JP6077754B2 - 自動化手動変速機 - Google Patents

自動化手動変速機 Download PDF

Info

Publication number
JP6077754B2
JP6077754B2 JP2012071922A JP2012071922A JP6077754B2 JP 6077754 B2 JP6077754 B2 JP 6077754B2 JP 2012071922 A JP2012071922 A JP 2012071922A JP 2012071922 A JP2012071922 A JP 2012071922A JP 6077754 B2 JP6077754 B2 JP 6077754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
shaft
input
output
planetary gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012071922A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013104559A (ja
Inventor
順 基 漁
順 基 漁
壹 洙 金
壹 洙 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2013104559A publication Critical patent/JP2013104559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6077754B2 publication Critical patent/JP6077754B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/62Gearings having three or more central gears
    • F16H3/66Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H2061/0425Bridging torque interruption
    • F16H2061/0433Bridging torque interruption by torque supply with an electric motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/2007Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with two sets of orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/04Combinations of toothed gearings only
    • F16H37/042Combinations of toothed gearings only change gear transmissions in group arrangement
    • F16H37/046Combinations of toothed gearings only change gear transmissions in group arrangement with an additional planetary gear train, e.g. creep gear, overdrive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Description

本発明は、自動化手動変速機に係り、より詳しくは、変速中のトルクの低下を防止した自動化手動変速機に関する。
自動化手動変速機(Automated Manual Transmission)は、車両の運転中にアクチュエータによって自動的に変速がなされて、自動変速機と類似の便利さを提供し、自動変速機より優れた動力伝達効率により車両の燃費向上に寄与することができる(例えば特許文献1を参照)。
しかし、同期噛合い式の変速メカニズムを基盤とする自動化手動変速機の場合、アクチュエータによって自動的に遂行される変速過程の中間で動力が遮断される瞬間が存在することにより、瞬間的にトルクが低下し、車が後方に引張られるるような感覚が生じて、加速感及び減速感の低下が生じるという問題点がある。
特開2009−144904号公報
先端自動車シャーシ、ゴールデンベル、キム・ジェフィ著87〜94ページ
本発明は、かかる問題を解決するためになされたものであって、同期噛合い式の変速メカニズムを使用しながらも、変速中のトルクの低下を防止し、柔らかくて安定した変速感を与える自動化手動変速機を提供して、車両の商品価値を向上させるところにその目的がある。
上記のような目的を達成するための本発明の自動化手動変速機は、エンジンから回転力の供給を受ける回転要素をそれぞれ備え、同心軸に配置された第1遊星ギア装置及び第2遊星ギア装置と、第1遊星ギア装置のみから回転力の伝達を受ける入力軸と、入力軸と平行に配置された出力軸と、入力軸及び出力軸に対をなして互いに異なる変速比を形成する複数の変速段ギア対と、変速段ギア対の中の何れか一つの変速段ギアを入力軸又は出力軸に連結又は遮断する複数の同期装置と、第2遊星ギア装置からの回転力を、入力軸、変速段ギア対及び同期装置をバイパスして、出力軸に供給する状態を変換するバイパス装置と、第1遊星ギア装置の回転要素のうち、エンジンと入力軸とにそれぞれ連結された回転要素以外の残りの回転要素の回転を制限する第1摩擦要素と、第2遊星ギア装置の回転要素のうち、エンジンと出力軸とにそれぞれ連結された回転要素以外の残り回転要素の回転を制限する第2摩擦要素と、を含んで構成されることを特徴とする。
また本発明は、入力軸には、入力軸と一体に回転する回転調節プレートが設けられ、回転調節プレートに摩擦力を加えて入力軸の回転を調節する第3摩擦要素を更に含んで構成される。
また本発明は、第1遊星ギア装置が、第1サンギアと第1キャリアと第1リングギアとを備えたシングルピニオン単純遊星ギア装置からなり、第2遊星ギア装置が、第2サンギアと第2キャリアと第2リングギアとを備えたシングルピニオン単純遊星ギア装置からなり、第1キャリア及び第2キャリアはエンジンに連結され、第1サンギアは入力軸に連結され、第2サンギアはバイパス装置を通じて出力軸に連結され、第1リングギアの回転を制限する第1摩擦要素と及び第2リングギアの回転を制限する第2摩擦要素が、設置されることを特徴とする。
また本発明は、バイパス装置が出力軸に回転可能に設置され、第2サンギアから回転力の伝達を受けるバイパスギアと、出力軸上で形成される直線変位によってバイパスギアを出力軸に連結させる状態を変換する断続機具と、を含んで構成されることを特徴とする。
また本発明は、第1キャリアと第2キャリアとが一体に連結されてエンジンに連結され、入力軸が第1サンギアと同心軸をなして一体に連結され、第2サンギアが中空体に形成され、入力軸が、第2サンギアを貫通して貫通して第1サンギアに連結されることを特徴とする。
また本発明は、エンジンの回転軸には、エンジンの始動及び回転の慣性力形成のためのリングギアが設けられ、リングギアにはモーターが連結されることを特徴とする。
また本発明の自動化手動変速機は、互いに平行に配置された入力軸と出力軸に各変速段を形成する変速段ギアが対をなして設置され、同期噛合い式の同期装置が備えられた自動化手動変速機において、エンジンからの動力を直接伝達され入力軸に伝達する第1遊星ギア装置と、第1遊星ギア装置と同心軸をなして隣接して配置され、エンジンからの動力を出力軸に伝達する第2遊星ギア装置と、第1遊星ギア装置の一つの回転要素の回転を制御し、第1遊星ギア装置を通じて入力軸伝達される動力を調節する第1摩擦要素と、第2遊星ギア装置の一つの回転要素の回転を制御し、第2遊星ギア装置を通じて出力軸に伝達される動力を制御する第2摩擦要素と、入力軸、変速段ギア対及び同期装置をバイパスしながら、第2遊星ギア装置と出力軸間の動力伝達状態を変換するバイパス装置と、を含んで構成されたことを特徴とする。
また本発明は、入力軸には入力軸の回転を制御する第3摩擦要素が連結されたことを特徴とする。

また本発明は、入力軸と出力軸に平行に後進アイドラー軸が設けられ、後進アイドラー軸には、入力軸に設けられた後進駆動ギアに噛合わされた後進アイドラーギアが回転可能に設置され、出力軸には、後進被動ギアが設けられ、後進アイドラー軸には、後進アイドラー軸に回転が拘束され後進被動ギアに噛合わされた後進伝達ギアが設けられ、後進アイドラー軸には、後進アイドラー軸上での直線変位によって後進アイドラーギアを後進アイドラー軸に連結する状態と遮断する状態とを転換する後進クラッチ装置が設けられたことを特徴とする。
また本発明は、バイパス装置が、出力軸に回転可能に設置され第2遊星ギア装置から回転力の伝達を受けるバイパスギアと、出力軸上で形成される直線変位によってバイパスギアが出力軸に直結される状態を変換する断続機具と、を含んで構成されることを特徴とする。
本発明は、同期噛合い式の変速メカニズムを使用しながらも、比較的簡単かつコンパクトな構成で、変速時に車両の走行のために供給される動力伝達経路を二元化して、変速中に発生するトルクの低下現象を除去することにより、変速感の低下現象を防止し柔らかくて安定した変速感を形成して、車両の商品性を向上させることができる。
本発明に係る1実施例の自動化手動変速機の構成を説明した図である。 図1の自動化手動変速機の始動時の動力の流れを説明した図である。 図1の自動化手動変速機が1段運転状態である時の動力の流れを説明した図である。 図1の自動化手動変速機が1段から2段に変速中の流れを説明した図である。 図1の自動化手動変速機が2段運転状態である時の動力の流れを説明した図である。 図1の自動化手動変速機が後進運転状態である時の動力の流れを説明した図である。
以下に、添付した図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の1実施例に係る自動化手動変速機の構成を説明した図である。
図1に示すように、本発明の自動化手動変速機は、エンジン1から回転力の供給を受ける回転要素をそれぞれ備え、同心軸に配置された第1遊星ギア装置PG1及び第2遊星ギア装置PG2と、第1遊星ギア装置PG1から回転力の伝達を受ける入力軸INPUTと、入力軸INPUTと平行に配置された出力軸OUTPUTと、入力軸INPUT及び出力軸OUTPUTに対をなして互いに異なる変速比を形成する複数の変速段ギア対3と、変速段ギア対3の中の何れか1つの変速段ギアを入力軸INPUT又は出力軸OUTPUTに連結又は遮断する複数の同期装置5と、第2遊星ギア装置PG2からの回転力を出力軸OUTPUTに供給する状態を変換するバイパス装置7と、第1遊星ギア装置PG1の回転要素のうち、エンジン1と入力軸INPUTとにそれぞれ連結された回転要素以外の残りの回転要素の回転を制限する第1摩擦要素B1と、第2遊星ギア装置PG2の回転要素のうちエンジン1と出力軸OUTPUTにそれぞれ連結された回転要素以外の残りの回転要素の回転を制限する第2摩擦要素B2と、を含んで構成される。
すなわち、本発明の自動化手動変速機は、互いに平行に設けられた入力軸INPUTと出力軸OUTPUTとに、各変速段を形成する変速段ギアが対をなして配置され、同期噛合い式の同期装置5を操作して変速する自動化手動変速機のメカニズムを維持しながら、更に、エンジン1からの動力を入力軸INPUTに伝達する第1遊星ギア装置PG1と、エンジン1からの動力を直接出力軸OUTPUTに伝達する第2遊星ギア装置PG2と、を備え、結果として、エンジン1から出力軸OUTPUTに至る動力伝達経路が二元化されるように構成されたものである。
本発明は、上記のように2つの経路を通じてエンジン1からの動力が出力軸OUTPUTに伝達されることによって、第1遊星ギア装置PG1と各変速段ギアを通じて出力軸OUTPUTに伝達される動力の経路は通常の走行時の動力伝達経路として使用され、第2遊星ギア装置PG2を通じて出力軸OUTPUTに伝達される動力伝達経路は変速中に同期装置5の作用によって動力が遮断される瞬間にエンジン1からの動力が出力軸OUTPUTに伝達されるようにして、従来の変速中のトルクの低下現象を防止するものである。
入力軸INPUTには、入力軸INPUTと一体に回転する回転調節プレート9が具備され、更に回転調節プレート9に摩擦力を加えて入力軸INPUTの回転を調節する第3摩擦要素B3が設けられる。
回転調節プレート9及び第3摩擦要素B3は、変速時に、入力軸INPUTの回転速度を制御し、円滑かつ迅速な同期作用を行わせることにより、変速の迅速性と静粛性を確保する。
エンジン1の回転軸には、エンジン1の始動及び回転慣性力形成のためのリングギア11が取付けられ、リングギア11にはモーター13が連結される。
モーター13は、エンジン1の始動時に駆動される従来のスタートモーターと同様の機能を遂行し、リングギア11はエンジン1のフライホイールの機能を合わせて遂行する。エンジン1の回転軸には第1遊星ギア装置PG1と第2遊星ギア装置PG2が連結され、エンジン1のフライホイール機能に必要な回転慣性力は第1遊星ギア装置PG1と第2遊星ギア装置PG2によっても提供されるため、リングギア11の大きさを相対的に小さく構成しても、フライホイールとしての機能を充分に遂行することができる長所がある。
第1遊星ギア装置PG1は、第1サンギアS1と第1キャリアC1と第1リングギアR1とを備えたシングルピニオン単純遊星ギア装置からなり、第2遊星ギア装置PG2は、第2サンギアS2と第2キャリアC2と第2リングギアR2とを備えたシングルピニオン単純遊星ギア装置からなり、第1キャリアC1と第2キャリアC2とは、エンジン1に連結され、第1サンギアS1は入力軸INPUTに連結され、第2サンギアS2はバイパス装置7を通じて出力軸OUTPUTに連結される。
ここで、第1キャリアC1と第2キャリアC2とは一体に連結されてエンジン1に連結され、第2サンギアS2は中空体に形成され、入力軸INPUTが第2サンギアS2を貫通して第1サンギアS1と同心軸をなして一体に連結される。
第1遊星ギア装置PG1と第2遊星ギア装置PG2とは、互いに隣接して設置され、変速機の大きさと重量を低減してコンパクトに構成することができ、車両への搭載性が向上し、車両の燃費向上に寄与することができる。
第1リングギアR1の回転を制限する第1摩擦要素B1と、第2リングギアR2の回転を制限する第2摩擦要素B2と、が設置される。
第1摩擦要素B1ないし第3摩擦要素B3は、湿式多板クラッチ等のように摩擦力を利用して回転体の回転速度を低減ないしは制限する。
第1遊星ギア装置PG1は、第1リングギアR1の回転が第1摩擦要素B1によって制限されると、第1キャリアC1に入力されたエンジン1からの動力を、第1サンギアS1から加速して入力軸INPUTに出力する。
第2遊星ギア装置PG2は、第2リングギアR2の回転が第2摩擦要素B2によって制限されると、第2キャリアC2に入力されたエンジン1からの動力を、第2サンギアS2から出力軸OUTPUTに出力する。
バイパス装置7は、出力軸OUTPUTに回転可能に設置され第2サンギアS2から回転力の伝達を受けるバイパスギア7−1と、出力軸OUTPUT上で形成される直線変位によってバイパスギア7−1と出力軸OUTPUTとの連結状態を変換する断続機具7−2を含んで構成される。
断続機具7−2としては、従来のドッグクラッチや同期噛合い装置又は摩擦クラッチ等が使用される。
後進変速段は、入力軸INPUTと出力軸OUTPUTに平行に後進アイドラー軸15が設けられ、後進アイドラー軸15には入力軸INPUTに設けられた後進駆動ギア17に噛合わされた後進アイドラーギア19が回転可能に設置され、出力軸OUTPUTには後進被動ギア21が設けられ、後進アイドラー軸15には後進アイドラー軸15に回転が拘束され後進被動ギア21に噛合わされた後進伝達ギア23が設けられ、後進アイドラー軸15には後進アイドラー軸15上で直線変位によって後進アイドラーギア19を後進アイドラー軸15に連結する状態と遮断する状態とを転換する後進クラッチ装置25が設けられた構造である。
後進クラッチ装置25が、後進アイドラーギア19を後進アイドラー軸15に連結すると、入力軸INPUTの後進駆動ギア17の回転力は、後進アイドラーギア19及び後進伝達ギア23によって、回転方向が逆転されて後進被動ギア21に伝達されることにより、後進変速段が具現される。
もちろん、これ以外に入力軸INPUTや出力軸OUTPUTに後進段を具現するための同期装置5を備えて後進変速段を切換することができるように構成することも可能なことである。
本実施例で例示した自動化手動変速機の変速段ギアは、1段から5段まで備えられており、同期装置5が、出力軸OUTPUTの1段変速段ギアと2段変速段ギアの間、入力軸INPUTの3段変速段ギアと4段変速段ギアの間、及び入力軸INPUTの5段変速段ギアの横にそれぞれ設けられている。
参考として、上記のように構成された本発明自動化手動変速機の作動を、図2ないし図6を参照して詳細に説明する。
図2は、図1の自動化手動変速機の始動時の動力の流れを説明した図である。図2に示すように、第1摩擦要素B1と第2摩擦要素B2の何れもが第1リングギアR1と第2リングギアR2を解放した状態であり、バイパス装置7の断続機具7−2もバイパスギア7−1を出力軸OUTPUTから解放して第2遊星ギア装置PG2と出力軸OUTPUT間の動力伝達が遮断された状態であり、更に運転手がブレーキを踏んで出力軸OUTPUTの回転が禁止された状況で、モーター13を駆動してリングギア11を回転させることでエンジン1が始動される。
エンジン1を回転させる回転力は、第1キャリアC1と第2キャリアC2も回転させるが、第1リングギアR1と第2リングギアR2が解放されているため、第1キャリアC1に伝達された回転力は第1リングギアR1と第1サンギアS1を通じて分岐され、第1サンギアS1伝達された回転力は入力軸INPUTに伝達され、第2キャリアC2に伝達された回転力は第2リングギアR2を介して第2サンギアS2に伝達されされ、第2サンギアS2に噛合わされたバイパスギア7−1を回転させるが、断続機具7−2の解除により出力軸OUTPUTには動力が伝達されない状態である。
ここで、断続機具7−2でバイパスギア7−1を出力軸OUTPUTから遮断する理由は、運転手が車両の始動時にブレーキを踏んでいるため、出力軸OUTPUTが固定されるため、出力軸OUTPUT、バイパスギア7−1、及び第2サンギアS2が固定されると、第2リングギアR2の回転が急速に増加して過度な回転が発生するため、これを避けるためである。
このようにエンジン1が始動された状態で、第3摩擦要素B3で回転調節プレート9の回転を拘束して入力軸INPUTを徐々に停止させ、断続機具7−2もバイパスギア7−1を出力軸OUTPUTと連結させ、同期装置5を作動させて1段変速段ギアを出力軸OUTPUTに連結させて1段変速を遂行する。
図3は、図1の自動化手動変速機が1段運転状態である時の動力の流れを説明した図である。図3に示すように、第3摩擦要素B3を解除して入力軸INPUTの回転が可能な状態にしながら、第1摩擦要素B1を作動して第1遊星ギア装置PG1の第1リングギアR1の回転を拘束すると、エンジン1からの動力が第1サンギアS1を通じて入力軸INPUTに伝達され、この動力は1段変速段ギアを通じて1段変速比に変換された後、出力軸OUTPUTに出力されて1段発進が行われる。
この時、出力軸OUTPUTの回転力がバイパスギア7−1を通じて第2サンギアS2に逆に伝達されるが、この時第2サンギアS2と第2キャリアC2の間の回転差は第2リングギアR2が回転しながら吸収するようになる。
図4は、図1の自動化手動変速機が1段から2段に変速中の動力の流れを説明した図である。1段運転状態から2段運転への変速過程を詳しく説明すると、図4に示すように、第3摩擦要素B3と回転調節プレート9によって入力軸INPUTの回転数を調節した状態で、第1摩擦要素B1を解除しながら第2摩擦要素B2を締結するに伴い、動力はすでに第1遊星ギア装置PG1ではなく第2遊星ギア装置PG2とバイパス装置7を通じて出力軸OUTPUTに直接伝達される状況になり、この時同期装置5を移動させて1段変速段ギアを解除して2段変速段ギアを出力軸OUTPUTと連結させる。
上記のように同期装置5が1段変速段ギアを解除して2段変速段ギアを連結するまでの間に、いずれのギアも連結されない中立状態が発生するが、上記の通り第2遊星ギア装置PG2とバイパス装置7を通じて出力軸OUTPUTに動力伝達されている状況であるため、変速中のトルク低減の現象は発生しなくなる。
また、上記のように変速されている間、第2遊星ギア装置PG2を通じて伝達されるエンジン1のトルクを2段に合うよう適切に調節して出力軸OUTPUTのトルク安全性を更に向上させることができる。
図5は、図1の自動化手動変速機が2段運転状態である時の動力の流れを説明した図である。
上記のような操作が完了すると、第2摩擦要素B2を解除しながら再び第1摩擦要素B1を締結して、図5に図示したようにエンジン1の動力が第1遊星ギア装置PG1を通過する経路を通じて2段変速段ギアを経て出力軸OUTPUTに伝達され、2段変速を完了する。
これ以外の他の変速段の変速過程も上記と同じ変速過程と同一の方式からなるので、詳しい説明は省略する。ただ図6を参照して後進段の具現状態を説明する。
図6は、図1の自動化手動変速機が後進運転状態である時の動力の流れを説明した図である。図6に示すように、車両が停止した状態で、第3摩擦要素B3が入力軸INPUTを停止させ、バイパス装置7は断続機具7−2がバイパスギア7−1を出力軸OUTPUTから遮断された状態で、後進クラッチ装置25で後進アイドラーギア19を後進アイドラー軸15に連結させる。
このような状態で、第3摩擦要素B3を解除して入力軸INPUTの回転拘束を解除しながら、第1摩擦要素B1で第1リングギアR1を拘束すると、入力軸INPUTが回転しながら動力が後進駆動ギア17、後進アイドラーギア19、後進伝達ギア23及び後進被動ギア21を順に経由しながら出力軸OUTPUTに後進の動力が出力される。
ここで、バイパスギア7−1が出力軸OUTPUTから遮断されている理由は、エンジン1から伝達された動力によって第2遊星ギア装置PG2の第2サンギアS2が回転する方向と出力軸OUTPUTの回転方向が互いに反対であるため回転力の衝突が発生することを防止するためである。
以上、本発明に関する好ましい実施形態を説明したが、本発明は前記実施形態に限定されず、本発明の属する技術範囲を逸脱しない範囲での全ての変更が含まれる。
1 エンジン
3 変速段ギア対
5 同期装置
7 バイパス装置
7−1 バイパスギア
7−2 断続機具
9 回転調節プレート
11 リングギア
13 モーター
15 後進アイドラー軸
17 後進駆動ギア
19 後進アイドラーギア
21 後進被動ギア
23 後進伝達ギア
25 後進クラッチ装置
PG1 第1遊星ギア装置
PG2 第2遊星ギア装置
INPUT 入力軸
OUTPUT 出力軸
B1 第1摩擦要素
B2 第2摩擦要素
B3 第3摩擦要素

Claims (10)

  1. エンジン(1)から回転力の供給を受ける回転要素をそれぞれ備え、同心軸に配置された第1遊星ギア装置(PG1)及び第2遊星ギア装置(PG2)と、
    前記第1遊星ギア装置(PG1)のみから回転力の伝達を受ける入力軸(INPUT)と、
    前記入力軸(INPUT)と平行に配置された出力軸(OUTPUT)と、
    前記入力軸(INPUT)及び前記出力軸(OUTPUT)に対をなして互いに異なる変速比を形成する複数の変速段ギア対(3)と、
    前記変速段ギア対(3)の中の何れか一つの変速段ギアを前記入力軸(INPUT)又は前記出力軸(OUTPUT)に連結又は遮断する複数の同期装置(5)と、
    前記第2遊星ギア装置(PG2)からの回転力を、前記入力軸(INPUT)、変速段ギア対(3)及び同期装置(5)をバイパスして、前記出力軸(OUTPUT)に供給する状態を変換するバイパス装置(7)と、
    前記第1遊星ギア装置(PG1)の回転要素のうち、前記エンジン(1)と前記入力軸(INPUT)とにそれぞれ連結された回転要素以外の残りの回転要素の回転を制限する第1摩擦要素(B1)と、
    前記第2遊星ギア装置(PG2)の回転要素のうち、前記エンジン(1)と出力軸(OUTPUT)とにそれぞれ連結された回転要素以外の残り回転要素の回転を制限する第2摩擦要素(B2)と、
    を含んで構成されることを特徴とする自動化手動変速機。
  2. 前記入力軸には、前記入力軸と一体に回転する回転調節プレートが設けられ、前記回転調節プレートに摩擦力を加えて前記入力軸の回転を調節する第3摩擦要素を更に含んで構成されることを特徴とする請求項1に記載の自動化手動変速機。
  3. 前記第1遊星ギア装置は、第1サンギアと、第1キャリアと、第1リングギアと、を備えたシングルピニオン単純遊星ギア装置からなり、
    前記第2遊星ギア装置は、第2サンギアと、第2キャリアと、第2リングギアと、を備えたシングルピニオン単純遊星ギア装置からなり、
    前記第1キャリア及び第2キャリアは、前記エンジンに連結され、
    前記第1サンギアは、前記入力軸に連結され、
    前記第2サンギアは、前記バイパス装置を通じて前記出力軸に連結され、
    前記第1リングギアの回転を制限する前記第1摩擦要素と、前記第2リングギアの回転を制限する前記第2摩擦要素と、が設置される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の自動化手動変速機。
  4. 前記バイパス装置は、
    前記出力軸に回転可能に設置され、前記第2サンギアから回転力の伝達を受けるバイパスギアと、
    前記出力軸上で形成される直線変位によって前記バイパスギアが前記出力軸に連結される状態を変換する断続機具と、
    を含んで構成されることを特徴とする請求項3に記載の自動化手動変速機。
  5. 前記第1キャリア及び前記第2キャリアは一体に連結されて前記エンジンに連結され、
    前記入力軸は前記第1サンギアと同心軸をなして一体に連結され、
    前記第2サンギアは中空体に形成され、前記入力軸が前記第2サンギアを貫通して前記第1サンギアに連結されることを特徴とする請求項3に記載の自動化手動変速機。
  6. 前記エンジンの回転軸には、エンジンの始動及び回転慣性力形成のためのリングギアが設けられ、前記リングギアにはモーターが連結されることを特徴とする請求項1に記載の自動化手動変速機。
  7. 互いに平行に配置された入力軸(INPUT)と出力軸(OUTPUT)に各変速段を形成する変速段ギアが対をなして設置され、同期噛合い式の同期装置(5)が備えられた自動化手動変速機において、
    エンジン(1)からの動力を直接伝達され前記入力軸(INPUT)に伝達する第1遊星ギア装置(PG1)と、
    前記第1遊星ギア装置(PG1)と同心軸をなして隣接して配置され、前記エンジン(1)からの動力を前記出力軸(OUTPUT)に伝達する第2遊星ギア装置(PG2)と、
    前記第1遊星ギア装置(PG1)の一つの回転要素の回転を制御し、前記第1遊星ギア装置(PG1)を通じて前記入力軸(INPUT)に伝達される動力を調節する第1摩擦要素(B1)と、
    前記第2遊星ギア装置(PG2)の一つの回転要素の回転を制御し、前記第2遊星ギア装置(PG2)を通じて前記出力軸(OUTPUT)に伝達される動力を制御する第2摩擦要素(B2)と、
    前記入力軸(INPUT)、変速ギア対(3)及び同期装置(5)をバイパスしながら、前記第2遊星ギア装置(P2)と前記出力軸(OUTPUT)間の動力伝達状態を変換するバイパス装置(7)と、
    を含んで構成されたことを特徴とする自動化手動変速機(1)
  8. 前記入力軸には前記入力軸の回転を制御する第3摩擦要素が連結されることを特徴とする請求項7に記載の自動化手動変速機。
  9. 前記入力軸と前記出力軸とに平行に後進アイドラー軸が設けられ、
    前記後進アイドラー軸には前記入力軸に設けられた後進駆動ギアに噛合わされた後進アイドラーギアが回転可能に設置され、
    前記出力軸には後進被動ギアが設けられ、
    前記後進アイドラー軸には前記後進アイドラー軸に回転が拘束され前記後進被動ギアに噛合わされた後進伝達ギアが設けられ、
    前記後進アイドラー軸には前記後進アイドラー軸上での直線変位によって前記後進アイドラーギアを前記後進アイドラー軸に連結する状態と遮断する状態とを転換する後進クラッチ装置が設けられることを特徴とする請求項8に記載の自動化手動変速機。
  10. 前記バイパス装置は、
    前記出力軸に回転可能に設置され前記第2遊星ギア装置から回転力の伝達を受けるバイパスギアと、
    前記出力軸上で形成される直線変位によって前記バイパスギアが前記出力軸に直結される状態を変換する断続機具と、
    を含んで構成されることを特徴とする請求項9に記載の自動化手動変速機。



JP2012071922A 2011-11-11 2012-03-27 自動化手動変速機 Expired - Fee Related JP6077754B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0117519 2011-11-11
KR1020110117519A KR101262980B1 (ko) 2011-11-11 2011-11-11 자동화 수동변속기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013104559A JP2013104559A (ja) 2013-05-30
JP6077754B2 true JP6077754B2 (ja) 2017-02-08

Family

ID=48145283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012071922A Expired - Fee Related JP6077754B2 (ja) 2011-11-11 2012-03-27 自動化手動変速機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8663057B2 (ja)
JP (1) JP6077754B2 (ja)
KR (1) KR101262980B1 (ja)
CN (1) CN103104663B (ja)
DE (1) DE102012105851A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101417670B1 (ko) * 2013-08-12 2014-07-08 현대자동차주식회사 자동화 수동변속기
KR101459935B1 (ko) * 2013-08-12 2014-11-07 현대자동차주식회사 자동화 수동변속기
DE102014203167A1 (de) 2014-02-21 2015-08-27 Zf Friedrichshafen Ag Handschaltgetriebe in Planetenbauweise
SE540693C2 (sv) * 2014-03-20 2018-10-09 Scania Cv Ab Förfarande för att styra en hybriddrivlina, fordon med en sådan hybriddrivlina, datorprogram för att styra en sådan hybriddrivlina, samt en datorprogramprodukt innefattande programkod
SE539028C2 (sv) 2014-03-20 2017-03-21 Scania Cv Ab Förfarande för ivägkörning av ett fordon med en hybriddrivlina, fordon med en sådan hybriddrivlina, datorprogram för attstyra ivägkörning av ett fordon, samt en datorprogramproduk t innefattande programkod
SE537897C2 (sv) 2014-03-20 2015-11-17 Scania Cv Ab Förfarande för ivägkörning av ett fordon med en hybriddrivlina, fordon med en sådan hybriddrivlina, datorprogram för attstyra ivägkörning av ett fordon, samt en datorprogramprodukt innefattande programkod
SE538187C2 (sv) 2014-03-20 2016-03-29 Scania Cv Ab Förfarande för att styra en hybriddrivlina, fordon med en sådan hybriddrivlina, datorprogram för att styra en sådan hybriddrivlina, samt en datorprogramprodukt innefattande programkod
SE539662C2 (sv) 2014-03-20 2017-10-24 Scania Cv Ab Förfarande för att starta en förbränningsmotor i en hybriddrivlina, fordon med en sådan hybriddrivlina, datorprogram föratt starta en förbränningsmotor, samt en datorprogramproduk t innefattande programkod
SE539660C2 (sv) 2014-03-20 2017-10-24 Scania Cv Ab Förfarande för att starta en förbränningsmotor i en hybriddrivlina, fordon med en sådan hybriddrivlina, datorprogram föratt starta en förbränningsmotor, samt en datorprogramproduk t innefattande programkod
DE102018101202A1 (de) * 2018-01-19 2019-07-25 Magna Pt B.V. & Co. Kg Antriebsstrang für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Starten eines Verbrennungsmotors in einem solchen Antriebsstrang
CN108331692B (zh) * 2018-03-07 2023-09-08 第一拖拉机股份有限公司 一种同步换向拖拉机安全启动系统
EP3825581B1 (en) * 2019-11-21 2022-09-28 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co., Ltd. Method for performing rotational speed synchronisation
CN111322188B (zh) * 2019-12-27 2022-05-31 福建中维动力科技股份有限公司 基于一体式混合动力系统的发动机点火控制系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3137805A1 (de) * 1981-09-23 1983-03-31 Deere & Co., 61265 Moline, Ill. Getriebe zum querstehenden einbau und motorfahrzeug mit eingebautem getriebe
US4614133A (en) * 1984-10-12 1986-09-30 Caterpillar Inc. Vehicle transmission having countershaft and planetary portions
JP3638876B2 (ja) 2001-03-01 2005-04-13 株式会社日立製作所 車両の駆動装置及び車両
JP3513135B2 (ja) * 2001-11-26 2004-03-31 富士重工業株式会社 車両用変速装置
US7364527B2 (en) * 2005-09-23 2008-04-29 General Motors Corporation Nine speed automatic transmission with six torque-transmitting mechanisms
US7575529B2 (en) * 2006-09-13 2009-08-18 Gm Global Technology Operations, Inc. Hybrid electrically variable transmission with geared reverse mode using single motor/generator
JP4079186B1 (ja) * 2006-10-31 2008-04-23 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置、それを備えたハイブリッド自動車、および動力出力装置の制御方法
US7998014B2 (en) * 2007-04-04 2011-08-16 GM Global Technology Operations LLC 8-speed transmission
US7824300B2 (en) * 2007-04-20 2010-11-02 Gm Global Technology Operations, Inc. Multi-speed transmission
CN101265958B (zh) * 2007-06-07 2010-11-17 黄庆培 多级变速器
JP5138776B2 (ja) * 2007-07-17 2013-02-06 ルノー・トラックス 最適化されたエネルギ回収システムを備えるパワートレイン

Also Published As

Publication number Publication date
CN103104663B (zh) 2016-08-10
JP2013104559A (ja) 2013-05-30
US8663057B2 (en) 2014-03-04
CN103104663A (zh) 2013-05-15
US20130123054A1 (en) 2013-05-16
KR101262980B1 (ko) 2013-05-08
DE102012105851A1 (de) 2013-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6077754B2 (ja) 自動化手動変速機
JP5648428B2 (ja) ハイブリッド車両の変速装置
JP4274268B2 (ja) 動力伝達装置
JP4942212B2 (ja) ハイブリッド動力装置
WO2012073651A1 (ja) ハイブリッド駆動装置
WO2015076068A1 (ja) 自動変速機
JP6045996B2 (ja) 自動変速機装置
JP2009510341A (ja) 原動機付き車両用のオートマチックトランスミッション及びそのシフトチェンジ方法
WO2010070706A1 (ja) ハイブリット車両の動力伝達装置
JP5860140B2 (ja) 自動変速機装置
WO2013014814A1 (ja) 変速装置およびこれを備える電気自動車
WO2015011953A1 (ja) 自動変速機装置
US10598259B2 (en) Transmission for a motor vehicle
JP5330362B2 (ja) ハイブリッド駆動装置
KR20120042568A (ko) 자동변속기용 동력전달장치
CN109707816A (zh) 功率分支的无级传动设备
JP2010216605A (ja) トランスミッション
JP2010234923A (ja) ハイブリッド駆動装置
WO2015068474A1 (ja) 車両用自動変速機
KR101241167B1 (ko) 자동화 수동변속기
KR101836508B1 (ko) 자동화 수동변속기
KR101467058B1 (ko) 변속 시 토크 드롭이 방지된 변속장치
JP4644995B2 (ja) 平行軸式歯車変速装置
KR101836505B1 (ko) 자동화 수동변속기
JP2014097689A (ja) ハイブリッド車の動力伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6077754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees