WO2023021566A1 - 埋設管 - Google Patents

埋設管 Download PDF

Info

Publication number
WO2023021566A1
WO2023021566A1 PCT/JP2021/029949 JP2021029949W WO2023021566A1 WO 2023021566 A1 WO2023021566 A1 WO 2023021566A1 JP 2021029949 W JP2021029949 W JP 2021029949W WO 2023021566 A1 WO2023021566 A1 WO 2023021566A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pipe
inner tube
buried
tube
buried pipe
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/029949
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大策 西山
健至 日吉
陽 伊藤
浩二 板坂
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to JP2023542055A priority Critical patent/JPWO2023021566A1/ja
Priority to PCT/JP2021/029949 priority patent/WO2023021566A1/ja
Publication of WO2023021566A1 publication Critical patent/WO2023021566A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G9/00Installations of electric cables or lines in or on the ground or water
    • H02G9/06Installations of electric cables or lines in or on the ground or water in underground tubes or conduits; Tubes or conduits therefor

Definitions

  • This disclosure relates to buried pipes.
  • Patent Documents 1 to 3 In order to prevent damage to the buried pipelines in the shallow section, a sign sheet indicating that the buried pipelines are buried, or an iron plate, ceramic plate, or metal plate to prevent heavy machinery from entering the ground surface and the buried pipes. It is known to install between them (Patent Documents 1 to 3).
  • the purpose of the present disclosure is to provide a buried pipe that can appropriately protect the buried pipe even if it is difficult to secure the distance from the ground surface to the buried pipe.
  • An embedded tube includes a first inner tube capable of accommodating a cable, a second inner tube accommodating the first inner tube, an outer tube accommodating the second inner tube, and the second inner tube is rotatable with respect to the first inner tube and the outer tube about the central axis of the first inner tube.
  • FIG. 2 is a side view of the buried pipe of FIG. 1;
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing an embodiment of the buried pipe of FIG. 1;
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing how the buried pipe of FIG. 1 protects the cable from the cutter;
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing how the buried pipe in FIG. 1 protects the cable from the breaker;
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing another configuration example of the buried pipe according to one embodiment;
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a configuration example of an embedded pipe 1 (1a) according to one embodiment.
  • FIG. 2 is a side view of the buried pipe 1a of FIG.
  • the buried pipe 1a protects various cables 9, such as optical fibers and transmission lines, which are buried underground.
  • the buried pipe 1a includes an outer pipe 10, inner pipes 11 and 12, and rotating layers 21 and 22. As shown in FIG.
  • the inner tube 12 as the first inner tube is a tubular member that can accommodate the cable 9 .
  • the inner tube 11 as a second inner tube is a tubular member that accommodates the inner tube 12 .
  • the inner tubes 11 and 12 may be made of a hard material such as steel, for example.
  • the outer tube 10 is a tubular member that accommodates the inner tubes 11 and 12 .
  • the outer tube 10 may be made of a material such as vinyl chloride resin or metal including steel.
  • the outer tube 10 may be fixed in the ground by a member such as a joint. In the example of FIG. 1, both the inner tubes 11, 12 and the outer tube 10 have concentric cross sections with a common central axis L (see FIG. 2).
  • the inner tube 12 that accommodates the cable 9 is accommodated in the inner tube 11 and the outer tube 10, the buried pipeline is protected against intrusion by excavating machines such as backhoes, breakers, or cutters due to the multi-layered structure. Protected from damage.
  • the inner tube 11 is rotatable with respect to the outer tube 10 around the central axis L of the inner tubes 11 and 12 (as a rotation axis). Therefore, even if a cutting edge of an excavating machine or the like enters the outer tube 10, the inner tube 11 rotates with respect to the outer tube 10 to deflect the cutting edge, so that the cutting edge cuts the inner tube 11 and its inside. , the impact of the cutting edge can be prevented from being directly transmitted to the inside of the inner pipe 11. ⁇ As described above, since the buried pipe 1a has a structure in which the inner pipe 11 can rotate with respect to the outer pipe 10, even if the cutting edge of an excavating machine or the like enters the outer pipe 10, the buried pipe and the buried pipe will not be damaged. A cable 9 arranged in the path can be protected.
  • the inner tube 11 is rotatable with respect to the inner tube 12 around the central axis L of the inner tube 12 (as a rotation axis). Therefore, even if the cutting edge of an excavating machine or the like enters the outer tube 10 and the inner tube 11 rotates, the accompanying rotation of the inner tube 12 can be suppressed. Therefore, even if the inner tube 11 rotates, the rotation force is absorbed between the inner tubes 11 and 12, so that the inner tube 12 rotates and the cable 9 accommodated in the inner tube 12 is twisted and damaged. It is possible to prevent
  • the rotation layer 21 as the second rotation layer is provided between the inner tube 11 and the outer tube 10 and facilitates the rotation of the inner tube 11 with respect to the outer tube 10 .
  • Rotating layer 22 as a first rotating layer is a layer provided between inner tube 12 and inner tube 11 to facilitate rotation of inner tube 11 with respect to inner tube 12 .
  • the pivot layers 21,22 are optional layers that reduce friction between the outer tube 10 and the inner tube 11 and between the inner tubes 11,12.
  • the rotation layer 21 may be a slippery coating material such as fluorine, wax, or silicon applied to the surface of at least one of the outer tube 10 and the inner tube 11 .
  • the rotation layer 22 may be a slippery coating such as fluorine, wax, or silicon applied to the surface of at least one of the inner tubes 11,12.
  • the rotation layers 21 and 22 may be provided with mechanical structures such as ball bearings (bearings) to facilitate rotation.
  • the outer tube 10 and the inner tubes 11 and 12 may be made of a material that causes less friction when in contact with other members.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing an example of the buried pipe 1 of FIG.
  • FIG. 3 shows an example of an embedded pipe 1b in which the rotating layers 21a and 22a are composed of ball bearings.
  • Rotating layer 21 a of buried pipe 1 b includes outer ring 211 , multiple spheres 212 , inner ring 213 , and holding portion 214 .
  • the outer ring 211 is, for example, fixed to the inner surface of the outer tube 10 and has grooves on the inner surface side with which the spherical bodies 212 can come into contact and rotate.
  • the inner ring 213 is fixed to the outer surface of the inner tube 11, for example, and has a groove on the outer surface side with which the spheres 212 can contact and rotate.
  • the holding part 214 holds the relative positional relationship between the spheres 212 so that the plurality of spheres 212 can rotate.
  • a rotational force relative to the outer tube 10 around the central axis L is applied to the inner tube 11, the outer ring 211 fixed to the inner surface of the outer tube 10 and the outer surface of the inner tube 11
  • the ball 212 rotates between the inner ring 213 fixed to the outer tube 10 and guides the rotation of the inner tube 11 with respect to the outer tube 10 .
  • the plurality of spheres 212 whose relative positional relationship is held by the holding portion 214 rotates between the outer ring 211 and the inner ring 213, the inner ring 213 rotates with respect to the outer ring 211.
  • the buried pipe 1b is provided with the rotation layer 21a composed of a ball bearing between the outer pipe 10 and the inner pipe 11, the inner pipe 11 can be easily rotated with respect to the outer pipe 10. Become. Therefore, the buried pipe 1b can effectively protect the buried pipeline and the cable 9 arranged in the buried pipeline.
  • the rotating layer 22a of the buried pipe 1b includes an outer ring 221, a sphere 222, an inner ring 223, and a holding portion 224.
  • the outer ring 221 is fixed to the inner surface of the inner tube 11, for example, and has a groove on the inner surface side with which the spherical bodies 222 can come into contact and rotate.
  • the inner ring 223 is fixed to the outer surface of the inner tube 12, for example, and has a groove on the outer surface side with which the spherical bodies 222 can contact and rotate.
  • the holding part 224 holds the relative positional relationship of each sphere 222 so that the plurality of spheres 222 can rotate.
  • FIG. 4 is a diagram schematically showing how the buried pipe 1a in FIG. 1 protects the cable 9 from the cutter C.
  • a cutter C rotating clockwise on the drawing approaches the buried pipe 1a and applies a rotational force D1 to the outer pipe 10.
  • the inner tube 11 rotates counterclockwise with respect to the outer tube 10 , thereby diverting the contact point of the cutting edge of the cutter C and preventing it from entering the inner tube 11 . Therefore, according to the buried pipe 1a, it is possible to prevent the inside of the inner pipe 11 from being damaged.
  • the buried pipe 1a is provided with the inner pipe 12 inside the inner pipe 11, which is rotatable about the central axis L with respect to the inner pipe 11 and accommodates the cable 9, it is assumed that the inner pipe 11 is rotatable. Even if it moves, the rotation of the inner tube 12 can be suppressed. In this way, since the buried pipe 1a has a multiple structure of the inner pipes 11 and 12 that are rotatable relative to each other, it is possible to suppress the twisting of the cable 9 due to the rotation of the inner pipe 12 that accommodates the cable 9. .
  • FIG. 5 is a diagram schematically showing how the buried pipe 1 in FIG. 1 protects the cable 9 from the breaker B.
  • FIG. 5 the cutting edge of the breaker B breaks through the outer pipe 10 from the upper right of the buried pipe 1a, penetrates into the rotating layer 21, and applies a downward rotating force D1. Accordingly, a clockwise rotational force D2 is generated in the rotation layer 21, and a clockwise rotational force D3 is also generated in the inner tube 11.
  • a rotation layer 22 is provided between the inner tubes 11 and 12 to facilitate rotation of the inner tube 11 with respect to the inner tube 12.
  • the rotation layer 22 has a rotation force D3. is suppressed from being transmitted to the inner pipe 12.
  • FIG. 5 the cutting edge of the breaker B breaks through the outer pipe 10 from the upper right of the buried pipe 1a, penetrates into the rotating layer 21, and applies a downward rotating force D1. Accordingly, a clockwise rotational force D2 is generated in the rotation layer 21, and a clockwise rotational force D3 is also generated in the inner tube
  • the buried pipes 1a and 1b include two inner pipes 11 and 12 that are rotatable inside an outer pipe 10.
  • the buried pipe 1 has a multi-layer structure of three or more rotatable inner pipes.
  • You may FIG. 6 is a cross-sectional view showing a configuration example of an embedded pipe 1c having three mutually rotatable inner pipes 11-13.
  • the buried pipe 1c further includes an inner pipe 13 and a rotating layer 23 in addition to the configuration of the buried pipe 1a.
  • the inner tube 13 may be made of a hard material such as steel.
  • the inner tube 13 can accommodate the cable 9 .
  • the rotation layer 23 is provided between the inner tubes 12 and 13 and facilitates the rotation of the inner tube 12 with respect to the inner tube 13 .
  • Rotating layer 23, like rotating layers 21 and 22, may be a slippery coating applied to the surface of at least one of inner tubes 12 and 13, ball bearings, or the like.
  • the inner pipes 12, 13 may be made of a material that causes less friction when in contact with other members.
  • the buried pipe 1 (1a, 1b, 1c) according to the present disclosure has a structure for protecting the buried pipe inside, the protective space is reduced more than the conventional structure, It is possible to protect buried pipelines even when it is difficult to secure the separation (depth) of

Landscapes

  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)

Abstract

埋設管1(1a,1b,1c)は、ケーブル9を収容可能な第1の内管12と、第1の内管12を収容する第2の内管11と、第2の内管11を収容する外管10と、を備え、第2の内管11は、第1の内管12の中心軸Lを中心として、第1の内管12及び外管10に対し回動可能である。

Description

埋設管
 本開示は、埋設管に関する。
 光ファイバ及び送電線等の各種ケーブルを地中に埋設する際に、ケーブルを収容する埋設管を用いることが知られている。埋設管を道路の下等の地中に埋設して埋設管路を形成した場合、地表から埋設管までの間に十分な土被りを確保できない浅層区間では、道路工事等によりバックホウ、ブレーカ、又はカッター等の掘削機械等から埋設管路が損傷を受けるリスクが高い。
 浅層区間における埋設管路の損傷を防ぐために、埋設管が埋まっていることを示す標識シート、又は、重機の侵入を防ぐための鉄板、セラミック板、若しくは、金属板等を地表と埋設管の間に設置することが知られている(特許文献1~3)。
特開2001-355758号公報 特開2007-143355号公報 特開2015-180166号公報
 しかし、従来の構成では、埋設管の上方に相応のスペースが必要であるが、地形又は地層等の構造によっては、地表から埋設管までの離隔の確保が困難なため、埋設管路を適切に防護することができない場合がある。
 本開示の目的は、地表から埋設管までの離隔の確保が困難な場合であっても、埋設管路を適切に防護することが可能な埋設管を提供することである。
 一実施形態に係る埋設管は、ケーブルを収容可能な第1の内管と、前記第1の内管を収容する第2の内管と、前記第2の内管を収容する外管と、を備え、前記第2の内管は、前記第1の内管の中心軸を中心として、前記第1の内管及び前記外管に対し回動可能である。
 本開示によれば、地表から埋設管までの離隔の確保が困難な場合であっても、埋設管路を適切に防護することが可能である。
一実施形態に係る埋設管の構成例を示す断面図である。 図1の埋設管の側面図である。 図1の埋設管の実施例を示す断面図である。 図1の埋設管がカッターからケーブルを防護する様子を模式的に示す図である。 図1の埋設管がブレーカからケーブルを防護する様子を模式的に示す図である。 一実施形態に係る埋設管の他の構成例を示す断面図である。
 以下、本開示の一実施形態について、図面を参照して説明する。各図面中、同一の構成又は機能を有する部分には、同一の符号を付している。本実施形態の説明において、同一の部分については、重複する説明を適宜省略又は簡略化する場合がある。
 本開示は、埋設管1(1a,1b,1c)内に埋設管路を防護するための構成を備えることで、従来の構成よりも防護スペースを低減し、路面からの離隔(深度)の確保が困難な場合でも埋設管路を防護することを可能にする。図1は、一実施形態に係る埋設管1(1a)の構成例を示す断面図である。図2は、図1の埋設管1aの側面図である。埋設管1aは、地中に埋設される、例えば、光ファイバ及び送電線等の各種のケーブル9を防護する。埋設管1aは、外管10、内管11,12、及び回動層21,22を備える。
 第1の内管としての内管12は、ケーブル9を収容可能な管状部材である。第2の内管としての内管11は、内管12を収容する管状部材である。内管11,12は、例えば、鋼等の硬質な素材により構成されてもよい。外管10は、内管11,12を収容する管状部材である。外管10は、塩化ビニール樹脂、又は鋼を含む金属等の材料により構成されてもよい。外管10は、継手等の部材により地中において固定されてもよい。図1の例では、内管11,12及び外管10はいずれも共通の中心軸L(図2参照)を有する同心円状の断面を有する。このように、ケーブル9を収容する内管12が内管11及び外管10に収容されるため、埋設管路は、多層的な構造によりバックホウ、ブレーカ、又はカッター等の掘削機械等の侵入による損傷から防護される。
 内管11は、内管11,12の中心軸Lを中心として(回転軸として)外管10に対して回動可能である。したがって、仮に掘削機械等の刃先が外管10に侵入したとしても、内管11が外管10に対して回動して刃先を逸らすことにより、刃先が内管11及びその内部を切断したり、刃先の衝撃が内管11の内部に直接伝わったりすることを防ぐことができる。このように、埋設管1aは、内管11が外管10に対して回動可能な構成を備えるため、仮に掘削機械等の刃先が外管10に侵入したとしても、埋設管路及び埋設管路に配設されたケーブル9を防護することができる。
 さらに、内管11は、内管12の中心軸Lを中心として(回転軸として)内管12に対して回動可能である。したがって、掘削機械等の刃先が外管10に侵入して内管11が回動したとしても、それに伴って内管12が回動することを抑制することができる。よって、仮に内管11が回動したとしても、内管11,12の間で回転力を吸収することにより、内管12が回動して内管12に収容されたケーブル9がねじれて破損することを防ぐことが可能である。
 第2の回動層としての回動層21は、内管11と外管10との間に設けられ、内管11が外管10に対して回動することを容易にする層である。第1の回動層としての回動層22は、内管12と内管11との間に設けられ、内管11が内管12に対して回動することを容易にする層である。回動層21,22は、外管10及び内管11の間、並びに内管11,12の間の摩擦を低減させる任意の層である。例えば、回動層21は、外管10及び内管11の少なくともいずれかの表面に塗布された、フッ素、ワックス、又はシリコン等の滑りやすいコーティング材としてもよい。同様に、回動層22は内管11,12の少なくともいずれかの表面に塗布された、フッ素、ワックス、又はシリコン等の滑りやすいコーティング材としてもよい。あるいは、回動層21,22は、例えば、ボールベアリング(ベアリング)等の機械的な構造を備えることにより、回動を容易にしてもよい。また、回動層21,22を設ける代わりに、外管10、内管11,12を他の部材と接触した場合における摩擦が小さい素材により構成してもよい。
 図3は、図1の埋設管1の実施例を示す断面図である。図3は、回動層21a,22aがボールベアリングにより構成された埋設管1bの例を示している。埋設管1bの回動層21aは、外輪211、複数の球体212、内輪213、及び保持部214を備える。外輪211は、例えば、外管10の内表面に固定され、球体212が接触して回転可能な溝部を内面側に有する。内輪213は、例えば、内管11の外表面に固定され、球体212が接触して回転可能な溝部を外面側に有する。保持部214は、複数の球体212が回転できるように、各球体212の相対的な位置関係を保持する。内管11に対して、中心軸Lを中心とする外管10を基準とした相対的な回転力が加わった場合、外管10の内表面に固定された外輪211と内管11の外表面に固定された内輪213との間で、球体212が回転して、外管10に対する内管11の回動を案内する。このように、埋設管1bにおいては、外輪211と内輪213との間で、保持部214により相対的な位置関係が保持された複数の球体212が回転するため、内輪213が外輪211に対して回動する際の摩擦が低減される。したがって、埋設管1bは、外管10と内管11との間にボールベアリングにより構成された回動層21aを備えることで、内管11が外管10に対して回動することが容易になる。よって、埋設管1bは、埋設管路及び埋設管路に配設されたケーブル9を効果的に防護することができる。
 埋設管1bの回動層22aは、外輪221、球体222、内輪223、及び保持部224を備える。外輪221は、例えば、内管11の内表面に固定され、球体222が接触して回転可能な溝部を内面側に有する。内輪223は、例えば、内管12の外表面に固定され、球体222が接触して回転可能な溝部を外面側に有する。保持部224は、複数の球体222が回転できるように、各球体222の相対的な位置関係を保持する。回動層21aと同様に、内管11に対して、中心軸Lを中心とする内管12を基準とした相対的な回転力が加わった場合、球体222の回転により外輪221が内輪223に対して回動する際の摩擦が低減される。したがって、埋設管1bは、内管11,12の間にボールベアリングにより構成された回動層22aを備えることで、内管11が内管12に対して回動することが容易になる。よって、埋設管1bは、仮に外管10が回動したとしても、回動層22aにおいて回転力を吸収することにより、内管12に収容されたケーブル9がねじれて破損することを効果的に防ぐことが可能である。
 図4は、図1の埋設管1aがカッターCからケーブル9を防護する様子を模式的に示す図である。図4の例では、図面上で時計回りに回転するカッターCが埋設管1aに近接して、外管10に対し回転力D1を加えている。これに伴い、内管11が外管10に対して反時計回りに回動することにより、カッターCの刃先が接触するポイントを逸らして、内管11に侵入することを防ぐ。したがって、埋設管1aによれば、内管11の内部が破損することを防ぐことが可能である。また、埋設管1aは、内管11の内部に内管11に対して中心軸Lを中心に回動可能な、ケーブル9を収容するための内管12を備えるため、仮に内管11が回動したとしても、内管12の回動を抑制することができる。このように、埋設管1aは、互いに回動可能な内管11,12の多重構造を有するため、ケーブル9を収容する内管12が回動してケーブル9がねじれるのを抑制することができる。
 図5は、図1の埋設管1がブレーカBからケーブル9を防護する様子を模式的に示す図である。図5の例では、図面上でブレーカBの刃先が埋設管1aの右上上部から外管10を突き破り、回動層21の内部にまで侵入して、下方に回転力D1を加えている。これに伴い、回動層21には時計回りの回転力D2が生じ、内管11にも時計回りの回転力D3が生じている。ここで、内管11,12の間には、内管11が内管12に対して回動することを容易にする回動層22が設けられており、回動層22は、回転力D3が内管12へ伝わることを抑制する。図5において、このような回動層22の作用が、回転力D3を相殺する力D4として模式的に示されている。回動層22による抑制の結果、内管12に対して加わる回転力D5は、仮に存在するとしても、極めて小さくなる。したがって、埋設管1aによれば、ケーブル9がねじれるのを抑制することができる。また、外管10内に複数の内管11,12を設けることで、掘削機械等の刃先が埋設管路に至るには、多数の外管10及び内管11,12を通過しなければならなくなる。したがって、埋設管路及び埋設管路に配設されたケーブル9をより効果的に防護することができる。
 埋設管1a,1bは、外管10の内部に互いに回動可能な2つの内管11,12を備えるが、埋設管1は、3つ以上の互いに回動可能な内管の多層構造を有してもよい。図6は、3つの互いに回動可能な内管11~13を備えた埋設管1cの構成例を示す断面図である。埋設管1cは、埋設管1aの構成に加えて、内管13及び回動層23を更に備える。内管13は、内管11,12と同様に、例えば、鋼等の硬質な素材により構成されてもよい。内管13は、ケーブル9を収容可能である。回動層23は、内管12,13の間に設けられ、内管12が内管13に対して回動することを容易にする層である。回動層23は、回動層21,22と同様に、内管12,13の少なくともいずれかの表面に塗布された滑りやすいコーティング材、又は、ボールベアリング等としてもよい。回動層23を設ける代わりに、内管12,13を他の部材と接触した場合における摩擦が小さい素材により構成してもよい。
 図6のように、埋設管1cが3つ以上の互いに回動可能な内管11~13の多層構造を有する場合、仮に内管11が回動したとしても、ケーブル9を収容する内管13にまで伝わる回転力を更に低減することができる。回動層21~23を設けることで回転力が吸収され、内管13に収容されたケーブル9がねじれて破損することを更に効果的に防ぐことが可能である。また、掘削機械等の刃先が埋設管路に至るには、外管10及び多数の内管11~13を通過しなければならないため、埋設管路及び埋設管路に配設されたケーブル9を更に効果的に防護することができる。
 以上のように、本開示に係る埋設管1(1a,1b,1c)は、その内部に埋設管路を防護するための構成を備えるため、従来の構成よりも防護スペースを低減し、路面からの離隔(深度)の確保が困難な場合でも埋設管路を防護することが可能である。
 本開示は上述の実施形態に限定されるものではなく、本開示の趣旨を逸脱しない範囲での変更が可能である。
1a,1b,1c     埋設管
9            ケーブル
10           外管
11~13        内管
21~23        回動層
211,221      外輪
212,222      球体
213,223      内輪
214,224      保持部
L            中心軸
B            ブレーカ
C            カッター

Claims (5)

  1.  ケーブルを収容可能な第1の内管と、
     前記第1の内管を収容する第2の内管と、
     前記第2の内管を収容する外管と、
     を備え、
     前記第2の内管は、前記第1の内管の中心軸を中心として、前記第1の内管及び前記外管に対し回動可能である、埋設管。
  2.  前記第1の内管と前記第2の内管との間に、前記第2の内管が前記第1の内管に対して回動することを容易にする第1の回動層を更に備える、請求項1に記載の埋設管。
  3.  前記第1の回動層には、コーティング材及びベアリングの少なくともいずれかが含まれる、請求項2に記載の埋設管。
  4.  前記第2の内管と前記外管との間に、前記第2の内管が前記外管に対して回動することを容易にする第2の回動層を更に備える、請求項1から3のいずれか一項に記載の埋設管。
  5.  前記第2の回動層には、コーティング材及びベアリングの少なくともいずれかが含まれる、請求項4に記載の埋設管。
PCT/JP2021/029949 2021-08-16 2021-08-16 埋設管 WO2023021566A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023542055A JPWO2023021566A1 (ja) 2021-08-16 2021-08-16
PCT/JP2021/029949 WO2023021566A1 (ja) 2021-08-16 2021-08-16 埋設管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/029949 WO2023021566A1 (ja) 2021-08-16 2021-08-16 埋設管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023021566A1 true WO2023021566A1 (ja) 2023-02-23

Family

ID=85240198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/029949 WO2023021566A1 (ja) 2021-08-16 2021-08-16 埋設管

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2023021566A1 (ja)
WO (1) WO2023021566A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002199531A (ja) * 2000-04-19 2002-07-12 Kubota Corp ケーブル保護管
JP2014062586A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Kubota-C. I Co Ltd ケーブル保護管部材、それを用いたケーブル保護管路およびケーブル保護管部材搬送用ユニット
JP2018536126A (ja) * 2015-11-17 2018-12-06 ホ ソン,ウォン 多重パイプ保護管

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002199531A (ja) * 2000-04-19 2002-07-12 Kubota Corp ケーブル保護管
JP2014062586A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Kubota-C. I Co Ltd ケーブル保護管部材、それを用いたケーブル保護管路およびケーブル保護管部材搬送用ユニット
JP2018536126A (ja) * 2015-11-17 2018-12-06 ホ ソン,ウォン 多重パイプ保護管

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2023021566A1 (ja) 2023-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100942724B1 (ko) 송배전 지중 케이블 보호관
WO2023021566A1 (ja) 埋設管
CN204775565U (zh) 移动式机器的履带支重轮
JP6676471B2 (ja) ケーブル保護管及びその連結構造
SE534930C2 (sv) Medbringare för överföring av vridmoment och rotation till ett borrstål samt bergborrmaskin
JP5322010B2 (ja) 地下埋設物防護具
Reda et al. Design of subsea cables/umbilicals for in-service abrasion-part 1: Case studies
WO2022074770A1 (ja) 防護部材及び防護方法
CN112833185B (zh) 一种抗拉回转体
WO2023152842A1 (ja) 埋設管及び埋設管の防護方法
JP3089921B2 (ja) ローラーカッタ
Dweib et al. Deploying an Innovative Method to Protect Pipelines During Excavation and Enhance Combating Corrosion
JP2005282833A (ja) 回転停止手段を有するベアリング
JP7432433B2 (ja) 埋設物防護具および設置構造
JP7479786B2 (ja) ケーブル保護管路
JPH10252382A (ja) 推進管への防護板設置方法および防護板付推進管
JP2007177518A (ja) シールド掘進機における地中障害物探査装置と探査方法
CN214506505U (zh) 非开挖mpp电缆保护管
CN219801850U (zh) 一种通信管线铺设地埋保护装置
JP2014173242A (ja) 管敷設装置および管敷設工法
JP2020056452A (ja) 管保護具
JP2000046284A (ja) 埋設管保護カバー
JP2008174686A (ja) 架空配電線防護用の粘着テープ
KR200340620Y1 (ko) 케이블 이중관
JP2017129161A (ja) 管の接続構造およびこの管の接続構造に用いる管ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21954141

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023542055

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE