WO2023048155A1 - 一液型硬化性組成物および硬化物 - Google Patents

一液型硬化性組成物および硬化物 Download PDF

Info

Publication number
WO2023048155A1
WO2023048155A1 PCT/JP2022/035069 JP2022035069W WO2023048155A1 WO 2023048155 A1 WO2023048155 A1 WO 2023048155A1 JP 2022035069 W JP2022035069 W JP 2022035069W WO 2023048155 A1 WO2023048155 A1 WO 2023048155A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
meth
group
weight
acrylic acid
curable composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/035069
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和彦 平林
健一 吉橋
Original Assignee
株式会社カネカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カネカ filed Critical 株式会社カネカ
Publication of WO2023048155A1 publication Critical patent/WO2023048155A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F293/00Macromolecular compounds obtained by polymerisation on to a macromolecule having groups capable of inducing the formation of new polymer chains bound exclusively at one or both ends of the starting macromolecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/04Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers only
    • C08G65/06Cyclic ethers having no atoms other than carbon and hydrogen outside the ring
    • C08G65/08Saturated oxiranes
    • C08G65/10Saturated oxiranes characterised by the catalysts used
    • C08G65/12Saturated oxiranes characterised by the catalysts used containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/336Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/544Silicon-containing compounds containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides

Definitions

  • the present invention relates to a one-component curable composition and a cured product.
  • a polymer molecule having an alkoxysilyl group forms a siloxane bond with another polymer molecule by hydrolysis of the alkoxysilyl group. It is known that a rubber-like cured product is obtained by this cross-linking reaction. Utilizing the characteristics described above, polymers having alkoxysilyl groups are used in a wide range of applications such as sealants, adhesives, and paints.
  • a curable composition containing a polyoxyalkylene polymer having an alkoxysilyl group has good workability and an excellent balance of mechanical properties (elongation at break, strength at break, etc.).
  • polyoxyalkylene polymers tend to oxidize hydrogen atoms bonded to tertiary carbon atoms unless antioxidants are used. Therefore, there is a problem that the weather resistance of the curable composition is deteriorated.
  • Patent Document 1 discloses a composition containing a (meth)acrylic copolymer (A′) having an alkoxysilyl group and an epoxy compound (C), and a polyoxyalkylene polymer having an alkoxysilyl group (B ) is disclosed.
  • Patent Document 2 discloses a curable composition containing a (meth)acrylic copolymer (A) having an alkoxysilyl group and a polyoxyalkylene polymer (B) having an alkoxysilyl group. ing.
  • An object of one aspect of the present invention is to realize a one-component curable composition capable of suppressing a decrease in curing speed after storage.
  • the one-component curable composition is A (meth)acrylic copolymer having an alkoxysilyl group (A1), a polyoxyalkylene polymer having an alkoxysilyl group (B), a curing catalyst, a silane coupling agent, and a filler
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) contains an XY diblock structure or an XYX triblock structure having an X block and a Y block in the molecule,
  • the number of repeating units derived from the (meth)acrylic acid ester monomer having an alkoxysilyl group contained in the X block is more than 2.0 on average
  • Repeating units derived from a (meth) acrylic acid ester monomer having an alkoxysilyl group contained in the Y block are 0% by weight or more and 5% by weight, based on the weight of all repeating units contained in the Y block.
  • a one-part curable composition capable of suppressing a decrease in curing speed after storage.
  • a to B representing a numerical range means “A or more and B or less”.
  • (meth)acryl means “acryl” and/or “methacryl”.
  • a curable composition containing a (meth)acrylic copolymer having an alkoxysilyl group, a polyoxyalkylene polymer having an alkoxysilyl group, and a curing catalyst is blended in advance with a silane coupling agent, a filler, etc. By doing so, a one-part curable composition can be produced.
  • the one-component curable composition is cured by moisture in the air during use without the need for separate mixing of other components.
  • a curable composition obtained by separately preparing and combining a main agent containing a (meth)acrylic copolymer and a curing agent containing a curing catalyst etc. is a multi-component type (two-component type). ) is referred to as a curable composition.
  • a cured product can be obtained by mixing the main agent and the curing agent at the time of use.
  • the present inventors have found that the one-component curable composition as described above may delay curing after storage because the silane coupling agent, filler, and the like are preliminarily blended, that is, the curing speed decreases. I found what I could do. Note that Patent Documents 1 and 2 do not recognize such a problem. In fact, Patent Documents 1 and 2 do not disclose a one-component curable composition containing a silane coupling agent, a filler, etc., even in the examples. In one aspect of the present invention, the problem is solved by employing a (meth)acrylic copolymer (A1) described later as the (meth)acrylic copolymer.
  • A1 (meth)acrylic copolymer
  • the one-component curable composition includes a (meth)acrylic copolymer having an alkoxysilyl group (A1), a polyoxyalkylene polymer having an alkoxysilyl group (B), It contains a curing catalyst, a silane coupling agent, and a filler.
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) has an X block and a Y block, and contains an XY diblock structure or an XYX triblock structure in the molecule.
  • the structure of the entire molecule of the (meth)acrylic copolymer (A1) is not particularly limited as long as it contains an XY diblock structure or an XYX triblock structure, and may be, for example, an XYXY tetrablock structure. .
  • XYX triblock structure means the "ABA triblock structure” commonly referred to by those skilled in the art.
  • the X/Y ratio in the (meth)acrylic copolymer (A1) is preferably (5/95) to (60/40), more preferably (15/85) to (40/60).
  • the molecule of the (meth)acrylic copolymer (A1) has an XY diblock structure.
  • the X block can be a region of 40% or less, 30% or less, or 25% or less from one end of the molecule (assuming that all units contained in the molecule are 100%).
  • the X block is the block on the side where relatively many alkoxysilyl groups are distributed.
  • the molecule of the (meth)acrylic copolymer (A1) has an XYX triblock structure.
  • the X block can be a region of 40% or less, 30% or less, or 25% or less from the end of the molecule (assuming that all units contained in the molecule are 100%).
  • the X blocks are blocks located at both ends of the molecule.
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) has a repeating unit derived from a (meth)acrylic acid ester monomer having an alkoxysilyl group.
  • a relatively large amount of repeating units derived from the (meth)acrylic acid ester monomer having this alkoxysilyl group is contained in the X block.
  • the number of repeating units derived from (meth)acrylic acid ester monomers having an alkoxysilyl group contained in the X block is more than 2.0 on average.
  • the (meth)acrylic acid ester monomer having an alkoxysilyl group contained in a plurality of X blocks is derived from means that the total number of repeating units of is more than 2.0 on average.
  • the number of repeating units derived from the (meth)acrylic acid ester monomer having an alkoxysilyl group contained in the X block is more than 2.0 on average per molecule of the (meth)acrylic copolymer (A1). .
  • the repeating unit derived from a (meth)acrylate monomer having an alkoxysilyl group contained in the Y block is 0% by weight or more and 5% by weight, based on the weight of all repeating units contained in the Y block. %.
  • repeating units derived from (meth)acrylic acid ester monomers having alkoxysilyl groups are distributed in at least one end of the (meth)acrylic copolymer (A1).
  • the repeating unit derived from the (meth)acrylate monomer having an alkoxysilyl group is localized at one end of the molecule.
  • the repeating units derived from the (meth)acrylic acid ester monomer having an alkoxysilyl group are localized at both ends of the molecule. .
  • Repeating units derived from (meth) acrylic acid ester monomers having an alkoxysilyl group contained in the X block are on average more than 2.0, preferably 2.1 or more, and more preferably 2.2 or more. It is preferably 2.3 or more, more preferably 2.5 or more.
  • the repeating unit derived from the (meth)acrylate monomer having an alkoxysilyl group contained in the X block is 0.5% by weight or more based on the weight of all repeating units contained in the X block. is preferred, 2.0% by weight or more is more preferred, and 3.0% by weight or more is even more preferred.
  • the upper limit of the repeating unit derived from the (meth)acrylate monomer having an alkoxysilyl group contained in the X block is preferably 90% by weight or less, more preferably 60% by weight or less, and even more preferably 30% by weight or less.
  • the upper limit of the repeating unit derived from the (meth)acrylate monomer having an alkoxysilyl group contained in the Y block is 4% by weight or less based on the weight of all repeating units contained in the Y block. It is preferably 3% by weight or less, more preferably 2% by weight or less, and particularly preferably 1% by weight or less.
  • the lower limit of the repeating unit derived from the (meth)acrylate monomer having an alkoxysilyl group contained in the Y block is 0% by weight or more based on the weight of all repeating units contained in the Y block. Preferably, more than 0% by weight is more preferred.
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) is a (meth)acrylic copolymer having a small ratio of weight average molecular weight (Mw) to number average molecular weight (Mn) (Mw/Mn; molecular weight distribution). .
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) has a molecular weight distribution of 1.8 or less.
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) preferably has a molecular weight distribution of 1.5 or less, 1.4 or less, 1.3 or less, or 1.2 or less. If the molecular weight distribution is too large, the viscosity of the polymer tends to increase and the workability tends to decrease.
  • the weight average molecular weight and number average molecular weight can be measured, for example, by gel permeation chromatography (GPC).
  • GPC gel permeation chromatography
  • chloroform can be used as a mobile phase and a polystyrene gel column can be used as a stationary phase.
  • these molecular weights can be calculated in terms of polystyrene.
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) with a small molecular weight distribution can be suitably produced, for example, by a production method utilizing living radical polymerization. More preferably, [1.2. ] section.
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) is the (meth)acrylic copolymer (A2).
  • the (meth)acrylic copolymer (A2) has a particularly low viscosity and is a preferred embodiment.
  • the (meth)acrylic copolymer (A2) randomly contains repeating units derived from the (meth)acrylate monomer ( ⁇ ).
  • the repeating unit derived from the (meth)acrylic acid ester monomer ( ⁇ ) is contained in an amount of 5 to 20% by weight based on the weight of all repeating units contained in the (meth)acrylic copolymer (A2).
  • the (meth)acrylic acid ester monomer ( ⁇ ) has an alkyl group ester-bonded to (meth)acrylic acid, and the alkyl group is an alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms. It is a monomer having Preferably, the alkyl group ester-bonded to acrylic acid has 1 to 5 carbon atoms.
  • the content of repeating units derived from the (meth)acrylic acid ester monomer ( ⁇ ) is 10 to 20% by weight based on the weight of all repeating units contained in the (meth)acrylic copolymer (A2). is preferred.
  • the (meth)acrylic copolymer (A2) has particularly high compatibility with the polyoxyalkylene polymer (B). Therefore, a curable composition and a cured product with good properties can be obtained.
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) contains a structural unit derived from a (meth)acrylic acid ester monomer in the main chain.
  • the (meth)acrylic acid ester monomer constituting the main chain is not particularly limited as long as it satisfies the above requirements. Only one type of (meth)acrylic acid ester monomer may be used, or two or more types of (meth)acrylic acid ester monomers may be used in combination.
  • the types of such (meth)acrylic acid ester monomers include the following. - (Meth)acrylic acid ester monomer ( ⁇ ): having an alkyl group ester-bonded to (meth)acrylic acid, and the alkyl group having an alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms; There are monomers.
  • the content of repeating units derived from the (meth)acrylic acid ester monomer ( ⁇ ) is 0 to 20% by weight, based on the weight of the repeating unit, is preferred.
  • the total content of repeating units derived from (meth)acrylic acid ester monomer ( ⁇ ) and (meth)acrylic acid ester monomer ( ⁇ ) is 45 to 96% by weight, based on the weight of the repeating unit, is preferred.
  • the content of repeating units derived from the (meth) acrylic acid ester monomer ( ⁇ ) is 4 to 35% by weight based on the weight of all repeating units contained in the (meth)acrylic copolymer (A1). is preferred.
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) can obtain good workability, mechanical properties and weather resistance.
  • the content of repeating units derived from the (meth)acrylate monomer ( ⁇ ) is It is 5 to 20% by weight, preferably 10 to 20% by weight, based on the weight of all repeating units contained in the meth)acrylic copolymer (A2).
  • the content of repeating units derived from the (meth)acrylic acid ester monomer ( ⁇ ) is 45 to 70% by weight based on the weight of all repeating units contained in the (meth)acrylic copolymer (A2). is preferred, and 50 to 70% by weight is more preferred.
  • the content of repeating units derived from the (meth)acrylic acid ester monomer ( ⁇ ) is 0 to 25% by weight based on the weight of all repeating units contained in the (meth)acrylic copolymer (A2). is preferred, and 10 to 25% by weight is more preferred.
  • the content of repeating units derived from the (meth) acrylic acid ester monomer ( ⁇ ) is 15 to 25% by weight based on the weight of all repeating units contained in the (meth)acrylic copolymer (A2). is preferred, and 15 to 20% by weight is more preferred.
  • the compatibility between the (meth)acrylic copolymer (A1) and the polyoxyalkylene polymer (B) is can be secured sufficiently. If the content of the repeating unit derived from the (meth)acrylic acid ester monomer ( ⁇ ) is within the above range, it is possible to prevent an increase in viscosity at low temperatures and a decrease in workability, and the (meth)acrylic copolymer ( Compatibility between A1) and the polyoxyalkylene polymer (B) can be sufficiently ensured.
  • the compatibility between the (meth)acrylic copolymer (A1) and the polyoxyalkylene polymer (B) is It is possible to sufficiently secure it, prevent an increase in viscosity at low temperatures, and prevent a decrease in workability.
  • the (meth)acrylic acid ester monomer is not particularly limited, and conventionally known ones can be used.
  • Examples of (meth)acrylic acid ester monomers ( ⁇ ) include 2-methoxyethyl (meth)acrylate, 2-ethoxyethyl (meth)acrylate, 2-butoxyethyl (meth)acrylate, and (meth)acrylic acid. Isopropoxyethyl can be mentioned.
  • Examples of (meth)acrylate monomers ( ⁇ ) include methyl (meth)acrylate, ethyl (meth)acrylate, n-propyl (meth)acrylate, n-butyl (meth)acrylate, and (meth)acryl.
  • Examples include isobutyl acid and tert-butyl (meth)acrylate.
  • Examples of (meth)acrylate monomers ( ⁇ ) include n-hexyl (meth)acrylate, heptyl (meth)acrylate, 2-ethylhexyl (meth)acrylate, octyl (meth)acrylate, and (meth)acrylate. nonyl acrylate, decyl (meth)acrylate, undecyl (meth)acrylate, dodecyl (meth)acrylate, tridecyl (meth)acrylate, tetradecyl (meth)acrylate, and pentadecyl (meth)acrylate.
  • Examples of (meth)acrylate monomers ( ⁇ ) include hexadecyl (meth)acrylate, heptadecyl (meth)acrylate, octadecyl (meth)acrylate, icosyl (meth)acrylate, and docosyl (meth)acrylate. mentioned.
  • the (meth)acrylate monomer ( ⁇ ) 2-methoxyethyl acrylate is preferable as the (meth)acrylate monomer ( ⁇ ).
  • Ethyl acrylate and n-butyl acrylate are preferred as the (meth)acrylate monomer ( ⁇ ).
  • Octadecyl acrylate is preferred as the (meth)acrylic acid ester monomer ( ⁇ ).
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) does not contain repeating units derived from the (meth)acrylate monomer ( ⁇ ).
  • Such a (meth)acrylic copolymer (A1) has units derived from, for example, the preferred (meth)acrylate monomers ( ⁇ ), ( ⁇ ) and ( ⁇ ) listed in the above paragraph. there is By not including the (meth)acrylic acid ester monomer ( ⁇ ) in the raw materials, the types of raw material monomers to be used can be reduced, and therefore the production cost and labor can be reduced.
  • the repeating unit derived from the (meth)acrylic acid ester monomer contained in the (meth)acrylic copolymer (A1) includes all repeating units contained in the (meth)acrylic copolymer (A1). As a standard, 70% by weight or more is preferable, and 90% by weight or more is more preferable.
  • a cured product containing a (meth)acrylic copolymer (A1) and a polyoxyalkylene polymer (B) produced when the content of repeating units derived from (meth)acrylic acid ester monomers is 70% or more Good weather resistance, mechanical properties and durability of the cured product obtained from the composition can be obtained.
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) contains a repeating unit derived from a (meth)acrylate monomer having an alkoxysilyl group.
  • the above alkoxysilyl group is represented by general formula (1) below. —[Si(R 1 ) 2-b (Y) b O] m —Si(R 2 ) 3-a (Y) a (1).
  • R 1 and R 2 are independently an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group having 6 to 20 carbon atoms, an aralkyl group having 7 to 20 carbon atoms, a methoxymethyl group, or (R') 3 is a triorganosiloxy group represented by SiO- (at this time, R' is a monovalent hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms, and the three R's present may be the same or different; can also be used). When two or more R 1 or R 2 are present, the R 1 or R 2 may be the same or different.
  • Y is an alkoxy group having 1 to 20 carbon atoms (when two or more Y are present, the Y may be the same or different).
  • a is 0, 1, 2 or 3;
  • b is 0, 1 or 2;
  • m is an integer from 0 to 19; In addition, it satisfies the relationship a+mb ⁇ 1.
  • alkoxy groups with fewer carbon atoms have higher reactivity. That is, the reactivity decreases in the order of methoxy group, ethoxy group, propoxy group, and so on. Therefore, an alkoxy group can be appropriately selected according to the production method and application of the (meth)acrylic copolymer (A1).
  • a specific structure of the (meth)acrylate monomer having an alkoxysilyl group is not particularly limited.
  • One example is a monomer represented by the following general formula (2).
  • R 3 is hydrogen or a methyl group.
  • R 4 and R 5 are one or more selected from the group consisting of hydrogen, methyl group and ethyl group. When multiple R 4 and/or R 5 are present, said R 4 and/or R 5 are independently selected.
  • m is an integer from 0 to 10;
  • n is an integer of 0-2.
  • (meth)acrylic ester monomers having an alkoxysilyl group include 3-methacryloxypropylmethyldimethoxysilane, 3-methacryloxypropyltrimethoxysilane, 3-methacryloxypropylmethyldiethoxysilane, 3-methacryloxy propyltriethoxysilane, 3-acryloxypropyltrimethoxysilane.
  • the number of alkoxysilyl groups introduced into the (meth)acrylic copolymer (A1) differs between the X block and the Y block, specifically as described above.
  • the average number of molecules as a whole is more than 2.0, preferably 2.1 or more, more preferably 2.2. Above, more preferably 2.3 or more, particularly preferably 2.5 or more, alkoxysilyl groups are introduced.
  • the average number of the molecules as a whole is more than 2.0, preferably 2.1 or more, and more preferably contains 2.2 or more, more preferably 2.3 or more, and particularly preferably 2.5 or more alkoxysilyl groups.
  • the upper limit of the number of alkoxysilyl groups introduced into the (meth)acrylic copolymer (A1) is preferably 10.0 or less, more preferably 8.0 or less, and even more preferably 6.0 or less. , 5.0 or less is particularly preferred. When the number of alkoxysilyl groups is within the above range, the physical properties of the curable composition and the cured product using the (meth)acrylic copolymer (A1) are good.
  • the number average molecular weight of the (meth)acrylic copolymer (A1) is not particularly limited, it is preferably 4,000 to 80,000, more preferably 20,000 to 50,000. If the number average molecular weight is 4,000 or more, the properties of the (meth)acrylic copolymer (A1) can be fully exhibited. If the number average molecular weight is 80,000 or less, the viscosity does not become too high and sufficient workability can be ensured. The number average molecular weight can be measured, for example, by gel permeation chromatography (GPC).
  • GPC gel permeation chromatography
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) can be produced, for example, by a production method utilizing a living radical polymerization method disclosed in JP-A-2018-162394.
  • living radical polymerization methods include the following. Atom Transfer Radical Polymerization (ATRP (see J. Am. Chem. Soc. 1995, 117, 5614; Macromolecules. 1995, 28, 1721)) ⁇ Single Electron Transfer Polymerization (SET-LRP (see J. Am. Chem. Soc.
  • RTCP Reversible Chain Transfer Catalyzed Polymerization
  • RAFT polymerization Reversible addition-fragmentation chain transfer polymerization
  • NMP method Non-oxide-semiconductor method
  • TMP method Reversible addition-fragmentation chain transfer polymerization
  • TMP method Non-oxide-semiconductor method
  • SBRP method Polymerization method using organic antimony compounds
  • BIRP organic bismuth compounds
  • a halogen atom is added to one end or both ends of the molecule of the (meth)acrylic copolymer (A1) (extended end of the molecular chain during polymerization). may remain.
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) has an average of one or more halogen atoms per extended end of the molecular chain during polymerization.
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) may contain 1.0 or less bromine atoms in the molecule and 500 ppm or more in weight.
  • the present inventors have found that bromine can be eluted into water when the cured product obtained from the above-mentioned one-component curable composition comes into contact with water. Elution of bromine from the cured product into water can be suppressed by using the (meth)acrylic copolymer (A1).
  • the number of intramolecular bromine atoms in the (meth)acrylic copolymer (A1) is preferably 0.9 or less, more preferably 0.8 or less.
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) may contain 0 to 100 ppm of copper due to the manufacturing method described below.
  • the copper can be derived from the copper catalyst described below.
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) may contain 0 to 1000 ppm of an amine compound.
  • the amine compound can be derived from polydentate amines and/or bases described below. Ideally, the lower the copper and amine compound content, the better.
  • "containing 0 ppm" of copper and/or amine compounds means that the content of copper and/or amine compounds is below the detection limit.
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) can be produced by a production method including the following Steps 1a and 2a, or the following Steps 1b and 2b.
  • a production method including the following Steps 1a and 2a, or the following Steps 1b and 2b.
  • "containing 0% by weight of a (meth)acrylic acid ester monomer having an alkoxysilyl group” means "not containing a (meth)acrylic acid ester monomer having an alkoxysilyl group”. .
  • Step 1a A step of polymerizing a (meth)acrylic acid ester monomer mixture containing 0.5% by weight or more of a (meth)acrylic acid ester monomer having an alkoxysilyl group with a living polymerization initiator.
  • Step 2a A step of adding a (meth)acrylic acid ester monomer mixture containing 0% by weight or more and less than 5% by weight of (meth)acrylic acid ester monomers having an alkoxysilyl group to the reaction system after the step 1a for polymerization. .
  • Step 1b A step of polymerizing a (meth)acrylic acid ester monomer mixture containing 0% by weight or more and less than 5% by weight of a (meth)acrylic acid ester monomer having an alkoxysilyl group with a living polymerization initiator.
  • Step 2b A step of adding a (meth)acrylic acid ester monomer mixture containing 0.5% by weight or more of (meth)acrylic acid ester monomers having an alkoxysilyl group to the reaction system after the step 1b for polymerization.
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) which is a molecule with an XY diblock structure, can be produced by the above-described steps 1a and 2a, or by steps 1b and 2b. At this time, an X block containing a relatively large number of alkoxysilyl groups is formed by steps 1a and 2b. On the other hand, the Y block containing relatively few alkoxysilyl groups is formed by steps 2a and 1b.
  • a (meth)acrylate monomer having an alkoxysilyl group is polymerized with a living polymerization initiator.
  • a living polymerization initiator for example, an initiator having one halogen group in the molecule can be used.
  • the amount of (meth)acrylic acid ester monomer having an alkoxysilyl group can be from more than 2 molar equivalents to 10 molar equivalents or less with respect to 1 molar equivalent of the initiator. If necessary, 1 to 250 molar equivalents of (meth)acrylic acid ester monomers having no alkoxysilyl group may be polymerized together.
  • the amount of the (meth)acrylic acid ester monomer having an alkoxysilyl group added to the reaction system in step 1a accounts for 0.5% by weight or more of the monomer mixture added to the reaction system in step 1a.
  • step 2a a (meth)acrylate monomer having no alkoxysilyl group is added to the reaction system after step 1a and polymerized.
  • the amount of the (meth)acrylic acid ester monomer having no alkoxysilyl group to be added may be 2 to 600 molar equivalents with respect to 1 molar equivalent of the polymer obtained in step 1a.
  • a (meth)acrylate monomer having an alkoxysilyl group may be added to the reaction system.
  • the amount of the (meth)acrylic acid ester monomer having an alkoxysilyl group added to the reaction system in step 2a accounts for 0% by weight or more and less than 5% by weight of the monomer mixture added to the reaction system in step 2a. .
  • a (meth)acrylic acid ester monomer having no alkoxysilyl group is polymerized with a living polymerization initiator.
  • the living polymerization initiator the same one as in step 1a can be used.
  • the amount of the (meth)acrylic acid ester monomer having no alkoxysilyl group can be 2 to 600 molar equivalents with respect to 1 molar equivalent of the initiator.
  • a (meth)acrylate monomer having an alkoxysilyl group may be added to the reaction system.
  • the amount of the (meth)acrylic acid ester monomer having an alkoxysilyl group added to the reaction system in step 1b accounts for 0% by weight or more and less than 5% by weight of the monomer mixture added to the reaction system in step 1b. .
  • a (meth)acrylate monomer having an alkoxysilyl group is added to the reaction system after the 1b step and polymerized.
  • the amount of (meth)acrylic acid ester monomer having an alkoxysilyl group can be greater than 2 molar equivalents and up to 10 molar equivalents relative to 1 molar equivalent of the polymer obtained in step 1b. If necessary, 1 to 250 molar equivalents of (meth)acrylic acid ester monomers having no alkoxysilyl group may be polymerized together.
  • the amount of the (meth)acrylic acid ester monomer having an alkoxysilyl group added to the reaction system in step 2b accounts for 0.5% by weight or more of the monomer mixture added to the reaction system in step 2b.
  • examples of the "(meth)acrylic acid ester monomer having no alkoxysilyl group” include [1.1.1. ] and the (meth)acrylic acid ester monomers ( ⁇ ), ( ⁇ ), ( ⁇ ), and ( ⁇ ) described in the section. This also applies to the following description.
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) which is a molecule with an XYX triblock structure, can be produced by performing the above-described Steps 1a and 2a, and then the Step 3a. At this time, an X block containing a relatively large number of alkoxysilyl groups is formed by the steps 1a and 3a.
  • a (meth)acrylate monomer having an alkoxysilyl group is added to the reaction system after the 2a step and polymerized.
  • the amount of the (meth)acrylic acid ester monomer having an alkoxysilyl group may be more than 2 molar equivalents and up to 10 molar equivalents with respect to 1 molar equivalent of the polymer obtained in step 2a. If necessary, 1 to 250 molar equivalents of (meth)acrylic acid ester monomers having no alkoxysilyl group may be polymerized together.
  • the amount of the (meth)acrylic acid ester monomer having an alkoxysilyl group added to the reaction system in step 3a accounts for 0.5% by weight or more of the monomer mixture added to the reaction system in that step.
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) which is a molecule with a YXY triblock structure, can be produced by further passing through Step 3b after Steps 1b and 2b described above. At this time, the X block containing relatively many alkoxysilyl groups is formed by the 2b step.
  • a (meth)acrylate monomer having no alkoxysilyl group is added to the reaction system after the 2b step and polymerized.
  • the amount of the (meth)acrylic acid ester monomer having no alkoxysilyl group to be added may be 2 to 600 molar equivalents with respect to 1 molar equivalent of the polymer obtained in step 2b.
  • a (meth)acrylate monomer having an alkoxysilyl group may be added to the reaction system.
  • the amount of the (meth)acrylic acid ester monomer having an alkoxysilyl group added to the reaction system in step 3b accounts for 0% by weight or more and less than 5% by weight of the monomer mixture added to the reaction system in that step.
  • a (meth)acrylic copolymer (A1) having four or more blocks is produced by appropriately combining the above-described Steps 1a, 2a, 3a, 1b, 2b and 3b. can be manufactured.
  • a (meth)acrylic copolymer (A1) having an XYXY tetrablock structure can be produced.
  • (Method for producing (meth)acrylic copolymer (A2)) In the production method described above, by appropriately adjusting the amount of the (meth)acrylic acid ester monomer ( ⁇ ) added as the (meth)acrylic acid ester monomer having no alkoxysilyl group, the (meth)acrylic copolymer ( A2) can be manufactured. Specifically, the (meth)acrylic acid ester monomer having no alkoxysilyl group added to the reaction system in the above step contains 5 (meth)acrylic acid ester monomers ( ⁇ ) based on the weight of all the monomers. A (meth)acrylic copolymer (A2) can be produced if it is contained in an amount of up to 20% by weight.
  • the above production method can be suitably carried out by adopting a living radical polymerization method.
  • a living radical polymerization method atom transfer radical polymerization, one-electron transfer polymerization, and reverse transfer catalyst polymerization are preferred.
  • a more preferable production method is a living radical polymerization method of a vinyl-based monomer using ATRP or SET-LRP and using a transition metal or a transition metal complex (consisting of a transition metal compound and a ligand) as a catalyst. be able to. Furthermore, RTCP that does not use transition metals as a catalyst is also included.
  • a living radical polymerization consists of an equilibrium of the following two reactions (illustrated using a copper complex as an example).
  • a monovalent copper complex generates a radical by abstracting a halogen from a terminal of a polymer to form a divalent copper complex.
  • the bivalent copper complex becomes a monovalent copper complex by adding a halogen to the radical at the polymerization terminal.
  • living radical polymerization consists of the following three reactions in equilibrium (illustrated using copper complexes as an example).
  • (a) Zero-valent metal copper or a copper complex is converted into a divalent copper complex by abstracting the halogen at the terminal of the polymer to generate a radical.
  • (b) A bivalent copper complex becomes a zero valent copper complex by adding a halogen to the radical at the polymerization terminal.
  • (c) The monovalent copper complex is disproportionated into zero and divalent copper complexes.
  • the production method described above can also be interpreted as either of the living radical polymerization systems, but the two are not particularly distinguished in this specification. Any living radical polymerization system using a transition metal or transition metal complex as a catalyst is included in the scope of the present invention.
  • ARGET which is an improved ATRP synthesis method
  • a reducing agent is used to reduce the highly oxidized transition metal complex that causes the polymerization to be delayed or stopped, so that the polymerization reaction proceeds rapidly to a high reaction rate even under low catalyst conditions with little transition metal complex.
  • This ARGET can also be employed in the present invention.
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) is defined as a copolymer obtained by the production method described above. That is, the (meth)acrylic copolymer (A1) can be a copolymer obtained by a production method including steps 1a and 2a, or steps 1b and 2b.
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) should not be defined as a specific structure of a copolymer molecule, but should be defined as a copolymer obtained by the above-described production method. may not be available.
  • a radical initiator having one halogen group in the molecule can be used as the initiator.
  • examples of such initiators include ethyl 2-bromoisobutyrate, ethyl 2-bromobutyrate (also referred to as ethyl ⁇ -bromobutyrate), ethyl bromoacetate, methyl bromoacetate, (1-bromoethyl)benzene, allyl bromide, 2 -methyl bromopropionate, methyl chloroacetate, methyl 2-chloropropionate, (1-chloroethyl)benzene.
  • ethyl 2-bromobutyrate From the viewpoint of easy availability, ethyl 2-bromobutyrate, (1-bromoethyl)benzene, and methyl chloroacetate are preferable. Ethyl 2-bromobutyrate is preferred from the viewpoint of reactivity and safety.
  • an initiator having an alkoxysilyl group may be used as the initiator.
  • an alkoxysilyl group may be introduced into the initiator before or after the polymerization reaction.
  • a (meth)acrylic copolymer (A1) having at least an alkoxysilyl group at the terminal can also be produced by such a method.
  • a metal complex having an element of Groups 7, 8, 9, 10 or 11 of the periodic table as the central metal can be used. .
  • metal complexes having monovalent copper, divalent copper, divalent ruthenium, or divalent iron as a central metal are particularly suitable.
  • cuprous chloride cuprous bromide, cupric bromide, cuprous iodide, cuprous cyanide, cuprous oxide, cuprous acetate, and cuprous perchlorate.
  • copper etc.
  • a copper compound it is preferable to add an amine ligand to the polymerization system in order to increase the catalytic activity.
  • a divalent ruthenium chloride tristriphenylphosphine complex (RuCl 2 (PPh 3 ) 3 ) is also suitable as a catalyst.
  • an aluminum compound such as trialkoxyaluminum
  • a tristriphenylphosphine complex of divalent iron chloride FeCl 2 (PPh 3 ) 3
  • FeCl 2 (PPh 3 ) 3 is also suitable as a catalyst.
  • the copper catalyst is inexpensive and preferable. It is more preferable to use a polydentate amine and a copper catalyst in combination in order to enhance catalytic activity and productivity.
  • polydentate amines examples include: - Bidentate polydentate amines: 2,2-bipyridine, 4,4'-di-(5-nonyl)-2,2'-bipyridine, N-(n-propyl)pyridylmethanimine, N-( n-octyl)pyridylmethanimine tridentate polydentate amine: N,N,N',N'',N''-pentamethyldiethylenetriamine, N-propyl-N,N-di(2-pyridylmethyl) ) amines and tetradentate polydentate amines: hexamethyltris(2-aminoethyl)amine (Me 6 TREN), N,N-bis(2-dimethylaminoethyl)-N,N'-dimethylethylenediamine, 2, 5,9,12-tetramethyl-2
  • a base may be added to the polymerization system to neutralize any acid present or generated in the polymerization system and to prevent acid accumulation.
  • bases include: - Monoamine: A monoamine refers to a compound having one site per molecule that acts as a base. Examples of monoamines include primary amines (methylamine, aniline, lysine, etc.), secondary amines (dimethylamine, piperidine, etc.), tertiary amines (trimethylamine, triethylamine, etc.), aromatic amines (pyridine, pyrrole, etc.), Ammonia is mentioned.
  • Polyamines examples include diamines (ethylenediamine, tetramethylethylenediamine, etc.), triamines (diethylenetriamine, pentamethyldiethylenetriamine, etc.), tetramines (triethylenetetramine, hexamethyltriethylenetetramine, hexamethylenetetramine, etc.), polyethyleneimines, etc. is mentioned.
  • - Inorganic base An inorganic base refers to an element or compound of an element belonging to Groups 1 and 2 of the periodic table. Examples of elemental elements belonging to groups 1 and 2 of the periodic table include lithium, sodium, and calcium.
  • Examples of compounds of elements belonging to groups 1 and 2 of the periodic table include sodium methoxide, potassium ethoxide, methyllithium, sodium hydroxide, potassium hydroxide, potassium carbonate, sodium hydrogen carbonate, ammonium hydrogen carbonate, phosphoric acid Trisodium, disodium hydrogen phosphate, tripotassium phosphate, dipotassium hydrogen phosphate, sodium acetate, potassium acetate, sodium oxalate, potassium oxalate, sodium phenoxy, potassium phenoxy, sodium ascorbate, potassium ascorbate. .
  • reducing agent In living radical polymerization using a copper complex as a catalyst, it is known that the combined use of a reducing agent improves the polymerization activity (ARGET ATRP). In ARGET ATRP, it is believed that polymerization activity is improved by reducing and reducing highly oxidized transition metal complexes (generated by coupling between radicals) that cause delay or termination of the polymerization reaction. As a result, it is possible to reduce the amount of the transition metal catalyst, which is usually required from several hundred to several thousand ppm, to several tens to several hundred ppm. In one embodiment of the present invention, the manufacturing method can use a reducing agent to achieve a reaction mechanism similar to ARGET ATRP. Examples of reducing agents include:
  • Metals include alkali metals (lithium, sodium, potassium, etc.), alkaline earth metals (beryllium, magnesium, calcium, barium, etc.), typical metals (aluminum, zinc, etc.), transition metals (copper, nickel) , ruthenium, iron, etc.). These metals can also be used in the form of alloys (amalgams) with mercury.
  • - Metal compound Examples of metal compounds include metal salts and metal complexes. Examples of ligands coordinated to the metal complex include carbon monoxide, olefins, nitrogen-containing compounds, oxygen-containing compounds, phosphorus-containing compounds, and sulfur-containing compounds.
  • More specific examples include compounds of metals and ammonia/amines, titanium trichloride, titanium alkoxide, chromium chloride, chromium sulfate, chromium acetate, iron chloride, copper chloride, copper bromide, tin chloride, zinc acetate, water Zinc oxide, carbonyl complexes (Ni(CO) 4 , Co2CO8 , etc.), olefin complexes ([Ni(cod) 2 ], [ RuCl2 (cod)], [ PtCl2 (cod)], etc.; cod is cyclo representing octadiene), phosphine complexes ([RhCl(P( C6H5 ) 3 ) 3 ], [ RuCl2 ( P ( C6H5 ) 3 ) 2 ], [ PtCl2 (P( C6H5 ) 3 ) 2 ], etc.).
  • Organotin compounds Specific examples include tin octylate, tin 2-ethylhexylate, dibutyltin diacetate, dibutyltin dilaurate, dibutyltin mercaptide, dibutyltin thiocarboxylate, dibutyltin dimaleate, and dioctyltin thiocarboxylate.
  • Phosphorus or a phosphorus compound Specific examples include phosphorus, trimethylphosphine, triethylphosphine, triphenylphosphine, trimethylphosphite, triethylphosphite, triphenylphosphite, hexamethylphosphorustriamide, and hexaethylphosphorustriamide. mentioned.
  • - Sulfur or sulfur compounds Specific examples include sulfur, Rongalites, hydrosulfites, and thiourea dioxide.
  • Rongalite refers to a formaldehyde derivative of a sulfoxylate, represented by the general formula: MSO 2 ⁇ CH 2 O (wherein M is Na or Zn).
  • Rongalite examples include sodium formaldehyde sulfoxylate and zinc formaldehyde sulfoxylate.
  • Hydrosulfite refers to sodium hyposulfite and formaldehyde derivatives of sodium hyposulfite.
  • Metal hydride (Reducing agent (hydride reducing agent) that generates an acid when reducing a copper complex)
  • Metal hydride Specific examples include sodium hydride, germanium hydride, tungsten hydride, aluminum hydride (diisobutylaluminum hydride, lithium aluminum hydride, sodium aluminum hydride, sodium triethoxyaluminum hydride, bis (2-methoxyethoxy) aluminum sodium, etc.), organic tin hydrides (triphenyltin hydride, tri-n-butyltin hydride, diphenyltin hydride, di-n-butyltin hydride, triethyltin hydride, trimethyl hydride tin, etc.).
  • Silicon hydrides Specific examples include trichlorosilane, trimethylsilane, triethylsilane, diphenylsilane, phenylsilane, and polymethylhydrosiloxane.
  • -Borohydride specific examples include borane, diborane, sodium borohydride, sodium trimethoxyborohydride, sodium borohydride sulfide, sodium borohydride cyanide, lithium borohydride cyanide, lithium borohydride, hydride Lithium triethylborohydride, lithium tri-s-butylborohydride, lithium tri-t-butylborohydride, calcium borohydride, potassium borohydride, zinc borohydride, tetra-n-butylammonium borohydride.
  • Nitrogen hydrogen compound Specific examples include hydrazine and diimide.
  • Phosphorus or a phosphorus compound Specific examples include phosphine and diazaphosphorene.
  • Sulfur or a sulfur compound Specific examples include hydrogen sulfide.
  • Organic compounds exhibiting a reducing action Specific examples include alcohols, aldehydes, phenols, and organic acid compounds. Examples of alcohols include methanol, ethanol, propanol, isopropanol. Examples of aldehydes include formaldehyde, acetaldehyde, benzaldehyde, formic acid. Examples of phenols include phenol, hydroquinone, dibutylhydroxytoluene and tocopherol. Examples of organic acid compounds include citric acid, oxalic acid, ascorbic acid, ascorbates, and ascorbic acid esters.
  • the reducing agent may be generated in the polymerization system by electrolytic reduction.
  • electrolytic reduction electrons generated at the cathode directly (or after solvation) exhibit a reducing action. That is, the reducing agent may be generated by electrolysis.
  • solvents include: However, ATRP can also be carried out under conditions in which no solvent is used.
  • ⁇ Highly polar aprotic solvent dimethylsulfoxide (DMSO), dimethylformamide (DMF), N,N-dimethylacetamide (DMAc), N-methylpyrrolidone ⁇ carbonate solvent: ethylene carbonate, propylene carbonate ⁇ alcohol solvent: methanol , ethanol, propanol, isopropanol, n-butyl alcohol, tert-butyl alcohol/nitrile solvents: acetonitrile, propionitrile, benzonitrile/ketone solvents: acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone/ether solvents: diethyl ether, tetrahydrofuran ⁇ Halogenated hydrocarbon solvents: methylene chloride, chloroform ⁇ Ester solvents: ethyl acetate, butyl a
  • the uniformity of the transition metal or transition metal compound, polydentate amine, base, reducing agent, monomer and initiator in the polymerization system is essential for reaction control and polymerization reaction. Preferred in terms of speed, ease of preparation and scale-up risk. Therefore, it is preferable to select a solvent that can dissolve these substances.
  • alkoxysilyl group The structure of the alkoxysilyl group possessed by the polyoxyalkylene polymer (B) is not particularly limited. Examples of alkoxysilyl groups include [1.1.2. ] and the alkoxysilyl group represented by the general formula (1) described in the section above. When the polyoxyalkylene polymer (B) has multiple alkoxysilyl groups in one molecule, these alkoxysilyl groups may have different structures. Alternatively, the alkoxysilyl groups possessed by the polyoxyalkylene polymer (B) may have different structures depending on the molecule.
  • the alkoxysilyl group possessed by the polyoxyalkylene polymer (B) is represented by the following formula (3). —Si(R 6 ) 3-a (X) a (3).
  • R 6 and X may differ depending on the individual alkoxysilyl group. Therefore, the polyoxyalkylene polymer (B) may have a plurality of different alkoxysilyl groups represented by formula (3) in one molecule. Alternatively, the alkoxysilyl group represented by formula (3) possessed by the polyoxyalkylene polymer (B) may differ depending on the molecule.
  • R 6 represents a substituted or unsubstituted hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms.
  • the substituent may be a heteroatom-containing group.
  • heteroatoms include oxygen, nitrogen, sulfur, phosphorus, halogen atoms (fluorine, chlorine, bromine and iodine atoms).
  • heteroatom-containing groups include hydroxy groups, carboxy groups, ether groups, ester groups, amino groups, amido groups, sulfo groups, phospho groups, halogen groups, and halogenated hydrocarbon groups.
  • two or more R6 are included in the alkoxysilyl group of formula (3), they may be the same or different.
  • X is a hydroxyl group or a hydrolyzable group.
  • the hydrolyzable group is not particularly limited as long as it is a conventionally known hydrolyzable group. Specific examples of hydrolyzable groups include hydrogen atoms, halogen atoms, alkoxy groups, acyloxy groups, ketoximate groups, amino groups, amido groups, aminooxy groups, mercapto groups and alkenyloxy groups.
  • a is 1, 2 or 3; When two or more X's are included in the alkoxysilyl group of formula (3), they may be the same or different.
  • alkoxysilyl group represented by formula (3) examples include a trimethoxysilyl group, a triethoxysilyl group, a triisopropoxysilyl group, a dimethoxymethylsilyl group, a diethoxymethylsilyl group and a diisopropoxymethylsilyl group. is mentioned. Among these, a trimethoxysilyl group and a dimethoxymethylsilyl group are preferable because they have the advantage that the reaction proceeds rapidly.
  • the lower limit of the number of alkoxysilyl groups that the polyoxyalkylene polymer (B) has is preferably 0.5 or more, more preferably 1.0 or more, and 1.5 or more per molecule. More preferred.
  • the upper limit of the number of alkoxysilyl groups possessed by the polyoxyalkylene polymer (B) is preferably 6.0 or less, more preferably 3.0 or less, and 2.5 or less per molecule. More preferably, 1.8 or less is particularly preferable. If the number of alkoxysilyl groups is within the above range, good curability can be imparted to the curable composition.
  • the alkoxysilyl groups possessed by the polyoxyalkylene polymer (B) are preferably located at at least one end of the molecule, more preferably at both ends of the molecule. If the alkoxysilyl group is located at the terminal of the molecule, it is possible to impart good rubber elasticity to the cured product.
  • a polyoxyalkylene polymer (B) having an alkoxysilyl group located at one end of the molecule and a polyoxyalkylene polymer (B) having an alkoxysilyl group located at both ends of the molecule may be used in combination. good.
  • Main chain of polyoxyalkylene polymer (B) The main chain structure of the polyoxyalkylene polymer (B) may be linear or branched. It may also be a mixture of molecules having these structures. Among these, a main chain derived from one or more selected from the group consisting of polyoxypropylene diols and polyoxypropylene triols is particularly preferred.
  • Examples of the main chain of the polyoxyalkylene polymer (B) include those having repeating units substantially represented by the general formula (4) “—R 7 —O—” (wherein R 7 is is a divalent alkylene group).
  • “substantially” means that the repeating unit represented by the general formula (4) is 50% by weight or more (preferably 80% by weight) based on the total weight of the polyoxyalkylene polymer (B). above).
  • R 7 in general formula (4) is not particularly limited as long as it is a divalent alkylene group.
  • R 7 is preferably an alkylene group having 1 to 14 carbon atoms, more preferably a linear or branched alkylene group having 2 to 4 carbon atoms.
  • the repeating unit represented by formula (4) is not particularly limited. Specific examples include -CH 2 O-, -CH 2 CH 2 O-, -CH 2 CH(CH 3 )O-, -CH 2 CH(C 2 H 5 )O-, -CH 2 C(CH 3 ) 2 O-, -CH 2 CH 2 CH 2 CH 2 O-.
  • the main chain of the polyoxyalkylene polymer (B) is preferably polypropylene oxide consisting of —CH 2 CH(CH 3 )O—.
  • the polyoxyalkylene polymer (B) may contain urethane bonds or urea bonds in its main chain structure.
  • the number average molecular weight of the polyoxyalkylene polymer (B) is not particularly limited.
  • the number average molecular weight is preferably between 10,000 and 40,000.
  • the number average molecular weight can be measured, for example, by gel permeation chromatography.
  • the molecular structure of the polyoxyalkylene polymer (B) differs depending on the intended use and desired properties.
  • the compounds described in JP-A-63-112642 can be used as the polyoxyalkylene polymer (B).
  • Such a polyoxyalkylene polymer (B) can be synthesized by a normal polymerization method (anionic polymerization method using caustic alkali).
  • cesium metal catalysts, porphyrin/aluminum complex catalysts JP-A-61-197631, JP-A-61-215622, JP-A-61-215623 and JP-A-61-218632).
  • a double metal cyanide complex catalyst see JP-B-46-27250, JP-B-59-15336, etc.
  • a catalyst composed of polyphosphazene salt see JP-A-10-273512, etc.
  • Zinc hexacyanocobaltate is particularly preferred as the double metal cyanide complex catalyst.
  • the molecular weight distribution (Mw/Mn) is 1.6 or less (preferably 1.5 or less, more preferably 1.5 or less). is 1.4 or less, more preferably 1.3 or less).
  • Mw/Mn molecular weight distribution
  • B polyoxyalkylene polymer having a narrow molecular weight distribution is preferable because the viscosity of the curable composition can be reduced while maintaining the low modulus and high elongation of the cured product.
  • a double metal cyanide complex having an organic ligand is also preferably used for the polymerization of the polyoxyalkylene polymer (B).
  • an ether-based ligand or an alcohol-based ligand is preferable.
  • ether ligands include ethylene glycol dimethyl ether (glyme), diethylene glycol dimethyl ether (diglyme), and triethylene glycol dimethyl ether.
  • alcohol ligands include tert-butyl alcohol, n-butyl alcohol, sec-butyl alcohol, iso-butyl alcohol, tert-pentyl alcohol, iso-pentyl alcohol, and ethylene glycol mono-tert-butyl ether. be done.
  • catalysts in which the organic ligand is glyme or tert-butyl alcohol and the double metal cyanide complex is zinc hexacyanocobaltate are preferred. More preferred is a catalyst in which the organic ligand is tert-butyl alcohol and the double metal cyanide complex is zinc hexacyanocobaltate.
  • a precursor polymer having a hydroxyl group at the end of the main chain can be obtained by ring-opening addition of alkylene oxide (ethylene oxide, propylene oxide, etc.) with such a catalyst.
  • alkylene oxide ethylene oxide, propylene oxide, etc.
  • the method for introducing an alkoxysilyl group into this precursor polymer is described in [1.3.4. ] section.
  • the polyoxyalkylene polymer (B) is produced by a production method including the following steps. 1. A step of carrying out ring-opening addition of alkylene oxide in the presence of a double metal cyanide complex catalyst with glyme as a ligand to obtain a precursor polymer (B'') having a hydroxyl group at the main chain end. 2. A step of reacting a precursor polymer (B'') with a compound having a carbon-carbon unsaturated group to obtain a precursor polymer (B') having an unsaturated group at the molecular end. 3.
  • the precursor polymer (B′) is reacted with a compound having a hydrogen-silicon bond and an alkoxysilyl group represented by the formula “—Si(R 6 ) 3-a (X) a ” to form a polyoxyalkylene polymer.
  • a compound having a hydrogen-silicon bond and an alkoxysilyl group represented by the formula “—Si(R 6 ) 3-a (X) a ” to form a polyoxyalkylene polymer.
  • Obtaining coalescence (B). This alkoxysilyl group is described in [1.3.1. ] section.
  • the polyoxyalkylene polymer (B) is produced by a production method including the following steps. 1. A step of ring-opening addition of alkylene oxide in the presence of a double metal cyanide complex catalyst with t-butyl alcohol as a ligand to obtain a precursor polymer (B'') having a hydroxyl group at the main chain end. 2. A step of reacting a precursor polymer (B'') with a compound having a carbon-carbon unsaturated group to obtain a precursor polymer (B') having an unsaturated group at the molecular end. 3.
  • the precursor polymer (B′) is reacted with a compound having a hydrogen-silicon bond and an alkoxysilyl group represented by the formula “—Si(R 6 ) 3-a (X) a ” to form a polyoxyalkylene polymer.
  • a compound having a hydrogen-silicon bond and an alkoxysilyl group represented by the formula “—Si(R 6 ) 3-a (X) a ” to form a polyoxyalkylene polymer.
  • Obtaining coalescence (B). This alkoxysilyl group is described in [1.3.1. ] section.
  • a conventionally known method can be used for introducing an alkoxysilyl group into a polyoxyalkylene polymer.
  • JP-A-3-72527 can be referred to for introducing an alkoxysilyl group into an oxyalkylene polymer obtained using a double metal cyanide complex catalyst.
  • JP-A-11-60723 can be referred to.
  • -Method 1 An oxyalkylene polymer having a functional group such as a hydroxyl group at the end thereof is reacted with an organic compound having an active group and an unsaturated group exhibiting reactivity with this functional group to obtain an unsaturated group-containing oxyalkylene. obtain a polymer.
  • an unsaturated group-containing oxyalkylene polymer is obtained by copolymerizing an oxyalkylene polymer having a terminal functional group such as a hydroxyl group with an unsaturated group-containing epoxy compound. After that, hydrosilylation is performed by reacting a hydrosilane having an alkoxysilyl group on the obtained reaction product.
  • Method 2 The unsaturated group-containing oxyalkylene polymer obtained in the same manner as in Method 1 is reacted with a compound having a mercapto group and an alkoxysilyl group.
  • Method 3 A compound having a Y′ functional group and an alkoxysilyl group is reacted with an oxyalkylene polymer having a Y functional group at its terminal.
  • the Y functional group is a hydroxyl group, an epoxy group, an isocyanate group, or the like.
  • the Y' functional group is a functional group that exhibits reactivity with the Y functional group.
  • Examples of compounds having a Y′ functional group and an alkoxysilyl group that can be used in Method 3 include amino group-containing silanes ( ⁇ -(2-aminoethyl)aminopropyltrimethoxysilane, ⁇ -(2-aminoethyl) aminopropylmethyldimethoxysilane, ⁇ -aminopropyltriethoxysilane, 3-amino-2-methylpropyltrimethoxysilane, N-ethyl-3-amino-2-methylpropyltrimethoxysilane, 4-amino-3-methylpropyl trimethoxysilane, 4-amino-3-methylpropylmethyldimethoxysilane, N-phenyl-3-aminopropyltrimethoxysilane; partial Michael addition reaction products of amino group-containing silanes and maleic acid esters or acrylate compounds, etc.
  • amino group-containing silanes ⁇ -(2-aminoethyl
  • mercapto group-containing silanes ( ⁇ -mercaptopropyltrimethoxysilane, ⁇ -mercaptopropylmethyldimethoxysilane, etc.), epoxysilanes ( ⁇ -glycidoxypropyltrimethoxysilane, ⁇ -(3,4-epoxycyclohexyl) ethyltrimethoxysilane, etc.), vinyl type unsaturated group-containing silanes (vinyltriethoxysilane, ⁇ -methacryloyloxypropyltrimethoxysilane, ⁇ -acryloyloxypropylmethyldimethoxysilane, etc.), chlorine atom-containing silanes ( ⁇ -chloro propyltrimethoxysilane, etc.), isocyanate-containing silanes ( ⁇ -isocyanatopropyltriethoxysilane, ⁇ -isocyanatopropylmethyldimethoxysilane, ⁇ -isocyan
  • the curing catalyst forms siloxane bonds between the alkoxysilyl groups contained in the (meth)acrylic copolymer (A1) and the polyoxyalkylene polymer (B) to crosslink and cure the resin.
  • Examples of curing catalysts include tin-based curing catalysts.
  • tin-based curing catalysts include dialkyltin carboxylates (dibutyltin dilaurate, dibutyltin diacetate, dibutyltin diethylhexanolate, dibutyltin dioctate, dibutyltin dimethylmalate, dibutyltin diethylmalate, dibutyltin dibutyl Malate, dibutyltin diisooctyl malate, dibutyltin ditridecyl malate, dibutyltin dibenzyl malate, dibutyltin maleate, dioctyltin diacetate, dioctyltin distearate, dioctyltin dilaurate, dioctyltin diethylmalate, dioctyltin diisooctyl maleate, etc.); dialkyltin oxides (dibutyltin
  • chelate compounds such as dibutyltin bisacetylacetonate
  • tin alcoholates are preferred because of their high activity as silanol condensation catalysts.
  • dibutyltin dilaurate is preferable because it causes little coloration even when added to the curable composition, is inexpensive, and is easily available.
  • Tetravalent tin compounds include dibutyltin bisacetylacetonate, dioctyltin bisacetylacetonate, dibutyltin bisethylacetonate, dioctyltin bisethylacetonate, dibutyltin dimethylate, dibutyltin diethylate, dioctyltin dimethylate, and dioctyltin.
  • the amount of the curing catalyst is preferably 0.1 to 20 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the total amount of the (meth)acrylic copolymer (A1) and the polyoxyalkylene polymer (B), and 0.5 ⁇ 10 parts by weight is more preferred.
  • Silane coupling agent ⁇ By including a silane coupling agent in the one-component curable composition, the risk of the sealant peeling off from adherends such as siding boards can be reduced. caused by). It may also eliminate the need to use a primer to improve adhesion. In this case, simplification of construction work is expected.
  • silane coupling agents include isocyanate group-containing silanes ( ⁇ -isocyanatopropyltrimethoxysilane, ⁇ -isocyanatopropyltriethoxysilane, ⁇ -isocyanatopropylmethyldiethoxysilane, ⁇ -isocyanatopropylmethyldimethoxysilane, etc.).
  • Amino group-containing silanes ( ⁇ -aminopropyltrimethoxysilane, ⁇ -aminopropyltriethoxysilane, ⁇ -aminopropylmethyldimethoxysilane, ⁇ -aminopropylmethyldiethoxysilane, N-( ⁇ -aminoethyl)- ⁇ -aminopropyltrimethoxysilane, N-( ⁇ -aminoethyl)- ⁇ -aminopropylmethyldimethoxysilane, N-( ⁇ -aminoethyl)- ⁇ -aminopropyltriethoxysilane, N-( ⁇ -aminoethyl)- ⁇ -aminopropylmethyldiethoxysilane, ⁇ -ureidopropyltrimethoxysilane, N-phenyl- ⁇ -aminopropyltrimethoxysilane, N-benzyl- ⁇ -aminopropy
  • the amount of the silane coupling agent is preferably 0.1 to 20 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the total amount of the (meth)acrylic copolymer (A1) and the polyoxyalkylene polymer (B). .5 to 10 parts by weight is more preferred.
  • fillers include wood flour; reinforcing fillers (pulp, cotton chips, asbestos, mica, walnut shell flour, rice hull flour, graphite, clay, silica (fumed silica, precipitated silica, crystalline silica, fused silica, silica, dolomite, anhydrous silicic acid, hydrous silicic acid, etc.), carbon black, etc.); Bentonite, ferric oxide, red iron oxide, fine aluminum powder, flint powder, zinc oxide, active zinc white, zinc powder, zinc carbonate, shirasu balloon, etc.); fibrous fillers (asbestos, glass fiber and glass filament, carbon fiber, Kevlar fiber, polyethylene fiber, etc.).
  • calcium carbonate such as heavy calcium carbonate and colloidal calcium carbonate is preferable from the viewpoint of improving the mechanical strength and adhesiveness of the cured product.
  • the amount of the filler compounded is preferably 5 to 5000 parts by weight, preferably 10 to 2500 parts by weight, with respect to 100 parts by weight of the total amount of the (meth)acrylic copolymer (A1) and the polyoxyalkylene polymer (B). More preferably, 15 to 1500 parts by weight is particularly preferred.
  • a curable composition according to one embodiment of the present invention may further comprise a dehydrating agent.
  • dehydrating agents include alkoxysilane compounds.
  • the alkoxysilane compound dehydrates the composition by reacting with water.
  • alkoxysilane compounds include n-propyltrimethoxysilane, vinyltrimethoxysilane, vinylmethyldimethoxysilane, methylsilicate, ethylsilicate, ⁇ -mercaptopropylmethyldimethoxysilane, ⁇ -mercaptopropylmethyldiethoxysilane, ⁇ - Glycidoxypropyltrimethoxysilane can be mentioned.
  • vinyltrimethoxysilane has a high dehydration effect and can be preferably used.
  • the amount of the dehydrating agent is preferably 2 to 15 parts by weight, preferably 3 to 10 parts by weight, with respect to 100 parts by weight of the total amount of the (meth)acrylic copolymer (A1) and the polyoxyalkylene polymer (B). is more preferable.
  • the one-component curable composition according to one embodiment of the present invention may contain various additives. By containing these additives, it is possible to adjust various physical properties of the one-component curable composition and the cured product.
  • additives include: These additives may be used alone or in combination of two or more.
  • the one-component curable composition according to one embodiment of the present invention may contain a plasticizer.
  • a plasticizer and a filler are used together, the elongation of the cured product is increased, and a large amount of the filler can be mixed.
  • plasticizers include phthalates (dibutyl phthalate, diheptyl phthalate, di(2-ethylhexyl) phthalate, diisodecyl phthalate, butylbenzyl phthalate, etc.); non-aromatic dibasic acid esters (dioctyl adipate, dioctyl seba cate, dibutyl sebacate, isodecyl succinate, etc.); aliphatic esters (butyl oleate, methyl acetylricinoleate, etc.); ; Phosphate esters (tricresyl phosphate, tributyl phosphate, etc.; trimellitic acid esters; polystyrenes (polystyrene, poly- ⁇ -methylstyrene, etc.); polybutadiene; polybutene; polyisobutylene; butadiene-acrylonitrile; paraffins; hydrocarbon
  • epoxy plasticizers include epoxidized soybean oil, epoxidized linseed oil, di-(2-ethylhexyl) 4,5-epoxycyclohexane-1,2-dicarboxylate (Sansocizer E-PS ( Shin Nippon Rika)), epoxy octyl stearate, epoxy butyl stearate and the like.
  • Sansocizer E-PS Shin Nippon Rika
  • the use of a compound having an epoxy group as a plasticizer can improve the restorability of the cured product.
  • the acrylic plasticizer can be produced by a high-temperature continuous polymerization method without using a solvent and a chain transfer agent (US Pat. No. 4,414,370, JP-A-59-6207, JP-B-5-58005). , JP-A-1-313522, US Pat. No. 5,010,166).
  • Specific examples of acrylic plasticizers include RA650 (manufactured by Kaneka Corporation), ARUFON UP-1000, UP-1020, UP-1110 (manufactured by Toagosei Co., Ltd.), JDX-P1000, JDX-P1010, JDX-P1020 (manufactured by Johnson Polymer Co., Ltd.) can be mentioned.
  • an acrylic reactive plasticizer having an alkoxysilyl group may be used.
  • Specific examples of such plasticizers include RA650 and ARFUON US-6100.
  • the amount of the plasticizer is preferably 5 to 800 parts by weight, preferably 10 to 600 parts by weight, with respect to 100 parts by weight of the total amount of the (meth)acrylic copolymer (A1) and the polyoxyalkylene polymer (B). is more preferred, and 10 to 500 parts by weight is even more preferred.
  • Epoxy plasticizers are presumed to have the function of lowering the storage viscosity by the following mechanism (however, this mechanism is intended to help understanding the present invention, and is not a limitation of the present invention). not intended).
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) and/or the (meth)acrylic copolymer (A2) described above may have halogen atoms remaining at the extended ends of the molecular chains. When this halogen atom is eliminated, a hydrogen halide is produced. 2. Since hydrogen halide is an acid, it promotes hydrolysis of the alkoxysilyl groups contained in the (meth)acrylic copolymer (A1) and/or the (meth)acrylic copolymer (A2).
  • a siloxane bond is generated between the hydrolyzed alkoxysilyl groups. That is, cross-linking between molecules of the (meth)acrylic copolymer (A1) and/or (meth)acrylic copolymer (A2) progresses, and the viscosity increases (ultimately gels ). 3.
  • hydrogen halides can be scavenged by the addition of epoxy plasticizers. Therefore, 2. The progress of the reaction described in 1 is suppressed, and the viscosity can be kept low.
  • the one-part curable composition according to one embodiment of the present invention preferably contains a sufficient amount of epoxy plasticizers to capture hydrogen halides that may be generated.
  • This amount is preferably 1 molar equivalent or more, and 2 molar equivalents, relative to the halogen atoms contained in the (meth)acrylic copolymer (A1) and/or (meth)acrylic copolymer (A2). The above is more preferable.
  • the upper limit of the amount of the epoxy plasticizer is 100 parts by weight or less, 50 parts by weight or less, 20 parts by weight or less, 10 parts by weight or less, 5 parts by weight or less, 3 parts by weight or less, 2 parts by weight or less, or 1 part by weight or less.
  • the lower limit of the amount of the epoxy plasticizer to be blended is 0.001 parts by weight or more.
  • 0.005 parts by weight or more 0.01 parts by weight or more, 0.05 parts by weight or more, 0.1 parts by weight or more, 0.2 parts by weight or more, 0.3 parts by weight or more, 0.4 parts by weight or more or It can be 0.5 parts by weight or more.
  • the one-component curable composition according to one embodiment of the present invention may contain a physical property modifier for adjusting the tensile properties of the cured product.
  • a physical property modifier it is possible to increase the hardness of the cured product, or conversely decrease the hardness of the cured product to increase the elongation.
  • property modifiers include alkylalkoxysilanes (methyltrimethoxysilane, dimethyldimethoxysilane, trimethylmethoxysilane, n-propyltrimethoxysilane, etc.); alkylisopropenoxysilanes (dimethyldiisopropenoxysilane, methyltrimethoxysilane, etc.); isopropenoxysilane, etc.); alkoxysilanes having functional groups (vinyldimethylmethoxysilane, ⁇ -aminopropyltrimethoxysilane, N-( ⁇ -aminoethyl)aminopropylmethyldimethoxysilane, ⁇ -mercaptopropyltrimethoxysilane, ⁇ -mercaptopropylmethyldimethoxysilane, etc.); silicone varnishes; and polysiloxanes.
  • the amount of the physical property modifier to be blended is preferably 0.1 to 80 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the total amount of the (meth)acrylic copolymer (A1) and the polyoxyalkylene polymer (B). 1 to 50 parts by weight is more preferable.
  • the one-component curable composition according to one embodiment of the present invention may contain a thixotropic agent (anti-sagging agent) in order to prevent sagging and improve workability.
  • thixotropic agents include polyamide waxes; hydrogenated castor oil derivatives; metal soaps (calcium stearate, aluminum stearate, barium stearate, etc.).
  • the amount of the thixotropic agent is preferably 0.1 to 50 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the total amount of the (meth)acrylic copolymer (A1) and the polyoxyalkylene polymer (B). .2 to 25 parts by weight is more preferred.
  • the one-component curable composition according to one embodiment of the present invention may contain a photocurable substance.
  • a photocurable substance is a substance that undergoes a chemical change in a short period of time by the action of light and causes a change in physical properties (curing, etc.).
  • the adhesiveness (residual tack) on the surface of the cured product can be reduced.
  • a typical photocurable substance can be cured, for example, by allowing it to stand at room temperature for one day in a sunny position (near a window, etc.) indoors.
  • photocurable substances such as organic monomers, oligomers, resins, and compositions containing these, and the types thereof are not particularly limited.
  • photocurable substances include unsaturated acrylic compounds, polyvinyl cinnamates, and azide resins.
  • unsaturated acrylic compounds include (meth)acrylic acid esters of low molecular weight alcohols (ethylene glycol, glycerin, trimethylolpropane, pentaerythritol, neopentyl alcohol, etc.); acids (bisphenol A, isocyanuric acid) Or (meth)acrylic acid esters of alcohols obtained by modifying low-molecular-weight alcohols with ethylene oxide, propylene oxide, etc.; Polyols, polymer polyols obtained by radical polymerization of vinyl-based monomers in polyols whose main chain is polyether, polyester polyols whose main chain is polyester and hydroxyl groups at the ends, vinyl or (meth)acrylic main chains polyols that are polymers and have hydroxyl groups in the main chain, etc.); epoxy acrylate oligomers obtained by reacting epoxy resins (bisphenol A type, novolac type, etc.) with (meth)acrylic acid; Examples include urethane acrylate oligo
  • the blending amount of the photocurable substance is preferably 0.01 to 30 parts by weight with respect to 100 parts by weight as the total amount of the (meth)acrylic copolymer (A1) and the polyoxyalkylene polymer (B).
  • the one-component curable composition according to one embodiment of the present invention may contain an air oxidation curable material.
  • An air oxidation-curable substance refers to a compound having an unsaturated group that can be cross-linked and cured by oxygen in the air. By containing the air oxidation-curable substance, the tackiness (residual tack) on the surface of the cured product can be reduced.
  • a typical air oxidation curable material can be cured by standing indoors for one day, for example, in air.
  • the agent containing the air oxidation-curable substance is not particularly limited.
  • air oxidation-curable substances include drying oils (tung oil, linseed oil, etc.); various alkyd resins obtained by modifying drying oils; substances obtained by modifying acrylic polymers, silicone resins, etc. with drying oils; ,2-polybutadiene; 1,4-polybutadiene; polymers or copolymers of C5-C8 dienes; is mentioned.
  • drying oils tung oil, linseed oil, etc.
  • various alkyd resins obtained by modifying drying oils substances obtained by modifying acrylic polymers, silicone resins, etc. with drying oils
  • ,2-polybutadiene 1,4-polybutadiene
  • polymers or copolymers of C5-C8 dienes is mentioned.
  • preferred are tung oil, liquid diene polymers, and modified products thereof.
  • the amount of the air oxidation-curable substance is preferably 0.01 to 30 parts by weight per 100 parts by weight of the total amount of the (meth)acrylic copolymer (A1) and the polyoxyalkylene polymer (B).
  • the one-component curable composition according to one embodiment of the present invention may contain an antioxidant and/or a light stabilizer.
  • an antioxidant and/or a light stabilizer A variety of antioxidants and light stabilizers are known. For example, substances described in [Kenichi Saruwatari et al., "Antioxidant Handbook” Taiseisha, 1976] [Supervised by Zenjiro Osawa, "Degradation and Stabilization of Polymer Materials” CMC, 1990, pp. 235-242] is mentioned.
  • antioxidants examples include thioether-based antioxidants such as Adekastab PEP-36 and Adekastab AO-23 (all of which are manufactured by Asahi Denka Kogyo Co., Ltd.); (manufactured); phosphorus-based antioxidants; hindered phenol-based antioxidants; Among those mentioned above, hindered phenolic antioxidants are preferred.
  • hindered phenolic antioxidants include 2,6-di-t-butyl-4-methylphenol, 2,6-di-t-butyl-4-ethylphenol, mono (or di-or tri-) ( ⁇ -methylbenzyl)phenol, 2,2′-methylenebis(4ethyl-6-t-butylphenol), 2,2′-methylenebis(4methyl-6-t-butylphenol), 4,4′-butylidenebis(3- methyl-6-t-butylphenol), 4,4′-thiobis(3-methyl-6-t-butylphenol), 2,5-di-t-butylhydroquinone, 2,5-di-t-amylhydroquinone, tri Ethylene glycol-bis-[3-(3-t-butyl-5-methyl-4-hydroxyphenyl)propionate], 1,6-hexanediol-bis[3-(3,5-di-t-butyl-4- hydroxyphenyl
  • antioxidants examples include Nocrac 200, Nocrac M-17, Nocrac SP, Nocrac SP-N, Nocrac NS-5, Nocrac NS-6, Nocrac NS-30, Nocrac 300, Nocrac NS-7.
  • Nocrac DAH (all manufactured by Ouchi Shinko Kagaku Kogyo Co., Ltd.); ADEKA STAB AO-80, ADEKA STAB AO-15, ADEKA STAB AO-18, ADEKA STAB 328, ADEKA STAB AO-37 (all manufactured by Asahi Denka Kogyo); IRGANOX-245, IRGANOX-259, IRGANOX-565, IRGANOX-1010, IRGANOX- 1024, IRGANOX-1035, IRGANOX-1076, IRGANOX-1081, IRGANOX-1098, IRGANOX-1222, IRGANOX-1330, IRGANOX-1425WL (all manufactured by Ciba Specialty Chemicals); , all manufactured by Sumitomo Chemical).
  • UV absorbers such as Tinuvin P, Tinuvin 234, Tinuvin 320, Tinuvin 326, Tinuvin 327, Tinuvin 329, Tinuvin 213 (all manufactured by Ciba Specialty Chemicals); triazine light stabilizers such as Tinuvin 1577; benzophenone compounds such as CHIMASSORB81; benzoate compounds such as Tinuvin 120 (manufactured by Ciba Specialty Chemicals); hindered amine compounds). Among those mentioned above, hindered amine compounds are preferred.
  • hindered amine compounds include dimethyl succinate-1-(2-hydroxyethyl)-4-hydroxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidine polycondensate, poly[ ⁇ 6-(1,1 ,3,3-tetramethylbutyl)amino-1,3,5-triazine-2,4-diyl ⁇ (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl)imino ⁇ ], N,N' -bis(3-aminopropyl)ethylenediamine-2,4-bis[N-butyl-N-(1,2,2,6,6-pentamethyl-4-piperidyl)amino]-6-chloro-1,3,5 -triazine condensate, bis(2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl) sebacate, succinic acid bis(2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidinyl) ester.
  • Examples of commercially available light stabilizers include Tinuvin 622LD, Tinuvin 144, CHIMASSORB944LD, CHIMASSORB119FL; LA-67, ADEKA STAB LA-63, ADEKA STAB LA-68, ADEKA STAB LA-82, ADEKA STAB LA-87 (all manufactured by Asahi Denka Kogyo); Sanol LS-770, Sanol LS-765, Sanol LS-292, Sanol LS -2626, Sanol LS-1114, Sanol LS-744, and Sanol LS-440 (all of which are manufactured by Sankyo).
  • An antioxidant and a light stabilizer may be used together. By using these together, the respective effects are further improved, and the heat resistance, weather resistance, etc. of the cured product may be improved.
  • an ultraviolet absorber and a hindered amine compound (HALS) can be combined to improve weatherability. This combination is preferable because the effect of each drug can be further enhanced.
  • the amount of the antioxidant and/or light stabilizer to be blended is 0.1 to 0.1 to 100 parts by weight of the total amount of the (meth)acrylic copolymer (A1) and the polyoxyalkylene polymer (B), respectively. 20 parts by weight is preferred.
  • a cured product according to one aspect of the present invention is obtained by curing the one-component curable composition described above.
  • Methods of curing one-part curable compositions include contact with moisture.
  • the relative humidity during curing by contact with moisture is preferably 5-95%, more preferably 10-80%.
  • the use of the one-component curable composition and cured product according to one embodiment of the present invention is not particularly limited.
  • Examples include architectural and industrial sealants (such as siding board sealants, double glazing sealants, vehicle sealants, in addition to highly durable architectural elastic sealants used in working joints), electrical ⁇ Electronic component materials (solar cell back sealant, etc.), electrical insulating materials (insulating coating materials for electric wires and cables, etc.), adhesives, adhesives, elastic adhesives, contact adhesives, tile adhesives, reactive hot Melt adhesives, paints, powder coatings, coating materials, foams, sealing materials such as can lids, potting agents for electric and electronic devices, films, gaskets, casting materials, various molding materials, artificial marble, wired glass or laminated glass Anti-rust/water-proof sealant for cut parts of metal, anti-vibration/vibration-damping/sound-proof/seismic-isolation material (used in automobiles, ships, home appliances, etc.), liquid sealant (automotive parts, electrical parts, various mechanical parts
  • the one-component curable composition and cured product according to one embodiment of the present invention are suitably used for applications requiring durability and fatigue resistance.
  • applications include building sealants.
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) contains an XY diblock structure or an XYX triblock structure having an X block and a Y block in the molecule
  • the number of repeating units derived from the (meth)acrylic acid ester monomer having an alkoxysilyl group contained in the X block is more than 2.0 on average
  • Repeating units derived from a (meth) acrylic acid ester monomer having an alkoxysilyl group contained in the Y block are 0% by weight or more and 5% by weight, based on the weight of all repeating units contained in the Y block.
  • a one-component curable composition wherein the (meth)acrylic copolymer (A1) has a molecular weight distribution (Mw/Mn) of 1.8 or less.
  • the curing catalyst is a tetravalent tin compound.
  • the silane coupling agent is an amino group-containing silane.
  • ⁇ 5> The one-component curable composition according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 4>, wherein the filler is calcium carbonate.
  • ⁇ 6> The one-component curing according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 5>, wherein the (meth)acrylic copolymer (A1) contains 1.0 or less bromine atoms in the molecule and contains 500 ppm or more in weight. sex composition.
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) is a (meth)acrylic copolymer (A2) that satisfies the following conditions, one-component curing according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 8>.
  • the sexual composition (meth) randomly containing repeating units derived from acrylic acid ester monomer ( ⁇ );
  • the (meth)acrylic acid ester monomer ( ⁇ ) has an alkyl group ester-bonded to (meth)acrylic acid, and the alkyl group has an alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms. Teori;
  • the repeating unit derived from the (meth)acrylic acid ester monomer ( ⁇ ) contains 5 to 20% by weight based on the weight of all repeating units contained in the (meth)acrylic copolymer (A2).
  • A2 The one-component curable composition according to ⁇ 9>, wherein the (meth)acrylate monomer ( ⁇ ) is 2-methoxyethyl (meth)acrylate.
  • the repeating unit derived from the (meth)acrylic acid ester monomer having an alkoxysilyl group contained in the X block is 0.5% by weight or more based on the weight of all repeating units contained in the X block.
  • the one-component curable composition according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 10>.
  • the (meth)acrylic copolymer (A1) has, based on the weight of all repeating units, 45 to 96% by weight in total of repeating units derived from (meth)acrylate monomer ( ⁇ ) and (meth)acrylate monomer ( ⁇ ); (Meth) 4 to 35% by weight of repeating units derived from acrylic acid ester monomer ( ⁇ ), contains In the (meth)acrylic acid ester monomer ( ⁇ ), the alkyl group ester-bonded to (meth)acrylic acid has 1 to 5 carbon atoms, In the (meth)acrylic acid ester monomer ( ⁇ ), the alkyl group ester-bonded to (meth)acrylic acid has 6 to 15 carbon atoms, One liquid according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 11>, wherein the (meth)acrylic acid ester monomer ( ⁇ ) has 16 to 25 carbon atoms in the alkyl ester-bonded to (meth)acrylic acid.
  • Mold curable composition ⁇ 13> The one-component curable composition according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 12>, wherein the polyoxyalkylene polymer (B) has a number average molecular weight of 10,000 to 40,000.
  • Liquid curable composition ⁇ 15> The polyoxyalkylene polymer (B) is the one-component curable composition according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 14>, which is obtained by a production method including the following steps: 1.
  • the polyoxyalkylene polymer (B) is the one-component curable composition according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 14>, which is obtained by a production method including the following steps: 1. Step of ring-opening addition of alkylene oxide in the presence of a double metal cyanide complex catalyst with t-butyl alcohol as a ligand to obtain a precursor polymer (B'') having a hydroxyl group at the main chain end; 2. A step of reacting the precursor polymer (B'') with a compound having a carbon-carbon unsaturated group to obtain a precursor polymer (B') having an unsaturated group at the molecular end; 3.
  • ⁇ 17> A cured product obtained by curing the one-component curable composition according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 16>.
  • the ascorbic acid solution was continuously added dropwise to initiate the polymerization reaction.
  • the dropping speed of the ascorbic acid solution at this time was the speed at which 144 mg of ascorbic acid was added to the polymerization system per hour.
  • the solvent was devolatilized.
  • a diaphragm pump was used and then a vacuum pump was used. After completion of devolatilization, cooling was performed until the jacket temperature became 60° C. or lower.
  • the polymer produced in Production Example 1 corresponds to the (meth)acrylic copolymer (A1), but since it does not contain the (meth)acrylic acid ester monomer ( ⁇ ) as a raw material, it is a (meth)acrylic It does not correspond to the copolymer (A2).
  • a polymer was produced in the same manner as in Production Example 1, except that the composition of the raw material monomers was changed as shown in Table 1 below. Specifically, a mixture of 110 g of 2-methoxyethyl acrylate, 700 g of n-butyl acrylate, and 190 g of octadecyl acrylate (total: 1000 g) was used as the (meth)acrylate monomer mixture.
  • the amount of 3-methacryloxypropylmethyldimethoxysilane used was 13 g (0.057 mol) in the first step of Production Example 2, 15 g (0.063 mol) in the third step, and 15 g (0.063 mol) in the first step of Production Example 3. 12 g (0.051 mol) in the third step, 13 g (0.057 mol) in the third step, 20 g (0.086 mol) in the first step of Production Example 4, and 22 g (0.095 mol) in the third step. .
  • the polymers produced in Production Examples 2 to 4 correspond to (meth)acrylic copolymers (A2) because they contain a (meth)acrylic acid ester monomer ( ⁇ ) as a raw material.
  • the number of bromine atoms contained in the molecule of the polymer of Production Example 2 was 0.9.
  • a (meth)acrylic copolymer was produced by the production method described below. This copolymer does not correspond to the (meth)acrylic copolymer (A1) in the present invention because the alkoxysilyl groups are located only at the ends of the molecule and the molecule as a whole does not contain an X block.
  • pentamethyldiethylenetriamine was appropriately added to adjust the polymerization rate.
  • the total amount of pentamethyldiethylenetriamine used throughout the polymerization reaction was 1.7 g.
  • the temperature of the reaction system tended to rise due to the heat of reaction.
  • the monomer conversion rate polymerization reaction rate
  • the volatile matter was removed under reduced pressure to obtain a polymer concentrate. The time required up to this stage was 4 hours.
  • the filtrate was put into a stainless steel reaction vessel equipped with a stirrer, and 5 g each of adsorbents (Kyoward 700SEN-S and Kyoward 500SH) were added. Next, an oxygen-nitrogen mixed gas was introduced into the gas phase portion of the reaction vessel, and heated and stirred at about 100° C. for 30 minutes. Next, insoluble components (adsorbent, etc.) were removed by filtration to obtain a clear filtrate. After repeating this operation once, the filtrate was concentrated to obtain a crude polymer product.
  • the gas phase portion in the reaction vessel was changed to an oxygen-nitrogen mixed gas atmosphere, and the mixture was heated and stirred at a high temperature of about 180 to 200° C. for 2 to 6 hours to continue adsorption purification.
  • the polymer was then diluted with 1000 g of butyl acetate and filtered to remove the adsorbent. The filtrate was concentrated to obtain a polymer having alkenyl groups at both ends. The average number of alkenyl groups introduced into the polymer was 1.7 per molecule.
  • Examples 1 to 5 Of the following materials, excluding dehydrating agents, adhesion imparting agents and curing catalysts, were blended as shown in Table 3 or Table 5 below, thoroughly kneaded, and dispersed by passing through a three-paint roll three times. rice field. Then, dehydration was performed under reduced pressure at 120°C for 2 hours, and the mixture was cooled to 50°C or lower. After that, a dehydrating agent, an adhesion imparting agent and a curing catalyst were added in the proportions shown in Table 3 and kneaded. Kneading was carried out in a substantially moisture-free state. Then, it was sealed in a moisture-proof container to obtain a one-liquid curable composition.
  • the physical properties of the one-component curable compositions of Examples 1 to 5 and Comparative Examples 1 to 5 and their cured products were evaluated.
  • the evaluation method is as follows.
  • the "one-component curable composition” is hereinafter simply referred to as a composition.
  • the resulting composition was filled in a PP test tube with an inner diameter of 18 mm, and the portion cured at 23° C. and 50% RH for 1 day, 3 days, and 7 days was exposed to air. The cured thickness from the part was measured.
  • H-type tensile properties of cured product Using the obtained composition and an aluminum base material, an H-type specimen was prepared by the method described in ISO8339, and cured at 23° C. and 50% RH for 2 weeks and then at 30° C. for 2 weeks.
  • an H-type specimen at a tensile speed of 50 mm / min using an Autograph (AGS-J) manufactured by Shimadzu Corporation at 23 ° C. and 50% RH, the modulus (M50) at 50% elongation and 100% elongation
  • the modulus (M100), strength at break (Tb), and elongation at break (Eb) were measured.
  • A interfacial peeling or interfacial failure (state in which the cured product is separated at the interface of the aluminum substrate)
  • T thin layer cohesive failure (on the surface of the aluminum substrate)
  • C Cohesive failure (destruction occurred inside the cured product).
  • the area of each state of A, T, and C is shown as a ratio when the entire fractured surface is taken as 100 (corresponding to adhesion in Table 4 below).
  • the residual amount of copper was measured by the ICP-MS method using Agilent 7900 manufactured by Agilent Technologies after subjecting the resulting composition to pressure acid decomposition in a closed vessel using microwaves.
  • the residual amount of the amine compound was measured by GC method using Agilent 7890A manufactured by Agilent Technologies after dissolving the obtained composition in toluene.
  • Examples 1 to 5 changes in skinning time are suppressed as compared with Comparative Examples 1 and 2. That is, in Examples 1 to 5, compared with Comparative Examples 1 and 2, the decrease in curing speed after storage is suppressed. Moreover, it can be seen that Examples 1 to 5 have comparable mechanical properties as compared to Comparative Examples 1 and 2. It can be seen that Examples 1, 2 and 5 have lower viscosities than Examples 3 and 4 and Comparative Examples 1 and 2.
  • Table 5 below shows the residual amounts of copper and amine compounds in Example 2 and Comparative Examples 1 and 3 to 5, and the evaluation results of the Br elution test.
  • "n.d.” means below the detection limit.
  • Comparative Example 4 in which the polymer of Production Example 2 was used alone, had a large eluted Br ratio.
  • Comparative Example 3 in which an epoxy plasticizer was blended in addition to the polymer of Production Example 2, the eluted Br ratio was reduced.
  • Example 2 using a one-component curable composition containing fillers, additives, etc. in addition to the polymer and epoxy plasticizer of Production Example 2 the eluted Br ratio was reduced. That is, it can be seen that when an epoxy plasticizer is used in addition to the (meth)acrylic copolymer (A2), an increase in the eluted Br ratio is suppressed even when a filler, an additive, and the like are further added.
  • the present invention can be used for sealing materials and the like.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

貯蔵後の硬化速度の低下を抑制し得る一液型硬化性組成物を提供する。本発明の一態様に係る一液型硬化性組成物は、アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル系共重合体(A1)とアルコキシシリル基を有するポリオキシアルキレン系重合体(B)と硬化触媒とシランカップリング剤と充填材とを含む。(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、アルコキシシリル基の含有率が異なるXブロックおよびYブロックを含む。

Description

一液型硬化性組成物および硬化物
 本発明は、一液型硬化性組成物および硬化物に関する。
 アルコキシシリル基を有する重合体分子は、アルコキシシリル基が加水分解することにより、他の重合体分子との間でシロキサン結合を形成する。この架橋反応によって、ゴム状の硬化物が得られることが知られている。上述の特徴を利用して、アルコキシシリル基を有する重合体は、シーリング材、接着剤、塗料などの広汎な用途に使用されている。
 このような重合体の一例として、アルコキシシリル基を有するポリオキシアルキレン系重合体が挙げられる。アルコキシシリル基を有するポリオキシアルキレン系重合体を含む硬化性組成物は、作業性が良好であり、機械的物性(破断伸び、破断強度など)のバランスにも優れている。しかし、ポリオキシアルキレン系重合体は、老化防止剤を使用しないと、3級炭素に結合した水素原子が酸化されやすい。そのため、硬化性組成物の耐候性が悪くなるという問題があった。
 この問題を解決するために、アルコキシシリル基を有するポリオキシアルキレン系重合体に、アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル系共重合体を混合した硬化性組成物が提案されている。例えば、特許文献1には、アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル系共重合体(A’)およびエポキシ化合物(C)を含む組成物と、アルコキシシリル基を有するポリオキシアルキレン系重合体(B)とを含む硬化性組成物が開示されている。また、特許文献2には、アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル系共重合体(A)と、アルコキシシリル基を有するポリオキシアルキレン系重合体(B)とを含む硬化性組成物が開示されている。
国際公開第2021/157583号 国際公開第2021/157584号
 しかしながら、上述のような従来技術の硬化性組成物を、シランカップリング剤および充填材等を含む一液型硬化性組成物とした場合には、貯蔵後の硬化速度の観点から改善の余地があった。
 本発明の一態様は、貯蔵後の硬化速度の低下を抑制し得る一液型硬化性組成物を実現することを目的とする。
 上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る一液型硬化性組成物は、
 アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル系共重合体(A1)と、アルコキシシリル基を有するポリオキシアルキレン系重合体(B)と、硬化触媒と、シランカップリング剤と、充填材とを含み、
 上記(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、XブロックおよびYブロックを有するXYジブロック構造またはXYXトリブロック構造を分子中に含み、
 上記Xブロックに含まれているアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位は、平均で2.0個より多く、
 上記Yブロックに含まれているアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位は、上記Yブロックに含まれている全ての繰り返し単位の重量を基準として、0重量%以上5重量%未満であり、
 上記(メタ)アクリル系共重合体(A1)の分子量分布(Mw/Mn)は、1.8以下である。
 本発明の一態様によれば、貯蔵後の硬化速度の低下を抑制し得る一液型硬化性組成物が提供される。
 以下、本発明の実施の形態の一例について詳細に説明するが、本発明は、これらに限定されない。
 本明細書において特記しない限り、数値範囲を表す「A~B」は、「A以上、B以下」を意味する。本明細書において、「(メタ)アクリル」とは、「アクリル」および/または「メタクリル」を意味する。
 アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル系共重合体と、アルコキシシリル基を有するポリオキシアルキレン系重合体と、硬化触媒とを含む硬化性組成物に、予めシランカップリング剤および充填材等を配合することにより、一液型硬化性組成物を製造することができる。当該一液型硬化性組成物は、他の成分を別途混合せずとも使用時に空気中の湿気により硬化する。なお、これに対し、(メタ)アクリル系共重合体などを含有する主剤と、硬化触媒などを含有する硬化剤とを別々に用意して組み合わせた硬化性組成物を多液型(二液型)硬化性組成物と称する。多液型硬化性組成物の場合、主剤と硬化剤とを使用時に混合することにより硬化物が得られる。
 本発明者らは、上述のような一液型硬化性組成物は、予めシランカップリング剤および充填材等が配合されているがゆえに、その貯蔵後に硬化が遅延し得る、すなわち硬化速度が低下し得ることを独自に見出した。なお、特許文献1および2では、このような課題は認識されていない。実際に特許文献1および2では、実施例においてもシランカップリング剤および充填材等を配合した一液型硬化性組成物は開示されていない。本発明の一態様においては、(メタ)アクリル系共重合体として後述の(メタ)アクリル系共重合体(A1)を採用することにより、課題を解決している。
 ≪1.一液型硬化性組成物≫
 本発明の一態様に係る一液型硬化性組成物は、アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル系共重合体(A1)と、アルコキシシリル基を有するポリオキシアルキレン系重合体(B)と、硬化触媒と、シランカップリング剤と、充填材とを含む。
 一実施形態において、各成分の配合量は、重量部で、(メタ)アクリル系共重合体(A1):ポリオキシアルキレン系重合体(B)=100:(5~1800)である。好ましくは、各成分の配合量は、重量部で、(メタ)アクリル系共重合体(A1):ポリオキシアルキレン系重合体(B)=100:(30~300)である。配合比が上記の範囲であれば、得られる硬化物が耐候性に優れるという利点がある。
 〔1.1.(メタ)アクリル系共重合体(A1)および(メタ)アクリル液共重合体(A2)〕
 (メタ)アクリル系共重合体(A1)は、XブロックおよびYブロックを有しており、分子中にXYジブロック構造またはXYXトリブロック構造を含んでいる。なお、(メタ)アクリル系共重合体(A1)の分子全体の構造は、XYジブロック構造またはXYXトリブロック構造を含んでいれば特に限定されず、例えば、XYXYテトラブロック構造であってもよい。
 ここで、「XYXトリブロック構造」とは、当業者間で一般に言われている「ABAトリブロック構造」を意味する。(メタ)アクリル系共重合体(A1)におけるX/Yの比は、(5/95)~(60/40)が好ましく、(15/85)~(40/60)がより好ましい。
 一実施形態において、(メタ)アクリル系共重合体(A1)の分子はXYジブロック構造である。XYジブロック構造の分子において、Xブロックとは、分子の一方の末端から40%以下、30%以下または25%以下の領域でありうる(分子に含まれる全ユニットを100%とする)。ここで、Xブロックは、アルコキシシリル基が相対的に多く分布している側のブロックである。
 一実施形態において、(メタ)アクリル系共重合体(A1)の分子はXYXトリブロック構造である。XYXトリブロック構造の分子において、Xブロックとは、分子の末端から40%以下、30%以下または25%以下の領域でありうる(分子に含まれる全ユニットを100%とする)。ここで、Xブロックは、分子の両末端に位置しているブロックである。
 また、(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位を有している。このアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位は、Xブロックに相対的に多く含まれている。具体的には、Xブロックに含まれているアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位は、平均で2.0個より多い。なお、(メタ)アクリル系共重合体(A1)が1分子中に2つ以上のXブロックを有する場合、複数のXブロックに含まれているアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位の個数を合計した値が、平均で2.0個より多いことを意味する。換言すればXブロックに含まれているアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位は、(メタ)アクリル系共重合体(A1)1分子あたり平均で2.0個より多い。一方、Yブロックに含まれているアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位は、Yブロックに含まれている全ての繰り返し単位の重量を基準として、0重量%以上5重量%未満である。
 したがって、アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位は、(メタ)アクリル系共重合体(A1)の、少なくとも一方の末端部に多く分布している。とくに、(メタ)アクリル系共重合体(A1)がXYジブロック構造を取る場合は、アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位は、分子の一端に局在している。また、(メタ)アクリル系共重合体(A1)がXYXトリブロック構造を取る場合は、アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位は、分子の両端に局在している。
 Xブロックに含まれているアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位は、平均して2.0個より多く、2.1個以上が好ましく、2.2個以上がより好ましく、2.3個以上がさらに好ましく、2.5個以上が特に好ましい。同じく、Xブロックに含まれているアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位は、Xブロックに含まれている全ての繰り返し単位の重量を基準として、0.5重量%以上が好ましく、2.0重量%以上がより好ましく、3.0重量%以上がさらに好ましい。Xブロックに含まれているアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位の上限値は、90重量%以下が好ましく、60重量%以下がより好ましく、30重量%以下がさらに好ましい。Yブロックに含まれているアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位の上限値は、Yブロックに含まれている全ての繰り返し単位の重量を基準として、4重量%以下が好ましく、3重量%以下がより好ましく、2重量%以下がさらに好ましく、1重量%以下が特に好ましい。Yブロックに含まれているアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位の下限値は、Yブロックに含まれている全ての繰り返し単位の重量を基準として、0重量%以上が好ましく、0重量%超がより好ましい。
 さらに、(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)の比(Mw/Mn;分子量分布)が小さい(メタ)アクリル系共重合体である。(メタ)アクリル系共重合体(A1)の分子量分布は、1.8以下である。(メタ)アクリル系共重合体(A1)の分子量分布は、好ましくは1.5以下、1.4以下、1.3以下または1.2以下である。分子量分布が大きすぎると重合体の粘度が増大し、作業性が低下する傾向にある。
 重量平均分子量および数平均分子量は、例えば、ゲルパーミエーションクロマトグラフィ(GPC)により測定できる。GPC測定には、移動相としてクロロホルム、固定相としてポリスチレンゲルカラムを用いることができる。また、これらの分子量は、ポリスチレン換算で算出できる。
 このように、分子量分布の小さい(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、例えば、リビングラジカル重合を利用した製造方法によって好適に製造できる。より好適には、〔1.2.〕節で説明する方法によって製造できる。
 ((メタ)アクリル系共重合体(A2))
 一実施形態において、(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、(メタ)アクリル系共重合体(A2)である。(メタ)アクリル系共重合体(A2)は、(メタ)アクリル系共重合体(A1)の中でも、特に粘度が低く好ましい実施形態である。(メタ)アクリル系共重合体(A2)は、(メタ)アクリル酸エステルモノマー(α)由来の繰り返し単位をランダムに含んでいる。(メタ)アクリル酸エステルモノマー(α)由来の繰り返し単位は、(メタ)アクリル系共重合体(A2)に含まれている全ての繰り返し単位の重量を基準として、5~20重量%含まれている(この含有率には、臨界的意義が存する)。ここで、(メタ)アクリル酸エステルモノマー(α)とは、(メタ)アクリル酸とエステル結合しているアルキル基を有しており、かつ、上記アルキル基は炭素数が1~5のアルコキシ基を有しているモノマーのことである。好ましくは、アクリル酸とエステル結合しているアルキル基の炭素数は、1~5である。
 (メタ)アクリル酸エステルモノマー(α)由来の繰り返し単位の含有率は、(メタ)アクリル系共重合体(A2)に含まれている全ての繰り返し単位の重量を基準として、10~20重量%が好ましい。
 (メタ)アクリル系共重合体(A2)は、ポリオキシアルキレン系重合体(B)との相溶性が特に高い。したがって、良好な性質の硬化性組成物および硬化物を得ることができる。
 [1.1.1.(メタ)アクリル酸エステルモノマー]
 (メタ)アクリル系共重合体(A1)は、主鎖に、(メタ)アクリル酸エステルモノマーに由来する構成単位を含んでいる。主鎖を構成する(メタ)アクリル酸エステルモノマーは、上述の要件を満たす限り、特に限定されない。1種類のみの(メタ)アクリル酸エステルモノマーを用いてもよいし、2種類以上の(メタ)アクリル酸エステルモノマーを組合せて用いてもよい。
 このような(メタ)アクリル酸エステルモノマーの類型として、以下のものが挙げられる。
・(メタ)アクリル酸エステルモノマー(α):(メタ)アクリル酸とエステル結合しているアルキル基を有しており、かつ、上記アルキル基は炭素数が1~5のアルコキシ基を有しているモノマー。
・(メタ)アクリル酸エステルモノマー(β):(メタ)アクリル酸とエステル結合しているアルキル基の炭素数が1~5であるモノマー。
・(メタ)アクリル酸エステルモノマー(γ):(メタ)アクリル酸とエステル結合しているアルキル基の炭素数が6~15であるモノマー。
・(メタ)アクリル酸エステルモノマー(δ):(メタ)アクリル酸とエステル結合しているアルキル基の炭素数が16~25であるモノマー。
 (メタ)アクリル系共重合体(A1)において、(メタ)アクリル酸エステルモノマー(α)由来の繰り返し単位の含有率は、(メタ)アクリル系共重合体(A1)に含まれている全ての繰り返し単位の重量を基準として、0~20重量%が好ましい。(メタ)アクリル酸エステルモノマー(β)および(メタ)アクリル酸エステルモノマー(γ)由来の繰り返し単位の合計の含有率は、(メタ)アクリル系共重合体(A1)に含まれている全ての繰り返し単位の重量を基準として、45~96重量%が好ましい。(メタ)アクリル酸エステルモノマー(δ)由来の繰り返し単位の含有率は、(メタ)アクリル系共重合体(A1)に含まれている全ての繰り返し単位の重量を基準として、4~35重量%が好ましい。このような組成で各(メタ)アクリル酸エステルモノマーを含有することにより、(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、良好な作業性、機械物性および耐候性を得ることができる。
 一方、(メタ)アクリル系共重合体(A1)の中でも、(メタ)アクリル系共重合体(A2)においては、(メタ)アクリル酸エステルモノマー(α)由来の繰り返し単位の含有率は、(メタ)アクリル系共重合体(A2)に含まれている全ての繰り返し単位の重量を基準として、5~20重量%であり、10~20重量%が好ましい。(メタ)アクリル酸エステルモノマー(β)由来の繰り返し単位の含有率は、(メタ)アクリル系共重合体(A2)に含まれている全ての繰り返し単位の重量を基準として、45~70重量%が好ましく、50~70重量%がより好ましい。(メタ)アクリル酸エステルモノマー(γ)由来の繰り返し単位の含有率は、(メタ)アクリル系共重合体(A2)に含まれている全ての繰り返し単位の重量を基準として、0~25重量%が好ましく、10~25重量%がより好ましい。(メタ)アクリル酸エステルモノマー(δ)由来の繰り返し単位の含有率は、(メタ)アクリル系共重合体(A2)に含まれている全ての繰り返し単位の重量を基準として、15~25重量%が好ましく、15~20重量%がより好ましい。このような組成で各(メタ)アクリル酸エステルモノマーを含有することにより、(メタ)アクリル系共重合体(A2)は、良好な作業性、機械物性および耐候性を得ることができる。
 (メタ)アクリル酸エステルモノマー(β)由来の繰り返し単位の含有率が上記の範囲ならば、(メタ)アクリル系共重合体(A1)とポリオキシアルキレン系重合体(B)との相溶性が充分に確保できる。(メタ)アクリル酸エステルモノマー(γ)由来の繰り返し単位の含有率が上記の範囲ならば、低温下における粘度の上昇を防ぎ、作業性の低下を防止でき、(メタ)アクリル系共重合体(A1)とポリオキシアルキレン系重合体(B)との相溶性が充分に確保できる。(メタ)アクリル酸エステルモノマー(δ)由来の繰り返し単位の含有率が上記の範囲ならば、(メタ)アクリル系共重合体(A1)とポリオキシアルキレン系重合体(B)との相溶性が充分に確保でき、低温下における粘度の上昇を防ぎ、作業性の低下を防止できる。
 (メタ)アクリル酸エステルモノマーは、特に限定されず、従来公知のものが使用できる。(メタ)アクリル酸エステルモノマー(α)の例としては、(メタ)アクリル酸2-メトキシエチル、(メタ)アクリル酸2-エトキシエチル、(メタ)アクリル酸2-ブトキシエチル、(メタ)アクリル酸イソプロポキシエチルが挙げられる。(メタ)アクリル酸エステルモノマー(β)の例としては(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸n-プロピル、(メタ)アクリル酸n-ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸tert-ブチルが挙げられる。(メタ)アクリル酸エステルモノマー(γ)の例としては、(メタ)アクリル酸n-ヘキシル、(メタ)アクリル酸ヘプチル、(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸オクチル、(メタ)アクリル酸ノニル、(メタ)アクリル酸デシル、(メタ)アクリル酸ウンデシル、(メタ)アクリル酸ドデシル、(メタ)アクリル酸トリデシル、(メタ)アクリル酸テトラデシル、(メタ)アクリル酸ペンタデシルが挙げられる。(メタ)アクリル酸エステルモノマー(δ)の例としては、(メタ)アクリル酸ヘキサデシル、(メタ)アクリル酸ヘプタデシル、(メタ)アクリル酸オクタデシル、(メタ)アクリル酸イコシル、(メタ)アクリル酸ドコシルが挙げられる。
 上述したモノマーの中で、(メタ)アクリル酸エステルモノマー(α)としては、アクリル酸2-メトキシエチルが好ましい。(メタ)アクリル酸エステルモノマー(β)としては、アクリル酸エチルおよびアクリル酸n-ブチルが好ましい。(メタ)アクリル酸エステルモノマー(γ)としては、アクリル酸2-エチルヘキシルおよびアクリル酸ドデシルが好ましい。(メタ)アクリル酸エステルモノマー(δ)としては、アクリル酸オクタデシルが好ましい。これらのモノマーを選択することにより、製造される(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、粘度、ポリオキシアルキレン系重合体(B)との相溶性、耐候性、機械物性、耐久性が高水準でバランスよく達成されうる。
 一実施形態において、(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、(メタ)アクリル酸エステルモノマー(γ)由来の繰り返し単位を含んでいない。このような(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、例えば、上記段落で列挙した好ましい(メタ)アクリル酸エステルモノマー(α)、(β)および(δ)に由来するユニットを有している。(メタ)アクリル酸エステルモノマー(γ)を原料に含めないことにより、使用する原料モノマーの種類を減らすことができ、それゆえ製造のコストおよび手間を低減できる。
 (メタ)アクリル系共重合体(A1)に含まれている(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位は、(メタ)アクリル系共重合体(A1)に含まれている全ての繰り返し単位を基準として、70重量%以上が好ましく、90%重量以上がより好ましい。(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位の含有率が70%以上であれば、製造される(メタ)アクリル系共重合体(A1)およびポリオキシアルキレン系重合体(B)を含む硬化物組成物から得られる硬化物の良好な耐候性、機械物性および耐久性が得られる。
 [1.1.2.アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー]
 (メタ)アクリル系共重合体(A1)は、アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位を含んでいる。一実施形態において、上記のアルコキシシリル基は、下記一般式(1)により表される。
-[Si(R2-b(Y)O]-Si(R3-a(Y) ・・・(1)。
 式中、RおよびRは、独立に、炭素数1~20のアルキル基、炭素数6~20のアリール基、炭素数7~20のアラルキル基、メトキシメチル基、または(R’)SiO-で示されるトリオルガノシロキシ基である(このとき、R’は炭素数1~20の1価の炭化水素基であり、3個存在するR’は同一であってもよく、異なっていてもよい)。RまたはRが2個以上存在するとき、当該RまたはRは、同一であってもよく、異なっていてもよい。Yは、炭素数1~20のアルコキシ基である(Yが2個以上存在するとき、当該Yは同一であってもよく、異なっていてもよい)。aは、0、1、2または3である。bは、0、1または2である。mは、0~19の整数である。また、a+mb≧1の関係を満たしている。
 一般に、アルコキシ基は、炭素数が少ない方が反応性は高い。すなわち、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基…の順に、反応性が低くなる。したがって、(メタ)アクリル系共重合体(A1)の製造方法および用途に応じて、適宜アルコキシ基を選択できる。
 アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマーの具体的な構造は、特に制限されない。一例として、下記一般式(2)で示されるモノマーが挙げられる。
C=CRC(=O)O-(CH-SiR (OR3-n ・・・(2)。
 式中、Rは、水素またはメチル基である。RおよびRは、水素、メチル基およびエチル基からなる群より選択される1種類以上である。Rおよび/またはRが複数存在する場合、当該Rおよび/またはRは独立に選択される。mは、0~10の整数である。nは、0~2の整数である。
 アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマーの具体例としては、3-メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルメチルジエトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルトリエトキシシラン、3-アクリロキシプロピルトリメトキシシランが挙げられる。
 (メタ)アクリル系共重合体(A1)に導入されているアルコキシシリル基の数は、XブロックとYブロックとで異なっており、具体的には上述した通りである。(メタ)アクリル系共重合体(A1)がXYジブロック構造を取る場合、分子全体としては、平均して2.0個より多く、好ましくは2.1個以上、より好ましくは2.2個以上、さらに好ましくは2.3個以上、特に好ましくは2.5個以上のアルコキシシリル基が導入されている。(メタ)アクリル系共重合体(A1)がXYXトリブロック構造またはXYXYテトラブロック構造を取る場合、分子全体としては、平均して2.0個より多く、好ましくは2.1個以上、より好ましくは2.2個以上、さらに好ましくは2.3個以上、特に好ましくは2.5個以上のアルコキシシリル基が導入されている。(メタ)アクリル系共重合体(A1)に導入されているアルコキシシリル基の数の上限は、10.0個以下が好ましく、8.0個以下がより好ましく、6.0個以下がさらに好ましく、5.0個以下が特に好ましい。アルコキシシリル基の数が上記の範囲であれば、(メタ)アクリル系共重合体(A1)を用いた硬化性組成物および硬化物の物性が良好となる。
 [1.1.3.その他の物性]
 (メタ)アクリル系共重合体(A1)の数平均分子量は、特に限定されないが、4,000~80,000が好ましく、20,000~50,000がより好ましい。数平均分子量が4,000以上ならば、(メタ)アクリル系共重合体(A1)の特性を充分に発揮させられる。数平均分子量が80,000以下ならば、粘度が高くなりすぎず、充分な作業性を確保できる。数平均分子量は、例えば、ゲルパーミエーションクロマトグラフィ(GPC)により測定できる。
 (メタ)アクリル系共重合体(A1)は、例えば、特開2018-162394号公報に開示されているリビングラジカル重合法を利用した製造方法によって製造することができる。リビングラジカル重合法の例としては、以下が挙げられる。
・原子移動ラジカル重合(Atom Transfer Radical Polymerization;ATRP(J. Am. Chem. Soc. 1995, 117, 5614; Macromolecules. 1995, 28, 1721を参照))
・一電子移動重合(Single Electron Transfer Polymerization;SET-LRP(J. Am. Chem. Soc. 2006, 128, 14156; JPSChem 2007, 45, 1607を参照))
・可逆移動触媒重合(Reversible Chain Transfer Catalyzed Polymerization;RTCP(「有機触媒で制御するリビングラジカル重合」『高分子論文集』68, 223-231 (2011);特開2014-111798を参照))
・可逆的付加-開裂連鎖移動重合法(RAFT重合)
・ニトロキシラジカル法(NMP法)
・有機テルル化合物を用いる重合法(TERP法)
・有機アンチモン化合物を用いる重合法(SBRP法)
・有機ビスマス化合物を用いる重合法(BIRP)
・ヨウ素移動重合法。
 特開2018-162394号公報に開示されている製造方法を採用した場合、(メタ)アクリル系共重合体(A1)の分子の一端または両端(重合時における分子鎖の伸長末端)に、ハロゲン原子が残存している場合がある。一実施形態において、(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、重合時における分子鎖の伸長末端1個あたり、平均して1個以上のハロゲン原子を有している。
 あるいは、一実施形態において、(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、分子内に臭素原子を1.0個以下含み、重量として500ppm以上含み得る。本発明者らは、上述の一液型硬化性組成物から得られた硬化物が水と接触した場合に、水中へ臭素が溶出し得ることを見出した。上記(メタ)アクリル系共重合体(A1)を用いれば、硬化物からの水中への臭素の溶出を抑制することができる。(メタ)アクリル系共重合体(A1)における分子内の臭素原子は、0.9個以下であることが好ましく、0.8個以下であることがより好ましい。また、臭素の溶出を抑制する観点からは、一液型硬化性組成物に後述のエポキシ可塑剤類を配合することがより好ましい。
 (メタ)アクリル系共重合体(A1)は、後述の製造方法に起因し、銅を0~100ppm含んでいてもよい。当該銅は、後述の銅触媒に由来し得る。また、(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、アミン化合物を0~1000ppm含んでいてもよい。当該アミン化合物は、後述の多座アミンおよび/または塩基に由来し得る。理想的には、銅およびアミン化合物の含有量は低いほど好ましい。本明細書において、銅および/またはアミン化合物を「0ppm含む」とは、銅および/またはアミン化合物の含有量が検出限界以下であることを意味する。
 〔1.2.(メタ)アクリル系共重合体(A1)の製造方法〕
 一実施形態において、(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、下記第1a工程および第2a工程、または、下記第1b工程および第2b工程、を含む製造方法によって製造できる。なお、以下の記載において、「アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマーを0重量%含む」とは、「アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマーを含まない」ことを意味する。
(第1a工程)リビング重合開始剤によって、アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマーを0.5重量%以上含む(メタ)アクリル酸エステルモノマー混合物を重合させる工程。
(第2a工程)第1a工程後の反応系に、アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマーを0重量%以上5重量%未満含む(メタ)アクリル酸エステルモノマー混合物を加えて重合させる工程。
(第1b工程)リビング重合開始剤によって、アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマーを0重量%以上5重量%未満含む(メタ)アクリル酸エステルモノマー混合物を重合させる工程。
(第2b工程)第1b工程後の反応系に、アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマーを0.5重量%以上含む(メタ)アクリル酸エステルモノマー混合物を加えて重合させる工程。
 以下、(メタ)アクリル系共重合体(A1)の構造ごとに、各工程をより具体的に説明する。
 (共重合体がXYジブロック構造である場合)
 XYジブロック構造の分子である(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、上述の第1a工程および第2a工程によって、または第1b工程および第2b工程によって、製造できる。このとき、第1a工程および第2b工程によって、アルコキシシリル基が相対的に多く含まれるXブロックが形成される。一方、第2a工程および第1b工程によって、アルコキシシリル基が相対的に少なく含まれるYブロックが形成される。
 第1a工程においては、リビング重合開始剤によって、アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマーを重合させる。リビング重合開始剤としては、例えば、分子内にハロゲン基を1つ有する開始剤を用いることができる。アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマーの量は、開始剤の1モル当量に対して、2モル当量より多く10モル当量以下とすることができる。また、必要に応じて、アルコキシシリル基を有さない(メタ)アクリル酸エステルモノマーを1~250モル当量、一緒に重合してもよい。第1a工程において反応系に加えられるアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマーの量は、第1a工程において反応系に加えられるモノマー混合物の、0.5重量%以上を占めている。
 第2a工程においては、第1a工程後の反応系に、アルコキシシリル基を有さない(メタ)アクリル酸エステルモノマーを加えて重合させる。アルコキシシリル基を有さない(メタ)アクリル酸エステルモノマーの投入量は、第1a工程で得られる重合物の1モル当量に対して、2~600モル当量でありうる。第2a工程において、アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマーを反応系に加えてもよい。第2a工程において反応系に加えられるアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマーの量は、第2a工程において反応系に加えられるモノマー混合物の、0重量%以上5重量%未満を占めている。
 第1b工程においては、リビング重合開始剤によって、アルコキシシリル基を有さない(メタ)アクリル酸エステルモノマーを重合させる。リビング重合開始剤としては、第1a工程と同じものが利用できる。アルコキシシリル基を有さない(メタ)アクリル酸エステルモノマーの量は、開始剤の1モル当量に対して、2~600モル当量とすることができる。第1b工程において、アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマーを反応系に加えてもよい。第1b工程において反応系に加えられるアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマーの量は、第1b工程において反応系に加えられるモノマー混合物の、0重量%以上5重量%未満を占めている。
 第2b工程においては、第1b工程後の反応系に、アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマーを加えて重合させる。アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマーの量は、第1b工程で得られる重合体の1モル当量に対して、2モル当量より多く10モル当量以下とすることができる。また、必要に応じて、アルコキシシリル基を有さない(メタ)アクリル酸エステルモノマーを1~250モル当量、一緒に重合してもよい。第2b工程において反応系に加えられるアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマーの量は、第2b工程において反応系に加えられるモノマー混合物の、0.5重量%以上を占めている。
 上記の工程において、「アルコキシシリル基を有さない(メタ)アクリル酸エステルモノマー」の例としては、[1.1.1.]節で説明した(メタ)アクリル酸エステルモノマー(α)、(β)、(γ)、(δ)が挙げられる。これは、以下の説明でも同様である。
 (共重合体がXYXトリブロック構造である場合)
 XYXトリブロック構造の分子である(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、上述の第1a工程および第2a工程の後、第3a工程をさらに経ることによって、製造できる。このとき、第1a工程および第3a工程によって、アルコキシシリル基が相対的に多く含まれるXブロックが形成される。
 第3a工程では、第2a工程後の反応系に、アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマーを加えて重合させる。アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマーの投入量は、第2a工程で得られる重合体の1モル当量に対して、2モル当量より多く10モル当量以下でありうる。また、必要に応じて、アルコキシシリル基を有さない(メタ)アクリル酸エステルモノマーを1~250モル当量、一緒に重合してもよい。第3a工程において反応系に加えられるアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマーの量は、当該工程において反応系に加えられるモノマー混合物の、0.5重量%以上を占めている。
 YXYトリブロック構造の分子である(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、上述の第1b工程および第2b工程の後、第3b工程をさらに経ることによって、製造できる。このとき、第2b工程によって、アルコキシシリル基が相対的に多く含まれるXブロックが形成される。
 第3b工程では、第2b工程後の反応系に、アルコキシシリル基を有さない(メタ)アクリル酸エステルモノマーを加えて重合させる。アルコキシシリル基を有さない(メタ)アクリル酸エステルモノマーの投入量は、第2b工程で得られる重合体の1モル当量に対して、2~600モル当量でありうる。第3b工程において、アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマーを反応系に加えてもよい。第3b工程において反応系に加えられるアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマーの量は、当該工程において反応系に加えられるモノマー混合物の、0重量%以上5重量%未満を占めている。
 (共重合体が4つ以上のブロックを有する場合)
 上述した第1a工程、第2a工程、第3a工程、第1b工程、第2b工程および第3b工程を適宜組み合わせることによって、4つ以上のブロックを有する(メタ)アクリル系共重合体(A1)を製造できる。例えば、XYXYテトラブロック構造を有する(メタ)アクリル系共重合体(A1)を製造できる。
 ((メタ)アクリル系共重合体(A2)の製造方法)
 上述の製造方法において、アルコキシシリル基を有さない(メタ)アクリル酸エステルモノマーとして加えられる(メタ)アクリル酸エステルモノマー(α)の量を適切に調節すると、(メタ)アクリル系共重合体(A2)を製造できる。具体的には、上記工程において反応系に加えられるアルコキシシリル基を有さない(メタ)アクリル酸エステルモノマーに、全てのモノマーの重量を基準として、(メタ)アクリル酸エステルモノマー(α)が5~20重量%含まれているならば、(メタ)アクリル系共重合体(A2)を製造できる。
 上記の製造方法は、リビングラジカル重合法を採用することにより、好適に実行できる。上述のリビングラジカル重合法の中では、原子移動ラジカル重合、一電子移動重合、および可逆移動触媒重合が好ましい。
 より好ましい製造方法としては、ATRPまたはSET-LRPを利用して、遷移金属または遷移金属錯体(遷移金属化合物と配位子とからなる)を触媒とする、ビニル系モノマーのリビングラジカル重合方法を挙げることができる。さらに、遷移金属類を触媒としないRTCPも挙げられる。
 遷移金属錯体を触媒とするリビングラジカル重合のメカニズムには、現在のところ、ATRPおよびSET-LRPの2通りの解釈がある。ATRPに基づいて解釈すると、リビングラジカル重合は、以下の2つの反応の平衡からなる(例として、銅錯体を使用する場合で説明する)。
(a)1価銅錯体は、重合体末端のハロゲンを引き抜いてラジカルを発生させ、2価銅錯体となる。
(b)2価銅錯体は、重合末端のラジカルにハロゲンを付加し、1価銅錯体となる。
 一方、SET LRPに基づいて解釈すると、リビングラジカル重合は、以下の3つの反応の平衡からなる(例として、銅錯体を使用する場合で説明する)。
(a)0価の金属銅または銅錯体は、重合体末端のハロゲンを引き抜いてラジカルを発生させて、2価銅錯体となる。
(b)2価銅錯体は、重合末端のラジカルにハロゲンを付加して、0価銅錯体となる。
(c)1価銅錯体は、不均化して、0価および2価の銅錯体となる。
 上述した製造方法も、いずれかのリビングラジカル重合系として解釈されうるが、本明細書では両者を特に区別しない。触媒に遷移金属または遷移金属錯体を用いたリビングラジカル重合系であれば全て、本発明の範疇に含まれる。
 また、ATRPを改良した合成方法である、Activators Regenerated by Electron Transfer:ARGETも報告されている(Macromolecules. 2006, 39, 39)。この方法は、重合の遅延または停止の原因となる高酸化遷移金属錯体を、還元剤を用いて減らすことによって、遷移金属錯体が少ない低触媒条件においても、速やかに高反応率まで重合反応を進行させることができる。このARGETも、本発明では採用できる。
 (製造方法による(メタ)アクリル系共重合体(A1)の構造の特定)
 一実施形態において、(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、上述の製造方法により得られる共重合体として定義される。すなわち、(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、第1a工程および第2a工程、または、第1b工程および第2b工程、を含む製造方法によって得られる共重合体でありうる。
 上述の製造方法は、アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマーを共重合により導入する。そのため、得られる共重合体分子におけるアルコキシシリル基の位置を具体的に特定することは、およそ実際的ではない。
 また、上述の製造方法において、第1a工程および第2a工程(または、第1b工程および第2b工程)で同じ種類のアルコキシシリル基を有さない(メタ)アクリル酸エステルモノマーを反応系に加える場合、得られる共重合体の主鎖構造は、XブロックもYブロックも同じになる。このような共重合体において、XブロックとYブロックとの境界を具体的に特定することは、およそ実際的でない。
 このような事情のため、(メタ)アクリル系共重合体(A1)を、共重合体分子の具体的な構造として定義するのではなく、上述の製造方法により得られる共重合体として定義せざるをえない場合がある。
 以下、本発明の一実施形態における製造方法に使用できる各種の薬剤について、個別に説明する。これらの薬剤はいずれも、1種類のみを用いてもよいし、2種類以上を組合せて用いてもよい。また、これらの薬剤自体を重合系に投入してもよいし、重合系内でこれらの薬剤が生成するようにしてもよい。
 [1.2.1.開始剤]
 開始剤としては、分子内にハロゲン基を1つ有するラジカル開始剤を使用することができる。このような開始剤の例としては、2-ブロモイソ酪酸エチル、2-ブロモ酪酸エチル(α-ブロモ酪酸エチルとも称する)、ブロモ酢酸エチル、ブロモ酢酸メチル、(1-ブロモエチル)ベンゼン、アリルブロミド、2-ブロモプロピオン酸メチル、クロロ酢酸メチル、2-クロロプロピオン酸メチル、(1-クロロエチル)ベンゼンが挙げられる。
 容易に入手できるという観点からは、2-ブロモ酪酸エチル、(1-ブロモエチル)ベンゼン、クロロ酢酸メチルが好ましい。反応性および安全性の観点からは、2-ブロモ酪酸エチルが好ましい。
 また、開始剤として、アルコキシシリル基を有する開始剤を用いてもよい。あるいは、重合反応前または重合反応後などに、開始剤中にアルコキシシリル基を導入してもよい。このような方法によっても、アルコキシシリル基を少なくとも末端部に有する(メタ)アクリル系共重合体(A1)を製造できる。
 [1.2.2.重合触媒]
 還元剤を使用する場合も還元剤を使用しない場合も、ATRP系においては、周期表の7族、8族、9族、10族または11族元素を中心金属とする金属錯体を用いることができる。その中でも、特に1価の銅、2価の銅、2価のルテニウム、または2価の鉄を中心金属とする金属錯体が好適である。
 具体例を挙げると、塩化第一銅、臭化第一銅、臭化第二銅、ヨウ化第一銅、シアン化第一銅、酸化第一銅、酢酸第一銅、過塩素酸第一銅などがある。銅化合物を重合触媒として用いる場合には、触媒活性を高めるために、アミン配位子を重合系に添加することが好ましい。また、二価の塩化ルテニウムのトリストリフェニルホスフィン錯体(RuCl(PPh)も、触媒として好適である。この触媒を使用する場合は、触媒活性を高めるために、アルミニウム化合物(トリアルコキシアルミニウムなど)を重合系に添加することが好ましい。さらに、二価の塩化鉄のトリストリフェニルホスフィン錯体(FeCl(PPh)も、触媒として好適である。
 上述した中では、銅触媒が廉価で好ましい。触媒活性を高めて生産性を高めるために、多座アミンと銅触媒とを組合せて使用することがより好ましい。
 [1.2.3.多座アミン]
 配位子として使用されうる多座アミンの例としては、以下が挙げられる。
・二座配位の多座アミン:2,2-ビピリジン、4,4’-ジ-(5-ノニル)-2,2’-ビピリジン、N-(n-プロピル)ピリジルメタンイミン、N-(n-オクチル)ピリジルメタンイミン
・三座配位の多座アミン:N,N,N’,N’’,N’’-ペンタメチルジエチレントリアミン、N-プロピル-N,N-ジ(2-ピリジルメチル)アミン
・四座配位の多座アミン:ヘキサメチルトリス(2-アミノエチル)アミン(MeTREN)、N,N-ビス(2-ジメチルアミノエチル)-N,N’-ジメチルエチレンジアミン、2,5,9,12-テトラメチル-2,5,9,12-テトラアザテトラデカン、2,6,9,13-テトラメチル-2,6,9,13-テトラアザテトラデカン、4,11-ジメチル-1,4,8,11-テトラアザビシクロヘキサデカン、N’,N’’-ジメチル-N’,N’’-ビス((ピリジン-2-イル)メチル)エタン-1,2-ジアミン、トリス[(2-ピリジル)メチル]アミン、2,5,8,12-テトラメチル-2,5,8,12-テトラアザテトラデカン
・五座配位の多座アミン:N,N,N’,N’’,N’’’,N’’’’,N’’’’-ヘプタメチルテトラエチレンテトラミン
・六座配位の多座アミン:N,N,N’,N’-テトラキス(2-ピリジルメチル)エチレンジアミン
・ポリアミン:ポリエチレンイミン。
 [1.2.4.塩基]
 重合系中に存在または発生する酸を中和して、酸の蓄積を防ぐために、塩基を重合系に添加してもよい。塩基の例としては、以下が挙げられる。
・モノアミン:モノアミンとは、塩基として作用する部位が、1分子あたり1個ある化合物を指す。モノアミンの例としては、一級アミン(メチルアミン、アニリン、リシンなど)、二級アミン(ジメチルアミン、ピペリジンなど)、三級アミン(トリメチルアミン、トリエチルアミンなど)、芳香族系アミン(ピリジン、ピロールなど)、アンモニアが挙げられる。
・ポリアミン:ポリアミンの例としては、ジアミン(エチレンジアミン、テトラメチルエチレンジアミンなど)、トリアミン(ジエチレントリアミン、ペンタメチルジエチレントリアミンなど)、テトラミン(トリエチレンテトラミン、ヘキサメチルトリエチレンテトラミン、ヘキサメチレンテトラミンなど)、ポリエチレンイミンなどが挙げられる。
・無機塩基:無機塩基とは、周期表の1族および2族に属する元素の単体または化合物を指す。周期表の1族および2族に属する元素の単体の例としては、リチウム、ナトリウム、カルシウムが挙げられる。周期表の1族および2族に属する元素の化合物の例としては、ナトリウムメトキシド、カリウムエトキシド、メチルリチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素アンモニウム、リン酸三ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸三カリウム、リン酸水素二カリウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、シュウ酸ナトリウム、シュウ酸カリウム、フェノキシナトリウム、フェノキシカリウム、アスコルビン酸ナトリウム、アスコルビン酸カリウムが挙げられる。
 [1.2.5.還元剤]
 銅錯体を触媒とするリビングラジカル重合においては、還元剤を併用することにより、重合活性が向上することが知られている(ARGET ATRP)。ARGET ATRPにおいては、重合反応の遅延または停止の原因となる高酸化遷移金属錯体(ラジカル同士のカップリングなどによって生じる)を、還元して減少させることにより、重合活性が向上すると考えられている。これによって、通常ならば数百~数千ppm必要な遷移金属触媒を、数十~数百ppmまで減少させることができる。本発明の一実施形態における製造方法では、還元剤を用いて、ARGET ATRPと同様の反応機構とすることができる。還元剤の例としては、以下が挙げられる。
 (銅錯体を還元する際に酸を発生させない還元剤)
・金属:金属の例としては、アルカリ金属(リチウム、ナトリウム、カリウムなど)、アルカリ土類金属(ベリリウム、マグネシウム、カルシウム、バリウムなど)、典型金属(アルミニウム、亜鉛など)、遷移金属(銅、ニッケル、ルテニウム、鉄など)が挙げられる。これらの金属は、水銀との合金(アマルガム)の形態で用いることもできる。
・金属化合物:金属化合物の例としては、金属塩、金属錯体が挙げられる。金属錯体に配位している配位子の例としては、一酸化炭素、オレフィン、含窒素化合物、含酸素化合物、含リン化合物、含硫黄化合物が挙げられる。より具体的な例としては、金属とアンモニア/アミンとの化合物、三塩化チタン、チタンアルコキシド、塩化クロム、硫酸クロム、酢酸クロム、塩化鉄、塩化銅、臭化銅、塩化スズ、酢酸亜鉛、水酸化亜鉛、カルボニル錯体(Ni(CO)、CoCOなど)、オレフィン錯体([Ni(cod)]、[RuCl(cod)]、[PtCl(cod)]など;codはシクロオクタジエンを表す)、ホスフィン錯体([RhCl(P(C]、[RuCl(P(C]、[PtCl(P(C]など)が挙げられる。
・有機スズ化合物:具体例としては、オクチル酸スズ、2-エチルヘキシル酸スズ、ジブチルスズジアセテート、ジブチルスズジラウレート、ジブチルスズメルカプチド、ジブチルスズチオカルボキシレート、ジブチルスズジマレエート、ジオクチルスズチオカルボキシレートが挙げられる。
・リンまたはリン化合物:具体例としては、リン、トリメチルホスフィン、トリエチルホスフィン、トリフェニルホスフィン、トリメチルホスファイト、トリエチルホスファイト、トリフェニルホスファイト、ヘキサメチルホスフォラストリアミド、ヘキサエチルホスフォラストリアミドが挙げられる。
・硫黄または硫黄化合物:具体例としては、硫黄、ロンガリット類、ハイドロサルファイト類、二酸化チオ尿素が挙げられる。ロンガリットとは、スルホキシル酸塩のホルムアルデヒド誘導体のことを指し、一般式:MSO・CHOで表される(式中、MはNaまたはZnである)。ロンガリットの具体例としては、ソジウムホルムアルデヒドスルホキシレート、亜鉛ホルムアルデヒドスルホキシレートが挙げられる。ハイドロサルファイトとは、次亜硫酸ナトリウムおよび次亜硫酸ナトリウムのホルムアルデヒド誘導体を指す。
 (銅錯体を還元する際に酸を発生させる還元剤(水素化物還元剤))
・金属水素化物:具体例としては、水素化ナトリウム、水素化ゲルマニウム、水素化タングステン、アルミニウム水素化物(水素化ジイソブチルアルミニウム、水素化アルミニウムリチウム、水素アルミニウムナトリウム、水素化トリエトキシアルミニウムナトリウム、水素化ビス(2-メトキシエトキシ)アルミニウムナトリウムなど)、有機スズ水素化物(水素化トリフェニルスズ、水素化トリ-n-ブチルスズ、水素化ジフェニルスズ、水素化ジ-n-ブチルスズ、水素化トリエチルスズ、水素化トリメチルスズなど)が挙げられる。
・ケイ素水素化物:具体例としては、トリクロロシラン、トリメチルシラン、トリエチルシラン、ジフェニルシラン、フェニルシラン、ポリメチルヒドロシロキサンが挙げられる。
・ホウ素水素化物:具体例としては、ボラン、ジボラン、水素化ホウ素ナトリウム、水素化トリメトキシホウ酸ナトリウム、硫化水素化ホウ素ナトリウム、シアン化水素化ホウ素ナトリウム、シアン化水素化ホウ素リチウム、水素化ホウ素リチウム、水素化トリエチルホウ素リチウム、水素化トリ-s-ブチルホウ素リチウム、水素化トリ-t-ブチルホウ素リチウム、水素化ホウ素カルシウム、水素化ホウ素カリウム、水素化ホウ素亜鉛、水素化ホウ素テトラ-n-ブチルアンモニウムが挙げられる。
・窒素水素化合物:具体例としては、ヒドラジン、ジイミドが挙げられる。
・リンまたはリン化合物:具体例としては、ホスフィン、ジアザホスホレンが挙げられる。
・硫黄または硫黄化合物:具体例としては硫化水素が挙げられる。
・還元作用を示す有機化合物:具体例としては、アルコール、アルデヒド、フェノール類、有機酸化合物が挙げられる。アルコールの例としては、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノールが挙げられる。アルデヒドの例としては、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、ベンズアルデヒド、ギ酸が挙げられる。フェノール類の例としては、フェノール、ハイドロキノン、ジブチルヒドロキシトルエン、トコフェロールが挙げられる。有機酸化合物の例としては、クエン酸、シュウ酸、アスコルビン酸、アスコルビン酸塩、アスコルビン酸エステルが挙げられる。
 また、電解還元によって、還元剤を重合系中で生成させてもよい。電解還元においては、陰極で生じた電子が直接に(または、溶媒和した後で)、還元作用を示す。つまり、還元剤を、電気分解により生成させてもよい。
 [1.2.6.溶媒]
 溶媒の例としては、以下が挙げられる。ただし、ATRPは、溶媒を用いない条件でも実施可能である。
・高極性非プロトン性溶媒:ジメチルスルホキシド(DMSO)、ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N-ジメチルアセトアミド(DMAc)、N-メチルピロリドン
・カーボネート系溶媒:エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート
・アルコール系溶媒:メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、n-ブチルアルコール、tert-ブチルアルコール
・ニトリル系溶媒:アセトニトリル、プロピオニトリル、ベンゾニトリル
・ケトン系溶媒:アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン
・エーテル系溶媒:ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン
・ハロゲン化炭化水素系溶媒:塩化メチレン、クロロホルム
・エステル系溶媒:酢酸エチル、酢酸ブチル
・炭化水素系溶媒:ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン、オクタン、デカン、ベンゼン、トルエン、キシレン
・その他の溶媒:イオン性液体、水、超臨界流体。
 還元剤を用いるATRP(ARGET)系においては、遷移金属または遷移金属化合物、多座アミン、塩基、還元剤、モノマーおよび開始剤が重合系中で均一になっていることが、反応制御、重合反応速度、仕込みやすさおよびスケールアップリスクの点から好ましい。したがって、これらの物質を溶解させられる溶媒を選択することが好ましい。
 〔1.3.ポリオキシアルキレン系重合体(B)〕
 [1.3.1.アルコキシシリル基]
 ポリオキシアルキレン系重合体(B)が有するアルコキシシリル基の構造は、特に限定されない。アルコキシシリル基の例としては、[1.1.2.]節で説明した、一般式(1)によって表されるアルコキシシリル基が挙げられる。ポリオキシアルキレン系重合体(B)が、1分子中に複数のアルコキシシリル基を有する場合、これらのアルコキシシリル基は異なる構造であってもよい。あるいは、ポリオキシアルキレン系重合体(B)が有するアルコキシシリル基は、分子によって異なる構造であってもよい。
 一実施形態において、ポリオキシアルキレン系重合体(B)が有するアルコキシシリル基は、下記式(3)で表される。
-Si(R3-a(X) ・・・(3)。
 式中、RおよびXは、個々のアルコキシシリル基によって異なっていてもよい。したがって、ポリオキシアルキレン系重合体(B)は、式(3)で表される異なる複数のアルコキシシリル基を、1分子中に有していてもよい。あるいは、ポリオキシアルキレン系重合体(B)が有する式(3)で表されるアルコキシシリル基は、分子によって異なっていてもよい。
 Rは、炭素数1~20の置換または非置換の炭化水素基を表す。Rが置換された炭化水素基である場合には、置換基はヘテロ原子含有基であってもよい。ヘテロ原子の例としては、酸素原子、窒素原子、硫黄原子、リン原子、ハロゲン原子(フッ素原子、塩素原子、臭素原子およびヨウ素原子)が挙げられる。ヘテロ原子含有基の例としては、ヒドロキシ基、カルボキシ基、エーテル基、エステル基、アミノ基、アミド基、スルホ基、ホスホ基、ハロゲン基、ハロゲン化炭化水素基が挙げられる。式(3)のアルコキシシリル基の中に2個以上のRが含まれる場合、それらは同じであってもよいし、異なっていてもよい。
 Xは、水酸基または加水分解性基である。加水分解性基としては、特に限定されず、従来公知の加水分解性基であればよい。加水分解性基の具体例としては、水素原子、ハロゲン原子、アルコキシ基、アシルオキシ基、ケトキシメート基、アミノ基、アミド基、アミノオキシ基、メルカプト基、アルケニルオキシ基が挙げられる。aは、1、2または3である。式(3)のアルコキシシリル基の中に2個以上のXが含まれる場合、それらは同じであってもよいし、異なっていてもよい。
 式(3)で表されるアルコキシシリル基の具体例としては、トリメトキシシリル基、トリエトキシシリル基、トリイソプロポキシシリル基、ジメトキシメチルシリル基、ジエトキシメチルシリル基、ジイソプロポキシメチルシリル基が挙げられる。この中でもトリメトキシシリル基およびジメトキシメチルシリル基には、反応が速く進みやすいという利点があり好ましい。
 ポリオキシアルキレン系重合体(B)が有しているアルコキシシリル基の数の下限は、1分子あたり、0.5個以上が好ましく、1.0個以上がより好ましく、1.5個以上がさらに好ましい。ポリオキシアルキレン系重合体(B)が有しているアルコキシシリル基の数の上限は、1分子あたり、6.0個以下が好ましく、3.0個以下がより好ましく、2.5個以下がさらに好ましく、1.8個以下が特に好ましい。アルコキシシリル基の数が上記の範囲であれば、硬化性組成物に良好な硬化性を与えることができる。
 ポリオキシアルキレン系重合体(B)が有しているアルコキシシリル基は、分子の少なくとも一方の末端に位置することが好ましく、分子の両方の末端に位置することがより好ましい。アルコキシシリル基が分子の末端に位置していれば、硬化物に良好なゴム弾性を与えることができる。アルコキシシリル基が分子の一方の末端に位置するポリオキシアルキレン系重合体(B)と、アルコキシシリル基が分子の両方の末端に位置するポリオキシアルキレン系重合体(B)とを併用してもよい。
 [1.3.2.ポリオキシアルキレン系重合体(B)の主鎖]
 ポリオキシアルキレン系重合体(B)の主鎖構造は、直鎖状であってもよいし、分枝状であってもよい。また、これらの構造を有する分子の混合物であってもよい。これらの中でも、ポリオキシプロピレンジオールおよびポリオキシプロピレントリオールからなる群より選択される1つ以上に由来する主鎖が、特に好ましい。
 ポリオキシアルキレン系重合体(B)の主鎖の例は、実質的に一般式(4)「-R-O-」で示される繰り返し単位を有するものがあげられる(式中、Rは2価のアルキレン基である)。ここで、「実質的に」とは、一般式(4)で表される繰り返し単位が、ポリオキシアルキレン系重合体(B)の全重量を基準として、50重量%以上(好ましくは80重量%以上)含まれていることを指す。
 一般式(4)中にあるRは、2価のアルキレン基ならば特に限定されない。Rは、炭素数1~14のアルキレン基であることが好ましく、炭素数2~4の直鎖状または分岐状のアルキレン基であることがより好ましい。
 一般式(4)で表される繰り返し単位は、特に限定されない。具体例としては、-CHO-、-CHCHO-、-CHCH(CH)O-、-CHCH(C)O-、-CHC(CHO-、-CHCHCHCHO-が挙げられる。この中でも、ポリオキシアルキレン系重合体(B)の主鎖は、-CHCH(CH)O-からなるポリプロピレンオキシドであることが好ましい。
 ポリオキシアルキレン系重合体(B)は、主鎖構造中にウレタン結合またはウレア結合を含んでいてもよい。
 ポリオキシアルキレン系重合体(B)の数平均分子量は、特に制限はされない。数平均分子量は、好ましくは10,000~40,000である。数平均分子量は、例えば、ゲルパーミエーションクロマトグラフィによって測定できる。
 [1.3.3.ポリオキシアルキレン系重合体(B)の製造方法]
 ポリオキシアルキレン系重合体(B)の分子構造は、使用用途および目的とする特性により相違する。例えば、ポリオキシアルキレン系重合体(B)として、特開昭63-112642記載の化合物を使用できる。このようなポリオキシアルキレン系重合体(B)は、通常の重合方法(苛性アルカリを用いるアニオン重合法)で合成することができる。さらに、セシウム金属触媒、ポルフィリン/アルミ錯体触媒(特開昭61-197631号公報、特開昭61-215622号公報、特開昭61-215623号公報および特開昭61-218632号公報などを参照)、複合金属シアン化錯体触媒(特公昭46-27250号公報、特公昭59-15336号公報などを参照)、ポリフォスファゼン塩からなる触媒(特開平10-273512号公報などを参照)を用いた方法によっても合成することができる。複合金属シアン化錯体触媒としては亜鉛ヘキサシアノコバルテートが特に好ましい。
 ポルフィリン/アルミ錯体触媒、複合金属シアン化錯体触媒またはポリフォスファゼン塩からなる触媒を用いる方法を採用すれば、分子量分布(Mw/Mn)が1.6以下(好ましくは1.5以下、より好ましくは1.4以下、さらに好ましくは1.3以下)のポリオキシアルキレン系重合体を得ることができる。分子量分布が小さいポリオキシアルキレン系重合体(B)を使用すれば、硬化物の低モジュラスおよび高伸びを維持しつつ、硬化性組成物の粘度を小さくできるので好ましい。
 また、ポリオキシアルキレン系重合体(B)の重合には、有機配位子を有する複合金属シアン化物錯体も好ましく用いられる。有機配位子としては、エーテル系配位子またはアルコール系配位子が好ましい。エーテル系配位子の例としては、エチレングリコールジメチルエーテル(グライム)、ジエチレングリコールジメチルエーテル(ジグライム)、トリエチレングリコールジメチルエーテルが挙げられる。アルコール系配位子の具体例としては、tert-ブチルアルコール、n-ブチルアルコール、sec-ブチルアルコール、iso-ブチルアルコール、tert-ペンチルアルコール、iso-ペンチルアルコール、エチレングリコールモノ-tert-ブチルエーテルが挙げられる。有機配位子を有する複合金属シアン化物錯体の中でも、有機配位子がグライムまたはtert-ブチルアルコールであり、複合金属シアン化物錯体が亜鉛ヘキサシアノコバルテートである触媒が好ましい。また、有機配位子がtert-ブチルアルコールであり、複合金属シアン化物錯体が亜鉛ヘキサシアノコバルテートである触媒がより好ましい。
 このような触媒によって、アルキレンオキシド(エチレンオキシド、プロピレンオキシドなど)を開環付加させることにより、主鎖末端に水酸基を有する前駆重合体が得られる。この前駆重合体にアルコキシシリル基を導入する方法は、[1.3.4.]節にて説明する。
 一実施形態において、ポリオキシアルキレン系重合体(B)は、下記工程を含む製造方法により製造される。
1.グライムを配位子とする複合金属シアン化物錯体触媒の存在下にて、アルキレンオキシドを開環付加し、主鎖末端に水酸基を有する前駆重合体(B’’)を得る工程。
2.前駆重合体(B’’)に炭素-炭素不飽和基を有する化合物を反応させ、分子末端に不飽和基を有する前駆重合体(B’)を得る工程。
3.前駆重合体(B’)に、水素-ケイ素結合および式「-Si(R3-a(X)」で表されるアルコキシシリル基を有する化合物を反応させて、ポリオキシアルキレン系重合体(B)を得る工程。このアルコキシシリル基については、[1.3.1.]節にて説明した通りである。
 他の実施形態において、ポリオキシアルキレン系重合体(B)は、下記工程を含む製造方法により製造される。
1.t-ブチルアルコールを配位子とする複合金属シアン化物錯体触媒の存在下にて、アルキレンオキシドを開環付加し、主鎖末端に水酸基を有する前駆重合体(B’’)を得る工程。
2.前駆重合体(B’’)に炭素-炭素不飽和基を有する化合物を反応させ、分子末端に不飽和基を有する前駆重合体(B’)を得る工程。
3.前駆重合体(B’)に、水素-ケイ素結合および式「-Si(R3-a(X)」で表されるアルコキシシリル基を有する化合物を反応させて、ポリオキシアルキレン系重合体(B)を得る工程。このアルコキシシリル基については、[1.3.1.]節にて説明した通りである。
 [1.3.4.アルコキシシリル基の導入法]
 ポリオキシアルキレン系重合体にアルコキシシリル基を導入する方法は、従来公知の方法を使用することができる。例えば、複合金属シアン化錯体触媒を用いて得られるオキシアルキレン重合体へのアルコキシシリル基の導入は、特開平3-72527号公報を参照することができる。また、ポリフォスファゼン塩および活性水素を触媒として得られるオキシアルキレン重合体へのアルコキシシリル基の導入は、特開平11-60723号公報を参照することができる。
 その他にも、以下の導入方法が挙げられる。
・方法1:末端に水酸基などの官能基を有するオキシアルキレン重合体と、この官能基に対して反応性を示す活性基および不飽和基を有する有機化合物を反応させて、不飽和基含有オキシアルキレン重合体を得る。あるいは、末端に水酸基などの官能基を有するオキシアルキレン重合体と、不飽和基含有エポキシ化合物との共重合により、不飽和基含有オキシアルキレン重合体を得る。その後、得られた反応生成物にアルコキシシリル基を有するヒドロシランを作用させて、ヒドロシリル化する。
・方法2:方法1と同様にして得た不飽和基含有オキシアルキレン重合体に、メルカプト基およびアルコキシシリル基を有する化合物を反応させる。
・方法3:末端にY官能基の官能基を有するオキシアルキレン重合体に、Y’官能基およびアルコキシシリル基を有する化合物を反応させる。ここで、Y官能基とは、水酸基、エポキシ基またはイソシアネート基などである。Y’官能基とは、Y官能基に対して反応性を示す官能基である。
 方法3で使用できる、Y’官能基およびアルコキシシリル基を有する化合物の例としては、アミノ基含有シラン類(γ-(2-アミノエチル)アミノプロピルトリメトキシシラン、γ-(2-アミノエチル)アミノプロピルメチルジメトキシシラン、γ-アミノプロピルトリエトキシシラン、3-アミノ-2-メチルプロピルトリメトキシシラン、N-エチル-3-アミノ-2-メチルプロピルトリメトキシシラン、4-アミノ-3-メチルプロピルトリメトキシシラン、4-アミノ-3-メチルプロピルメチルジメトキシシラン、N-フェニル-3-アミノプロピルトリメトキシシラン;さらに、アミノ基含有シランと、マレイン酸エステルまたはアクリレート化合物との部分マイケル付加反応物など)、メルカプト基含有シラン類(γ-メルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ-メルカプトプロピルメチルジメトキシシランなど)、エポキシシラン類(γ-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、β-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシランなど)、ビニル型不飽和基含有シラン類(ビニルトリエトキシシラン、γ-メタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン、γ-アクリロイルオキシプロピルメチルジメトキシシランなど)、塩素原子含有シラン類(γ-クロロプロピルトリメトキシシランなど)、イソシアネート含有シラン類(γ-イソシアネートプロピルトリエトキシシラン、γ-イソシアネートプロピルメチルジメトキシシラン、γ-イソシアネートプロピルトリメトキシシランなど)、ハイドロシラン類(メチルジメトキシシラン、トリメトキシシラン、メチルジエトキシシラン、トリエトキシシランなど)が挙げられる。
 〔1.4.硬化触媒〕
 硬化触媒により、(メタ)アクリル系共重合体(A1)およびポリオキシアルキレン系重合体(B)に含まれるアルコキシシリル基の間でシロキサン結合が形成され、樹脂が架橋および硬化する。硬化触媒の例として、錫系硬化触媒が挙げられる。錫系硬化触媒の具体例としては、ジアルキル錫カルボン酸塩類(ジブチル錫ジラウレート、ジブチル錫ジアセテート、ジブチル錫ジエチルヘキサノレート、ジブチル錫ジオクテート、ジブチル錫ジメチルマレート、ジブチル錫ジエチルマレート、ジブチル錫ジブチルマレート、ジブチル錫ジイソオクチルマレート、ジブチル錫ジトリデシルマレート、ジブチル錫ジベンジルマレート、ジブチル錫マレエート、ジオクチル錫ジアセテート、ジオクチル錫ジステアレート、ジオクチル錫ジラウレート、ジオクチル錫ジエチルマレート、ジオクチル錫ジイソオクチルマレートなど);ジアルキル錫オキサイド類(ジブチル錫オキサイド、ジオクチル錫オキサイド、ジブチル錫オキサイドとフタル酸エステルとの混合物など);4価の錫化合物(ジアルキル錫オキサイド、ジアルキル錫ジアセテートなど)とアルコキシシリル基を有する低分子ケイ素化合物(テトラエトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、ジフェニルジメトキシシラン、フェニルトリメトキシシランなど)との反応物;2価の錫化合物類(オクチル酸錫、ナフテン酸錫、ステアリン酸錫など);モノアルキル錫類(モノブチル錫化合物(モノブチル錫トリスオクトエート、モノブチル錫トリイソプロポキシドなど)、モノオクチル錫化合物など);アミン系化合物と有機錫化合物との反応物または混合物(ラウリルアミンとオクチル酸錫の反応物または混合物など);キレート化合物(ジブチル錫ビスアセチルアセトナート、ジオクチル錫ビスアセチルアセトナート、ジブチル錫ビスエチルアセトナート、ジオクチル錫ビスエチルアセトナートなど);錫アルコラート類(ジブチル錫ジメチラート、ジブチル錫ジエチラート、ジオクチル錫ジメチラート、ジオクチル錫ジエチラートなど)が挙げられる。
 この中でも、キレート化合物(ジブチル錫ビスアセチルアセトナートなど)および錫アルコラート類は、シラノール縮合触媒としての活性が高い点が好ましい。また、ジブチル錫ジラウレートは、硬化性組成物に添加しても着色が少なく、廉価であり、入手が容易である点が好ましい。
 あるいは、硬化速度の観点から4価の錫化合物が好ましいとも言える。4価の錫化合物としては、ジブチル錫ビスアセチルアセトナート、ジオクチル錫ビスアセチルアセトナート、ジブチル錫ビスエチルアセトナート、ジオクチル錫ビスエチルアセトナート、ジブチル錫ジメチラート、ジブチル錫ジエチラート、ジオクチル錫ジメチラート、ジオクチル錫ジエチラート、ジブチル錫ジラウレート、ジブチル錫ジアセテート、ジブチル錫ジエチルヘキサノレート、ジブチル錫ジオクテート、ジブチル錫ジメチルマレート、ジブチル錫ジエチルマレート、ジブチル錫ジブチルマレート、ジブチル錫ジイソオクチルマレート、ジブチル錫ジトリデシルマレート、ジブチル錫ジベンジルマレート、ジブチル錫マレエート、ジオクチル錫ジアセテート、ジオクチル錫ジステアレート、ジオクチル錫ジラウレート、ジオクチル錫ジエチルマレート、ジオクチル錫ジイソオクチルマレート、ジブチル錫オキサイド、ジオクチル錫オキサイドなどが挙げられる。
 硬化触媒の配合量は、(メタ)アクリル系共重合体(A1)およびポリオキシアルキレン系重合体(B)の総量100重量部に対して、0.1~20重量部が好ましく、0.5~10重量部がより好ましい。
 〔1.5.シランカップリング剤〕
 一液型硬化性組成物にシランカップリング剤を含有させることにより、シーリング材がサイディングボードなどの被着体から剥離する危険性を低減できる(この剥離は、外力により目地幅などが変動することによって生じる)。また、接着性を向上させるためのプライマーを使用する必要性がなくなる場合もある。この場合は、施工作業の簡略化が期待される。
 シランカップリング剤の具体例としては、イソシアネート基含有シラン類(γ-イソシアネートプロピルトリメトキシシラン、γ-イソシアネートプロピルトリエトキシシラン、γ-イソシアネートプロピルメチルジエトキシシラン、γ-イソシアネートプロピルメチルジメトキシシランなど);アミノ基含有シラン類(γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、γ-アミノプロピルトリエトキシシラン、γ-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、γ-アミノプロピルメチルジエトキシシラン、N-(β-アミノエチル)-γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-(β-アミノエチル)-γ-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N-(β-アミノエチル)-γ-アミノプロピルトリエトキシシラン、N-(β-アミノエチル)-γ-アミノプロピルメチルジエトキシシラン、γ-ウレイドプロピルトリメトキシシラン、N-フェニル-γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-ベンジル-γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-ビニルベンジル-γ-アミノプロピルトリエトキシシランなど);メルカプト基含有シラン類(γ-メルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ-メルカプトプロピルトリエトキシシラン、γ-メルカプトプロピルメチルジメトキシシラン、γ-メルカプトプロピルメチルジエトキシシランなど);カルボキシシラン類(β-カルボキシエチルトリエトキシシラン、β-カルボキシエチルフェニルビス(2-メトキシエトキシ)シラン、N-(β-カルボキシメチル)アミノエチル-γ-アミノプロピルトリメトキシシランなど);ビニル型不飽和基含有シラン類(ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、γ-メタクリロイルオキシプロピルメチルジメトキシシラン、γ-アクリロイルオキシプロピルメチルトリエトキシシランなど);ハロゲン含有シラン類(γ-クロロプロピルトリメトキシシランなど);イソシアヌレートシラン類(トリス(トリメトキシシリル)イソシアヌレートなど)が挙げられる。また、シランカップリング剤を変性させた誘導体である、アミノ変性シリルポリマー、シリル化アミノポリマー、不飽和アミノシラン錯体、フェニルアミノ長鎖アルキルシラン、アミノシリル化シリコーン、シリル化ポリエステルなども、シランカップリング剤として用いることができる。この中でも、接着性改善の効果が高い観点からは、アミノ基含有シラン類が好ましい。
 シランカップリング剤の配合量は、(メタ)アクリル系共重合体(A1)およびポリオキシアルキレン系重合体(B)の総量100重量部に対して、0.1~20重量部が好ましく、0.5~10重量部がより好ましい。
 〔1.6.充填材〕
 充填材の例としては木粉;補強性充填材(パルプ、木綿チップ、アスベスト、マイカ、クルミ殻粉、もみ殻粉、グラファイト、白土、シリカ(ヒュームドシリカ、沈降性シリカ、結晶性シリカ、溶融シリカ、ドロマイト、無水ケイ酸、含水ケイ酸など)、カーボンブラックなど);充填材(重質炭酸カルシウム、膠質炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、ケイソウ土、焼成クレー、クレー、タルク、酸化チタン、ベントナイト、有機ベントナイト、酸化第二鉄、べんがら、アルミニウム微粉末、フリント粉末、酸化亜鉛、活性亜鉛華、亜鉛末、炭酸亜鉛、シラスバルーンなど);繊維状充填材(石綿、ガラス繊維およびガラスフィラメント、炭素繊維、ケブラー繊維、ポリエチレンファイバーなど)が挙げられる。この中でも、硬化物の機械強度向上、接着性向上の観点からは、重質炭酸カルシウム、膠質炭酸カルシウム等の炭酸カルシウムが好ましい。
 充填材の配合量は、(メタ)アクリル系共重合体(A1)およびポリオキシアルキレン系重合体(B)の総量100重量部に対して、5~5000重量部が好ましく、10~2500重量部より好ましく、15~1500重量部が特に好ましい。
 〔1.7.脱水剤〕
 本発明の一実施形態に係る硬化性組成物は、脱水剤をさらに含んでもよい。脱水剤の具体例としては、アルコキシシラン化合物が挙げられる。アルコキシシラン化合物は、水と反応することにより組成物を脱水する。アルコキシシラン化合物の例としては、n-プロピルトリメトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルメチルジメトキシシラン、メチルシリケート、エチルシリケート、γ-メルカプトプロピルメチルジメトキシシラン、γ-メルカプトプロピルメチルジエトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルトリメトキシシランが挙げられる。この中でもビニルトリメトキシシランは、脱水効果が高く好適に使用できる。
 脱水剤の配合量は、(メタ)アクリル系共重合体(A1)およびポリオキシアルキレン系重合体(B)の総量100重量部に対して、2~15重量部が好ましく、3~10重量部であることがより好ましい。
 〔1.8.その他の添加剤〕
 本発明の一実施形態に係る一液型硬化性組成物には、種々の添加剤を含有させてもよい。これらの添加剤を含有させることによって、一液型硬化性組成物および硬化物の諸物性を調節することができる。添加剤の例としては、以下が挙げられる。これらの添加剤は、1種類のみを用いてもよいし、2種類以上を組合せて用いてもよい。
 [1.8.1.可塑剤]
 本発明の一実施形態に係る一液型硬化性組成物には、可塑剤を含有させてもよい。可塑剤と充填材とを併用すると、硬化物の伸びが大きくなったり、多量の充填材を混合できるようになったりする。
 可塑剤の例としては、フタル酸エステル類(ジブチルフタレート、ジヘプチルフタレート、ジ(2-エチルヘキシル)フタレート、ジイソデシルフタレート、ブチルベンジルフタレートなど);非芳香族二塩基酸エステル類(ジオクチルアジペート、ジオクチルセバケート、ジブチルセバケート、コハク酸イソデシルなど);脂肪族エステル類(オレイン酸ブチル、アセチルリシノール酸メチルなど);ポリアルキレングリコールのエステル類(ジエチレングリコールジベンゾエート、トリエチレングリコールジベンゾエート、ペンタエリスリトールエステルなど);リン酸エステル類(トリクレジルホスフェート、トリブチルホスフェートなど;トリメリット酸エステル類;ポリスチレン類(ポリスチレン、ポリ-α-メチルスチレンなど);ポリブタジエン;ポリブテン;ポリイソブチレン;ブタジエン-アクリロニトリル;ポリクロロプレン;塩素化パラフィン類;炭化水素系油(アルキルジフェニル、部分水添ターフェニルなど);プロセスオイル類;ポリエーテル類(ポリエーテルポリオール(ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコールなど)、および、ポリエーテルポリオールの水酸基をエステル基、エーテル基などに変換した誘導体など);エポキシ可塑剤類(エポキシ化不飽和油脂類、エポキシ化不飽和脂肪酸エステル類、脂環族エポキシ化合物類、エピクロルヒドリン誘導体およびそれらの混合物など);2塩基酸と2価アルコールから得られるポリエステル系可塑剤類(セバシン酸、アジピン酸、アゼライン酸、フタル酸などと、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコールなどと、から得られるポリエステルなど);ビニル系重合体類(アクリル系可塑剤などのビニル系モノマーを、種々の方法で重合して得られる)が挙げられる。
 エポキシ可塑剤類の具体例としては、エポキシ化大豆油、エポキシ化あまに油、ジ-(2-エチルヘキシル)4,5-エポキシシクロヘキサン-1,2-ジカーボキシレート(サンソサイザーE-PS(新日本理化製))、エポキシオクチルステアレ-ト、エポキシブチルステアレ-トなどが挙げられる。上述したエポキシ可塑剤の中では、サンソサイザーE-PSが好ましい。エポキシ基を有する化合物を可塑剤として使用すると、硬化物の復元性を高めることができる。
 アクリル系可塑剤は、溶剤および連鎖移動剤を使用せずに、高温連続重合法にて作製できる(米国特許第4414370号明細書、特開昭59-6207号公報、特公平5-58005号公報、特開平1-313522号公報、米国特許第5010166号明細書を参照)。アクリル系可塑剤の具体例としては、RA650(カネカ(株)製)、ARUFON UP-1000、UP-1020、UP-1110(以上、東亞合成(株)製)、JDX-P1000、JDX-P1010、JDX-P1020(以上、ジョンソンポリマー(株)製)が挙げられる。また、アルコキシシリル基を有するアクリル系反応性可塑剤を用いてもよい。このような可塑剤の具体例としては、RA650、ARFUON US-6100が挙げられる。
 可塑剤の配合量は、(メタ)アクリル系共重合体(A1)およびポリオキシアルキレン系重合体(B)の総量100重量部に対して、5~800重量部が好ましく、10~600重量部がより好ましく、10~500重量部がさらに好ましい。
 なお、エポキシ可塑剤類は、以下のようなメカニズムにより貯蔵粘度を低下させる機能も有すると推定される(ただし、このメカニズムは本発明の理解の一助とすることを目的としており、本発明を制限するものではない)。
1.上述の(メタ)アクリル系共重合体(A1)および/または(メタ)アクリル系共重合体(A2)は、分子鎖の伸長末端にハロゲン原子が残存し得る。このハロゲン原子が脱離すると、ハロゲン化水素が生じる。
2.ハロゲン化水素は酸であるから、(メタ)アクリル系共重合体(A1)および/または(メタ)アクリル系共重合体(A2)に含まれているアルコキシシリル基の加水分解を促進する。さらに、加水分解したアルコキシシリル基同士の間でシロキサン結合が生じる。つまり、(メタ)アクリル系共重合体(A1)および/または(メタ)アクリル系共重合体(A2)の分子間での架橋が進行し、粘度が上昇する(最終的にはゲル状になる)。
3.しかし、エポキシ可塑剤類を添加することにより、ハロゲン化水素を捕捉することができる。したがって、2.で説明した反応の進行が抑制され、粘度を低く保つことができる。
 したがって、本発明の一実施形態に係る一液型硬化性組成物は、発生しうるハロゲン化水素を捕捉するのに充分な量のエポキシ可塑剤類を含んでいることが好ましい。この量は、(メタ)アクリル系共重合体(A1)および/または(メタ)アクリル系共重合体(A2)に含まれているハロゲン原子に対して、1モル当量以上が好ましく、2モル当量以上がより好ましい。
 上記の観点からは、(メタ)アクリル系共重合体(A1)および/または(メタ)アクリル系共重合体(A2)を100重量部とすると、エポキシ可塑剤類の配合量の上限値は、100重量部以下、50重量部以下、20重量部以下、10重量部以下、5重量部以下、3重量部以下、2重量部以下、1重量部以下でありうる。(メタ)アクリル系共重合体(A1)および/または(メタ)アクリル系共重合体(A2)を100重量部とすると、エポキシ可塑剤類の配合量の下限値は、0.001重量部以上、0.005重量部以上、0.01重量部以上、0.05重量部以上、0.1重量部以上、0.2重量部以上、0.3重量部以上、0.4重量部以上または0.5重量部以上でありうる。
 [1.8.2.物性調整剤]
 本発明の一実施形態に係る一液型硬化性組成物には、硬化物の引張特性を調整する物性調整剤を含有させてもよい。物性調整剤を用いることにより、硬化物の硬度を上げたり、逆に硬化物の硬度を下げて伸びを上げたりすることができる。
 物性調整剤の例としては、アルキルアルコキシシラン類(メチルトリメトキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、トリメチルメトキシシラン、n-プロピルトリメトキシシランなど);アルキルイソプロペノキシシラン(ジメチルジイソプロペノキシシラン、メチルトリイソプロペノキシシランなど);官能基を有するアルコキシシラン類(ビニルジメチルメトキシシラン、γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-(β-アミノエチル)アミノプロピルメチルジメトキシシラン、γ-メルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ-メルカプトプロピルメチルジメトキシシランなど);シリコーンワニス類;ポリシロキサン類が挙げられる。
 物性調整剤の配合量は、(メタ)アクリル系共重合体(A1)およびポリオキシアルキレン系重合体(B)の総量100重量部に対して、0.1~80重量部が好ましく、0.1~50重量部がより好ましい。
 [1.8.3.チクソ性付与剤(垂れ防止剤)]
 本発明の一実施形態に係る一液型硬化性組成物には、垂れを防止し、作業性を良くするために、チクソ性付与剤(垂れ防止剤)を含有させてもよい。チクソ性付与剤の例としては、ポリアミドワックス類;水添ヒマシ油誘導体類;金属石鹸類(ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸バリウムなど)が挙げられる。
 チクソ性付与剤の配合量は、(メタ)アクリル系共重合体(A1)およびポリオキシアルキレン系重合体(B)の総量100重量部に対して、0.1~50重量部が好ましく、0.2~25重量部がより好ましい。
 [1.8.4.光硬化性物質]
 本発明の一実施形態に係る一液型硬化性組成物には、光硬化性物質を含有させてもよい。光硬化性物質とは、光の作用によって短時間で化学変化をおこし、物性的変化(硬化など)を生ずる物質である。光硬化性物質を含有させることにより、硬化物表面の粘着性(残留タック)を低減できる。典型的な光硬化性物質は、例えば室内の日の当たる位置(窓付近など)に、1日間、室温にて静置することにより硬化させることができる。光硬化性物質には、有機単量体、オリゴマー、樹脂およびこれらを含む組成物など、多くのものが知られており、その種類は特に限定されない。光硬化性物質の例としては、不飽和アクリル系化合物、ポリケイ皮酸ビニル類、アジド化樹脂が挙げられる。
 不飽和アクリル系化合物の具体例としては、低分子量アルコール類(エチレングリコール、グリセリン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ネオペンチルアルコールなど)の(メタ)アクリル酸エステル類;酸(ビスフェノールA、イソシアヌル酸)または低分子量アルコールなどを、エチレンオキシド、プロピレンオキシドなどで変性させた、アルコール類の(メタ)アクリル酸エステル類;(メタ)アクリル酸エステル類(主鎖がポリエーテルであり末端に水酸基を有するポリエーテルポリオール、主鎖がポリエーテルであるポリオール中でビニル系モノマーをラジカル重合することにより得られるポリマーポリオール、主鎖がポリエステルで末端に水酸基を有するポリエステルポリオール、主鎖がビニル系または(メタ)アクリル系重合体であり主鎖中に水酸基を有するポリオールなど);エポキシ樹脂(ビスフェノールA型、ノボラック型など)と(メタ)アクリル酸を反応させることにより得られるエポキシアクリレート系オリゴマー類;ポリオール、ポリイソシアネート、水酸基含有(メタ)アクリレートなどを反応させることにより得られる分子鎖中に、ウレタン結合および(メタ)アクリル基を有する、ウレタンアクリレート系オリゴマーが挙げられる。
 光硬化性物質の配合量は、(メタ)アクリル系共重合体(A1)およびポリオキシアルキレン系重合体(B)の総量100重量部に対して、0.01~30重量部が好ましい。
 [1.8.5.空気酸化硬化性物質]
 本発明の一実施形態に係る一液型硬化性組成物には、空気酸化硬化性物質を含有させてもよい。空気酸化硬化性物質とは、空気中の酸素により架橋硬化しうる不飽和基を有している化合物を指す。空気酸化硬化性物質を含有させることにより、硬化物表面の粘着性(残留タック)を低減できる。典型的な空気酸化硬化性物質は、例えば空気中にて、室内に1日間静置することにより硬化させることができる。空気酸化硬化性物質を含有させる剤は、特に限定されない。
 空気酸化硬化性物質の例としては、乾性油(桐油、アマニ油など);乾性油を変性して得られる各種アルキッド樹脂;アクリル系重合体、シリコーン樹脂などを乾性油により変性させた物質;1,2-ポリブタジエン;1,4-ポリブタジエン;C5~C8ジエンの重合体または共重合体;C5~C8ジエンの重合体または共重合体の各種変性物(マレイン化変性物、ボイル油変性物など)が挙げられる。上述した中では、桐油、液状のジエン系重合体およびその変性物が好ましい。
 空気酸化硬化性物質の配合量は、(メタ)アクリル系共重合体(A1)およびポリオキシアルキレン系重合体(B)の総量100重量部に対して、0.01~30重量部が好ましい。
 [1.8.6.酸化防止剤および光安定剤]
 本発明の一実施形態に係る一液型硬化性組成物には、酸化防止剤および/または光安定剤を含有させてもよい。酸化防止剤および光安定剤は、各種のものが知られている。例えば、[猿渡健市 他『酸化防止剤ハンドブック』大成社、1976年][大沢善次郎 監『高分子材料の劣化と安定化』シーエムシー、1990年、235-242ページ]などに記載された物質が挙げられる。
 酸化防止剤の例としては、アデカスタブ PEP-36、アデカスタブ AO-23などのチオエーテル系酸化防止剤(以上、全て旭電化工業製);Irgafos38、Irgafos168、IrgafosP-EPQ(以上、全てチバ・スペシャルティ・ケミカルズ製)などリン系酸化防止剤;ヒンダードフェノール系酸化防止剤;が挙げられる。上述した中では、ヒンダードフェノール系酸化防止剤が好ましい。
 ヒンダードフェノール系酸化防止剤の具体例としては、2,6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェノール、2,6-ジ-t-ブチル-4-エチルフェノール、モノ(またはジもしくはトリ)(αメチルベンジル)フェノール、2,2’-メチレンビス(4エチル-6-t-ブチルフェノール)、2,2’-メチレンビス(4メチル-6-t-ブチルフェノール)、4,4’-ブチリデンビス(3-メチル-6-t-ブチルフェノール)、4,4’-チオビス(3-メチル-6-t-ブチルフェノール)、2,5-ジ-t-ブチルハイドロキノン、2,5-ジ-t-アミルハイドロキノン、トリエチレングリコール-ビス-[3-(3-t-ブチル-5-メチル-4ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、1,6-ヘキサンジオール-ビス[3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、2,4-ビス-(n-オクチルチオ)-6-(4-ヒドロキシ-3,5-ジ-t-ブチルアニリノ)-1,3,5-トリアジン、ペンタエリスリチル-テトラキス[3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、2,2-チオ-ジエチレンビス[3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、オクタデシル-3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート、N,N’-ヘキサメチレンビス(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシ-ヒドロシンナマミド)、3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシ-ベンジルフォスフォネート-ジエチルエステル、1,3,5-トリメチル-2,4,6-トリス(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)ベンゼン、ビス(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジルホスホン酸エチル)カルシウム、トリス-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート、2,4-ビス[(オクチルチオ)メチル]o-クレゾール、N,N’-ビス[3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオニル]ヒドラジン、トリス(2,4-ジ-t-ブチルフェニル)フォスファイト、2-(5-メチル-2-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2-[2-ヒドロキシ-3,5-ビス(α,α-ジメチルベンジル)フェニル]-2H-ベンゾトリアゾール、2-(3,5-ジ-t-ブチル-2-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(3-t-ブチル-5-メチル-2-ヒドロキシフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール、2-(3,5-ジ-t-ブチル-2-ヒドロキシフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール、2-(3,5-ジ-t-アミル-2-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2’-ヒドロキシ-5’-t-オクチルフェニル)-ベンゾトリアゾール、メチル-3-[3-t-ブチル-5-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4-ヒドロキシフェニル]プロピオネート-ポリエチレングリコール(分子量約300)縮合物、ヒドロキシフェニルベンゾトリアゾール誘導体、2-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)-2-n-ブチルマロン酸ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)、2,4-ジ-t-ブチルフェニル-3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエートが挙げられる。
 市販されている酸化防止剤の例としては、ノクラック200、ノクラックM-17、ノクラックSP、ノクラックSP-N、ノクラックNS-5、ノクラックNS-6、ノクラックNS-30、ノクラック300、ノクラックNS-7、ノクラックDAH(以上、全て大内新興化学工業製);アデカスタブ AO-30、アデカスタブ AO-40、アデカスタブ AO-50、アデカスタブ AO-60、アデカスタブ AO-616、アデカスタブ AO-635、アデカスタブ AO-658、アデカスタブ AO-80、アデカスタブ AO-15、アデカスタブ AO-18、アデカスタブ 328、アデカスタブ AO-37(以上、全て旭電化工業製);IRGANOX-245、IRGANOX-259、IRGANOX-565、IRGANOX-1010、IRGANOX-1024、IRGANOX-1035、IRGANOX-1076、IRGANOX-1081、IRGANOX-1098、IRGANOX-1222、IRGANOX-1330、IRGANOX-1425WL(以上、全てチバ・スペシャルティ・ケミカルズ製);SumilizerGM、SumilizerGA-80、SumilizerGS(以上、全て住友化学製)が挙げられる。
 光安定剤の例としては、紫外線吸収剤(チヌビンP、チヌビン234、チヌビン320、チヌビン326、チヌビン327、チヌビン329、チヌビン213(以上、全てチバ・スペシャルティ・ケミカルズ製)などのベンゾトリアゾール系化合物;チヌビン1577などトリアジン系光安定剤;CHIMASSORB81などのベンゾフェノン系化合物;チヌビン120(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ製)などのベンゾエート系化合物;ヒンダードアミン系化合物)が挙げられる。上述した中では、ヒンダードアミン系化合物が好ましい。
 ヒンダードアミン系化合物の具体例としては、コハク酸ジメチル-1-(2-ヒドロキシエチル)-4-ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン重縮合物、ポリ[{6-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)アミノ-1,3,5-トリアジン-2,4-ジイル}{(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)イミノ}]、N,N’-ビス(3アミノプロピル)エチレンジアミン-2,4-ビス[N-ブチル-N-(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)アミノ]-6-クロロ-1,3,5-トリアジン縮合物、ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)セバケート、コハク酸ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリディニル)エステルが挙げられる。
 市販されている光安定剤の例としては、チヌビン622LD、チヌビン144、CHIMASSORB944LD、CHIMASSORB119FL;(以上、全てチバ・スペシャルティ・ケミカルズ製)、アデカスタブ LA-52、アデカスタブ LA-57、アデカスタブ LA-62、アデカスタブ LA-67、アデカスタブ LA-63、アデカスタブ LA-68、アデカスタブ LA-82、アデカスタブ LA-87(以上、全て旭電化工業製);サノールLS-770、サノールLS-765、サノールLS-292、サノールLS-2626、サノールLS-1114、サノールLS-744、サノールLS-440(以上、全て三共製)が挙げられる。
 酸化防止剤および光安定剤を、併用してもよい。これらを併用することにより、それぞれの効果がさらに向上し、硬化物の耐熱性、耐候性などが向上することがある。例えば、耐候性を向上させるために、紫外線吸収剤とヒンダードアミン系化合物(HALS)とを組合せることできる。この組合せは、それぞれの薬剤の効果をより向上させることができ、好ましい。
 酸化防止剤および/または光安定剤の配合量は、(メタ)アクリル系共重合体(A1)およびポリオキシアルキレン系重合体(B)の総量100重量部に対して、それぞれ、0.1~20重量部が好ましい。
 ≪2.硬化物≫
 本発明の一態様に係る硬化物は、上記に説明した一液型硬化性組成物を硬化させてなる。一液型硬化性組成物を硬化させる方法には、湿分との接触が挙げられる。湿分との接触による硬化の際の相対湿度は、5~95%が好ましく、10~80%がより好ましい。
 本発明の一実施形態に係る一液型硬化性組成物および硬化物の用途は、特に限定はされない。一例として、建築用および工業用のシーリング材(ワーキングジョイントに用いられる高耐久性建築用弾性シーリング材に加えて、サイディングボード用シーリング材、複層ガラス用シーリング材、車両用シーリング材など)、電気・電子部品材料(太陽電池裏面封止剤など)、電気絶縁材料(電線・ケーブル用絶縁被覆材など)、粘着剤、接着剤、弾性接着剤、コンタクト接着剤、タイル用接着剤、反応性ホットメルト接着剤、塗料、粉体塗料、コーティング材、発泡体、缶蓋などのシール材、電気電子用ポッティング剤、フィルム、ガスケット、注型材料、各種成形材料、人工大理石、網入りガラスまたは合わせガラスの切断部の防錆・防水用封止材、防振・制振・防音・免震材料(自動車、船舶、家電などに使用される)、液状シール剤(自動車部品、電機部品、各種機械部品などに使用される)、防水剤が挙げられる。
 上述した中でも、本発明の一実施形態に係る一液型硬化性組成物および硬化物は、耐久性および耐疲労性が要求される用途に好適に使用される。このような用途の例としては、建築用シーリング材が挙げられる。
 〔まとめ〕
 本発明には、以下の態様が含まれている。
<1>
 アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル系共重合体(A1)と、アルコキシシリル基を有するポリオキシアルキレン系重合体(B)と、硬化触媒と、シランカップリング剤と、充填材とを含み、
 上記(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、XブロックおよびYブロックを有するXYジブロック構造またはXYXトリブロック構造を分子中に含み、
 上記Xブロックに含まれているアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位は、平均で2.0個より多く、
 上記Yブロックに含まれているアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位は、上記Yブロックに含まれている全ての繰り返し単位の重量を基準として、0重量%以上5重量%未満であり、
 上記(メタ)アクリル系共重合体(A1)の分子量分布(Mw/Mn)は、1.8以下である、一液型硬化性組成物。
<2>
 上記硬化触媒は、4価の錫化合物である、<1>に記載の一液型硬化性組成物。
<3>
 脱水剤をさらに含む、<1>または<2>に記載の一液型硬化性組成物。
<4>
 上記シランカップリング剤は、アミノ基含有シラン類である、<1>~<3>のいずれかに記載の一液型硬化性組成物。
<5>
 上記充填材は、炭酸カルシウムである、<1>~<4>のいずれかに記載の一液型硬化性組成物。
<6>
 上記(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、分子内に臭素原子を1.0個以下含み、重量として500ppm以上含む、<1>~<5>のいずれかに記載の一液型硬化性組成物。
<7>
 上記(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、銅を0~100ppm含む、<1>~<6>のいずれかに記載の一液型硬化性組成物。
<8>
 上記(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、アミン化合物を0~1000ppm含む、<1>~<7>のいずれかに記載の一液型硬化性組成物。
<9>
 上記(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、以下の条件を満たす(メタ)アクリル系共重合体(A2)である、<1>~<8>のいずれかに記載の一液型硬化性組成物:
 (メタ)アクリル酸エステルモノマー(α)由来の繰り返し単位をランダムに含んでおり;
 上記(メタ)アクリル酸エステルモノマー(α)は、(メタ)アクリル酸とエステル結合しているアルキル基を有しており、かつ、上記アルキル基は炭素数が1~5のアルコキシ基を有しており;
 上記(メタ)アクリル酸エステルモノマー(α)由来の繰り返し単位は、上記(メタ)アクリル系共重合体(A2)に含まれている全ての繰り返し単位の重量を基準として、5~20重量%含まれている。
<10>
 上記(メタ)アクリル酸エステルモノマー(α)は、(メタ)アクリル酸2-メトキシエチルである、<9>に記載の一液型硬化性組成物。
<11>
 上記Xブロックに含まれているアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位は、上記Xブロックに含まれている全ての繰り返し単位の重量を基準として、0.5重量%以上である、<1>~<10>のいずれかに記載の一液型硬化性組成物。
<12>
 上記(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、全ての繰り返し単位の重量を基準として、
  (メタ)アクリル酸エステルモノマー(β)および(メタ)アクリル酸エステルモノマー(γ)由来の繰り返し単位を、合計で45~96重量%、
  (メタ)アクリル酸エステルモノマー(δ)由来の繰り返し単位を、4~35重量%、
含んでおり、
 上記(メタ)アクリル酸エステルモノマー(β)は、(メタ)アクリル酸とエステル結合しているアルキル基の炭素数が1~5であり、
 上記(メタ)アクリル酸エステルモノマー(γ)は、(メタ)アクリル酸とエステル結合しているアルキル基の炭素数が6~15であり、
 上記(メタ)アクリル酸エステルモノマー(δ)は、(メタ)アクリル酸とエステル結合しているアルキルの炭素数が16~25である、<1>~<11>のいずれかに記載の一液型硬化性組成物。
<13>
 上記ポリオキシアルキレン系重合体(B)の数平均分子量は、10,000~40,000である、<1>~<12>のいずれかに記載の一液型硬化性組成物。
<14>
 上記ポリオキシアルキレン系重合体(B)は、平均すると、1分子あたり0.5~6.0個のアルコキシシリル基を有している、<1>~<13>のいずれかに記載の一液型硬化性組成物。
<15>
 上記ポリオキシアルキレン系重合体(B)は、下記工程を含む製造方法で得られる、<1>~<14>のいずれかに記載の一液型硬化性組成物:
1.グライムを配位子とする複合金属シアン化物錯体触媒の存在下にて、アルキレンオキシドを開環付加し、主鎖末端に水酸基を有する前駆重合体(B’’)を得る工程;
2.上記前駆重合体(B’’)に炭素-炭素不飽和基を有する化合物を反応させ、分子末端に不飽和基を有する前駆重合体(B’)を得る工程;
3.上記前駆重合体(B’)に、水素-ケイ素結合および下記式で表されるアルコキシシリル基を有する化合物を反応させて、上記ポリオキシアルキレン系重合体(B)を得る工程;
-Si(R3-a(X)
 (式中、
 Rが複数含まれる場合、それらは同一であっても異なっていてもよく、
 Rは、炭素原子数1~20の置換または非置換の炭化水素基を表し(置換されている場合には、ヘテロ原子含有基で置換されていてもよい)、
 Xが複数含まれる場合、それらは同一であっても異なっていてもよく、
 Xは、水酸基または加水分解性基を表し、
 aは、1、2または3である)。
<16>
 上記ポリオキシアルキレン系重合体(B)は、下記工程を含む製造方法で得られる、<1>~<14>のいずれかに記載の一液型硬化性組成物:
1.t-ブチルアルコールを配位子とする複合金属シアン化物錯体触媒の存在下にて、アルキレンオキシドを開環付加し、主鎖末端に水酸基を有する前駆重合体(B’’)を得る工程;
2.上記前駆重合体(B’’)に炭素-炭素不飽和基を有する化合物を反応させ、分子末端に不飽和基を有する前駆重合体(B’)を得る工程;
3.上記前駆重合体(B’)に、水素-ケイ素結合および下記式で表されるアルコキシシリル基を有する化合物を反応させて、上記ポリオキシアルキレン系重合体(B)を得る工程;
-Si(R3-a(X)
 (式中、
 Rが複数含まれる場合、それらは同一であっても異なっていてもよく、
 Rは、炭素原子数1~20の置換または非置換の炭化水素基を表し(置換されている場合には、ヘテロ原子含有基で置換されていてもよい)、
 Xが複数含まれる場合、それらは同一であっても異なっていてもよく、
 Xは、水酸基または加水分解性基を表し、
 aは、1、2または3である)。
<17>
 <1>~<16>のいずれかに記載の一液型硬化性組成物を硬化させてなる、硬化物。
 本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
 本発明の一実施例について以下に説明する。
 〔製造例1〕
 (準備)
 2000mLの3つ口フラスコを用意した。この中に、(メタ)アクリル酸エステルモノマー(β)および(δ)を、表1に記載の割合で入れて混合した。具体的には、アクリル酸エチル108g、アクリル酸n-ブチル707g、および、アクリル酸オクタデシル186gを混合した。この混合物を、「(メタ)アクリル酸エステルモノマー混合物」と称する。
 次に、別の攪拌容器を用意した。この中に、臭化第二銅(CuBr)52.7mg、ヘキサメチルトリス(2-アミノエチル)アミン(MeTREN)54.4mg、メタノール1.82gを仕込み、窒素気流下にて、均一溶液になるまで攪拌を行った。この均一溶液を「銅溶液」と称する。なお、銅溶液中に含まれている銅は、(メタ)アクリル酸エステルモノマー混合物の全量に対して、15ppmに相当する。
 さらに、別の攪拌容器を用意した。この中に、メタノール30.8mL、アスコルビン酸1.0g、トリエチルアミン1.6mLを仕込み、窒素気流下にて攪拌して均一溶液とした。この均一溶液を、「アスコルビン酸溶液」と称する。
 (第1工程)
 攪拌機に、α-ブロモ酪酸エチル5.60g(開始剤;0.029モル)、(メタ)アクリル酸エステルモノマー混合物全量の20重量%、3-メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン10g(0.045モル;開始剤に対して1.5モル当量)、メタノール107.68g(和光純薬化学工業株式会社製)、銅溶液の全量を投入し、窒素気流下にて30分間攪拌して、均一溶液とした。このとき使用した攪拌機は、ジャケット温調付き攪拌装置であり、ジャケット温度は45℃に設定した。
 次に、重合系内の温度が40℃以上になった時点で、アスコルビン酸溶液を連続滴下することにより、重合反応を開始させた。このときのアスコルビン酸溶液の滴下速度は、1時間あたり144mgのアスコルビン酸が重合系に投入される速度とした。
 重合系内の温度をモニターしたところ、アスコルビン酸の滴下開始と同時に温度が上昇し、最大温度に到達した後、徐々に温度が低下していった。重合系内の温度からジャケット温度を減じた温度差が1℃になった時点で、重合系内の反応溶液を少量サンプリングし、ガスクロマトグラフで分析した。その結果、最初に投入した(メタ)アクリル酸エステルモノマー混合物のうち、90重量%が消費されていた。
 (第2工程)
 次に、第1工程で投入しなかった(メタ)アクリル酸エステルモノマー混合物の残り(全量の80重量%)を、90分間かけて、重合系に連続的に滴下した。このときのアスコルビン酸溶液の滴下速度は、1時間あたり48mgのアスコルビン酸が重合系に投入される速度とした。また、逐次的にサンプリングを行い、ガスクロマトグラフで分析した。そして、重合系に投入した(メタ)アクリル酸エステルモノマー混合物全量のうち、88重量%が消費されるまで重合させた。
 (第3工程)
 次に、この重合系に、3-メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン11g(0.049モル;開始剤に対して1.6モル当量)を投入した。アスコルビン酸溶液の連続滴下は、重合系に投入した(メタ)アクリル酸エステルモノマー混合物の全量のうち、98重量%が消費されるまで継続させた。その後、アスコルビン酸溶液の滴下を終了し、重合を終了させた。
 ジャケット温度を80℃に変更してから、溶媒を脱揮した。脱揮には、最初はダイヤフラムポンプを用い、次いで真空ポンプを用いた。脱揮終了後に、ジャケット温度が60℃以下になるまで冷却した。
 (精製)
 ジャケット温調付き攪拌装置に、酢酸ブチル1000gを投入して、脱揮を終えたポリマーと均一溶液になるまで混合攪拌した。この均一溶液に、吸着剤を加えて、1時間攪拌した。吸着剤としては、10gのキョーワード500SH(協和化学工業株式会社製)、および、10gのキョーワード700SEN-S(協和化学工業株式会社製)を用いた。
 攪拌終了後、得られた混合物を、バグフィルター濾布を敷いた濾過器によって濾過した。これによって、清澄なポリマー溶液を得た。この溶液に、1.5gの酸化防止剤(SumilizerGS;住友化学製)を加え、均一になるまで混合した。その後、溶液から溶媒を脱揮して、製造例1の(メタ)アクリル系共重合体を得た。脱揮には、最初はダイヤフラムポンプを用い、次いで真空ポンプを用いた。
 製造例1で製造された重合体は、(メタ)アクリル系共重合体(A1)には該当するが、(メタ)アクリル酸エステルモノマー(α)を原料に含んでいないので(メタ)アクリル系共重合体(A2)には該当しない。
 〔製造例2~4〕
 原料モノマーの組成などを、下記表1に示すように変更した以外は、製造例1と同様の手順により、重合体を製造した。具体的には、(メタ)アクリル酸エステルモノマー混合物として、アクリル酸2-メトキシエチル110g、アクリル酸n-ブチル700g、および、アクリル酸オクタデシル190gからなる混合物(合計:1000g)を使用した。また、3-メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシランの使用量は、製造例2の第1工程では13g(0.057モル)、第3工程で15g(0.063モル)、製造例3の第1工程では12g(0.051モル)、第3工程で13g(0.057モル)、製造例4の第1工程では20g(0.086モル)、第3工程で22g(0.095モル)とした。
 製造例2~4で製造された重合体は、(メタ)アクリル酸エステルモノマー(α)を原料に含んでいるので(メタ)アクリル系共重合体(A2)に該当する。なお、製造例2の重合体の分子内に含まれる臭素原子の数は、0.9個であった。
 〔製造例5〕
 以下に説明する製造方法により、(メタ)アクリル系共重合体を製造した。この共重合体は、アルコキシシリル基が分子末端のみに位置し、分子全体としてXブロックを含有しないため、本発明における(メタ)アクリル系共重合体(A1)には該当しない。
 (準備)
 (メタ)アクリル酸エステルモノマー(β)および(δ)を、表1に記載の割合で混合した。具体的には、アクリル酸エチル108g、アクリル酸n-ブチル707g、および、アクリル酸オクタデシル186gを混合した。この混合物を、「(メタ)アクリル酸エステルモノマー混合物」と称する。
 (重合)
 攪拌機付ステンレス製反応容器の内部を脱酸素した。この反応容器に、臭化第一銅5.8gおよび(メタ)アクリル酸エステルモノマー混合物全量の20重量%を仕込み、加熱攪拌した。次に、アセトニトリル90gおよび開始剤(ジエチル2,5-ジブロモアジペート)10.7gを添加し、混合した。混合液の温度を約65℃に調節した後、ペンタメチルジエチレントリアミンを添加して、重合反応を開始させた。その後、(メタ)アクリル酸エステルモノマー混合物の残部800gを逐次投入し、重合反応を進行させた。重合反応中には、ペンタメチルジエチレントリアミンを適宜追加し、重合速度を調整した。重合反応の全体で使用したペンタメチルジエチレントリアミンの総量は、1.7gであった。重合が進行すると反応熱により反応系の温度は上昇傾向を示すが、反応系の温度は約80~90℃に調整した。モノマー転化率(重合反応率)が95%となった時点で、揮発分を減圧脱揮して除去し、重合体濃縮物を得た。この段階までに要した時間は、4時間であった。
 得られた重合体濃縮物に、1,7-オクタジエン200g、アセトニトリル360g、ペンタメチルジエチレントリアミン3.1gを加えた。次に、反応系の温度を約70~90℃に調節しながら数時間加熱攪拌することにより、重合体の末端に1,7-オクタジエンを反応させた。
 (精製)
 反応終了時点で、反応容器内の気相部に酸素-窒素混合ガスを導入した。次に、反応系の温度を約70~90℃に保ちながら、反応液を数時間加熱攪拌することにより、反応液中に含まれる重合触媒と酸素とを接触させた。次に、アセトニトリルおよび未反応の1,7-オクタジエンを減圧脱揮して除去し、重合体濃縮物を得た。
 重合体濃縮物に酢酸ブチル1000gを加えて希釈した後、濾過助剤(ラヂオライト#800:昭和化学工業(株)製)10gを添加して攪拌し、不溶な触媒成分を濾過除去した。
 濾液を攪拌機付ステンレス製反応容器に仕込み、吸着剤(キョーワード700SEN-Sおよびキョーワード500SH)を各5g添加した。次に、反応容器内の気相部に酸素-窒素混合ガスを導入して、約100℃で30分間加熱攪拌した。次に、不溶成分(吸着剤など)を濾過除去し、清澄な濾液を得た。この操作を1回繰り返した後、濾液を濃縮して、重合体粗精製物を得た。
 重合体粗精製物に、熱安定剤(スミライザーGS:住友化学(株)製)1.5gと、吸着剤(キョーワード700SEN-S、キョーワード500SH)各5gとを添加した。系を昇温して、約180~200℃の高温下にて2~4時間減圧脱揮を施すことにより、重合体粗生成物を吸着精製した。次に、吸着剤(キョーワード700SENおよびキョーワード500SH)を、それぞれ5gおよび20g追加した。次に、反応容器内の気相部を酸素-窒素混合ガス雰囲気とし、約180~200℃の高温下にて2~6時間加熱攪拌することにより、吸着精製を続行した。次に、重合体を酢酸ブチル1000gで稀釈した後、濾過して吸着剤を除去した。濾液を濃縮して、両末端にアルケニル基を有する重合体を得た。重合体に導入されたアルケニル基は、1分子当たり平均で1.7個であった。
 (アルコキシシリル基の導入)
 得られた重合体に対し、メチルジメトキシシラン(DMS)20g、オルト蟻酸メチル3g、ビス(1,3-ジビニル-1,1,3,3-テトラメチルジシロキサン)白金錯体触媒のイソプロパノール溶液(3.0重量%)0.13gを混合し、約100℃にて加熱攪拌した。1時間程度経過した後、揮発分(未反応のDMSなど)を減圧留去して、(メタ)アクリル系共重合体を得た。重合体に導入されたアルコキシシリル基は、1分子当たり平均で1.7個であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 各製造例で製造された(メタ)アクリル系共重合体の物性を、下記表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 〔実施例1~5、比較例1~5〕
 以下の材料のうち脱水剤、接着付与剤および硬化触媒を除く材料を下記の表3または表5に示すように配合し、充分に混錬した後、3本ペイントロールに3回通して分散させた。次いで、120℃で2時間減圧脱水を行い、50℃以下に冷却した。その後、脱水剤、接着付与剤および硬化触媒を表3に記載の割合で加えて混練した。混練は、実質的に水分の存在しない状態で行った。その後、防湿性の容器に密閉し、一液型硬化性組成物を得た。
 <(メタ)アクリル系共重合体(A1)>
・製造例1で製造した重合体((メタ)アクリル系共重合体(A2)には該当しない)
 <(メタ)アクリル系共重合体(A2)>
・製造例2~4で製造した重合体
 <その他の(メタ)アクリル系共重合体>
・製造例5で製造した重合体((メタ)アクリル系共重合体(A1)には該当しない)
 <ポリオキシアルキレン系重合体(B)>
・SAX220(カネカ製、ポリオキシプロピレン系重合体)
・SAT145(カネカ製、ポリオキシプロピレン系重合体)
 <その他のポリマー>
・S943(カネカ製、アクリル変性したポリオキシアルキレン系共重合体)
 <反応性可塑剤>
・RA650(カネカ製、アクリル系反応性可塑剤)
 <エポキシ系可塑剤>
・サンソサイザーE-PS(新日本理化製、ジ-(2-エチルヘキシル)4,5-エポキシシクロヘキサン-1,2-ジカーボキシレート)
 <硬化触媒>
・ネオスタンU-220H(日東化成製、ジブチル錫ビスアセチルアセトナート)
 <可塑剤>
・DIDP(ジェイ・プラス製、ジイソデシルフタレート)
 <充填材>
・CCR(白石工業製、膠質炭酸カルシウム)
・タイペークR-820(石原産業製、酸化チタン)
・旭#70(旭カーボン製、カーボンブラック)
 <チクソ性付与剤>
・ディスパロン#6500(楠本化成製)
 <光安定剤>
・チヌビン326(BASFジャパン株式会社製)
・チヌビン770(BASFジャパン株式会社製)
 <脱水剤>
・Silquest A-171(モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ社製、ビニルトリメトキシシラン)
 <シランカップリング剤>
・Silquest A-1120(モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ社製、N-(β-アミノエチル)-γ-アミノプロピルトリメトキシシラン)
 下記表3中、「XブロックのFn」は、Xブロックの官能基数、すなわち「Xブロックに含まれているアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位の個数の平均」を意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 また、実施例1~5、比較例1~5の一液型硬化性組成物またはその硬化物について、物性を評価した。評価方法は以下の通りである。なお、「一液型硬化性組成物」を以下では単に組成物とも称する。
 [硬化速度]
 (皮張り時間)
 23℃50%RH条件下で、得られた組成物を厚さ約3mmの型枠にスパチュラを用いて充填し、表面を平面状に整えた。この時点を「硬化開始」とした。この硬化開始から、表面をスパチュラで触り、スパチュラに評価用組成物が付着しなくなるまでの時間を皮張り時間とした。皮張り時間が短いほど、硬化時間が短く、速硬化性に優れることを意味する。この皮張り時間を、製造から2週間保存した組成物および製造から50℃で4週間保存した組成物について測定した。
 (深部硬化)
 得られた組成物を内径が18mmのPP製試験管に充填し、23℃50%RHで1日硬化させた部分、3日硬化させた部分、7日硬化させた部分について、空気に触れた部分から硬化した厚さを測定した。
 [機械物性]
 (硬化物のダンベル引張物性)
 得られた組成物を型枠に充填し、23℃50%RHで3日間、さらに50℃で4日間養生させて厚さ約3mmのシート状硬化物を作製した。シート状硬化物を3号ダンベル型に打ち抜き、試験用サンプルを得た。この試験用サンプルについて、23℃50%RHで(株)島津製オートグラフ(AGS-J)を用いて200mm/minの引張り速度で、50%伸長時のモジュラス(M50)、100%伸長時のモジュラス(M100)、破断時の強度(Tb)、破断時の伸び(Eb)を測定した。
 (硬化物のH型引張物性)
 得られた組成物とアルミ基材とを用いて、ISO8339に記載の方法でH型試験体を作製し、23℃50%RHで2週間、さらに30℃で2週間養生させた。このH型試験体について、23℃50%RHで(株)島津製オートグラフ(AGS-J)を用いて50mm/minの引張り速度で、50%伸長時のモジュラス(M50)、100%伸長時のモジュラス(M100)、破断時の強度(Tb)、破断時の伸び(Eb)を測定した。また、H型試験体の破断面の様子について、A:界面剥離もしくは界面破壊(硬化物がアルミ基材の界面ではく離している状態)、T:薄層凝集破壊(アルミ基材の表面にごく薄く硬化物が残って破壊している状態)、C:凝集破壊(硬化物内部で破壊が生じている状態)で表した。また、A、T、Cの各状態の面積について、破断面全体を100とした場合の割合で示した(下記表4の接着性に該当)。
 [BS粘度]
 得られた組成物を23℃50%RHに一晩置き、100cc容量のカップに泡が入らないように充填した。トキメック社製のBS型粘度計とローターNo.7を用いて、23℃50%RH条件下で2rpmおよび10rpmにて組成物の粘度を測定した。得られた粘度を「初期」の粘度とした。50℃で4週間保存した組成物についても同様に粘度を測定した。各組成物について、(2rpmにおける粘度)/(10rpmにおける粘度)の比を求めた(表4中に「粘度比2/10」として示す)。また、(50℃で4週間保存した組成物の2rpmにおける粘度)/(初期の2rpmにおける粘度)の比を、増粘率として求めた。
 [銅およびアミン化合物の残存量]
 銅の残存量は、得られた組成物を密閉容器内でマイクロウェーブにて加圧酸分解を行った後、アジレントテクノロジー製Agilent7900を用いてICP-MS法にて測定した。アミン化合物の残存量は、得られた組成物をトルエンに溶解し、アジレントテクノロジー製Agilent7890Aを用いてGC法にて測定した。
 [Br(臭素)溶出試験]
 硬化物のダンベル引張物性の測定で作製したシート状硬化物の切片約1gを、超純水5gに浸漬し、密閉後80℃で1週間加熱処理した。加熱後の捕集液を、Thermo Fisher Scientific製 Integration RFIC用いて、IC法にてBr量を測定した。
 〔評価結果〕
 実施例1~5、比較例1、2の硬化速度、機械物性、BS粘度の評価結果を下記表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表3に示すように、比較例1および2では、(メタ)アクリル系共重合体(A1)が用いられておらず、Xブロックに含まれているアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位が平均で2.5個に満たない。この比較例1および2では、表4に示す通り、製造2週間後の皮張り時間に比べて50℃で4週間貯蔵後の皮張り時間が長かった。一方、表3に示すように、実施例1~5では、(メタ)アクリル系共重合体(A1)または(A2)が用いられており、Xブロックに含まれているアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位が平均で2.5個以上である。この実施例1~5では、比較例1および2に比べて皮張り時間の変化が抑えられている。すなわち、実施例1~5では、比較例1および2に比べて貯蔵後の硬化速度の低下が抑制されている。また、実施例1~5は、比較例1および2に比べて同程度の機械物性を有していることが分かる。実施例1、2、5は、実施例3、4、比較例1および2に比べて粘度が低いことが分かる。
 実施例2、比較例1、3~5の銅およびアミン化合物の残存量、Br溶出試験の評価結果を下記表5に示す。表5中、「n.d.」は検出限界以下であることを意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表5より、製造例5の重合体を単独で用いた比較例5では溶出Br割合は小さいが、充填材および添加剤等を配合した一液型硬化性組成物を用いた比較例1では溶出Br割合が大きいことが分かる。
 製造例2の重合体を単独で用いた比較例4は溶出Br割合が大きい。製造例2の重合体に加えてエポキシ可塑剤を配合した比較例3では、溶出Br割合が低減された。また、製造例2の重合体およびエポキシ可塑剤に加え、充填材および添加剤等を配合した一液型硬化性組成物を用いた実施例2でも、溶出Br割合が低減された。すなわち、(メタ)アクリル系共重合体(A2)に加えてエポキシ可塑剤を用いた場合、さらに充填材および添加剤等を配合しても溶出Br割合の増加が抑制されることが分かる。
 本発明は、シーリング材などに利用することができる。

 

Claims (17)

  1.  アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル系共重合体(A1)と、アルコキシシリル基を有するポリオキシアルキレン系重合体(B)と、硬化触媒と、シランカップリング剤と、充填材とを含み、
     上記(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、XブロックおよびYブロックを有するXYジブロック構造またはXYXトリブロック構造を分子中に含み、
     上記Xブロックに含まれているアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位は、平均で2.0個より多く、
     上記Yブロックに含まれているアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位は、上記Yブロックに含まれている全ての繰り返し単位の重量を基準として、0重量%以上5重量%未満であり、
     上記(メタ)アクリル系共重合体(A1)の分子量分布(Mw/Mn)は、1.8以下である、一液型硬化性組成物。
  2.  上記硬化触媒は、4価の錫化合物である、請求項1に記載の一液型硬化性組成物。
  3.  脱水剤をさらに含む、請求項1または2に記載の一液型硬化性組成物。
  4.  上記シランカップリング剤は、アミノ基含有シラン類である、請求項1~3のいずれか1項に記載の一液型硬化性組成物。
  5.  上記充填材は、炭酸カルシウムである、請求項1~4のいずれか1項に記載の一液型硬化性組成物。
  6.  上記(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、分子内に臭素原子を1.0個以下含み、重量として500ppm以上含む、請求項1~5のいずれか1項に記載の一液型硬化性組成物。
  7.  上記(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、銅を0~100ppm含む、請求項1~6のいずれか1項に記載の一液型硬化性組成物。
  8.  上記(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、アミン化合物を0~1000ppm含む、請求項1~7のいずれか1項に記載の一液型硬化性組成物。
  9.  上記(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、以下の条件を満たす(メタ)アクリル系共重合体(A2)である、請求項1~8のいずれか1項に記載の一液型硬化性組成物:
     (メタ)アクリル酸エステルモノマー(α)由来の繰り返し単位をランダムに含んでおり;
     上記(メタ)アクリル酸エステルモノマー(α)は、(メタ)アクリル酸とエステル結合しているアルキル基を有しており、かつ、上記アルキル基は炭素数が1~5のアルコキシ基を有しており;
     上記(メタ)アクリル酸エステルモノマー(α)由来の繰り返し単位は、上記(メタ)アクリル系共重合体(A2)に含まれている全ての繰り返し単位の重量を基準として、5~20重量%含まれている。
  10.  上記(メタ)アクリル酸エステルモノマー(α)は、(メタ)アクリル酸2-メトキシエチルである、請求項9に記載の一液型硬化性組成物。
  11.  上記Xブロックに含まれているアルコキシシリル基を有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー由来の繰り返し単位は、上記Xブロックに含まれている全ての繰り返し単位の重量を基準として、0.5重量%以上である、請求項1~10のいずれか1項に記載の一液型硬化性組成物。
  12.  上記(メタ)アクリル系共重合体(A1)は、全ての繰り返し単位の重量を基準として、
      (メタ)アクリル酸エステルモノマー(β)および(メタ)アクリル酸エステルモノマー(γ)由来の繰り返し単位を、合計で45~96重量%、
      (メタ)アクリル酸エステルモノマー(δ)由来の繰り返し単位を、4~35重量%、
    含んでおり、
     上記(メタ)アクリル酸エステルモノマー(β)は、(メタ)アクリル酸とエステル結合しているアルキル基の炭素数が1~5であり、
     上記(メタ)アクリル酸エステルモノマー(γ)は、(メタ)アクリル酸とエステル結合しているアルキル基の炭素数が6~15であり、
     上記(メタ)アクリル酸エステルモノマー(δ)は、(メタ)アクリル酸とエステル結合しているアルキル基の炭素数が16~25である、請求項1~11のいずれか1項に記載の一液型硬化性組成物。
  13.  上記ポリオキシアルキレン系重合体(B)の数平均分子量は、10,000~40,000である、請求項1~12のいずれか1項に記載の一液型硬化性組成物。
  14.  上記ポリオキシアルキレン系重合体(B)は、平均すると、1分子あたり0.5~6.0個のアルコキシシリル基を有している、請求項1~13のいずれか1項に記載の一液型硬化性組成物。
  15.  上記ポリオキシアルキレン系重合体(B)は、下記工程を含む製造方法で得られる、請求項1~14のいずれか1項に記載の一液型硬化性組成物:
    1.グライムを配位子とする複合金属シアン化物錯体触媒の存在下にて、アルキレンオキシドを開環付加し、主鎖末端に水酸基を有する前駆重合体(B’’)を得る工程;
    2.上記前駆重合体(B’’)に炭素-炭素不飽和基を有する化合物を反応させ、分子末端に不飽和基を有する前駆重合体(B’)を得る工程;
    3.上記前駆重合体(B’)に、水素-ケイ素結合および下記式で表されるアルコキシシリル基を有する化合物を反応させて、上記ポリオキシアルキレン系重合体(B)を得る工程;
    -Si(R3-a(X)
     (式中、
     Rが複数含まれる場合、それらは同一であっても異なっていてもよく、
     Rは、炭素原子数1~20の置換または非置換の炭化水素基を表し(置換されている場合には、ヘテロ原子含有基で置換されていてもよい)、
     Xが複数含まれる場合、それらは同一であっても異なっていてもよく、
     Xは、水酸基または加水分解性基を表し、
     aは、1、2または3である)。
  16.  上記ポリオキシアルキレン系重合体(B)は、下記工程を含む製造方法で得られる、請求項1~14のいずれか1項に記載の一液型硬化性組成物:
    1.t-ブチルアルコールを配位子とする複合金属シアン化物錯体触媒の存在下にて、アルキレンオキシドを開環付加し、主鎖末端に水酸基を有する前駆重合体(B’’)を得る工程;
    2.上記前駆重合体(B’’)に炭素-炭素不飽和基を有する化合物を反応させ、分子末端に不飽和基を有する前駆重合体(B’)を得る工程;
    3.上記前駆重合体(B’)に、水素-ケイ素結合および下記式で表されるアルコキシシリル基を有する化合物を反応させて、上記ポリオキシアルキレン系重合体(B)を得る工程;
    -Si(R3-a(X)
     (式中、
     Rが複数含まれる場合、それらは同一であっても異なっていてもよく、
     Rは、炭素原子数1~20の置換または非置換の炭化水素基を表し(置換されている場合には、ヘテロ原子含有基で置換されていてもよい)、
     Xが複数含まれる場合、それらは同一であっても異なっていてもよく、
     Xは、水酸基または加水分解性基を表し、
     aは、1、2または3である)。
  17.  請求項1~16のいずれか1項に記載の一液型硬化性組成物を硬化させてなる、硬化物。
PCT/JP2022/035069 2021-09-24 2022-09-21 一液型硬化性組成物および硬化物 WO2023048155A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021155929 2021-09-24
JP2021-155929 2021-09-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023048155A1 true WO2023048155A1 (ja) 2023-03-30

Family

ID=85719501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/035069 WO2023048155A1 (ja) 2021-09-24 2022-09-21 一液型硬化性組成物および硬化物

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023048155A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006009037A (ja) * 2005-09-22 2006-01-12 Asahi Glass Co Ltd 加水分解性シリル基含有オキシアルキレン重合体および硬化性組成物の製造方法
JP2011525201A (ja) * 2008-05-28 2011-09-15 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 水架橋性封止剤
JP2021066811A (ja) * 2019-10-24 2021-04-30 東亞合成株式会社 硬化性樹脂組成物及び接着剤組成物
JP2022149830A (ja) * 2021-03-25 2022-10-07 株式会社カネカ 多液型硬化性組成物および硬化物
JP2022149829A (ja) * 2021-03-25 2022-10-07 株式会社カネカ 硬化性組成物および硬化物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006009037A (ja) * 2005-09-22 2006-01-12 Asahi Glass Co Ltd 加水分解性シリル基含有オキシアルキレン重合体および硬化性組成物の製造方法
JP2011525201A (ja) * 2008-05-28 2011-09-15 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 水架橋性封止剤
JP2021066811A (ja) * 2019-10-24 2021-04-30 東亞合成株式会社 硬化性樹脂組成物及び接着剤組成物
JP2022149830A (ja) * 2021-03-25 2022-10-07 株式会社カネカ 多液型硬化性組成物および硬化物
JP2022149829A (ja) * 2021-03-25 2022-10-07 株式会社カネカ 硬化性組成物および硬化物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1371670B1 (en) Novel polymer and liquid gasket for in-place forming
JP5420933B2 (ja) 硬化性組成物
JPWO2005075562A1 (ja) 硬化性組成物
WO2005023938A1 (ja) 硬化性組成物
JPWO2007083709A1 (ja) 硬化性組成物
JP4563936B2 (ja) 硬化性組成物
JP5185530B2 (ja) シーリング材
JPWO2014050592A1 (ja) 構造体
JP2010111870A (ja) 硬化性組成物および複層ガラス用シーリング材
JP2010100839A (ja) 太陽電池モジュール用硬化性組成物および太陽電池モジュール
JP5028139B2 (ja) 硬化性組成物
JP4439790B2 (ja) 硬化性組成物
JP6092552B2 (ja) 硬化性組成物および接着性の改善方法
JP2022149829A (ja) 硬化性組成物および硬化物
JP2022149830A (ja) 多液型硬化性組成物および硬化物
JP2005502737A (ja) 速硬化性組成物
CN115038753B (zh) 组合物、固化性组合物、固化物及储存方法
WO2023048155A1 (ja) 一液型硬化性組成物および硬化物
JP4050526B2 (ja) 硬化性組成物
JP2008037937A (ja) 硬化性組成物
WO2021157584A1 (ja) 硬化性組成物および硬化物
JP5399868B2 (ja) 硬化性組成物
JP2021155604A (ja) 硬化性組成物および硬化物
JP2022182161A (ja) シリル基末端を有する(メタ)アクリル系重合体およびその製造方法
JP2009249494A (ja) 硬化性組成物および硬化物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22872907

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023549708

Country of ref document: JP