WO2023026401A1 - パーキング機構 - Google Patents

パーキング機構 Download PDF

Info

Publication number
WO2023026401A1
WO2023026401A1 PCT/JP2021/031169 JP2021031169W WO2023026401A1 WO 2023026401 A1 WO2023026401 A1 WO 2023026401A1 JP 2021031169 W JP2021031169 W JP 2021031169W WO 2023026401 A1 WO2023026401 A1 WO 2023026401A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gear
tooth
power transmission
friction clutch
clutch
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/031169
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
忠彦 加藤
義弘 山内
泰雅 中條
Original Assignee
株式会社ユニバンス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ユニバンス filed Critical 株式会社ユニバンス
Priority to JP2023507514A priority Critical patent/JP7413604B2/ja
Priority to PCT/JP2021/031169 priority patent/WO2023026401A1/ja
Publication of WO2023026401A1 publication Critical patent/WO2023026401A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T1/00Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
    • B60T1/02Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
    • B60T1/06Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/22Locking of the control input devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/34Locking or disabling mechanisms

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle parking mechanism.
  • Patent Document 1 discloses a pair of gears that are non-rotatably and axially movably arranged on the left and right mounting shafts of the wheels, and a pair of gears that are arranged in the axial direction.
  • the prior art has disclosed a spring that separates, a mechanism that axially brings the pair of gears together when parked, and a pawl that engages the gears when parked. When the parking mechanism is activated, the pawl engages the gear and prevents the wheel mounting shaft from rotating.
  • Prior art requires additional parts such as gears and pawls that make up the parking mechanism. Furthermore, in the prior art, when the parking mechanism is operated when the vehicle is parked on an uphill or downhill, the wheels rotate due to the force of gravity acting on the vehicle, and this force is applied to the gear and pawl. However, there is a problem that the operation of the parking mechanism cannot be released unless it is fully moved.
  • the present invention has been made to solve this problem, and an object of the present invention is to provide a vehicle parking mechanism that can be released with a small force and that can eliminate the need for additional parts.
  • the present invention provides a plurality of power transmission paths for transmitting the rotation of an input shaft to which the rotation of a motor is input to an output shaft at different gear ratios, and a shift gear for switching between the plurality of power transmission paths.
  • a parking mechanism for a vehicle comprising a transmission having a device.
  • One of the plurality of power transmission paths includes a friction clutch.
  • the shift device has a parking mode in which the friction clutch is engaged to establish one of the plurality of power transmission paths and to establish another one of the plurality of power transmission paths.
  • the shift device switches between a plurality of power transmission paths that transmit the rotation of the input shaft to which the rotation of the motor is input to the output shaft at different gear ratios.
  • One of the plurality of power transmission paths includes a friction clutch.
  • the shift device engages the friction clutch to establish one of the plurality of power transmission paths and establish another one of the plurality of power transmission paths.
  • the circulating torque prevents the output shaft from rotating, thus eliminating the need for parts other than the transmission for the parking mechanism.
  • the operation of the parking mechanism can be released by disengaging the friction clutch.
  • an electric actuator operates the friction clutch.
  • a power transmission device that transmits the output of an actuator to a friction clutch has a holding mechanism that holds the friction clutch in operation when there is no output from the actuator. Therefore, even if the operation of the actuator is stopped, the engaged state of the friction clutch can be maintained.
  • the actuator comprises a drive gear for transmitting torque to the power transmission device
  • the power transmission device is provided with a first driven gear and a second driven gear, respectively, which mesh with the drive gear.
  • the power transmission device includes a first element and a second element.
  • a gear ratio between the drive gear and the first driven gear is different from a gear ratio between the drive gear and the second driven gear.
  • relative rotation between the first element and the second element moves the first element and the second element relative to each other in the axial direction, thereby converting the torque of the drive gear into thrust force. Therefore, power loss can be reduced when the power transmission device converts torque into thrust force.
  • a screw is arranged in the power transmission path from the friction clutch to the actuator. Since the power transmission efficiency is set using the friction of the screw, the structure of the holding mechanism can be simplified.
  • FIG. 1(a) is a skeleton diagram of a transmission according to a first embodiment, and FIG. 1(b) is a schematic side view of the transmission;
  • FIG. FIG. 4 is a chart showing clutch engagement combinations;
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a positive clutch;
  • FIG. (a) is a schematic diagram of a shift device in the first forward speed,
  • (b) is a schematic diagram of a mesh clutch that transmits forward driving torque, and
  • (c) is a schematic diagram of a mesh clutch that transmits forward coasting torque.
  • FIG. 10 is a schematic diagram of a clutch,
  • (d) is a schematic diagram of a shift device in reverse,
  • (e) is a schematic diagram of a mesh clutch that transmits reverse drive torque, and
  • (f) is coasting in reverse.
  • FIG. 2 is a schematic diagram of a dog clutch that transmits torque;
  • (a) is a schematic diagram of a dog clutch that transmits drive torque, and
  • (b) is a schematic diagram of a dog clutch that transmits coasting torque.
  • (a) is a skeleton diagram of a transmission in a second embodiment, and
  • (b) is a schematic side view of the transmission.
  • FIG. 4 is a chart showing clutch engagement combinations; FIG.
  • FIG. 1(a) is a skeleton diagram of the transmission 10 in the first embodiment.
  • FIG. 1(b) is a schematic side view of the transmission 10.
  • the transmission 10 is mounted on the vehicle. Transmission 10 includes a parking mechanism that locks the wheels to prevent them from rotating when parked.
  • the transmission 10 includes an input shaft 12 to which the power of the motor 11 is input, an output shaft 15 arranged on a shaft different from the input shaft 12, and transmission of the rotation of the input shaft 12 to the output shaft 15 at different gear ratios. and a plurality of power transmission paths.
  • the motor 11 is, for example, an electric motor that also functions as a generator.
  • the output shaft 15 is arranged parallel to the input shaft 12, and the first intermediate shaft 13 and the second intermediate shaft 14 arranged parallel to the output shaft 15 are arranged on different axes.
  • the rotary shaft of the motor 11 and the input shaft 12 may be integrated, or a transmission element such as a gear pair or a chain may be interposed between the rotary shaft of the motor 11 and the input shaft 12 .
  • a first gear 16 , a friction clutch 17 and a second gear 21 are arranged on the input shaft 12 .
  • a first gear 16 is coupled to the input shaft 12 .
  • the friction clutch 17 performs transmission/interruption of power between the driving side and the driven side by means of frictional force.
  • the friction clutch 17 is a wet or dry multi-plate clutch.
  • the friction clutch 17 includes a drum 18 that is rotatably arranged relative to the input shaft 12, clutch plates 19 that transmit torque between the drum 18 and the input shaft 12, and pressing members that press the relative motion surfaces of the clutch plates 19. 20 , and a return spring (not shown) that applies a force to the pressing member 20 in a direction to cut off transmission of power by the clutch plate 19 .
  • a second gear 21 is coupled to the drum 18 .
  • the second gear 21 makes the input shaft 12 idle.
  • the friction clutch 17 operates and the frictional force generated in the clutch plate 19 increases, the difference between the rotation speed of the input shaft 12 and the rotation speed of the second gear 21 (drum 18) decreases.
  • the second gear 21 rotates while there is relative rotation between the input shaft 12 and the second gear 21, or the input shaft 12 rotates in synchronization with the input shaft 12.
  • the second gear 21 rotates integrally with.
  • the friction clutch 17 is engaged, the second gear 21 rotates integrally with the input shaft 12 .
  • the friction clutch 17 is operated by the actuator 22.
  • the actuator 22 is a motor (electric motor).
  • a power transmission device 23 transmits the output of the actuator 22 to the friction clutch 17 .
  • the power transmission device 23 has a first element 25 and a second element 26 .
  • a cylindrical worm gear 24 is attached to the rotating shaft of the actuator 22 .
  • the torque of the worm gear 24 is transmitted to a first element 25 in which a first worm wheel 25 a meshes with the worm gear 24 and a second element 26 in which a second worm wheel 26 a meshes with the worm gear 24 .
  • the first worm wheel 25 a is provided on the outer periphery of the first element 25 .
  • a second worm wheel 26 a is provided on the outer circumference of the second element 26 .
  • the first element 25 and the second element 26 are supported by the input shaft 12 so as to be relatively rotatable.
  • the gear ratio between the worm gear 24 and the first worm wheel 25a is different from the gear ratio between the worm gear 24 and the second worm wheel 26a.
  • At least one rolling element 27 is arranged between the cam surface provided on the first element 25 and the cam surface provided on the second element 26 .
  • the rolling elements 27 are exemplified by balls and rollers. The rolling element 27 rolls along the slope between the two cam surfaces due to friction.
  • a return spring (not shown) of the friction clutch 17 presses the second element 26 against the rolling elements 27 via the pressing member 20 .
  • the worm gear 24, the first worm wheel 25a and the second worm wheel 26a constitute a holding mechanism in which the power transmission efficiency from the friction clutch 17 to the actuator 22 is negative.
  • the holding mechanism holds the friction clutch 17 in operation when there is no output from the actuator 22 .
  • the power transmission device 23 After the power transmission device 23 generates a thrust force and engages the friction clutch 17, the worm gear 24 can be prevented from rotating by the holding mechanism even if no current is applied to the actuator 22. ⁇
  • a third gear 28 , a fourth gear 29 and a mesh clutch 30 are arranged on the first intermediate shaft 13 .
  • a third gear 28 is coupled to the first intermediate shaft 13 .
  • the third gear 28 is in constant mesh with the first gear 16 .
  • the fourth gear 29 is arranged rotatably relative to the first intermediate shaft 13 .
  • the positive clutch 30 has a sleeve 31 that rotates integrally with the first intermediate shaft 13 .
  • a shift fork (not shown) is arranged on the sleeve 31 .
  • the sleeve 31 slides on the first intermediate shaft 13 .
  • a first tooth 32 (see FIG. 2) is provided on one end face of the sleeve 31 in the axial direction.
  • the length of the first intermediate shaft 13 can be shortened compared to the case where both axial end faces of the sleeve 31 are provided with teeth.
  • a fifth gear 34 , a sixth gear 35 and a mesh clutch 36 are arranged on the second intermediate shaft 14 .
  • a fifth gear 34 is coupled to the second intermediate shaft 14 .
  • the fifth gear 34 is in constant mesh with the first gear 16 .
  • the sixth gear 35 is arranged rotatably relative to the second intermediate shaft 14 .
  • the sixth gear 35 is in constant mesh with the second gear 21 .
  • the positive clutch 36 has a sleeve 37 that rotates integrally with the second intermediate shaft 14 .
  • a shift fork (not shown) is arranged on the sleeve 37 .
  • the sleeve 37 slides on the second intermediate shaft 14 .
  • a first tooth 38 (see FIG. 4A) is provided on one end face of the sleeve 37 in the axial direction.
  • the length of the second intermediate shaft 14 can be shortened compared to the case where both axial end faces of the sleeve 37 are provided with teeth.
  • a seventh gear 40 is arranged on the output shaft 15 .
  • a seventh gear 40 is coupled to the output shaft 15 .
  • the seventh gear 40 is in mesh with the fourth gear 29 and the sixth gear 35 all the time.
  • the output shaft 15 is used as a wheel mounting shaft, or an output gear is further arranged on the output shaft 15 to transmit torque to the wheels.
  • a differential is arranged on the output shaft 15 and the seventh gear 40 is connected to the differential.
  • the transmission 10 has a shift device 41 (see FIG. 4(a)).
  • the transmission 10 changes the connection between the friction clutch 17 and the mesh clutches 30 and 36 by the shift device 41 to transmit the rotation of the input shaft 12 to the output shaft 15 at different gear ratios.
  • the gear ratio is smaller in the order of 1st speed, 2nd speed, and 3rd speed.
  • Fig. 2 is a chart showing the connection combinations of the friction clutch 17 and the dog clutches 30,36.
  • 1, R, 2, 3, N, and P in FIG. 2 indicate respective modes of the shift device 41, 1: 1st speed, R: reverse, 2: 2nd speed, 3: 3rd speed, N: neutral, P: Parking mode.
  • + indicates that the clutch is engaged
  • - indicates that the clutch is disengaged (the same applies to FIG. 7).
  • the shift device 41 engages the dog clutch 30 and disengages the friction clutch 17 and the dog clutch 36 .
  • Transmission 10 transmits rotation to seventh gear 40 via first gear 16 , third gear 28 , mesh clutch 30 and fourth gear 29 .
  • the shift device 41 rotates in the direction opposite to the direction of rotation in the first gear through the first gear 16, the third gear 28, the mesh clutch 30, and the fourth gear 29 to the seventh gear 40.
  • the shift device 41 engages the dog clutch 36 and disengages the friction clutch 17 and the dog clutch 30 .
  • Transmission 10 transmits rotation to seventh gear 40 via first gear 16 , fifth gear 34 , mesh clutch 36 and sixth gear 35 .
  • the shift device 41 engages the friction clutch 17 and disengages the mesh clutches 30,36.
  • Transmission 10 transmits rotation to seventh gear 40 via friction clutch 17 , second gear 21 and sixth gear 35 .
  • the power transmission path of the friction clutch 17, the second gear 21, the sixth gear 35 and the seventh gear 40 in the third gear is called the first path, and the first gear 16, the fifth gear 34 and the mesh clutch 36 in the second gear.
  • the sixth gear 35 and the seventh gear 40 are referred to as a second path.
  • shifter 41 disengages friction clutch 17 and dog clutches 30,36.
  • the shift device 41 engages the friction clutch 17 and the dog clutch 30 and disengages the dog clutch 36 .
  • Engaging the dog clutch 30 establishes a 1st speed or reverse power transmission path, and engaging the friction clutch 17 establishes a 3rd speed power transmission path. Since power transmission paths with different gear ratios are simultaneously established in the transmission 10, the output shaft 15 cannot rotate due to the circulating torque, and the wheels linked to the output shaft 15 cannot rotate.
  • FIG. 3 is a schematic diagram of the mesh clutch 30.
  • FIG. 3 schematically shows the first tooth 32 provided on the sleeve 31, the second tooth 33 provided on the fourth gear 29, and the shift device 41 when the sleeve 31 and the fourth gear 29 are viewed from the direction perpendicular to the axis. is illustrated.
  • Arrow F in FIG. 3 indicates the direction in which sleeve 31 rotates when the vehicle moves forward
  • arrow R indicates the direction in which sleeve 31 rotates when the vehicle moves backward.
  • the shift device 41 sets the axial position of the sleeves 31,37. A portion of the shift device 41 for setting the position of the sleeve 31 will be described below.
  • the shift device 41 includes a shift fork (not shown) attached to the sleeve 31, a shift rod 31a coupled to the shift fork, and a shift drum 42.
  • the shift drum 42 is rotated around the central axis O by an actuator (not shown) such as a motor.
  • a cam groove 43 is provided on the outer circumference of the shift drum 42 .
  • a projection 44 provided on the shift rod 31 a is contained in the cam groove 43 .
  • the shift drum 42 rotates based on an operation signal of a shift lever (not shown) or based on an accelerator opening and a vehicle speed signal by operating an accelerator pedal (not shown).
  • the shift drum 42 (cylindrical cam) rotates, the sleeve 31 moves in the axial direction via the shift rod 31 a whose projection 44 is guided by the cam groove 43 .
  • the shift device 41 has a spring mechanism 41a.
  • the spring mechanism 41a includes a plurality of recesses 41b provided on the outer periphery of the shift rod 31a, balls 41c that engage with the recesses 41b, and springs 41d that press the balls 41c against the recesses 41b by elastic force. I have.
  • the recesses 41b have inclined surfaces facing each other in the axial direction.
  • the ball 41c When the sleeve 31 is in the neutral position and when the engagement between the first tooth 32 and the second tooth 33 provided on the sleeve 31 is deepest, the ball 41c is positioned at the bottom of the recess 41b.
  • the spring 41d applies an axial force to the shift rod 31a when the ball 41c rides or rides over the inclined surface of the recess 41b.
  • the spring mechanism 41a assists the axial positioning of the sleeve 31 and the disengagement of the first tooth 32 from the second tooth 33 by the elastic force of the spring 41d.
  • a plurality of first teeth 32 are arranged around the central axis of the sleeve 31 at intervals in the circumferential direction.
  • the first tooth 32 has a first surface 45 facing in one circumferential direction and a second surface 49 facing in the other circumferential direction.
  • a plurality of second teeth 33 are arranged around the central axis of the fourth gear 29 at intervals in the circumferential direction.
  • the second tooth 33 includes a fourth surface 55 facing one circumferential direction and a third surface 53 facing the other circumferential direction.
  • the third surface 53 faces at least a portion of the first surface 45 when the sleeve 31 moves axially and the first tooth 32 and the second tooth 33 mesh.
  • the fourth surface 55 faces at least a portion of the second surface 49 when the sleeve 31 moves axially and the first tooth 32 and the second tooth 33 mesh.
  • the first surface 45 includes a first portion 46 that transmits torque in a direction that presses the first surface 45 and the third surface 53 together, and a fifth portion 47 that is adjacent to the tooth root side of the first portion 46 .
  • the first portion 46 is inclined so as to approach the second surface 49 toward the root of the tooth.
  • the first portion 46 transmits torque in the direction of pressing the first surface 45 and the third surface 53 .
  • the fifth portion 47 is inclined away from the second surface 49 toward the root of the tooth.
  • the fifth portion 47 generates a thrust to separate the fourth gear 29 and the sleeve 31 in the axial direction according to the torque in the direction of pressing the first surface 45 and the third surface 53 .
  • the third surface 53 includes a first portion 54 that transmits torque in a direction that presses the first surface 45 and the third surface 53 together.
  • the first portion 54 is inclined so as to approach the fourth surface 55 toward the root of the tooth.
  • the first portions 46 and 54 transmit torque (advance drive torque) in the direction of pressing the first surface 45 and the third surface 53 .
  • the second surface 49 includes a second portion 50, a third portion 52 located on the tip side of the second portion 50, a fourth portion 51 located between the second portion 50 and the third portion 52, including.
  • the second portion 50 is inclined away from the first surface 45 toward the tooth tip.
  • the third portion 52 is inclined so as to approach the first surface 45 toward the tooth tip.
  • the fourth portion 51 connects the second portion 50 and the third portion 52 .
  • the fourth surface 55 includes a second portion 56, a third portion 58 located on the root side of the second portion 56, a fourth portion 57 located between the second portion 56 and the third portion 58, including.
  • the second portion 56 is inclined so as to approach the third surface 53 toward the root of the tooth.
  • the third portion 58 is inclined away from the third surface 53 toward the root of the tooth.
  • the fourth portion 57 connects the second portion 56 and the third portion 58 .
  • the second portions 50 and 56 transmit torque (reverse drive torque) in a direction that presses the second surface 49 and the fourth surface 55 .
  • the third parts 52 and 58 generate a thrust to separate the fourth gear 29 and the sleeve 31 in the axial direction according to the torque (forward coasting torque) in the direction of pressing the second surface 49 and the fourth surface 55. .
  • FIGS. 4(a) to 4(f) show the operation of the transmission 10 when the first tooth 32 and the second tooth 33, which transmit the torque of the first forward speed, the reverse speed and the first forward speed, are disengaged.
  • FIGS. 4(a) to 4(c) show the first forward speed and reverse gear
  • FIGS. 4(d) to 4(f) show the state when the first tooth 32 and the second tooth 33 are disengaged. Indicates status.
  • the shift drum 42 is arranged such that the central axis O of the shift drum 42 is parallel to the shift rod 31a (see FIG. 3), the input shaft 12 (see FIG. 1), the first intermediate shaft 13, the second intermediate shaft 14 and the output shaft 15. are placed.
  • 4(a) and 4(d) N: Neutral
  • 1 First speed
  • R Reverse.
  • Arrow F in FIGS. 4(b), 4(c), 4(e) and 4(f) indicates the direction in which the sleeve 31 rotates when moving forward
  • arrow R indicates the direction in which the sleeve 31 rotates when moving backward. Indicates the direction of rotation.
  • the fifth portion 47 presses the first surface 45 and the third surface 53 against each other.
  • a thrust is generated to separate the fourth gear 29 and the sleeve 31 in the axial direction, and the sleeve 31 is positioned at a position where the first portion 46 of the first tooth 32 contacts the first portion 54 of the second tooth 33 .
  • This position is called the first position.
  • the spring mechanism 41 a (see FIG. 3 ) stores elastic energy for moving the sleeve 31 closer to the fourth gear 29 by the thrust of the fifth part 47 that separates the fourth gear 29 and the sleeve 31 in the axial direction.
  • the first tooth 32 and the second tooth 33 press against the first portions 46, 54 to transmit forward drive torque.
  • the shift device 41 when shifting up from the first forward speed to the second forward speed, the shift device 41 rotates the shift drum 42 (in the direction of the arrow) so that the portion of the cam groove 43 at "1" is shifted.
  • the projection 44 on the side is brought close to the portion "N", and the friction clutch 17 (see FIG. 1) is rotationally engaged to transmit part of the torque of the input shaft 12 from the second gear 21 to the sixth gear 35.
  • the fourth gear 29 rotates, and the rotation speed of the fourth gear 29 becomes higher than the rotation speed of the sleeve 31 due to the difference in gear ratio.
  • forward coasting torque acts on the first tooth 32 and the second tooth 33 .
  • the restoring force of the spring mechanism 41a contributes to maintaining the engagement between the first tooth 32 and the second tooth 33 .
  • the first tooth 32 and the second tooth 33 press against the first portions 46, 54 to transmit reverse coasting torque. Therefore, regenerative energy by the motor 11 can be secured.
  • the restoring force of the spring mechanism 41 a may be used as the thrust force for separating the sleeve 31 from the fourth gear 29 .
  • the shift device 41 sets the position of the sleeve 31 to the first position or the second position where the first tooth 32 and the second tooth 33 are meshed, and the first tooth 32 and the second tooth 33 are engaged.
  • both driving torque and coasting torque can be transmitted.
  • the engagement between the first tooth 32 and the second tooth 33 can be smoothly released.
  • the motor 11 when the motor 11 is rotated in the direction opposite to the rotation for the 1st speed (forward), the vehicle can be moved backward. Therefore, a mechanism such as a reverse gear can be omitted.
  • FIGS. 5(a) and 5(b) are schematic diagrams of the mesh clutch 36.
  • FIG. 5(a) and 5(b) when the sleeve 37 and the sixth gear 35 are viewed from the axis-perpendicular direction, the first teeth 38 provided on the sleeve 37 and the teeth provided on the sixth gear 35 A second tooth 39 is schematically illustrated.
  • Arrows F in FIGS. 5(a) and 5(b) indicate the direction in which the sleeve 37 rotates.
  • a plurality of first teeth 38 are arranged around the central axis of the sleeve 37 at intervals in the circumferential direction.
  • the first tooth 38 has a first surface 59 facing in one circumferential direction and a second surface 60 facing in the other circumferential direction.
  • a plurality of second teeth 39 are arranged around the central axis of the sixth gear 35 at intervals in the circumferential direction.
  • the second tooth 39 has a fourth surface 65 facing in one circumferential direction and a third surface 64 facing in the other circumferential direction.
  • the third surface 64 faces at least a portion of the first surface 59 as the sleeve 37 moves axially to bring the first tooth 38 and the second tooth 39 into mesh.
  • the fourth surface 65 faces at least a portion of the second surface 60 when the sleeve 37 moves axially to bring the first tooth 38 and the second tooth 39 into mesh.
  • the first surface 59 is inclined so as to approach the second surface 60 toward the root of the tooth.
  • the third surface 64 is inclined so as to approach the fourth surface 65 toward the root of the tooth.
  • the first surface 59 and the third surface 64 transmit torque (drive torque) in the direction of pressing the first surface 59 and the third surface 64 .
  • the second surface 60 includes a seventh portion 61, a third portion 63 located on the tip side of the seventh portion 61, a fourth portion 62 located between the seventh portion 61 and the third portion 63, including.
  • the seventh portion 61 and the third portion 63 are inclined so as to approach the first surface 59 toward the tooth tip.
  • the fourth portion 62 connects the seventh portion 61 and the third portion 63 .
  • the fourth surface 65 includes a seventh portion 66, a third portion 68 located on the root side of the seventh portion 66, a fourth portion 67 located between the seventh portion 66 and the third portion 68, including.
  • the seventh portion 66 and the third portion 68 are inclined away from the third surface 64 toward the root of the tooth.
  • the fourth portion 67 connects the seventh portion 66 and the third portion 68 .
  • the seventh parts 61 and 66 generate a thrust to separate the sixth gear 35 and the sleeve 37 in the axial direction according to the torque (coasting torque) in the direction of pressing the second surface 60 and the fourth surface 65 .
  • transmission 10 transmits rotation to seventh gear 40 via first gear 16, third gear 28, dog clutch 30 and fourth gear 29.
  • first gear 16 rotates
  • fifth gear 34 meshing with the first gear 16 and the second intermediate shaft 14
  • the sixth gear 35 meshing with the seventh gear 40 relatively rotates around the second intermediate shaft 14
  • the second gear 21 meshing with the sixth gear 35 relatively rotates around the input shaft 12 .
  • the friction clutch 17 is engaged and the torque of the input shaft 12 is transmitted from the second gear 21 to the sixth gear 35 .
  • the rotational speed of the sixth gear 35 exceeds the rotational speed of the sleeve 37 due to the difference in transmission ratio, the first surface 59 of the first tooth 38 and the third surface 64 of the second tooth 39 are separated.
  • the seventh portion 66 of the second tooth 39 is pressed against the seventh portion 61 of the first tooth 38 (FIG. 5(b))
  • a thrust is generated to separate the sixth gear 35 and the sleeve 37 in the axial direction.
  • the first tooth 38 and the second tooth 39 are disengaged.
  • the third gear in which the rotation is transmitted to the seventh gear 40 via the friction clutch 17, the second gear 21, and the sixth gear 35, is established.
  • the friction clutch 17 Since the torque is transmitted to the output shaft 15 by the friction clutch 17 during the shift operation from the 2nd speed to the 3rd speed, the decrease in the torque of the output shaft 15 can be reduced and a seamless shift can be realized. Since the friction clutch 17 is connected to switch from the 2nd speed to the 3rd speed, the impact during the shift operation can be reduced.
  • the friction clutch 17 is arranged on the first path where the gear stage with the smallest gear ratio (third gear in this embodiment) is established. You can synchronize the relative speed with Therefore, it is possible to easily switch from the second path (in this embodiment, the power transmission path for the second gear) to the first path when shifting up.
  • the friction clutch 17 is arranged on the input shaft 12 to which the motor 11 is connected, the transmission 10 and the motor 11 can be separated by disengaging the friction clutch 17 . By disconnecting the motor 11, the moment of inertia of the transmission 10 can be reduced, and the impact during the gear shifting operation can be reduced.
  • one clutch (friction clutch 17 and mesh clutches 30, 36) is arranged on each of the input shaft 12, the first intermediate shaft 13 and the second intermediate shaft . Therefore, the axial length of the transmission 10 can be shortened compared to the case where two or more clutches are arranged side by side on each shaft.
  • the rotation is transmitted to the seventh gear 40 via the first gear 16, the third gear 28, and the fourth gear 29.
  • the rotation is transmitted to the first gear 16, the fifth gear 34, the third Rotation is transmitted to the seventh gear 40 via the 6th gear 35, and is transmitted to the seventh gear 40 via the second gear 21 and the sixth gear 35 in the 3rd gear. Since the transmission 10 transmits rotation to the seventh gear 40 via two or three gears, it can be made compact.
  • the shift device 41 After stopping the vehicle by stopping the motor 11, when the parking mode is selected, the shift device 41 operates to engage the friction clutch 17.
  • the output shaft 15 and the wheels can be locked by the circulating torque of the transmission 10 only by engaging the friction clutch 17 . Therefore, the selection of the parking mode and the locking of the wheels can be completed in a short time.
  • the friction clutch 17 is disengaged. Then, since the second gear 21 idles the input shaft 12, the sixth gear 35 that meshes with the second gear 21, the seventh gear 40 that meshes with the sixth gear 35, and the fourth gear 29 that meshes with the seventh gear 40 are the first gears. 2 gear 21 is no longer restrained. Therefore, the engagement between the second tooth 33 of the fourth gear 29 and the first tooth 32 of the sleeve 31 can be released with a small force.
  • the first tooth 32 of the sleeve 31 is in mesh with the second tooth 33 of the fourth gear 29, so that the fourth gear 29 and the seventh gear 40 are engaged. It is ready to transmit torque between Therefore, when the motor 11 is rotated in the forward direction, the vehicle moves forward at first speed, and when the motor 11 is rotated in the reverse direction, the vehicle moves backward. Therefore, the process from canceling the selection of the parking mode to starting the vehicle can be completed in a short time.
  • FIG. 6(a) is a skeleton diagram of the transmission 70 in the second embodiment.
  • FIG. 6B is a schematic side view of the transmission 70.
  • the transmission 70 transmits the output of the actuator 22 to the friction clutch 17 through the power transmission device 71 .
  • the power transmission device 71 has a first element 75 and a second element 77 .
  • a driving gear 24a is attached to the rotating shaft of the actuator 22.
  • the drive gear 24a is composed of two gears having slightly different numbers of teeth.
  • the torque of the driving gear 24a is transmitted to a first element 75 in which the first driven gear 72 meshes with the driving gear 24a and a second element 77 in which the second driven gear 73 meshes with the driving gear 24a.
  • the first driven gear 72 and the first element 75 are connected by an inner cylinder 74 extending in the axial direction.
  • the second driven gear 73 and the second element 77 are connected by an outer cylinder 76 extending in the axial direction.
  • the outer cylinder 76 is located radially outside the inner cylinder 74 .
  • the outer peripheral surface of the inner cylinder 74 and the inner peripheral surface of the outer cylinder 76 are provided with screws 79 (retaining mechanism) that mesh with each other.
  • the screw 79 is arranged so that the central axis of the screw 79 is coaxial with the input shaft 12 .
  • the first driven gear 72, the second driven gear 73, the inner cylinder 74, the first element 75, the outer cylinder 76, and the second element 77 are supported by the input shaft 12 so as to be relatively rotatable.
  • the gear ratio between the drive gear 24 a and the first driven gear 72 is different from the gear ratio between the drive gear 24 and the second driven gear 73 .
  • the drive gear 24a transmits torque to the first element 75 and the second element 77 via the first driven gear 72 and the second driven gear 73, the first element 75 and the second element 77 slightly rotate relative to each other.
  • the second element 77 is fixed in axial position with respect to the input shaft 12 .
  • At least one rolling element 78 is arranged between the cam surface provided on the first element 75 and the cam surface provided on the second element 77 .
  • Rolling bodies 78 are exemplified by balls and rollers. The rolling element 78 rolls along the slope between the two cam surfaces due to friction.
  • a return spring (not shown) of the friction clutch 17 presses the first element 75 against the rolling elements 78 via the pressing member 20 .
  • the friction of the screw 79 is set so that the power transmission efficiency from the friction clutch 17 to the actuator 22 becomes negative. Since the friction clutch 17 can be maintained in a connected state even when the operation of the actuator 22 is stopped, the power consumption of the actuator 22 can be reduced.
  • FIG. 7 is a diagram showing combinations of connections between the friction clutch 17 and the dog clutches 30,36.
  • transmission 70 engages dog clutch 30 and disengages friction clutch 17 and dog clutch 36 .
  • Transmission 70 transmits rotation to seventh gear 40 via first gear 16 , third gear 28 , mesh clutch 30 and fourth gear 29 .
  • the fifth gear 34 meshing with the first gear 16 and the second intermediate shaft 14 also rotate.
  • the sixth gear 35 meshing with the seventh gear 40 relatively rotates around the second intermediate shaft 14
  • the second gear 21 meshing with the sixth gear 35 relatively rotates around the input shaft 12 .
  • the transmission 70 rotates in the direction opposite to the direction of rotation in the first gear through the first gear 16, the third gear 28, the mesh clutch 30, and the fourth gear 29 to the seventh gear 40.
  • the transmission 70 When in neutral, the transmission 70 disengages the friction clutch 17 and the dog clutches 30,36. When in parking mode, transmission 70 engages friction clutch 17 and dog clutch 30 and disengages dog clutch 36 . Engagement of the dog clutch 30 establishes a first speed or reverse power transmission path, and engagement of the friction clutch 17 establishes a second speed power transmission path. Since power transmission paths with different gear ratios are simultaneously established in the transmission 70, the output shaft 15 cannot rotate due to the circulating torque, and the wheels linked to the output shaft 15 cannot rotate.
  • the torque of the input shaft 12 is transmitted to the output shaft 15 by the first gear 16, the second gear 21, the third gear 28, the fourth gear 29, the fifth gear 34, the sixth gear 35 and the seventh gear 40.
  • transmission elements other than gears are exemplified by chains and sprockets, and belts and pulleys.
  • the present invention is not necessarily limited to this. Even in a transmission in which the input shaft 12 and the output shaft 15 are arranged coaxially, if two power transmission paths with different gear ratios are established simultaneously by engaging a friction clutch, it can be used as a parking mechanism.
  • a transmission having a mechanism with three forward speeds and one reverse speed has been described, but it is not necessarily limited to this. It is naturally possible to apply the technology in the embodiment to a transmission having a mechanism with two forward speeds or four or more forward speeds.
  • the number of intermediate shafts arranged between the input shaft 12 and the output shaft 15 can be appropriately set according to the number of gear stages.
  • the friction clutch 17 has been described by exemplifying a multi-plate clutch, but it is not necessarily limited to this. It is of course possible to employ other friction clutches.
  • Other friction clutches are exemplified by single-plate clutches and conical clutches.
  • the case where the positive clutch 30 and the friction clutch 17 are connected to lock the output shaft 15 in the parking mode has been described, but it is not necessarily limited to this. It is of course possible to engage the dog clutch 36 and the friction clutch 17 to lock the output shaft 15 in the parking mode. However, when the vehicle is stopped in 1st gear or in reverse, the mesh clutch 30 is engaged, so the output shaft 15 and the wheels can be locked simply by engaging the friction clutch 17 . This is preferable because the process from selecting the parking mode to locking the wheels can be completed in a short time. Further disengaging the friction clutch 17 allows the vehicle to move forward or backward in first gear. This is preferable because the process from canceling the selection of the parking mode to starting the vehicle can be completed in a short time.
  • the second surfaces 49,60 of the first teeth 32,38 and the fourth surfaces 55,65 of the second teeth 33,39 intermeshing form the second surfaces 49,60 and the fourth surfaces 55,65.
  • the description has been given of the case where the surface generates a thrust force that separates the first teeth 32, 38 from the second teeth 33, 39 in the axial direction according to the torque (coasting torque) in the pressing direction it is not necessarily limited to this. isn't it. Even if the second surfaces 49, 60 and the fourth surfaces 55, 65 are surfaces that do not generate thrust force, when the meshing is disengaged, an external force is applied to the sleeves 31, 37 to cause the first teeth 32, 38 and the second teeth 33 to move. , 39 should be separated.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

小さな力で解除できると共に追加の部品を不要にできる車両のパーキング機構を提供する。車両に搭載される変速機(10)は、モータ(11)の回転が入力される入力軸(12)の回転を互いに異なる変速比で出力軸(15)へ伝達する複数の動力伝達経路と、複数の動力伝達経路の切替えを行うシフト装置(41)と、を備える。複数の動力伝達経路の一つは摩擦クラッチ(17)を含む。シフト装置は、摩擦クラッチをつないで複数の動力伝達経路の一つを成立させ、かつ、複数の動力伝達経路の別の一つを成立させる駐車モードを備える。

Description

パーキング機構
 本発明は車両のパーキング機構に関する。
 モータが車輪を駆動する車両のパーキング機構として、特許文献1には、車輪の左右の取り付け軸にそれぞれ回転不能かつ軸方向に移動可能に配置された一対のギヤと、一対のギヤを軸方向に離間するばねと、駐車時に一対のギヤを軸方向に近づける機構と、駐車時にギヤに係合する爪と、を備える先行技術が開示されている。パーキング機構が作動するとギヤに爪が係合し、車輪の取り付け軸が回転できなくなる。
特開2020-94627号公報
 先行技術はパーキング機構を構成するギヤや爪などの追加の部品を必要とする。さらに先行技術において上り坂や下り坂に駐車したときにパーキング機構を作動すると、車両に働く重力によって車輪が回転し、その力がギヤと爪に加わるので、過大な力を加えてギヤを軸方向に動かさないとパーキング機構の作動を解除できないという問題点がある。
 本発明はこの問題点を解決するためになされたものであり、小さな力で解除できると共に追加の部品を不要にできる車両のパーキング機構を提供することを目的とする。
 この目的を達成するために本発明は、モータの回転が入力される入力軸の回転を互いに異なる変速比で出力軸へ伝達する複数の動力伝達経路と、複数の動力伝達経路の切替えを行うシフト装置と、を有する変速機を備える車両のパーキング機構である。複数の動力伝達経路の一つは摩擦クラッチを含む。シフト装置は、摩擦クラッチをつないで複数の動力伝達経路の一つを成立させ、かつ、複数の動力伝達経路の別の一つを成立させる駐車モードを備える。
 第1の態様によれば、モータの回転が入力される入力軸の回転を互いに異なる変速比で出力軸へ伝達する複数の動力伝達経路が、シフト装置によって切り替えられる。複数の動力伝達経路の一つは摩擦クラッチを含む。シフト装置は駐車モードにおいて、摩擦クラッチをつないで複数の動力伝達経路の一つを成立させ、かつ、複数の動力伝達経路の別の一つを成立させる。駐車モードでは循環トルクによって出力軸が回転できないので、変速機以外に、パーキング機構のための部品を不要にできる。さらに摩擦クラッチを切ることによってパーキング機構の作動を解除できる。
 第2の態様によれば、第1の態様において、電動式のアクチュエータが摩擦クラッチを作動する。アクチュエータの出力を摩擦クラッチへ伝達する動力伝達装置は、アクチュエータの出力がないときに摩擦クラッチの作動を保持する保持機構を備える。従ってアクチュエータの作動を停止しても摩擦クラッチがつながった状態を維持できる。
 第3の態様によれば、第2の態様において、アクチュエータは動力伝達装置にトルクを伝える駆動ギヤを備え、動力伝達装置は、駆動ギヤにかみ合う第1被動ギヤ及び第2被動ギヤがそれぞれ設けられた第1要素および第2要素を含む。駆動ギヤと第1被動ギヤとのギヤ比と駆動ギヤと第2被動ギヤとのギヤ比とが異なる。動力伝達装置は、第1要素と第2要素との相対回転により第1要素および第2要素が軸方向に相対移動し駆動ギヤのトルクをスラスト力に変換する。よって動力伝達装置がトルクをスラスト力に変換するときの動力損失を低減できる。
 第4の態様によれば、第2の態様において、動力伝達装置は、摩擦クラッチからアクチュエータへの動力伝達経路にねじが配置されている。ねじの摩擦を利用して動力伝達効率が設定されるので、保持機構の構造を簡易にできる。
(a)は第1実施の形態における変速機のスケルトン図であり、(b)は模式的に示した変速機の側面図である。 クラッチの連結の組合せを示す図表である。 かみあいクラッチの模式図である。 (a)は前進1速のときのシフト装置の模式図であり、(b)は前進のドライブトルクを伝達するかみあいクラッチの模式図であり、(c)は前進のコースティングトルクを伝達するかみあいクラッチの模式図であり、(d)は後進のときのシフト装置の模式図であり、(e)は後進のドライブトルクを伝達するかみあいクラッチの模式図であり、(f)は後進のコースティングトルクを伝達するかみあいクラッチの模式図である。 (a)はドライブトルクを伝達するかみあいクラッチの模式図であり、(b)はコースティングトルクを伝達するかみあいクラッチの模式図である。 (a)は第2実施の形態における変速機のスケルトン図であり、(b)は模式的に示した変速機の側面図である。 クラッチの連結の組合せを示す図表である。
 以下、本発明の好ましい実施の形態について添付図面を参照して説明する。図1(a)から図4(b)を参照して第1実施の形態における変速機10を説明する。図1(a)は第1実施の形態における変速機10のスケルトン図である。図1(b)は模式的に示した変速機10の側面図である。変速機10は車両に搭載される。変速機10は、駐車時に車輪が回転しないように車輪をロックするパーキング機構を含む。
 変速機10は、モータ11の動力が入力される入力軸12と、入力軸12と異なる軸上に配置された出力軸15と、入力軸12の回転を互いに異なる変速比で出力軸15へ伝達する複数の動力伝達経路と、を備えている。モータ11は、例えば発電機としても機能する電動機である。出力軸15は入力軸12と平行に配置されており、出力軸15と平行に配置された第1中間軸13及び第2中間軸14が、互いに異なる軸上に配置されている。モータ11の回転軸と入力軸12とを一体化しても良いし、モータ11の回転軸と入力軸12との間に歯車対やチェーンなどの伝達要素が介在しても良い。
 入力軸12には第1ギヤ16、摩擦クラッチ17及び第2ギヤ21が配置されている。第1ギヤ16は入力軸12に結合している。摩擦クラッチ17は、摩擦力によって駆動側と被動側との間の動力の伝達・遮断を行う。本実施形態では摩擦クラッチ17は湿式または乾式の多板クラッチである。
 摩擦クラッチ17は、入力軸12に相対回転可能に配置されたドラム18と、ドラム18と入力軸12との間でトルクを伝達するクラッチ板19と、クラッチ板19の相対運動面を押し付ける押付部材20と、クラッチ板19による動力の伝達を遮断する方向の力を押付部材20に加える戻しばね(図示せず)と、を備えている。第2ギヤ21はドラム18に結合している。
 摩擦クラッチ17を切ると、第2ギヤ21は入力軸12を空転する。摩擦クラッチ17が作動してクラッチ板19に発生する摩擦力が大きくなると、入力軸12の回転速度と第2ギヤ21(ドラム18)の回転速度との差が小さくなる。クラッチ板19に発生する摩擦力の大きさによって、入力軸12と第2ギヤ21との間に相対回転のある状態で第2ギヤ21が回転したり、入力軸12と同期して入力軸12と一体に第2ギヤ21が回転したりする。摩擦クラッチ17をつなぐと、第2ギヤ21は入力軸12と一体に回転する。
 摩擦クラッチ17はアクチュエータ22によって作動する。本実施形態では、アクチュエータ22はモータ(電動機)である。動力伝達装置23はアクチュエータ22の出力を摩擦クラッチ17へ伝達する。動力伝達装置23は第1要素25及び第2要素26を備えている。
 アクチュエータ22の回転軸に円筒状のウォームギヤ24が取り付けられている。ウォームギヤ24のトルクは、ウォームギヤ24に第1ウォームホイール25aがかみあう第1要素25、及び、ウォームギヤ24に第2ウォームホイール26aがかみあう第2要素26に伝達される。第1ウォームホイール25aは第1要素25の外周に設けられている。第2ウォームホイール26aは第2要素26の外周に設けられている。第1要素25及び第2要素26は、入力軸12に相対回転可能に支持されている。ウォームギヤ24と第1ウォームホイール25aとのギヤ比は、ウォームギヤ24と第2ウォームホイール26aとのギヤ比と異なる。第1要素25及び第2要素26にウォームギヤ24がトルクを伝えると、第1要素25及び第2要素26は僅かに相対回転する。第1要素25は入力軸12に対する軸方向(スラスト方向)の位置が固定されている。
 第1要素25に設けたカム面と第2要素26に設けたカム面との間に転動体27が少なくとも一つ配置されている。転動体27はボールやローラが例示される。転動体27は摩擦によって2つのカム面の間を斜面に沿って転がる。摩擦クラッチ17の戻しばね(図示せず)は、押付部材20を介して第2要素26を転動体27に押し付ける。
 アクチュエータ22を作動してウォームギヤ24を正方向に回転し、第1要素25と第2要素26とを相対回転すると、転動体27がカム面を転がり、押付部材20に第2要素26を押し付けるスラスト力が発生する。第2要素26が摩擦クラッチ17の戻しばねを押し返し、押付部材20がクラッチ板19を押し付けると、クラッチ板19に発生する摩擦力が大きくなる。アクチュエータ22を作動してウォームギヤ24を反対方向に回転すると、クラッチ板19に発生する摩擦力は小さくなる。
 ウォームギヤ24、第1ウォームホイール25a及び第2ウォームホイール26aは、摩擦クラッチ17からアクチュエータ22への動力伝達効率が負である保持機構を構成する。保持機構は、アクチュエータ22の出力がないときに摩擦クラッチ17の作動を保持する。動力伝達装置23がスラスト力を発生して摩擦クラッチ17をつないだ後、アクチュエータ22に電流を流さなくても、保持機構によりウォームギヤ24が回転しないようにできる。
 第1中間軸13には第3ギヤ28、第4ギヤ29及びかみあいクラッチ30が配置されている。第3ギヤ28は第1中間軸13に結合している。第3ギヤ28は第1ギヤ16と常時かみあう。第4ギヤ29は第1中間軸13に相対回転可能に配置されている。
 かみあいクラッチ30は、第1中間軸13と一体に回転するスリーブ31を備えている。スリーブ31にはシフトフォーク(図示せず)が配置されている。第1中間軸13に沿ってシフトフォークが移動すると、スリーブ31は第1中間軸13をスライドする。スリーブ31の軸方向の片方の端面に第1歯32(図2参照)が設けられている。スリーブ31の軸方向の両方の端面に歯を設ける場合に比べ、第1中間軸13の長さを短くできる。
 第4ギヤ29の軸方向の端面に設けられた第2歯33にスリーブ31の第1歯32がかみあうと、第4ギヤ29は第1中間軸13と一体に回転する。第1歯32と第2歯33とのかみあいが外れると、第4ギヤ29は第1中間軸13を空転する。
 第2中間軸14には第5ギヤ34、第6ギヤ35及びかみあいクラッチ36が配置されている。第5ギヤ34は第2中間軸14に結合している。第5ギヤ34は第1ギヤ16と常時かみあう。第6ギヤ35は第2中間軸14に相対回転可能に配置されている。第6ギヤ35は第2ギヤ21と常時かみあう。
 かみあいクラッチ36は、第2中間軸14と一体に回転するスリーブ37を備えている。スリーブ37にはシフトフォーク(図示せず)が配置されている。第2中間軸14に沿ってシフトフォークが移動すると、スリーブ37は第2中間軸14をスライドする。スリーブ37の軸方向の片方の端面に第1歯38(図4(a)参照)が設けられている。スリーブ37の軸方向の両方の端面に歯を設ける場合に比べ、第2中間軸14の長さを短くできる。
 第6ギヤ35の軸方向の端面に設けられた第2歯39にスリーブ37の第1歯38がかみあうと、第6ギヤ35は第2中間軸14と一体に回転する。第1歯38と第2歯39とのかみあいが外れると、第6ギヤ35は第2中間軸14を空転する。
 出力軸15には第7ギヤ40が配置されている。第7ギヤ40は出力軸15に結合している。第7ギヤ40は第4ギヤ29及び第6ギヤ35と常時かみあう。出力軸15を車輪の取り付け軸にしたり、出力軸15にさらに出力ギヤを配置したりして、車輪にトルクを伝える。出力軸15を車輪の取り付け軸にする場合には、出力軸15に差動装置を配置し、差動装置に第7ギヤ40を結合する。
 変速機10はシフト装置41(図4(a)参照)を備えている。変速機10は、シフト装置41によって摩擦クラッチ17及びかみあいクラッチ30,36をつなぎ変えて、入力軸12の回転を互いに異なる変速比で出力軸15へ伝達する。変速比は、1速段、2速段、3速段の順に小さい。
 図2は摩擦クラッチ17及びかみあいクラッチ30,36の連結の組合せを示す図表である。図2における1,R,2,3,N,Pは、シフト装置41の各モードを示し、1:1速、R:後進、2:2速、3:3速、N:ニュートラル、P:駐車モードである。図2において+はクラッチをつなぐことを示し、-はクラッチを切ることを示す(図7においても同じ)。
 1速のときは、シフト装置41はかみあいクラッチ30をつなぎ、摩擦クラッチ17及びかみあいクラッチ36を切る。変速機10は第1ギヤ16、第3ギヤ28、かみあいクラッチ30、第4ギヤ29を介して第7ギヤ40に回転を伝達する。後進のときは、シフト装置41は1速段のときの回転の向きと反対向きの回転を、第1ギヤ16、第3ギヤ28、かみあいクラッチ30、第4ギヤ29を介して第7ギヤ40に伝達する。
 2速のときは、シフト装置41はかみあいクラッチ36をつなぎ、摩擦クラッチ17及びかみあいクラッチ30を切る。変速機10は第1ギヤ16、第5ギヤ34、かみあいクラッチ36、第6ギヤ35を介して第7ギヤ40に回転を伝達する。
 3速のときは、シフト装置41は摩擦クラッチ17をつなぎ、かみあいクラッチ30,36を切る。変速機10は摩擦クラッチ17、第2ギヤ21、第6ギヤ35を介して第7ギヤ40に回転を伝達する。3速における、摩擦クラッチ17、第2ギヤ21、第6ギヤ35及び第7ギヤ40の動力伝達経路を第1経路といい、2速における、第1ギヤ16、第5ギヤ34、かみあいクラッチ36、第6ギヤ35及び第7ギヤ40の動力伝達経路を第2経路という。ニュートラルのときは、シフト装置41は摩擦クラッチ17及びかみあいクラッチ30,36を切る。
 駐車モードのときは、シフト装置41は摩擦クラッチ17及びかみあいクラッチ30をつなぎ、かみあいクラッチ36を切る。これがパーキング機構である。かみあいクラッチ30をつなぐと1速または後進の動力伝達経路が成立し、摩擦クラッチ17をつなぐと3速の動力伝達経路が成立する。変速比が異なる動力伝達経路が変速機10に同時に成立するので、循環トルクによって出力軸15が回転できなくなり、出力軸15に連係する車輪が回転できなくなる。
 図3はかみあいクラッチ30の模式図である。図3ではスリーブ31及び第4ギヤ29を軸直角方向から見たときの、スリーブ31に設けられた第1歯32、第4ギヤ29に設けられた第2歯33及びシフト装置41が模式的に図示されている。図3の矢印Fは、車両が前進するときにスリーブ31が回転する方向を示し、矢印Rは、車両が後進するときにスリーブ31が回転する方向を示す。シフト装置41はスリーブ31,37の軸方向の位置を設定する。以下、シフト装置41のうちスリーブ31の位置を設定する部分を説明する。
 シフト装置41は、スリーブ31に取り付けられたシフトフォーク(図示せず)と、シフトフォークに結合するシフトロッド31aと、シフトドラム42と、を備えている。シフトドラム42はモータ等のアクチュエータ(図示せず)により中心軸Oの周りを回転する。シフトドラム42の外周にはカム溝43が設けられている。シフトロッド31aに設けられた突起44はカム溝43の中に入っている。
 シフトドラム42は、シフトレバー(図示せず)の操作信号に基づき、或いはアクセルペダル(図示せず)の操作によるアクセル開度および車速信号等に基づき回転する。シフトドラム42(円筒カム)が回転すると、カム溝43に突起44がガイドされたシフトロッド31aを介して、スリーブ31は軸方向に移動する。
 シフト装置41は、ばね機構41aを備えている。本実施形態では、ばね機構41aは、シフトロッド31aの外周に設けられた複数の凹み41bと、凹み41bに係合するボール41cと、ボール41cを弾性力によって凹み41bに押し付けるばね41dと、を備えている。凹み41bは、軸方向に互いに向かい合う傾斜面を有する。
 スリーブ31がニュートラルの位置にあるとき、及び、スリーブ31に設けられた第1歯32と第2歯33とのかみ合いが最も深いときに、ボール41cは凹み41bの底に位置する。凹み41bの傾斜面をボール41cが乗り上げたり乗り越えたりするときに、ばね41dはシフトロッド31aに軸方向の力を加える。ばね機構41aは、ばね41dの弾性力によって、スリーブ31の軸方向の位置決めの補助や第1歯32と第2歯33とのかみあい外れの補助をする。
 第1歯32は、スリーブ31の中心軸の周りに、周方向に互いに間隔をあけて複数配置されている。第1歯32は、周方向の一方を向く第1面45と、周方向の他方を向く第2面49と、を備える。第2歯33は、第4ギヤ29の中心軸の周りに、周方向に互いに間隔をあけて複数配置されている。第2歯33は、周方向の一方を向く第4面55と、周方向の他方を向く第3面53と、を備える。第3面53は、スリーブ31が軸方向に移動して第1歯32と第2歯33とがかみあうときに、第1面45の少なくとも一部に対面する。第4面55は、スリーブ31が軸方向に移動して第1歯32と第2歯33とがかみあうときに、第2面49の少なくとも一部に対面する。
 第1面45は、第1面45と第3面53とを押し付ける方向のトルクを伝える第1部46と、第1部46の歯元側に隣接する第5部47と、を含む。第1部46は、歯元へ向かうにつれて第2面49へ近づくように傾斜している。第1部46は、第1面45と第3面53とを押し付ける方向のトルクを伝える。第5部47は、歯元へ向かうにつれて第2面49から離れるように傾斜している。第5部47は、第1面45と第3面53とを押し付ける方向のトルクに応じて第4ギヤ29とスリーブ31とを軸方向に離す推力を発生する。
 第3面53は、第1面45と第3面53とを押し付ける方向のトルクを伝える第1部54を含む。第1部54は、歯元へ向かうにつれて第4面55へ近づくように傾斜している。第1部46,54は、第1面45と第3面53とを押し付ける方向のトルク(前進のドライブトルク)を伝える。
 第2面49は、第2部50と、第2部50の歯先側に位置する第3部52と、第2部50と第3部52との間に位置する第4部51と、を含む。第2部50は、歯先へ向かうにつれて第1面45から離れるように傾斜している。第3部52は、歯先へ向かうにつれて第1面45へ近づくように傾斜している。第4部51は、第2部50と第3部52とを接続している。
 第4面55は、第2部56と、第2部56の歯元側に位置する第3部58と、第2部56と第3部58との間に位置する第4部57と、を含む。第2部56は、歯元へ向かうにつれて第3面53へ近づくように傾斜している。第3部58は、歯元へ向かうにつれて第3面53から離れるように傾斜している。第4部57は、第2部56と第3部58とを接続している。第2部50,56は、第2面49と第4面55とを押し付ける方向のトルク(後進のドライブトルク)を伝える。第3部52,58は、第2面49と第4面55とを押し付ける方向のトルク(前進のコースティングトルク)に応じて第4ギヤ29とスリーブ31とを軸方向に離す推力を発生する。
 図4(a)から図4(f)を参照して、前進1速、後進および前進1速のトルクを伝える第1歯32と第2歯33とのかみあいが外れるときの変速機10の動作を説明する。図4(a)から図4(c)は前進1速および後進の状態を示し、図4(d)から図4(f)は第1歯32と第2歯33とのかみあいが外れるときの状態を示す。
 シフトドラム42は、シフトドラム42の中心軸Oが、シフトロッド31a(図3参照)、入力軸12(図1参照)、第1中間軸13、第2中間軸14及び出力軸15と平行に配置されている。図4(a)及び図4(d)において、N:ニュートラル、1:1速、R:後進である。図4(b)、図4(c)、図4(e)及び図4(f)の矢印Fは前進のときにスリーブ31が回転する方向を示し、矢印Rは後進のときにスリーブ31が回転する方向を示す。
 中心軸Oの周りにシフトドラム42が回転すると、カム43に沿って突起44が移動し、それに伴いシフトロッド31a及びスリーブ31が軸方向に移動する。カム43の「N」の部分に突起44が位置すると、第1歯32は第2歯33にかみあわない。カム43の「1」又は「R」の部分に突起44が位置すると、第1歯32は第2歯33とかみあう(図4(a))。
 図4(b)に示すように、第1歯32から第2歯33へ前進のドライブトルクが伝わるときは、第5部47が、第1面45と第3面53とを押し付ける方向のトルクに応じて第4ギヤ29とスリーブ31とを軸方向に離す推力を発生し、第2歯33の第1部54に第1歯32の第1部46が接する位置にスリーブ31が位置する。この位置を第1位置という。第5部47による第4ギヤ29とスリーブ31とを軸方向に離す推力によって、ばね機構41a(図3参照)は、第4ギヤ29にスリーブ31を近づける弾性エネルギーを蓄える。第1歯32及び第2歯33は、第1部46,54を押し付けて前進のドライブトルクを伝える。
 図4(c)に示すように、第1歯32及び第2歯33に前進のコースティングトルクが作用すると、第1歯32の第2面49と第2歯33の第4面55との間の周方向の隙間の分だけ第1歯32と第2歯33とが相対回転する間に、ばね機構41aが蓄えた弾性エネルギーの解放による軸方向の弾性力によってシフトロッド31aが移動し、「1」の部分のカム溝43と突起44との間の隙間の分だけスリーブ31が第4ギヤ29に近づく。これにより第2歯33の第2部56に第1歯32の第2部50が接する位置にスリーブ31が位置する。この位置を第2位置という。第1歯32及び第2歯33は、第2部50,56を押し付けて前進のコースティングトルクを伝える。これにより前進のコースティングトルクが伝わるときのモータ11による回生エネルギーを確保できる。
 図4(d)に示すように、前進1速から前進2速へシフトアップをするときは、シフト装置41はシフトドラム42を回転して(矢印方向)、カム溝43の「1」の部分にある突起44を「N」の部分に近づけ、さらに摩擦クラッチ17(図1参照)を回転係合し、入力軸12のトルクの一部を第2ギヤ21から第6ギヤ35へ伝える。第6ギヤ35の回転が第7ギヤ40に伝わると第4ギヤ29が回転し、変速比の違いによって、第4ギヤ29の回転速度がスリーブ31の回転速度より大きくなる。これにより第1歯32及び第2歯33に前進のコースティングトルクが作用する。
 カム溝43の傾斜に沿って突起44及びシフトロッド31aが軸方向に移動し、第2歯33の第3部52に第1歯32の第3部58が接する位置にスリーブ31が位置すると、第3部52,58が接し、第2面49と第4面55とを押し付ける方向のトルクに応じて第4ギヤ29とスリーブ31とを軸方向に離す推力を発生する。シフトドラム42の回転に伴い、第1歯32と第2歯33とのかみあいがスムーズに外れる(図4(f))。
 後進のときはシフトドラム42が回転してカム43の「R」の部分に突起44が位置する。これにより第2歯33の第2部56に第1歯32の第2部50が接する第2位置にスリーブ31が位置する。後進のときは、モータ11は前進のときの回転と反対方向に回転する。第1歯32及び第2歯33は、第2部50,56を押し付けて後進のドライブトルクを伝える(図4(c))。
 第1歯32及び第2歯33に後進のコースティングトルクが作用すると、第1歯32の第1面45に第2歯33の第3面53が接する(図4(b))。第1面45の第5部47に第3面53が接すると、第1面45と第3面53とを押し付ける方向のトルクに応じて、第1面45の第5部47が、第4ギヤ29とスリーブ31とを軸方向に離す推力を発生する。「R」の部分のカム43と突起44との間の隙間の分だけ、突起44及びシフトロッド31aが軸方向に移動し、スリーブ31を第1位置に設定する。ばね機構41aの復元力は、第1歯32と第2歯33とのかみあいの維持に寄与する。第1歯32及び第2歯33は、第1部46,54を押し付けて後進のコースティングトルクを伝える。よってモータ11による回生エネルギーを確保できる。スリーブ31を第4ギヤ29から離す推力に、ばね機構41aの復元力を利用しても良い。
 変速機10によれば、第1歯32と第2歯33とがかみあう第1位置または第2位置にスリーブ31の位置をシフト装置41が設定し、第1歯32と第2歯33とがかみあう位置を変えることにより、ドライブトルクもコースティングトルクも伝達できる。さらに第1歯32と第2歯33とのかみあいをスムーズに外すことができる。また、モータ11の1速段(前進)用の回転と反対方向にモータ11を回転すると後進ができる。よって後進用のギヤ等の機構を省略できる。
 図5(a)及び図5(b)はかみあいクラッチ36の模式図である。図5(a)及び図5(b)ではスリーブ37及び第6ギヤ35を軸直角方向から見たときの、スリーブ37に設けられた第1歯38、及び、第6ギヤ35に設けられた第2歯39が模式的に図示されている。図5(a)及び図5(b)の矢印Fは、スリーブ37が回転する方向を示す。
 第1歯38は、スリーブ37の中心軸の周りに、周方向に互いに間隔をあけて複数配置されている。第1歯38は、周方向の一方を向く第1面59と、周方向の他方を向く第2面60と、を備える。第2歯39は、第6ギヤ35の中心軸の周りに、周方向に互いに間隔をあけて複数配置されている。第2歯39は、周方向の一方を向く第4面65と、周方向の他方を向く第3面64と、を備える。第3面64は、スリーブ37が軸方向に移動して第1歯38と第2歯39とがかみあうときに、第1面59の少なくとも一部に対面する。第4面65は、スリーブ37が軸方向に移動して第1歯38と第2歯39とがかみあうときに、第2面60の少なくとも一部に対面する。
 第1面59は、歯元へ向かうにつれて第2面60へ近づくように傾斜している。第3面64は、歯元へ向かうにつれて第4面65へ近づくように傾斜している。第1面59及び第3面64は、第1面59と第3面64とを押し付ける方向のトルク(ドライブトルク)を伝える。
 第2面60は、第7部61と、第7部61の歯先側に位置する第3部63と、第7部61と第3部63との間に位置する第4部62と、を含む。第7部61及び第3部63は、歯先へ向かうにつれて第1面59へ近づくように傾斜している。第4部62は、第7部61と第3部63とを接続している。
 第4面65は、第7部66と、第7部66の歯元側に位置する第3部68と、第7部66と第3部68との間に位置する第4部67と、を含む。第7部66及び第3部68は、歯元へ向かうにつれて第3面64から離れるように傾斜している。第4部67は、第7部66と第3部68とを接続している。第7部61,66は、第2面60と第4面65とを押し付ける方向のトルク(コースティングトルク)に応じて第6ギヤ35とスリーブ37とを軸方向に離す推力を発生する。
 図1(a)に戻って変速機10の動作を説明する。1速のときは、変速機10は第1ギヤ16、第3ギヤ28、かみあいクラッチ30、第4ギヤ29を介して第7ギヤ40に回転を伝達する。第1ギヤ16の回転に伴い、第1ギヤ16にかみあう第5ギヤ34及び第2中間軸14も回転する。第7ギヤ40にかみあう第6ギヤ35は、第2中間軸14の周りを相対回転し、第6ギヤ35にかみあう第2ギヤ21は、入力軸12の周りを相対回転する。
 1速から2速への変速動作は、まず摩擦クラッチ17をすべらしながら作動し、駆動側と被動側との間に相対回転のある状態で、入力軸12のトルクの一部を第2ギヤ21から第6ギヤ35へ伝える。第6ギヤ35の回転が第7ギヤ40に伝わると第4ギヤ29が回転し、変速比の違いによって、第4ギヤ29の回転速度がスリーブ31の回転速度より大きくなる。第1歯32の第1部46と第2歯33の第1部54とが離れ、第1歯32の第3部52に第2歯33の第3部58が押し付けられると(図4(e))、第4ギヤ29とスリーブ31とを軸方向に離す推力が発生し、第1歯32と第2歯33とのかみあいが外れる(図4(f))。
 かみあいクラッチ36のスリーブ37の回転速度と第6ギヤ35の回転速度との差が小さくなったときにスリーブ37を軸方向に移動し、第1歯38と第2歯39とをかみあわせる。かみあいクラッチ36をつなぐと同時に摩擦クラッチ17を切ると、第1ギヤ16、第5ギヤ34、かみあいクラッチ36、第6ギヤ35を介して第7ギヤ40に回転を伝達する2速が成立する。入力軸12のトルクの一部が、摩擦クラッチ17によって出力軸15へ伝達されるので、変速動作時の出力軸15のトルク低下を低減し、シームレスシフトを実現できる。
 2速から3速への変速動作は、摩擦クラッチ17を連結し、入力軸12のトルクを第2ギヤ21から第6ギヤ35へ伝える。変速比の違いによって、第6ギヤ35の回転速度がスリーブ37の回転速度より大きくなると、第1歯38の第1面59と第2歯39の第3面64とが離れる。第1歯38の第7部61に第2歯39の第7部66が押し付けられると(図5(b))、第6ギヤ35とスリーブ37とを軸方向に離す推力が発生し、第1歯38と第2歯39とのかみあいが外れる。これにより摩擦クラッチ17、第2ギヤ21、第6ギヤ35を介して第7ギヤ40に回転を伝達する3速が成立する。
 2速から3速の変速動作時に、摩擦クラッチ17によってトルクが出力軸15へ伝達されるので、出力軸15のトルク低下を低減し、シームレスシフトを実現できる。摩擦クラッチ17をつないで2速から3速へ切替えられるので、変速動作時の衝撃を低減できる。
 変速機10は、変速比が最も小さい変速段(本実施形態では3速)が成立する第1経路に摩擦クラッチ17が配置されているので、摩擦クラッチ17によって第1経路の駆動側と被動側との相対速度を同調できる。よってシフトアップのときの第2経路(本実施形態では2速の動力伝達経路)から第1経路の切替えを簡易にできる。
 モータ11が接続された入力軸12に摩擦クラッチ17が配置されているので、摩擦クラッチ17を切ることにより変速機10とモータ11とを切り離すことができる。モータ11を切り離すことで変速機10の慣性モーメントを低減し、変速動作時の衝撃を低減できる。
 変速機10は、入力軸12、第1中間軸13及び第2中間軸14にそれぞれ1つずつクラッチ(摩擦クラッチ17及びかみあいクラッチ30,36)が配置されている。よって各軸にクラッチを2つ以上並べて配置する場合に比べ、変速機10の軸方向の長さを短くできる。
 1速のときは、第1ギヤ16、第3ギヤ28、第4ギヤ29を介して第7ギヤ40に回転を伝達し、2速のときは、第1ギヤ16、第5ギヤ34、第6ギヤ35を介して第7ギヤ40に回転を伝達し、3速のときは、第2ギヤ21、第6ギヤ35を介して第7ギヤ40に回転を伝達する。変速機10は2枚または3枚のギヤを介して第7ギヤ40に回転を伝達するので、小型化できる。
 モータ11を止めて停車した後、駐車モードが選択されると、シフト装置41が作動して摩擦クラッチ17をつなぐ。変速機10に1速または後進が成立した状態で停車した場合は、摩擦クラッチ17をつなぐだけで、変速機10の循環トルクによって出力軸15及び車輪をロックできる。よって駐車モードの選択から車輪のロックまでを短時間で完結できる。
 摩擦クラッチ17がつながるときは、駆動側から被動側へトルクを徐々に伝えて、被動側が衝撃なく係合する。従って車両が完全に停止していないときに駐車モードが選択されても、出力軸15及び車輪の回転が急停止しないようにできるので、摩擦クラッチ17によって車輪を緩やかにロックできる。
 駐車モードの選択が解除されると、摩擦クラッチ17が切れる。そうすると第2ギヤ21は入力軸12を空転するので、第2ギヤ21にかみあう第6ギヤ35、第6ギヤ35にかみあう第7ギヤ40、及び、第7ギヤ40にかみあう第4ギヤ29は第2ギヤ21に拘束されなくなる。よって第4ギヤ29の第2歯33とスリーブ31の第1歯32とのかみあいを小さい力で外すことができる。
 駐車モードの選択が解除され、摩擦クラッチ17が切れたときは、スリーブ31の第1歯32は第4ギヤ29の第2歯33にかみあっているので、第4ギヤ29と第7ギヤ40との間にトルクを伝達できる状態にある。従ってモータ11を正方向に回転すると車両は1速で前進し、モータ11を逆方向に回転すると車両は後進する。よって駐車モードの選択の解除から車両の発進までを短時間で完結できる。
 図6(a)及び図6(b)を参照して第2実施の形態における変速機70を説明する。第1実施形態では、3速段における動力伝達経路に摩擦クラッチ17が配置される場合について説明した。これに対し第2実施形態では、2速段における動力伝達経路に摩擦クラッチ17が配置される場合について説明する。第1実施形態と同一の部分については、同一の符号を付して以下の説明を省略する。図6(a)は第2実施の形態における変速機70のスケルトン図である。図6(b)は模式的に示した変速機70の側面図である。
 変速機70は、アクチュエータ22の出力を摩擦クラッチ17へ動力伝達装置71が伝達する。動力伝達装置71は第1要素75及び第2要素77を備えている。
 アクチュエータ22の回転軸に駆動ギヤ24aが取り付けられている。駆動ギヤ24aは、互いに歯数が僅かに異なる2つのギヤからなる。駆動ギヤ24aのトルクは、駆動ギヤ24aに第1被動ギヤ72がかみあう第1要素75、及び、駆動ギヤ24aに第2被動ギヤ73がかみあう第2要素77に伝達される。第1被動ギヤ72及び第1要素75は、軸方向に延びる内筒74で連結されている。第2被動ギヤ73及び第2要素77は、軸方向に延びる外筒76で連結されている。外筒76は内筒74の径方向の外側に位置する。内筒74の外周面および外筒76の内周面に、互いにかみあうねじ79(保持機構)が設けられている。ねじ79は、ねじ79の中心軸が、入力軸12と同軸上に配置されている。
 第1被動ギヤ72、第2被動ギヤ73、内筒74、第1要素75、外筒76、第2要素77は、入力軸12に相対回転可能に支持されている。駆動ギヤ24aと第1被動ギヤ72とのギヤ比は、駆動ギヤ24と第2被動ギヤ73とのギヤ比と異なる。第1被動ギヤ72及び第2被動ギヤ73を介して第1要素75及び第2要素77に駆動ギヤ24aがトルクを伝えると、第1要素75及び第2要素77は僅かに相対回転する。第2要素77は入力軸12に対する軸方向の位置が固定されている。
 第1要素75に設けたカム面と第2要素77に設けたカム面との間に転動体78が少なくとも一つ配置されている。転動体78はボールやローラが例示される。転動体78は摩擦によって2つのカム面の間を斜面に沿って転がる。摩擦クラッチ17の戻しばね(図示せず)は、押付部材20を介して第1要素75を転動体78に押し付ける。
 アクチュエータ22を作動して駆動ギヤ24aを正方向に回転し、第1要素75と第2要素77とを相対回転すると、転動体78がカム面を転がり、押付部材20に第1要素75を押し付けるスラスト力が発生する。第1要素75が摩擦クラッチ17の戻しばねを押し返し、押付部材20がクラッチ板19を押し付けると、クラッチ板19に発生する摩擦力が大きくなる。アクチュエータ22を作動して駆動ギヤ24aを反対方向に回転すると、クラッチ板19に発生する摩擦力は小さくなる。
 ねじ79の摩擦によって、摩擦クラッチ17からアクチュエータ22への動力伝達効率が負になるように設定されている。アクチュエータ22の作動を停止しても摩擦クラッチ17がつながった状態を維持できるので、アクチュエータ22の消費電力を低減できる。
 図7は摩擦クラッチ17及びかみあいクラッチ30,36の連結の組合せを示す図表である。1速のときは、変速機70はかみあいクラッチ30をつなぎ、摩擦クラッチ17及びかみあいクラッチ36を切る。変速機70は第1ギヤ16、第3ギヤ28、かみあいクラッチ30、第4ギヤ29を介して第7ギヤ40に回転を伝達する。第1ギヤ16の回転に伴い、第1ギヤ16にかみあう第5ギヤ34及び第2中間軸14も回転する。第7ギヤ40にかみあう第6ギヤ35は、第2中間軸14の周りを相対回転し、第6ギヤ35にかみあう第2ギヤ21は、入力軸12の周りを相対回転する。
 後進のときは、変速機70は1速段のときの回転の向きと反対向きの回転を、第1ギヤ16、第3ギヤ28、かみあいクラッチ30、第4ギヤ29を介して第7ギヤ40に伝達する。
 1速から2速への変速動作は、摩擦クラッチ17をつなぎ、入力軸12のトルクを第2ギヤ21から第6ギヤ35へ伝える。第6ギヤ35の回転が第7ギヤ40に伝わると第4ギヤ29が回転し、変速比の違いによって、第4ギヤ29の回転速度がスリーブ31の回転速度より大きくなる。第1歯32の第1部46と第2歯33の第1部54とが離れ、第1歯32の第3部52に第2歯33の第3部58が押し付けられると(図4(e))、第4ギヤ29とスリーブ31とを軸方向に離す推力が発生し、第1歯32と第2歯33とのかみあいが外れる(図4(f))。これにより摩擦クラッチ17、第2ギヤ21、第6ギヤ35を介して第7ギヤ40に回転を伝達する2速が成立する。
 2速から3速への変速動作は、摩擦クラッチ17を切りながら(摩擦力を小さくしながら)、かみあいクラッチ36のスリーブ37の回転速度と第6ギヤ35の回転速度との差が小さくなったときにスリーブ37を軸方向に移動し、第1歯38と第2歯39とをかみあわせる。かみあいクラッチ36をつなぐと同時に摩擦クラッチ17を切ると、第1ギヤ16、第5ギヤ34、かみあいクラッチ36、第6ギヤ35を介して第7ギヤ40に回転を伝達する3速が成立する。変速機70においても第1実施形態と同様にシームレスシフトを実現できる。
 ニュートラルのときは、変速機70は摩擦クラッチ17及びかみあいクラッチ30,36を切る。駐車モードのときは、変速機70は摩擦クラッチ17及びかみあいクラッチ30をつなぎ、かみあいクラッチ36を切る。かみあいクラッチ30をつなぐと1速または後進の動力伝達経路が成立し、摩擦クラッチ17をつなぐと2速の動力伝達経路が成立する。変速比が異なる動力伝達経路が変速機70に同時に成立するので、循環トルクによって出力軸15が回転できなくなり、出力軸15に連係する車輪が回転できなくなる。
 以上、実施の形態に基づき本発明を説明したが、本発明は上記実施の形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良変形が可能であることは容易に推察できるものである。
 実施形態では、第1ギヤ16、第2ギヤ21、第3ギヤ28、第4ギヤ29、第5ギヤ34、第6ギヤ35及び第7ギヤ40によって入力軸12のトルクが出力軸15に伝達される場合について説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。変速機10,70にギヤ以外の伝達要素を採用することは当然可能である。ギヤ以外の伝達要素は、チェーンとスプロケット、ベルトとプーリーが例示される。
 実施形態では、入力軸12と出力軸15とが異なる軸上に配置される変速機10,70について説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。入力軸12と出力軸15とが同軸上に配置される変速機においても、摩擦クラッチをつなぐことによって変速比が異なる2つの動力伝達経路が同時に成立する場合は、それをパーキング機構にできる。
 実施形態では、前進3段と後進1段の機構をもつ変速機を説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。前進2段や前進4段以上の機構をもつ変速機に、実施形態における技術を適用することは当然可能である。入力軸12と出力軸15との間に配置する中間軸の数は、変速段の数に応じて適宜設定できる。
 実施形態では、多板クラッチを例示して摩擦クラッチ17を説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。他の摩擦クラッチを採用することは当然可能である。他の摩擦クラッチは、単板クラッチ、円すいクラッチが例示される。
 実施形態では、駐車モードにおいてかみあいクラッチ30及び摩擦クラッチ17をつないで出力軸15をロックする場合について説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。駐車モードにおいてかみあいクラッチ36及び摩擦クラッチ17をつないで出力軸15をロックすることは当然可能である。但し、1速または後進が成立した状態で停車した場合は、かみあいクラッチ30はつながっているので、摩擦クラッチ17をつなぐだけで出力軸15及び車輪をロックできる。駐車モードの選択から車輪のロックまでを短時間で完結できるので好ましい。さらに摩擦クラッチ17を切ると、車両は1速で前進または後進できる。駐車モードの選択の解除から車両の発進までを短時間で完結できるので好ましい。
 実施形態では、互いにかみあう第1歯32,38の第2面49,60及び第2歯33,39の第4面55,65が、第2面49,60と第4面55,65とを押し付ける方向のトルク(コースティングトルク)に応じて第1歯32,38と第2歯33,39とを軸方向に離す推力を発生する面である場合について説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。第2面49,60及び第4面55,65が推力を発生しない面であっても、かみあいを外すときに、スリーブ31,37に外力を加えて第1歯32,38と第2歯33,39とを引き離せば良い。
 第2実施形態では、動力伝達装置71において、第1被動ギヤ72と第1要素75とを連結する内筒74と、第2被動ギヤ73と第2要素77とを連結する外筒76と、の間を締結するねじ79が配置される場合について説明したが、これに限られるものではない。ねじ79に代えて、摩擦クラッチ17からアクチュエータ22への動力伝達効率が負になるように、駆動ギヤ24、第1被動ギヤ25a及び第2被動ギヤ26aの諸元や歯面の表面粗さを設定することは当然可能である。
 10,70 変速機(パーキング機構)
 11    モータ
 12    入力軸
 15    出力軸
 17    摩擦クラッチ
 22    アクチュエータ
 23,71 動力伝達装置
 24    ウォームギヤ(保持機構の一部)
 24a   駆動ギヤ
 25a   第1ウォームホイール(保持機構の一部)
 26a   第2ウォームホイール(保持機構の一部)
 41    シフト装置
 72    第1被動ギヤ
 73    第2被動ギヤ
 75    第1要素
 77    第2要素
 79    ねじ(保持機構)

Claims (4)

  1.  モータの回転が入力される入力軸の回転を互いに異なる変速比で出力軸へ伝達する複数の動力伝達経路と、
     前記複数の動力伝達経路の切替えを行うシフト装置と、を有する変速機を備える車両のパーキング機構であって、
     前記複数の動力伝達経路の一つは摩擦クラッチを含み、
     前記シフト装置は、前記摩擦クラッチをつないで前記複数の動力伝達経路の一つを成立させ、かつ、前記複数の動力伝達経路の別の一つを成立させる駐車モードを備えるパーキング機構。
  2.  前記摩擦クラッチを作動する電動式のアクチュエータと、
     前記アクチュエータの出力を前記摩擦クラッチへ伝達する動力伝達装置と、を備え、
     前記動力伝達装置は、前記アクチュエータの出力がないときに前記摩擦クラッチの作動を保持する保持機構を備える請求項1記載のパーキング機構。
  3.  前記アクチュエータは、前記動力伝達装置にトルクを伝える駆動ギヤを備え、
     前記動力伝達装置は、前記駆動ギヤにかみ合う第1被動ギヤ及び第2被動ギヤがそれぞれ設けられた第1要素および第2要素を含み、
     前記第1要素と前記第2要素との相対回転により前記第1要素および前記第2要素が軸方向に相対移動し前記駆動ギヤのトルクをスラスト力に変換し、
     前記駆動ギヤと前記第1被動ギヤとのギヤ比と前記駆動ギヤと前記第2被動ギヤとのギヤ比とが異なる請求項2記載のパーキング機構。
  4.  前記動力伝達装置は、前記摩擦クラッチから前記アクチュエータへの動力伝達経路に配置されたねじを備える請求項2記載のパーキング機構。
PCT/JP2021/031169 2021-08-25 2021-08-25 パーキング機構 WO2023026401A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023507514A JP7413604B2 (ja) 2021-08-25 2021-08-25 パーキング機構
PCT/JP2021/031169 WO2023026401A1 (ja) 2021-08-25 2021-08-25 パーキング機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/031169 WO2023026401A1 (ja) 2021-08-25 2021-08-25 パーキング機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023026401A1 true WO2023026401A1 (ja) 2023-03-02

Family

ID=85321832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/031169 WO2023026401A1 (ja) 2021-08-25 2021-08-25 パーキング機構

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7413604B2 (ja)
WO (1) WO2023026401A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007271047A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Honda Motor Co Ltd 自動変速機のパーキングロック機構
JP2007331654A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Aisin Ai Co Ltd パーキングロック機能を備えた歯車変速装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007271047A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Honda Motor Co Ltd 自動変速機のパーキングロック機構
JP2007331654A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Aisin Ai Co Ltd パーキングロック機能を備えた歯車変速装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2023026401A1 (ja) 2023-03-02
JP7413604B2 (ja) 2024-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011037023A1 (ja) 車両用電動モータ駆動装置
US9102226B2 (en) Motor drive apparatus for vehicle and motor vehicle
JP5465614B2 (ja) 車両用モータ駆動装置および自動車
US8844390B2 (en) Dual clutch transmission and dual clutch accuators thereof
WO2009131077A1 (ja) ハイブリッド動力装置
JP6077754B2 (ja) 自動化手動変速機
KR20020070482A (ko) 육상 차량, 특히 자동차용 변속 장치
EP2738421B1 (en) Transmission and electric vehicle comprising same
JP2009036354A (ja) ハイブリッド車両用動力伝達システムの制御方法
JP2009156305A (ja) 複数クラッチ式変速機
JP2009113535A (ja) ハイブリッド車両
JP2018075876A (ja) 車両の駆動装置
JP5474456B2 (ja) 車両用モータ駆動装置および自動車
WO2023026401A1 (ja) パーキング機構
KR101241167B1 (ko) 자동화 수동변속기
KR900009134B1 (ko) 치차식 변속기의 후진구조
JP3731456B2 (ja) 変速機
KR101836508B1 (ko) 자동화 수동변속기
JP2010181003A (ja) 変速機
WO2023026400A1 (ja) 変速機
WO2012026325A1 (ja) 電動補助自転車
JP2023016209A (ja) 駆動装置
JP5379497B2 (ja) 回転伝達機器
WO2021199100A1 (ja) 切替装置
JP2009001120A (ja) 動力伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2023507514

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21955015

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE