WO2022224495A1 - 情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理装置 - Google Patents

情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022224495A1
WO2022224495A1 PCT/JP2021/048607 JP2021048607W WO2022224495A1 WO 2022224495 A1 WO2022224495 A1 WO 2022224495A1 JP 2021048607 W JP2021048607 W JP 2021048607W WO 2022224495 A1 WO2022224495 A1 WO 2022224495A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
building
user
home
group
residence
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/048607
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
良彦 竹井
Original Assignee
パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ filed Critical パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ
Priority to JP2023516035A priority Critical patent/JPWO2022224495A1/ja
Priority to CN202180097232.1A priority patent/CN117178521A/zh
Publication of WO2022224495A1 publication Critical patent/WO2022224495A1/ja
Priority to US18/381,017 priority patent/US20240048401A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2816Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities
    • H04L12/282Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities based on user interaction within the home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2823Reporting information sensed by appliance or service execution status of appliance services in a home automation network
    • H04L12/2827Reporting to a device within the home network; wherein the reception of the information reported automatically triggers the execution of a home appliance functionality
    • H04L12/2829Reporting to a device within the home network; wherein the reception of the information reported automatically triggers the execution of a home appliance functionality involving user profiles according to which the execution of a home appliance functionality is automatically triggered
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom

Definitions

  • the present disclosure manages at least one user ID for identifying at least one user who uses the building and at least one device ID for identifying at least one device used in the building. It is about technology.
  • Patent Literature 1 discloses a system for managing multiple accounts corresponding to multiple electronic devices and providing services for exchanging or sharing information between mutually linked accounts. .
  • Patent Document 1 a service for exchanging or sharing information is executed between electronic devices linked to each other, between electronic devices linked to each other and users, or between users linked to each other.
  • the present disclosure has been made in order to solve the above-described problems, and provides a technology that can easily change the association between user IDs and device IDs and simplify complicated ID change work. It is intended to provide
  • the information processing method includes at least one user ID for identifying at least one user who uses the first building, and a group ID for identifying the group to which the at least one user belongs. a second table that associates the group ID with a first building ID for identifying the first building; and the first building: An information processing method in an information processing apparatus using an ID and a third table that associates at least one device ID for identifying at least one device used in the first building, wherein , when the building used by the at least one user is changed from the first building to the second building, the first building ID associated with the group ID acquire a deletion request for requesting deletion; delete the first building ID associated with the group ID from the second table in response to the deletion request; A second building ID for identifying a building is associated with the group ID and registered in the second table.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a family ID management table stored in a family ID management table storage unit in the embodiment;
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a home ID management table stored in a home ID management table storage unit in the embodiment;
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a device ID management table in which a first home ID and at least one device ID are associated with each other in the present embodiment;
  • FIG. FIG. 4 is a diagram showing an example of a family ID management table stored in a family ID management table storage unit in the embodiment;
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a home ID management table stored in a home ID management table storage unit in the embodiment;
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a device ID management table in which a first home ID and at least one device ID are associated with each other in the present embodiment;
  • FIG. 4 is a diagram showing a home ID management table in which first home IDs are deleted and a home ID management table in which second home IDs are registered in the present embodiment;
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a device ID management table that associates a first home ID with at least one device ID and associates a second home ID with at least one device ID in the present embodiment.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of a portable device ID management table in which family IDs and at least one device ID are associated with each other in a modification of the present embodiment;
  • FIG. 4 is a first flowchart for explaining ID registration processing by the ID management system according to the embodiment of the present disclosure;
  • FIG. 9 is a second flowchart for explaining ID registration processing by the ID management system according to the embodiment of the present disclosure
  • FIG. FIG. 11 is a third flowchart for explaining ID registration processing by the ID management system according to the embodiment of the present disclosure
  • FIG. FIG. 4 is a diagram showing an example of a family ID registration screen displayed on the first integrated terminal in the present embodiment
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a home ID registration screen displayed on the first integrated terminal in the present embodiment
  • FIG. FIG. 4 is a diagram showing an example of a device ID registration screen displayed on the first integrated terminal in the embodiment
  • FIG. FIG. 10 is a first flowchart for explaining home ID registration change processing by the ID management system according to the embodiment of the present disclosure
  • FIG. FIG. 10 is a first flowchart for explaining home ID registration change processing by the ID management system according to the embodiment of the present disclosure
  • FIG. FIG. 10 is a first flowchart for explaining home ID registration change processing by the ID management system according to the embodiment of the present disclosure
  • FIG. 9 is a second flowchart for explaining home ID registration change processing by the ID management system according to the embodiment of the present disclosure
  • FIG. FIG. 10 is a diagram showing an example of a home ID deletion screen displayed on the second integrated terminal in the present embodiment
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of a home ID re-registration screen displayed on the second integrated terminal in the embodiment
  • 4 is a flowchart for explaining device control processing by the ID management system according to the embodiment of the present disclosure
  • the user when the user moves, the user performs setting work for canceling the association between each device ID and the user ID of a plurality of devices installed in the building before the move, and installation in the building after the move. It is necessary to perform setting work for associating each device ID of a plurality of devices obtained with the user ID with the user ID. As the number of users and the number of devices increases, these setting operations become extremely complicated, making it difficult to easily associate user IDs with device IDs.
  • an information processing method includes at least one user ID for identifying at least one user who uses a first building; a first table that associates a group ID for identifying a group to which the user belongs to; and a first table that associates the group ID with a first building ID for identifying the first building. a second table; and a third table that associates the first building ID with at least one device ID for identifying at least one device used in the first building.
  • the building used by the at least one user when the building used by the at least one user is changed from the first building to the second building, corresponding to the group ID acquires a deletion request for requesting deletion of the first building ID attached thereto, and deletes the first building ID associated with the group ID from the second table in response to the deletion request; is deleted, and a second building ID for identifying the second building is associated with the group ID and registered in the second table.
  • At least one user ID for identifying at least one user who uses the first building is associated with a group ID for identifying the group to which the at least one user belongs.
  • a group ID is associated with a first building ID for identifying the first building, and the first building ID and at least one device used in the first building are associated with each other.
  • At least one device ID for identification is associated. Then, when the building used by at least one user is changed from the first building to the second building, the first building ID associated with the group ID is deleted, A second building ID for identifying the second building is associated with the group ID.
  • the association between at least one user ID and at least one device ID is changed.
  • the correspondence between the group ID and the first building ID the correspondence between the user ID and the device ID can be changed easily, and the troublesome work of changing IDs can be simplified.
  • a device ID of a device to be controlled among the at least one device a user ID of a user who uses the device to be controlled among the at least one user, and obtaining a control command for a device to be controlled, referring to the first table, identifying a group ID associated with the obtained user ID, and referring to the second table, A first building ID associated with the identified group ID is identified, and the third table is referred to, and the acquired device ID corresponds to the identified first building ID. If attached, the acquired control command may be transmitted to the controlled device.
  • the device ID of the device to be controlled among at least one device, the user ID of the user who uses the device to be controlled among at least one user, and the control command for the device to be controlled are acquired. be done. Then, the first building ID is identified based on the acquired user ID. When the acquired device ID is associated with the specified first building ID, the acquired control command is transmitted to the control target device. Therefore, at least one user can operate the controlled device using each user ID.
  • the at least one device may include a device fixed to the first building.
  • the first building ID associated with the group ID can be removed to prevent at least one user from operating at least one device that is not used in the second building and is only used in the first building.
  • the at least one device includes a device that can be moved from the first building to the second building, and the group ID and the device that can be moved are identified. and the device ID of the device to be controlled among the at least one device and the device ID of the device to be controlled among the at least one user are associated with a fourth table.
  • obtains a user ID of a user who performs the control and a control instruction for the device to be controlled further refers to the first table to identify a group ID associated with the obtained user ID;
  • the acquired control command may be transmitted to the controlled device.
  • the group ID is associated with the device ID for identifying the device that can be moved from the first building to the second building. Therefore, at least one user using the second building can continue to operate at least one device transferred from the first building to the second building.
  • the second building ID is further associated with at least one device ID for identifying at least one device used in the second building, and the It may be registered in a third table.
  • the second building ID is associated with at least one device ID for identifying at least one device used in the second building. Therefore, the user can use the user ID to operate at least one device used in the second building.
  • the group ID and the setting information of the at least one device set according to the lifestyle habits of the at least one user are associated with a first setting information storage unit. and further, when the building used by the at least one user is changed from the first building to the second building, setting information of the group ID and each of the plurality of devices and may be left in the first setting information storage unit, and the association between the group ID and the setting information of a single device may be deleted from the first setting information storage unit.
  • the group ID is associated with the setting information of at least one device that is set according to the lifestyle of at least one user. Then, when the building used by at least one user is changed from the first building to the second building, the association between the group ID and the setting information of each of the plurality of devices is changed to the first building. The association between the group ID and the setting information of a single device is deleted from the first setting information storage unit, which remains in the setting information storage unit.
  • setting information for multiple devices is more likely to be created depending on the user's lifestyle than setting information for a single device. Therefore, when the building used by at least one user is changed from the first building to the second building, the association between the group ID and the setting information of each of the plurality of devices is changed to the first building. By remaining in the setting information storage unit, the setting information of a plurality of devices can be continuously used even in the second building. Also, when the building used by at least one user is changed from the first building to the second building, the association between the group ID and the setting information of a single device is changed to the first building. By deleting it from the setting information storage unit, it is possible to delete the setting information of a single device that is unnecessary in the second building, and it is possible to reduce the amount of memory used.
  • the first building ID and the setting information of each of the plurality of devices when simultaneously operating the plurality of devices fixed to the first building are stored in the second building ID. Further, when the building used by the at least one user is changed from the first building to the second building, the first The association between the building ID and the setting information of each of the plurality of devices may be left in the second setting information storage unit.
  • the first building ID is associated with the setting information for each of the multiple devices when simultaneously operating the multiple devices fixed to the first building. Then, when the building used by at least one user is changed from the first building to the second building, the correspondence between the first building ID and the setting information of each of the plurality of devices. is left in the second setting information storage unit. Therefore, the setting information for each of the plurality of devices fixed to the first building when simultaneously operating the plurality of devices is available only in the first building and is associated with the group ID. After the first building ID is deleted, it can be made unavailable to the second building.
  • the present disclosure can be realized not only as an information processing method that executes the characteristic processing as described above, but also as an information processing method having a characteristic configuration corresponding to the characteristic method executed by the information processing method. It can also be implemented as a device or the like. Moreover, it can also be realized as a computer program that causes a computer to execute characteristic processing included in such an information processing method. Therefore, the following other aspects can also achieve the same effect as the information processing method described above.
  • An information processing program identifies at least one user ID for identifying at least one user who uses a first building, and identifies a group to which the at least one user belongs.
  • a first table that associates a group ID for identifying the first building
  • a second table that associates the group ID with a first building ID for identifying the first building
  • an information processing program for using a third table in which one building ID and at least one device ID for identifying at least one device used in the first building are associated with each other
  • a computer when the building used by the at least one user is changed from the first building to the second building, the first building associated with the group ID; acquires a deletion request for requesting deletion of the building ID of the building ID, and deletes the first building ID associated with the group ID from the second table in response to the deletion request , registering a second building ID for identifying the second building in the second table in association with the group ID.
  • An information processing apparatus identifies at least one user ID for identifying at least one user who uses a first building, and identifies a group to which the at least one user belongs. a first table that associates a group ID for identifying the first building; a second table that associates the group ID with a first building ID for identifying the first building; 1.
  • a deletion processing unit and a registration processing unit that associates a second building ID for identifying the second building with the group ID and registers the second building in the second table.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of an ID management system according to an embodiment of the present disclosure.
  • the ID management system shown in FIG. 1 includes an ID management server 1, a router 2, a first integrated terminal 3A, a portable terminal 4, and devices 5A and 5B.
  • the router 2, the first integrated terminal 3A and the devices 5A and 5B are installed in the first residence 8.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of an ID management system according to an embodiment of the present disclosure.
  • the ID management system shown in FIG. 1 includes an ID management server 1, a router 2, a first integrated terminal 3A, a portable terminal 4, and devices 5A and 5B.
  • the router 2, the first integrated terminal 3A and the devices 5A and 5B are installed in the first residence 8.
  • the ID management server 1 includes at least one user ID for identifying at least one user who uses the first residence 8, a family ID for identifying the group to which the at least one user belongs, and a first a first home ID for identifying the residence 8 of the home, a second home ID for identifying the second residence 9, and at least one device used in the first residence 8 for identifying manages at least one device ID;
  • the first residence 8 is an example of a first building
  • the second residence 9 is an example of a second building
  • the family ID is an example of a group ID
  • the first home ID is an example of the first building ID
  • the second home ID is an example of the second building ID.
  • the configuration of the ID management server 1 will be described later.
  • the first residence 8 is the residence of users U1, U2, and U3, and users U1, U2, and U3 are family members. Note that users U1, U2, and U3 may be cohabitants who are not family members, or may be people who share the same building.
  • the router 2 is installed in the first residence 8.
  • the router 2 is a communication device that connects a wide area network (WAN) 6 and a local area network (LAN) 7 and relays data.
  • the WAN 6 is, for example, a general telephone line or the Internet such as ISDN (Integrated Services Digital Network), and the LAN 7 is Ethernet (registered trademark), for example.
  • the first integrated terminal 3A is installed, for example, in a living room in the first residence 8, and is a controller for integrally controlling a plurality of devices 5A and 5B used in the first residence 8. .
  • the first integrated terminal 3A has a display section and an input section.
  • the first integrated terminal 3A may include a touch panel having functions of a display section and an input section.
  • the first integrated terminal 3A receives operations by users of the devices 5A and 5B, and controls the devices 5A and 5B according to the content of the received operations.
  • the input unit of the first integrated terminal 3A may receive the user's operation by voice information. At this time, the input unit is a microphone.
  • the mobile terminal 4 is, for example, a smart phone, a tablet computer, or a personal computer, and is owned by the user who uses the first residence 8.
  • the mobile terminal 4 receives operations by users of the devices 5A and 5B, and controls the devices 5A and 5B in accordance with the content of the received operations.
  • the ID management system may include a plurality of mobile terminals 4 owned by each of the plurality of users who use the first residence 8 instead of including one mobile terminal 4 .
  • the device 5A is, for example, a lighting device installed in the first dwelling 8, a device for opening and closing a shutter, or a housing device such as a water heater, and is fixed to the first dwelling 8 (first building). It is a device that is The device 5A is used only in the first residence 8 and cannot be moved to the second residence 9.
  • the device 5B is, for example, a home appliance installed in the first residence 8, such as a television, a refrigerator, a washing machine, and a microwave oven, and is a device that can be moved from the first residence 8 to the second residence 9. .
  • the second residence 9 is the new residence of users U1, U2, and U3 who live in the first residence 8.
  • the equipment 5C is, for example, a lighting equipment installed in the second residence 9, a device for opening and closing a shutter, or a housing equipment such as a water heater, and is fixed to the second residence 9 (second building). It is a device that is The device 5C is used only in the second residence 9 and cannot be moved to another residence.
  • the first integrated terminal 3A and the device 5A of the first residence 8 are installed in the first residence 8 and cannot be moved from the first residence 8 to the second residence 9. Therefore, the second integrated terminal 3B and equipment 5C of the second residence 9 are separate equipment having the same functions as the first integrated terminal 3A and equipment 5A of the first residence 8 .
  • the devices 5A, 5B, 5C are shared by users U1, U2, U3 living in the first residence 8 and the second residence 9. Users U1, U2, and U3 operate devices 5A, 5B, and 5C using respective user IDs.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the configuration of the ID management server 1 according to the embodiment of the present disclosure.
  • the ID management server 1 shown in FIG. 2 includes a processor 11, a memory 12 and a communication section 13.
  • the processor 11 is, for example, a CPU (Central Processing Unit). Processor 11 realizes family ID registration processing unit 101, home ID registration processing unit 102, device ID registration processing unit 103, device control unit 104, home ID deletion processing unit 105, and home ID re-registration processing unit .
  • CPU Central Processing Unit
  • the memory 12 is, for example, a RAM (Random Access Memory), HDD (Hard Disk Drive), SSD (Solid State Drive), flash memory, or other storage device capable of storing various information.
  • the memory 12 implements a family ID management table storage unit 121, a home ID management table storage unit 122, and a device ID management table storage unit 123.
  • the family ID registration processing unit 101 identifies at least one user ID for identifying at least one user who uses the first residence 8 (first building), and identifies the group to which the at least one user belongs.
  • a family ID (group ID) for doing so is associated with the family ID management table (first table) and registered in the family ID management table (first table).
  • the first integrated terminal 3A transmits to the ID management server 1 a family ID registration request for associating at least one user ID with a family ID and registering them in the family ID management table.
  • the family ID registration request contains at least one user ID.
  • the user ID is, for example, the e-mail address of the mobile terminal 4 owned by the user, and is an identifier that can uniquely identify the user.
  • the communication unit 13 of the ID management server 1 receives the family ID registration request transmitted by the first integrated terminal 3A.
  • the family ID registration processing unit 101 automatically generates a family ID associated with at least one user ID.
  • the family ID registration processing unit 101 generates a family ID by randomly combining numbers and/or alphabets, for example.
  • the family ID registration processing unit 101 associates at least one user ID with the generated family ID and registers them in the family ID management table.
  • the family ID management table storage unit 121 stores a family ID management table that associates at least one user ID with a family ID (group ID).
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the family ID management table stored in the family ID management table storage unit 121 in this embodiment.
  • the family ID management table associates at least one user ID with a family ID.
  • User ID #1 is the user ID of user U1
  • user ID #2 is the user ID of user U2
  • user ID #3 is the user ID of user U3.
  • Family ID #X is a family ID generated by family ID registration processing section 101 .
  • the home ID registration processing unit 102 associates the family ID (group ID) with the first home ID (first building ID) for identifying the first residence 8 (first building). and register it in the home ID management table (second table).
  • the first integrated terminal 3A transmits to the ID management server 1 a home ID registration request for associating the family ID with the first home ID and registering them in the home ID management table.
  • the first home ID is an integrated terminal ID for uniquely identifying the first integrated terminal 3A installed in the first residence 8, for example.
  • the integrated terminal ID is, for example, a manufacturing number unique to the first integrated terminal 3A, and is pre-stored in the memory of the first integrated terminal 3A.
  • the integrated terminal ID may be written on a label attached to the main body of the first integrated terminal 3A.
  • the first integrated terminal 3A may accept the input of the integrated terminal ID by the user who visually observes the integrated terminal ID.
  • the home ID registration request includes the user ID and the first home ID.
  • the communication unit 13 of the ID management server 1 receives the home ID registration request transmitted by the first integrated terminal 3A.
  • the home ID registration processing unit 102 identifies the family ID associated with the user ID, and associates the identified family ID with the first home ID. and register it in the home ID management table.
  • the home ID management table storage unit 122 stores a home ID management table (second table) that associates family IDs (group IDs) with home IDs (first building IDs).
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of the home ID management table stored in the home ID management table storage unit 122 in this embodiment.
  • the home ID management table associates family IDs with home IDs.
  • the home ID management table shown in FIG. 4 associates, for example, family ID #X with first home ID #A.
  • the first home ID #A is a home ID for identifying the first residence 8, and is an integrated terminal ID for identifying the first integrated terminal 3A installed at the first residence 8.
  • the device ID registration processing unit 103 registers a first home ID (first building ID) and at least one ID for identifying at least one device used in the first residence 8 (first building). device IDs are associated with each other and registered in the device ID management table (third table).
  • the first integrated terminal 3A transmits to the ID management server 1 a device ID registration request for associating the first home ID with at least one device ID and registering them in the device ID management table.
  • the device ID is, for example, a device ID for identifying the devices 5A and 5B used in the first residence 8.
  • the device ID is, for example, a manufacturing number unique to each of the devices 5A and 5B, and is pre-stored in the memories of the devices 5A and 5B.
  • the first integrated terminal 3A searches for the devices 5A and 5B connected to the LAN 7 and receives device IDs from the devices 5A and 5B. Also, the device ID may be written on a label attached to the main body of the device 5A, 5B.
  • the first integrated terminal 3A may accept the input of the device ID by the user who has visually checked the device ID.
  • the device ID registration request includes a user ID and a device ID.
  • the communication unit 13 of the ID management server 1 receives the device ID registration request transmitted by the first integrated terminal 3A.
  • the device ID registration processing unit 103 identifies the family ID associated with the user ID, and obtains the first home ID associated with the family ID.
  • the identified first home ID and at least one device ID are associated and registered in the device ID management table.
  • the device ID management table storage unit 123 stores a device ID management table that associates a first home ID (first building ID) with at least one device ID.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of a device ID management table in which the first home ID and at least one device ID are associated with each other in this embodiment.
  • the device ID management table associates home IDs with at least one device ID.
  • the device ID management table shown in FIG. 5 associates, for example, the first home ID #A with device ID #a and device ID #b.
  • the device ID #a is a device ID for identifying the device 5A
  • the device ID #b is a device ID for identifying the device 5B.
  • the device control unit 104 controls at least one device based on at least one device ID specified by at least one user ID, family ID (group ID), and first home ID (first building ID). Control.
  • the communication unit 13 acquires a device ID of a device to be controlled among at least one device, a user ID of a user who uses the device to be controlled among at least one user, and a control command for the device to be controlled.
  • the device control unit 104 refers to the family ID management table (first table) and identifies the family ID (group ID) associated with the user ID acquired by the communication unit 13 .
  • the device control unit 104 refers to the home ID management table (second table) to determine the first home ID (first building ID) associated with the specified family ID (group ID). Identify.
  • the device control unit 104 refers to the device ID management table (third table), and the device ID acquired by the communication unit 13 is associated with the first home ID (first building ID).
  • the device control unit 104 transmits the control command acquired by the communication unit 13 to the control target device.
  • the communication unit 13 is controlled to transmit to.
  • the communication unit 13 transmits the control command to the control target device.
  • the communication unit 13 First, a home ID deletion request for requesting deletion of the first home ID (first building ID) associated with the family ID (group ID) is obtained.
  • the second integrated terminal 3B installed in the second residence 9 is connected to the family terminal 3B.
  • a home ID deletion request for requesting deletion of the first home ID associated with the ID is transmitted to the ID management server 1 .
  • the home ID deletion request includes at least one user ID.
  • the communication unit 13 of the ID management server 1 receives the home ID deletion request transmitted by the second integrated terminal 3B.
  • the home ID deletion processing unit 105 retrieves the first home ID (first building ID) associated with the family ID (group ID) from the home ID management table (second table). object ID).
  • the home ID deletion processing unit 105 deletes the first home ID associated with the family ID from the home ID management table.
  • the communication unit 13 acquires a second home ID (second building ID) for identifying the second residence 9 (second building).
  • the second integrated terminal 3B installed in the second residence 9 receives the second A home ID re-registration request is sent to the ID management server 1 for registering the second home ID for identifying the residence 9 of No. 2 in the home ID management table in association with the family ID.
  • the second home ID is an integrated terminal ID for identifying the second integrated terminal 3B installed at the second residence 9, for example.
  • the integrated terminal ID is, for example, a manufacturing number unique to the second integrated terminal 3B, and is stored in advance in the memory of the second integrated terminal 3B. Also, the integrated terminal ID may be written on a label attached to the main body of the second integrated terminal 3B.
  • the second integrated terminal 3B may accept an input of the integrated terminal ID by the user who visually observes the integrated terminal ID.
  • the home ID re-registration request includes the user ID and the second home ID.
  • the communication unit 13 of the ID management server 1 receives the home ID re-registration request transmitted by the second integrated terminal 3B.
  • the home ID re-registration processing unit 106 associates the second home ID (second building ID) acquired by the communication unit 13 with the family ID (group ID) to create a home ID management table (second table). to register.
  • the home ID re-registration processing unit 106 associates the second home ID with the family ID and registers it in the home ID management table.
  • FIG. 6 is a diagram showing a home ID management table in which the first home ID is deleted and a home ID management table in which the second home ID is registered in this embodiment.
  • the home ID deletion processing unit 105 deletes the first home ID associated with the family ID from the home ID management table.
  • the home ID management table shown in FIG. 6 the first home ID #A associated with family ID #X is deleted.
  • the home ID re-registration processing unit 106 associates the second home ID acquired by the communication unit 13 with the family ID and registers it in the home ID management table.
  • the second home ID #B is associated with the family ID #X and registered.
  • the home ID associated with the family ID #X changes from the first home ID #A to the second home ID #A. It is changed to home ID#B.
  • the device ID registration processing unit 103 also includes a second home ID (second building ID) and an ID for identifying at least one device used in the second residence 9 (second building). At least one device ID is associated and registered in the device ID management table (third table).
  • the second integrated terminal 3B installed in the second residence 9 performs device ID registration for associating the second home ID with at least one device ID and registering it in the device ID management table.
  • the device ID is, for example, a device ID for identifying the devices 5C and 5B used in the second residence 9.
  • the equipment 5C is, for example, a lighting equipment installed in the second residence 9, a device for opening and closing a shutter, or a housing equipment such as a water heater, and is fixed to the second residence 9 (second building). It is a device that is The device 5B is a device transferred from the first residence 8 to the second residence 9 .
  • the device ID is, for example, a manufacturing number unique to each of the devices 5C and 5B, and is stored in advance in the memories of the devices 5C and 5B.
  • the second integrated terminal 3B searches for the devices 5C and 5B connected to the LAN 7 and receives device IDs from the devices 5C and 5B. Also, the device ID may be written on a label attached to the main body of the device 5C, 5B. The second integrated terminal 3B may accept the input of the device ID by the user who has visually checked the device ID.
  • the device ID registration request includes a user ID and a device ID.
  • the communication unit 13 of the ID management server 1 receives the device ID registration request transmitted by the second integrated terminal 3B.
  • the device ID registration processing unit 103 identifies the family ID associated with the user ID, and obtains the second home ID associated with the family ID.
  • the identified second home ID is associated with at least one device ID and registered in the device ID management table.
  • the device ID management table storage unit 123 stores a device ID management table that associates a second home ID (second building ID) with at least one device ID.
  • FIG. 7 shows an example of a device ID management table that associates a first home ID with at least one device ID and associates a second home ID with at least one device ID in this embodiment. It is a diagram.
  • Device ID #a is a device ID for identifying device 5A
  • device ID #b is a device ID for identifying device 5B
  • device ID #c is a device ID for identifying device 5C. ID.
  • a user who moves from the first residence 8 to the second residence 9 uses the second integrated terminal 3B to register the second home ID and at least one device ID in the device ID management table. good too. However, if the second home ID and at least one device ID are already registered in the device ID management table, the user who moves from the first residence 8 to the second residence 9 must use the second integrated terminal 3B to register the second home ID and at least one device ID in the device ID management table. For example, when the second residence 9 is newly built, a user who moves from the first residence 8 to the second residence 9 uses the second integrated terminal 3B to enter the second home ID and at least one device ID must be registered in the device ID management table.
  • the second residence 9 is a second-hand property and the second home ID and at least one device ID have already been registered in the device ID management table, then from the first residence 8 to the second residence 9 The user who moves does not have to register the second home ID and at least one device ID in the device ID management table, and the device with which the second home ID and at least one device ID are already associated An ID management table can be used.
  • the device ID registration processing unit 103 includes the first home ID, the device 5A fixed to the first residence 8, and the device 5A that can be moved from the first residence 8 to the second residence 9. is registered in the device ID management table in association with the device ID of the device 5B, the present disclosure is not particularly limited to this.
  • the device ID registration processing unit 103 does not associate the first home ID with the device ID of the device 5B that can be moved from the first residence 8 to the second residence 9, and does not associate the first home ID with the first home ID. may be registered in the device ID management table in association with the device ID of the device 5A fixed to the residence 8.
  • the device ID registration processing unit 103 registers the family ID (group ID), the first residence 8 (first building) to the second residence 9 (second building).
  • a device ID for identifying the device 5B that can be transferred to a physical object may be registered in the portable device ID management table (fourth table) in association with the device ID.
  • the memory 12 may further include a portable device ID management table storage unit for storing the portable device ID management table.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of a portable device ID management table in which a family ID and at least one device ID are associated with each other in a modification of the present embodiment.
  • the portable device ID management table associates family IDs with device IDs for identifying devices 5B that can be moved from the first residence 8 to the second residence 9.
  • the portable device ID management table shown in FIG. 8 associates, for example, family ID #X with portable device ID #f.
  • the portable device ID #f is a device ID for identifying the device 5B that can be moved from the first residence 8 to the second residence 9.
  • the first integrated terminal 3A may accept a selection as to whether the device ID should be associated with the first home ID or the family ID.
  • the device ID registration processing unit 103 associates the first home ID with at least one device ID and registers the device ID in the device ID management table (third table). do.
  • the device ID registration processing unit 103 associates the family ID with at least one device ID and registers them in the portable device ID management table (fourth table).
  • the communication unit 13 acquires the device ID of the control target device among the at least one device, the user ID of the user who uses the control target device among the at least one user, and the control command for the control target device.
  • device control unit 104 refers to the family ID management table (first table) to identify the family ID (group ID) associated with the user ID acquired by the communication unit 13. good. Further, the device control unit 104 refers to the portable device ID management table (fourth table) and determines whether or not the device ID acquired by the communication unit 13 is associated with the family ID (group ID). You may When the device ID acquired by the communication unit 13 is associated with the family ID (group ID), the device control unit 104 causes the communication unit 13 to transmit the control command acquired by the communication unit 13 to the control target device. 13 may be controlled. The communication unit 13 may transmit the control command to the device to be controlled.
  • the family ID and the device ID for identifying the device 5B that can be moved from the first residence 8 to the second residence 9 are associated.
  • the first home ID associated with the family ID is deleted, and the second home ID is newly added to the family ID.
  • the user can remotely control the device 5B associated with the family ID using the user ID.
  • FIG. 9 is a first flowchart for explaining ID registration processing by the ID management system according to the embodiment of the present disclosure
  • FIG. 10 is for explaining ID registration processing by the ID management system according to the embodiment of the present disclosure
  • FIG. 11 is a second flowchart for explaining ID registration processing by the ID management system according to the embodiment of the present disclosure.
  • the ID registration process is performed by the first integrated terminal 3A installed at the first residence 8.
  • FIG. Also, the ID registration process includes a family ID registration process, a home ID registration process, and a device ID registration process.
  • step S1 the first integrated terminal 3A displays a family ID registration screen for associating at least one user ID with a family ID and registering them in the family ID management table.
  • step S2 the first integrated terminal 3A receives input of at least one user ID for identifying at least one user who uses the first residence 8.
  • the first integrated terminal 3A transmits to the ID management server 1 a family ID registration request for associating at least one user ID with a family ID and registering the family ID in the family ID management table.
  • the family ID registration request includes at least one input user ID.
  • FIG. 12 is a diagram showing an example of the family ID registration screen displayed on the first integrated terminal 3A in this embodiment.
  • the first integrated terminal 3A displays the family ID registration screen 201 shown in FIG.
  • Family ID registration screen 201 includes user ID entry field 2011 for entering at least one user ID for identifying at least one user who uses first residence 8 .
  • one user who uses the first residence 8 enters the user IDs of all the users (family members) who use the first residence 8 in the user ID entry field 2011. .
  • three users U1, U2, and U3 are using the first residence 8.
  • the first integrated terminal 3 ⁇ /b>A receives input of user IDs of all users using the first residence 8 by one user using the first residence 8 .
  • the user IDs of three users U1, U2, and U3 are entered on the family ID registration screen 201.
  • the family ID registration screen 201 also includes a send button 2012 for sending at least one input user ID.
  • a family ID registration request is sent to the ID management server 1 by touching the send button 2012 .
  • step S4 the communication unit 13 of the ID management server 1 receives the family ID registration request transmitted by the first integrated terminal 3A.
  • step S5 the family ID registration processing unit 101 generates a family ID associated with at least one user ID.
  • step S6 the family ID registration processing unit 101 associates at least one received user ID with the generated family ID and registers them in the family ID management table.
  • step S7 the communication unit 13 transmits a family ID registration completion notification for notifying that the registration of the family ID has been completed to the first integrated terminal 3A.
  • step S8 the first integrated terminal 3A receives the family ID registration completion notification transmitted by the ID management server 1.
  • the first integrated terminal 3A displays a registration completion notification screen for notifying the user that registration of at least one user ID and family ID has been completed.
  • the registration completion notification screen displays a family ID associated with at least one user ID.
  • steps S1 to S9 are the family ID registration process.
  • step S10 the first integrated terminal 3A associates the family ID with the first home ID for identifying the first residence 8, and registers the home ID in the home ID management table. Display the registration screen.
  • step S11 the first integrated terminal 3A accepts input of the user ID and the first home ID.
  • the first integrated terminal 3A transmits to the ID management server 1 a home ID registration request for associating the family ID with the first home ID and registering it in the home ID management table.
  • the home ID registration request includes the input user ID and first home ID.
  • FIG. 13 is a diagram showing an example of a home ID registration screen displayed on the first integrated terminal 3A in this embodiment.
  • the first integrated terminal 3A displays the home ID registration screen 202 shown in FIG.
  • the home ID registration screen 202 includes a user ID entry field 2021 for entering a user ID and a home ID entry field 2022 for entering a first home ID for identifying the first residence 8 .
  • On the home ID registration screen 202 one user who uses the first residence 8 inputs his/her own user ID in the user ID input field 2021 .
  • three users U1, U2, and U3 are using the first residence 8.
  • the first integrated terminal 3A accepts input of a user ID by one of the three users U1, U2, U3 who use the first residence 8, the user U1.
  • the user ID of user U1 is entered in home ID registration screen 202 .
  • the first home ID is a serial number unique to the first integrated terminal 3A, and is written on a label attached to the main body of the first integrated terminal 3A.
  • the user U1 inputs the serial number written on the label attached to the main body of the first integrated terminal 3A as the first home ID.
  • the first integrated terminal 3A receives input of the first home ID by the user U1.
  • the first home ID of the first residence 8 is entered on the home ID registration screen 202 .
  • the home ID registration screen 202 also includes a send button 2023 for sending the entered user ID and first home ID.
  • a home ID registration request is sent to the ID management server 1 by touching the send button 2023 .
  • step S13 the communication unit 13 of the ID management server 1 receives the home ID registration request transmitted by the first integrated terminal 3A.
  • step S14 the home ID registration processing unit 102 refers to the family ID management table and identifies the family ID associated with the user ID included in the home ID registration request received by the communication unit 13. .
  • step S15 the home ID registration processing unit 102 associates the specified family ID with the first home ID included in the home ID registration request received by the communication unit 13, and stores the information in the home ID management table. sign up.
  • step S16 the communication unit 13 transmits a home ID registration completion notice for notifying that the registration of the first home ID has been completed to the first integrated terminal 3A.
  • step S17 the first integrated terminal 3A receives the home ID registration completion notification transmitted by the ID management server 1.
  • step S18 the first integrated terminal 3A displays a registration completion notification screen for notifying the user that the registration of the family ID and the first home ID has been completed.
  • steps S10 to S18 are the home ID registration process.
  • step S19 the first integrated terminal 3A associates the first home ID with at least one device ID for identifying at least one device used in the first residence 8. Display the device ID registration screen for registering in the device ID management table.
  • step S20 the first integrated terminal 3A accepts input of the user ID and at least one device ID.
  • the first integrated terminal 3A transmits to the ID management server 1 a device ID registration request for associating the family ID with at least one device ID and registering it in the device ID management table.
  • the device ID registration request includes the input user ID and at least one device ID.
  • FIG. 14 is a diagram showing an example of a device ID registration screen displayed on the first integrated terminal 3A in this embodiment.
  • the first integrated terminal 3A displays the device ID registration screen 203 shown in FIG.
  • the device ID registration screen 203 includes a user ID entry field 2031 for entering a user ID, and at least one device ID for identifying at least one device used in the first residence 8 .
  • ID entry field 2032 is included.
  • one user who uses the first residence 8 inputs his own user ID in the user ID input field 2031 .
  • three users U1, U2, and U3 are using the first residence 8.
  • the first integrated terminal 3A accepts input of a user ID by one of the three users U1, U2, U3 who use the first residence 8, the user U1.
  • the user ID of user U1 is entered in the device ID registration screen 203 .
  • one user who uses the first residence 8 registers at least one device ID for identifying at least one device used in the first residence 8 as a device ID.
  • the device ID is a manufacturing number unique to the device, and is written on a label attached to the main body of the device.
  • two devices 5A and 5B are used in the first residence 8.
  • FIG. The user U1 inputs the serial numbers written on the labels attached to the main bodies of the devices 5A and 5B as device IDs.
  • the first integrated terminal 3A receives input of the device IDs of the devices 5A and 5B by the user U1.
  • the device IDs of the devices 5A and 5B are entered in the device ID registration screen 203 .
  • the device ID registration screen 203 also includes a send button 2033 for sending the input user ID and at least one device ID.
  • a device ID registration request is sent to the ID management server 1 by touching the send button 2033 .
  • step S22 the communication unit 13 of the ID management server 1 receives the device ID registration request transmitted by the first integrated terminal 3A.
  • step S23 the device ID registration processing unit 103 refers to the family ID management table and identifies the family ID associated with the user ID included in the device ID registration request received by the communication unit 13. .
  • step S24 the device ID registration processing unit 103 refers to the home ID management table and identifies the first home ID associated with the identified family ID.
  • step S25 the device ID registration processing unit 103 associates the identified first home ID with at least one device ID included in the home ID registration request received by the communication unit 13 to generate a device ID. Register in the management table.
  • step S26 the communication unit 13 transmits a device ID registration completion notice for notifying that the registration of at least one device ID has been completed to the first integrated terminal 3A.
  • step S27 the first integrated terminal 3A receives the device ID registration completion notification transmitted by the ID management server 1.
  • step S28 the first integrated terminal 3A displays a registration completion notification screen for notifying the user that registration of the first home ID and at least one device ID has been completed.
  • the above steps S19 to S28 are the device ID registration process.
  • the family ID registration process of steps S1 to S9, the home ID registration process of steps S10 to S18, and the device ID registration process of steps S19 to S28 are performed in chronological order.
  • the present disclosure is not particularly limited to this, and the family ID registration process, the home ID registration process, and the device ID registration process may be performed individually.
  • the family ID registration process, home ID registration process, and device ID registration process shown in FIGS. 9 to 11 may be performed by the mobile terminal 4 and the ID management server 1.
  • FIG. 15 is a first flowchart for explaining home ID registration change processing by the ID management system according to the embodiment of the present disclosure
  • FIG. FIG. 11 is a second flowchart for explaining change processing
  • FIG. The home ID registration change process is performed by the second integrated terminal 3B installed in the second residence 9.
  • FIG. The home ID registration change processing includes home ID deletion processing and home ID re-registration processing.
  • step S51 the second integrated terminal 3B sets the first home ID associated with the family ID when at least one user moves from the first residence 8 to the second residence 9. Display the home ID deletion screen for deleting the home ID.
  • step S52 the second integrated terminal 3B accepts input of the user ID.
  • step S53 the second integrated terminal 3B transmits to the ID management server 1 a home ID deletion request for deleting the first home ID associated with the family ID from the home ID management table.
  • the home ID deletion request includes the input user ID.
  • FIG. 17 is a diagram showing an example of a home ID deletion screen displayed on the second integrated terminal 3B in this embodiment.
  • the second integrated terminal 3B displays the home ID deletion screen 204 shown in FIG.
  • the home ID deletion screen 204 includes a user ID entry field 2041 for entering a user ID, a deletion request button 2042 for requesting deletion of the first home ID associated with the family ID, and a and a deletion rejection button 2043 for rejecting deletion of the associated first home ID.
  • On the home ID deletion screen 204 one user who moves from the first residence 8 to the second residence 9 inputs his own user ID in the user ID entry field 2041 .
  • three users U1, U2, and U3 move from a first residence 8 to a second residence 9.
  • the second integrated terminal 3B accepts input of a user ID by one of the three users U1, U2, and U3 who have moved from the first residence 8 to the second residence 9, U1.
  • the user ID of user U1 is entered in home ID deletion screen 204 .
  • the deletion request A button 2042 is touched.
  • a home ID deletion request is transmitted to the ID management server 1 by touching the deletion request button 2042 .
  • the deletion rejection button 2043 is touched.
  • the second integrated terminal 3B displays a screen immediately before the home ID deletion screen 204, such as a menu screen.
  • step S54 the communication unit 13 of the ID management server 1 receives the home ID deletion request transmitted by the second integrated terminal 3B.
  • step S55 the home ID deletion processing unit 105 refers to the family ID management table and identifies the family ID associated with the user ID included in the home ID deletion request received by the communication unit 13. .
  • step S56 the home ID deletion processing unit 105 deletes the first home ID associated with the identified family ID from the home ID management table.
  • step S57 the communication unit 13 transmits a home ID deletion completion notice for notifying that the deletion of the first home ID has been completed to the second integrated terminal 3B.
  • step S58 the second integrated terminal 3B receives the home ID deletion completion notification transmitted by the ID management server 1.
  • step S59 the second integrated terminal 3B displays a deletion completion notification screen for notifying the user that deletion of the first home ID associated with the family ID has been completed.
  • the above steps S51 to S59 are home ID deletion processing.
  • the second integrated terminal 3B may accept input by the user of not only the user ID but also the first home ID to be deleted.
  • the home ID deletion request includes the user ID and the first home ID. If the first home ID associated with the identified family ID matches the first home ID included in the home ID deletion request, the home ID deletion processing unit 105 deletes the first home ID. may be deleted from the home ID management table.
  • step S60 the second integrated terminal 3B associates the family ID with the second home ID for identifying the second residence 9 of the new residence and re-registers them in the home ID management table. display the home ID re-registration screen for
  • step S61 the second integrated terminal 3B accepts input of the user ID and the second home ID of the new address.
  • step S62 the second integrated terminal 3B sends a home ID re-registration request to the ID management server 1 to associate the family ID with the second home ID and re-register it in the home ID management table.
  • the home ID re-registration request includes the input user ID and second home ID.
  • FIG. 18 is a diagram showing an example of a home ID re-registration screen displayed on the second integrated terminal 3B in this embodiment.
  • the second integrated terminal 3B displays the home ID re-registration screen 205 shown in FIG.
  • the home ID re-registration screen 205 includes a user ID input field 2051 for inputting a user ID, and a home ID input field for inputting a second home ID for identifying the second residence 9 to which the user has moved. 2052.
  • On the home ID re-registration screen 205 one user who has moved from the first residence 8 to the second residence 9 enters his own user ID in the user ID entry field 2051 .
  • three users U 1 , U 2 and U 3 have moved from a first residence 8 to a second residence 9 .
  • the second integrated terminal 3B accepts input of a user ID by one of the three users U1, U2, and U3 who have moved from the first residence 8 to the second residence 9, U1. On the home ID re-registration screen 205, the user ID of user U1 is entered.
  • the one user who has moved from the first residence 8 to the second residence 9 registers the second home ID for identifying the second residence 9 to which he has moved.
  • the user U1 inputs the manufacturing number written on the label attached to the main body of the second integrated terminal 3B installed in the second residence 9 as the second home ID.
  • the second integrated terminal 3B accepts input of the second home ID by the user U1.
  • the second home ID of the second residence 9 to which the user has moved is entered.
  • the home ID re-registration screen 205 also includes a send button 2053 for sending the input user ID and second home ID.
  • a home ID re-registration request is sent to the ID management server 1 by touching the send button 2053 .
  • step S63 the communication unit 13 of the ID management server 1 receives the home ID re-registration request transmitted by the second integrated terminal 3B.
  • step S64 the home ID re-registration processing unit 106 refers to the family ID management table and retrieves the family ID associated with the user ID included in the home ID re-registration request received by the communication unit 13. Identify.
  • step S65 the home ID re-registration processing unit 106 associates the second home ID included in the home ID re-registration request received by the communication unit 13 with the identified family ID, and registers the home ID management table. to register.
  • step S66 the communication unit 13 transmits a home ID re-registration completion notice for notifying that re-registration of the second home ID has been completed to the second integrated terminal 3B.
  • step S67 the second integrated terminal 3B receives the home ID re-registration completion notification transmitted by the ID management server 1.
  • step S68 the second integrated terminal 3B displays a re-registration completion notification screen for notifying the user that the registration of the family ID and the second home ID has been completed.
  • steps S60 to S68 is home ID re-registration processing.
  • the home ID deletion processing of steps S51 to S59 and the home ID re-registration processing of steps S60 to S68 are performed in chronological order, but the present disclosure is not particularly limited to this.
  • the home ID deletion process and the home ID re-registration process may be performed separately.
  • home ID deletion processing and home ID re-registration processing are performed by ID management server 1 and second integrated terminal 3B installed in second residence 9 of the new residence.
  • the present disclosure is not particularly limited thereto.
  • Home ID deletion processing is performed by the first integrated terminal 3A installed in the first residence 8 before the move and the ID management server 1, and the second integrated terminal installed in the second residence 9 after the move.
  • Home ID re-registration processing may be performed by terminal 3B and ID management server 1 .
  • the home ID deletion processing and home ID re-registration processing shown in FIGS. 15 and 16 may be performed by the mobile terminal 4 and the ID management server 1.
  • At least one user ID for identifying at least one user who uses the first residence 8 is associated with a family ID for identifying the group to which the at least one user belongs, The family ID and the first home ID for identifying the first residence 8 are associated, and the first home ID and the at least one device used in the first residence 8 are identified. At least one device ID is associated. Then, when the residence used by at least one user is changed from the first residence 8 to the second residence 9, the first home ID associated with the family ID is deleted and the second home ID is deleted. A second home ID for identifying the residence 9 of the family is associated with the family ID.
  • FIG. 19 is a flowchart for explaining device control processing by the ID management system according to the embodiment of the present disclosure.
  • the device control process is performed by the first integrated terminal 3A installed in the first residence 8.
  • FIG. 19 is a flowchart for explaining device control processing by the ID management system according to the embodiment of the present disclosure.
  • the device control process is performed by the first integrated terminal 3A installed in the first residence 8.
  • FIG. 19 is a flowchart for explaining device control processing by the ID management system according to the embodiment of the present disclosure.
  • the device control process is performed by the first integrated terminal 3A installed in the first residence 8.
  • step S81 the first integrated terminal 3A displays a device control screen for remotely controlling a device to be controlled among at least one device placed in the first residence 8.
  • step S82 the first integrated terminal 3A receives input of the user ID of the user who operates the controlled device, the device ID of the controlled device, and the control command for the controlled device.
  • the first integrated terminal 3A transmits to the ID management server 1 device control information for remotely controlling the device to be controlled.
  • the device control information includes the input user ID, device ID and control.
  • the first integrated terminal 3A receives input of a control command for opening the shutter or a control command for closing the shutter. Further, for example, when the control target device is a lighting device, the first integrated terminal 3A receives input of a control command for turning on the lighting device or a control command for turning off the lighting device. Note that if the first integrated terminal 3A stores a table that associates device names with device IDs, the first integrated terminal 3A stores the name of the device to be controlled instead of the device ID of the device to be controlled. input may be accepted. For example, the first integrated terminal 3A accepts an input of the name of the device to be controlled, such as "living room lighting device” or "kitchen lighting device", and retrieves the device ID associated with the input name from the table. May be read.
  • step S84 the communication unit 13 of the ID management server 1 receives the device control information transmitted by the first integrated terminal 3A.
  • the device control section 104 refers to the family ID management table and identifies the family ID associated with the user ID included in the device control information received by the communication section 13.
  • step S86 the device control section 104 refers to the home ID management table and identifies the first home ID associated with the identified family ID.
  • step S87 the device control unit 104 refers to the device ID management table, and the device ID of the control target device included in the device control information received by the communication unit 13 matches the specified first home ID. Determine whether or not there is correspondence.
  • step S88 the communication unit 13 A control command included in the control information is transmitted to the device to be controlled.
  • step S89 the communication unit 13 transmits to the first integrated terminal 3A a control completion notification for notifying that the remote control of the device to be controlled has been completed.
  • step S90 the first integrated terminal 3A receives the control completion notification transmitted by the ID management server 1.
  • step S91 the first integrated terminal 3A displays a control completion notification screen for notifying the user that the remote control of the device to be controlled has been completed.
  • step S92 the communication unit 13 can remotely control the control target device.
  • a control failure notification is sent to the first integrated terminal 3A to notify that it was not possible.
  • step S93 the first integrated terminal 3A receives the control failure notification transmitted by the ID management server 1.
  • step S94 the first integrated terminal 3A displays a control failure notification screen for notifying the user that remote control of the control target device has failed.
  • the device control processing shown in FIG. 19 may be performed by the mobile terminal 4 and the ID management server 1.
  • the processor 11 associates a family ID (group ID) with setting information of at least one device that is set according to the lifestyle of at least one user to perform the first setting.
  • a first setting registration processing unit that registers in the information storage unit may be further implemented.
  • the memory 12 further realizes a first setting information storage unit that associates a family ID (group ID) with setting information of at least one device that is set according to the lifestyle habits of at least one user. may be
  • the processor 11 stores the family ID (group ID) and setting information of each of the plurality of devices.
  • the association may be left in the first setting information storage unit, and the association between the family ID (group ID) and the setting information of a single device may be deleted from the first setting information storage unit.
  • the setting information includes, for example, setting information of a lighting device installed in the bedroom that turns on the lights at the user's wake-up time, setting information of a music player installed in the bedroom that outputs predetermined music at the user's wake-up time, and setting information of a shutter opening/closing device provided in the bedroom that opens the shutter at the user's wake-up time.
  • the setting information may also include, for example, setting information for a music player installed in the kitchen that outputs predetermined music during the time the user prepares breakfast, lunch, or dinner.
  • the setting information may include, for example, setting information of a hot water supply device that stores hot water in the hot water storage tank by the time the user takes a bath.
  • the setting information may include, for example, setting information of a device that does not operate according to the user's wake-up time on holidays.
  • the setting information may also include, for example, setting information of a lighting device provided on the stairs that is lit at night.
  • the setting information includes, for example, setting information of a music player that outputs refreshing music in the morning, setting information of a music player that outputs fast-paced music while the user is doing housework, may include setting information of a music player that outputs relaxing music during the time period when the user goes to bed.
  • the setting information may also include temperature setting information for air conditioners, for example.
  • the setting information may also include, for example, device setting information according to the user's preference.
  • the setting information of at least one device set according to the lifestyle of at least one user is associated with the family ID. Therefore, even if the user moves from the first residence 8 to the second residence 9 , the setting information of at least one device set in the first residence 8 is inherited in the second residence 9 as well. Therefore, the user does not need to newly input the setting information of at least one device in the second residence 9 to which the user has moved, and can omit the troublesome work of inputting the setting information.
  • the ID management server 1 transfers the setting information using a plurality of devices arranged at the first residence 8 to the second residence 9.
  • the association of the setting information of the device with the family ID may be changed so that the setting information using the single device placed in the first residence 8 is not transferred to the second residence 9 . This is because setting information using a plurality of devices is more likely to be created depending on the user's lifestyle habits than setting information using a single device.
  • the ID management server 1 refers to the installation location information of each of the plurality of removable devices, and takes over the setting information using the plurality of devices having the same placement location to the second residence 9.
  • the correspondence between the device setting information and the family ID may be changed so that the setting information using a plurality of devices with different values is not handed over to the second residence 9 . This is because setting information using a plurality of devices with the same placement location is considered to require less setting depending on the residence than setting information using a plurality of devices with different placement locations. .
  • the first integrated terminal 3A or the second integrated terminal 3B sends the setting information using the plurality of devices to the second residence 9 using the display unit. You may inquire whether or not to take over. Then, the first integrated terminal 3A or the second integrated terminal 3B uses the input unit to receive a response input by the user as to whether or not to hand over the setting information using a plurality of devices to the second moving house 9. good. When the user's response as to whether or not to take over to the second moving house 9 is received, the ID management server 1 may change the association of the setting information of the plurality of devices with the family ID.
  • the first integrated terminal 3A or the second integrated terminal 3B may use the display unit to inquire whether or not to leave the setting information that is not handed over to the second residence 9 in the first residence 9 . Then, the first integrated terminal 3A or the second integrated terminal 3B uses the input unit to accept a response input by the user as to whether or not to leave the setting information that is not handed over to the second moving house 9 in the first residence 9. good too. When a response input indicating that the setting information that is not handed over to the second moving place 9 is not left in the first residence 9 is accepted, the ID management server 1 may delete the setting information.
  • the setting information of the device to be handed over to the second residence 9 may be determined based on the information of the device 5B to be relocated to the second residence 9.
  • the processor 11 simultaneously operates a plurality of devices fixed to the first home ID (first building ID) and the first residence 8 (first building).
  • a second setting registration processing unit may be further implemented that associates and registers setting information for each of the plurality of devices when setting the setting information in the second setting information storage unit.
  • the memory 12 stores a first home ID (first building ID) and a plurality of devices when simultaneously operating a plurality of devices fixed to the first residence 8 (first building).
  • a second setting information storage unit may be further implemented in which each setting information is associated with each other.
  • the processor 11 generates a first home ID (first building ID) and a plurality of home IDs when a building used by at least one user is changed from a first building to a second building.
  • the association with the setting information of each device may be left in the second setting information storage unit.
  • the setting information includes, for example, setting information of a first lighting device that turns on lighting with a brightness of a first ratio, setting information of a second lighting device that turns on lighting with a brightness of a second ratio, and setting information of a third indirect lighting device that turns on lighting with a third percentage of brightness.
  • the setting information may also include setting information of a first shutter opening/closing device that opens the first shutter and setting information of a second shutter opening/closing device that closes the second shutter.
  • the setting information for each of the multiple devices fixed to the first residence 8 is associated with the first home ID when simultaneously operating the multiple devices. Therefore, when the user moves from the first residence 8 to the second residence 9, the setting information dependent on the first residence 8 cannot be used at the second residence 9, so the second residence 9 does not take over the setting information. remain in the first residence 8. Therefore, another user who has moved to the first residence 8 can use the setting information already associated with the first home ID, and can omit the troublesome work of inputting the setting information.
  • first integrated terminal 3A or the second integrated terminal 3B may have the functions of the processor 11 and the memory 12 of the ID management server 1.
  • each component may be implemented by dedicated hardware or by executing a software program suitable for each component.
  • Each component may be realized by reading and executing a software program recorded in a recording medium such as a hard disk or a semiconductor memory by a program execution unit such as a CPU or processor.
  • the program may be executed by another independent computer system by recording the program on a recording medium and transferring it, or by transferring the program via a network.
  • LSI Large Scale Integration
  • circuit integration is not limited to LSIs, and may be realized by dedicated circuits or general-purpose processors.
  • An FPGA Field Programmable Gate Array
  • reconfigurable processor that can reconfigure the connections and settings of the circuit cells inside the LSI may be used.
  • a processor such as a CPU executing a program.
  • each step shown in the above flowchart is executed is for illustrative purposes in order to specifically describe the present disclosure, and may be an order other than the above as long as the same effect can be obtained. . Also, some of the above steps may be executed concurrently (in parallel) with other steps.
  • the technology according to the present disclosure can easily change the association between the user ID and the device ID, and can simplify the complicated work of changing IDs. and at least one device ID for identifying at least one device used in a building.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

ID管理サーバ(1)は、少なくとも1人のユーザによって利用される建築物が第1の建築物から第2の建築物に変更される場合に、グループIDに対応付けられている第1の建築物IDの削除を要求するための削除要求を取得し、削除要求に応じて、第2のテーブルから、グループIDに対応付けられている第1の建築物IDを削除し、第2の建築物を識別するための第2の建築物IDをグループIDに対応付けて第2のテーブルに登録する。

Description

情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理装置
 本開示は、建築物を利用する少なくとも1人のユーザを識別するための少なくとも1つのユーザIDと、建築物で利用される少なくとも1つの機器を識別するための少なくとも1つの機器IDとを管理する技術に関するものである。
 例えば、特許文献1は、複数の電子機器にそれぞれ対応する複数のアカウントを管理し、互いにリンク付けされたアカウント間で情報を交換または共有するためのサービスを提供するためのシステムを開示している。
 特許文献1では、互いにリンク付けされた電子機器間、互いにリンク付けされた電子機器とユーザとの間、又は互いにリンク付けされたユーザ間で、情報を交換又は共有するためのサービスが実行される。
 しかしながら、上記従来の技術では、電子機器と、電子機器が設置される建築物とをリンク付けすることについては開示されておらず、更なる改善が必要とされていた。
特許第5596094号公報
 本開示は、上記の問題を解決するためになされたもので、ユーザIDと機器IDとの対応付けを容易に変更することができ、煩雑なIDの変更作業を簡略化することができる技術を提供することを目的とするものである。
 本開示に係る情報処理方法は、第1の建築物を利用する少なくとも1人のユーザを識別するための少なくとも1つのユーザIDと、前記少なくとも1人のユーザが属するグループを識別するためのグループIDとを対応付けた第1のテーブルと、前記グループIDと、前記第1の建築物を識別するための第1の建築物IDとを対応付けた第2のテーブルと、前記第1の建築物IDと、前記第1の建築物で利用される少なくとも1つの機器を識別するための少なくとも1つの機器IDとを対応付けた第3のテーブルとを利用する情報処理装置における情報処理方法であって、前記少なくとも1人のユーザによって利用される建築物が前記第1の建築物から第2の建築物に変更される場合に、前記グループIDに対応付けられている前記第1の建築物IDの削除を要求するための削除要求を取得し、前記削除要求に応じて、前記第2のテーブルから、前記グループIDに対応付けられている前記第1の建築物IDを削除し、前記第2の建築物を識別するための第2の建築物IDを前記グループIDに対応付けて前記第2のテーブルに登録する。
 本開示によれば、ユーザIDと機器IDとの対応付けを容易に変更することができ、煩雑なIDの変更作業を簡略化することができる。
本開示の実施の形態におけるID管理システムの構成の一例を示す図である。 本開示の実施の形態におけるID管理サーバの構成の一例を示す図である。 本実施の形態において、ファミリーID管理テーブル記憶部が記憶するファミリーID管理テーブルの一例を示す図である。 本実施の形態において、ホームID管理テーブル記憶部が記憶するホームID管理テーブルの一例を示す図である。 本実施の形態において、第1のホームIDと少なくとも1つの機器IDとを対応付けた機器ID管理テーブルの一例を示す図である。 本実施の形態において、第1のホームIDが削除されたホームID管理テーブルと、第2のホームIDが登録されたホームID管理テーブルとを示す図である。 本実施の形態において、第1のホームIDと少なくとも1つの機器IDとを対応付けるとともに、第2のホームIDと少なくとも1つの機器IDとを対応付けた機器ID管理テーブルの一例を示す図である。 本実施の形態の変形例において、ファミリーIDと少なくとも1つの機器IDとを対応付けた可搬機器ID管理テーブルの一例を示す図である。 本開示の実施の形態におけるID管理システムによるID登録処理について説明するための第1のフローチャートである。 本開示の実施の形態におけるID管理システムによるID登録処理について説明するための第2のフローチャートである。 本開示の実施の形態におけるID管理システムによるID登録処理について説明するための第3のフローチャートである。 本実施の形態において第1の統合端末に表示されるファミリーID登録画面の一例を示す図である。 本実施の形態において第1の統合端末に表示されるホームID登録画面の一例を示す図である。 本実施の形態において第1の統合端末に表示される機器ID登録画面の一例を示す図である。 本開示の実施の形態におけるID管理システムによるホームID登録変更処理について説明するための第1のフローチャートである。 本開示の実施の形態におけるID管理システムによるホームID登録変更処理について説明するための第2のフローチャートである。 本実施の形態において第2の統合端末に表示されるホームID削除画面の一例を示す図である。 本実施の形態において第2の統合端末に表示されるホームID再登録画面の一例を示す図である。 本開示の実施の形態におけるID管理システムによる機器制御処理について説明するためのフローチャートである。
 (本開示の基礎となった知見)
 ユーザを識別するためのユーザIDを用いて、建築物に設置された機器を制御する場合、ユーザIDと、機器を識別するための機器IDとを予め対応付ける必要がある。ユーザIDと機器IDとが予め対応付けられることにより、ユーザは、ユーザIDを用いて、ユーザIDに対応付けられた機器IDに対応する機器を遠隔操作することができる。このとき、複数のユーザが建築物を利用し、建築物に複数の機器が設置されている場合、複数のユーザは、それぞれのユーザIDと、複数の機器それぞれの機器IDとを対応付けるための設定作業を行う必要がある。
 特に、ユーザが転居する場合、ユーザは、転居前の建築物に設置された複数の機器の各機器IDとユーザIDとの対応付けを解除するための設定作業と、転居後の建築物に設置された複数の機器の各機器IDとユーザIDとを対応付けるための設定作業とを行う必要がある。ユーザの数及び機器の数が増えると、これらの設定作業は非常に煩雑なものとなり、ユーザIDと機器IDとの対応付けを容易に行うことが困難となる。
 以上の課題を解決するために、本開示の一態様に係る情報処理方法は、第1の建築物を利用する少なくとも1人のユーザを識別するための少なくとも1つのユーザIDと、前記少なくとも1人のユーザが属するグループを識別するためのグループIDとを対応付けた第1のテーブルと、前記グループIDと、前記第1の建築物を識別するための第1の建築物IDとを対応付けた第2のテーブルと、前記第1の建築物IDと、前記第1の建築物で利用される少なくとも1つの機器を識別するための少なくとも1つの機器IDとを対応付けた第3のテーブルとを利用する情報処理装置における情報処理方法であって、前記少なくとも1人のユーザによって利用される建築物が前記第1の建築物から第2の建築物に変更される場合に、前記グループIDに対応付けられている前記第1の建築物IDの削除を要求するための削除要求を取得し、前記削除要求に応じて、前記第2のテーブルから、前記グループIDに対応付けられている前記第1の建築物IDを削除し、前記第2の建築物を識別するための第2の建築物IDを前記グループIDに対応付けて前記第2のテーブルに登録する。
 この構成によれば、第1の建築物を利用する少なくとも1人のユーザを識別するための少なくとも1つのユーザIDと、少なくとも1人のユーザが属するグループを識別するためのグループIDとが対応付けられ、グループIDと、第1の建築物を識別するための第1の建築物IDとが対応付けられ、第1の建築物IDと、第1の建築物で利用される少なくとも1つの機器を識別するための少なくとも1つの機器IDとが対応付けられる。そして、少なくとも1人のユーザによって利用される建築物が第1の建築物から第2の建築物に変更される場合に、グループIDに対応付けられている第1の建築物IDが削除され、第2の建築物を識別するための第2の建築物IDがグループIDに対応付けられる。
 したがって、少なくとも1人のユーザによって利用される建築物が第1の建築物から第2の建築物に変更される場合に、少なくとも1つのユーザIDと少なくとも1つの機器IDとの対応付けを変更するのではなく、グループIDと第1の建築物IDとの対応付けを変更すればよいので、ユーザIDと機器IDとの対応付けを容易に変更することができ、煩雑なIDの変更作業を簡略化することができる。
 また、上記の情報処理方法において、さらに、前記少なくとも1つの機器のうちの制御対象機器の機器IDと、前記少なくとも1人のユーザのうちの前記制御対象機器を利用するユーザのユーザIDと、前記制御対象機器に対する制御命令とを取得し、さらに、前記第1のテーブルを参照し、取得した前記ユーザIDに対応付けられているグループIDを特定し、さらに、前記第2のテーブルを参照し、特定した前記グループIDに対応付けられている第1の建築物IDを特定し、さらに、前記第3のテーブルを参照し、取得した前記機器IDが、特定した前記第1の建築物IDに対応付けられている場合、取得した前記制御命令を前記制御対象機器へ送信してもよい。
 この構成によれば、少なくとも1つの機器のうちの制御対象機器の機器IDと、少なくとも1人のユーザのうちの制御対象機器を利用するユーザのユーザIDと、制御対象機器に対する制御命令とが取得される。そして、取得されたユーザIDに基づいて第1の建築物IDが特定される。取得された機器IDが、特定された第1の建築物IDに対応付けられている場合、取得された制御命令が制御対象機器へ送信される。したがって、少なくとも1人のユーザは、それぞれのユーザIDを用いて制御対象機器を操作することができる。
 また、上記の情報処理方法において、前記少なくとも1つの機器は、前記第1の建築物に固定されている機器を含んでもよい。
 この構成によれば、少なくとも1人のユーザによって利用される建築物が第1の建築物から第2の建築物に変更される場合に、グループIDに対応付けられている第1の建築物IDが削除されることにより、少なくとも1人のユーザが、第2の建築物では利用されず第1の建築物のみで利用される少なくとも1つの機器を操作できないようにすることができる。
 また、上記の情報処理方法において、前記少なくとも1つの機器は、前記第1の建築物から前記第2の建築物へ移設可能な機器を含み、前記グループIDと、前記移設可能な機器を識別するための機器IDとが第4のテーブルに対応付けられており、さらに、前記少なくとも1つの機器のうちの制御対象機器の機器IDと、前記少なくとも1人のユーザのうちの前記制御対象機器を利用するユーザのユーザIDと、前記制御対象機器に対する制御命令とを取得し、さらに、前記第1のテーブルを参照し、取得した前記ユーザIDに対応付けられているグループIDを特定し、さらに、前記第4のテーブルを参照し、取得した前記機器IDが、特定した前記グループIDに対応付けられている場合、取得した前記制御命令を前記制御対象機器へ送信してもよい。
 この構成によれば、少なくとも1人のユーザによって利用される建築物が第1の建築物から第2の建築物に変更される場合に、グループIDに対応付けられている第1の建築物IDが削除されたとしても、グループIDと、第1の建築物から第2の建築物へ移設可能な機器を識別するための機器IDとが対応付けられている。したがって、第2の建築物を利用する少なくとも1人のユーザは、第1の建築物から第2の建築物へ移設された少なくとも1つの機器を継続して操作することができる。
 また、上記の情報処理方法において、さらに、前記第2の建築物IDと、前記第2の建築物で利用される少なくとも1つの機器を識別するための少なくとも1つの機器IDとを対応付けて前記第3のテーブルに登録してもよい。
 この構成によれば、第2の建築物IDと、第2の建築物で利用される少なくとも1つの機器を識別するための少なくとも1つの機器IDとが対応付けられる。したがって、ユーザは、ユーザIDを用いて、第2の建築物で利用される少なくとも1つの機器を操作することができる。
 また、上記の情報処理方法において、前記グループIDと、前記少なくとも1人のユーザの生活習慣に応じて設定される前記少なくとも1つの機器の設定情報とが第1の設定情報記憶部に対応付けられており、さらに、前記少なくとも1人のユーザによって利用される建築物が前記第1の建築物から前記第2の建築物に変更される場合に、前記グループIDと複数の機器それぞれの設定情報との対応付けを前記第1の設定情報記憶部に残し、前記グループIDと単一の機器の設定情報との対応付けを前記第1の設定情報記憶部から削除してもよい。
 この構成によれば、グループIDと、少なくとも1人のユーザの生活習慣に応じて設定される少なくとも1つの機器の設定情報とが対応付けられる。そして、少なくとも1人のユーザによって利用される建築物が第1の建築物から第2の建築物に変更される場合に、グループIDと複数の機器それぞれの設定情報との対応付けが第1の設定情報記憶部に残され、グループIDと単一の機器の設定情報との対応付けが第1の設定情報記憶部から削除される。
 ここで、複数の機器の設定情報は、単一の機器の設定情報よりも、ユーザの生活習慣に依存して作成されている可能性が高い。したがって、少なくとも1人のユーザによって利用される建築物が第1の建築物から第2の建築物に変更される場合に、グループIDと複数の機器それぞれの設定情報との対応付けが第1の設定情報記憶部に残されることにより、複数の機器の設定情報を、第2の建築物でも継続して利用することができる。また、少なくとも1人のユーザによって利用される建築物が第1の建築物から第2の建築物に変更される場合に、グループIDと単一の機器の設定情報との対応付けが第1の設定情報記憶部から削除されることにより、第2の建築物では不要である単一の機器の設定情報を削除することができ、メモリの使用容量を削減することができる。
 また、上記の情報処理方法において、前記第1の建築物IDと、前記第1の建築物に固定されている複数の機器を同時に動作させる際の前記複数の機器それぞれの設定情報とが第2の設定情報記憶部に対応付けられており、さらに、前記少なくとも1人のユーザによって利用される建築物が前記第1の建築物から前記第2の建築物に変更される場合に、前記第1の建築物IDと前記複数の機器それぞれの設定情報との対応付けを前記第2の設定情報記憶部に残してもよい。
 この構成によれば、第1の建築物IDと、第1の建築物に固定されている複数の機器を同時に動作させる際の複数の機器それぞれの設定情報とが対応付けられる。そして、少なくとも1人のユーザによって利用される建築物が第1の建築物から第2の建築物に変更される場合に、第1の建築物IDと複数の機器それぞれの設定情報との対応付けが第2の設定情報記憶部に残される。したがって、第1の建築物に固定されている複数の機器を同時に動作させる際の複数の機器それぞれの設定情報は、第1の建築物のみで利用可能であり、グループIDに対応付けられている第1の建築物IDが削除された後は第2の建築物では利用できないようにすることができる。
 また、本開示は、以上のような特徴的な処理を実行する情報処理方法として実現することができるだけでなく、情報処理方法が実行する特徴的な方法に対応する特徴的な構成を備える情報処理装置などとして実現することもできる。また、このような情報処理方法に含まれる特徴的な処理をコンピュータに実行させるコンピュータプログラムとして実現することもできる。したがって、以下の他の態様でも、上記の情報処理方法と同様の効果を奏することができる。
 本開示の他の態様に係る情報処理プログラムは、第1の建築物を利用する少なくとも1人のユーザを識別するための少なくとも1つのユーザIDと、前記少なくとも1人のユーザが属するグループを識別するためのグループIDとを対応付けた第1のテーブルと、前記グループIDと、前記第1の建築物を識別するための第1の建築物IDとを対応付けた第2のテーブルと、前記第1の建築物IDと、前記第1の建築物で利用される少なくとも1つの機器を識別するための少なくとも1つの機器IDとを対応付けた第3のテーブルとを利用するための情報処理プログラムであって、コンピュータに、前記少なくとも1人のユーザによって利用される建築物が前記第1の建築物から第2の建築物に変更される場合に、前記グループIDに対応付けられている前記第1の建築物IDの削除を要求するための削除要求を取得し、前記削除要求に応じて、前記第2のテーブルから、前記グループIDに対応付けられている前記第1の建築物IDを削除し、前記第2の建築物を識別するための第2の建築物IDを前記グループIDに対応付けて前記第2のテーブルに登録する、処理を実行させる。
 本開示の他の態様に係る情報処理装置は、第1の建築物を利用する少なくとも1人のユーザを識別するための少なくとも1つのユーザIDと、前記少なくとも1人のユーザが属するグループを識別するためのグループIDとを対応付けた第1のテーブルと、前記グループIDと、前記第1の建築物を識別するための第1の建築物IDとを対応付けた第2のテーブルと、前記第1の建築物IDと、前記第1の建築物で利用される少なくとも1つの機器を識別するための少なくとも1つの機器IDとを対応付けた第3のテーブルとを利用する情報処理装置であって、前記少なくとも1人のユーザによって利用される建築物が前記第1の建築物から第2の建築物に変更される場合に、前記グループIDに対応付けられている前記第1の建築物IDの削除を要求するための削除要求を取得する削除要求取得部と、前記削除要求に応じて、前記第2のテーブルから、前記グループIDに対応付けられている前記第1の建築物IDを削除する削除処理部と、前記第2の建築物を識別するための第2の建築物IDを前記グループIDに対応付けて前記第2のテーブルに登録する登録処理部と、を備える。
 以下添付図面を参照しながら、本開示の実施の形態について説明する。なお、以下の実施の形態は、本開示を具体化した一例であって、本開示の技術的範囲を限定するものではない。
 (実施の形態)
 図1は、本開示の実施の形態におけるID管理システムの構成の一例を示す図である。図1に示すID管理システムは、ID管理サーバ1、ルータ2、第1の統合端末3A、携帯端末4及び機器5A,5Bを備える。ルータ2、第1の統合端末3A及び機器5A,5Bは、第1の住居8内に設置されている。
 ID管理サーバ1は、第1の住居8を利用する少なくとも1人のユーザを識別するための少なくとも1つのユーザIDと、少なくとも1人のユーザが属するグループを識別するためのファミリーIDと、第1の住居8を識別するための第1のホームIDと、第2の住居9を識別するための第2のホームIDと、第1の住居8で利用される少なくとも1つの機器を識別するための少なくとも1つの機器IDとを管理する。
 第1の住居8は、第1の建築物の一例であり、第2の住居9は、第2の建築物の一例であり、ファミリーIDは、グループIDの一例であり、第1のホームIDは、第1の建築物IDの一例であり、第2のホームIDは、第2の建築物IDの一例である。なお、ID管理サーバ1の構成については、後述する。
 第1の住居8は、ユーザU1,U2,U3の住居であり、ユーザU1,U2,U3は、家族である。なお、ユーザU1,U2,U3は、家族ではない同居人であってもよく、同一の建築物を共同で利用する人物であってもよい。
 ルータ2は、第1の住居8に設置されている。ルータ2は、ワイドエリアネットワーク(WAN)6とローカルエリアネットワーク(LAN)7とを接続し、データを中継する通信装置である。WAN6は、例えば、一般電話回線又はISDN(Integrated Services Digital Network)などのインターネットであり、LAN7は、例えばイーサネット(登録商標)である。
 第1の統合端末3Aは、例えば第1の住居8内のリビングルームに設置されており、第1の住居8で利用される複数の機器5A,5Bを統合的に制御するためのコントローラである。第1の統合端末3Aは、表示部及び入力部を備えている。第1の統合端末3Aは、表示部及び入力部の機能を有するタッチパネルを備えてもよい。第1の統合端末3Aは、機器5A及び機器5Bのユーザによる操作を受け付け、受け付けた操作内容に応じて機器5A及び機器5Bを制御する。第1の統合端末3Aの入力部は、音声情報によって、ユーザによる操作を受け付けてもよい。このとき、入力部はマイクロフォンである。
 携帯端末4は、例えばスマートフォン、タブレット型コンピュータ又はパーソナルコンピュータであり、第1の住居8を利用するユーザによって所有される。携帯端末4は、機器5A及び機器5Bのユーザによる操作を受け付け、受け付けた操作内容に応じて機器5A及び機器5Bを制御する。なお、ID管理システムは、1台の携帯端末4を備えるのではなく、第1の住居8を利用する複数のユーザそれぞれが所有する複数の携帯端末4を備えてもよい。
 機器5Aは、例えば、第1の住居8内に設置された照明機器、シャッターを開閉する装置、又は給湯機器などの住設機器であり、第1の住居8(第1の建築物)に固定されている機器である。機器5Aは、第1の住居8のみで利用され、第2の住居9に移設することはできない。
 機器5Bは、例えば、第1の住居8内に設置されたテレビ、冷蔵庫、洗濯機及び電子レンジなどの家電機器であり、第1の住居8から第2の住居9へ移設可能な機器である。
 第2の住居9は、第1の住居8に住むユーザU1,U2,U3の転居先の住居である。第2の住居9は、第1の住居8と同様に、ルータ2、第2の統合端末3B、携帯端末4及び機器5C,5Bを備える。なお、図1では、第2の住居9に設置されたルータ2及び携帯端末4は省略している。
 機器5Cは、例えば、第2の住居9内に設置された照明機器、シャッターを開閉する装置、又は給湯機器などの住設機器であり、第2の住居9(第2の建築物)に固定されている機器である。機器5Cは、第2の住居9のみで利用され、他の住居に移設することはできない。第1の住居8の第1の統合端末3A及び機器5Aは、第1の住居8に備え付けられており、第1の住居8から第2の住居9へ移設することができない。そのため、第2の住居9の第2の統合端末3B及び機器5Cは、第1の住居8の第1の統合端末3A及び機器5Aと同じ機能を有する別の機器である。
 機器5A,5B,5Cは、第1の住居8及び第2の住居9に住むユーザU1,U2,U3によって共用される。ユーザU1,U2,U3は、それぞれのユーザIDを用いて、機器5A,5B,5Cを操作する。
 図2は、本開示の実施の形態におけるID管理サーバ1の構成の一例を示す図である。
 図2に示すID管理サーバ1は、プロセッサ11、メモリ12及び通信部13を備える。
 プロセッサ11は、例えば、CPU(中央演算処理装置)である。プロセッサ11により、ファミリーID登録処理部101、ホームID登録処理部102、機器ID登録処理部103、機器制御部104、ホームID削除処理部105及びホームID再登録処理部106が実現される。
 メモリ12は、例えば、RAM(Random Access Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)又はフラッシュメモリ等の各種情報を記憶可能な記憶装置である。メモリ12により、ファミリーID管理テーブル記憶部121、ホームID管理テーブル記憶部122及び機器ID管理テーブル記憶部123が実現される。
 ファミリーID登録処理部101は、第1の住居8(第1の建築物)を利用する少なくとも1人のユーザを識別するための少なくとも1つのユーザIDと、少なくとも1人のユーザが属するグループを識別するためのファミリーID(グループID)とを対応付けてファミリーID管理テーブル(第1のテーブル)に登録する。
 ここで、第1の統合端末3Aは、少なくとも1つのユーザIDと、ファミリーIDとを対応付けてファミリーID管理テーブルに登録するためのファミリーID登録要求をID管理サーバ1へ送信する。ファミリーID登録要求は、少なくとも1つのユーザIDを含む。ユーザIDは、例えば、ユーザが所有する携帯端末4のメールアドレスなどであり、ユーザを一意に識別することが可能な識別子である。ID管理サーバ1の通信部13は、第1の統合端末3Aによって送信されたファミリーID登録要求を受信する。通信部13によってファミリーID登録要求が受信されると、ファミリーID登録処理部101は、少なくとも1つのユーザIDに対応付けるファミリーIDを自動的に生成する。このとき、ファミリーID登録処理部101は、例えば、数字及び/又はアルファベットをランダムに組み合わせたファミリーIDを生成する。ファミリーID登録処理部101は、少なくとも1つのユーザIDと、生成したファミリーIDとを対応付けてファミリーID管理テーブルに登録する。
 ファミリーID管理テーブル記憶部121は、少なくとも1つのユーザIDと、ファミリーID(グループID)とを対応付けたファミリーID管理テーブルを記憶する。
 図3は、本実施の形態において、ファミリーID管理テーブル記憶部121が記憶するファミリーID管理テーブルの一例を示す図である。
 ファミリーID管理テーブルは、少なくとも1つのユーザIDと、ファミリーIDとを対応付けている。図3に示すファミリーID管理テーブルは、例えば、ユーザID#1、ユーザID#2及びユーザID#3と、ファミリーID#Xとを対応付けている。ユーザID#1は、ユーザU1のユーザIDであり、ユーザID#2は、ユーザU2のユーザIDであり、ユーザID#3は、ユーザU3のユーザIDである。ファミリーID#Xは、ファミリーID登録処理部101によって生成されたファミリーIDである。
 ホームID登録処理部102は、ファミリーID(グループID)と、第1の住居8(第1の建築物)を識別するための第1のホームID(第1の建築物ID)とを対応付けてホームID管理テーブル(第2のテーブル)に登録する。
 ここで、第1の統合端末3Aは、ファミリーIDと、第1のホームIDとを対応付けてホームID管理テーブルに登録するためのホームID登録要求をID管理サーバ1へ送信する。第1のホームIDは、例えば、第1の住居8に設置された第1の統合端末3Aを一意に識別するための統合端末IDである。統合端末IDは、例えば、第1の統合端末3Aに固有の製造番号であり、第1の統合端末3Aのメモリに予め記憶されている。また、統合端末IDは、第1の統合端末3Aの本体に貼り付けられたラベルに記載されていてもよい。第1の統合端末3Aは、統合端末IDを目視したユーザによる統合端末IDの入力を受け付けてもよい。ホームID登録要求は、ユーザID及び第1のホームIDを含む。ID管理サーバ1の通信部13は、第1の統合端末3Aによって送信されたホームID登録要求を受信する。通信部13によってホームID登録要求が受信されると、ホームID登録処理部102は、ユーザIDに対応付けられているファミリーIDを特定し、特定したファミリーIDと、第1のホームIDとを対応付けてホームID管理テーブルに登録する。
 ホームID管理テーブル記憶部122は、ファミリーID(グループID)と、ホームID(第1の建築物ID)とを対応付けたホームID管理テーブル(第2のテーブル)を記憶する。
 図4は、本実施の形態において、ホームID管理テーブル記憶部122が記憶するホームID管理テーブルの一例を示す図である。
 ホームID管理テーブルは、ファミリーIDとホームIDとを対応付けている。図4に示すホームID管理テーブルは、例えば、ファミリーID#Xと、第1のホームID#Aとを対応付けている。第1のホームID#Aは、第1の住居8を識別するためのホームIDであり、第1の住居8に設置された第1の統合端末3Aを識別するための統合端末IDである。
 機器ID登録処理部103は、第1のホームID(第1の建築物ID)と、第1の住居8(第1の建築物)で利用される少なくとも1つの機器を識別するための少なくとも1つの機器IDとを対応付けて機器ID管理テーブル(第3のテーブル)に登録する。
 ここで、第1の統合端末3Aは、第1のホームIDと、少なくとも1つの機器IDとを対応付けて機器ID管理テーブルに登録するための機器ID登録要求をID管理サーバ1へ送信する。機器IDは、例えば、第1の住居8で利用される機器5A,5Bを識別するための機器IDである。機器IDは、例えば、機器5A,5Bそれぞれに固有の製造番号であり、機器5A,5Bのメモリに予め記憶されている。第1の統合端末3Aは、LAN7に接続されている機器5A,5Bを探索し、機器5A,5Bから機器IDを受信する。また、機器IDは、機器5A,5Bの本体に貼り付けられたラベルに記載されていてもよい。第1の統合端末3Aは、機器IDを目視したユーザによる機器IDの入力を受け付けてもよい。機器ID登録要求は、ユーザID及び機器IDを含む。ID管理サーバ1の通信部13は、第1の統合端末3Aによって送信された機器ID登録要求を受信する。通信部13によって機器ID登録要求が受信されると、機器ID登録処理部103は、ユーザIDに対応付けられているファミリーIDを特定し、ファミリーIDに対応付けられている第1のホームIDを特定し、特定した第1のホームIDと、少なくとも1つの機器IDとを対応付けて機器ID管理テーブルに登録する。
 機器ID管理テーブル記憶部123は、第1のホームID(第1の建築物ID)と、少なくとも1つの機器IDとを対応付けた機器ID管理テーブルを記憶する。
 図5は、本実施の形態において、第1のホームIDと少なくとも1つの機器IDとを対応付けた機器ID管理テーブルの一例を示す図である。
 機器ID管理テーブルは、ホームIDと少なくとも1つの機器IDとを対応付けている。図5に示す機器ID管理テーブルは、例えば、第1のホームID#Aと、機器ID#a及び機器ID#bとを対応付けている。機器ID#aは、機器5Aを識別するための機器IDであり、機器ID#bは、機器5Bを識別するための機器IDである。
 機器制御部104は、少なくとも1つのユーザID、ファミリーID(グループID)及び第1のホームID(第1の建築物ID)により特定される少なくとも1つの機器IDに基づいて、少なくとも1つの機器を制御する。
 通信部13は、少なくとも1つの機器のうちの制御対象機器の機器IDと、少なくとも1人のユーザのうちの制御対象機器を利用するユーザのユーザIDと、制御対象機器に対する制御命令とを取得する。機器制御部104は、ファミリーID管理テーブル(第1のテーブル)を参照し、通信部13によって取得されたユーザIDに対応付けられているファミリーID(グループID)を特定する。また、機器制御部104は、ホームID管理テーブル(第2のテーブル)を参照し、特定したファミリーID(グループID)に対応付けられている第1のホームID(第1の建築物ID)を特定する。また、機器制御部104は、機器ID管理テーブル(第3のテーブル)を参照し、通信部13によって取得された機器IDが第1のホームID(第1の建築物ID)に対応付けられているか否かを判断する。通信部13によって取得された機器IDが第1のホームID(第1の建築物ID)に対応付けられている場合、機器制御部104は、通信部13によって取得された制御命令を制御対象機器へ送信するように通信部13を制御する。通信部13は、制御命令を制御対象機器へ送信する。
 通信部13は、少なくとも1人のユーザによって利用される住居(建築物)が第1の住居8(第1の建築物)から第2の住居9(第2の建築物)に変更される場合に、ファミリーID(グループID)に対応付けられている第1のホームID(第1の建築物ID)の削除を要求するためのホームID削除要求を取得する。
 ここで、第2の住居9に設置された第2の統合端末3Bは、少なくとも1人のユーザによって利用される住居が第1の住居8から第2の住居9に変更される場合に、ファミリーIDに対応付けられている第1のホームIDの削除を要求するためのホームID削除要求をID管理サーバ1へ送信する。ホームID削除要求は、少なくとも1つのユーザIDを含む。ID管理サーバ1の通信部13は、第2の統合端末3Bによって送信されたホームID削除要求を受信する。
 ホームID削除処理部105は、ホームID削除要求に応じて、ホームID管理テーブル(第2のテーブル)から、ファミリーID(グループID)に対応付けられている第1のホームID(第1の建築物ID)を削除する。通信部13によってホームID削除要求が受信されると、ホームID削除処理部105は、ホームID管理テーブルから、ファミリーIDに対応付けられている第1のホームIDを削除する。
 通信部13は、第2の住居9(第2の建築物)を識別するための第2のホームID(第2の建築物ID)を取得する。
 ここで、第2の住居9に設置された第2の統合端末3Bは、少なくとも1人のユーザによって利用される住居が第1の住居8から第2の住居9に変更される場合に、第2の住居9を識別するための第2のホームIDをファミリーIDに対応付けてホームID管理テーブルに登録するためのホームID再登録要求をID管理サーバ1へ送信する。第2のホームIDは、例えば、第2の住居9に設置された第2の統合端末3Bを識別するための統合端末IDである。統合端末IDは、例えば、第2の統合端末3Bに固有の製造番号であり、第2の統合端末3Bのメモリに予め記憶されている。また、統合端末IDは、第2の統合端末3Bの本体に貼り付けられたラベルに記載されていてもよい。第2の統合端末3Bは、統合端末IDを目視したユーザによる統合端末IDの入力を受け付けてもよい。ホームID再登録要求は、ユーザID及び第2のホームIDを含む。ID管理サーバ1の通信部13は、第2の統合端末3Bによって送信されたホームID再登録要求を受信する。
 ホームID再登録処理部106は、通信部13によって取得された第2のホームID(第2の建築物ID)をファミリーID(グループID)に対応付けてホームID管理テーブル(第2のテーブル)に登録する。通信部13によってホームID再登録要求が受信されると、ホームID再登録処理部106は、第2のホームIDをファミリーIDに対応付けてホームID管理テーブルに登録する。
 図6は、本実施の形態において、第1のホームIDが削除されたホームID管理テーブルと、第2のホームIDが登録されたホームID管理テーブルとを示す図である。
 ホームID削除要求が受信されると、ホームID削除処理部105は、ホームID管理テーブルから、ファミリーIDに対応付けられている第1のホームIDを削除する。図6に示すホームID管理テーブルでは、ファミリーID#Xに対応付けられている第1のホームID#Aが削除されている。
 また、ホームID再登録要求が受信されると、ホームID再登録処理部106は、通信部13によって取得された第2のホームIDをファミリーIDに対応付けてホームID管理テーブルに登録する。図6に示すホームID管理テーブルでは、ファミリーID#Xに第2のホームID#Bが対応付けられて登録されている。
 このように、ユーザU1,U2,U3が第1の住居8から第2の住居9へ転居した場合、ファミリーID#Xに対応付けられるホームIDが、第1のホームID#Aから第2のホームID#Bに変更される。
 また、機器ID登録処理部103は、第2のホームID(第2の建築物ID)と、第2の住居9(第2の建築物)で利用される少なくとも1つの機器を識別するための少なくとも1つの機器IDとを対応付けて機器ID管理テーブル(第3のテーブル)に登録する。
 ここで、第2の住居9に設置されている第2の統合端末3Bは、第2のホームIDと、少なくとも1つの機器IDとを対応付けて機器ID管理テーブルに登録するための機器ID登録要求をID管理サーバ1へ送信する。機器IDは、例えば、第2の住居9で利用される機器5C,5Bを識別するための機器IDである。機器5Cは、例えば、第2の住居9内に設置された照明機器、シャッターを開閉する装置、又は給湯機器などの住設機器であり、第2の住居9(第2の建築物)に固定されている機器である。機器5Bは、第1の住居8から第2の住居9へ移設された機器である。機器IDは、例えば、機器5C,5Bそれぞれに固有の製造番号であり、機器5C,5Bのメモリに予め記憶されている。
 第2の統合端末3Bは、LAN7に接続されている機器5C,5Bを探索し、機器5C,5Bから機器IDを受信する。また、機器IDは、機器5C,5Bの本体に貼り付けられたラベルに記載されていてもよい。第2の統合端末3Bは、機器IDを目視したユーザによる機器IDの入力を受け付けてもよい。機器ID登録要求は、ユーザID及び機器IDを含む。ID管理サーバ1の通信部13は、第2の統合端末3Bによって送信された機器ID登録要求を受信する。
 通信部13によって機器ID登録要求が受信されると、機器ID登録処理部103は、ユーザIDに対応付けられているファミリーIDを特定し、ファミリーIDに対応付けられている第2のホームIDを特定し、特定した第2のホームIDと、少なくとも1つの機器IDとを対応付けて機器ID管理テーブルに登録する。
 機器ID管理テーブル記憶部123は、第2のホームID(第2の建築物ID)と、少なくとも1つの機器IDとを対応付けた機器ID管理テーブルを記憶する。
 図7は、本実施の形態において、第1のホームIDと少なくとも1つの機器IDとを対応付けるとともに、第2のホームIDと少なくとも1つの機器IDとを対応付けた機器ID管理テーブルの一例を示す図である。
 図7に示す機器ID管理テーブルは、例えば、第1のホームID#Aと、機器ID#a及び機器ID#bとを対応付けているとともに、第2のホームID#Bと、機器ID#c及び機器ID#bとを対応付けている。機器ID#aは、機器5Aを識別するための機器IDであり、機器ID#bは、機器5Bを識別するための機器IDであり、機器ID#cは、機器5Cを識別するための機器IDである。
 なお、第1の住居8から第2の住居9へ転居するユーザが、第2の統合端末3Bを用いて、第2のホームIDと少なくとも1つの機器IDとを機器ID管理テーブルに登録してもよい。しかしながら、第2のホームIDと少なくとも1つの機器IDとが既に機器ID管理テーブルに登録されている場合、第1の住居8から第2の住居9へ転居するユーザは、第2の統合端末3Bを用いて、第2のホームIDと少なくとも1つの機器IDとを機器ID管理テーブルに登録しなくてもよい。例えば、第2の住居9が新築である場合、第1の住居8から第2の住居9へ転居するユーザが、第2の統合端末3Bを用いて、第2のホームIDと少なくとも1つの機器IDとを機器ID管理テーブルに登録する必要がある。一方、第2の住居9が中古物件であり、第2のホームIDと少なくとも1つの機器IDとが既に機器ID管理テーブルに登録されている場合、第1の住居8から第2の住居9へ転居するユーザは、第2のホームIDと少なくとも1つの機器IDとを機器ID管理テーブルに登録しなくてもよく、第2のホームIDと少なくとも1つの機器IDとが既に対応付けられている機器ID管理テーブルを利用することができる。
 なお、本実施の形態では、機器ID登録処理部103は、第1のホームIDと、第1の住居8に固定されている機器5A及び第1の住居8から第2の住居9へ移設可能な機器5Bの機器IDとを対応付けて機器ID管理テーブルに登録しているが、本開示は特にこれに限定されない。機器ID登録処理部103は、第1のホームIDと、第1の住居8から第2の住居9へ移設可能な機器5Bの機器IDとを対応付けず、第1のホームIDと、第1の住居8に固定されている機器5Aの機器IDとを対応付けて機器ID管理テーブルに登録してもよい。
 また、本実施の形態の変形例において、機器ID登録処理部103は、ファミリーID(グループID)と、第1の住居8(第1の建築物)から第2の住居9(第2の建築物)へ移設可能な機器5Bを識別するための機器IDとを対応付けて可搬機器ID管理テーブル(第4のテーブル)に登録してもよい。この場合、メモリ12は、可搬機器ID管理テーブルを記憶するための可搬機器ID管理テーブル記憶部をさらに備えてもよい。
 図8は、本実施の形態の変形例において、ファミリーIDと少なくとも1つの機器IDとを対応付けた可搬機器ID管理テーブルの一例を示す図である。
 可搬機器ID管理テーブルは、ファミリーIDと、第1の住居8から第2の住居9へ移設可能な機器5Bを識別するための機器IDとを対応付けている。図8に示す可搬機器ID管理テーブルは、例えば、ファミリーID#Xと、可搬機器ID#fとを対応付けている。可搬機器ID#fは、第1の住居8から第2の住居9へ移設可能な機器5Bを識別するための機器IDである。
 第1の統合端末3Aは、機器IDが入力される際に、機器IDを、第1のホームIDとファミリーIDとのいずれに対応付けるかの選択を受け付けてもよい。機器IDが第1のホームIDに対応付けられる場合、機器ID登録処理部103は、第1のホームIDと少なくとも1つの機器IDとを対応付けて機器ID管理テーブル(第3のテーブル)に登録する。一方、機器IDがファミリーIDに対応付けられる場合、機器ID登録処理部103は、ファミリーIDと少なくとも1つの機器IDとを対応付けて可搬機器ID管理テーブル(第4のテーブル)に登録する。
 そして、少なくとも1つの機器のうちの制御対象機器の機器IDと、少なくとも1人のユーザのうちの制御対象機器を利用するユーザのユーザIDと、制御対象機器に対する制御命令とが通信部13によって取得された場合、機器制御部104は、ファミリーID管理テーブル(第1のテーブル)を参照し、通信部13によって取得されたユーザIDに対応付けられているファミリーID(グループID)を特定してもよい。また、機器制御部104は、可搬機器ID管理テーブル(第4のテーブル)を参照し、通信部13によって取得された機器IDがファミリーID(グループID)に対応付けられているか否かを判断してもよい。通信部13によって取得された機器IDがファミリーID(グループID)に対応付けられている場合、機器制御部104は、通信部13によって取得された制御命令を制御対象機器へ送信するように通信部13を制御してもよい。通信部13は、制御命令を制御対象機器へ送信してもよい。
 このように、本実施の形態の変形例では、ファミリーIDと、第1の住居8から第2の住居9へ移設可能な機器5Bを識別するための機器IDとが対応付けられる。これにより、ユーザが第1の住居8から第2の住居9へ転居する際に、ファミリーIDに対応付けられている第1のホームIDが削除され、第2のホームIDがファミリーIDに新たに対応付けられたとしても、機器5Bの機器IDを新たに第2のホームIDに対応付ける必要がなくなる。その結果、ユーザが第1の住居8から第2の住居9へ転居したとしても、ユーザは、ファミリーIDに対応付けられている機器5Bを、ユーザIDを用いて遠隔制御することができる。
 続いて、本開示の実施の形態におけるID管理システムによるID登録処理について説明する。
 図9は、本開示の実施の形態におけるID管理システムによるID登録処理について説明するための第1のフローチャートであり、図10は、本開示の実施の形態におけるID管理システムによるID登録処理について説明するための第2のフローチャートであり、図11は、本開示の実施の形態におけるID管理システムによるID登録処理について説明するための第3のフローチャートである。なお、ID登録処理は、第1の住居8に設置されている第1の統合端末3Aによって行われる。また、ID登録処理は、ファミリーID登録処理と、ホームID登録処理と、機器ID登録処理とを含む。
 まず、ステップS1において、第1の統合端末3Aは、少なくとも1つのユーザIDと、ファミリーIDとを対応付けてファミリーID管理テーブルに登録するためのファミリーID登録画面を表示する。
 次に、ステップS2において、第1の統合端末3Aは、第1の住居8を利用する少なくとも1人のユーザを識別するための少なくとも1つのユーザIDの入力を受け付ける。
 次に、ステップS3において、第1の統合端末3Aは、少なくとも1つのユーザIDと、ファミリーIDとを対応付けてファミリーID管理テーブルに登録するためのファミリーID登録要求をID管理サーバ1へ送信する。ファミリーID登録要求は、入力された少なくとも1つのユーザIDを含む。
 図12は、本実施の形態において第1の統合端末3Aに表示されるファミリーID登録画面の一例を示す図である。
 第1の統合端末3Aは、図12に示すファミリーID登録画面201を表示する。ファミリーID登録画面201は、第1の住居8を利用する少なくとも1人のユーザを識別するための少なくとも1つのユーザIDを入力するためのユーザID入力欄2011を含む。ファミリーID登録画面201において、第1の住居8を利用している1のユーザは、第1の住居8を利用している全てのユーザ(家族)のユーザIDをユーザID入力欄2011に入力する。ここでは、3人のユーザU1,U2,U3が第1の住居8を利用している。第1の統合端末3Aは、第1の住居8を利用している1のユーザによる第1の住居8を利用している全てのユーザのユーザIDの入力を受け付ける。ファミリーID登録画面201には、3人のユーザU1,U2,U3の各ユーザIDが入力されている。
 また、ファミリーID登録画面201は、入力された少なくとも1つのユーザIDを送信するための送信ボタン2012を含む。送信ボタン2012がタッチされることにより、ファミリーID登録要求がID管理サーバ1へ送信される。
 図9に戻って、次に、ステップS4において、ID管理サーバ1の通信部13は、第1の統合端末3Aによって送信されたファミリーID登録要求を受信する。
 次に、ステップS5において、ファミリーID登録処理部101は、少なくとも1つのユーザIDに対応付けるファミリーIDを生成する。
 次に、ステップS6において、ファミリーID登録処理部101は、受信した少なくとも1つのユーザIDと、生成したファミリーIDとを対応付けてファミリーID管理テーブルに登録する。
 次に、ステップS7において、通信部13は、ファミリーIDの登録が完了したことを通知するためのファミリーID登録完了通知を第1の統合端末3Aへ送信する。
 次に、ステップS8において、第1の統合端末3Aは、ID管理サーバ1によって送信されたファミリーID登録完了通知を受信する。
 次に、ステップS9において、第1の統合端末3Aは、少なくとも1つのユーザIDと、ファミリーIDとの登録が完了したことをユーザに通知するための登録完了通知画面を表示する。登録完了通知画面では、少なくとも1つのユーザIDに対応付けられるファミリーIDが表示される。
 以上のステップS1~ステップS9の処理が、ファミリーID登録処理である。
 次に、ステップS10において、第1の統合端末3Aは、ファミリーIDと、第1の住居8を識別するための第1のホームIDとを対応付けてホームID管理テーブルに登録するためのホームID登録画面を表示する。
 次に、ステップS11において、第1の統合端末3Aは、ユーザID及び第1のホームIDの入力を受け付ける。
 次に、ステップS12において、第1の統合端末3Aは、ファミリーIDと、第1のホームIDとを対応付けてホームID管理テーブルに登録するためのホームID登録要求をID管理サーバ1へ送信する。ホームID登録要求は、入力されたユーザID及び第1のホームIDを含む。
 図13は、本実施の形態において第1の統合端末3Aに表示されるホームID登録画面の一例を示す図である。
 第1の統合端末3Aは、図13に示すホームID登録画面202を表示する。ホームID登録画面202は、ユーザIDを入力するためのユーザID入力欄2021と、第1の住居8を識別するための第1のホームIDを入力するためのホームID入力欄2022とを含む。ホームID登録画面202において、第1の住居8を利用している1のユーザは、自身のユーザIDをユーザID入力欄2021に入力する。ここでは、3人のユーザU1,U2,U3が第1の住居8を利用している。第1の統合端末3Aは、第1の住居8を利用している3人のユーザU1,U2,U3のうちの1のユーザU1によるユーザIDの入力を受け付ける。ホームID登録画面202には、ユーザU1のユーザIDが入力されている。
 また、ホームID登録画面202において、第1の住居8を利用している1のユーザは、第1の住居8を識別するための第1のホームIDをホームID入力欄2022に入力する。第1のホームIDは、第1の統合端末3Aに固有の製造番号であり、第1の統合端末3Aの本体に貼り付けられたラベルに記載されている。ユーザU1は、第1の統合端末3Aの本体に貼り付けられたラベルに記載された製造番号を第1のホームIDとして入力する。第1の統合端末3Aは、ユーザU1による第1のホームIDの入力を受け付ける。ホームID登録画面202には、第1の住居8の第1のホームIDが入力されている。
 また、ホームID登録画面202は、入力されたユーザID及び第1のホームIDを送信するための送信ボタン2023を含む。送信ボタン2023がタッチされることにより、ホームID登録要求がID管理サーバ1へ送信される。
 図10に戻って、次に、ステップS13において、ID管理サーバ1の通信部13は、第1の統合端末3Aによって送信されたホームID登録要求を受信する。
 次に、ステップS14において、ホームID登録処理部102は、ファミリーID管理テーブルを参照し、通信部13によって受信されたホームID登録要求に含まれるユーザIDに対応付けられているファミリーIDを特定する。
 次に、ステップS15において、ホームID登録処理部102は、特定したファミリーIDと、通信部13によって受信されたホームID登録要求に含まれる第1のホームIDとを対応付けてホームID管理テーブルに登録する。
 次に、ステップS16において、通信部13は、第1のホームIDの登録が完了したことを通知するためのホームID登録完了通知を第1の統合端末3Aへ送信する。
 次に、ステップS17において、第1の統合端末3Aは、ID管理サーバ1によって送信されたホームID登録完了通知を受信する。
 次に、ステップS18において、第1の統合端末3Aは、ファミリーIDと、第1のホームIDとの登録が完了したことをユーザに通知するための登録完了通知画面を表示する。
 以上のステップS10~ステップS18の処理が、ホームID登録処理である。
 次に、ステップS19において、第1の統合端末3Aは、第1のホームIDと、第1の住居8で利用される少なくとも1つの機器を識別するための少なくとも1つの機器IDとを対応付けて機器ID管理テーブルに登録するための機器ID登録画面を表示する。
 次に、ステップS20において、第1の統合端末3Aは、ユーザID及び少なくとも1つの機器IDの入力を受け付ける。
 次に、ステップS21において、第1の統合端末3Aは、ファミリーIDと、少なくとも1つの機器IDとを対応付けて機器ID管理テーブルに登録するための機器ID登録要求をID管理サーバ1へ送信する。機器ID登録要求は、入力されたユーザID及び少なくとも1つの機器IDを含む。
 図14は、本実施の形態において第1の統合端末3Aに表示される機器ID登録画面の一例を示す図である。
 第1の統合端末3Aは、図14に示す機器ID登録画面203を表示する。機器ID登録画面203は、ユーザIDを入力するためのユーザID入力欄2031と、第1の住居8で利用される少なくとも1つの機器を識別するための少なくとも1つの機器IDを入力するための機器ID入力欄2032とを含む。機器ID登録画面203において、第1の住居8を利用している1のユーザは、自身のユーザIDをユーザID入力欄2031に入力する。ここでは、3人のユーザU1,U2,U3が第1の住居8を利用している。第1の統合端末3Aは、第1の住居8を利用している3人のユーザU1,U2,U3のうちの1のユーザU1によるユーザIDの入力を受け付ける。機器ID登録画面203には、ユーザU1のユーザIDが入力されている。
 また、機器ID登録画面203において、第1の住居8を利用している1のユーザは、第1の住居8で利用される少なくとも1つの機器を識別するための少なくとも1つの機器IDを機器ID入力欄2032に入力する。機器IDは、機器に固有の製造番号であり、機器の本体に貼り付けられたラベルに記載されている。ここでは、2つの機器5A,5Bが第1の住居8で利用されている。ユーザU1は、機器5A,5Bの本体に貼り付けられたラベルに記載された製造番号を機器IDとして入力する。第1の統合端末3Aは、ユーザU1による機器5A,5Bの機器IDの入力を受け付ける。機器ID登録画面203には、機器5A,5Bの機器IDが入力されている。
 また、機器ID登録画面203は、入力されたユーザID及び少なくとも1つの機器IDを送信するための送信ボタン2033を含む。送信ボタン2033がタッチされることにより、機器ID登録要求がID管理サーバ1へ送信される。
 図11に戻って、次に、ステップS22において、ID管理サーバ1の通信部13は、第1の統合端末3Aによって送信された機器ID登録要求を受信する。
 次に、ステップS23において、機器ID登録処理部103は、ファミリーID管理テーブルを参照し、通信部13によって受信された機器ID登録要求に含まれるユーザIDに対応付けられているファミリーIDを特定する。
 次に、ステップS24において、機器ID登録処理部103は、ホームID管理テーブルを参照し、特定したファミリーIDに対応付けられている第1のホームIDを特定する。
 次に、ステップS25において、機器ID登録処理部103は、特定した第1のホームIDと、通信部13によって受信されたホームID登録要求に含まれる少なくとも1つの機器IDとを対応付けて機器ID管理テーブルに登録する。
 次に、ステップS26において、通信部13は、少なくとも1つの機器IDの登録が完了したことを通知するための機器ID登録完了通知を第1の統合端末3Aへ送信する。
 次に、ステップS27において、第1の統合端末3Aは、ID管理サーバ1によって送信された機器ID登録完了通知を受信する。
 次に、ステップS28において、第1の統合端末3Aは、第1のホームIDと、少なくとも1つの機器IDとの登録が完了したことをユーザに通知するための登録完了通知画面を表示する。
 以上のステップS19~ステップS28の処理が、機器ID登録処理である。
 なお、本実施の形態では、ステップS1~ステップS9のファミリーID登録処理、ステップS10~ステップS18のホームID登録処理、及びステップS19~ステップS28の機器ID登録処理が時系列に行われているが、本開示は特にこれに限定されず、ファミリーID登録処理、ホームID登録処理、及び機器ID登録処理がそれぞれ個別に行われてもよい。
 また、図9~図11に示すファミリーID登録処理、ホームID登録処理、及び機器ID登録処理は、携帯端末4とID管理サーバ1とにより行われてもよい。
 続いて、本開示の実施の形態におけるID管理システムによるホームID登録変更処理について説明する。
 図15は、本開示の実施の形態におけるID管理システムによるホームID登録変更処理について説明するための第1のフローチャートであり、図16は、本開示の実施の形態におけるID管理システムによるホームID登録変更処理について説明するための第2のフローチャートである。なお、ホームID登録変更処理は、第2の住居9に設置されている第2の統合端末3Bによって行われる。また、ホームID登録変更処理は、ホームID削除処理と、ホームID再登録処理とを含む。
 まず、ステップS51において、第2の統合端末3Bは、少なくとも1人のユーザが第1の住居8から第2の住居9に転居する場合に、ファミリーIDに対応付けられている第1のホームIDを削除するためのホームID削除画面を表示する。
 次に、ステップS52において、第2の統合端末3Bは、ユーザIDの入力を受け付ける。
 次に、ステップS53において、第2の統合端末3Bは、ファミリーIDに対応付けられている第1のホームIDをホームID管理テーブルから削除するためのホームID削除要求をID管理サーバ1へ送信する。ホームID削除要求は、入力されたユーザIDを含む。
 図17は、本実施の形態において第2の統合端末3Bに表示されるホームID削除画面の一例を示す図である。
 第2の統合端末3Bは、図17に示すホームID削除画面204を表示する。ホームID削除画面204は、ユーザIDを入力するためのユーザID入力欄2041と、ファミリーIDに対応付けられている第1のホームIDの削除を依頼するための削除依頼ボタン2042と、ファミリーIDに対応付けられている第1のホームIDの削除を拒否するための削除拒否ボタン2043とを含む。ホームID削除画面204において、第1の住居8から第2の住居9に転居する1のユーザは、自身のユーザIDをユーザID入力欄2041に入力する。ここでは、3人のユーザU1,U2,U3が第1の住居8から第2の住居9に転居する。第2の統合端末3Bは、第1の住居8から第2の住居9に転居する3人のユーザU1,U2,U3のうちの1のユーザU1によるユーザIDの入力を受け付ける。ホームID削除画面204には、ユーザU1のユーザIDが入力されている。
 また、ホームID削除画面204において、第1の住居8から第2の住居9に転居する1のユーザは、ファミリーIDに対応付けられている第1のホームIDの削除を依頼する場合、削除依頼ボタン2042をタッチする。削除依頼ボタン2042がタッチされることにより、ホームID削除要求がID管理サーバ1へ送信される。
 一方、ホームID削除画面204において、第1の住居8から第2の住居9に転居する1のユーザは、ファミリーIDに対応付けられている第1のホームIDの削除を依頼しない場合、削除拒否ボタン2043をタッチする。削除拒否ボタン2043がタッチされると、第2の統合端末3Bは、ホームID削除画面204の1つ前の画面、例えば、メニュー画面を表示する。
 図15に戻って、次に、ステップS54において、ID管理サーバ1の通信部13は、第2の統合端末3Bによって送信されたホームID削除要求を受信する。
 次に、ステップS55において、ホームID削除処理部105は、ファミリーID管理テーブルを参照し、通信部13によって受信されたホームID削除要求に含まれるユーザIDに対応付けられているファミリーIDを特定する。
 次に、ステップS56において、ホームID削除処理部105は、特定したファミリーIDに対応付けられている第1のホームIDをホームID管理テーブルから削除する。
 次に、ステップS57において、通信部13は、第1のホームIDの削除が完了したことを通知するためのホームID削除完了通知を第2の統合端末3Bへ送信する。
 次に、ステップS58において、第2の統合端末3Bは、ID管理サーバ1によって送信されたホームID削除完了通知を受信する。
 次に、ステップS59において、第2の統合端末3Bは、ファミリーIDに対応付けられていた第1のホームIDの削除が完了したことをユーザに通知するための削除完了通知画面を表示する。
 以上のステップS51~ステップS59の処理が、ホームID削除処理である。
 なお、ステップS52において、第2の統合端末3Bは、ユーザIDだけでなく、削除する第1のホームIDのユーザによる入力を受け付けてもよい。この場合、ホームID削除要求は、ユーザID及び第1のホームIDを含む。そして、ホームID削除処理部105は、特定したファミリーIDに対応付けられている第1のホームIDと、ホームID削除要求に含まれる第1のホームIDとが一致する場合、第1のホームIDをホームID管理テーブルから削除してもよい。
 次に、ステップS60において、第2の統合端末3Bは、ファミリーIDと、転居先の第2の住居9を識別するための第2のホームIDとを対応付けてホームID管理テーブルに再登録するためのホームID再登録画面を表示する。
 次に、ステップS61において、第2の統合端末3Bは、ユーザID及び転居先の第2のホームIDの入力を受け付ける。
 次に、ステップS62において、第2の統合端末3Bは、ファミリーIDと、第2のホームIDとを対応付けてホームID管理テーブルに再登録するためのホームID再登録要求をID管理サーバ1へ送信する。ホームID再登録要求は、入力されたユーザID及び第2のホームIDを含む。
 図18は、本実施の形態において第2の統合端末3Bに表示されるホームID再登録画面の一例を示す図である。
 第2の統合端末3Bは、図18に示すホームID再登録画面205を表示する。ホームID再登録画面205は、ユーザIDを入力するためのユーザID入力欄2051と、転居先である第2の住居9を識別するための第2のホームIDを入力するためのホームID入力欄2052とを含む。ホームID再登録画面205において、第1の住居8から第2の住居9に転居した1のユーザは、自身のユーザIDをユーザID入力欄2051に入力する。ここでは、3人のユーザU1,U2,U3が第1の住居8から第2の住居9に転居している。第2の統合端末3Bは、第1の住居8から第2の住居9に転居した3人のユーザU1,U2,U3のうちの1のユーザU1によるユーザIDの入力を受け付ける。ホームID再登録画面205には、ユーザU1のユーザIDが入力されている。
 また、ホームID再登録画面205において、第1の住居8から第2の住居9に転居した1のユーザは、転居先である第2の住居9を識別するための第2のホームIDをホームID入力欄2052に入力する。ユーザU1は、第2の住居9に設置された第2の統合端末3Bの本体に貼り付けられたラベルに記載された製造番号を第2のホームIDとして入力する。第2の統合端末3Bは、ユーザU1による第2のホームIDの入力を受け付ける。ホームID再登録画面205には、転居先である第2の住居9の第2のホームIDが入力されている。
 また、ホームID再登録画面205は、入力されたユーザID及び第2のホームIDを送信するための送信ボタン2053を含む。送信ボタン2053がタッチされることにより、ホームID再登録要求がID管理サーバ1へ送信される。
 図16に戻って、次に、ステップS63において、ID管理サーバ1の通信部13は、第2の統合端末3Bによって送信されたホームID再登録要求を受信する。
 次に、ステップS64において、ホームID再登録処理部106は、ファミリーID管理テーブルを参照し、通信部13によって受信されたホームID再登録要求に含まれるユーザIDに対応付けられているファミリーIDを特定する。
 次に、ステップS65において、ホームID再登録処理部106は、通信部13によって受信されたホームID再登録要求に含まれる第2のホームIDを、特定したファミリーIDに対応付けてホームID管理テーブルに登録する。
 次に、ステップS66において、通信部13は、第2のホームIDの再登録が完了したことを通知するためのホームID再登録完了通知を第2の統合端末3Bへ送信する。
 次に、ステップS67において、第2の統合端末3Bは、ID管理サーバ1によって送信されたホームID再登録完了通知を受信する。
 次に、ステップS68において、第2の統合端末3Bは、ファミリーIDと、第2のホームIDとの登録が完了したことをユーザに通知するための再登録完了通知画面を表示する。
 以上のステップS60~ステップS68の処理が、ホームID再登録処理である。
 なお、本実施の形態では、ステップS51~ステップS59のホームID削除処理及びステップS60~ステップS68のホームID再登録処理が時系列に行われているが、本開示は特にこれに限定されず、ホームID削除処理及びホームID再登録処理がそれぞれ個別に行われてもよい。
 また、本実施の形態では、転居先の第2の住居9に設置された第2の統合端末3BとID管理サーバ1とにより、ホームID削除処理及びホームID再登録処理が行われているが、本開示は特にこれに限定されない。転居前の第1の住居8に設置された第1の統合端末3AとID管理サーバ1とにより、ホームID削除処理が行われ、転居先の第2の住居9に設置された第2の統合端末3BとID管理サーバ1とにより、ホームID再登録処理が行われてもよい。
 また、図15及び図16に示すホームID削除処理及びホームID再登録処理は、携帯端末4とID管理サーバ1とにより行われてもよい。
 このように、第1の住居8を利用する少なくとも1人のユーザを識別するための少なくとも1つのユーザIDと、少なくとも1人のユーザが属するグループを識別するためのファミリーIDとが対応付けられ、ファミリーIDと、第1の住居8を識別するための第1のホームIDとが対応付けられ、第1のホームIDと、第1の住居8で利用される少なくとも1つの機器を識別するための少なくとも1つの機器IDとが対応付けられる。そして、少なくとも1人のユーザによって利用される住居が第1の住居8から第2の住居9に変更される場合に、ファミリーIDに対応付けられている第1のホームIDが削除され、第2の住居9を識別するための第2のホームIDがファミリーIDに対応付けられる。
 したがって、少なくとも1人のユーザによって利用される住居が第1の住居8から第2の住居9に変更される場合に、少なくとも1つのユーザIDと少なくとも1つの機器IDとの対応付けを変更するのではなく、ファミリーIDと第1のホームIDとの対応付けを変更すればよいので、ユーザIDと機器IDとの対応付けを容易に変更することができ、煩雑なIDの変更作業を簡略化することができる。
 続いて、本開示の実施の形態におけるID管理システムによる機器制御処理について説明する。
 図19は、本開示の実施の形態におけるID管理システムによる機器制御処理について説明するためのフローチャートである。なお、機器制御処理は、第1の住居8に設置されている第1の統合端末3Aによって行われる。
 まず、ステップS81において、第1の統合端末3Aは、第1の住居8に配置されている少なくとも1つの機器のうちの制御対象機器を遠隔制御するための機器制御画面を表示する。
 次に、ステップS82において、第1の統合端末3Aは、制御対象機器を操作するユーザのユーザID、制御対象機器の機器ID及び制御対象機器に対する制御命令の入力を受け付ける。
 次に、ステップS83において、第1の統合端末3Aは、制御対象機器を遠隔制御するための機器制御情報をID管理サーバ1へ送信する。機器制御情報は、入力されたユーザID、機器ID及び制御を含む。
 例えば、制御対象機器がシャッターを開閉する装置である場合、第1の統合端末3Aは、シャッターを開けるための制御命令又はシャッターを閉めるための制御命令の入力を受け付ける。また、例えば、制御対象機器が照明機器である場合、第1の統合端末3Aは、照明機器を点灯させるための制御命令又は照明機器を消灯させるための制御命令の入力を受け付ける。なお、第1の統合端末3Aが機器の名称と機器IDとを対応付けたテーブルを記憶している場合、第1の統合端末3Aは、制御対象機器の機器IDではなく、制御対象機器の名称の入力を受け付けてもよい。例えば、第1の統合端末3Aは、「リビングルームの照明機器」又は「キッチンの照明機器」という制御対象機器の名称の入力を受け付け、入力された名称に対応付けられている機器IDをテーブルから読み出してもよい。
 次に、ステップS84において、ID管理サーバ1の通信部13は、第1の統合端末3Aによって送信された機器制御情報を受信する。
 次に、ステップS85において、機器制御部104は、ファミリーID管理テーブルを参照し、通信部13によって受信された機器制御情報に含まれるユーザIDに対応付けられているファミリーIDを特定する。
 次に、ステップS86において、機器制御部104は、ホームID管理テーブルを参照し、特定したファミリーIDに対応付けられている第1のホームIDを特定する。
 次に、ステップS87において、機器制御部104は、機器ID管理テーブルを参照し、通信部13によって受信された機器制御情報に含まれる制御対象機器の機器IDが、特定した第1のホームIDに対応付けられているか否かを判断する。
 ここで、制御対象機器の機器IDが第1のホームIDに対応付けられていると判断された場合(ステップS87でYES)、ステップS88において、通信部13は、通信部13によって受信された機器制御情報に含まれる制御命令を制御対象機器へ送信する。
 次に、ステップS89において、通信部13は、制御対象機器に対する遠隔制御が完了したことを通知するための制御完了通知を第1の統合端末3Aへ送信する。
 次に、ステップS90において、第1の統合端末3Aは、ID管理サーバ1によって送信された制御完了通知を受信する。
 次に、ステップS91において、第1の統合端末3Aは、制御対象機器に対する遠隔制御が完了したことをユーザに通知するための制御完了通知画面を表示する。
 一方、制御対象機器の機器IDが第1のホームIDに対応付けられていないと判断された場合(ステップS87でNO)、ステップS92において、通信部13は、制御対象機器を遠隔制御することができなかったことを通知するための制御不可通知を第1の統合端末3Aへ送信する。
 次に、ステップS93において、第1の統合端末3Aは、ID管理サーバ1によって送信された制御不可通知を受信する。
 次に、ステップS94において、第1の統合端末3Aは、制御対象機器を遠隔制御することができなかったことをユーザに通知するための制御不可通知画面を表示する。
 なお、図19に示す機器制御処理は、携帯端末4とID管理サーバ1とにより行われてもよい。
 なお、本実施の形態において、プロセッサ11により、ファミリーID(グループID)と、少なくとも1人のユーザの生活習慣に応じて設定される少なくとも1つの機器の設定情報とを対応付けて第1の設定情報記憶部に登録する第1の設定登録処理部がさらに実現されてもよい。また、メモリ12により、ファミリーID(グループID)と、少なくとも1人のユーザの生活習慣に応じて設定される少なくとも1つの機器の設定情報とを対応付けた第1の設定情報記憶部がさらに実現されてもよい。
 プロセッサ11は、少なくとも1人のユーザによって利用される建築物が第1の建築物から第2の建築物に変更される場合に、ファミリーID(グループID)と複数の機器それぞれの設定情報との対応付けを第1の設定情報記憶部に残し、ファミリーID(グループID)と単一の機器の設定情報との対応付けを第1の設定情報記憶部から削除してもよい。
 なお、設定情報は、例えば、ユーザの起床時刻に照明を点灯させる寝室に設けられた照明機器の設定情報、ユーザの起床時刻に所定の音楽を出力させる寝室に設けられた音楽プレーヤの設定情報、及びユーザの起床時刻にシャッターを開かせる寝室に設けられたシャッター開閉装置の設定情報を含んでもよい。また、設定情報は、例えば、ユーザが朝食、昼食又は夕食を作る時間帯に所定の音楽を出力させるキッチンに設けられた音楽プレーヤの設定情報を含んでもよい。
 また、設定情報は、例えば、ユーザが風呂に入る時刻までに貯湯タンクにお湯を貯めさせる給湯機器の設定情報を含んでもよい。また、設定情報は、例えば、休日にはユーザの起床時刻に応じた動作を行わせない機器の設定情報を含んでもよい。また、設定情報は、例えば、夜間に照明を点灯させる階段に設けられた照明機器の設定情報を含んでもよい。また、設定情報は、例えば、朝の時間帯にさわやかな音楽を出力させる音楽プレーヤの設定情報、ユーザが家事をしている時間帯にテンポの速い音楽を出力させる音楽プレーヤの設定情報、及びユーザが就寝する時間帯にリラックスするような音楽を出力させる音楽プレーヤの設定情報を含んでもよい。また、設定情報は、例えば、空調機器の温度設定情報を含んでもよい。また、設定情報は、例えば、ユーザの嗜好に応じた機器の設定情報を含んでもよい。
 この場合、少なくとも1人のユーザの生活習慣に応じて設定される少なくとも1つの機器の設定情報は、ファミリーIDに対応付けられる。そのため、ユーザが第1の住居8から第2の住居9へ転居したとしても、第1の住居8において設定された少なくとも1つの機器の設定情報は、第2の住居9でも引き継がれる。したがって、ユーザは、転居先の第2の住居9において少なくとも1つの機器の設定情報を新たに入力する必要がなく、煩雑な設定情報の入力作業を省略することができる。
 なお、ユーザが第1の住居8から第2の住居9へ転居する時に、ID管理サーバ1は、第1の住居8に配置される複数の機器を用いた設定情報を第2の住居9に引き継ぎ、第1の住居8に配置される単一の機器を用いた設定情報を第2の住居9に引き継がないように、機器の設定情報のファミリーIDへの対応付けを変更してもよい。これは、複数の機器を用いた設定情報は、単一の機器を用いた設定情報よりも、ユーザの生活習慣に依存して作成されている可能性が高いためである。
 さらに、ID管理サーバ1は、移設可能な複数の機器それぞれの設置場所の情報を参照して、配置場所が同じである複数の機器を用いた設定情報を第2の住居9に引き継ぎ、配置場所が異なる複数の機器を用いた設定情報を第2の住居9に引き継がないように、機器の設定情報のファミリーIDへの対応付けを変更してもよい。これは、配置場所が同じである複数の機器を用いた設定情報は、配置場所が異なる複数の機器を用いた設定情報よりも、住居に依存して設定する必要が少ないと考えられるためである。
 複数の機器が第2の住居9に移設された後に、第1の統合端末3A又は第2の統合端末3Bは、表示部を用いて、複数の機器を用いた設定情報を第2住居9に引き継ぐか否かを問い合わせてもよい。そして、第1の統合端末3A又は第2の統合端末3Bは、入力部を用いて、複数の機器を用いた設定情報を第2転居9に引き継ぐか否かのユーザによる応答入力を受け付けてもよい。第2転居9に引き継ぐか否かのユーザによる応答が受け付けられた時、ID管理サーバ1は、複数の機器の設定情報のファミリーIDへの対応付けを変更してもよい。なお、第1の統合端末3A又は第2の統合端末3Bは、表示部を用いて、第2住居9に引き継がない設定情報を第1住居9に残すか否かを問い合わせてもよい。そして、第1の統合端末3A又は第2の統合端末3Bは、入力部を用いて、第2転居9に引き継がない設定情報を第1住居9に残すか否かのユーザによる応答入力を受け付けてもよい。第2転居9に引き継がない設定情報を第1住居9に残さないという応答入力が受け付けられた場合、ID管理サーバ1は、当該設定情報を削除してもよい。
 また、第2の住居9に移設される機器5Bの情報に基づいて、第2の住居9に引き継がれる機器の設定情報が決定されてもよい。
 また、本実施の形態において、プロセッサ11により、第1のホームID(第1の建築物ID)と、第1の住居8(第1の建築物)に固定されている複数の機器を同時に動作させる際の複数の機器それぞれの設定情報とを対応付けて第2の設定情報記憶部に登録する第2の設定登録処理部がさらに実現されてもよい。また、メモリ12により、第1のホームID(第1の建築物ID)と、第1の住居8(第1の建築物)に固定されている複数の機器を同時に動作させる際の複数の機器それぞれの設定情報とを対応付けた第2の設定情報記憶部がさらに実現されてもよい。
 プロセッサ11は、少なくとも1人のユーザによって利用される建築物が第1の建築物から第2の建築物に変更される場合に、第1のホームID(第1の建築物ID)と複数の機器それぞれの設定情報との対応付けを第2の設定情報記憶部に残してもよい。
 なお、設定情報は、例えば、第1の割合の明るさで照明を点灯させる第1の照明機器の設定情報、第2の割合の明るさで照明を点灯させる第2の照明機器の設定情報、及び第3の割合の明るさで照明を点灯させる第3の間接照明機器の設定情報を含んでもよい。また、設定情報は、第1のシャッターを開かせる第1のシャッター開閉装置の設定情報及び第2のシャッターを閉じさせる第2のシャッター開閉装置の設定情報を含んでもよい。
 この場合、第1の住居8に固定されている複数の機器を同時に動作させる際の複数の機器それぞれの設定情報は、第1のホームIDに対応付けられる。そのため、ユーザが第1の住居8から第2の住居9へ転居した場合、第1の住居8に依存した設定情報は、第2の住居9では利用できないため、第2の住居9には引き継がれず、第1の住居8に残る。したがって、第1の住居8に転居した別のユーザは、第1のホームIDに既に対応付けられている設定情報を利用することができ、煩雑な設定情報の入力作業を省略することができる。
 なお、第1の統合端末3A又は第2の統合端末3Bが、ID管理サーバ1のプロセッサ11及びメモリ12の各機能を保有してもよい。
 なお、上記各実施の形態において、各構成要素は、専用のハードウェアで構成されるか、各構成要素に適したソフトウェアプログラムを実行することによって実現されてもよい。各構成要素は、CPUまたはプロセッサなどのプログラム実行部が、ハードディスクまたは半導体メモリなどの記録媒体に記録されたソフトウェアプログラムを読み出して実行することによって実現されてもよい。また、プログラムを記録媒体に記録して移送することにより、又はプログラムをネットワークを経由して移送することにより、独立した他のコンピュータシステムによりプログラムが実施されてもよい。
 本開示の実施の形態に係る装置の機能の一部又は全ては典型的には集積回路であるLSI(Large Scale Integration)として実現される。これらは個別に1チップ化されてもよいし、一部又は全てを含むように1チップ化されてもよい。また、集積回路化はLSIに限るものではなく、専用回路又は汎用プロセッサで実現してもよい。LSI製造後にプログラムすることが可能なFPGA(Field Programmable Gate Array)、又はLSI内部の回路セルの接続や設定を再構成可能なリコンフィギュラブル・プロセッサを利用してもよい。
 また、本開示の実施の形態に係る装置の機能の一部又は全てを、CPU等のプロセッサがプログラムを実行することにより実現してもよい。
 また、上記で用いた数字は、全て本開示を具体的に説明するために例示するものであり、本開示は例示された数字に制限されない。
 また、上記フローチャートに示す各ステップが実行される順序は、本開示を具体的に説明するために例示するためのものであり、同様の効果が得られる範囲で上記以外の順序であってもよい。また、上記ステップの一部が、他のステップと同時(並列)に実行されてもよい。
 本開示に係る技術は、ユーザIDと機器IDとの対応付けを容易に変更することができ、煩雑なIDの変更作業を簡略化することができるので、建築物を利用する少なくとも1人のユーザを識別するための少なくとも1つのユーザIDと、建築物で利用される少なくとも1つの機器を識別するための少なくとも1つの機器IDとを管理する技術として有用である。

Claims (9)

  1.  第1の建築物を利用する少なくとも1人のユーザを識別するための少なくとも1つのユーザIDと、前記少なくとも1人のユーザが属するグループを識別するためのグループIDとを対応付けた第1のテーブルと、前記グループIDと、前記第1の建築物を識別するための第1の建築物IDとを対応付けた第2のテーブルと、前記第1の建築物IDと、前記第1の建築物で利用される少なくとも1つの機器を識別するための少なくとも1つの機器IDとを対応付けた第3のテーブルとを利用する情報処理装置における情報処理方法であって、
     前記少なくとも1人のユーザによって利用される建築物が前記第1の建築物から第2の建築物に変更される場合に、前記グループIDに対応付けられている前記第1の建築物IDの削除を要求するための削除要求を取得し、
     前記削除要求に応じて、前記第2のテーブルから、前記グループIDに対応付けられている前記第1の建築物IDを削除し、
     前記第2の建築物を識別するための第2の建築物IDを前記グループIDに対応付けて前記第2のテーブルに登録する、
     情報処理方法。
  2.  さらに、前記少なくとも1つの機器のうちの制御対象機器の機器IDと、前記少なくとも1人のユーザのうちの前記制御対象機器を利用するユーザのユーザIDと、前記制御対象機器に対する制御命令とを取得し、
     さらに、前記第1のテーブルを参照し、取得した前記ユーザIDに対応付けられているグループIDを特定し、
     さらに、前記第2のテーブルを参照し、特定した前記グループIDに対応付けられている第1の建築物IDを特定し、
     さらに、前記第3のテーブルを参照し、取得した前記機器IDが、特定した前記第1の建築物IDに対応付けられている場合、取得した前記制御命令を前記制御対象機器へ送信する、
     請求項1記載の情報処理方法。
  3.  前記少なくとも1つの機器は、前記第1の建築物に固定されている機器を含む、
     請求項1又は2記載の情報処理方法。
  4.  前記少なくとも1つの機器は、前記第1の建築物から前記第2の建築物へ移設可能な機器を含み、
     前記グループIDと、前記移設可能な機器を識別するための機器IDとが第4のテーブルに対応付けられており、
     さらに、前記少なくとも1つの機器のうちの制御対象機器の機器IDと、前記少なくとも1人のユーザのうちの前記制御対象機器を利用するユーザのユーザIDと、前記制御対象機器に対する制御命令とを取得し、
     さらに、前記第1のテーブルを参照し、取得した前記ユーザIDに対応付けられているグループIDを特定し、
     さらに、前記第4のテーブルを参照し、取得した前記機器IDが、特定した前記グループIDに対応付けられている場合、取得した前記制御命令を前記制御対象機器へ送信する、
     請求項1又は2記載の情報処理方法。
  5.  さらに、前記第2の建築物IDと、前記第2の建築物で利用される少なくとも1つの機器を識別するための少なくとも1つの機器IDとを対応付けて前記第3のテーブルに登録する、
     請求項1~4のいずれか1項に記載の情報処理方法。
  6.  前記グループIDと、前記少なくとも1人のユーザの生活習慣に応じて設定される前記少なくとも1つの機器の設定情報とが第1の設定情報記憶部に対応付けられており、
     さらに、前記少なくとも1人のユーザによって利用される建築物が前記第1の建築物から前記第2の建築物に変更される場合に、前記グループIDと複数の機器それぞれの設定情報との対応付けを前記第1の設定情報記憶部に残し、前記グループIDと単一の機器の設定情報との対応付けを前記第1の設定情報記憶部から削除する、
     請求項1~5のいずれか1項に記載の情報処理方法。
  7.  前記第1の建築物IDと、前記第1の建築物に固定されている複数の機器を同時に動作させる際の前記複数の機器それぞれの設定情報とが第2の設定情報記憶部に対応付けられており、
     さらに、前記少なくとも1人のユーザによって利用される建築物が前記第1の建築物から前記第2の建築物に変更される場合に、前記第1の建築物IDと前記複数の機器それぞれの設定情報との対応付けを前記第2の設定情報記憶部に残す、
     請求項1~6のいずれか1項に記載の情報処理方法。
  8.  第1の建築物を利用する少なくとも1人のユーザを識別するための少なくとも1つのユーザIDと、前記少なくとも1人のユーザが属するグループを識別するためのグループIDとを対応付けた第1のテーブルと、前記グループIDと、前記第1の建築物を識別するための第1の建築物IDとを対応付けた第2のテーブルと、前記第1の建築物IDと、前記第1の建築物で利用される少なくとも1つの機器を識別するための少なくとも1つの機器IDとを対応付けた第3のテーブルとを利用するための情報処理プログラムであって、
     コンピュータに、
     前記少なくとも1人のユーザによって利用される建築物が前記第1の建築物から第2の建築物に変更される場合に、前記グループIDに対応付けられている前記第1の建築物IDの削除を要求するための削除要求を取得し、
     前記削除要求に応じて、前記第2のテーブルから、前記グループIDに対応付けられている前記第1の建築物IDを削除し、
     前記第2の建築物を識別するための第2の建築物IDを前記グループIDに対応付けて前記第2のテーブルに登録する、
     処理を実行させる情報処理プログラム。
  9.  第1の建築物を利用する少なくとも1人のユーザを識別するための少なくとも1つのユーザIDと、前記少なくとも1人のユーザが属するグループを識別するためのグループIDとを対応付けた第1のテーブルと、前記グループIDと、前記第1の建築物を識別するための第1の建築物IDとを対応付けた第2のテーブルと、前記第1の建築物IDと、前記第1の建築物で利用される少なくとも1つの機器を識別するための少なくとも1つの機器IDとを対応付けた第3のテーブルとを利用する情報処理装置であって、
     前記少なくとも1人のユーザによって利用される建築物が前記第1の建築物から第2の建築物に変更される場合に、前記グループIDに対応付けられている前記第1の建築物IDの削除を要求するための削除要求を取得する削除要求取得部と、
     前記削除要求に応じて、前記第2のテーブルから、前記グループIDに対応付けられている前記第1の建築物IDを削除する削除処理部と、
     前記第2の建築物を識別するための第2の建築物IDを前記グループIDに対応付けて前記第2のテーブルに登録する登録処理部と、
     を備える情報処理装置。
PCT/JP2021/048607 2021-04-19 2021-12-27 情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理装置 WO2022224495A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023516035A JPWO2022224495A1 (ja) 2021-04-19 2021-12-27
CN202180097232.1A CN117178521A (zh) 2021-04-19 2021-12-27 信息处理方法、信息处理程序以及信息处理装置
US18/381,017 US20240048401A1 (en) 2021-04-19 2023-10-17 Information processing method, non-transitory computer readable recording medium storing information processing program, and information processing device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-070457 2021-04-19
JP2021070457 2021-04-19

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/381,017 Continuation US20240048401A1 (en) 2021-04-19 2023-10-17 Information processing method, non-transitory computer readable recording medium storing information processing program, and information processing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022224495A1 true WO2022224495A1 (ja) 2022-10-27

Family

ID=83722274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/048607 WO2022224495A1 (ja) 2021-04-19 2021-12-27 情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240048401A1 (ja)
JP (1) JPWO2022224495A1 (ja)
CN (1) CN117178521A (ja)
WO (1) WO2022224495A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005033239A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Hitachi Ltd ネットワーク対応設備機器へのアクセス方法およびその装置
WO2017187664A1 (ja) * 2016-04-25 2017-11-02 住友電気工業株式会社 機器制御システム、管理装置、機器制御方法、および制御プログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005033239A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Hitachi Ltd ネットワーク対応設備機器へのアクセス方法およびその装置
WO2017187664A1 (ja) * 2016-04-25 2017-11-02 住友電気工業株式会社 機器制御システム、管理装置、機器制御方法、および制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20240048401A1 (en) 2024-02-08
CN117178521A (zh) 2023-12-05
JPWO2022224495A1 (ja) 2022-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3192216B1 (en) System for connecting and controlling multiple devices
JP6231327B2 (ja) 端末制御方法、端末制御システム、及び、サーバ装置
TWI558540B (zh) 基於物聯網網路庫存來判定欲建立之項目及使用三維列印機而建立經判定之項目
US10042336B2 (en) User-defined scenes for home automation
JP6168933B2 (ja) 情報端末装置の制御方法
JP2019185789A (ja) クラウド管理システム及びその制御方法
CN105850076A (zh) 在家庭网络系统中的服务器中注册家庭设备的装置和方法
JP6978529B2 (ja) 情報管理方法
EP3797494B1 (en) Device model templates
CN102833224A (zh) 信息处理设备、服务器设备、信息处理方法和程序
JP6572390B2 (ja) 管理装置、制御方法およびプログラム
CN105230039B (zh) 室内控制器以及远程控制系统
CN107851046A (zh) 自动化环境中触发器执行的委托
JP2023083294A (ja) 表示制御方法
WO2018061621A1 (ja) アプリケーション開発環境提供システム、アプリケーション開発環境提供方法、コンピュータ読み取り可能な非一時的記録媒体、及び端末装置
WO2022224495A1 (ja) 情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理装置
KR102340693B1 (ko) 사용자 권한 설정 방법 및 이를 수행하는 홈 사물 인터넷 서비스 시스템
JP6322322B2 (ja) 情報端末装置の制御方法
JP2020036298A (ja) 遠隔操作システム及びプログラム
JP2011138195A (ja) プログラム利用システム、プログラム利用方法およびプログラム
JP7352899B2 (ja) 制御システム、制御方法、プログラム
WO2022137825A1 (ja) 情報管理システム、情報管理方法、及び、プログラム
JP2023019541A (ja) 制御システム、及び、制御方法
JP2023125230A (ja) 利用対象管理装置、利用対象管理システム、利用対象管理方法及びプログラム
JP2021174036A (ja) サーバおよび情報処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21937985

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023516035

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21937985

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1