、情報統合部71で算出される要求散水量に対しての許容散水量の相関を弱くする。寄与度が高い場合、情報統合部71で算出される要求散水量に対しての許容散水量の相関を強くする。
 散水量許容レベルマップ修正部73は、寄与度適用部72により適用された寄与度に基づいて、散水量許容レベルマップを修正する。例えば、散水量許容レベルマップ修正部73は、多量の散水が必要な[散水許容レベル2]の散水エリアの許容散水量を増加させたり、散水が不要な[散水許容レベル2]の散水エリアの許容散水量を減少又はゼロにさせたりする。
 散水許可信号生成部74は、地形情報記憶部51の地形情報と、位置センサ61と、車両稼働制御部48の車速情報から車両通過予測位置を推定し、修正後の散水量許容レベルマップや、管制他車両情報記憶部52からの散水量許容レベルマップに基づいて、散水装置駆動指令部75への散水許可信号を生成する。
 修正後の散水量許容レベルマップ及び累積散水量は、自己車両情報記憶部50に記憶される。モニタ制御部53は、修正後の散水量許容レベルマップをモニタ54に表示させる。自己車両情報記憶部50は、修正後の散水量許容レベルマップ及び累積散水量を管理装置14に送信する。
[散水システムの制御方法]
 図7は、実施形態に係る散水システム59の制御方法を示すフローチャートである。散水許可信号生成部74は、地形情報記憶部51の情報と、位置センサ61と、運搬車両2の車速情報から、散水される位置である車両通過予測位置を算出する(ステップSA1)。
 車両通過予測位置によって、散水量許容レベルマップ上の参照位置を決定する。走行により運搬車両2の位置と散水された水が撒かれる位置に差異が生じる可能性がある。地形情報記憶部51の情報と、位置センサ61と、運搬車両2の車速情報とから、散水される位置を精度よく算出することができる。なお、地形情報記憶部51の情報と、位置センサ61から、車両通過予測位置を算出してもよい。
 管制他車両情報記憶部52は、管理装置14から散水量許容レベルマップを受信する(ステップSA2)。散水許可信号生成部74は、散水量許容レベルマップ修正部73からの修正後の散水量許容レベルマップおよび管制他車両情報記憶部52からの散水量許容レベルマップを受信する。
 散水許可信号生成部74は、散水量許容レベルマップ修正部73からの修正後の散水量許容レベルマップや、管制他車両情報記憶部52からの散水量許容レベルマップを用いて車両通過予測位置が[散水許容レベル1]の散水エリアに存在するか否かを判定する(ステップSA3)。
 ステップSA3において、車両通過予測位置が[散水許容レベル1]の散水エリアに存在すると判定した場合(ステップSA3:Yes)、散水許可信号生成部74は、水量センサ62に検出信号に基づいて、貯水タンク25に貯められている水の量を示す貯水タンク容量を算出する(ステップSA4)。
 散水許可信号生成部74は、貯水タンク容量が閾値以上か否かを判定する(ステップSA5)。
 ステップSA5において、貯水タンク容量が閾値以上であると判定した場合(ステップSA5:Yes)、散水許可信号生成部74は、散水許可信号を発信する。また、モニタ制御部53は、散水が許可されたことを示す表示データをモニタ54に表示させる(ステップSA6)。
 散水許可信号生成部74は、累積散水量を算出する(ステップSA7)。
 散水許可信号生成部74は、自己車両情報記憶部50からの情報、車両稼働制御部48からの車速の情報に基づいて、現在の車両位置を算出する(ステップSA8)。
 散水許可信号生成部74は、地形情報記憶部51の地形情報と、位置センサ61より散水エリアの変更の有無を確認する(ステップSA9)。
 ステップSA9において、散水エリアの変更が無いと判定した場合(ステップSA9:Yes)、ステップSA4の処理に戻る。
 ステップSA3において、車両通過予測位置が[散水許容レベル1]の散水エリアに存在しないと判定した場合(ステップSA3:No)、散水許可信号生成部74は、車両通過予測位置が[散水許容レベル2]の散水エリアに存在するか否かを判定する(ステップSA10)。
 ステップSA10において、車両通過予測位置が[散水許容レベル2]の散水エリアに存在すると判定した場合(ステップSA10:Yes)、散水許可信号生成部74は、水量センサ62に検出信号に基づいて、貯水タンク容量を算出する。貯水タンク容量の初期値は累積散水量の算出のためにラッチされる(ステップSA11)。
 散水許可信号生成部74は、貯水タンク容量が閾値以上か否かを判定する(ステップSA12)。
 ステップSA12において、貯水タンク容量が閾値以上であると判定した場合(ステップSA12:Yes)、散水許可信号生成部74は、累積散水量が許容散水量以下か否かを判定する(ステップSA13)。
 ステップSA13において、累積散水量が許容散水量以下であると判定した場合(ステップSA13:Yes)、散水許可信号生成部74は、散水許可信号を発信する。また、モニタ制御部53は、散水が許可されたことを示す表示データをモニタ54に表示させる(ステップSA14)。
 散水許可信号生成部74は、累積散水量を算出する(ステップSA15)。
 散水許可信号生成部74は、自己車両情報記憶部50からの情報、車両稼働制御部48からの車速の情報に基づいて、現在の車両位置を算出する(ステップSA16)。
 散水許可信号生成部74は、地形情報記憶部51の地形情報と、位置センサ61より散水エリアの変更の有無を確認する(ステップSA17)。
 ステップSA17において、散水エリアの変更が無いと判定した場合(ステップSA17:Yes)、ステップSA11の処理に戻る。
 ステップSA5において、貯水タンク容量が閾値以上でないと判定した場合(ステップSA5:No)、ステップSA10において、車両通過予測位置が[散水許容レベル2]の散水エリアに存在しないと判定した場合(ステップSA10:No)、ステップSA12において、貯水タンク容量が閾値以上でないと判定した場合(ステップSA12:No)、及びステップSA13において、累積散水量が許容散水量以下でないと判定した場合(ステップS13:No)、散水許可信号生成部74は、散水許可信号を停止する。また、モニタ制御部53は、散水が許可されないことを示す表示データをモニタ54に表示させる(ステップSA18)。
 散水許可信号生成部74は、散水エリアの累積散水量を、自己車両情報記憶部50に送信する(ステップSA19)。
[散水システムの駆動方法]
 図8は、実施形態に係る実施形態に係る散水システム59の駆動方法を示すフローチャートである。散水装置駆動指令部75は、散水許可信号生成部74が散水許可信号を送信しているか否かを判定する(ステップSB1)。
 ステップSB1において、散水許可信号を送信していると判定した場合(ステップSB1:Yes)、散水装置駆動指令部75は、散水指令モードがオートか否かを判定する(ステップSB2)。
 ステップSB2において、散水指令モードがオートでないと判定した場合(ステップSB2:No)、散水装置駆動指令部75は、入力部55の散水指令スイッチがONであるか否かを判定する(ステップSB3)。
 ステップSB2において、散水指令モードがオートであると判定した場合(ステップSB2:Yes)、又はステップSB3において散水指令スイッチがONであると判定した場合(ステップSB3:Yes)、散水装置駆動指令部75は、散水スプレー26の弁の開閉調整を実施する(ステップSB4)。
 また、散水装置駆動指令部75は、散水ポンプ44を駆動し、また散水ポンプ44の容量を調整する(ステップSB5)、ステップSB1の処理に戻る。
 ステップSB1において、散水許可信号を送信していないと判定した場合(ステップSB1:No)、又はステップSB3において散水指令スイッチがONでないと判定した場合(ステップSB3:No)、散水装置駆動指令部75は、散水ポンプ44を停止する(ステップSB6)。
 また、散水装置駆動指令部75は、散水スプレー26の弁を閉じる(ステップSB7)。
 散水スプレー26は、散水装置駆動指令部75の制御に基づいて、散水エリアに散水する。
 なお、散水スプレー26は、散水許可信号生成部74からの散水許可信号に基づいて、オートモードで散水してもよい。散水スプレー26は、散水許可信号生成部74からの散水許可信号と入力部55からの入力信号に基づいて、マニュアルモードで散水してもよい。
[コンピュータシステム]
 図9は、実施形態に係るコンピュータシステム1000を示すブロック図である。上述の管理装置14及び制御装置3のそれぞれは、コンピュータシステム1000を含む。コンピュータシステム1000は、CPU(Central Processing Unit)のようなプロセッサ1001と、ROM(Read Only Memory)のような不揮発性メモリ及びRAM(Random Access Memory)のような揮発性メモリを含むメインメモリ1002と、ストレージ1003と、入出力回路を含むインターフェース1004とを有する。上述の管理装置14及び制御装置3のそれぞれの機能は、コンピュータプログラムとしてストレージ1003に記憶されている。プロセッサ1001は、コンピュータプログラムをストレージ1003から読み出してメインメモリ1002に展開し、コンピュータプログラムに従って上述の処理を実行する。なお、コンピュータプログラムは、ネットワークを介してコンピュータシステム1000に配信されてもよい。
 コンピュータプログラム又はコンピュータシステム1000は、上述の実施形態に従って、水素と酸素とを電気化学反応させて運搬車両2の走行装置23を駆動するための動力を発生することと、作業現場1の散水位置を設定することと、散水位置に散水されるように、水素と酸素との電気化学反応において生成された水を散水スプレー26から噴射することと、を実行することができる。
 また、コンピュータプログラム又はコンピュータシステム1000は、上述の実施形態に従って、運搬車両2の位置を検出することと、運搬車両2の位置と散水位置とに基づいて、水を散水スプレー26から噴射することと、を実行することができる。
 また、コンピュータプログラム又はコンピュータシステム1000は、上述の実施形態に従って、複数の散水位置のそれぞれについて散水量の許容レベルを設定することと、許容レベルに基づいて、散水スプレー26からの散水量を制御することと、を実行することができる。
 また、コンピュータプログラム又はコンピュータシステム1000は、上述の実施形態に従って、既に散水された散水位置及び散水量の少なくとも一方を示す散水実績情報と、散水判断用センサ60の検出信号とに基づいて、散水スプレー26からの散水量を制御すること、を実行することができる。
 また、コンピュータプログラム又はコンピュータシステム1000は、上述の実施形態に従って、運搬車両2に搭載されるモニタ54に、散水位置を表示すること、を実行することができる。
 また、コンピュータプログラム又はコンピュータシステム1000は、上述の実施形態に従って、運搬車両2に搭載される入力部55からの入力信号に基づいて水を散水スプレー26から噴射すること、を実行することができる。
[効果]
 以上説明したように、実施形態によれば、作業現場1の散水システム59は、運搬車両2に搭載され、水素と酸素とを反応させて運搬車両2の走行装置23を駆動するための動力を発生する動力装置24と、作業現場1の散水位置を記憶する管制他車両情報記憶部52と、運搬車両2に搭載され、動力装置24において生成された水を噴射する散水スプレー26と、散水スプレー26が散水位置に散水するように制御指令を出力する散水制御部49と、を備える。
 これにより、水素と酸素との電気化学反応により生成された水が作業現場1の散水に活用される。また、予め定められた作業現場1の散水位置に散水することにより、作業現場1において粉塵又は砂埃が拡散することが抑制される。
 運搬車両2の位置が位置センサ61により検出される。散水制御部49は、位置センサ61の検出信号と管制他車両情報記憶部52に記憶されている散水位置とに基づいて、散水位置に散水されるように制御指令を出力することができる。
 複数の散水位置のそれぞれについて散水許容レベルが設定される。散水制御部49は、散水許容レベルに基づいて、散水スプレー26からの散水量を制御する。これにより、多量の散水が必要な散水位置に多量に散水することができ、多量の散水が不都合な散水位置に適量に散水することができる。
 散水制御部49は、他の運搬車両2により既に散水された散水位置及び散水量を示す散水実績情報と、散水判断用センサ60の検出信号とに基づいて、散水スプレー26からの散水量を制御する。これにより、例えば、他の運搬車両2により既に散水された散水位置に過度に散水することが抑制される。また、散水判断用センサ60の検出信号に基づいて、適切な散水量で散水できる。
 運搬車両2に搭載されるモニタ54に散水位置が表示される。実施形態において、散水量許容レベルマップがモニタ54に表示される。これにより、運搬車両2の運転者は、どの散水位置にどれくらいの散水量で散水すればよいのかを確認することができる。
 運搬車両2に搭載される入力部55が操作されることにより、入力信号として散水指令信号が生成される。マニュアルモードの場合、散水制御部49は、入力部55からの入力信号に基づいて制御指令を出力することができる。
[その他の実施形態]
 図10は、他の実施形態に係る運搬車両2を示す構成図である。上述の実施形態においては、運搬車両2の動力装置24が燃料電池29を含むこととした。図10に示すように、運搬車両2の動力装置24(エネルギー供給系17B)が水素エンジン81を含んでもよい。水素エンジン81は、水素と酸素とを燃焼反応させて動力を発生する。
 水素エンジン81は、シリンダブロックと、ピストンとを有する。シリンダブロックとピストンとにより規定される燃焼室に水素と酸素を含む空気とが供給される。水素は、水素タンク33に収容され、水素供給装置34により水素エンジン81に供給される。空気は、外気導入口32から水素エンジン81に供給される。
 水素エンジン81において生成された水蒸気は、復水器30により凝縮される。復水器30において生成された水が貯水タンク25に貯められる。
 図10に示すエネルギー供給系17Bは、水素エンジン81が発生した動力に基づいて電力を発生する発電機83を有する。発電機83は、界磁調整装置82に接続される。発電機83が発生した電力は、整流器84を介して車両駆動系18Bに供給される。上述の実施形態と同様、車両駆動系18Bは、インバータ42と、走行駆動モータ31と、減速機構43と、車輪27とを有する。走行駆動モータ31は、発電機83が発生した電力に基づいて動力を発生する。
 図11は、他の実施形態に係る運搬車両2を示す構成図である。図10に示した例と同様、エネルギー供給系17Cは、水素エンジン81を含む。車両駆動系18Cは、動力分配機構85と、動力伝達機構86とを有する。動力分配機構85は、水素エンジン81に接続される。水素エンジン81が発生した動力は、油圧ポンプ39と動力伝達機構86とに分配される。動力伝達機構86に分配された動力は、減速機構43を介して車輪27に伝達される。図11に示すように、エネルギー供給系17Cは、発電機を有しなくてもよい。
 図12は、他の実施形態に係る運搬車両2を模式的に示す図である。図12に示すように、散水スプレー26は、車体22の後部に設けられてもよい。動力装置24及び貯水タンク25が車体22の前部に配置されている場合、貯水タンク25とは異なる位置に散水タンク87が配置されてもよい。散水タンク87は、車体22において貯水タンク25よりも後方に配置される。
 図12に示す例において、運搬車両2は、貯水タンク25に貯められた水を散水タンク87に供給する第1散水ポンプ88と、散水タンク87に貯められた水を散水スプレー26に供給する第2散水ポンプ89とを備える。貯水タンク25と第1散水ポンプ88とは、管90Aを介して接続される。第1散水ポンプ88と散水タンク87とは、管90Bを介して接続される。散水タンク87と第2散水ポンプ89とは、管91Aを介して接続される。第2散水ポンプ89と散水スプレー26とは、管91Bを介して接続される。散水スプレー26は、貯水タンク25から散水タンク87に供給された水を散水する。
 また、散水タンク87に受水口87Aが接続されてもよい。受水口87Aには、車体22の外部から水が供給される。散水タンク87の水量が少ない場合、受水口87Aを介して散水タンク87に水が補充されてもよい。同様に、車体22の外部から水が供給される受水口25Aが貯水タンク25に接続されてもよい。
 また、車体22の車幅方向において、散水スプレー26Lと駆動輪である後輪27Rの少なくとも一部の位置とは同じである。散水スプレー26Lは、左側の後輪27Rの前方に散水してもよい。また、車体22の車幅方向において、散水スプレー26Rと駆動輪である後輪27Rの少なくとも一部の位置とは同じである。散水スプレー26Lは、右側の後輪27Rの前方に散水してもよい。
 また、散水スプレー26は、車体22の転回時に、操舵入力装置または走行装置23の左右輪回転数情報を元に、散水スプレー26の散水方向と運搬車両2の前方方向の成す角度を適時変更するようにしてもよい。
 また、上述の実施形態においては、散水装置は、散水スプレー26であることとした。他の実施形態においては、散水装置は、散水機能を備える他の装置でもよい。
 1…作業現場、2…運搬車両、3…制御装置、4…走行エリア、5…積込場、6…排土場、7…駐機場、8…給油場、9…走行路、10…交差点、11…積込機、12…破砕機、13…管理システム、14…管理装置、15…通信システム、15A…無線通信機、15B…無線通信機、16…管制施設、17…エネルギー供給系、17B…エネルギー供給系、17C…エネルギー供給系、18…車両駆動系、18B…車両駆動系、18C…車両駆動系、19…散水系、21…ベッセル、22…車体、23…走行装置、24…動力装置、25…貯水タンク、25A…受水口、26…散水スプレー、26C…散水スプレー、26L…散水スプレー、26R…散水スプレー、27…車輪、27F…前輪、27R…後輪、28…タイヤ、28F…前タイヤ、28R…後タイヤ、29…燃料電池、30…復水器、31…走行駆動モータ、32…外気導入口、33…水素タンク、34…水素供給装置、35…バッテリ、36…電圧変換装置、37…インバータ、38…ポンプ駆動モータ、39…油圧ポンプ、40…制御弁、41…ホイストシリンダ、42…インバータ、43…減速機構、44…散水ポンプ、45…管、46…管、47…エネルギー制御部、48…車両稼働制御部、49…散水制御部、50…自己車両情報記憶部、51…地形情報記憶部、52…管制他車両情報記憶部、53…モニタ制御部、54…モニタ、55…入力部、56…アクセルブレーキペダル、57…シフトレバー、58…リフトレバー、59…散水システム、60…散水判断用センサ、61…位置センサ、62…水量センサ、63…ダストセンサ、64…傾斜角センサ、65…スリップセンサ、66…天候センサ、67…温度センサ、68…湿度センサ、71…情報統合部、72…寄与度適用部、73…散水量許容レベルマップ修正部、74…散水許可信号生成部、75…散水装置駆動指令部、81…水素エンジン、82…界磁調整装置、83…発電機、84…整流器、85…動力分配機構、86…動力伝達機構、87…散水タンク、87A…受水口、88…第1散水ポンプ、89…第2散水ポンプ、90A…管、90B…管、91A…管、91B…管、1000…コンピュータシステム、1001…プロセッサ、1002…メインメモリ、1003…ストレージ、1004…インターフェース。

Claims (19)

  1.  運搬車両に搭載され、水素と酸素とを反応させて前記運搬車両の走行装置を駆動するための動力を発生する動力装置と、
     作業現場の散水位置を記憶する記憶部と、
     前記運搬車両に搭載され、前記動力装置において生成された水を噴射する散水装置と、
     前記散水装置が前記散水位置に散水するように制御指令を出力する散水制御部と、を備える、
     作業現場の散水システム。
  2.  前記運搬車両の位置を検出する位置センサを備え、
     前記散水制御部は、前記位置センサの検出信号と前記記憶部に記憶されている散水位置とに基づいて、前記制御指令を出力する、
     請求項1に記載の作業現場の散水システム。
  3.  複数の散水位置のそれぞれについて散水許容レベルが設定され、
     前記散水制御部は、前記散水許容レベルに基づいて、前記散水装置からの散水量を制御する、
     請求項1又は請求項2に記載の作業現場の散水システム。
  4.  前記散水制御部は、既に散水された散水位置及び散水量を示す散水実績情報と、散水判断用センサの検出信号とに基づいて、前記散水装置からの散水量を制御する、
     請求項3に記載の作業現場の散水システム。
  5.  前記動力装置において生成され、前記散水装置から散水される水を貯める貯水タンクと、
     前記貯水タンクの水量を検出する水量センサと、を備え、
     前記散水判断用センサは、前記水量センサを含む、
     請求項4に記載の作業現場の散水システム。
  6.  作業現場のダストを検出するダストセンサを備え、
     前記散水判断用センサは、前記ダストセンサを含む、
     請求項4又は請求項5に記載の作業現場の散水システム。
  7.  前記作業現場の路面の傾斜角を検出する傾斜角センサを備え、
     前記散水判断用センサは、前記傾斜角センサを含む、
     請求項4から請求項6のいずれか一項に記載の作業現場の散水システム。
  8.  前記走行装置の駆動輪に装着されたタイヤのスリップ量を検出するスリップセンサを備え、
     前記散水判断用センサは、前記スリップセンサを含む、
     請求項4から請求項7のいずれか一項に記載の作業現場の散水システム。
  9.  作業現場の天候を検出する天候センサを備え、
     前記散水判断用センサは、前記天候センサを含む、
     請求項4から請求項8のいずれか一項に記載の作業現場の散水システム。
  10.  前記作業現場の路面の温度を検出する温度センサを備え、
     前記散水判断用センサは、前記温度センサを含む、
     請求項4から請求項9のいずれか一項に記載の作業現場の散水システム。
  11.  作業現場の湿度を検出する湿度センサを備え、
     前記散水判断用センサは、前記湿度センサを含む、
     請求項4から請求項10のいずれか一項に記載の作業現場の散水システム。
  12.  前記運搬車両に搭載され、前記散水位置を表示するモニタを備える、
     請求項1から請求項11のいずれか一項に記載の作業現場の散水システム。
  13.  前記運搬車両に搭載される入力部を備え、
     前記散水制御部は、前記入力部からの入力信号に基づいて前記制御指令を出力する、
     請求項1から請求項12のいずれか一項に記載の作業現場の散水システム。
  14.  水素と酸素とを反応させて運搬車両の走行装置を駆動するための動力を発生することと、
     作業現場の散水位置を設定することと、
     前記散水位置に散水されるように、前記反応において生成された水を散水装置から噴射することと、を含む、
     作業現場の散水方法。
  15.  前記運搬車両の位置を検出することと、
     前記運搬車両の位置と散水位置とに基づいて、前記水を前記散水装置から噴射することと、を含む、
     請求項14に記載の作業現場の散水方法。
  16.  複数の散水位置のそれぞれについて散水量の許容レベルが設定され、
     前記許容レベルに基づいて、前記散水装置からの散水量を制御する、
     請求項14又は請求項15に記載の作業現場の散水方法。
  17.  既に散水された散水位置及び散水量の少なくとも一方を示す散水実績情報と、散水判断用センサの検出信号とに基づいて、前記散水装置からの散水量を制御する、
     請求項16に記載の作業現場の散水方法。
  18.  前記運搬車両に搭載されるモニタに、前記散水位置を表示する、
     請求項14から請求項17のいずれか一項に記載の作業現場の散水方法。
  19.  前記運搬車両に搭載される入力部からの入力信号に基づいて前記水を前記散水装置から噴射する、
     請求項14から請求項18のいずれか一項に記載の作業現場の散水方法。
PCT/JP2022/035964 2021-09-29 2022-09-27 作業現場の散水システム及び作業現場の散水方法 WO2023054368A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA3228248A CA3228248A1 (en) 2021-09-29 2022-09-27 Sprinkling system at work site and sprinkling method at work site
AU2022355694A AU2022355694A1 (en) 2021-09-29 2022-09-27 Work site sprinkling system and work site sprinkling method
CN202280054266.7A CN117795162A (zh) 2021-09-29 2022-09-27 作业现场的洒水系统及作业现场的洒水方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-159063 2021-09-29
JP2021159063A JP2023049368A (ja) 2021-09-29 2021-09-29 作業現場の散水システム及び作業現場の散水方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023054368A1 true WO2023054368A1 (ja) 2023-04-06

Family

ID=85782722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/035964 WO2023054368A1 (ja) 2021-09-29 2022-09-27 作業現場の散水システム及び作業現場の散水方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP2023049368A (ja)
CN (1) CN117795162A (ja)
AU (1) AU2022355694A1 (ja)
CA (1) CA3228248A1 (ja)
WO (1) WO2023054368A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0486543U (ja) * 1990-11-01 1992-07-28
JP2009135006A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
JP2010263737A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Toyota Industries Corp 生成水霧化装置付き燃料電池車両
JP2013103618A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Okumura Corp 散水装置
JP2017024541A (ja) * 2015-07-22 2017-02-02 新明和工業株式会社 散水車
JP2020036403A (ja) * 2018-08-28 2020-03-05 トヨタ自動車株式会社 燃料電池を搭載した移動体
JP2021174469A (ja) * 2020-04-30 2021-11-01 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、制御装置、車両、及び散水方法
JP2021177449A (ja) * 2020-05-07 2021-11-11 尚士 柴山 燃料電池車

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0486543U (ja) * 1990-11-01 1992-07-28
JP2009135006A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
JP2010263737A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Toyota Industries Corp 生成水霧化装置付き燃料電池車両
JP2013103618A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Okumura Corp 散水装置
JP2017024541A (ja) * 2015-07-22 2017-02-02 新明和工業株式会社 散水車
JP2020036403A (ja) * 2018-08-28 2020-03-05 トヨタ自動車株式会社 燃料電池を搭載した移動体
JP2021174469A (ja) * 2020-04-30 2021-11-01 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、制御装置、車両、及び散水方法
JP2021177449A (ja) * 2020-05-07 2021-11-11 尚士 柴山 燃料電池車

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023049368A (ja) 2023-04-10
CN117795162A (zh) 2024-03-29
CA3228248A1 (en) 2023-04-06
AU2022355694A1 (en) 2024-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6261157B2 (ja) 鉱山機械の運行管理システム及び鉱山機械の運行管理方法
US10202116B2 (en) Mining machine control system, mining machine, mining machine management system, and mining machine management method
JP6243538B2 (ja) 運搬機械の管理装置及び運搬機械の管理方法
JP6162892B2 (ja) 作業機械の制御システム、作業機械、作業機械の管理システム及び作業機械の制御方法
AU2023203244A1 (en) Unmanned vehicle control system and unmanned vehicle control method
WO2023054368A1 (ja) 作業現場の散水システム及び作業現場の散水方法
WO2023054462A1 (ja) 運搬車両
JP6148403B2 (ja) 作業機械の制御システム、作業機械、作業機械の管理システム及び作業機械の制御方法
JP7436718B2 (ja) 無人車両の制御システム
WO2022080334A1 (ja) 作業車両の制御システム、作業車両の制御方法、および作業車両
JP7325984B2 (ja) 無人車両の制御システム及び無人車両の制御方法
WO2023085422A1 (ja) 制御システム、作業車両管理装置、制御装置、および作業車両の制御方法
WO2022024522A1 (ja) 無人車両の制御システム、無人車両、及び無人車両の制御方法
CA3177861A1 (en) Unmanned vehicle control system, unmanned vehicle, and unmanned vehicle control method

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22876234

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 3228248

Country of ref document: CA

Ref document number: AU2022355694

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280054266.7

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022355694

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20220927

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE