WO2022202562A1 - システム、情報処理装置、記録媒体の種類の判定方法、及びプログラム - Google Patents

システム、情報処理装置、記録媒体の種類の判定方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2022202562A1
WO2022202562A1 PCT/JP2022/011989 JP2022011989W WO2022202562A1 WO 2022202562 A1 WO2022202562 A1 WO 2022202562A1 JP 2022011989 W JP2022011989 W JP 2022011989W WO 2022202562 A1 WO2022202562 A1 WO 2022202562A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
recording medium
value
type
unset
characteristic
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/011989
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
敬子 原田
Original Assignee
キヤノン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キヤノン株式会社 filed Critical キヤノン株式会社
Publication of WO2022202562A1 publication Critical patent/WO2022202562A1/ja
Priority to US18/470,113 priority Critical patent/US20240001692A1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/009Detecting type of paper, e.g. by automatic reading of a code that is printed on a paper package or on a paper roll or by sensing the grade of translucency of the paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/002Interacting with the operator
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/021Adaptations for printing on specific media
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1867Post-processing of the composed and rasterized print image
    • G06K15/1868Post-processing of the composed and rasterized print image for fitting to an output condition, e.g. paper colour or format
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/40Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
    • G06K15/4065Managing print media, e.g. determining available sheet sizes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/40Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
    • G06K15/408Handling exceptions, e.g. faults

Definitions

  • the present invention relates to a system, an information processing device, a recording medium type determination method, and a program.
  • Patent Document 1 in order to perform recording using appropriate control parameters, a plurality of characteristic values of a recording medium to be recorded are measured, and the type of recording medium is selected from pre-stored types. is disclosed.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to enable selection of types of recording media that are not stored in advance.
  • the present invention comprises first measuring means for measuring characteristics of a recording medium, first storage means for pre-storing reference values of characteristic values corresponding to types of recording media, and measurement results of the first measuring means. and a reference value of characteristic values stored in advance in the first storage means, a first extraction means for extracting candidates for the type of recording medium measured by the first measurement means; a first information acquiring means for acquiring information corresponding to the type of recording medium determined to be the type of recording medium measured by the first measuring means; A first correction for acquiring a correction value for correcting the reference value of the characteristic value of the type of recording medium indicated by the information, based on the reference value of the characteristic value of the type of recording medium indicated by the information and the measurement result.
  • the first extracting means extracts a candidate for the type of recording medium based on the reference value of the characteristic value and the correction value when extracting the next candidate.
  • the first measurement means measures based on the measurement result of the characteristics of the unset recording medium and the correction value obtained by the first correction value obtaining means for the type of recording medium pre-stored in the first storage means, It further comprises a first determination means for determining a reference value of the characteristic value of the unset recording medium, wherein the first storage means stores the unset characteristic of the recording medium determined by the first determination means. It is characterized by storing a reference value of the value.
  • FIG. 1 is a perspective view showing the configuration of a printing apparatus according to an embodiment
  • FIG. 1 is a perspective view showing the configuration of a printing apparatus according to an embodiment
  • FIG. 4A and 4B are diagrams showing a configuration of a carriage according to the embodiment
  • FIG. It is a figure which shows the structure of the optical sensor in embodiment
  • 3 is a diagram showing a block configuration of a control system of the printing apparatus according to the embodiment
  • FIG. 4 is a flowchart showing recording medium determination processing in the embodiment. It is a figure which shows the display form of the input-output part in embodiment. It is a figure which shows the display form of the input-output part in embodiment. It is a figure which shows the display form of the input-output part in embodiment. It is a figure which shows the display form of the input-output part in embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a flow of setting a user registration form to be selectable;
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a flow of setting a user registration form to be selectable;
  • FIG. 1A and 1B are perspective views showing the configuration of the recording apparatus 100, in which casters and a basket for discharging paper are attached.
  • FIG. 1A shows the overall appearance
  • FIG. 1B shows a state where the internal structure can be seen by opening the upper cover.
  • the recording apparatus 100 according to the present embodiment performs recording by applying ink droplets as a recording material onto a recording medium using an inkjet recording method.
  • the recording medium is transported with the Y direction as the transport direction.
  • a carriage 101 on which a print head 102 is mounted reciprocates in the X direction intersecting the Y direction for printing, and an inkjet printing apparatus equipped with a so-called serial print head will be described.
  • an inkjet recording apparatus equipped with a so-called line type recording head, in which nozzle rows are arranged over a recording width in the conveying direction of the recording medium, may be used.
  • a multifunctional peripheral device MFP in which not only a recording function but also a scanning function, a FAX function, a transmitting function, etc. are integrated may be used.
  • an electrophotographic recording apparatus using powder toner as a recording material may be used.
  • the recording device 100 is equipped with the function of the information processing device for performing processing for determining the recording medium to be used, which will be described later.
  • An input/output unit 406 is provided in the upper part of the recording device 100 .
  • the input/output unit 406 is an operation panel, which displays the remaining amount of ink and candidates for the type of printing medium on the display, and allows the user to select the type of printing medium and make printing settings by operating keys. can be done.
  • the carriage 101 has an optical sensor 201 (FIG. 2) and a recording head 102 having an ejection port surface provided with ejection ports for ejecting ink.
  • the carriage 101 is configured to be reciprocally movable in the X direction (the moving direction of the carriage) along the shaft 104 via the carriage belt 103 by being driven by a carriage motor 415 (FIG. 4).
  • the printing apparatus 100 uses the optical sensor 201 to acquire diffuse reflection characteristic values and specular reflection characteristic values on the surface of the printing medium 105 and measure the distance between the carriage 101 and the printing medium 105. It is possible to
  • a recording medium 105 such as roll paper is transported in the Y direction on a platen 106 by transport rollers (not shown).
  • a printing operation is performed by ejecting ink droplets from the printing head 102 while the carriage 101 moves in the X direction on the printing medium 105 conveyed onto the platen 106 by the conveying roller.
  • the conveying roller conveys the printing medium 105 by a certain amount and moves the next printing scanning area to a position where the printing head 102 can print.
  • An image is recorded by repeating the above operation.
  • FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the carriage 101.
  • the carriage 101 is configured with a translator 202 and a head holder 203 .
  • a head holder 203 includes the recording head 102 and an optical sensor 201 that is a reflective sensor.
  • the optical sensor 201 is configured such that its bottom surface is at the same position as or higher than the bottom surface of the recording head 102 .
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the optical sensor 201.
  • the optical sensor 201 includes a first LED 301, a second LED 302, a third LED 303, a first photodiode 304, a second photodiode 305, and a third photodiode 306 as optical elements.
  • the first LED 301 is a light source having an irradiation angle normal (90°) to the surface (measurement surface) of the recording medium 105 .
  • the first photodiode 304 receives the light emitted from the first LED 301 and reflected from the recording medium 105 at an angle of 45° in the Z direction. That is, an optical system for detecting the so-called irregular reflection component of the reflected light from the recording medium 105 is formed.
  • the second LED 302 is a light source having an irradiation angle of 60° in the Z direction with respect to the surface (measurement surface) of the recording medium 105 .
  • the first photodiode 304 receives the light emitted from the second LED 302 and reflected from the recording medium 105 at an angle of 60° in the Z direction. In other words, the angles of light emission and light reception become equal, forming an optical system that detects the so-called regular reflection component of the reflected light from the recording medium 105 .
  • the third LED 303 is a light source having an irradiation angle normal to the surface (measurement surface) of the recording medium 105 (90°).
  • a second photodiode 305 and a third photodiode 306 receive light emitted from the third LED 303 and reflected from the recording medium 105 .
  • the second photodiode 305 and the third photodiode 306 measure the distance between the optical sensor 201 and the recording medium 105 by changing the respective amounts of light received according to the distance between the optical sensor 201 and the recording medium 105. do.
  • the optical sensor is installed on the carriage in this embodiment, it may be in another form.
  • it may be fixedly installed on the recording device, or a measuring device for measuring characteristic values such as diffuse reflection and specular reflection of the recording medium separate from the recording device, and measured by the measuring device A form of transmitting the obtained characteristic value to the recording device may be used.
  • FIG. 4 is a diagram showing the block configuration of the control system of the recording apparatus 100.
  • a ROM 402 is a non-volatile memory, and stores, for example, a control program for controlling the printing apparatus 100 and a program for realizing the operations of this embodiment.
  • the operation of the present embodiment is realized, for example, by the CPU 401 reading a program stored in the ROM 402 to the RAM 403 and executing the program.
  • the RAM 403 is also used as working memory for the CPU 401 .
  • the EEPROM 404 stores data that should be retained even when the recording apparatus 100 is powered off. At least, the CPU 401 and the ROM 402 realize the function of an information processing apparatus for performing recording medium determination processing, which will be described later.
  • the EEPROM 404 also stores the characteristic values of each recording medium used as a predetermined reference, the category of each recording medium, and the type of recording medium used (usage history).
  • the category is a broad classification of the types of printing media, and in this embodiment five categories are set: glossy paper, plain paper, coated paper, film paper, and special. For example, if the recording medium is standard glossy paper, it is classified into the category of glossy paper, and if it is premium plain paper, it is classified into the category of plain paper.
  • Recording media include media other than paper media, but in this embodiment, the user is notified using the word "paper".
  • the usage history information and the characteristic values of each recording medium may be stored in the ROM of the host computer or an external memory such as a server instead of the storage medium in the recording apparatus.
  • An interface (I/F) circuit 410 connects the recording device 100 and an external network such as a LAN.
  • the printing apparatus 100 transmits/receives various jobs, data, etc. to/from an external device such as a host computer through an I/F circuit 410 .
  • the input/output unit 406 includes an input unit and an output unit.
  • the input unit receives a power-on instruction from the user, an instruction to execute recording, and an instruction to set various functions.
  • the output unit displays various device information such as a power saving mode and setting screens for various functions executable by the recording device 100 .
  • the input/output unit 406 is an operation panel provided in the printing apparatus 100, and is connected to the system bus 416 via the input/output control circuit 405 so that data can be transmitted and received. there is In this embodiment, the CPU 401 controls notification of information from the output unit.
  • the input unit may be the keyboard of an external host computer, and may be capable of accepting user instructions from the external host computer.
  • the output unit may be an LED display, an LCD display, or a display connected to a host device. Also, if the input/output unit is a touch panel, it is possible to receive instructions from the user using software keys.
  • the input/output unit 406 may be a speaker and a microphone, and the input from the user may be voice input and the notification to the user may be voice output.
  • An information processing apparatus having a CPU and a ROM having functions similar to those of the CPU 401 and ROM 402 and externally connected to the printing apparatus 100 performs a printing medium determination process, which will be described later, to determine a printing medium to be used in the printing apparatus 100. good.
  • the LED control circuit 407 When performing measurement by the optical sensor 201, the LED control circuit 407 is driven by the CPU 401 and controlled so that a predetermined LED in the optical sensor 201 is lit. Each photodiode of the optical sensor 201 outputs a signal corresponding to the received light, which is converted into a digital signal by the A/D conversion circuit 408 and temporarily stored in the RAM 403 . Data that should be saved even when the recording apparatus 100 is powered off is stored in the EEPROM 404 .
  • a printhead control circuit 411 supplies a drive signal corresponding to print data to a nozzle drive circuit mounted on the printhead 102 and including selectors and switches, and controls the print operation of the printhead 102 such as the order of driving the nozzles. I do. For example, when data to be recorded is transmitted to the I/F circuit 410 from the outside, the data to be recorded is temporarily stored in the RAM 403 . Then, the print head control circuit 411 drives the print head 102 based on the print data converted from the data to be printed into print data for printing. At this time, an LF (line feed) motor drive circuit 412 drives an LF motor 413 based on the bandwidth of print data, etc., and the print medium is transported by rotating a transport roller connected to the LF motor 413. . A CR (carriage) motor drive circuit 414 drives a CR (carriage) motor 415 to scan the carriage 101 via the carriage belt 103 .
  • the data sent from the I/F circuit 410 includes not only the data to be recorded but also the data set by the printer driver.
  • the data to be recorded may be received from the outside via the I/F circuit 410 and stored in the storage unit, or stored in advance in a storage unit such as a hard disk.
  • the CPU 401 reads out the image data from the storage unit and controls the image processing circuit 409 to execute conversion (binarization processing) into print data for using the print head 102 .
  • the image processing circuit 409 executes various image processing such as color space conversion, HV conversion, gamma correction, and image rotation in addition to binarization processing.
  • FIG. 5 shows a recording process in which the measurement results obtained by measuring the characteristics of the recording medium 105 to be recorded are acquired, and based on the measurement results, candidates for the recording medium are notified to the input/output unit 406 to determine the type of the recording medium to be recorded.
  • 9 is a flowchart showing medium determination processing; In the following recording medium determination processing, the measured value of the characteristic value of the type of recording medium selected by the user is obtained as new information, and based on this, the predetermined characteristic value is brought closer to the measured value. change. Through such learning, characteristic values are obtained that enable more accurate selection of the type of recording medium.
  • the processing of each step from steps S101 to S114 in FIG. 5 is realized, for example, by having the CPU 401 shown in FIG.
  • the recording medium determination process may be executed by software of the host device.
  • the input/output unit 406 is an operation panel provided in the printing apparatus, the candidate of the printing medium is notified by displaying the name of the printing medium on the operation panel.
  • the input/output unit 406 may be a display and host device connected to the host device. If the input/output unit 406 is a speaker with a microphone function capable of inputting/outputting voice, the speaker notifies candidates of the recording medium. Alternatively, it is performed by inputting the corresponding code by voice.
  • FIG. 6A is a display example of an operation panel for receiving an input of an instruction to start paper feed processing.
  • the operation panel is a touch panel that allows touch input by the user.
  • the recording medium 105 is conveyed by the conveying rollers to a position on the platen 106 that can be detected by the optical sensor 201 (step S101).
  • the carriage 101 moves in the X direction and the optical sensor 201 moves above the recording medium 105 in step S102.
  • the optical sensor 201 acquires the specular reflection value V1, the diffuse reflection value V2, and the thickness value of the recording medium (hereinafter referred to as paper thickness) V3 of the recording medium 105 .
  • the diffuse reflection value corresponds to the whiteness of the recording medium
  • the specular reflection value corresponds to the glossiness of the recording medium.
  • the width of the recording medium in the X direction may be used to perform the recording medium determination process.
  • the recording medium characteristics may be measured at one position, or the average of the measurement results at a plurality of positions may be taken. Further, the characteristic measurement may be performed while the optical sensor 201 is stopped, or may be performed while moving.
  • the measured values are temporarily stored in a memory such as the RAM 403 .
  • the CPU 401 reads out the acquired measurement values from the memory and compares them with the characteristic values of various recording media stored in the EEPROM 404 in advance. As a result, the types of recording media that match the characteristics indicated by the measured values higher than a predetermined degree are extracted. Details are as follows.
  • step S104 it is determined whether the comparison with the characteristic values of all recording medium types stored in the EEPROM 404 has been completed. If it is determined that the process has ended, the process proceeds to step S108.
  • step S105 compares the characteristic value of the type of recording medium with the measured value.
  • FIG. 7A shows characteristic values stored in the EEPROM 404 for each type of recording medium. This characteristic value is set to a predetermined value and is a value that is not changed. As the diffuse reflection value and the specular reflection value, values obtained by A/D converting the output voltage output by the optical sensor 201 upon receiving light with 10 bits are stored.
  • FIG. 7B shows correction values and learning values stored in EEPROM 404 . The learning value will be described later. The correction value is a value updated by learning.
  • the correction values are all stored as 0 at the time of shipment from the factory, and are updated by the correction value updating process described with reference to FIG.
  • the reference value of the predetermined characteristic value shown in FIG. 7A is corrected by the correction value shown in FIG. 7B as a characteristic value (hereinafter referred to as a comparison value) to be compared with the measured value, which is compared with the measured value and recorded.
  • a comparison value a characteristic value obtained by multiplying a predetermined characteristic value by a correction value is used as a reference correction value.
  • the comparison value of the specular reflection value of plain paper A is the specular reflection value reference value (V1L_a) ⁇ correction value ( ⁇ _a).
  • the type of recording medium is detected using the first range from the positive extraction limit value to the negative extraction limit value shown in FIG. 7C as the extraction range.
  • the positive extraction limit value of the specular reflection value of plain paper A is J1_a
  • the negative extraction limit value is J1'_a
  • ( ⁇ _a)+(J1′_a) is the extraction range of the specular reflection value of plain paper A.
  • step S105 it is determined whether or not the measured value measured in step S103 is within the extraction range of the predetermined type of recording medium. If not, the process returns to step S104 to determine the next type of recording medium. If it is, the process proceeds to step S106.
  • step S106 a judgment distance Dx indicating the closeness between the measured value and the comparison value of the characteristic value is calculated.
  • the method of obtaining the determination distance Dx is not limited to the above formula, and any method can be used as long as the similarity between the measured value and the comparison value of the characteristic value can be calculated.
  • the distances between all measured values to be obtained and the comparison values of the characteristic values are collectively obtained. Closeness to measurements may be determined. Further, for example, when the correlation between the specular reflection value and the diffuse reflection value is low, the correlation between the paper thickness is low.
  • a determination distance Dx1 for the specular reflection value V1 and the diffuse reflection value V2 and a determination distance Dx2 for the paper thickness V3 are obtained by the following equations.
  • Dx1 ⁇ V1 ⁇ ( ⁇ _a) ⁇ (V1L_a) 2 + ⁇ V2 ⁇ ( ⁇ _a) ⁇ (V2L_a) ⁇ 2
  • Dx2 ⁇ V3-( ⁇ _a) ⁇ (V3L_a) ⁇ 2
  • the thresholds for Dx1 and Dx2 are set and judged.
  • step S107 the determination distance Dx calculated in step S106 and the type of recording medium are associated and temporarily stored in the RAM 403.
  • step S104 it is determined whether or not there is a recording medium type stored in the RAM 403.
  • FIG. 6B it is displayed on the operation panel as shown in FIG. 6B (step S111).
  • the categories are arranged and displayed in a predetermined order.
  • the category is displayed, when the input of the category selected by the user is received, the type of recording medium in the category is displayed as shown in FIG. 6C.
  • an input of the type of recording medium selected from among the displayed types of recording medium is received. Input is performed by touching an item displaying the name of the recording medium.
  • FIG. 6B the item "All" is displayed at the bottom, apart from the recording medium category.
  • all recording media are displayed in a predetermined order.
  • the recording media may be displayed in order from the most recent, that is, the most recently used recording medium.
  • the stored recording medium types are prioritized in ascending order of the determination distance Dx (step S109).
  • step S109 the names of the types of recording media are displayed in descending order of priority determined in step S109 (step S110).
  • the screen display By touching 40 displayed on the operation panel in FIG. 6D, the screen display can be scrolled down.
  • "STOP" is touched, the recording medium determination process is stopped, and the display of FIG. 6A is switched to the display of the home screen.
  • numbers 1 to 3 are attached next to the names of the recording media in descending order of priority.
  • the type of recording medium is selected by touching the displayed name of the recording medium.
  • the standard semi-glossy paper numbered 1 has the highest priority. Any code may be used as long as the level of priority can be recognized, and a code other than a number may be used. Also, the display method is not limited to this, as long as the user can recognize the order of priority.
  • FIG. 6D up to three candidate recording media can be displayed from the top, but since there are two types of extracted recording media, only two recording media are displayed in FIG. 6D.
  • "no selection candidate" is displayed in a faint (or dark) manner so as to be less conspicuous than the names of the above two recording media, and the user is informed that there is no third candidate.
  • the background color of the operation panel is black
  • the two recording media are displayed in white
  • the content "no selection candidate” is displayed in gray, which is a color with a lower luminance than white.
  • the category of paper is displayed below the display of the content "no choice candidate". In this way, when the recording medium desired by the user is not among the recording media displayed on the input/output unit 406, an individual recording medium can be selected in order to select another type of recording medium. There is.
  • the category to which the first-ranked recording medium type belongs is displayed at the top.
  • FIGS. 8A, 8B, and 8C show methods of displaying candidates for the type of recording medium in the input/output unit 406 of another form.
  • the lower candidates may be displayed by a scrolling operation or the like.
  • the priority can be recognized by the user even if the candidates are not displayed in descending order.
  • the name of the recording medium with the highest priority may be displayed in the center of the operation panel, or the size of the characters that display the name of the recording medium with the highest priority may be increased and made bold as shown in FIG. 8B.
  • the priority may be expressed up or down.
  • the category is displayed under the display of "Paper category"
  • the category may be displayed without the display of "Paper category”.
  • the type of recording medium other than the candidate may be displayed below the candidate recording medium instead of the category.
  • only the recording medium with the highest priority may be displayed. If the user wishes to select another extracted recording medium, the user can select the portion of the recording medium item displayed as standard plain paper in FIG. 8C. When this selection is accepted, a screen such as that shown in FIG. 6D is displayed, and a display method may be used in which another recording medium can be selected.
  • the correction value is updated to the learned value in step S113.
  • the correction value updating process will be described later.
  • step S114 the carriage 101 is moved to the standby position.
  • step S115 the recording medium 105 is conveyed by the conveying roller to the standby position for recording by the recording head 102.
  • the recording medium determination process is completed, and recording is started when a recording job is received from the user.
  • Parameters for printing according to the type of printing medium are set in advance and stored in the EEPROM 404 .
  • the parameters used for printing the print job are determined according to the type of recording medium determined by the above-described recording medium determination process.
  • the parameters at the time of printing are the amount of ink applied, the amount of transport, and the like.
  • the type of recording medium selected and input by the user from the input/output unit 406 is different from the type of recording medium of the job transmitted from the host computer to the recording apparatus 100, the type is stored in the EEPROM 404. It is also possible not to update the correction value of the recording medium.
  • FIG. 9 is a flow chart showing the correction value updating process for the recording medium in step S113 of FIG. A case where the user selects plain paper A in step S112 of FIG. 5 will be described as an example.
  • the learning range is a range that is a predetermined distance larger than the extraction range in this embodiment.
  • the range from the positive learning limit value to the negative learning limit value shown in FIG. A different distance can be set as the predetermined distance between the extraction range and the learning range for each type of recording medium.
  • the correction value is changed.
  • a predetermined number of measured values are stored in the EEPROM 404 as learned values for plain paper A, and the correction values are updated based on the learned values. In this embodiment, a mode in which two learning values are stored will be described.
  • step S201 it is determined whether or not the measured specular reflection value V1 is within the learning range of the specular reflection value of plain paper A.
  • the learning range of the specular reflection value of plain paper A is from (V1L_a) ⁇ ( ⁇ _a)+(L1′_a) to (V1L_a) ⁇ ( ⁇ _a)+(L1_a). If it is not within the learning range, the correction value update process is terminated because the correction value is not updated. If it is within the learning range, the process proceeds to step S202.
  • step S202 it is determined whether or not the measured diffuse reflection value V2 is within the learning range of the specular reflection value of plain paper A.
  • the learning range of the specular reflection value of plain paper A is from (V2L_a) ⁇ ( ⁇ _a)+(L2′_a) to (V2L_a) ⁇ ( ⁇ _a)+(L2_a). If it is not within the learning range, the correction value update process is terminated because the correction value is not updated. If it is within the learning range, the process proceeds to step S203.
  • step S203 it is determined whether or not the measured paper thickness V3 is within the learning range of the specular reflection value of plain paper A.
  • the learning range of the specular reflection value of plain paper A is from (V3L_a) ⁇ ( ⁇ _a)+(L3′_a) to (V3L_a) ⁇ ( ⁇ _a)+(L3′_a). If it is not within the learning range, the correction value update process is terminated because the correction value is not updated. If it is within the learning range, all the characteristics are within the learning range, so the measured value is stored in the EEPROM 404 as the learning value, and the process proceeds to step S204.
  • step S204 in order to update the learning value stored in the EEPROM 404, it is determined whether the previously updated learning value is stored in the storage location a2. If the storage position is a2 (step S204: YES), the learned value stored in a1 is updated to the measured value in step S205. If the storage position is a1 (step S204: NO), the learning value stored in a2 is updated to the measured value in step S206.
  • the learning values stored in the EEPROM 404 are the learning values for two times, the previous time and the time before last, when plain paper A was selected as the recording medium to be recorded and the measured value was within the learning range. In steps S204 to S206, the learned value of the time before last, which is the oldest learned value, is overwritten and updated with the measured value measured this time.
  • step S207 the average value of the learning values stored in the EEPROM 404 is taken to calculate the ratio of deviation from the comparison value of the characteristic value, which is updated as the correction value.
  • 0 is stored in the correction value when shipped from the factory, and the correction value is updated when the user feeds paper.
  • the correction value is updated at the factory and stored as the correction value. You can keep it.
  • the correction values stored at the time of shipment from the factory may not be updated by the user, or may be updated as shown in FIG. Further, the correction value stored at the factory and the correction value calculated by the user may be stored in the memory as different correction values.
  • a user-prepared sheet (hereinafter referred to as user-registered sheet), which is an unset type of recording medium that is not preset as a type of recording medium to be extracted, is selected.
  • the flow for setting as a possible paper will be explained.
  • the types of recording media that can be selected in advance are the types that are stored in the EEPROM 404 so as to be selectable before starting this process.
  • the reference values for the user registration paper set in the printing apparatus 702 are set so that they can also be applied to other machines (the printing apparatus 703 in the following description).
  • a flow for registering a user registration form from the host computer 701 to the recording device 702 will be described as an example.
  • a host computer 701 is a computer connected to the printing apparatus via an I/F circuit 410 so as to be capable of communicating information.
  • the recording devices 702 and 703 are reference numbers for distinguishing individual recording devices, and are recording devices each having the configuration of the recording device 100 described above.
  • step S711 the user sets user registration paper as an unset recording medium type in an application for manipulating the parameters of the recording medium used in the recording apparatus installed in the host computer 701.
  • FIG. 1 The user sets the paper name and predetermined print parameters within the application, which can be set without the information on the recording device side.
  • Predetermined printing parameters here refer to parameters that do not change depending on the type of recording apparatus. This is a parameter that specifies motor operation and the like. Also, it may be an image processing system parameter, an ICC profile, or the like.
  • the set paper name and print parameters are linked and saved in the host computer 701 .
  • step S712 information indicating the name of the paper set in step S711 and information indicating printing parameters are transmitted to the recording device 702 via the I/F circuit 410 of the recording device by communication such as USB communication.
  • step S713 the recording device 702 acquires the paper name and printing parameters sent from the host computer 701 and stores them in the memory within the recording device 702. Here, it is stored in the EEPROM 404 .
  • the recording device 702 transmits information indicating that the registration is completed to the host computer 701 in step S714.
  • step S715 When the host computer 701 receives the information indicating that the registration has been completed, in step S715 it transmits to the recording device 702 information requesting acquisition of characteristic values for estimating the type of recording medium.
  • the input/output unit 406 notifies the user to feed the user registration paper into the recording device in step S716.
  • the method of paper feeding is the same as the method described with reference to FIG. Start.
  • paper feeding is started, the print medium is transported by the transport rollers to a position on the platen 106 that can be detected by the optical sensor 201 .
  • the characteristic values of the recording medium are measured in step S717. Measurement is performed by the same processing as steps S102 to S103 in FIG. First, the carriage 101 moves in the X direction and the optical sensor 201 moves above the print medium. Then, the optical sensor 201 acquires the specular reflection value, diffuse reflection value, and paper thickness of the printing medium. The measured values are temporarily stored in a memory such as the RAM 403 .
  • step S718 the regular reflection value V1L_newmedia, the diffuse reflection value V2L_newmedia, the paper thickness V3L_newmedia, which are the reference values of the characteristic values, and the correction values ⁇ _newmedia, ⁇ _newmedia, and ⁇ _newmedia for each characteristic value are calculated based on the measured values obtained in step S717. do. Also, extraction limit values J1_newmedia, J1′_newmedia, J2_newmedia, J2′_newmedia, J3_newmedia, and J3′_newmedia that indicate the extraction range based on the measured values, and learning limit values L1_newmedia, L1′_newmedia, L2_newmedia, and L2′ that indicate the learning range.
  • the calculated value is stored in EEPROM 404 .
  • the reference value of the characteristic value is stored in the area shown in FIG. 7A, the correction value in the area shown in FIG. 7B, and the extraction limit value and learning limit value in the area shown in FIG. 7C. A method of calculating each value will be described later.
  • the measured value acquired in step S717 is not directly used as the reference value of the characteristic value so that the user-registered paper sheet can be extracted as a candidate for another printing apparatus. and correction value.
  • the measured value acquired in step S717 is not directly used as the reference value of the characteristic value so that the user-registered paper sheet can be extracted as a candidate for another printing apparatus. and correction value.
  • step S719 the recording device 702 transmits to the host computer 701 the reference value of the characteristic value calculated in step S718.
  • the host computer 701 When the host computer 701 receives the reference value of the characteristic value, it stores the received reference value of the characteristic value in step S720 in association with the name of the sheet. Then, it is used when registering the user registration form saved this time in another recording apparatus. The case of registering in another recording device will be described with reference to FIG. 10B.
  • the specular reflection value and paper thickness change greatly with changes in the distance between the optical sensor 201 and the recording medium, and the diffuse reflection value changes little with changes in the distance between the optical sensor 201 and the recording medium. Due to mounting errors, the distance between the optical sensor 201 and the recording medium may vary from machine to machine. Therefore, in the present embodiment, for the specular reflection value and the paper thickness, the reference value of the characteristic value is the value obtained by back-calculating the correction value from the measurement value measured in step S717. .
  • the average value of the correction values of the printing media set in the printing apparatus 702 and having been used is set. This is because the deviation between the reference value of the characteristic value due to the assembly error and the measured value by the optical sensor 201 is considered to be included in the correction value, and averaging reduces the influence of the correction value due to other factors.
  • V2L_newmedia V2
  • V3L_newmedia V3/average( ⁇ _a, ⁇ _b, ⁇ _c, ⁇ _d, ⁇ _f, ⁇ _h)
  • ⁇ _newmedia average( ⁇ _a, ⁇ _b, ⁇ _c, ⁇ _d, ⁇ _f, ⁇ _h)
  • ⁇ _newmedia 1
  • ⁇ _newmedia average( ⁇ _a, ⁇ _b, ⁇ _c, ⁇ _d, ⁇ _f, ⁇ _h)
  • the average value of all the correction values may be set as the correction value of the user registration form.
  • the extraction limit value and the learning limit value are calculated based on the calculated reference value of the characteristic value.
  • Each value is calculated from the measured value as described above.
  • FIG. 10B is a diagram showing the flow of registering the user registration form registered in the recording device 702 in another recording device 703 connected to the host computer 701 as well.
  • FIG. 10B is processing performed after the processing of FIG. 10A is completed. Therefore, the name of the user-registered paper sheet, the printing parameters, and the reference values of the characteristic values are stored in the host computer 701 .
  • step S721 the host computer 701 transmits to the recording device 703 the name of the user-registered paper sheet, the printing parameters, and the reference values of the characteristic values.
  • step S722 the recording device 703 saves the received name of the user-registered paper, printing parameters, and reference values of characteristic values in the EEPROM 404.
  • a step S723 sets the correction value, the extraction limit value, and the learning limit value of the user registration form. Predetermined values are set for the extraction limit value and the learning limit value in the same manner as in step S718. Also, the correction value is calculated by the method described in step S718 of FIG. 10A. For example, if the usage history in the printing apparatus 703 includes plain paper A, plain paper C, glossy paper D, glossy paper F, and coated paper G, the correction values for user-registered paper in the printing apparatus 703 are as follows. Become.
  • ⁇ _newmedia average( ⁇ _a, ⁇ _c, ⁇ _d, ⁇ _f, ⁇ _g)
  • ⁇ _newmedia 1
  • ⁇ _newmedia average( ⁇ _a, ⁇ _c, ⁇ _d, ⁇ _f, ⁇ _g)
  • the reference value of the characteristic value is calculated based on the measured value measured by a certain recording device. Since this reference value of the characteristic value can also be used in other printing apparatuses, when using the same user registration form in a plurality of printing apparatuses having the same function, it is only necessary to perform the characteristic value measurement operation only once at the beginning. , the user's trouble can be reduced. In addition, since the reference value can be calculated by reducing the influence of the installation error unique to the printing apparatus, it is possible to accurately detect the user registration paper and notify it as a candidate even in other printing apparatuses.
  • the host computer 701 is a common host for the printing apparatuses 702 and 703 in this embodiment, the host computer connected to each printing apparatus may be separate. In this case, various parameter groups created by the host computer 701 connected to the recording device 702 may be copied to another host computer connected to the recording device 703 . Furthermore, when the user-registered paper name and print parameters can be set in the input/output unit 406 of the printing apparatus 100, and information can be exchanged between printing apparatuses, the processing described with reference to FIGS. It may be realized without using a computer.
  • the correction value for the user registration paper is set on the assumption that the correction value mainly includes deviation due to mounting error.
  • the correction values for the user registration paper are set in consideration of the fact that the correction values may include deviations due to other factors. The parts different from the first embodiment will be mainly described.
  • mist is generated that separates from the main droplets and floats in the printing apparatus without landing on the printing medium. If this mist adheres to the LED or photodiode of the optical sensor 201, the output during measurement will decrease.
  • the effect of the drop in output due to mist on the measured value varies depending on the type of paper. On the other hand, the influence of imposition errors on measured values does not change much depending on the type of paper.
  • step S718 in FIG. 10A the correction value set when the number of printed sheets is small is used as the correction value for the assembly error, and this is used as the correction value common to all types (common correction value). Then, this common correction value is set as the correction value when the user registration paper is added. Specific examples will be described below.
  • ⁇ _newmedia average( ⁇ _a, ⁇ _h)
  • ⁇ _newmedia average( ⁇ _a, ⁇ _h)
  • ⁇ _newmedia average( ⁇ _a, ⁇ _h)
  • V1L_newmedia V1/average( ⁇ _a, ⁇ _h)
  • V2L_newmedia V2/average( ⁇ _a, ⁇ _h)
  • V3L_newmedia V3/average( ⁇ _a, ⁇ _h)
  • step S723 in FIG. 10B the correction values for the user registration paper are set.
  • the correction value may be set by another method.
  • the tendency of influence on measurement values due to mist adhering to the optical sensor depends on whether or not there is an ink-receiving layer on the surface of the recording medium, and if there is an ink-receiving layer, the tendency of influence on the thickness of the receiving layer. are similar.
  • plain paper does not have a receiving layer
  • plain paper A, plain paper B, and plain paper C which are included in the category of plain paper, tend to affect measured values in a similar manner.
  • the recording media included in the category of plain paper without a receptive layer and the recording media included in the category of glossy paper with a receptive layer tend to influence measured values differently.
  • the comparison value of the already registered recording medium that is, the value obtained by multiplying the reference value of the characteristic value by the correction value, and the measurement of the user-registered paper measured in step S717 are used. Determines closeness to a value.
  • the category to which the closest recording medium type belongs is determined as the category of user-registered paper.
  • a reference value can be set.
  • the paper type specified by the user differs from the actual paper type.
  • the recording medium that was actually fed was recycled paper ⁇ .
  • the measured values of the characteristics of the printing medium measured by the optical sensor 201 are larger than the values to be compared with the measured values obtained from the pre-stored reference values and correction values for the characteristics of the plain paper A. It can be different.
  • the correction value deviates from the ideal correction value. If you use such correction values to set the correction values for the user-registered paper and calculate the reference values for the characteristic values by calculating back from them, there is a risk that the reference values for the original characteristic values and the reference values for the original characteristic values will be set.
  • the correction value for the type of recording medium determined to deviate from the ideal correction value is not used to calculate the correction value for the user-registered paper.
  • a method of calculating the reference values of the correction values and characteristic values of the user-registered sheet in step S718 in FIG. 10A of this embodiment will be described below.
  • correction values registered in the EEPROM 404 are compared to determine whether they fall within a certain range.
  • a judgment method there is a method of judging whether or not the correction value of another printing medium is within a certain value from the correction value of a certain paper type.
  • the influence of misalignment due to mist adhering to the optical sensor differs depending on the type of recording medium, but the difference is not so large. Therefore, it is considered that the correction values are similar to some extent regardless of the paper type. For this reason, it is determined that the correction values for the types of recording media that do not fall within a certain range are calculated based on some other type of measured value.
  • V1L_newmedia V1/average( ⁇ _d, ⁇ _h)
  • V2L_newmedia V2/average( ⁇ _d, ⁇ _h)
  • V3L_newmedia V3/average( ⁇ _d, ⁇ _h)
  • an appropriate reference value for the correction value and characteristic value of the user-registered paper is set. can be set.
  • the measured value acquired in step S717 is close to the comparison value of the existing recording medium type stored in the EEPROM 404, that is, the value obtained by multiplying the reference value of the characteristic value by the correction value.
  • the values of plain paper A are close.
  • the plain paper A and the user registration paper are considered to be recording media having similar characteristics.
  • the reference values of the correction values and characteristic values of the plain paper A are set as the reference values of the correction values and characteristic values of the user-registered paper.
  • the correction values for the selected recording medium are updated by the correction value updating process in FIG. By repeating this updating, the values of the plain paper A and the user-registered paper become suitable for each detection, and the detection accuracy increases.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

予めEEPROM404に記憶されている種類の記録媒体の補正値と、未設定の記録媒体の測定結果と、に基づいて、未設定の記録媒体の特性値の基準値を決定する。

Description

システム、情報処理装置、記録媒体の種類の判定方法、及びプログラム
 本発明は、システム、情報処理装置、記録媒体の種類の判定方法、及びプログラムに関する。
 記録装置において記録を行う際に、記録媒体の種類に応じた制御パラメータを使用して記録を行うことが知られている。特許文献1には、適切な制御パラメータを使用して記録を行うために、記録対象の記録媒体の複数の特性値を測定し、予め記憶されている種類の中から記録媒体の種類を選択することが開示されている。
特開2016-215591号公報
 しかしながら、特許文献1の方法では、予め記憶されている記録媒体の種類以外の種類の記録媒体を使用する場合には、使用したい記録媒体の種類が選択されない。
 本発明は上記課題に鑑みて為されたものであり、予め記憶されていない種類の記録媒体についても選択可能にすることを目的とする。
 本発明は、記録媒体の特性を測定する第1の測定手段と、予め記録媒体の種類に対応する特性値の基準値を記憶する第1の記憶手段と、前記第1の測定手段の測定結果と、前記第1の記憶手段に予め記憶された特性値の基準値と、に基づいて、前記第1の測定手段に測定された記録媒体の種類の候補を抽出する第1の抽出手段と、前記第1の測定手段によって測定された記録媒体の種類であると決定された記録媒体の種類に対応する情報を取得する第1の情報取得手段と、前記第1の情報取得手段が取得した前記情報が示す記録媒体の種類の特性値の基準値と、前記測定結果と、に基づいて、前記情報が示す記録媒体の種類の特性値の基準値を補正する補正値を取得する第1の補正値取得手段と、を有し、前記第1の抽出手段は、次に候補を抽出する際には、特性値の基準値と、補正値と、に基づいて記録媒体の種類の候補を抽出するシステムであって、前記第1の抽出手段が抽出の対象とする記録媒体の種類として予め設定されていない未設定の記録媒体を抽出の対象とする場合には、前記第1の測定手段が測定した前記未設定の記録媒体の特性の測定結果と、前記第1の記憶手段に予め記憶されている種類の記録媒体について前記第1の補正値取得手段が取得した補正値と、に基づいて、前記未設定の記録媒体の特性値の基準値を決定する第1の決定手段を更に有し、前記第1の記憶手段は、前記第1の決定手段が決定した前記未設定の記録媒体の特性値の基準値を記憶することを特徴とする。
 本発明によれば、予め記憶されていない種類の記録媒体についても選択可能にすることができる。
実施形態に係る記録装置の構成を示す斜視図である。 実施形態に係る記録装置の構成を示す斜視図である。 実施形態に係るキャリッジの構成を示す図である。 実施形態における光学センサの構成を示す図である。 実施形態における記録装置の制御系のブロック構成を示す図である。 実施形態における記録媒体決定処理を示すフローチャートである。 実施形態における入出力部の表示形態を示す図である。 実施形態における入出力部の表示形態を示す図である。 実施形態における入出力部の表示形態を示す図である。 実施形態における入出力部の表示形態を示す図である。 実施形態においてEEPROMに記憶されている特性値を示す表である。 実施形態においてEEPROMに記憶されている特性値を示す表である。 実施形態においてEEPROMに記憶されている特性値を示す表である。 入出力部の他の形態を示す図である。 入出力部の他の形態を示す図である。 入出力部の他の形態を示す図である。 実施形態における補正値更新処理を示すフローチャートである。 ユーザ登録用紙を選択可能に設定する流れを説明する図である。 ユーザ登録用紙を選択可能に設定する流れを説明する図である。
 (第1の実施形態)
 <全体構成>
 図1A及び図1Bは、記録装置100の構成を示す斜視図であり、キャスターおよび排紙のためのバスケットが取り付けられている。図1Aは全体の外観を示し、図1Bは上部カバーを開けて内部構造が見える状態を示す。本実施形態における記録装置100は、インクジェット記録方式により、記録媒体上に記録材としてインク滴を付与することにより記録を行う。記録媒体はY方向を搬送方向として搬送される。そして、記録ヘッド102を搭載したキャリッジ101はY方向と交差するX方向に往復移動して記録を行う、いわゆるシリアル型記録ヘッドを備えるインクジェット記録装置について説明する。しかしながら、ノズル列が記録媒体の搬送方向に対する記録幅に亘って構成された、いわゆるライン型記録ヘッドを備えるインクジェット記録装置が用いられても良い。また、記録機能だけでなく、スキャン機能やFAX機能、送信機能等が一体化された多機能型周辺装置(MFP)でもよい。また、記録材として粉末トナーを用いる電子写真方式の記録装置でもよい。
 本実施形態では、後述する使用する記録媒体の決定処理を行うための情報処理装置の機能は記録装置100に搭載されている。
 記録装置100の上部に入出力部406を備える。入出力部406は操作パネルであり、ディスプレイにインク残量や記録媒体の種類の候補を表示し、ユーザはキーを操作することにより記録媒体の種類を選択したり記録の設定を行ったりすることができる。
 キャリッジ101は、光学センサ201(図2)と、インクを吐出する吐出口が設けられた吐出口面が形成された記録ヘッド102とを有する。キャリッジ101は、キャリッジモータ415(図4)の駆動により、キャリッジベルト103を介してシャフト104に沿ってX方向(キャリッジの移動方向)に往復移動可能に構成されている。本実施形態において、記録装置100は、光学センサ201により、記録媒体105の表面上の乱反射特性値や正反射特性値を取得したり、キャリッジ101と記録媒体105との間の距離を測定したりすることが可能である。
 ロール紙等の記録媒体105は、不図示の搬送ローラによりプラテン106上をY方向に搬送される。搬送ローラによりプラテン106上に搬送された記録媒体105上をキャリッジ101がX方向に移動しながら、記録ヘッド102からインク滴を吐出することで記録動作が行われる。キャリッジ101が記録媒体105上の記録領域の端まで移動すると、搬送ローラは記録媒体105を一定量搬送し、次の記録走査を行う領域を記録ヘッド102が記録可能な位置に移動させる。以上の動作の繰り返しにより画像の記録が行われる。
 <キャリッジ構成>
 図2は、キャリッジ101の構成を示す図である。キャリッジ101は、トランスレータ202とヘッドホルダ203とを備えて構成されている。ヘッドホルダ203は、記録ヘッド102と反射型センサである光学センサ201を含む。図2に示すように、光学センサ201は、底面が記録ヘッド102の底面と同位置若しくはそれよりも高くなるように、構成されている。
 <光学センサ構成>
 図3は、光学センサ201の構成を示す断面模式図である。光学センサ201は、光学素子として第1のLED301、第2のLED302、第3のLED303、第1のフォトダイオード304、第2のフォトダイオード305、第3のフォトダイオード306を含む。第1のLED301は、記録媒体105の表面(測定面)に対して法線(90°)の照射角を有する光源である。第1のフォトダイオード304は、第1のLED301から照射され記録媒体105からの反射光をZ方向45°の角度で受光する。つまり、記録媒体105からの反射光のいわゆる乱反射成分を検出する光学系を形成する。
 第2のLED302は、記録媒体105の表面(測定面)に対してZ方向60°の照射角を有する光源である。第1のフォトダイオード304は、第2のLED302から照射され記録媒体105からの反射光をZ方向60°の角度で受光する。つまり、発光と受光の角度が等しくなり、記録媒体105からの反射光のいわゆる正反射成分を検出する光学系を形成する。
 第3のLED303は、記録媒体105の表面(測定面)に対して法線(90°)の照射角を有する光源である。第2のフォトダイオード305と第3のフォトダイオード306は、第3のLED303から照射され記録媒体105からの反射光を受光する。第2のフォトダイオード305と第3のフォトダイオード306は、それぞれの受光量が光学センサ201と記録媒体105との距離に応じて変化することで、光学センサ201と記録媒体105との距離を測定する。
 本実施形態では光学センサはキャリッジに設置されているが、他の形態でもよい。例えば、記録装置に固定して設置されていてもよいし、あるいは記録装置とは別体の記録媒体の乱反射や正反射等の特性値を測定するための測定機器であって、測定機器によって測定した特性値を記録装置に送信する形態でもよい。
 <ブロック図>
 図4は、記録装置100の制御系のブロック構成を示す図である。ROM402は、不揮発性メモリであり、例えば、記録装置100を制御するための制御プログラムや、本実施形態の動作を実現させるためのプログラムが記憶されている。本実施形態の動作は、例えば、CPU401がROM402に記憶されたプログラムをRAM403に読み出して実行することにより実現される。RAM403は、CPU401のワーキングメモリとしても用いられる。EEPROM404は、記録装置100の電源がオフとされても保持しておくべきデータを記憶する。少なくとも、CPU401とROM402が、後述する記録媒体決定処理をするための情報処理装置の機能を実現する。また、EEPROM404は、予め定められた基準として利用する各記録媒体の特性値や、各記録媒体のカテゴリ、使用された記録媒体の種類(使用履歴)を記憶する。カテゴリとは記録媒体の種類を大きく分類したものであり、本実施形態においては、光沢紙、普通紙、コート紙、フィルム用紙、スペシャル、の5つが設定されている。例えば記録媒体がスタンダード光沢紙であるならば光沢紙のカテゴリ、プレミアム普通紙ならば普通紙のカテゴリに分類されている。
 記録媒体は紙媒体ではない媒体も含むが、本実施形態においてはユーザに対して「用紙」という文言を用いて通知を行う。使用履歴情報や各記録媒体の特性値は記録装置内の記憶媒体ではなく、ホストコンピュータのROMやサーバーなどの外部メモリに記憶してもよい。
 インタフェース(I/F)回路410は、記録装置100と外部のLAN等のネットワークとを接続する。記録装置100は、I/F回路410により、外部のホストコンピュータ等の装置との間で各種ジョブやデータ等の送受信を行う。
 入出力部406は、入力部と出力部を含む。入力部はユーザからの電源投入の指示や、記録実行の指示、各種機能の設定の指示を受け付ける。出力部は省電力モード等の各種装置情報や、記録装置100が実行可能な各種機能の設定画面を表示する。本実施形態では入出力部406は記録装置100に備えられた操作パネルであり、入出力部406は、入出力制御回路405を介してシステムバス416とデータの送受信が可能なように接続されている。本実施形態ではCPU401が出力部の情報の通知制御を行う。
 他にも、入力部は外部のホストコンピュータのキーボードでもよく、外部のホストコンピュータからユーザの指示を受付可能としてもよい。出力部は、LEDディスプレイやLCDディスプレイ、ホスト装置と接続されているディスプレイでもよい。また、入出力部がタッチパネルである場合には、ソフトウェアキーによりユーザからの指示を受付可能である。また、入出力部406はスピーカーとマイクであって、ユーザからの入力を音声入力、ユーザへの通知を音声出力としてもよい。
 CPU401とROM402と同様の機能を持つCPUとROMを備え、記録装置100と外部接続される情報処理装置が、後述する記録媒体決定処理を行い、記録装置100で使用する記録媒体を決定してもよい。
 光学センサ201による測定を実施する場合には、CPU401によりLED制御回路407が駆動され、光学センサ201内の所定のLEDが点灯するように制御される。光学センサ201の各フォトダイオードは受光した光に応じた信号を出力し、A/D変換回路408によりデジタル信号に変換され、RAM403に一旦保存される。記録装置100の電源オフ時にも保存されるべきデータは、EEPROM404に記憶される。
 記録ヘッド制御回路411は、記録ヘッド102に搭載されセレクタやスイッチを含むノズル駆動回路に対して、記録データに応じた駆動信号を供給し、ノズルの駆動順序等、記録ヘッド102の記録動作の制御を行う。例えば、外部からI/F回路410に記録対象データが送信されてきた場合、記録対象データは、RAM403に一旦保存される。そして、記録ヘッド制御回路411は、記録対象データから、記録のための記録データに変換された記録データに基づいて、記録ヘッド102を駆動する。その際、LF(ラインフィード)モータ駆動回路412は、記録データのバンド幅等に基づいてLFモータ413を駆動し、LFモータ413と接続されている搬送ローラが回転することにより記録媒体を搬送する。CR(キャリッジ)モータ駆動回路414は、CR(キャリッジ)モータ415を駆動することによりキャリッジベルト103を介してキャリッジ101を走査させる。
 I/F回路410から送られてくるデータには、記録対象データのみでなく、プリンタドライバで設定された内容のデータも含まれる。また、記録対象データは、例えば、I/F回路410を介して外部から受信して記憶部に格納されたり、ハードディスク等の記憶部に予め格納されたりしている場合もある。CPU401は、画像データを記憶部から読み出して画像処理回路409を制御して、記録ヘッド102を用いるための記録データへの変換(二値化処理)を実行する。画像処理回路409は、二値化処理の他、色空間変換、HV変換、ガンマ補正、画像の回転等、種々の画像処理を実行する。
 <記録媒体決定処理>
 図5は、記録対象の記録媒体105の特性を測定した測定結果を取得し、測定結果に基づいて入出力部406に記録媒体の候補を通知して記録対象の記録媒体の種類を決定する記録媒体決定処理を示すフローチャートである。以下の記録媒体決定処理においては、ユーザが選択した記録媒体の種類の特性値について、測定値を新たな情報として得て、これに基づいて予め定められている特性値を測定値に近づけるように変更する。このような学習により、より精度よく記録媒体の種類を選択できるような特性値を獲得していく。
 図5のステップS101~S114までの各ステップの処理は、例えば、図4で示すCPU401がROM402に記憶されたプログラムをRAM403に読み出して実行することで実現される。また、記録媒体決定処理はホスト装置のソフトウェアによって実行されてもよい。本実施形態において入出力部406は記録装置に備えられた操作パネルであるので記録媒体の候補の通知は操作パネルに記録媒体の名称を表示することによって行われる。入出力部406はホスト装置に接続されたディスプレイとホスト装置であってもよい。また、入出力部406が音声の入出力が可能なマイク機能のあるスピーカーである場合には記録媒体の候補の通知はスピーカーによって行われ、記録媒体の選択はマイクにユーザが記録媒体の名称、或いは対応する符号を音声入力することによって行われる。
 CPU401は、入出力部406である操作パネルからユーザによる給紙開始の指示を受け付けると図5の記録媒体決定処理を開始する。図6Aは給紙処理開始の指示の入力を受け付ける操作パネルの表示例である。操作パネルはユーザによるタッチ入力可能なタッチパネルである。「はい」の項目をタッチすると給紙が開始されると、記録媒体105は搬送ローラによりプラテン106上の光学センサ201が検知可能な位置まで搬送される(ステップS101)。
 記録媒体105が搬送されると、ステップS102においてキャリッジ101がX方向に移動し光学センサ201が記録媒体105上に移動する。
 ステップS103で光学センサ201によって記録媒体105の正反射値V1、乱反射値V2、記録媒体の厚さの値(以下、紙厚)V3を取得する。乱反射値は記録媒体の白色度と対応し、正反射値は記録媒体の光沢度と対応する。記録媒体の特性として、記録媒体のX方向の幅を使用して記録媒体決定処理を行ってもよい。記録媒体の特性の測定を行う位置は1箇所でもよいし、複数箇所の測定結果の平均を取ってもよい。また、特性の測定は光学センサ201が停止した状態で行ってもよいし、移動しながら行ってもよい。測定値は一旦RAM403などのメモリに記憶される。
 次いで、ステップS104~S107の処理でCPU401は取得した測定値をメモリから読み出し、予め定められてEEPROM404に記憶されている各種記録媒体の特性値と比較する。これにより、測定値が示す特性に該当する度合が所定の度合より高い記録媒体の種類を抽出する。詳しくは以下の通りである。
 ステップS104では、EEPROM404に記憶されている全ての記録媒体の種類の特性値との比較が終了したかを判定する。終了したと判定した場合にはステップS108に進む。
 ステップ104にて比較が終了していないと判定した場合には、ステップS105に進み、記録媒体の種類の特性値と測定値とを比較する。図7AはEEPROM404に記憶されている記録媒体の種類毎の特性値を示す。この特性値は予め決められた値に設定されており、変更されない値である。乱反射値、正反射値は、光学センサ201が光を受光して出力する出力電圧を10bitでA/D変換した値が記憶されている。図7BはEEPROM404に記憶されている補正値と学習値を示す。学習値については後述する。補正値は、学習により更新されていく値である。本実施形態において補正値は、工場から出荷される段階ではすべて0が格納されており、図9で説明する補正値更新処理によって更新される値である。図7Aに示す予め決められている特性値の基準値を図7Bに示す補正値によって補正した値を測定値と比較する特性値(以下では比較値)とし、これを測定値と比較し、記録媒体の種類を判別する。本実施形態では、予め決められた特性値に補正値を掛けた値を基準となる補正値とする。例えば普通紙Aの正反射値の比較値は正反射値の基準値(V1L_a)×補正値(α_a)である。この、特性値の比較値を基準として図7Cに示す正の抽出限度値から負の抽出限度値までの第一の範囲を抽出範囲として記録媒体の種類を検出する。例えば、普通紙Aの正反射値の正の抽出限度値はJ1_a、負の抽出限度値はJ1‘_aであるので、(V1L_a)×(α_a)+(J1‘_a)から、(V1L_a)×(α_a)+(J1‘_a)が普通紙Aの正反射値の抽出範囲である。ステップS105では所定種類の記録媒体の抽出範囲内にステップS103で測定した測定値が入っているか否かを判定する。入っていない場合にはステップS104に戻り次の種類の記録媒体について判定を行う。入っている場合にはステップS106に進む。
 ステップS106では、測定値と特性値の比較値との近さを示す判定距離Dxを算出する。判定距離Dxの値が小さい特性値の比較値を持つ記録媒体の種類ほど、測定した記録媒体の種類と近いことを示す。以下に判定距離Dxを算出する式を普通紙Aを例にとり示す。
 Dx={V1-(α_a)×(V1L_a)+{V2-(β_a)×(V2L_a)}+{V3-(γ_a)×(V3L_a)}
 判定距離Dxの求め方は上記の式だけに限らず、測定値と特性値の比較値との類似性を計算できるものであればよい。本実施形態では、取得するすべての測定値と特性値の比較値との距離を一括して求めているが、それぞれの相関が低い場合は、個々の特性値に対して別々に距離を求めて測定値との近さを判定してもよい。また、例えば正反射値と乱反射値の相関に対して、紙厚の相関が低い場合には以下のようにすることもできる。正反射値V1、乱反射値V2に対する判定距離Dx1、紙厚V3についての判定距離Dx2を以下の式で求める。
 Dx1={V1-(α_a)×(V1L_a)+{V2-(β_a)×(V2L_a)}
 Dx2={V3-(γ_a)×(V3L_a)}
 そして、Dx1、Dx2それぞれの閾値を設定し、判定する。
 ステップS107では、ステップS106で算出した判定距離Dxと記録媒体の種類とを紐づけてRAM403に一時記憶する。
 ステップS104~ステップS107の処理を全ての記録媒体の種類で行うとステップS104でYESの判定となり、ステップS108に進む。ステップS108では、RAM403に記憶されている記録媒体の種類があるか否かを判定する。RAM403に記憶されている記録媒体の種類が無い場合には、図6Bのように操作パネルに全てのカテゴリを表示する(ステップS111)。カテゴリは予め定められた順番に並べられて表示される。カテゴリの表示を行った場合には、ユーザが選択したカテゴリの入力を受け付けると図6Cのようにカテゴリ内の記録媒体の種類を表示する。そして、表示した記録媒体の種類のうち選択された記録媒体の種類についての入力を受ける。入力は記録媒体の名称が表示されている項目をタッチすることによって行われる。図6Bでは、記録媒体のカテゴリとは別に、「すべて」という項目を一番下に表示している。この「すべて」が選択されると全ての記録媒体が予め定められた順番で表示される。最近、即ち一番最後に使用された記録媒体から近い順番に表示するようにしてもよい。
 ステップS108でRAM403に記憶されている記録媒体の種類がある場合、記憶されている記録媒体の種類を、判定距離Dxが小さい順に優先順位をつける(ステップS109)。
 記録媒体の種類の名称を、図6Dに示すように、ステップS109で決定した優先順位の高い順に上から表示する(ステップS110)。
 図6Dの操作パネルに表示されている40をタッチすると画面の表示を下にスクロールすることができる。「STOP」をタッチすると記録媒体決定処理を中止し、図6Aの表示からホーム画面の表示に切り替わる。図6Dでは優先度の高い順に記録媒体の名称の横に1~3までの符号を付して表示している。記録媒体の種類の選択は、表示されている記録媒体の名称の項目をタッチすることによって行われる。ここでは、1の番号が振られているスタンダード半光沢紙の優先度が最も高い。符号は優先度の高さが分かるようなものであればよく、数字以外の符号でもよい。また、表示の方法はこれに限らず優先順をユーザが認識可能であればよい。
 図6Dでは、候補の記録媒体を上から3つまで表示することができるが、抽出された記録媒体の種類は2種類であるため、図6Dでは2つの記録媒体までしか表示していない。3つ目の欄には上記2つの記録媒体の名称よりも目立たないように「選択候補がありません」と薄く(或いは暗く)表示し、ユーザには3つ目の候補がないことを報知する。例えば操作パネルの背景の色が黒の場合、記録媒体2つは白色で、「選択候補がありません」という内容は白よりも輝度の低い色であるグレーで表示する。「選択候補がありません」という内容の表示の下部には、用紙のカテゴリを表示する。このようにしてユーザが所望する記録媒体が入出力部406に表示された記録媒体の中になかった場合に、その他の種類の記録媒体を選択するために、個別の記録媒体を選択できるようにしてある。
 本実施形態では、カテゴリは1位の記録媒体の種類が属するカテゴリを一番上に表示する。特性が近いカテゴリを上位に表示し、選択しやすくすることによって候補の記録媒体にユーザが所望する記録媒体が無かった場合でも、所望の記録媒体のカテゴリを選択するまでの手間を少なくすることができる。
 図8A、図8B及び図8Cに他の形態の入出力部406における記録媒体の種類の候補の表示方法を示す。図8Aのように、記録媒体の種類の候補が操作パネルに表示しきれない場合にはスクロール操作等によって下位の候補を表示可能にしてもよい。また、候補の上位から順に表示せずとも、優先順位をユーザが認識可能であればよい。操作パネルの中央に最も上位の記録媒体の名称を表示させるようにしてもよいし、図8Bのように優先度が上位の記録媒体の名称を表示する文字の大きさを大きくする、太字にするなどして優先度の上下を表現してもよい。また、「用紙のカテゴリ」という表示の下にカテゴリが表示されているが、「用紙のカテゴリ」を意味する表示なしにカテゴリを表示するようにしてもよい。また、候補の記録媒体の下にはカテゴリではなく、候補以外の記録媒体の種類を表示してもよい。
 また、図8Cのように優先度1位の記録媒体のみを表示するようにしてもよい。ユーザが、抽出された他の記録媒体を選択したい場合には、図8Cではスタンダード普通紙と表示されている記録媒体の項目の部分を選択することができる。この選択を受け付けると図6Dのような画面の表示になり、他の記録媒体を選択できるような表示方法でもよい。
 ステップS112にて、ユーザが入出力部406から記録媒体の種類を選択すると、ステップS113では補正値を学習した値に更新する。補正値の更新処理については後述する。
 次に、ステップS114にてキャリッジ101を待機位置まで移動させる。そしてステップS115では搬送ローラによって記録媒体105を記録ヘッド102で記録するための待機位置まで搬送させる。
 以上により記録媒体決定処理が終了し、ユーザからの記録ジョブを受信すると記録を開始する。記録媒体の種類に応じた記録時のパラメータが予め設定されてEEPROM404に記憶されている。記録ジョブの記録で使用するパラメータは、上述した記録媒体決定処理によって決定された記録媒体の種類に応じて決定する。記録時のパラメータは、インクの打ち込み量や、搬送量等である。
 また、入出力部406からユーザが選択して入力された記録媒体の種類と、ホストコンピュータから記録装置100に送信されたジョブの記録媒体の種類が異なっている場合は、EEPROM404に記憶している記録媒体の補正値を更新しないようにしてもよい。
 <補正値更新処理>
 図9は図5のステップS113の記録媒体の補正値更新処理を示すフローチャートである。図5のステップS112においてユーザが普通紙Aを選択したときを例にとり説明する。
 測定値が選択された記録媒体(ここでは普通紙A)の第二の範囲である学習範囲内か否かを判断する。ここで、学習範囲について説明する。特性値の比較値から大きくかけ離れた測定値に基づいて学習を行ってしまうと間違った値を学習してしまう虞があるため、学習する測定値の範囲である学習範囲が設定されている。学習範囲は、本実施形態では抽出範囲から所定距離大きい範囲を持つ範囲である。特性値の比較値を基準として、図7Cに示す正の学習限度値から負の学習限度値までの範囲を学習範囲とし、学習限度値はEEPROM404に記憶されている。記録媒体の種類毎に抽出範囲と学習範囲との所定距離は異なる距離を設定することができる。選択された記録媒体の学習範囲内に測定値が入っていた場合は補正値を変更する。普通紙Aの学習値として所定の数の測定値がEEPROM404に記憶されており、学習値に基づいて補正値を更新する。本実施形態では、学習値を2つ記憶している形態について説明する。
 ステップS201では、測定した正反射値V1が普通紙Aの正反射値の学習範囲内に入っているか否かを判定する。普通紙Aの正反射値の学習範囲は、(V1L_a)×(α_a)+(L1‘_a)から、(V1L_a)×(α_a)+(L1_a)である。学習範囲に入っていなかった場合には補正値を更新しないため補正値更新処理を終了する。学習範囲に入っていた場合にはステップS202に進む。
 ステップS202では、測定した乱反射値V2が普通紙Aの正反射値の学習範囲内に入っているか否かを判定する。普通紙Aの正反射値の学習範囲は、(V2L_a)×(β_a)+(L2‘_a)から、(V2L_a)×(β_a)+(L2_a)である。学習範囲に入っていなかった場合には補正値を更新しないため補正値更新処理を終了する。学習範囲に入っていた場合にはステップS203に進む。
 ステップS203では、測定した紙厚V3が普通紙Aの正反射値の学習範囲内に入っているか否かを判定する。普通紙Aの正反射値の学習範囲は、(V3L_a)×(γ_a)+(L3‘_a)から、(V3L_a)×(γ_a)+(L3‘_a)である。学習範囲に入っていなかった場合には補正値を更新しないため補正値更新処理を終了する。学習範囲に入っていた場合には全ての特性が学習範囲に入ったため、測定値を学習値としてEEPROM404に記憶し、ステップS204に進む。
 ステップS204ではEEPROM404に記憶されている学習値を更新するために、前回更新された学習値が格納位置a2に格納されているかを判定する。格納位置がa2の場合(ステップS204:YES)にはステップS205にてa1に格納されている学習値を測定値に更新する。格納位置がa1の場合(ステップS204:NO)にはステップS206にてa2に格納されている学習値を測定値に更新する。EEPROM404に記憶されている学習値は、記録対象の記録媒体が普通紙Aであると選択され、測定値が学習範囲内であった前回と前々回の2回分の学習値である。ステップS204~S206で最も古い学習値である前々回の学習値を今回測定した測定値で上書きして更新する。
 ステップS207にて、EEPROM404に記憶されている学習値の平均値をとり、特性値の比較値との離れている割合を算出し、これを補正値として更新する。例えば、普通紙Aの場合の補正値は以下のように算出できる。
(α_a)=(V1L_a)/{(v1_a1)+(v1_a2)}
(β_a)=(V2L_a)/{(v2_a1)+(v2_a2)}
(γ_a)=(V3L_a)/{(v3_a1)+(v3_a2)}
 以上により、補正値更新処理を終了する。
 上述の形態では、工場出荷時には補正値に0が格納されており、ユーザが給紙を行ったときに補正値を更新する形態としたが、工場で補正値更新処理を行って補正値として格納しておいてもよい。工場出荷時に格納した補正値はユーザ先では更新しないようにしてもよいし、図5の処理のように更新するようにしてもよい。また、工場で格納した補正値と、ユーザ先で算出した補正値は別の補正値としてメモリに格納するようにしてもよい。
 図10A及び図10Bにて、抽出の対象とする記録媒体の種類として予め設定されていない未設定の種類の記録媒体である、ユーザが用意した用紙(以下、ユーザ登録用紙と称する)を、選択可能な用紙として設定するときの流れを説明する。ここで、予め選択できる記録媒体の種類とは、本処理を開始する前にEEPROM404に選択可能なように記憶されている種類のことである。本実施形態では、記録装置702に設定するユーザ登録用紙の基準値を、他の機体(以下の説明においては記録装置703)にも適用できるように基準値を設定する。ここでは、ホストコンピュータ701からある記録装置702にユーザ登録用紙を登録するフローを例にとり説明する。ホストコンピュータ701は、I/F回路410を介して記録装置と情報の通信が可能なように接続されるコンピュータである。また、記録装置702と記録装置703は記録装置の個体を区別するための参照番号であり、それぞれ上述した記録装置100の構成を有した記録装置である。
 まず、ステップS711で、ユーザはホストコンピュータ701にインストールされている記録装置で使用する記録媒体のパラメータ操作用のアプリケーションで、未設定の記録媒体の種類としてユーザ登録用紙を設定する。記録装置側の情報がなくても設定できる、用紙の名称や、所定の印字パラメータはアプリケーション内でユーザが設定する。ここでの所定の印字パラメータとは、記録装置が異なることによって変わることのないパラメータを指し、例えば記録媒体の表面特性に合わせたインクの打ち込み量や、記録媒体の重さに即した搬送時のモータ動作等を指定するパラメータである。また、画像処理系のパラメータであってもよく、ICCプロファイル等であってもよい。設定された用紙の名称と印字パラメータは紐づけてホストコンピュータ701に保存される。
 ステップS712では、ステップS711で設定した用紙の名称を示す情報や印字パラメータを示す情報がUSB通信等の通信により記録装置のI/F回路410を介して記録装置702に送信される。
 ステップS713では、記録装置702は、ホストコンピュータ701から送られた用紙の名称と印字パラメータを取得すると、記録装置702内のメモリに格納する。ここではEEPROM404に格納する。格納が完了すると、ステップS714で記録装置702はホストコンピュータ701に対して、登録が完了したことを示す情報を送信する。
 ホストコンピュータ701は登録が完了したことを示す情報を受信すると、ステップS715で記録媒体の種類を推定するための特性値を取得することを依頼する情報を記録装置702に送信する。
 記録装置702は特性値を取得することを依頼する情報を受信すると、ステップS716で記録装置にユーザ登録用紙を給紙するようにユーザに促す通知を入出力部406にて行う。給紙の方法は図5で説明した方法と同様に、ユーザが記録媒体をセットした後に入出力部406から給紙開始の指示を記録装置702に送り、CPU401がこの指示を受け付けると給紙を開始する。給紙が開始されると、記録媒体は搬送ローラによりプラテン106上の光学センサ201が検知可能な位置まで搬送される。
 給紙が完了すると、ステップS717にて、記録媒体の特性値を測定する。測定は図5のステップS102~S103と同様の処理によって行う。まず、キャリッジ101がX方向に移動し光学センサ201が記録媒体上に移動する。そして、光学センサ201によって記録媒体の正反射値、乱反射値、紙厚を取得する。測定値は一旦RAM403などのメモリに記憶する。
 ステップS718では、ステップS717で取得した測定値に基づいて、特性値の基準値である、正反射値V1L_newmedia、乱反射値V2L_newmedia、紙厚V3L_newmediaと、各特性値の補正値α_newmedia、β_newmedia、γ_newmediaを算出する。また、測定値に基づいて抽出範囲を示す抽出限度値J1_newmedia、J1‘_newmedia、J2_newmedia、J2‘_newmedia、J3_newmedia、J3‘_newmediaと、学習範囲を示す学習限度値L1_newmedia、L1‘_newmedia、L2_newmedia、L2‘_newmedia、L3_newmedia、L3‘_newmediaを算出する。算出した値はEEPROM404に保存する。EEPROM404において、特性値の基準値は図7Aで示す領域に、補正値は図7Bに示す領域に、抽出限度値及び学習限度値は図7Cに示す領域にそれぞれ保存する。各値の算出方法は後述する。
 本実施形態では、他の記録装置でもユーザ登録用紙を候補として抽出することが可能なように、ステップS717で取得した測定値をそのまま特性値の基準値とするのではなく、特性値の基準値と補正値とに分ける。このようにすることで、特性値の基準値は、特性値の測定を行った記録装置の取り付け誤差等による特性値の基準値のずれを小さくすることができる。そして特性値の基準値を他の記録装置に送信し、送られた特性値の基準値に他の記録装置の補正を適用することで他の記録装置でも精度よくユーザ登録用紙を抽出することができる。
 ステップS719では、記録装置702はステップS718で算出した特性値の基準値をホストコンピュータ701に送信する。
 ホストコンピュータ701は特性値の基準値を受信すると、ステップS720にて受信した特性値の基準値を用紙の名称と紐づけて保存する。そして、他の記録装置で今回保存したユーザ登録用紙を登録する場合に使用する。他の記録装置に登録する場合については図10Bで説明する。
 以下では、ステップS718における特性値の基準値、補正値、抽出限度値、学習限度値の算出方法を説明する。
 正反射値と紙厚は、光学センサ201と記録媒体までの距離の変化による値の変化が大きく、乱反射値は光学センサ201と記録媒体までの距離の変化による値の変化が小さい。取り付け誤差によって、機体ごとに光学センサ201と記録媒体の距離が異なることがある。そのため、本実施形態では正反射値と紙厚は、ステップS717で測定した測定値から補正値を逆算したものを特性値の基準値とし、乱反射値は測定値をそのまま特性値の基準値とする。
 正反射値と紙厚の補正値には、記録装置702に設定されている記録媒体であって、使用したことのある記録媒体の補正値の平均値を設定する。これは、組付け誤差による特性値の基準値と光学センサ201による測定値のずれが補正値に載っていると考え、平均することで他の要因による補正値の影響を小さくするためである。例えば、EEPROM404に使用履歴がある記録媒体が普通紙A、普通紙B、普通紙C、光沢紙D、光沢紙F、コート紙Hであった場合には、ユーザ登録用紙の特性値の基準値は以下のようになる。
V1L_newmedia = V1 / average(α_a , α_b , α_c , α_d , α_f , α_h)
V2L _newmedia = V2
V3L _newmedia = V3 / average(γ_a , γ_b , γ_c , γ_d , γ_f , γ_h)
 そして、ユーザ登録用紙の補正値は以下のようになる。
α_newmedia= average(α_a , α_b , α_c , α_d , α_f , α_h)
β_newmedia =1
γ_newmedia = average(γ_a , γ_b , γ_c , γ_d , γ_f , γ_h)
 尚、工場等で予め測定が行われ、補正値が格納されている場合にはすべての補正値の平均値をユーザ登録用紙の補正値として設定するようにしてもよい。
 また、抽出限度値と学習限度値は算出した特性値の基準値に基づいて算出する。ユーザ登録用紙の抽出範囲と学習範囲は特性値の基準値から予め定められた大きさの範囲に設定する。たとえば正反射値の抽出範囲は特性値の基準値から±Q1の範囲であり、正反射値の学習範囲は特性値の基準値から±R1であるとすると、
J1_newmedia=Q1
J1‘_newmedia=-Q1
L1_newmedia=R1
L1‘_newmedia=-R1
 他の特性値も同様に設定する。乱反射値は以下のようになる。
J2_newmedia=Q2
J2‘_newmedia=-Q2
L2_newmedia=R2
L2‘_newmedia=-R2
 紙厚は以下のようになる。
J3_newmedia=Q3
J3‘_newmedia=-Q3
L3_newmedia=R3
L3‘_newmedia=-R3
 以上のようにして測定値から各値を算出する。
 図10Bは、記録装置702で登録したユーザ登録用紙を、ホストコンピュータ701と接続された他の記録装置703にも登録するときの流れを示す図である。図10Bは図10Aの処理が完了した後に行われる処理である。そのため、ユーザ登録用紙の名称、印字パラメータ、特性値の基準値がホストコンピュータ701に保存されている状態である。
 ステップS721では、ホストコンピュータ701は記録装置703にユーザ登録用紙の名称、印字パラメータ、特性値の基準値を送信する。
 ステップS722で、記録装置703は受信したユーザ登録用紙の名称、印字パラメータ、特性値の基準値をEEPROM404に保存する。
 次に、ステップS723は、ユーザ登録用紙の補正値、抽出限度値、学習限度値を設定する。抽出限度値、学習限度値についてはステップS718と同じように予め定められた値を設定する。また、補正値は図10AのステップS718で説明した方法で算出する。例えば、記録装置703における使用履歴が普通紙A、普通紙C、光沢紙D、光沢紙F、コート紙Gがあった場合には、記録装置703におけるユーザ登録用紙の補正値は以下のようになる。
α_newmedia= average(α_a , α_c , α_d , α_f , α_g)
β_newmedia =1
γ_newmedia = average(γ_a , γ_c , γ_d , γ_f , γ_g)
 以上のように、ある記録装置で測定した測定値に基づいて、特性値の基準値を算出する。この特性値の基準値は他の記録装置でも使用できるため、複数の同じ機能を有する記録装置において同じユーザ登録用紙を使用する場合に、最初の1回だけ特性値の測定動作を行えばよいため、ユーザの手間を減らすことができる。また、その記録装置固有の取り付け誤差の影響を小さくした基準値を算出することができるため、他の記録装置においても精度よくユーザ登録用紙を検知し、候補として通知することができる。
 この方法を用いれば、例えば記録媒体の販売会社が自社の記録媒体を販売するときに、特性値の基準値のパラメータをと記録媒体をセットで販売することができる。特性値の基準値を登録すれば、購入先では特性値の基準値を設定するために光学センサで特性値を測定する動作を行わなくても、自社の記録媒体を記録媒体の種類の検出の対象とすることができる。
 本実施形態ではホストコンピュータ701が記録装置702と記録装置703の共通のホストの場合を説明したが、各記録装置に接続するホストコンピュータは別でも良い。この場合は、記録装置702に接続するホストコンピュータ701で作成した各種パラメータ群を、記録装置703に接続する別のホストコンピュータにコピーすればよい。さらには、記録装置100の入出力部406でユーザ登録用紙の名称や印字パラメータを設定でき、記録装置同士での情報のやり取りが可能な場合には、図10A及び図10Bで説明した処理をホストコンピュータを介さずに実現してもよい。
 (第2の実施形態)
 第1の実施形態では、補正値には主に取り付け誤差によるずれが含まれるとしてユーザ登録用紙の補正値を設定した。本実施形態では補正値に他の要因によるずれも含まれることを考慮してユーザ登録用紙の補正値を設定する。第1の実施形態と異なる部分について主に説明する。
 記録ヘッド102から吐出されるインクから、主滴から分離して記録媒体に着弾せずに記録装置内に浮遊するミストが発生する。このミストが光学センサ201のLEDやフォトダイオードに付着すると、測定時の出力が低下する。ミストによる出力の低下の測定値への影響は、紙種によって傾向が異なる。一方で、組付け誤差の測定値への影響は紙種によってあまり傾向が変わらない。
 そこで、本実施形態では図10AはステップS718において、記録した枚数が少ない段階で設定した補正値を組付け誤差による補正値とし、これを全種類の共通の補正値(共通補正値)とする。そして、ユーザ登録用紙が追加された場合の補正値はこの共通補正値を設定する。以下に具体例を挙げて説明する。
 使用履歴がある記録媒体が普通紙A、光沢紙D、コート紙Hであったとする。さらに、給紙実行回数が少ないうちに給紙された記録媒体が普通紙Aとコート紙Hであったとする。この場合、ユーザ登録用紙の補正値を以下のように設定する。
α_newmedia = average(α_a , α_h)
β_newmedia = average(β_a , β_h)
γ_newmedia = average(γ_a , γ_h)
 そして、特性値の基準値を以下のように設定する。
V1L_newmedia = V1 / average(α_a , α_h)
V2L_newmedia = V2 / average(β_a , β_h)
V3L_newmedia = V3 / average(γ_a , γ_h)
 以上のように、記録媒体の種類で異なるミストの影響をユーザ登録用紙の補正値に反映させないようにする。
 このように設定したユーザ登録用紙を図10Bの他の記録装置に適用する場合の例を以下示す。図10BのステップS723において、ユーザ登録用紙の補正値を設定する。使用履歴において、普通紙B、光沢紙Cであった場合には補正値は以下のようになる。
α_newmedia = average(α_b , α_c)
β_newmedia = average(β_b , β_c)
γ_newmedia = average(γ_b , γ_c)
 また、別の方法で補正値を設定するようにしてもよい。光学センサにミストが付着することによる測定値への影響の傾向は、記録媒体の表面にインクの受容層があるか否かによって、また受容層がある場合には受容層の厚みによって影響の傾向が似ている。例えば、普通紙は受容層を有しておらず、普通紙のカテゴリに含まれる普通紙A、普通紙B、普通紙Cの測定値への影響の傾向は似ている。受容層を有しない普通紙のカテゴリに含まれる記録媒体と、受容層を有する光沢紙のカテゴリに含まれる記録媒体の測定値への影響の傾向は異なる。
 そこで、ユーザ登録用紙がどのカテゴリに含まれるかを判定し、その判定結果のカテゴリに含まれる記録媒体の種類の補正値の平均値をユーザ登録用紙の補正値に設定するようにすることもできる。そしてその補正値に基づいてユーザ登録用紙の特性値の基準値を算出する。
 ユーザ登録用紙がどのカテゴリに含まれるかの判定は、既に登録されている記録媒体の比較値、つまり特性値の基準値に補正値を掛けた値と、ステップS717で測定したユーザ登録用紙の測定値との近さを判定する。最も近い記録媒体の種類が属しているカテゴリをユーザ登録用紙のカテゴリと判定する。
 以上のように、ユーザ登録用紙と近い記録媒体の種類の補正値を用いてユーザ登録用紙の補正値及び特性値の基準値を設定することで、ミストの影響を考慮した補正値、特性値の基準値を設定することができる。
 (第3の実施形態)
 上述の実施形態と異なる部分について主に説明する。
 記録装置の使われ方として、しばしば行われるのが、ユーザの指定と実際の紙種が異なる、というものである。一例をあげると、再生用紙を使用するときにユーザは普通紙を指定するケースはよく見られる。このような場合、再生用紙と普通紙は表面の光学的反射特性が異なるため、以下のような事態になる。ユーザは給紙時に入出力部406で使用する記録媒体の選択を行う(図5ステップS112)が、このとき普通紙Aを選択した。しかし、実際に給紙された記録媒体は再生紙Ωであった。このような場合、光学センサ201で測定した記録媒体の特性の測定値は、予め保存されている普通紙Aの特性値の基準値、補正値から求められる、測定値と比較する値とは大きく異なることがある。再生紙Ωの測定値を図9のステップS205あるいはステップS206でEEPROM404に保存し、保存した測定値に基づいて補正値を更新してしまうと、理想的な補正値からずれてしまう。このような補正値を用いてユーザ登録用紙の補正値を設定し、そこから逆算して特性値の基準値を求めると、本来の特性値の基準値と大きくずれたものが設定されてしまう恐れがある。
 そこで、本実施形態では理想的な補正値からずれていると判断した記録媒体の種類の補正値はユーザ登録用紙の補正値の算出に使用しない。以下に本実施形態の図10AのステップS718でのユーザ登録用紙の補正値及び特性値の基準値を算出する方法を説明する。
 まず、EEPROM404に登録されているすべての種類の補正値を比較し、ある範囲内に入っているかを判断する。判断の方法としては、ある紙種の補正値から一定値以内に他の記録媒体の補正値が入っているかを判断する方法がある。他の方法としては、補正値をソートし、分布をヒストグラム化して3σ内に入るかを判断する方法もある。このようにしてある範囲内に補正値が入るものは、ユーザの選択と実際の記録媒体の種類が異なっていないと判断する。理由としては、補正値には取り付け誤差や、光学センサに付着するミストによって予め設定している特性値の基準値からのずれが反映される。第2の実施形態で説明したように光学センサに付着するミストによるずれの影響は記録媒体の種類によって異なるが、そこまで大きく異なるわけではない。そのため、補正値は紙種によらずある程度似た値になると考えられる。そのため、ある範囲内に入らなかった記録媒体の種類はなんらか別の種類の測定値によって補正値を算出したと判定する。
 例えば、使用履歴がある記録媒体が普通紙A、光沢紙D、コート紙Hであったとする。普通紙A、光沢紙D、コート紙Hの補正値を用いて、それぞれの補正値をヒストグラム化したところ、普通紙Aの補正値が3σ内に入らなかったとする。この場合には、ユーザ登録用紙の補正値には光沢紙D、コート紙Hの補正値の平均値を設定する。
α_newmedia = average(α_d , α_h)
β_newmedia = average(β_d , β_h)
γ_newmedia = average(γ_d , γ_h)
 そして、ユーザ登録用紙の特性値の基準値を以下のように設定する。
V1L_newmedia = V1 / average(α_d , α_h)
V2L_newmedia = V2 / average(β_d , β_h)
V3L_newmedia = V3 / average(γ_d , γ_h)
 以上のように、ユーザの選択した記録媒体の種類と実際に使用された記録媒体の種類がことなる記録媒体があった場合にも、適切なユーザ登録用紙の補正値及び特性値の基準値を設定することができる。
 (第4の実施形態)
 本実施形態の図10AのステップS718において、ユーザ登録用紙の補正値及び特性値の基準値を設定する方法を説明する。上述の実施形態と異なる部分について主に説明する。
 ステップS717で取得した測定値が、EEPROM404に保存されている既存の記録媒体の種類の比較値、つまり特性値の基準値に補正値を掛けた値とが近い値の場合を考える。ここでは普通紙Aの値が近いとする。この場合、普通紙Aとユーザ登録用紙とは同じような特性を有する記録場体であると考えられる。本実施形態では、ユーザ登録用紙の補正値及び特性値の基準値に、普通紙Aの補正値及び特性値の基準値を設定する。
α_newmedia=α_a
β_newmedia =β_a
γ_newmedia =γ_a
V1L_newmedia = V1L_a
V2L_newmedia = V2L_a
V3L_newmedia = V3L_a
 ユーザが、次回以降の給紙の際に普通紙Aあるいはユーザ登録用紙を選択すると、選択された記録媒体の補正値が図9の補正値更新処理によって更新される。この更新が繰り返されることによって普通紙Aとユーザ登録用紙の値がそれぞれの検出に適切なものになり、検出精度が上がっていく。
 本発明は上記実施の形態に制限されるものではなく、本発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、本発明の範囲を公にするために以下の請求項を添付する。
 本願は、2021年3月26日提出の日本国特許出願特願2021-053207を基礎として優先権を主張するものであり、その記載内容の全てをここに援用する。

Claims (15)

  1.  記録媒体の特性を測定する第1の測定手段と、
     予め記録媒体の種類に対応する特性値の基準値を記憶する第1の記憶手段と、
     前記第1の測定手段の測定結果と、前記第1の記憶手段に予め記憶された特性値の基準値と、に基づいて、前記第1の測定手段に測定された記録媒体の種類の候補を抽出する第1の抽出手段と、
     前記第1の測定手段によって測定された記録媒体の種類であると決定された記録媒体の種類に対応する情報を取得する第1の情報取得手段と、
     前記第1の情報取得手段が取得した前記情報が示す記録媒体の種類の特性値の基準値と、前記測定結果と、に基づいて、前記情報が示す記録媒体の種類の特性値の基準値を補正する補正値を取得する第1の補正値取得手段と、
     を有し、
     前記第1の抽出手段は、次に候補を抽出する際には、特性値の基準値と、補正値と、に基づいて記録媒体の種類の候補を抽出するシステムであって、
     前記第1の抽出手段が抽出の対象とする記録媒体の種類として予め設定されていない未設定の記録媒体を抽出の対象とする場合には、前記第1の測定手段が測定した前記未設定の記録媒体の特性の測定結果と、前記第1の記憶手段に予め記憶されている種類の記録媒体について前記第1の補正値取得手段が取得した補正値と、に基づいて、前記未設定の記録媒体の特性値の基準値を決定する第1の決定手段を更に有し、前記第1の記憶手段は、
     前記第1の決定手段が決定した前記未設定の記録媒体の特性値の基準値を記憶することを特徴とするシステム。
  2.  前記第1の決定手段は、前記第1の補正値取得手段が取得する前記第1の記憶手段に予め記憶されている種類の記録媒体の補正値に基づいて、前記未設定の記録媒体の補正値を決定し、前記未設定の記録媒体の補正値と前記第1の測定手段が測定した前記未設定の記録媒体の測定結果とに基づいて前記未設定の記録媒体の特性値の基準値を算出することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3.  記録媒体の特性を測定する第2の測定手段と、
     予め記録媒体の種類に対応する特性値の基準値を記憶する第2の記憶手段と、
     前記第2の測定手段の結果と、前記第2の記憶手段に予め記憶された特性値の基準値と、に基づいて、当該記録媒体の種類の候補を抽出する第2の抽出手段と
     を更に有し、
     前記第2の測定手段が前記未設定の記録媒体を測定したときに、前記第2の抽出手段によって前記未設定の記録媒体の測定結果に基づいて、前記未設定の記録媒体が候補として抽出されるようにする場合には、前記第2の記憶手段に前記第1の決定手段が算出した前記未設定の記録媒体の特性値の基準値を記憶することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  4.  前記未設定の記録媒体の特性値の基準値を決定する第2の決定手段を更に有し、
     前記第2の決定手段は、前記第2の測定手段が測定した測定結果に基づいて記録媒体の種類の候補を抽出する際に使用する前記未設定の記録媒体の特性値の基準値を、前記第2の記憶手段に記憶することを特徴とする請求項3に記載のシステム。
  5.  前記第2の測定手段によって測定された記録媒体の種類だと決定された記録媒体の種類に対応する情報を取得する第2の情報取得手段と、
     前記第2の情報取得手段が取得した前記情報が示す記録媒体の種類の特性値の基準値と、前記第2の測定手段の測定結果と、に基づいて、前記情報が示す記録媒体の種類の特性値の基準値を補正する補正値を取得する第2の補正値取得手段を更に有し、
     前記第2の決定手段は、前記第2の補正値取得手段が取得する前記第2の記憶手段に予め記憶されている種類の記録媒体の補正値に基づいて、前記未設定の記録媒体の補正値を決定することを特徴とする請求項4に記載のシステム。
  6.  前記第1の測定手段と、前記第1の記憶手段と、前記第1の抽出手段と、前記第1の情報取得手段と、を有する第1の情報処理装置と、
     前記第2の測定手段と、前記第2の記憶手段と、前記第2の抽出手段と、を有する第2の情報処理装置と、
     を有することを特徴とする請求項3乃至5のいずれか1項に記載のシステム。
  7.  ユーザが設定した前記未設定の記録媒体の名称を取得する名称取得手段を更に有し、
     前記名称取得手段が名称を取得した後に、前記第1の測定手段は記録媒体の特性の測定を開始することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のシステム。
  8.  第3の情報処理装置を有し、
     前記第3の情報処理装置は、ユーザが設定した前記未設定の記録媒体の名称を取得する名称取得手段を有し、
     前記名称取得手段が名称を取得すると、前記第3の情報処理装置は前記第1の情報処理装置に前記名称取得手段が名称を取得したことを示す情報を送り、
     前記第1の情報処理装置は前記名称を取得したことを示す情報を受信したことに応じて前記第1の測定手段による記録媒体の特性の測定を行うことを特徴とする請求項6に記載のシステム。
  9.  前記第3の情報処理装置は前記第1の記憶手段から前記未設定の記録媒体の特性値の基準値の情報を取得することができ、
     前記第2の測定手段が前記未設定の記録媒体を測定したときに、前記第2の抽出手段によって前記未設定の記録媒体の測定結果に基づいて、前記未設定の記録媒体が候補として抽出されるようにする場合には、前記第3の情報処理装置は前記第1の記憶手段から取得した前記未設定の記録媒体の特性値の基準値の情報を前記第2の情報処理装置に送信し、
     前記第2の情報処理装置が前記未設定の記録媒体の特性値の基準値の情報を受信すると、前記第2の記憶手段は受信した情報が示す前記未設定の記録媒体の特性値の基準値を記憶することを特徴とする請求項8に記載のシステム。
  10.  第1の情報処理装置を有し、
     前記第1の情報処理装置は、前記第1の測定手段と、前記第1の記憶手段と、前記第1の抽出手段と、前記第1の情報取得手段と、前記第1の補正値取得手段と、前記第1の決定手段とを有することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載のシステム。
  11.  前記第1の情報処理装置は記録媒体にインクを吐出して画像を記録するための記録ヘッドを有することを特徴とする請求項10に記載のシステム。
  12.  測定手段によって記録媒体の特性を測定した測定結果と、記憶手段に予め記憶されている記録媒体の種類に対応する特性値の基準値と、記録媒体の種類ごとに前記特性値の基準値を補正する補正値と、に基づいて、前記予め記憶されている記録媒体の種類から前記測定結果と対応する記録媒体の種類の候補を抽出する抽出装置において用いられる情報を取得するための情報処理装置であって、前記抽出装置において前記記憶手段に記憶されている種類でない未設定の記録媒体が候補として抽出されるようにする場合に、前記記憶手段に記憶されている記録媒体の種類の補正値と、前記未設定の記録媒体の特性を測定した測定結果と、に基づいて前記未設定の記録媒体の特性値の基準値を取得することを特徴とする情報処理装置。
  13.  記録媒体の特性を測定し、
     記憶手段に記憶された予め記録媒体の種類に対応する特性値の基準値と、前記記録媒体の特性を測定した測定結果と、に基づいて特性が測定された前記記録媒体の種類の候補を抽出し、
     特性が測定された記録媒体の種類であると決定された記録媒体の種類に対応する情報を取得し、
     取得した前記情報が示す記録媒体の種類の特性値の基準値と、前記測定結果と、に基づいて前記情報が示す記録媒体の種類の特性値の基準値を補正する補正値を取得し、
     次に記録媒体の種類の候補を抽出する際には、記憶手段に記憶された特性値の基準値と、取得された補正値と、に基づいて特性が測定された記録媒体の種類の候補を抽出し、
     抽出の対象とする記録媒体の種類として予め設定されていない未設定の記録媒体を抽出の対象とする場合には、
     前記未設定の記録媒体の特性を測定し、
     前記未設定の記録媒体の特性の測定結果と、前記記憶手段に予め記憶されている種類の記録媒体の補正値と、に基づいて、前記未設定の記録媒体の特性値の基準値を決定し、
     前記記憶手段に前記未設定の記録媒体の特性値の基準値を記憶することを特徴とする記録媒体の種類の判定方法。
  14.  記録媒体の特性を測定した測定結果を取得し、
     記憶手段に記憶された予め記録媒体の種類に対応する特性値の基準値と、前記測定結果と、に基づいて特性が測定された前記記録媒体の種類の候補を抽出し、
     特性が測定された記録媒体の種類であると決定された記録媒体の種類に対応する情報を取得し、
     取得した前記情報が示す記録媒体の種類の特性値の基準値と、前記測定結果と、に基づいて前記情報が示す記録媒体の種類の特性値の基準値を補正する補正値を取得し、
     次に記録媒体の種類の候補を抽出する際には、記憶手段に記憶された特性値の基準値と、取得された補正値と、に基づいて特性が測定された記録媒体の種類の候補を抽出し、
     抽出の対象とする記録媒体の種類として予め設定されていない未設定の記録媒体を抽出の対象とする場合には、
     前記未設定の記録媒体の特性を測定した測定結果を取得し、
     前記未設定の記録媒体の特性の測定結果と、前記記憶手段に予め記憶されている種類の記録媒体の補正値と、に基づいて、前記未設定の記録媒体の特性値の基準値を算出し、
     前記記憶手段に前記未設定の記録媒体の特性値の基準値を記憶することをコンピュータに実行させるためのプログラム。
  15.  測定手段によって記録媒体の特性を測定した測定結果と、記憶手段に予め記憶されている記録媒体の種類に対応する特性値の基準値と、記録媒体の種類ごとに前記特性値の基準値を補正する補正値と、に基づいて、前記予め記憶されている記録媒体の種類から前記測定結果と対応する記録媒体の種類の候補を抽出する抽出装置において、前記記憶手段に記憶されている種類でない未設定の記録媒体が候補として抽出されるようにする場合に、前記記憶手段に記憶されている記録媒体の種類の補正値と、前記未設定の記録媒体の特性を測定した測定結果と、に基づいて前記未設定の記録媒体の特性値の基準値を取得することをコンピュータに実行させるためのプログラム。
PCT/JP2022/011989 2021-03-26 2022-03-16 システム、情報処理装置、記録媒体の種類の判定方法、及びプログラム WO2022202562A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/470,113 US20240001692A1 (en) 2021-03-26 2023-09-19 System, information processing apparatus, method for determining type of recording medium, and storage medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021053207A JP2022150558A (ja) 2021-03-26 2021-03-26 システム、情報処理装置、記録媒体の種類の判定方法、及びプログラム
JP2021-053207 2021-03-26

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/470,113 Continuation US20240001692A1 (en) 2021-03-26 2023-09-19 System, information processing apparatus, method for determining type of recording medium, and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022202562A1 true WO2022202562A1 (ja) 2022-09-29

Family

ID=83397225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/011989 WO2022202562A1 (ja) 2021-03-26 2022-03-16 システム、情報処理装置、記録媒体の種類の判定方法、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20240001692A1 (ja)
JP (1) JP2022150558A (ja)
WO (1) WO2022202562A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11320853A (ja) * 1998-05-14 1999-11-24 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置及び記録方法
US20020156754A1 (en) * 2001-04-23 2002-10-24 Swimm Richard S. Media selection using a neural network
JP2020163599A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 キヤノン株式会社 情報処理装置、記録装置、情報処理方法及びプログラム
JP2020163774A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 キヤノン株式会社 情報処理装置、記録装置、情報処理方法、及びプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11320853A (ja) * 1998-05-14 1999-11-24 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置及び記録方法
US20020156754A1 (en) * 2001-04-23 2002-10-24 Swimm Richard S. Media selection using a neural network
JP2020163599A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 キヤノン株式会社 情報処理装置、記録装置、情報処理方法及びプログラム
JP2020163774A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 キヤノン株式会社 情報処理装置、記録装置、情報処理方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20240001692A1 (en) 2024-01-04
JP2022150558A (ja) 2022-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11161357B2 (en) Information processing apparatus, printing apparatus, information processing method, and storage medium
CN111497463B (zh) 信息处理设备、打印设备以及确定打印介质类型的方法
JP2016215591A (ja) 記録装置および制御方法
JP7282549B2 (ja) 情報処理装置、記録装置、及び情報処理方法
JP2023099579A (ja) 情報処理装置、記録装置、情報処理方法、及びプログラム
EP1396346B1 (en) Inkjet printing apparatus and method
WO2022202562A1 (ja) システム、情報処理装置、記録媒体の種類の判定方法、及びプログラム
JP7313864B2 (ja) 情報処理装置、記録装置、情報処理方法、及びプログラム
US11639068B2 (en) Information processing apparatus, recording apparatus, information processing method, and storage medium
JP7313858B2 (ja) 情報処理装置、記録装置、情報処理方法及びプログラム
JP7374810B2 (ja) 情報処理装置、記録装置、測定の補正方法、及びプログラム
US9992354B2 (en) Media reflectance identifiers
JP7282585B2 (ja) 情報処理装置、記録装置、記録媒体の決定方法、及びプログラム
JP2008079225A (ja) 測色精度判定装置、測色精度判定方法および測色精度判定補正システム
US9019517B2 (en) Image reading apparatus, image forming system, and method for performing image and transport calibration
JP2021006364A (ja) 記録装置及び記録方法
JP2022024876A (ja) 情報処理装置、記録装置、及び情報処理方法
JP2023106884A (ja) 情報処理装置及び記録媒体の種類決定方法
JP2021094830A (ja) 情報処理装置、記録装置、情報処理方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22775350

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22775350

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1