WO2023054261A1 - 駆動装置 - Google Patents

駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023054261A1
WO2023054261A1 PCT/JP2022/035713 JP2022035713W WO2023054261A1 WO 2023054261 A1 WO2023054261 A1 WO 2023054261A1 JP 2022035713 W JP2022035713 W JP 2022035713W WO 2023054261 A1 WO2023054261 A1 WO 2023054261A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
oil
axial direction
motor
transmission
case
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/035713
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕輔 神谷
剛 深谷
賢司 竹中
Original Assignee
株式会社アイシン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2021161896A external-priority patent/JP7505469B2/ja
Application filed by 株式会社アイシン filed Critical 株式会社アイシン
Publication of WO2023054261A1 publication Critical patent/WO2023054261A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/19Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Definitions

  • the present invention relates to a drive device that supplies oil discharged from an oil pump to a rotating electric machine.
  • a driving device mounted on a vehicle has a motor generator (hereinafter simply referred to as a "motor”) that outputs a variable speed rotation of a driving source such as an engine by means of a speed change mechanism. is drivingly connected to the speed change mechanism to assist the driving force or regenerate the surplus driving force.
  • a motor generator hereinafter simply referred to as a "motor”
  • the motor mounted thereon since the motor mounted thereon generates heat due to the flow of current during power running or regeneration, a configuration has been proposed in which cooling oil is supplied to the motor to cool it (Patent See Document 1 and Patent Document 2).
  • Patent Document 1 In the case of supplying cooling oil from the oil pump to the motor through the inside of the speed change mechanism, as in Patent Document 1, there is a risk that the temperature of the oil will rise while it passes through the speed change mechanism.
  • oil discharged from an electric oil pump is supplied to an oil cooler, and the oil is cooled and then supplied to a motor.
  • the oil cooler is generally placed away from the drive unit, for example, in front of the vehicle.
  • an electric oil pump is required to generate a certain amount of high pressure. It is also necessary to allow the oil to circulate. For this reason, it becomes necessary to provide an oil cooler or to increase the size of the electric oil pump, which hinders cost reduction.
  • the object of the present invention is to provide a driving device that is capable of cooling the oil supplied to the rotating electric machine and at the same time enables cost reduction.
  • a driving device as one aspect of the present invention includes: a transmission unit having a plurality of shafts and changing the speed of rotation of the drive source; a rotating electric machine disposed on one side in the axial direction of the transmission section and drivingly connected to the transmission section; a case that houses the transmission unit and the rotating electric machine; an oil pump drivingly connected to and driven by the transmission unit; a supply oil passage for supplying oil discharged from the oil pump to the rotating electric machine, the case is disposed on the opposite side of the rotating electrical machine from the transmission portion in the axial direction, and has a lateral outer wall covering the rotating electrical machine on one side of the rotating electrical machine in the axial direction; A portion of the supply oil passage passes through the inside of the lateral outer wall.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a vehicle according to an embodiment
  • FIG. 1 is a skeleton diagram showing a transfer device according to an embodiment
  • FIG. FIG. 2 is a cross-sectional view with partial omission showing the oil passage structure according to the present embodiment
  • FIG. 2 is a rear view of the transfer device according to the embodiment
  • FIG. 1 An example of a hybrid vehicle according to the present embodiment will be described using FIG.
  • a vehicle 100 which is a hybrid vehicle according to the present embodiment, is a four-wheel-drive vehicle.
  • a transmission (T/M) 11 for changing the speed of rotation of the engine 10 is mounted.
  • the output shaft 11a of the transmission 11 is connected to the rear wheel side propeller shaft 13 or the front wheel side propeller shaft 12 and the rear wheel side propeller shaft 13 while changing the speed of the output rotation of the transmission 11, which will be described later in detail.
  • a transfer device 1 as a driving device for transmitting the driving force of the engine 10 .
  • the transfer device 1 includes a transfer mechanism 2, which is a speed changer, and a motor generator (hereinafter simply referred to as "motor") 3, which is a rotating electric machine, housed in a case 5.
  • the motor 3 is connected to a battery (not shown) so that it can be driven by the power of the battery and can be regenerated to charge the battery.
  • the transmission 11 uses an automatic transmission that shifts gears by performing a shift operation electrically, for example, but is not limited to this. It may be an automatic transmission, a belt-type continuously variable transmission (CVT), or the like, or even a manual transmission, or in short, any transmission.
  • CVT continuously variable transmission
  • the front wheel side propeller shaft 12 is drivingly connected to a front differential 14, which is a differential device, and further drivingly connected from the front differential 14 to left and right front wheels 17L, 17R via left and right drive shafts 16L, 16R.
  • One rear-wheel propeller shaft 13 is drivingly connected to a rear differential 15, which is a differential device, and further drivingly connected from the rear differential 15 to rear wheels 19L, 19R, which are left and right wheels, via left and right drive shafts 18L, 18R. .
  • the drive rotation of the engine 10 is changed by the transmission 11, and while the speed is changed by the transfer device 1, the motor 3 assists or regenerates the speed.
  • Two-wheel drive hybrid running in a so-called FR (front engine/rear drive) state in which power is transmitted only to 19R, or four-wheel drive hybrid running in which power is transmitted to front wheels 17L, 17R and rear wheels 19L, 19R is possible.
  • two-wheel drive EV driving in which the output rotation of the motor 3 of the transfer device 1 is transmitted only to the rear wheels 19L and 19R, or the front wheels 17L and 17R.
  • an actuator may be used to drive and release a clutch between the engine 10 and the transmission mechanism, thereby forming a neutral state to enable EV running. .
  • the transfer device 1 includes the transfer mechanism 2 , the motor 3 , and the motor rotation transmission section 4 that transmits the rotation of the motor 3 to the transfer mechanism 2 as described above.
  • the transfer mechanism 2 and the motor 3 are arranged side by side in the axial direction of the plurality of shafts of the transfer mechanism 2. That is, the motor 3 is arranged on one side of the transfer mechanism 2 in the axial direction. is drivingly connected to Also, the engine 10 is arranged on the other side of the transfer mechanism 2 in the axial direction.
  • the transfer mechanism 2 as a transmission unit includes a transmission mechanism 28 capable of forming a low speed stage (Lo) as a first speed stage and a high speed stage (Hi) as a second speed stage higher than the first speed stage. is provided.
  • a transmission mechanism 28 capable of forming a low speed stage (Lo) as a first speed stage and a high speed stage (Hi) as a second speed stage higher than the first speed stage.
  • the transfer mechanism 2 When the transfer mechanism 2 is engaged, the front-wheel-side propeller shaft 12 and the rear-wheel-side propeller shaft 13 are drivingly connected to the four-wheel drive state. It has an engagement mechanism 29 that can be switched to a two-wheel drive state by disconnecting the drive connection of the propeller shaft 12 .
  • the case 5 of the transfer device 1 is set in the vehicle 100 so that its case 5 can be accommodated in a floor tunnel (not shown) located below between the driver's seat and the passenger's seat of the vehicle 100, and the lowest end of the case 5 is set in the vehicle 100. It is placed above the design minimum ground clearance.
  • an input shaft 21 drivingly connected to the output shaft 11a of the transmission 11 is rotatably arranged on the first shaft AX1.
  • a drive gear G1 is non-rotatably fixed to the input shaft 21.
  • the drive gear G1 meshes with a driven gear G2 of a counter shaft 22, which will be described later, to form a gear train 31.
  • a counter shaft 22 rotated by the rotation of the input shaft 21 via the gear train 31 rotates on the second axis AX2 parallel to the first axis AX1 and arranged below the first axis AX1. placed freely.
  • a driven gear G2 is non-rotatably fixed to the counter shaft 22, and a large-diameter gear G3 and a small-diameter gear G5 are also fixed non-rotatably.
  • the large-diameter gear G3 meshes with a high-speed gear G4 of a transmission mechanism 28, which will be described later, to form a gear train 32.
  • the small-diameter gear G5 meshes with a low-speed gear G6 of a transmission mechanism 28, which will be described later, to form a gear train. 33.
  • a rear wheel side output shaft 23R and a front wheel side output shaft 23R are coaxially arranged thereon.
  • a shaft 23F, a transmission mechanism 28, and an engagement mechanism 29 are arranged.
  • An output dog DO of the transmission mechanism 28 is non-rotatably fixed to the rear wheel side output shaft 23R.
  • a rear-wheel propeller shaft 13 is drivingly connected to the rear-wheel output shaft 23R, and a front-wheel propeller shaft 12 is drivingly connected to the front-wheel output shaft 23F. That is, the rear wheel output shaft 23R is drivingly connected to left and right rear wheels 19L and 19R as wheels, and the front wheel output shaft 23F is drivingly connected to left and right front wheels 17L and 17R as wheels.
  • the transmission mechanism 28 includes the high speed gear G4, the high speed dog DH fixed to the high speed gear G4, the low speed gear G6, the low speed dog DL fixed to the low speed gear G6, and the low speed dog DL fixed to the low speed gear G6. It has an output dog DO and a first sleeve SL1 that meshes with the output dog DO and is movable in the axial direction. , the high speed dog DH, the output dog DO and the first sleeve SL1 constitute a high speed dog clutch CH.
  • the first sleeve SL1 is moved by a switching mechanism (not shown) to a low speed position where it meshes with both the low speed dog DL and the output dog DO, thereby engaging the low speed dog clutch CL and switching the gear train.
  • 33 which is a power transmission path with a large gear ratio, and is moved to a high-speed stage position where both the high-speed gear dog DH and the output dog DO engage, thereby engaging the high-speed gear dog clutch CH.
  • a high-speed stage which is a power transmission path with a gear ratio smaller than that of the gear train 33 using the gear train 32, is formed. Therefore, the speed change mechanism 28 shifts the rotation of the counter shaft 22 to a low speed stage or a high speed stage and transmits it to the rear wheel side output shaft 23R. It is transmitted to the front wheel side output shaft 23F.
  • the engagement mechanism 29 includes a rear wheel side dog DR fixed to the rear wheel side output shaft 23R, a front wheel side dog DF fixed to the front wheel side output shaft 23F, an axially movable second sleeve SL2, to constitute a four-wheel drive clutch CA. That is, the second sleeve SL2 is switched between the two-wheel drive position where the four-wheel drive clutch CA is released by engaging only the rear-wheel dog DR and the rear-wheel dog DR and the front-wheel dog DF by a switching mechanism (not shown). By moving to a four-wheel drive position where both are engaged and the four-wheel drive clutch CA is engaged, the rear-wheel output shaft 23R and the front-wheel output shaft 23F can be engaged (engaged or disengaged). ), that is, to switch between two-wheel drive and four-wheel drive.
  • a switching mechanism shifts the first sleeve SL1 to the high speed stage dog clutch CH on the right side in FIG. , and the second sleeve SL2 is also set to a position to release the four-wheel drive clutch CA on the right side in FIG.
  • the transfer device 1 is set to the high-speed and two-wheel drive state. In other words, in this state, the driving force of the engine 10 is shifted by the transmission 11 and further transmitted to the rear wheels 19L and 19R while being shifted to a high speed stage by the transfer device 1.
  • the drive rotation of the motor 3, which will be described later in detail, is also transmitted to the rear wheels 19L and 19R in a high speed and two-wheel drive state, and when not driven (during coasting), the rear wheels are rotated in a high speed and two-wheel drive state. Rotation from 19L and 19R is regenerated.
  • a switching mechanism moves the first sleeve SL1 to the position where the high speed speed dog clutch CH on the right side in FIG. Further, the second sleeve SL2 is set to a position where the four-wheel drive clutch CA on the left side in FIG. 2 is engaged.
  • the transfer device 1 is set to the high-speed and four-wheel drive state. In other words, in this state, the driving force of the engine 10 is shifted by the transmission 11, and is transmitted to the rear wheels 19L, 19R and the front wheels 17L, 17R while being shifted to a high speed stage by the transfer device 1.
  • the driving rotation of the motor 3, which will be described later in detail, is also transmitted to the rear wheels 19L, 19R and the front wheels 17L, 17R in a high-speed stage and four-wheel drive state, Rotation is regenerated from the rear wheels 19L, 19R and the front wheels 17L, 17R in the wheel drive state.
  • a switching mechanism moves the first sleeve SL1 to a position where the low speed dog clutch CL on the left side in FIG. Further, the positions of the second sleeve SL2 are set to engage the four-wheel drive clutch CA on the left side in FIG. As a result, the transfer device 1 is set to the low speed and four-wheel drive state. In other words, in this state, the driving force of the engine 10 is shifted by the transmission 11 and further transmitted to the rear wheels 19L, 19R and the front wheels 17L, 17R while being shifted to a lower speed by the transfer device 1.
  • the driving rotation of the motor 3, which will be described later in detail, is also transmitted to the rear wheels 19L, 19R and the front wheels 17L, 17R in a low speed and four-wheel drive state, Rotation is regenerated from the rear wheels 19L, 19R and the front wheels 17L, 17R in the wheel drive state.
  • FIG. 3 As shown in FIG. 3, has a stator 3S fixed to the case 5 and a rotor 3R rotatably arranged therein. As shown in FIG. 2, the motor 3 is drivingly connected to the transfer mechanism 2 by a motor rotation transmission section 4.
  • the motor rotation transmission section 4 includes a motor output shaft 24 and a motor output gear G7.
  • a motor 3 A motor output shaft 24 driven by the motor 3 and a motor output gear G7 non-rotatably fixed to the motor output shaft 24 are arranged on the same axis. It is The motor output gear G7 is fixed to the counter shaft 22 and forms a gear train 35 by meshing with a driven gear G2 having more teeth than the motor output gear G7. That is, in the transfer device 1 according to the present embodiment, the gear train 35 composed of the motor output gear G7 and the driven gear G2 decelerates the rotation of the motor 3 (rotation of the motor output shaft 24) to transfer the rotation to the counter shaft 22. introduce.
  • the drive gear G1 fixed to the input shaft 21 and the motor output gear G7 fixed to the motor output shaft 24 are shown arranged at different positions in the axial direction.
  • the drive gear G1 and the motor output gear G7 mesh with the driven gear G2 in different phases, and are arranged at positions where they overlap at least partially in the axial direction when viewed from the radial direction. As a result, the axial length of the transfer device 1 is shortened.
  • the motor 3 and the motor rotation transmission section 4 are arranged on the opposite side of the input shaft 21 from the engine 10 in the axial direction.
  • the motor 3 and the motor rotation transmission section 4 can be arranged side by side in the axial direction without interfering with the input shaft 21 in the radial direction, thereby achieving compactness.
  • the case 5 of the transfer device 1 includes a front case 5A, a center case 5B, and a rear case 5C.
  • the front case 5A is arranged to face the engine 10 and the transmission 11, that is, on the front side in the vehicle traveling direction (see FIG. 1).
  • the rear case 5C is on the rear side in the direction of travel of the vehicle.
  • the center case 5B is formed with a center wall portion 5BW extending in a direction that intersects (perpendicularly) with the axial direction.
  • the transfer mechanism 2 is accommodated in the first space SP1 between them, and the motor 3 is accommodated in the second space SP2 between the center wall portion 5BW of the center case 5B and the rear case 5C.
  • the front case 5A rotatably supports a flange member 11F fixed to the output shaft 11a of the transmission 11, and rotatably supports a flange member 12F fixed to the front-wheel-side propeller shaft 12. ing.
  • a flange member 13F fixed to the rear-wheel-side propeller shaft 13 is rotatably supported by the center case 5B.
  • the second space SP2 in which the motor 3 is housed has the center wall portion 5BW on one side (front side) in the axial direction with respect to the motor 3, and the outer peripheral wall portion 5PW on the outer peripheral side in the circumferential direction with respect to the motor 3.
  • the other side (rear side) of the motor 3 in the axial direction is formed so as to be surrounded and covered by the side outer wall 5SW of the rear case 5C.
  • the outer peripheral wall 5PW includes a first cylindrical portion 5Ba extending cylindrically on one side in the axial direction from the center wall portion 5BW of the center case 5B, and a cylindrical portion on the other side in the axial direction from the side wall 5SW of the rear case 5C. 2nd cylinder part 5Ca extended to is comprised in the form joined. Details of the projecting portion 5R formed on the side outer wall 5SW will be described later.
  • the motor output shaft 24 is rotatably supported by the center wall portion 5BW and the outer peripheral wall portion 5PW.
  • a rotor 3 ⁇ /b>R of the motor 3 is fixed to the outer circumference of the output shaft 24 .
  • the motor output shaft 24 is constructed by connecting two shafts by spline fitting, and FIG. 3 shows only the shaft on the side where the rotor 3R is fixed. ing.
  • FIG. 3 the center wall portion 5BW of the center case 5B is provided with an oil pump 50, which will be described later in detail. are placed.
  • the oil pump 50 has a drive gear 51 that is drivingly connected to the counter shaft 22 (see FIG. 2), and is fitted into a hole of the center wall portion 5BW at a position eccentric to the drive gear 51.
  • the drive gear 51 and the driven gear 52 are fixed with a pump cover 54 closed by bolts 55 .
  • the rotation of the counter shaft 22 causes the drive gear 51 to rotate, and the driven gear 52 rotates with it, so that the space between the teeth of the drive gear 51 and the driven gear 52 expands and contracts. , the oil is sucked from the suction port 50a and discharged while generating hydraulic pressure at the discharge port 50b.
  • the first space SP1 in which the transfer mechanism 2 is housed and the second space SP2 in which the motor 3 is housed are separated by the center wall portion 5BW.
  • An oil hole (not shown) communicating with the first space SP1 from below is formed so that the oil supplied to the second space SP2 is returned to below the first space SP1.
  • a strainer 60 is arranged below the first space SP1.
  • One end of a pipe 61 having an oil passage L1 formed therein is connected to the strainer 60, and the other end of the pipe 61 is connected to the center wall portion 5BW. It is connected to an oil passage L2 formed in the axial direction.
  • the oil passage L2 is connected to an oil passage L3 radially formed in the center wall portion 5BW, and is connected to the suction port 50a of the oil pump 50. As shown in FIG. Therefore, when the oil pump 50 is rotationally driven, the oil accumulated below the first space SP1 is sucked into the suction port 50a.
  • a discharge port 50b of the oil pump 50 is connected to an oil passage L4 axially formed in the first cylindrical portion 5Ba of the center case 5B, and the oil passage L4 is axially formed in the second cylindrical portion 5Ca of the rear case 5C. connected to the oil passage L5. Further, the oil passage L5 is connected to an oil passage L6 formed radially in the projecting portion 5R of the lateral outer wall 5SW of the rear case 5C. is connected to an oil passage L7 formed inside a cylindrical pipe 80 at . The oil passage L7 opens into an axial hole 24a formed axially inside the motor output shaft 24. The axial hole 24a extends radially to the outer peripheral side of the motor output shaft 24. It communicates with the communicating radial holes 24b and 24c.
  • a shaft (not shown) of the motor output shaft 24 is spline-fitted into the axial hole 24a, and when the shaft is closed, the oil supplied to the axial hole 24a accumulates, and the radial holes 24b and 24c are blocked. introduced into
  • the oil as cooling oil discharged from the discharge port 50b of the oil pump 50 passes through the oil passages L4, L5, L6 and L7 as supply oil passages, the axial hole 24a and the radial holes 24b and 24c. It is supplied toward the motor 3 (in particular, the coil end of the stator 3S).
  • the oil passages L4 and L5 are formed by axially drilling them before the center case 5B and the rear case 5C are joined together. is configured as an oil passage. Further, the oil passage L6 is bored from the outer diameter side of the side outer wall 5SW of the rear case 5C toward the fourth shaft AX4, which is the center of the motor 3, and then closed with a cap 71. As shown in FIG.
  • the pipe 80 has a female thread formed in a hole axially drilled on the fourth axis AX4 in the lateral outer wall 5SW, and a male thread formed on the outer periphery of the pipe 80 extending axially from the rear side to the front side. It is configured to be fixed by screwing while inserting toward it. The hole into which the pipe 80 is inserted can be closed with a cap 72 to form an oil passage L7.
  • oil is supplied toward the outer peripheral surface of the motor output shaft 24 from an oil passage such as the oil passage L6 that extends from the outside in the radial direction toward the center, and the oil is supplied to the motor output shaft 24 while being sealed with a seal ring or the like.
  • the seal ring increases the sliding resistance between the rear case 5C and the motor output shaft 24, which hinders improvement in fuel consumption (electricity consumption).
  • the rotation of the motor 3 is decelerated and transmitted to the transfer mechanism 2. Therefore, the motor 3 tends to rotate at a high speed. Therefore, in order to introduce oil into the axial hole 24a, it is necessary to increase the size of the oil pump 50 to generate a large hydraulic pressure.
  • the oil pump 50 can be made smaller, the oil cooler can be eliminated, and the cost can be reduced.
  • the oil passage L6 is formed so as to pass through the inside of a protruding portion 5R which is formed in the lateral outer wall 5SW of the rear case 5C and protrudes from the side surface 5SWa in a ridge shape. That is, three directions of one side (rear side) in the axial direction of the oil passage L6 and both sides (both upper and lower sides) in the direction orthogonal thereto pass near the outside. Further, the projecting portion 5R itself has a shape that increases the surface area like a cooling fin. Thereby, the cooling effect of the oil passing through the oil passage L6 can be improved.
  • the engine 10 which is a large heat source in the vehicle 100, is arranged on the front side (the other side) in the axial direction with respect to the transfer mechanism 2 (see FIGS. 1 and 2), the oil passage L6 passes through.
  • the side outer wall 5SW protruding portion 5R
  • the side outer wall 5SW is exposed to the outside on the side opposite to the engine 10, and the cooling effect of the oil passage L6 can be obtained.
  • the oil pump 50 is arranged between the transfer mechanism 2 and the motor 3 in the axial direction as described above, the oil pump 50 can be easily connected to the transfer mechanism 2 for driving.
  • the oil pump 50 is provided outside the rear case 5C, the oil pump 50 protrudes, and if the oil pump 50 is provided inside the rear case 5C, the rear case 5C becomes enlarged. can be provided on the center wall portion 5BW, the size of the transfer device 1 can be reduced.
  • the oil passages L4 and L5 through which the oil passes from the oil pump 50 to the oil passage L6 inside the side wall 5SW are also the outer peripheral wall 5PW, which is a portion exposed to the outside of the case 5. , the effect of cooling the oil can be obtained.
  • the transfer device 1 is based on a so-called FR type in which the input shaft 21 is drivingly connected to the rear wheel side output shaft 23R via the counter shaft 22 and the transmission mechanism 28.
  • the transfer device is not limited to this, and may be a transfer device based on a so-called FF type in which the input shaft 21 is drivingly connected to the front wheel side output shaft 23F via the counter shaft 22 and the speed change mechanism 28.
  • the arrangement of the first axis AX1 to the fourth axis AX4 described in the present embodiment is not limited to that of the present embodiment, and may be changed as appropriate.
  • the transfer device 1 is used as an example in the present embodiment, the present invention is not limited to this, and any type of drive device, such as a hybrid drive device having a speed change section (transmission) and a motor, a drive device for an electric vehicle, or the like, may be used.
  • a driving device such as this may be used.
  • the oil passage L6 is configured to pass through the protruding portion 5R.
  • the present invention is not limited to this. You may make it pass through the vicinity.
  • the oil pump 50 is arranged inside the center wall portion 5BW, but the oil pump 50 is not limited to this, and may be externally attached to the center case 5B, rear case 5C, It may be arranged inside the rear case 5C, that is, the oil pump 50 may be arranged anywhere.
  • This driving device (1) is a transmission unit (2) having a plurality of shafts (for example, 21, 22, 23F, 23R) that changes the rotation of the drive source (10); a rotating electric machine (3) disposed on one side in the axial direction of the transmission section (2) and drivingly connected to the transmission section (2); a case (5) that houses the transmission section (2) and the rotating electric machine (3); an oil pump (50) drivingly connected to and driven by the transmission portion (2); a supply oil passage (L4, L5, L6, L7, 24a, 24b, 24c) for supplying oil discharged from the oil pump (50) to the rotating electric machine (3),
  • the case (5) is arranged on the opposite side of the rotating electrical machine (3) from the transmission section (2) in the axial direction, and is arranged on one side of the rotating electrical machine (3) in the axial direction.
  • a part (L6) of the supply oil passage preferably passes through the inside of the lateral outer wall (5SW).
  • the oil pump 50 can be made smaller, the oil cooler can be eliminated, and the cost can be reduced.
  • the lateral outer wall (5SW) has a side surface (5SWa) extending in a direction intersecting the axial direction and a projecting portion (5R) projecting from the side surface (5SWa), It is preferable that part of the supply oil passage passes through the inside of the protrusion (5R).
  • the projecting portion 5R itself has a shape that increases the surface area like a cooling fin, and the cooling effect of the oil passing through the oil passage L6 can be improved.
  • the present driving device (1) It is preferable that the drive source (10) is arranged on the other side in the axial direction with respect to the transmission section (2).
  • the present driving device (1) It is preferable that the oil pump (50) is arranged between the transmission section (2) and the rotating electric machine (3) in the axial direction.
  • the oil pump 50 can be easily connected to the transfer mechanism 2 for driving.
  • the present driving device (1) has an outer peripheral wall (5PW) covering the rotating electrical machine (3) on the outer peripheral side of the rotating electrical machine (3), Of the supply oil passages, it is preferable that an oil passage (L5) from the oil pump (50) to the inside of the side outer wall (5SW) passes through the inside of the outer peripheral wall (5PW).
  • the present disclosure can be industrially used as a driving device mounted on vehicles such as automobiles and trucks.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

駆動装置(1)は、複数の軸を有し、駆動源の回転を変速する変速部と、変速部に対して軸方向の一方側に配置され、変速部に駆動連結された回転電機(3)と、変速部及び回転電機(3)を収納するケース(5)と、変速部に駆動連結されて駆動されるオイルポンプ(50)と、オイルポンプ(50)から吐出される油を回転電機(3)に供給する供給油路(L4,L5,L6,L7,24a,24b,24c)と、を備え、ケース(5)は、軸方向における回転電機(3)に対して変速部とは反対側に配置され、回転電機(3)の軸方向の一方側で回転電機(3)を覆う側方外壁(5SW)を有し、供給油路の一部(L6)は、側方外壁(5SW)の内部を通過する。

Description

駆動装置
 本発明は、オイルポンプから吐出される油を回転電機に供給する駆動装置に関する。
 近年、車両に搭載される駆動装置にあって、車両の燃費向上を図るため、エンジン等の駆動源の回転を変速機構によって変速して出力すると共に、モータジェネレータ(以下、単に「モータ」という)を変速機構に駆動連結し、駆動力をアシスト或いは余った駆動力を回生するものがある。このような駆動装置にあっては、搭載されたモータが力行時又は回生時に電流が流れて発熱するため、モータに冷却油を供給して冷却するように構成するものが提案されている(特許文献1、特許文献2参照)。
特開2013-119918号公報 特開2019-129608号公報
 上記特許文献1のように、オイルポンプから変速機構の内部を通してモータに冷却油を供給するものは、変速機構を通過する間に油温が上昇する虞があるため、油を冷却してからモータに供給することが好ましい。上記特許文献2のものは、電動オイルポンプから吐出した油をオイルクーラに供給し、油を冷却してからモータに供給している。しかしながら、オイルクーラは駆動装置とは離れた例えば車両の前方に配置されることが一般的であり、このようにオイルクーラに油を供給するためには、電動オイルポンプである程度の高い圧を発生させて油を循環させる必要もある。このため、オイルクーラを設けたり、電動オイルポンプを大型にしたりする必要が生じ、コストダウンの妨げとなる。
 そこで本発明は、回転電機に供給する油を冷却できるものでありながら、コストダウンを可能とする駆動装置を提供することを目的とするものである。
 本発明の一態様としての駆動装置は、
 複数の軸を有し、駆動源の回転を変速する変速部と、
 前記変速部に対して軸方向の一方側に配置され、前記変速部に駆動連結された回転電機と、
 前記変速部及び前記回転電機を収納するケースと、
 前記変速部に駆動連結されて駆動されるオイルポンプと、
 前記オイルポンプから吐出される油を前記回転電機に供給する供給油路と、を備え、
 前記ケースは、前記軸方向における前記回転電機に対して前記変速部とは反対側に配置され、前記回転電機の前記軸方向の一方側で前記回転電機を覆う側方外壁を有し、
 前記供給油路の一部は、前記側方外壁の内部を通過する。
 これにより、回転電機に供給する油を冷却することができ、コストダウンも図ることができる。
本実施の形態に係る車両を示す概略模式図。 本実施の形態に係るトランスファ装置を示すスケルトン図。 本実施の形態に係る油路構造を示す一部省略断面図。 本実施の形態に係るトランスファ装置の後方視図。
 以下、本実施の形態を図1乃至図4に沿って説明する。まず、図1を用い、本実施の形態に係るハイブリッド車両の一例を説明する。
 [ハイブリット車両の構成]
 図1に示すように、本実施の形態に係るハイブリッド車両である車両100は、四輪駆動の車両であり、矢印Aで示す前方側にエンジン(E/G)(駆動源)10と、該エンジン10の回転を変速する変速機(T/M)11とを搭載している。また、その変速機11の出力軸11aには、詳しくは後述する、変速機11の出力回転を変速しつつ、後輪側プロペラシャフト13に、又は前輪側プロペラシャフト12及び後輪側プロペラシャフト13の両方に、エンジン10の駆動力を伝達する駆動装置としてのトランスファ装置1が備えられている。トランスファ装置1は、詳しくは後述するように変速部であるトランスファ機構2と、回転電機であるモータジェネレータ(以下、単に「モータ」という)3とを、ケース5に収納する形で備えている。モータ3は、図示を省略したバッテリに接続され、バッテリの電力により力行可能であり、かつ回生してバッテリに充電することも可能に構成されている。
 なお、変速機11は、本実施の形態では、例えばシフト操作を電動で行うことで変速を行う自動変速機を用いているが、これに限らず、プラネタリギヤと摩擦クラッチを用いて変速する有段式の自動変速機、ベルト式無段変速機(CVT)等であってもよく、さらには、手動変速機であってもよく、要するにどのような変速機であってもよい。
 上記前輪側プロペラシャフト12は、ディファレンシャル装置であるフロントデフ14に駆動連結され、さらにフロントデフ14から左右ドライブシャフト16L,16Rを介して左右の車輪である前輪17L,17Rに駆動連結されている。一方の後輪側プロペラシャフト13は、ディファレンシャル装置であるリヤデフ15に駆動連結され、さらにリヤデフ15から左右ドライブシャフト18L,18Rを介して左右の車輪である後輪19L,19Rに駆動連結されている。
 従って、本車両100では、エンジン10の駆動回転を変速機11で変速し、さらに、トランスファ装置1で変速しつつモータ3によりアシスト或いは回生し、そのトランスファ装置1の出力回転を、後輪19L,19Rだけに伝達する所謂FR(フロントエンジン・リヤドライブ)状態での二輪駆動のハイブリッド走行、或いは前輪17L,17R及び後輪19L,19Rに伝達する四輪駆動のハイブリッド走行を可能としている。さらに、エンジン10を停止し、変速機11をニュートラル状態にすることで、トランスファ装置1のモータ3の出力回転を、後輪19L,19Rだけに伝達する二輪駆動のEV走行、或いは前輪17L,17R及び後輪19L,19Rに伝達する四輪駆動のEV走行も可能としている。なお、例えば手動変速機において、エンジン10と変速機構との間にあるクラッチをアクチュエータで駆動して解放し、それによりニュートラル状態を形成することでEV走行を可能にするものであっても構わない。
 [トランスファ装置の構成]
 続いて、本実施の形態に係るトランスファ装置1の構成について図2を用いて説明する。トランスファ装置1は、上述したようにトランスファ機構2と、モータ3と、モータ3の回転をトランスファ機構2に伝達するモータ回転伝達部4とを備えて構成されている。トランスファ機構2とモータ3とは、該トランスファ機構2が有する複数の軸の軸方向に並んで配置され、つまりモータ3は、トランスファ機構2に対して軸方向の一方側に配置され、トランスファ機構2に駆動連結されていることになる。また、上記エンジン10は、トランスファ機構2に対して軸方向の他方側に配置されていることになる。
 変速部としてのトランスファ機構2には、第1速段としての低速段(Lo)と、第1変速段よりも高速な第2速段としての高速段(Hi)とを形成可能な変速機構28が備えられている。また、トランスファ機構2には、係合することで前輪側プロペラシャフト12及び後輪側プロペラシャフト13を駆動連結して四輪駆動の状態に、解放することで後輪側プロペラシャフト13から前輪側プロペラシャフト12の駆動連結を切離して二輪駆動の状態に、切替可能な係合機構29を備えている。
 なお、トランスファ装置1は、そのケース5が車両100の運転席と助手席との間の下方にあるフロアトンネル(不図示)に収まるように、かつケース5の最下端が車両100に設定された設計上の最低地上高よりも上方となるように配置されている。
 詳細には、図2に示すように、トランスファ機構2において、第1軸AX1上には、上記変速機11の出力軸11aに駆動連結される入力軸21が回転自在に配置されている。この入力軸21には、ドライブギヤG1が回転不能に固定されており、該ドライブギヤG1は、後述のカウンタ軸22のドリブンギヤG2に噛合して、ギヤ列31を構成している。
 上記第1軸AX1と平行で、かつ第1軸AX1よりも下方に配置された第2軸AX2上には、上記ギヤ列31を介して入力軸21の回転により回転されるカウンタ軸22が回転自在に配置されている。カウンタ軸22には、ドリブンギヤG2が回転不能に固定されており、さらに、大径ギヤG3及び小径ギヤG5も回転不能に固定されている。大径ギヤG3は、後述の変速機構28の高速段ギヤG4に噛合してギヤ列32を構成しており、小径ギヤG5は、後述の変速機構28の低速段ギヤG6に噛合してギヤ列33を構成している。
 上記第1軸AX1及び上記第2軸AX2と平行で、かつ第2軸AX2よりも下方に配置された第3軸AX3上には、後輪側出力軸23Rと、その同軸上に前輪側出力軸23Fと、変速機構28と、係合機構29とが配置されている。後輪側出力軸23Rには、変速機構28の出力ドッグDOが回転不能に固定されている。そして、後輪側出力軸23Rには後輪側プロペラシャフト13が駆動連結され、前輪側出力軸23Fには前輪側プロペラシャフト12が駆動連結されている。即ち、後輪側出力軸23Rは車輪としての左右の後輪19L,19Rに駆動連結され、前輪側出力軸23Fは車輪としての左右の前輪17L,17Rに駆動連結されている。
 変速機構28は、上記高速段ギヤG4と、その高速段ギヤG4に固定された高速段ドッグDHと、上記低速段ギヤG6と、その低速段ギヤG6に固定された低速段ドッグDLと、上記出力ドッグDOと、出力ドッグDOに噛合して軸方向に移動可能な第1スリーブSL1と、を備えており、低速段ドッグDLと出力ドッグDOと第1スリーブSL1とで低速段ドッグクラッチCLを、高速段ドッグDHと出力ドッグDOと第1スリーブSL1とで高速段ドッグクラッチCHを、それぞれ構成している。即ち、第1スリーブSL1は、不図示の切替機構によって、低速段ドッグDLと出力ドッグDOとの両方に噛合する低速段位置に移動されることで低速段ドッグクラッチCLを係合し、ギヤ列33を用いた大きいギヤ比の動力伝達経路である低速段を形成し、高速段ドッグDHと出力ドッグDOとの両方に噛合する高速段位置に移動されることで高速段ドッグクラッチCHを係合し、ギヤ列32を用いたギヤ列33より小さいギヤ比の動力伝達経路である高速段を形成する。従って、変速機構28は、カウンタ軸22の回転を低速段又は高速段で変速して後輪側出力軸23Rに伝達し、或いは後述の係合機構29の係合により後輪側出力軸23R及び前輪側出力軸23Fに伝達する。
 係合機構29は、後輪側出力軸23Rに固定された後輪側ドッグDRと、前輪側出力軸23Fに固定された前輪側ドッグDFと、軸方向に移動可能な第2スリーブSL2と、を備えて、四輪駆動クラッチCAを構成している。即ち、第2スリーブSL2は、図示を省略した切替機構によって、後輪側ドッグDRだけに噛合して四輪駆動クラッチCAを解放した二輪駆動位置と、後輪側ドッグDR及び前輪側ドッグDFの両方に噛合して四輪駆動クラッチCAを係合した四輪駆動位置と、に移動されることで、後輪側出力軸23Rと前輪側出力軸23Fとを係合可能(係合又は解放可能)に構成され、つまり二輪駆動の状態と四輪駆動の状態とを切替える。
 例えば運転席に配置されたトランスファレバー(不図示)が二輪駆動かつ高速段の位置に操作されると、不図示の切替機構によって、第1スリーブSL1を図2中右側の上記高速段ドッグクラッチCHを係合する位置に、かつ第2スリーブSL2も図2中右側の上記四輪駆動クラッチCAを解放する位置に、それぞれの位置を設定する。これにより、トランスファ装置1は、高速段かつ二輪駆動の状態に設定される。つまり、この状態では、エンジン10の駆動力を変速機11で変速し、さらにトランスファ装置1で高速段に変速しつつ後輪19L,19Rに伝達する。なお、詳しくは後述するモータ3の駆動回転も、高速段かつ二輪駆動の状態で後輪19L,19Rに伝達し、非駆動時(コースト時)には、高速段かつ二輪駆動の状態で後輪19L,19Rからの回転を回生する。
 また、上記トランスファレバーが四輪駆動かつ高速段の位置に操作されると、不図示の切替機構によって、第1スリーブSL1を図2中右側の上記高速段ドッグクラッチCHを係合する位置に、かつ第2スリーブSL2は図2中左側の上記四輪駆動クラッチCAを係合する位置に、それぞれの位置を設定する。これにより、トランスファ装置1は、高速段かつ四輪駆動の状態に設定される。つまり、この状態では、エンジン10の駆動力を変速機11で変速し、さらにトランスファ装置1で高速段に変速しつつ後輪19L,19R及び前輪17L,17Rに伝達する。なお、詳しくは後述するモータ3の駆動回転も、高速段かつ四輪駆動の状態で後輪19L,19R及び前輪17L,17Rに伝達し、非駆動時(コースト時)には、高速段かつ四輪駆動の状態で後輪19L,19R及び前輪17L,17Rからの回転を回生する。
 そして、上記トランスファレバーが四輪駆動かつ低速段の位置に操作されると、不図示の切替機構によって、第1スリーブSL1を図2中左側の上記低速段ドッグクラッチCLを係合する位置に、かつ第2スリーブSL2を図2中左側の上記四輪駆動クラッチCAを係合する位置に、それぞれの位置を設定する。これにより、トランスファ装置1は、低速段かつ四輪駆動の状態に設定される。つまり、この状態では、エンジン10の駆動力を変速機11で変速し、さらにトランスファ装置1で低速段に変速しつつ後輪19L,19R及び前輪17L,17Rに伝達する。なお、詳しくは後述するモータ3の駆動回転も、低速段かつ四輪駆動の状態で後輪19L,19R及び前輪17L,17Rに伝達し、非駆動時(コースト時)には、低速段かつ四輪駆動の状態で後輪19L,19R及び前輪17L,17Rからの回転を回生する。
 [モータ及びモータ回転伝達部の構成]
 ついで、本実施の形態におけるモータ3と、その回転をトランスファ機構2に伝達するモータ回転伝達部4との構成について図2及び図3を用いて説明する。モータ3は、図3に示すように、ケース5に固定されたステータ3Sと、その内部に回転自在に配置されたロータ3Rとを有している。モータ3は、図2に示すように、トランスファ機構2にモータ回転伝達部4によって駆動連結されており、モータ回転伝達部4は、モータ出力軸24及びモータ出力ギヤG7を有して構成されている。
 詳細には、上記第1軸AX1乃至第3軸AX3と平行で、かつ第1軸AX1よりも下方で第2軸AX2の側方に配置された第4軸AX4上には、モータ3と、その同軸上に、モータ3のロータ3R(図3参照)に駆動連結され、モータ3により駆動されるモータ出力軸24と、モータ出力軸24に回転不能に固定されたモータ出力ギヤG7とが配置されている。該モータ出力ギヤG7は、上記カウンタ軸22に固定され、モータ出力ギヤG7よりも歯数が多いドリブンギヤG2に噛合してギヤ列35を構成している。即ち、本実施の形態に係るトランスファ装置1では、モータ出力ギヤG7とドリブンギヤG2とで構成されるギヤ列35は、モータ3の回転(モータ出力軸24の回転)を減速してカウンタ軸22に伝達する。
 なお、図2においては、入力軸21に固定されたドライブギヤG1と、モータ出力軸24に固定されたモータ出力ギヤG7とが軸方向に異なる位置に配置された形で示されているが、これらドライブギヤG1とモータ出力ギヤG7とは、ドリブンギヤG2に対してそれぞれ異なる位相で噛合し、かつ径方向から視て軸方向に少なくとも一部が重なる位置に配置されている。これにより、トランスファ装置1の軸方向の短縮化が図られている。
 また、トランスファ装置1が車両100に搭載された状態において、モータ3及びモータ回転伝達部4は、入力軸21に対してエンジン10とは軸方向の反対側に配置されていることになる。これにより、モータ3及びモータ回転伝達部4が、入力軸21と径方向に干渉することなく、軸方向に並べて配置することができ、コンパクト化が図られている。
 [ケースの構成]
 次に、トランスファ装置1のケース5の詳細について図3を用いて説明する。トランスファ装置1のケース5は、図3に示すように、フロントケース5Aと、センターケース5Bと、リヤケース5Cとを有して構成されている。なお、トランスファ装置1が車両100に搭載された状態において、フロントケース5Aがエンジン10及び変速機11に対向配置され、つまり車両進行方向における前方側である(図1参照)。また反対に、リヤケース5Cが車両進行方向における後方側である。
 図3に示すように、センターケース5Bには、軸方向に対して交差(直交)する方向に延びるセンター壁部5BWが形成されており、フロントケース5Aとセンターケース5Bのセンター壁部5BWとの間にある第1空間SP1に上記トランスファ機構2が収納され、センターケース5Bのセンター壁部5BWとリヤケース5Cとの間にある第2空間SP2に上記モータ3が収納される。
 なお、フロントケース5Aには、変速機11の出力軸11aに固定されるフランジ部材11Fが回転自在に支持されていると共に、前輪側プロペラシャフト12に固定されるフランジ部材12Fが回転自在に支持されている。また、センターケース5Bには、後輪側プロペラシャフト13に固定されるフランジ部材13Fが回転自在に支持されている。
 上記モータ3が収納される第2空間SP2は、モータ3に対して軸方向の一方側(前方側)が上記センター壁部5BWに、モータ3に対して周方向の外周側が外周外壁5PWに、モータ3に対して軸方向の他方側(後方側)がリヤケース5Cの側方外壁5SWに、それぞれ囲まれて覆われる形で形成されている。このうち、外周外壁5PWは、センターケース5Bのセンター壁部5BWから軸方向の一方側に筒状に延びる第1筒部5Baと、リヤケース5Cの側方外壁5SWから軸方向の他方側に筒状に延びる第2筒部5Caとが接合される形で構成されている。なお、側方外壁5SWに形成された突出部5Rの詳細については後述する。
 そして、このように形成された第2空間SP2の径方向中心付近には、上記モータ出力軸24がセンター壁部5BWと外周外壁5PWとによって両持ちされる形で回転自在に支持され、このモータ出力軸24の外周にモータ3のロータ3Rが固定されている。なお、モータ出力軸24は、本実施の形態では、2本の軸がスプライン嵌合によって連結されて構成されており、図3では、そのうちのロータ3Rが固定される側の軸だけが図示されている。
 [オイルポンプ及び油路の構成]
 ついで、オイルポンプと油路の構成について図3及び図4を用いて説明する。図3に示すように、上記センターケース5Bにおけるセンター壁部5BWには、詳しくは後述するオイルポンプ50が配置されており、つまりオイルポンプ50は軸方向におけるトランスファ機構2とモータ3との間に配置されている。
 このオイルポンプ50は、上記カウンタ軸22(図2参照)に駆動連結されるドライブギヤ51と、そのドライブギヤ51に対して偏心した位置でセンター壁部5BWの穴に嵌合しつつ、ドライブギヤ51に噛合しているドリブンギヤ52と、を有しており、これらドライブギヤ51とドリブンギヤ52とが、ポンプカバー54がボルト55で閉塞されつつ固定されて構成されている。そして、オイルポンプ50は、上記カウンタ軸22が回転することによってドライブギヤ51が回転し、ドリブンギヤ52が連れ回ることで、それらドライブギヤ51の歯とドリブンギヤ52の歯との間の空間が伸縮し、吸入ポート50aから油を吸入して吐出ポート50bに油圧を発生させつつ油を排出する。
 上記トランスファ機構2が収納される第1空間SP1と、上記モータ3が収納される第2空間SP2とは、センター壁部5BWによって隔離されているが、センター壁部5BWには、第2空間SP2の下方から第1空間SP1に連通する不図示の油孔が形成されており、第2空間SP2に供給された油は第1空間SP1の下方に戻されるように構成されている。
 第1空間SP1の下方には、ストレーナ60が配置されており、ストレーナ60には内部に油路L1が形成されたパイプ61の一端が接続され、さらにパイプ61の他端がセンター壁部5BWに軸方向に形成された油路L2に接続されている。そして、油路L2にはセンター壁部5BWに径方向に形成された油路L3に接続され、オイルポンプ50の吸入ポート50aに接続されている。従って、オイルポンプ50が回転駆動されることで、第1空間SP1の下方に溜まっている油を吸入ポート50aに吸入する。
 オイルポンプ50の吐出ポート50bは、センターケース5Bの第1筒部5Baに軸方向に形成された油路L4に接続され、油路L4は、リヤケース5Cの第2筒部5Caに軸方向に形成された油路L5に接続されている。また、油路L5は、リヤケース5Cの側方外壁5SWの突出部5Rに径方向に形成された油路L6に接続され、油路L6は、リヤケース5Cの側方外壁5SWに固定された直線形状で筒状のパイプ80の内部に形成された油路L7に接続されている。そして、この油路L7は、モータ出力軸24の内部に軸方向に形成された軸方向孔24aに開口しており、この軸方向孔24aは径方向に向けてモータ出力軸24の外周側まで連通する径方向孔24b,24cに連通している。なお、上記モータ出力軸24は、図示を省略した軸が軸方向孔24aにスプライン嵌合し、それによって閉塞されることで軸方向孔24aに供給された油が溜まり、径方向孔24b,24cに導入される。
 従って、オイルポンプ50の吐出ポート50bから吐出された冷却油としての油は、供給油路としての油路L4,L5,L6,L7、軸方向孔24a、径方向孔24b,24cを通って、モータ3(特にステータ3Sのコイルエンド)に向けて供給される。
 なお、上記油路L4及び油路L5は、センターケース5Bとリヤケース5Cとを接合する前に、それぞれ軸方向に穿設して形成し、センターケース5Bとリヤケース5Cとを接合することで一本の油路として構成される。また、油路L6は、リヤケース5Cの側方外壁5SWの外径側からモータ3の中心である第4軸AX4に向かって穿設し、その後、キャップ71で閉塞することで構成される。また、パイプ80は、側方外壁5SWにおける第4軸AX4上において軸方向に穿設した孔に雌ネジを形成し、パイプ80の外周に形成した雄ネジを軸方向の後方側から前方側に向かって挿入しつつ螺合させることで固定するように構成されている。そして、パイプ80を挿入した孔は、キャップ72によって閉塞することで油路L7を構成することができる。
 ところで、例えば油路L6のように径方向の外側から中心に向かって延びる油路から、モータ出力軸24の外周面に向かって油を供給し、シールリング等でシールしつつモータ出力軸24に形成した径方向の油孔を介して軸方向孔24aに油を導入することが一般的である。しかしながら、このような構成であると、シールリングによってリヤケース5Cとモータ出力軸24との間における摺動抵抗が大きくなってしまい、燃費(電費)向上の妨げを招く。また、モータ3を小型化するために、モータ3の回転を減速してトランスファ機構2に伝達するので、モータ3が高回転になり易く、つまりモータ出力軸24が高回転となって大きな遠心油圧が生じるため、軸方向孔24aに油を導入するためには、オイルポンプ50を大型化して大きな油圧を生じさせる必要があり、油圧損失による燃費(電費)向上の妨げも問題となる。
 本実施の形態では、油路L6からパイプ80の油路L7を用いて軸方向孔24aに油を供給するので、上述のようなシールリングを不要とすることができると共に、遠心油圧が油路L6に生じることもない。これにより、オイルポンプ50の小型化が可能となると共に、燃費(電費)向上の向上を図ることができている。
 以上説明したトランスファ装置1では、図3に示すように、オイルポンプ50からモータ3に油を供給する供給油路の一部である油路L6が、ケース5の外部の露出する部位である側方外壁5SWの内部を通過するので、例えばオイルクーラ等を通過させなくても、油を冷却する効果を得ることができる。これにより、外部のオイルクーラに油を供給する場合に比して、オイルポンプ50の小型化が可能となり、かつオイルクーラも不要とすることができ、コストダウンを図ることができる。
 また、上記油路L6は、図4に示すように、リヤケース5Cの側方外壁5SWにあって側面5SWaより尾根状に突出するように形成された突出部5Rの内部を通過するように形成されており、つまり油路L6の軸方向の一方側(後方側)とそれに直交する方向の両側(上下両側)との3方向が外部に近いところを通る。また、突出部5R自体が、冷却フィンのように表面積を増やす形状となっている。これにより、油路L6を通過する油の冷却効果を向上することができる。
 また特に、車両100において大きな熱源となるエンジン10は、トランスファ機構2に対して軸方向の前方側(他方側)に配置されているため(図1及び図2参照)、油路L6が通過する側方外壁5SW(突出部5R)がエンジン10とは反対側で外部に露出しており、油路L6の冷却効果を得ることができる。
 また、オイルポンプ50は、上述したように軸方向においてトランスファ機構2とモータ3との間に配置されているので、オイルポンプ50をトランスファ機構2に駆動連結し易く構成できる。また、例えばオイルポンプ50をリヤケース5Cの外部に設けるとオイルポンプ50の分が出っ張り、また、例えばオイルポンプ50をリヤケース5Cの内部に設けるとリヤケース5Cが肥大化することになるが、オイルポンプ50をセンター壁部5BWに設けることができるので、トランスファ装置1の小型化を図ることができる。
 そして、図3に示すように、オイルポンプ50から側方外壁5SWの内部の油路L6まで油を通過させる油路L4及び油路L5も、ケース5の外部の露出する部位である外周外壁5PWに形成されているため、油を冷却する効果を得ることができる。
 [他の実施の形態の可能性]
 なお、以上説明した本実施の形態においては、入力軸21がカウンタ軸22及び変速機構28を介して後輪側出力軸23Rに駆動連結された所謂FRタイプをベースとするためのトランスファ装置1を説明したが、これに限らず、入力軸21がカウンタ軸22及び変速機構28を介して前輪側出力軸23Fに駆動連結された所謂FFタイプをベースとするためのトランスファ装置であってもよい。
 また、本実施の形態において説明した第1軸AX1~第4軸AX4の配置は、本実施の形態に限らず、適宜に配置換えしても構わない。
 また、本実施の形態は、トランスファ装置1を一例とするものであったが、これに限らず、変速部(変速機)とモータとを備えるハイブリッド駆動装置、電気自動車用の駆動装置など、どのような駆動装置であっても構わない。
 また、本実施の形態においては、油路L6が突出部5Rを通過するように構成したものを説明したが、これに限らず、突出部5Rを形成せず、側方外壁5SWの側面5SWaの近傍を通過するようにしてもよい。
 また、本実施の形態においては、オイルポンプ50をセンター壁部5BWの内部に配置したものを説明したが、これに限らず、センターケース5Bに外付けしたり、リヤケース5Cに外付けしたり、リヤケース5Cの内部に配置したりしてもよく、つまりオイルポンプ50はどこに配置しても構わない。
 [本実施の形態のまとめ]
 本駆動装置(1)は、
 複数の軸(例えば21,22,23F,23R)を有し、駆動源(10)の回転を変速する変速部(2)と、
 前記変速部(2)に対して軸方向の一方側に配置され、前記変速部(2)に駆動連結された回転電機(3)と、
 前記変速部(2)及び前記回転電機(3)を収納するケース(5)と、
 前記変速部(2)に駆動連結されて駆動されるオイルポンプ(50)と、
 前記オイルポンプ(50)から吐出される油を前記回転電機(3)に供給する供給油路(L4,L5,L6,L7,24a,24b,24c)と、を備え、
 前記ケース(5)は、前記軸方向における前記回転電機(3)に対して前記変速部(2)とは反対側に配置され、前記回転電機(3)の前記軸方向の一方側で前記回転電機(3)を覆う側方外壁(5SW)を有し、
 前記供給油路の一部(L6)は、前記側方外壁(5SW)の内部を通過する、ことが好適である。
 これにより、例えばオイルクーラ等を通過させなくても、油を冷却する効果を得ることができる。これにより、外部のオイルクーラに油を供給する場合に比して、オイルポンプ50の小型化が可能となり、かつオイルクーラも不要とすることができ、コストダウンを図ることができる。
 さらに、本駆動装置(1)は、
 前記側方外壁(5SW)は、前記軸方向と交差する方向に延びる側面(5SWa)と、前記側面(5SWa)から突出する突出部(5R)と、を有し、
 前記供給油路の一部は、前記突出部(5R)の内部を通過する、ことが好適である。
 これにより、突出部5R自体が、冷却フィンのように表面積を増やす形状となって、油路L6を通過する油の冷却効果を向上することができる。
 さらに、本駆動装置(1)は、
 前記駆動源(10)は、前記変速部(2)に対して前記軸方向の他方側に配置された、ことが好適である。
 これにより、油路L6が通過する側方外壁5SW(突出部5R)がエンジン10とは反対側で外部に露出しており、油路L6の冷却効果を得ることができる。
 さらに、本駆動装置(1)は、
 前記オイルポンプ(50)は、前記軸方向における前記変速部(2)と前記回転電機(3)との間に配置された、ことが好適である。
 これにより、オイルポンプ50をトランスファ機構2に駆動連結し易く構成できる。
 さらに、本駆動装置(1)は、
 前記ケース(5)は、前記回転電機(3)の外周側で前記回転電機(3)を覆う外周外壁(5PW)を有し、
 前記供給油路のうち、前記オイルポンプ(50)から前記側方外壁(5SW)の内部までの油路(L5)が、前記外周外壁(5PW)の内部を通過する、ことが好適である。
 これにより、油を冷却する効果を得ることができる。
 本開示は、自動車、トラック等の車両に搭載する駆動装置として産業上で利用可能である。
 1…駆動装置(トランスファ装置)/2…変速部(トランスファ機構)/3…回転電機(モータ)/5…ケース/5PW…外周外壁/5R…突出部/5SW…側方外壁/5SWa…側面/10…駆動源/21…軸(入力軸)/22…軸(カウンタ軸)/23F…軸(前輪側出力軸)/23R…軸(後輪側出力軸)/24a…供給油路(軸方向孔)/24b,24c…供給油路(径方向孔)/50…オイルポンプ/L4,L5,L6,L7…供給油路(油路)

Claims (5)

  1.  複数の軸を有し、駆動源の回転を変速する変速部と、
     前記変速部に対して軸方向の一方側に配置され、前記変速部に駆動連結された回転電機と、
     前記変速部及び前記回転電機を収納するケースと、
     前記変速部に駆動連結されて駆動されるオイルポンプと、
     前記オイルポンプから吐出される油を前記回転電機に供給する供給油路と、を備え、
     前記ケースは、前記軸方向における前記回転電機に対して前記変速部とは反対側に配置され、前記回転電機の前記軸方向の一方側で前記回転電機を覆う側方外壁を有し、
     前記供給油路の一部は、前記側方外壁の内部を通過する、
     駆動装置。
  2.  前記側方外壁は、前記軸方向と交差する方向に延びる側面と、前記側面から突出する突出部と、を有し、
     前記供給油路の一部は、前記突出部の内部を通過する、
     請求項1に記載の駆動装置。
  3.  前記駆動源は、前記変速部に対して前記軸方向の他方側に配置された、
     請求項1又は2に記載の駆動装置。
  4.  前記オイルポンプは、前記軸方向における前記変速部と前記回転電機との間に配置された、
     請求項1乃至3の何れか1項に記載の駆動装置。
  5.  前記ケースは、前記回転電機の外周側で前記回転電機を覆う外周外壁を有し、
     前記供給油路のうち、前記オイルポンプから前記側方外壁の内部までの油路が、前記外周外壁の内部を通過する、
     請求項4に記載の駆動装置。
PCT/JP2022/035713 2021-09-30 2022-09-26 駆動装置 WO2023054261A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-161896 2021-09-30
JP2021161896A JP7505469B2 (ja) 2021-09-30 駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023054261A1 true WO2023054261A1 (ja) 2023-04-06

Family

ID=85782643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/035713 WO2023054261A1 (ja) 2021-09-30 2022-09-26 駆動装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023054261A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04185262A (ja) * 1990-11-20 1992-07-02 Aisin Aw Co Ltd ホイールモータの潤滑装置
JP2021010217A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 日本電産株式会社 駆動装置
JP2021138340A (ja) * 2020-03-09 2021-09-16 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04185262A (ja) * 1990-11-20 1992-07-02 Aisin Aw Co Ltd ホイールモータの潤滑装置
JP2021010217A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 日本電産株式会社 駆動装置
JP2021138340A (ja) * 2020-03-09 2021-09-16 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023051314A (ja) 2023-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109311378B (zh) 变速驱动桥装置
JP5333704B1 (ja) 車両の動力伝達装置
CA2810945C (en) Powertrain system for hybrid vehicles having multiple modes of operation
US9145136B2 (en) Powertrain system for hybrid vehicles having compound and split modes of operation
JP5921773B2 (ja) ハイブリッド駆動自動車用駆動装置
JP6724578B2 (ja) トランスアクスル装置
US10308105B2 (en) Drive device for a hybrid-driven motor vehicle
KR101684729B1 (ko) 차량용 구동 장치
JP5375378B2 (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
JPWO2013076878A1 (ja) 車両用電動駆動装置
JP2014065480A (ja) 内燃機関と電気機械とを備えるハイブリッド車のための自動化手動変速機
WO2017217066A1 (ja) トランスアクスル装置
JP2004306827A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP2005231526A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP2002160540A (ja) ハイブリッド車用駆動装置
CN114987431A (zh) 车辆用驱动系统及其控制方法
JP5115465B2 (ja) 駆動装置
WO2023054261A1 (ja) 駆動装置
JP7151632B2 (ja) ハイブリッド車両
JP7505469B2 (ja) 駆動装置
WO2023054262A1 (ja) 駆動装置
JP2005132365A (ja) ハイブリッド駆動装置並びにそれを搭載した自動車
CN114987429A (zh) 车辆用驱动装置
JP7487717B2 (ja) トランスファ装置
US11597274B2 (en) Transmission and drive device for an at least partially electrically driven vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22876128

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE