WO2022172946A1 - 筆記具 - Google Patents

筆記具 Download PDF

Info

Publication number
WO2022172946A1
WO2022172946A1 PCT/JP2022/005060 JP2022005060W WO2022172946A1 WO 2022172946 A1 WO2022172946 A1 WO 2022172946A1 JP 2022005060 W JP2022005060 W JP 2022005060W WO 2022172946 A1 WO2022172946 A1 WO 2022172946A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
writing
ink
writing instrument
visible
pen tip
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/005060
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
弘壮 井澤
俊史 神谷
千裕 望月
海斗 塚田
Original Assignee
三菱鉛筆株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱鉛筆株式会社 filed Critical 三菱鉛筆株式会社
Priority to CN202280013931.8A priority Critical patent/CN116867650A/zh
Priority to KR1020237029044A priority patent/KR20230145088A/ko
Priority to US18/264,849 priority patent/US20240051329A1/en
Priority to EP22752769.4A priority patent/EP4292830A1/en
Priority to JP2022580651A priority patent/JPWO2022172946A1/ja
Publication of WO2022172946A1 publication Critical patent/WO2022172946A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K1/00Nibs; Writing-points
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K1/00Nibs; Writing-points
    • B43K1/003Capillary nibs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K1/00Nibs; Writing-points
    • B43K1/006Porous nibs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K1/00Nibs; Writing-points
    • B43K1/12Writing-points comprising fibres; Felt pads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K23/00Holders or connectors for writing implements; Means for protecting the writing-points
    • B43K23/06Means for connecting two or more writing implements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K27/00Multiple-point writing implements, e.g. multicolour; Combinations of writing implements
    • B43K27/08Combinations of pens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K8/00Pens with writing-points other than nibs or balls
    • B43K8/02Pens with writing-points other than nibs or balls with writing-points comprising fibres, felt, or similar porous or capillary material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K8/00Pens with writing-points other than nibs or balls
    • B43K8/02Pens with writing-points other than nibs or balls with writing-points comprising fibres, felt, or similar porous or capillary material
    • B43K8/03Ink reservoirs; Ink cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K8/00Pens with writing-points other than nibs or balls
    • B43K8/02Pens with writing-points other than nibs or balls with writing-points comprising fibres, felt, or similar porous or capillary material
    • B43K8/04Arrangements for feeding ink to writing-points
    • B43K8/06Wick feed from within reservoir to writing-points
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K8/00Pens with writing-points other than nibs or balls
    • B43K8/24Pens with writing-points other than nibs or balls characterised by the means for retracting writing-points

Definitions

  • the present specification relates to a writing instrument having a visible portion that allows the writing direction to be visible, and more particularly to maximizing the effective area and visibility of the visible portion that allows the writing direction to be visible, and to facilitate writing.
  • the present invention relates to a writing instrument that is highly compatible with both.
  • the applicant of the present application has conventionally proposed a pen tip that can guide and retain ink supplied from an ink absorbing body (filling) in the shaft body that is the main body of the writing instrument.
  • the pen tip has a visible portion (visual recognition portion) for visually recognizing the writing direction (see, for example, Patent Documents 1 and 2). Since the pen tip of this type of writing instrument allows the user to visually recognize the writing portion, it is possible to stop the drawing at the desired stopping point, thereby preventing overdrawing or overrunning.
  • the pen tip in Patent Document 1 has a U-shaped writing core integrally composed of a writing portion and ink guiding portions formed on both sides of the writing portion, and the ink is guided from the ink absorbing body.
  • the thickness of the ink guide In order to efficiently supply a sufficient amount of ink, it is necessary to design the thickness of the ink guide to be thick. This causes a problem that the effective area of the visual recognition portion with respect to the whole is reduced.
  • the pen tip has an L-shaped writing core integrally composed of a writing portion and an ink guiding portion formed on one side of the writing portion.
  • the following 1) to 3) are disclosed as prior arts such as a pen tip having a visible part that allows the user to visually recognize the writing direction other than the structure described above.
  • a writing instrument main body extending in a predetermined direction and an axial direction of the writing instrument body for guiding ink accommodated in the writing instrument body.
  • a writing section connected to the tip of the ink guiding section and capable of writing on a cursive body using the ink guided to the ink guiding section; a holding section holding the writing section; a holding body having a mounting portion to be attached to the writing instrument main body, the holding portion being open on the tip end side and having the tip end of the writing part on at least one of the side surfaces so that the writing body can be written on.
  • a writing utensil having a wall portion arranged along a side surface of the writing portion in a state of protruding toward the tip side, and a writing core in which the ink guide portion and the writing portion are formed in a substantially L shape. and that the holding body has a visible portion that allows the user to visually recognize the writing direction during writing (see, for example, Patent Document 3).
  • a writing instrument main body having an ink holding part that holds ink inside and a pen extending from the writing instrument main body toward the tip side a writing core having an ink guiding portion for guiding the ink from the ink holding portion to the tip side; and a writing portion provided at the tip of the ink guiding portion; and a visible portion provided between the main body of the writing instrument, the writing portion having an abutment portion provided at an acute or obtuse angle with respect to the ink guide portion and abutting on a writing target portion.
  • a pen tip width b is the vertical width of a portion including the lead holder and the visible portion, and the pen tip width is defined as (b/a ) ⁇ 100 ⁇ 150, and the thickness t of the thin portion of the visible portion satisfies 0.8 mm ⁇ t ⁇ 1.0 mm (see, for example, Patent Document 4).
  • a writing instrument main body having an ink holding part that holds ink inside and a pen extending from the writing instrument main body toward the tip side and an ink guide section that guides the ink from the ink holding section to the tip side, a writing section provided at the tip of the ink guide section, and a visible section provided between the writing section and the writing instrument main body.
  • the writing part has a contact part that is provided at an acute angle or an obtuse angle with respect to the axial direction of the writing instrument main body and contacts a writing target part, and the tip surface of the writing instrument main body is arranged in the axial direction and a writing instrument in which the contact portion and the tip surface are substantially parallel to each other (see, for example, Patent Document 5).
  • each of the writing implements described in Patent Documents 3 to 5 described above describes a technique close to the present disclosure, and is an L-shaped pen unit integrally composed of a writing portion and an ink guiding portion formed on one side of the writing portion. is mainly disclosed, and the ink guide part is not provided on the front side when writing, but on the back side (upper side), so for example, printing on the paper surface from the left side to the right side
  • the ink guide part is not provided on the front side when writing, but on the back side (upper side), so for example, printing on the paper surface from the left side to the right side
  • marking characters there is a problem in that the characters in the direction of travel are crossed and part of the characters are hidden, making it difficult to write.
  • the present disclosure intends to solve the problems. To provide a writing utensil which satisfactorily achieves both maximization of area, visibility, and ease of writing.
  • the inventors of the present invention conducted intensive studies to solve the above-mentioned conventional problems, and found that the pen tip has a visual recognition portion that guides the ink supplied from the main body of the writing instrument and allows visual recognition of the writing direction.
  • the present inventors have completed the present disclosure based on the finding that a writing instrument having the above-described objective can be obtained by making the pen tip have a specific structure or the like.
  • the writing instrument of the present disclosure includes a pen tip that guides ink supplied from the writing instrument body and has a visible portion that allows the user to visually recognize the writing direction. and an ink guide section for guiding ink of the writing instrument main body to the writing section, wherein the minimum width of the visible section is 3.7 mm or more, and the length of the visible section is 7.4 mm It is characterized by the above. It is preferable that the ink guiding portion is provided on one side of the visible portion.
  • the writing instrument of the present disclosure includes a pen tip that guides ink supplied from the writing instrument body and has a visible portion that allows the user to visually recognize the writing direction.
  • the ink guide section for guiding ink of the writing instrument main body to the writing section, wherein the ink guide section is provided on the front side during writing. It is preferable that the width of the ink guiding portion is less than 1.5 mm when viewed from the vertical plane of the visible portion.
  • the ink guide portion is composed of a fiber bundle core having a rectangular or elliptical cross section
  • the writing portion is composed of a resin sintered body
  • the ink guide portion and the writing portion are fixed to the holder. It is preferable that the ink guiding portion and the writing portion are fixed in contact with each other.
  • a writing instrument that achieves a high degree of compatibility between maximization of the effective area of the visible portion that allows the user to visually recognize the writing direction, ease of viewing, and ease of writing.
  • FIG. 1 It is drawing of the writing instrument which shows an example of embodiment of this disclosure, (a) is a front view, (b) is a top view, (c) is a longitudinal cross-sectional view of front view, (d) is a longitudinal cross-section of (b). It is a diagram. It is drawing which shows the state which removed the cap from the writing instrument of FIG. 1, (a) is a top view, (b) is a left side view, (c) is a front view, (d) is a right side view, (e) is a It is a bottom view, (f) is a longitudinal sectional view of (c), and (g) is a longitudinal sectional view of (e).
  • FIG. 2 is a partially enlarged drawing showing a pen tip side which is an essential part of the writing instrument of FIG.
  • (a) is a perspective view of the pen tip of the writing instrument of FIG. 3 as seen from the front side
  • (b) is a perspective view of the pen tip as seen from the rear side
  • FIG. 4 is a partially enlarged view of the pen tip of the writing instrument of FIG. 3 rotated 180°, where (a) is a perspective view seen from the front side, and (b) is a perspective view of the pen tip seen from the rear side.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view showing an example of how the ink guide portion and the writing portion constituting the nib of the writing instrument of FIG. 1 are attached to the holder, and how the holder is attached to the front barrel.
  • FIG. 2 is a drawing of a writing instrument showing another example (second embodiment) of the embodiment of the present disclosure (a drawing conforming to FIG.
  • FIG. 2 showing a state in which the cap is removed), (a) is a plan view, and (b) is a left side view.
  • Fig. (c) is a front view
  • (d) is a right side view
  • (e) is a bottom view
  • (f) is a longitudinal sectional view of (c)
  • (g) is a longitudinal sectional view of (e).
  • (a) is a perspective view of the pen tip of the writing instrument of FIG. 11 as seen from the front side
  • (b) is a perspective view of the pen tip as seen from the rear side. It is drawing which looked at the pen point of the writing instrument of FIG. 12 rotated 180 degrees
  • (a) is the perspective view seen from the front side
  • (b) is the perspective view which looked at the pen point from the back side.
  • FIG. 11 to 13 is a drawing showing the pen tip portion of the writing instrument, (a) is a width direction central longitudinal sectional view, (b) is a plan view, (c) is a perspective view seen from the front side, (d) is A left side view, (e) is a front view, (f) is a right side view, and (g) is a bottom view.
  • FIG. 2 is a drawing of a writing instrument showing another example (third embodiment) of the embodiment of the present disclosure (drawings conforming to FIGS.
  • FIG. 17 are drawings showing the nib portion of the writing instrument, (a) is a width direction central vertical sectional view, (b) is a plan view, (c) is a perspective view seen from the front side, (d) is a left side view, (e) is a front view, (f) is a right side view, and (g) is a bottom view.
  • FIG. 21 is a view of the pen tip of the writing instrument of FIG.
  • FIG. 11 is a drawing of a writing instrument showing another example (fifth embodiment) of the embodiment of the present disclosure (drawings based on FIGS.
  • Fig. 23 to Fig. 25 are drawings showing the nib portion of the writing instrument, (a) is a longitudinal cross-sectional view at the center in the width direction, (b) is a plan view, (c) is a perspective view seen from the front side, and (d). is a left side view, (e) is a front view, (f) is a right side view, and (g) is a bottom view.
  • Drawing of a writing instrument showing another example (sixth embodiment) of the embodiment of the present disclosure (drawings based on FIGS.
  • FIG. 29 is a view of the pen tip of the writing instrument of FIG. 28 rotated by 90°, where (a) is a perspective view seen from the front side, and (b) is a perspective view of the pen tip seen from the rear side.
  • FIG. 29 is a drawing showing the pen tip portion of the writing instrument of FIGS.
  • FIGS. 1(a) to 1(d) illustrate a marking pen-type writing instrument according to the first embodiment of the present disclosure, a writing instrument main body, a front barrel, a pen tip, and an example of usage conditions, which are components used in the writing instrument.
  • the writing instrument A of the present embodiment has a visible portion that guides the ink supplied from the writing instrument main body (barrel) 10 and allows the user to visually recognize the writing direction.
  • a twin-type writing instrument having a pen tip 20 with a pen tip 20 and a rod-shaped polyacetal pen tip 40 on the opposite side of the pen tip 20.
  • ⁇ A cap 50 for protecting the detachable pen tip 20 and a cap 60 for protecting the pen tip 40 are attached to both sides of the writing instrument main body 10 .
  • the writing instrument main body 10 of the present embodiment comprises a rear barrel 11 and a front barrel 16, as shown in FIGS. 1 to 5 and 7(a) to (f).
  • the rear barrel 11 is formed of a cylindrical body and accommodates an ink occluding body 17 impregnated with ink for writing instruments.
  • a holding portion 12 having a reduced diameter having a fitting portion for fixing the tool 45 by fitting is formed, and a cap 60 is detachably attached to the large-diameter outer peripheral portion of the holding portion 12 . there is In addition, as shown in FIGS.
  • a pen tip 20 having a visible part that allows the user to visually recognize the writing direction is fixed to the opening 13 at the other end on the left side of the rear barrel 11.
  • the front barrel 16 is fixed by fitting or the like.
  • flat portions 14, 14 are formed on the upper and lower surfaces of the outer periphery on the front side in the axial direction of the rear barrel 11, and as will be described later, when the flat portions 14, 14 are gripped with fingers, the rear barrel 11 can be changed. In other words, it is a grip indication surface for making it easy to see the orientation of the flat-shaped pen tip 20 .
  • the front barrel 16 is composed of a substantially circular cylindrical body, and includes at least a flange portion 16a from the rear portion of the central portion, A rear portion 16b having a fitting stepped portion on the rear side of the collar portion 16a, a front portion 16c having a fitting stepped portion on the front side, and an inclined opening portion 16d on the tip end side of the front portion 16c.
  • the shaped opening 16d has a protrusion 16e for reliably directing the ink guide portion 26 toward the central portion of the ink occluding member 17, and an annular contact portion 16f for contacting the rear end portion of the holding member 30.
  • Holding protrusions 16h, 16h, . I have.
  • Reference numeral 16a1 in the figure denotes an inclined surface portion slightly corresponding to the flat surface 14 of the rear barrel 11 on the rear end surface of the collar portion 16a for alignment with the rear barrel 11.
  • the writing instrument main body 10 which is composed of the front barrel 16 and the rear barrel 11, is made of a thermoplastic resin, a thermosetting resin, or the like. It is molded and functions as a writing instrument main body (barrel).
  • the writing instrument main body 10 is molded opaque or transparent (and translucent), but either may be adopted from the viewpoint of appearance and practical use.
  • the ink occluding body 17 is impregnated with ink for writing instruments such as water-based ink, oil-based ink, and thermochromic ink. Fiber bundles made of one or a combination of two or more of resins, polyurethane resins, polyolefin resins, polyvinyl resins, polycarbonate resins, polyether resins, polyphenylene resins, etc., and fiber bundles such as felt. It also includes porous bodies such as sponges, resin particles, and sintered bodies.
  • the ink occluding body 17 is housed and held within the writing instrument main body 10 .
  • An outer film 17a is attached to the outer peripheral portion of the ink occluding body 17. As shown in FIG.
  • the composition of the ink for writing instruments to be used is not particularly limited, and suitable formulations such as water-based inks, oil-based inks, and thermochromic inks can be used depending on the application of the writing instrument.
  • the ink can contain fluorescent dyes such as Basic Violet 11, Basic Yellow 40, thermochromic microcapsule pigments, and the like. These inks have an ink viscosity of 1 to 5 mPa s (at 25°C: Complate type viscometer), a surface tension of 30 to 60 mN/m, and a pen tip of 20 to 60 mN/m.
  • the amount X of the ink flowing out from the pen tip 40 is preferable to set the amount X of the ink flowing out from the pen tip 40 to 5 to 20 mg/m and the amount Y of the ink flowing out from the pen tip 40 to 0.1 to 5 mg/m, and to set X>Y so that the handwriting can be used properly.
  • the amount of ink flow was measured by setting the pen body in an automatic writing device and following JIS S6037 on a high-quality paper at a writing angle of 65°, a writing force of 1 N, and a speed of 7 cm/s. Further, by making the bending stress of the pen tip 40 higher than the bending stress of the pen tip 20, it is possible to provide a writing instrument suitable for writing fine characters with the pen tip 40. - ⁇
  • thermochromic ink When a thermochromic ink is used as a writing instrument ink, (a) an electron-donating color-forming organic compound, (b) an electron-accepting compound, and (c) a reaction medium that determines the temperature at which the color reaction occurs between the two Reversible thermochromic microcapsule pigment encapsulating a reversible thermochromic composition consisting of; It is preferable to use a color-changing aqueous ink composition.
  • the microcapsule pigments may be in the form of circular or non-circular cross-sections.
  • the average particle diameter of the microcapsule pigment is a value of D50, preferably 0.00, calculated with a particle size analyzer [Microtrac HRA9320-X100 (manufactured by Nikkiso Co., Ltd.)] with a refractive index of 1.81 and a volume basis. 5 to 5.0 ⁇ m, more preferably 1 to 3 ⁇ m. If the average particle size exceeds 5.0 ⁇ m, the ink will tend to flow out poorly and adhere to the writing surface easily. On the other hand, if the average particle size is less than 0.5 ⁇ m, it becomes difficult to exhibit high density color development.
  • the ratio of the reversible thermochromic composition to the wall film increases, the thickness of the wall film becomes too thin, causing a decrease in resistance to pressure and heat, and conversely, the ratio of the wall film to the reversible thermochromic composition When the is increased, the color density and vividness at the time of color development are inevitably lowered.
  • the reversible thermochromic microcapsule pigment can be contained in an amount of 2 to 50% by mass, preferably 5 to 40% by mass, more preferably 10 to 30% by mass, based on the total amount of the ink composition. If the content is less than 2% by mass, the color density is insufficient, and if it exceeds 50% by mass, the ink flowability is lowered and the writing performance is impaired.
  • a reaction medium that determines the temperature at which the color reaction occurs a color memory-retaining microcapsule pigment containing an ester compound that alternately memorizes and retains a coloring state or a decoloring state in a specific temperature range can be used. , even if it is left in an environment below 0 ° C.
  • the ester compound is an ester compound composed of an alcohol compound having two aromatic rings in the molecule and a saturated or unsaturated fatty acid having 4 or more carbon atoms.
  • water and, if necessary, a water-soluble organic solvent are used.
  • the water-soluble organic solvent include ethanol, propanol, butanol, glycerin, sorbitol, triethanolamine, diethanolamine, monoethanolamine, ethylene glycol, diethylene glycol, thiodiethylene glycol, polyethylene glycol, propylene glycol, butylene glycol, and ethylene glycol monomethyl.
  • Ether ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monobutyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monobutyl ether, propylene glycol monobutyl ether, ethylene glycol monomethyl ether acetate, sulfolane, 2-pyrrolidone, N-methyl-2-pyrrolidone etc. are used.
  • the flocculant By adding a polymer flocculant to the ink, the flocculant causes loose bridging between the microcapsule pigment particles to exhibit a loose aggregation state.
  • separation of the microcapsule pigment does not occur in the capillary gaps of the ink occluding body (filling) composed of the fiber bundle and the marking pen body composed of the resin bundle of the fiber. Therefore, it is possible to obtain a marking pen that suppresses the separation of the microcapsule pigment and the occurrence of darkening or lightening of handwriting when left upright or inverted, and that has storage performance equivalent to that of a marking pen filled with dye ink. be done.
  • water-soluble polymer flocculant a nonionic water-soluble polymer compound is used, and polyvinylpyrrolidone, polyethylene oxide, water-soluble polysaccharides and the like can be mentioned.
  • the water-soluble polysaccharides include gum tragacanth, guar gum, pullulan, cyclodextrin, nonionic water-soluble cellulose derivatives, and specific examples of nonionic water-soluble cellulose derivatives include methylcellulose, hydroxyethylcellulose, hydroxypropylcellulose, Hydroxyethylmethylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose and the like can be mentioned.
  • any water-soluble polymer that exhibits a loose bridging action between microcapsule pigment particles can be applied, but among them, nonionic water-soluble cellulose derivatives are the most effective. acts on
  • rust inhibitors such as benzotriazole, tolyltriazole, dicyclohexylammonium nitrite, diisopropylammonium nitrite, saponin, phenolic acid, sodium salt of 1,2-benzthiazolin-3-one, sodium benzoate, dehydro Preservatives or fungicides such as sodium acetate, potassium sorbate, propyl paraoxybenzoate, 2,3,5,6-tetrachloro-4-(methylsulfonyl)pyridine, urea, nonionic surfactants, reducing or non- Reduced starch hydrolysate, oligosaccharides such as trehalose, sucrose, cyclodextrin, glucose, dextrin, sorbit, mannite, sodium pyrophosphate, etc.
  • a surfactant or a nonionic surfactant may benzotriazo
  • the ink composition obtained as described above is adjusted to pH 3-7. Aggregation and sedimentation of the contained reversible thermochromic microcapsule pigment in a low temperature range can be suppressed by adjusting the ink composition to an acidic range. If the pH exceeds 7, the ink flowability is likely to be impaired when left in a low temperature range, that is, in a temperature range where the ink freezes. The coloring property becomes stronger, and the problem of color remaining after decoloring tends to occur.
  • FIGS. 1(c) and (d) it is made of a columnar thermoplastic elastomer with a pencil-drawn line erasability (erasure rate) of less than 70% as defined in JIS S 6050-2002.
  • a friction body 52 can be secured to the recess 51 of the cap 50 .
  • the rubbing action of the friction body 52 makes it possible to easily generate frictional heat and become a low-wear friction body, thereby reducing the generation of eraser scum during friction, thereby preventing contamination of the surroundings.
  • the friction body 52 is capable of discoloring a thermochromic image by rubbing (that is, provides good discoloration) and is resistant to breakage due to strong force and/or repeated rubbing operations. In order to reduce paper surface contamination, it is preferable to have the configuration described below.
  • the friction body has a compression set at 120°C (also referred to as "120°C compression set” in the present disclosure): 80% or less.
  • a low 120° C. compression set is an indicator of good deformation recovery of the friction body under rubbing conditions (i.e., high temperature conditions), and this good deformation recovery is particularly indicative of the friction body under rubbing conditions ( That is, it contributes to maintaining good wear resistance under high temperature conditions.
  • the 120°C compression set is 80% or less, may be 70% or less, or 60% or less from the viewpoint of good wear resistance of the friction body under high temperature conditions.
  • the 120° C. compression set is preferably as small as possible from the viewpoint of wear resistance under high temperature conditions.
  • the compression set is a value measured according to JIS K6262-2013.
  • the compression set of a molded body made of elastomer tends to increase as the temperature rises.
  • the friction bodies of the present disclosure have a low 120° C. compression set in the specified range above. From the viewpoint of obtaining such a 120° C. compression set, it is advantageous to reduce the temperature dependence of the compression set in the friction body.
  • the ratio (A)/(B) of the compression set (A) at 120°C to the compression set (B) at 70°C is 1.0 or more and 1.7 or less, 1.0 or more and 1.5. Below, it may be 1.0 or more and 1.4 or less, or 1.0 or more and 1.3 or less.
  • the friction body has a Shore A hardness of 60-98.
  • the Shore A hardness may be 60 or more, 70 or more, or 80 or more from the viewpoint of good discoloration of thermochromic images and good abrasion resistance of friction bodies.
  • the Shore A hardness is 98 or less, 95 or less, or 90 or less from the viewpoint that the contact area with the paper surface can be increased by pressing the friction body against the paper surface, and therefore good discoloration can be easily obtained.
  • Shore A hardness is a value measured according to JIS K 6253-3-2012.
  • Friction bodies typically include an elastomeric component and an additive component.
  • elastomer component (component (A))
  • elastomer component examples include styrene-based elastomers, polyester-based elastomers, and olefin-based elastomers. and preferably made of a styrenic elastomer.
  • styrene-based elastomer means an elastomer containing styrene structural units in its main chain, typically a thermoplastic elastomer. From the viewpoint that the desired 120° C. compression set and Shore A hardness can be easily achieved, the styrene-based elastomer has a polymer block mainly composed of structural units derived from a styrene skeleton-containing compound and a structure derived from a conjugated diene compound.
  • a block copolymer having a polymer block mainly composed of units hereinafter referred to as a styrene block copolymer
  • a polymer block mainly composed of structural units derived from a styrene skeleton-containing compound (or conjugated diene compound) means that the structural unit present in the highest mass ratio in the polymer block is a styrene skeleton-containing compound ( or a conjugated diene compound).
  • the styrenic block copolymer usually contains one or more, preferably two or more polymer blocks X mainly composed of structural units derived from a styrene skeleton-containing compound, and from the viewpoint of mechanical properties, a conjugated diene compound. It is a block copolymer having one or more polymer blocks Y mainly composed of the derived structural units. Examples include block copolymers having structures such as XY, XYX, YXYYX, and XYXYX.
  • the hydrogenated product of the styrenic block copolymer is obtained by adding hydrogen to the carbon-carbon double bond in the styrenic block copolymer to make it a carbon-carbon single bond.
  • the hydrogenation can be carried out by a known method, for example, by hydrogenation using a hydrogenation catalyst in an inert solvent.
  • the hydrogenation rate of the hydrogenated styrenic block copolymer (that is, the number of carbon-carbon double bonds in the styrenic block copolymer before hydrogenation, the carbon-carbon single bond generated by hydrogenation number) may be 50% or more, 70% or more, or 90% or more from the viewpoint of improving erasability, paper stain resistance, and abrasion resistance.
  • the above hydrogenation rate means the value measured by 1H-NMR unless otherwise specified.
  • a styrene skeleton-containing compound is a polymerizable monomer having a polymerizable carbon-carbon double bond and an aromatic ring.
  • the styrene skeleton-containing compound include styrene, t-butylstyrene, ⁇ -methylstyrene, divinylbenzene, 1,1-diphenylstyrene, N,N-diethyl-p-aminoethylstyrene, and p-tert-butylstyrene.
  • alkylstyrene in which at least one alkyl group having 1 to 8 carbon atoms is bonded to a benzene ring.
  • styrene and alkylstyrene in which at least one alkyl group having 1 to 8 carbon atoms is bonded to a benzene ring are preferred.
  • the styrene skeleton-containing compound one or more of these can be used.
  • alkylstyrenes in which at least one of the alkyl groups having 1 to 8 carbon atoms is bonded to a benzene ring include o-alkylstyrenes, m-alkylstyrenes, p-alkylstyrenes, 2,4-dialkylstyrenes, 3, Alkylstyrenes such as 5-dialkylstyrene and 2,4,6-trialkylstyrene, and halogenated alkylstyrenes in which one or more of the hydrogen atoms of the alkyl groups in these alkylstyrenes are substituted with halogen atoms , etc.
  • Alkylstyrene in which at least one of the alkyl groups having 1 to 8 carbon atoms is bonded to a benzene ring is suitably used as a material for a crosslinked styrene elastomer.
  • the proportion of alkylstyrene in which at least one of the alkyl groups having 1 to 8 carbon atoms is bonded to a benzene ring is preferably 1% by mass or more, more preferably 50% by mass or more, from the viewpoint of crosslinkability. Preferably, it may be 100% by mass.
  • the above conjugated diene compound is a polymerizable monomer having a structure in which two carbon-carbon double bonds are linked by one carbon-carbon single bond.
  • the conjugated diene compounds include 1,3-butadiene, isoprene (2-methyl-1,3-butadiene), 2,3-dimethyl-1,3-butadiene, and chloroprene (2-chloro-1,3 -butadiene), and the like.
  • 1,3-butadiene and isoprene are preferred.
  • One or more of these can be used as the conjugated diene compound.
  • the content of structural units derived from the styrene skeleton-containing compound in the styrenic block copolymer or hydrogenated product thereof is not particularly limited, but from the viewpoint of mechanical strength, cold resistance, heat resistance and flexibility, 5 It may be up to 50% by weight, or 20-40% by weight.
  • the polymer block X is preferably a polymer block derived solely from the styrene skeleton-containing compound or a copolymer block of the styrene skeleton-containing compound and the conjugated diene compound.
  • the content of structural units derived from the styrene skeleton-containing compound in the polymer block X in the copolymer block is not particularly limited, From the viewpoint of heat resistance, it is usually 50% by mass or more, and may be 70% by mass or more, or 90% by mass or more.
  • the distribution of structural units derived from the conjugated diene compound in the polymer block X is not particularly limited. When there are two or more polymer blocks X in the styrene-based elastomer molecule, they may have the same structure or different structures.
  • the polymer block Y is preferably a polymer block consisting only of the conjugated diene compound or a copolymer block of the styrene skeleton-containing compound and the conjugated diene compound.
  • the content of the structural unit derived from the conjugated diene compound in the polymer block Y in the copolymer block is not particularly limited. From the viewpoint of properties, it is usually 50% by mass or more, and may be 70% by mass or more, or 90% by mass or more.
  • the distribution of structural units derived from the styrene skeleton-containing compound in the polymer block Y is not particularly limited.
  • styrene-based block copolymer examples include styrene-butadiene-styrene block copolymer (SBS) and styrene-isoprene-styrene block copolymer (SIS).
  • SBS styrene-butadiene-styrene block copolymer
  • SIS styrene-isoprene-styrene block copolymer
  • hydrogenated styrene block copolymers examples include styrene-ethylene-butene copolymer (SEB), styrene-ethylene-propylene copolymer (SEP), and styrene-ethylene-butene-styrene copolymer. (SEBS), styrene-ethylene-propylene-styrene copolymer (SEPS), and styrene-ethylene-ethylene-propylene-styrene copolymer (SEEPS).
  • SEB styrene-ethylene-butene copolymer
  • SEP styrene-ethylene-propylene copolymer
  • SEEPS styrene-ethylene-butene-styrene copolymer
  • SEEPS styrene-ethylene-propylene-styrene copolymer
  • SEPS styrene-ethylene-propylene-styrene
  • SEEPS styrene-ethylene-ethylene-propylene-styrene
  • SEBS styrene-ethylene-butadiene-styrene
  • SEPS styrene-ethylene-propylene- Styrene copolymer
  • SEEPS styrene-ethylene-ethylene-propylene-styrene copolymer
  • the styrenic block copolymers and/or hydrogenated products thereof listed above can be used singly or in a mixture of two or more.
  • the styrene-based elastomer may be crosslinked.
  • a higher degree of cross-linking contributes to lower 120° C. compression set and higher Shore A hardness.
  • SEBS, SEPS, and SEEPS in which styrene is replaced with p-methylstyrene are preferable from the viewpoint of heat resistance and abrasion resistance.
  • Whether or not the styrene-based elastomer is crosslinked can be determined by visually observing whether or not the gel content remains after immersing it in hot xylene at 120°C for 24 hours, or by measuring the remaining weight. can be distinguished by For cross-linking, for example, a cross-linking agent (component (E)) described later can be used.
  • the friction body can be free of 120° C. hot xylene insoluble polymers other than crosslinked styrenic elastomers.
  • whether or not the styrene elastomer is crosslinked can also be evaluated by subjecting the friction body to the hot xylene treatment.
  • the mass average molecular weight (Mw) of the styrene elastomer is preferably 150,000 to 500,000.
  • the weight average molecular weight may be 150,000 or more, 180,000 or more, or 200,000 or more from the viewpoint of obtaining a friction body with good wear resistance.
  • the weight-average molecular weight may be 500,000 or less, 450,000 or less, or 400,000 or less from the viewpoint of good workability when manufacturing the friction body.
  • molecular weight means a polystyrene-equivalent value measured by a gel permeation chromatography (GPC) method unless otherwise specified.
  • component (B) propylene resin
  • component (C) rubber softener
  • component (D) a lubricant
  • component (E) cross-linking agent
  • component (F) cross-linking aid
  • component (G) colorant
  • polymer component other than the above propylene-based resin a stabilizer, a filler, etc.
  • component (G) a polymer component other than the above propylene-based resin, a stabilizer, a filler, etc.
  • propylene resin (component (B)) The use of a propylene-based resin (component (B)) is advantageous in improving the abrasion resistance and stain resistance of the friction body.
  • component (B) include propylene homopolymers, propylene-based random copolymers, and propylene-based block copolymers, and these can be used singly or in combination of two or more. From the viewpoint of heat resistance, propylene homopolymers and propylene-based block copolymers are more preferred, and propylene homopolymers are even more preferred.
  • a propylene homopolymer is a polymer composed only of propylene units, and is most preferable as component (B) because of its high crystallinity and high melting point.
  • the propylene-based random copolymer includes a propylene-ethylene random copolymer obtained by copolymerizing propylene and ethylene, and a propylene-based random copolymer obtained by copolymerizing propylene with at least one ⁇ -olefin having 4 to 20 carbon atoms. and propylene/ethylene/ ⁇ -olefin random copolymers obtained by copolymerizing propylene, ethylene and at least one ⁇ -olefin having 4 to 20 carbon atoms. can.
  • Examples of ⁇ -olefins having 4 to 20 carbon atoms include 1-butene, 2-methyl-1-propene, 1-pentene, 2-methyl-1-butene, 3-methyl-1-butene, 1-hexene, 2-ethyl-1-butene, 2,3-dimethyl-1-butene, 2-methyl-1-pentene, 3-methyl-1-pentene, 4-methyl-1-pentene, 3,3-dimethyl-1- Butene, 1-heptene, methyl-1-hexene, dimethyl-1-pentene, ethyl-1-pentene, trimethyl-1-butene, methylethyl-1-butene, 1-octene, methyl-1-pentene, ethyl-1 -hexene, dimethyl-1-hexene, propyl-1-heptene, methylethyl-1-heptene, trimethyl-1-pentene, propyl-1-pentene, diethyl-1-
  • propylene-based random copolymers include propylene-ethylene random copolymers, propylene-1-butene random copolymers, propylene-1-hexene random copolymers, and propylene-1-octene random copolymers.
  • propylene-ethylene-1-butene random copolymer, propylene-ethylene-1-hexene random copolymer, propylene-ethylene-1-octene random copolymer, etc. preferably propylene-ethylene random copolymers, propylene-1-butene random copolymers, propylene-1-hexene random copolymers, propylene-ethylene-1-butene random copolymers, and propylene-ethylene-1-hexene random copolymers, etc. is.
  • Propylene-based block copolymers include block copolymers composed of a crystalline propylene-based polymer segment and an amorphous propylene/ ⁇ -olefin copolymer segment.
  • Examples of crystalline propylene-based polymers include propylene homopolymers and random copolymers of propylene and a small amount of other ⁇ -olefins.
  • amorphous propylene/ ⁇ -olefin copolymers include amorphous random copolymers of propylene and other ⁇ -olefins.
  • Other ⁇ -olefins preferably have 2 or 4 to 12 carbon atoms, and specific examples include ethylene, 1-butene, 3-methyl-1-butene, 3-methyl-1-pentene, 4-methyl -1-pentene, 4,4-dimethyl-1-pentene, vinylcyclopentane, vinylcyclohexane, and the like. These ⁇ -olefins can be used singly or in combination of two or more.
  • the melt mass flow rate of the component (B) is 0.01 to 100 g/10 minutes, 0 .1 to 50 g/10 min, or 0.3 to 10 g/10 min.
  • the melting point of component (B) may be 150°C or higher, or 160°C or higher, from the viewpoint of heat resistance.
  • the upper limit of the melting point is not particularly limited, the upper limit is, for example, about 167° C. because it is a polypropylene-based resin.
  • the above melting point is measured using a DSC type differential scanning calorimeter (for example, Diamond of PerkinElmer Japan Co., Ltd.), held at 230 ° C. for 5 minutes ⁇ cooled to -10 ° C. at 10 ° C./min ⁇ held at -10 ° C. for 5 minutes. ⁇
  • the peak top melting point of the peak that appears on the highest temperature side in the second melting curve that is, the melting curve measured in the last heating process) when measured with a program of heating up to 230°C at 10°C/min is intended. do.
  • the blending amount of the component (B) may be 30 to 300 parts by mass, 35 to 250 parts by mass, or 40 to 180 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the component (A). Within this range, a good balance of flexibility, abrasion resistance, and resistance to staining of paper surface is achieved.
  • Rubber softener (component (C)) As rubber softeners (component (C)), various compounds that are understood by those skilled in the art to function as softeners in the art can be used. The use of component (C) is advantageous in improving the flexibility of the friction body.
  • Component (C) is typically a non-aromatic rubber softener.
  • non-aromatic rubber softeners include non-aromatic mineral oils (i.e., hydrocarbon compounds derived from petroleum, etc.) that are not classified as aromatic in the classification described later (i.e., aromatic carbon number is less than 30%) or non-aromatic synthetic oils (i.e. synthetic hydrocarbon compounds and no aromatic monomers are used).
  • Non-aromatic rubber softeners are usually liquid, gel-like, or gum-like at room temperature.
  • Mineral oil used as component (C) is a mixture of compounds having one or more of paraffin chains, naphthenic rings, and aromatic rings, and those having 30 to 45% naphthenic rings based on the number of carbon atoms are naphthenic minerals. Oils with aromatic rings of 30% or more are called aromatic mineral oils, which do not belong to either naphthenic mineral oils or aromatic mineral oils, and paraffin chains occupy 50% or more based on the number of carbon atoms. are classified as paraffinic mineral oils.
  • component (C) examples include linear saturated hydrocarbons, branched saturated hydrocarbons, and paraffinic mineral oils such as derivatives thereof; naphthenic mineral oils; hydrogenated polyisobutylene, polyisobutylene, and polybutene. synthetic oil; Among these, from the viewpoint of compatibility with the elastomer component, paraffinic mineral oils are preferred, and paraffinic mineral oils with a small number of aromatic carbon atoms are more preferred. Moreover, from the viewpoint of handleability, one that is liquid at room temperature is preferable.
  • the dynamic viscosity of component (C) at 37.8°C measured according to JIS K2283-2000 may be 20 to 1000 cSt, or 50 to 500 cSt.
  • the pour point of component (C) measured according to JIS K2269-1987 may be -10 to -25°C.
  • the flash point (COC) of component (C) measured according to JIS K2265-2007 may be 170 to 300°C.
  • the amount of the component (C) is 1 to 400 parts by mass, 10 to 250 parts by mass, or 40 to 180 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the component (A), from the viewpoint of the balance between flexibility and mechanical properties. can be a department.
  • component (D) As lubricants (component (D)), various compounds that are understood by those skilled in the art to function as lubricants in the art can be used.
  • component (D) is advantageous in releasability from the mold and suppression of paper surface friction.
  • component (D) examples include silicone-based compounds, fluorine-based compounds, surfactants, and the like, and silicone-based compounds are preferable from the viewpoint of suppressing friction on the paper surface.
  • Silicone oil, silicone gum, etc. can be used as the silicone-based compound.
  • those having a high molecular weight are preferred from the viewpoint of heat resistance, bleeding resistance, and suppression of friction on the paper surface.
  • high-molecular-weight silicone-based compounds are highly viscous liquids or gums, and tend to have poor handling properties. Therefore, blends with resins or copolymers with resins are suitable for use.
  • the resin used here is selected in consideration of compatibility with other components constituting the friction body, particularly component (A), but generally olefinic resins such as polyethylene and polypropylene are suitable. is.
  • Polyvinylidene fluoride, polyvinyl fluoride, etc. can be used as the fluorine-based compound. Among these, polyvinylidene fluoride is preferable from the viewpoint of suppressing friction on the paper surface.
  • anionic, cationic, and nonionic surfactants can be used as the surfactant.
  • the amount of the component (D) is 0.1 to 30 parts by mass, 0.5 to 20 parts by mass, or 1 to 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the component (A), from the viewpoint of suppressing friction on the paper surface. can be a department.
  • the content of component (D) in the friction body is preferably 0.1 to 3.0% by mass.
  • the above content may be 0.1% by mass or more, 0.3% by mass or more, or 0.5% by mass or more from the viewpoint of suppressing friction on the paper surface. from the viewpoint of obtaining, it may be 3.0% by mass or less, 2.5% by mass or less, or 2.0% by mass or less.
  • component (E) As the cross-linking agent (component (E)), various compounds that are understood by those skilled in the art to function as a cross-linking agent in the art can be used.
  • component (E) is blended mainly for the purpose of cross-linking component (A).
  • the use of component (E) is advantageous in reducing the 120° C. compression set and increasing the Shore A hardness.
  • Examples of the component (E) include organic peroxides, phenolic compounds, and the like, and organic peroxides are preferable from the viewpoint of wear resistance.
  • the above organic peroxides are compounds in which one or two hydrogen atoms of hydrogen peroxide are replaced with free organic groups. Since the organic peroxide has a peroxide bond in its molecule, it generates radicals during the production of the friction body (for example, when melting and kneading the material composition), and the radicals undergo a chain reaction to produce the above-mentioned It serves to crosslink component (A).
  • organic peroxide examples include dicumyl peroxide, di-tert-butyl peroxide, 2,5-dimethyl-2,5-di-(tert-butylperoxy)hexane, 2,5-dimethyl- 2,5-di-(tert-butylperoxy)hexyne-3, 1,3-bis(tert-butylperoxyisopropyl)benzene, 1,1-bis(tert-butylperoxy)-3,3,5 -trimethylcyclohexane, n-butyl-4,4-bis(tert-butylperoxy)valerate, benzoyl peroxide, p-chlorobenzoyl peroxide, 2,4-dichlorobenzoyl peroxide, tert-butyl peroxybenzoate, tert -butyl peroxyisopropyl carbonate, diacetyl peroxide, lauroyl peroxide, and tert-butyl
  • 2,5-dimethyl-2,5-di-(tert-butylperoxy)hexane and 2,5-dimethyl-2 are used from the viewpoint of low odor, low coloration, and scorch safety.
  • 2,5-di-(tert-butylperoxy)hexyne-3 is preferred.
  • component (F) When using an organic peroxide as component (E), it is preferable to also use a cross-linking aid (component (F)) described below. By using component (F) as well, a uniform and efficient cross-linking reaction can be carried out.
  • a resol resin is preferable as the phenolic compound because it is usually liquid.
  • Resole resins are prepared by condensation of alkyl-substituted or unsubstituted phenols with aldehydes (preferably formaldehyde) in alkaline medium, or by condensation of difunctional phenol dialcohols.
  • aldehydes preferably formaldehyde
  • the alkyl substituent portion of the alkyl-substituted phenol typically has 1-10 carbon atoms.
  • alkylphenol-formaldehyde resins methylolated alkylphenol resins, and brominated alkylphenol resins are preferred. From an environmental point of view, non-brominated ones are desirable, but terminal hydroxyl groups may be brominated.
  • Alkylphenol formaldehyde resins are particularly preferred.
  • the blending amount of the component (E) may be 0.01 to 20 parts by mass, 0.1 to 10 parts by mass, or 0.5 to 5 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the component (A).
  • the above lower limit value or more is preferable in that the cross-linking reaction proceeds well, while the above upper limit value or less is preferable in that the cross-linking does not progress too much and the moldability is maintained well.
  • Cross-linking aid (component (F)) As the cross-linking coagent (component (F)), various compounds that are understood by those skilled in the art to function as cross-linking co-agents or cross-linking accelerators in the art can be used. Examples of the component (F) include triallyl cyanurate, ethylene glycol dimethacrylate, diethylene glycol dimethacrylate, triethylene glycol dimethacrylate, tetraethylene glycol dimethacrylate, and polyethylene glycol dimethacrylate having 9 to 14 repeating units of ethylene glycol.
  • polyfunctional methacrylate compounds such as methacrylate, trimethylolpropane trimethacrylate, allyl methacrylate, 2-methyl-1,8-octanediol dimethacrylate, and 1,9-nonanediol dimethacrylate
  • polyethylene glycol diacrylate, 1 multifunctional acrylate compounds such as ,6-hexanediol diacrylate, neopentyl glycol diacrylate, and propylene glycol diacrylate, and the like
  • multifunctional vinyl compounds such as vinyl butyrate or vinyl stearate; can.
  • One or more of these can be used as the component (F).
  • polyfunctional acrylate compounds and polyfunctional methacrylate compounds are preferred, and triallyl cyanurate, triethylene glycol dimethacrylate, and tetraethylene glycol dimethacrylate are particularly preferred.
  • These compounds are easy to handle, have an organic peroxide solubilizing action, and act as dispersing aids for the organic peroxide, so that when used in combination with the organic peroxide, cross-linking becomes more uniform. and effective.
  • the blending amount of the component (F) may be 0.01 to 50 parts by mass, 0.5 to 30 parts by mass, or 1 to 20 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the component (A).
  • the above lower limit value or more is preferable in that the cross-linking reaction proceeds well, while the above upper limit value or less does not allow cross-linking to proceed excessively, resulting in good dispersion of the cross-linked product in the friction body. is preferred in that it is maintained at
  • Colorant (component (G)) various compounds that are understood by those skilled in the art to function as a colorant in the art can be used. Inorganic pigments, organic pigments and the like are preferable as the component (G).
  • the pen tip 20 includes at least a writing portion 25 and an ink guiding portion 26 for guiding the ink of the writing instrument body 10 to the writing portion 25. , and a holder 30 having a visible portion, and the writing section 25 and the ink guide section 26 are attached to the holder 30 by adhesion, welding, fitting, or the like.
  • the writing part 25 has an inclined shape (knife cut shape) so that the upper side of the rectangular parallelepiped base part is inclined to facilitate writing.
  • the inclination and the like of the writing section 25 are appropriately set according to the usability of writing and the like. As shown in FIG.
  • the writing portion 25 has a large line width W, preferably 1 mm or more, more preferably 2 mm or more. It is desirable to have a writing section that In this embodiment, the drawn line width W is 4 mm.
  • the material of the writing part 25 include those formed of a porous material having pores, and specific examples include a sponge body, a sintered body, a fiber bundle body, a foam body, a spongy body, and a felt body. , porous bodies, and the like.
  • Materials for forming these porous bodies include, for example, natural fibers, animal hair fibers, polyacetal resins, polyethylene resins, acrylic resins, polyester resins, polyamide resins, polyurethane resins, polyolefin resins, Polyvinyl-based resins, polycarbonate-based resins, polyether-based resins, polyphenylene-based resins, and the like can be used.
  • the writing part 25 of the present embodiment is composed of a sintered core obtained by sintering plastic powder (for example, PE) in order to improve writing comfort.
  • the ink guiding portion 26 is a thin plate, and has an inclined portion 26a (inclined angle: ⁇ ) on the rear side. It is preferable to In this embodiment, the cross section has a rectangular shape.
  • the inclination angle .theta. is an inclination for efficiently introducing the ink of the ink occluding member 17 into the ink guiding portion 26.
  • the ink guiding portion 26 is not particularly limited as long as it efficiently guides (supplies) the ink of the ink occluding body 17 stored in the writing instrument main body 10 to the writing portion 25 via the ink guiding portion 26 .
  • non-woven fabrics fabrics such as woven fabrics or knitted fabrics, fiber bundle cores, or materials having liquid permeability such as liquid-permeable foams and sintered bodies
  • the writing section 25 and the ink guide section 26 can be integrally constructed from a single material, but it is preferable that the effects of the present disclosure can be further exhibited, the ink can be supplied efficiently, and the writing section can From the point of view of further improving the writing feel, it is desirable to connect or combine separate members, or connect or combine via a holder as will be described later.
  • the term “non-woven fabric” refers to a cloth-like structure formed by not knitting or weaving a mass of fibers in one or more layers.
  • Synthetic fibers, natural fibers, animal hair fibers, inorganic fibers and the like are used as fiber materials.
  • synthetic fiber materials used include polyacetal resins, polyethylene resins, acrylic resins, polyester resins, polyamide resins, polyurethane resins, polyolefin resins, polyvinyl resins, polycarbonate resins, and polyether resins. , polyphenylene-based resins, etc., or a combination of two or more thereof.
  • the fibers that make up the fabric are, for example, melt spinning, dry spinning, wet spinning, direct spinning (melt blowing, spunbonding, electrostatic spinning, etc.), and adsorb one or more resin components from composite fibers. By doing so, it can be obtained by a known method such as a method of extracting fibers with a small fiber diameter, a method of beating the fibers to obtain split fibers, and the like.
  • the fibers constituting the fabric may be composed of one or more types of resin components, and are generally referred to as composite fibers, for example, core-sheath type, sea-island type, side-by-side type, orange fiber. Composite fibers such as moulds, can be used.
  • the fineness of the fibers constituting the fabric is not particularly limited, the fineness is preferably 0.1 to 500 dtex (decitex), more preferably 2 to 5 dtex (decitex). Also, the fiber length is not particularly limited, but short fibers, long fibers, or continuous fibers can be used. When the fabric is woven or knitted, it can be prepared by weaving or knitting the fibers prepared as described above.
  • the fabric is a nonwoven fabric
  • a dry method, a wet method, or the like can be used as a method for preparing a fibrous web capable of producing a nonwoven fabric.
  • a method of entangling and/or integrating the fibers constituting the fibrous web to form a nonwoven fabric for example, a method of entangling with a needle or water flow, a method of integrating the fibers with a binder, or a method in which the fibrous web is
  • a thermoplastic resin is included, a method of melting the thermoplastic resin by heat-treating the fiber web to integrate the fibers can be mentioned.
  • Nonwoven fabrics may also be prepared by collecting spun fibers using direct spinning methods.
  • the fiber bundle core parallel fiber bundles made of the above fiber materials (synthetic fiber, natural fiber, ..., polyphenylene resin, etc., or a combination of two or more) are processed or these fiber bundles are processed into resin. processed ones.
  • a liquid-permeable foam it can be prepared by a known method such as pouring a molten resin into a mold and performing foaming treatment.
  • polyacetal-based resin polyethylene-based resin, acrylic-based resin, polyester-based resin, polyamide-based resin, polyurethane-based resin, polyolefin-based resin, polyvinyl-based resin, polycarbonate-based resin, polyether-based resin, polyphenylene-based resin
  • It can be composed of a porous body (sintered core) obtained by sintering plastic powder such as resin.
  • the shape and thickness of the ink guide portion 26 are determined by the manner of attachment to the holder 30, the shape of the writing portion 25, the maximization of the visible portion area of the visible portion, and the efficient flow (supply) of ink to the writing portion 25.
  • the length in the width direction and the length in the longitudinal direction are approximately the length in the width direction and the length in the longitudinal direction of the attachment surface of the holding body 30 described later, to which the thin plate-shaped ink guide portion 26 is fixed.
  • a suitable length is set for each of them so that the ink can efficiently flow out to the writing section 25 .
  • the thickness t of the thin plate-like ink guide portion 26 (the width when viewed from the direction perpendicular to the surface of the visible portion) maximizes the visible portion area of the visible portion, as shown in FIGS. is preferably less than 1.5 mm, more preferably 1.2 mm or less, and particularly preferably 0.8 mm or less from the point of view of 0.5 mm or more is desirable.
  • the ink guiding portion 26 is composed of a fiber bundle core made of PET with a rectangular cross-section in order to efficiently flow the ink with a small cross-sectional area, and has a longitudinal length of 20 mm. , the length in the width direction is 2 mm, and the thickness t is 0.8 mm.
  • a rear end portion 26 a 1 of the ink guide portion 26 is inserted into the inside of the ink absorbing body 17 on the front end side, and the front end portion 26 A is in contact with the writing portion 25 via the holding body 30 . Due to this structure, that is, the contact portion 27 between the tip portion 26b of the ink guide portion 26 and the rear end surface portion 25A of the writing portion 25, the ink in the ink occluding body 17 flows through the ink guide portion 26 and the contact portion 27. A suitable amount is efficiently supplied to the writing unit 25 by capillary force.
  • the holder 30 fixes the writing portion 25 and the ink guiding portion 26, and the rear end side of the front barrel 16 of the writing instrument main body 10. It is fixed in the inclined opening 16d, and has a bulging main body 31, a flange 32 on the front side of the main body 31, which abuts on the end face of the writing instrument main body 10, and the writing direction can be visually recognized.
  • Front holding portions 34 a and 34 b that hold the tip side (end face) of the writing portion 25 on the tip side of the visible portion 33 and the writing provided at one end of each holding portion It has retaining portions 34 c and 34 d that receive the end face of the portion 25 .
  • a rear holding portion 35 connected to the main body portion 31 is provided on the rear bottom side of the main body portion 31 .
  • the entire bottom surface side of the holding body 30 composed of these members has a structure to be mounted (arranged) on the bottom surface of the holding body 30, specifically , a recessed holding groove 36 is formed on the entire longitudinal bottom surface of the holder 30 to hold the thin plate-shaped (rectangular cross section) ink guide portion 26 therein. Further, a recessed fitting portion 31a is formed on the widthwise outer circumferential surface of the main body portion 31 .
  • an axis line is provided on the surface with which the writing part 25 and the ink guide part 26 contact.
  • Ribs 37, 37, 38, 38, . can be assembled to the holding body 30 in a practical manner.
  • the widthwise length of the mounting surface 36a of the holding groove 36 is set slightly shorter than the widthwise length of the tip end side 26A of the ink guide portion 26. 26A is pressed against the holding groove 36a to be fitted and held, thereby increasing the fixing force and securely holding the connection with the writing section 25. As shown in FIG.
  • a thin plate-like ink guiding portion 26 is fixed to the mounting surfaces 36 a and 36 b of the holding groove 36 of the holding body 30 by adhesion, welding, or the like with an adhesive, and is fixed to the writing portion 25 .
  • the writing part 25 is fixed (attached) to the holder 30 by inserting and holding the writing part 25 between the front holding parts 34a and 34b, and further fixing (preventing) the writing part 25.
  • bonding with an adhesive, welding, or the like may be further used.
  • air circulation grooves 39, 39 are formed on the outer circumferential surface in the longitudinal direction of the main body 31, and even if the air pressure inside the writing instrument expands, the air circulation grooves 39, 39 can be adjusted and ink leakage can be prevented. It is configured to be resolvable.
  • the ink guiding portion 26 has a rectangular or elliptical cross section, and in this embodiment, is composed of a fiber bundle core having a rectangular cross section.
  • the ink guiding portion 26 is fixed to the holding groove 36 and the mounting surfaces 36a and 36b of the holder 30, and the ink guiding portion 26 and the writing portion 25 are pressed against each other and fixed. 17 is well supplied to the writing section 25 via the ink guide section 26 and the contact section 27 .
  • the entire holder 30 configured in this way is made of a hard material, for example, a hard material having visibility, such as glass or a resin having no rubber elasticity.
  • Resins that do not have visible rubber elasticity include, for example, PP, PE, PET, PEN, nylon (including amorphous nylon and the like in addition to general nylon such as 6 nylon and 12 nylon), acrylic, poly
  • a material having visibility such as glass or a resin having no rubber elasticity
  • Resins that do not have visible rubber elasticity include, for example, PP, PE, PET, PEN, nylon (including amorphous nylon and the like in addition to general nylon such as 6 nylon and 12 nylon), acrylic, poly
  • a material such as methylpentene, polystyrene, ABS, etc., which has a visible light transmittance of 50% or more, characters written in the writing direction can be effectively visually recognized in the visible part 33 .
  • Note that only the visible portion 33 may be made of a material having visibility.
  • the visible light transmittance can be obtained by measuring the reflectance with a multi-light source spectrophotometer [(MSC-5N, manufactured by Suga Test Instruments Co., Ltd.)].
  • the holder 30 may be configured using one type of each of the above materials, or two or more types of materials from the viewpoint of further improvement in durability and visibility, such as injection molding and blow molding. can be molded by various molding methods.
  • the visible portion 33 of the holding body 30 has a minimum width X of 3.7 mm or more in the width direction, and the visible portion 33 has a length of Y is set to 7.4 mm or more.
  • the width X of the visible portion 33 of the holding body 30 is configured to increase as it goes from the front end side to the rear side, and the minimum width X is the front end side of the visible portion 33 of the holding body 30. It is the length in the width direction, and the width (parallel to the pen tip) is 3.7 mm or more.
  • the maximum width in the width direction of the visible portion 33 is 4.5 mm.
  • the minimum width X By setting the minimum width X to 3.7 mm or more, a 10.5-point (type No. 5) printed on a document can be clearly seen in the visible portion 33 .
  • the No. 5 type is often used as the standard for general official documents.
  • the length Y of the visible portion 33 is twice the minimum width X, ie, 7.4 mm or more.
  • each component of the pen tip 20 (writing portion 25, ink guiding portion 26, holder 30) By configuring (specifying) the structure, shape, etc., as described above and suitably combining them, it is possible to set them for the first time.
  • the width of the ink guiding portion 26 (visible portion
  • the length t when viewed from the direction perpendicular to the 33 plane is less than 1.5 mm, more preferably 1.2 mm or less, particularly preferably 0.8 mm or less.
  • the ink guide portion 26 is fixed by being fitted and held in the concave holding groove 36 and the mounting surfaces 36a and 36b. Since it is not a structure that covers the entire area but a shape that is open to the outside air surface, the overall width including the width t of the ink guiding portion 26 is the minimum necessary, and the width X of the visible portion 33 is the maximum. It is configured as a limit.
  • one ink guiding portion 26 is provided on one side of the visible portion 33.
  • the visibility of the visible part 33 is good regardless of the direction in which the ink guiding part 26 advances, even when a natural writing angle is set.
  • the ink guiding portion 26 is arranged on the back side (upper side) instead of the front side during writing, it crosses the characters in the traveling direction and partially hides them when writing (marking).
  • the working mechanism of the visible portion 33 is different.
  • the pen tip 40 for writing fine characters is a thin type rod-shaped pen tip with a circular cross section. is inserted into the ink occluding body 17, and the ink in the ink occluding body 17 is supplied to the pen tip 40 by capillary force.
  • the pen tip 40 is made of a porous member, and examples thereof include natural fibers, animal hair fibers, polyacetal resins, polyethylene resins, acrylic resins, polyester resins, polyamide resins, polyurethane resins, Parallel fiber bundles made of one or a combination of two or more of polyolefin-based resins, polyvinyl-based resins, polycarbonate-based resins, polyether-based resins, polyphenylene-based resins, etc., processing fiber bundles such as felt, etc.
  • Made of processed fiber core or porous body (sintered core) made by sintering plastic powder such as thermoplastic resin such as polyolefin resin, acrylic resin, polyester resin, polyamide resin, polyurethane resin, etc. It is.
  • Preferred nib 40 includes a fiber bundle core, a fiber core, a sintered core, a felt core, a sponge core, and an inorganic porous core, and from the viewpoints of deformability and productivity, a fiber core is particularly preferable. desirable.
  • the porosity, size, hardness, etc. of the nib 40 to be used vary depending on the type of ink, the type of writing instrument, etc.
  • the porosity is preferably 30 to 60%.
  • the ink absorbing body 17 storing ink for the writing instrument is inserted into the writing instrument main body 10 and held therein.
  • 25, ink derivative 26, and holder 30) are successively fixed by fitting or the like, and a holder 45 to which the pen tip 40 is fixed at the other end is fixed by fitting, so that the twin-type writing instrument A can be easily assembled.
  • the ink occluded in the ink occluding body 17 is efficiently supplied to the writing part 25 and the pen tip 40 via the thin plate-like ink guiding part 26 at the pen tip 20 by capillary force, and the writing is performed.
  • the pen tip 40 is the same as a conventional general-purpose pen tip, so the function of the pen tip 20 will be described below.
  • the pen tip 20 of this writing instrument A has a visible portion (window portion) 33 through which the writing direction can be visually recognized. Due to the capillary force of the portion 26, it reaches the writing portion 25 and is used for writing.
  • the visible side is seen from the visible part (window part) 33, it becomes easy to adjust the starting position of the drawing, and the end of the drawing can be stopped at the part desired to be stopped, preventing excessive drawing and protrusion. It becomes possible.
  • the pen tip in the above embodiment has at least a writing portion 25, a holding body 30 having a visible portion 33, and an ink guiding portion 26 for guiding the ink of the writing instrument main body 10 to the writing portion.
  • 33 with a minimum width (X) of 3.7 mm or more and a visible portion 33 with a length (Y) of 7.4 mm or more (hereinafter, this configuration is referred to as “configuration 1”), or an ink guide portion 26 on the front side when writing, that is, when fixing to the holder 30, the ink guide portion 26 is on the front side when writing (the side where the pen tip 20 is at an obtuse angle with respect to the ink guide portion 26).
  • configuration 2 the effective area of the visible part 33 that allows the writing direction to be visually recognized, visibility, and ease of writing can be highly compatible with
  • the letter A can be clearly seen in the visible portion 33 even when looking at the letter of 10.5 pt (No. 5 type) from above.
  • the visibility of the visible portion 33 is further improved regardless of the direction in which the ink guiding portion 26 advances.
  • the ink guide part 26 is arranged not on the front side but on the back side (upper side) when writing, or a U-shaped or U-shaped one in which two ink guide parts are arranged from both sides of the writing part. Then, when writing (marking), the working mechanism of the visible part 33 is different in that the characters in the traveling direction are traversed and partly hidden. In this form as well, the effective area of the visible portion 33 can be maximized, the visibility can be improved, and the ease of writing can be achieved at a high level. The direction of writing becomes clearer, and the ease of writing is further improved.
  • the ink guide portion 26 is made of a fiber bundle core having a rectangular or elliptical cross section
  • the writing portion 25 is made of a resin sintered body.
  • the portion 25 is fixed to the holder 30, and the ink guide portion 26 and the end portions (26A and 25A) of the writing portion 25 are in contact with each other (with the contact portion 27) (hereinafter, this configuration will be referred to as the “configuration”).
  • the ink guiding portion 26 can efficiently flow (supply) the ink to the writing portion 25 with a small cross-sectional area, resulting in a good writing feel and achieving the effects of the present disclosure at a higher level. becomes possible. Furthermore, since the writing instrument A has good ink outflow properties, even if writing is performed with the pen tip 20 moving at a high speed, the supply of ink will follow well, and the writing will not be blurred. is obtained.
  • FIGS. 11 to 30 are drawings of each writing instrument and its nib portion showing a state in which the cap is removed, showing second to sixth embodiments, which are other examples of the embodiment of the present disclosure.
  • FIGS. 11 to 14 are drawings of a writing instrument B and its pen tip portion according to the second embodiment of the present disclosure
  • FIGS. 11 (a) to (g) are based on FIG. 12(a) and (b) are perspective views of the pen tip of the writing instrument B viewed from the front side and the rear side
  • FIGS. 13(a) and (b) are the pen tip of FIG. 14(a) to 14(g) are respective perspective views of the pen tip portion of the writing instrument B as viewed from the front side and the rear side after being rotated.
  • the writing instrument B which is the second embodiment of the present disclosure, has a vertical writing portion (vertical writing portion 25a) instead of an inclined shape (knife cut shape), and an L-shaped writing portion 25a.
  • the ink guiding portion 26 is not two parts but is formed integrally with one part, and the visible part 33a of the holding body 30 is cut into a thin plate shape (concave shape) to form a smooth visible surface. , and the ink guide portion 26 is arranged not on the front side but on the back side (upper side) when writing (the direction of the letter L faces upward), which is different from the writing instrument A of the first embodiment. They are different.
  • the pen tip of the writing instrument B of this embodiment includes at least a writing portion 25a, a holding body 30 having a visible portion 33a that serves as the thin plate-like smooth viewing surface, and an ink guide that guides the ink of the writing instrument main body 10 to the writing portion 25a.
  • the writing part 25a and the ink guiding part 26 are integrally formed.
  • the minimum width of the visible part 33a is set to 3.5 as in the case of the writing instrument A described above.
  • the length of the visible portion 33 is 7 mm or more, and the length of the visible portion 33 is 7.4 mm or more (configuration 1), and the visible portion 33a of the holding body 30 is a thin plate-shaped (concave) smooth visible surface, so that the writing direction can be visually recognized.
  • the width of the ink guiding portion 26 is set to 1.2 mm or less when viewed from the vertical plane of the visible portion 33a, as in the writing instrument A described above (configuration 3), so that the area of the visible portion 33a is further maximized. Therefore, the effects of the present disclosure can be achieved at a higher level.
  • FIGS. 15 to 18 are drawings of a writing instrument C and its pen tip portion according to the third embodiment of the present disclosure
  • FIGS. 15(a) to 15(f) are FIGS. 16(a) and (b) are perspective views of the pen tip of the writing instrument C viewed from the front side and the rear side
  • FIGS. 17(a) and (b) are the pen of FIG. 18(a) to 18(g) are respective perspective views of the pen tip portion of the writing instrument C as viewed from the front side and the rear side with the tip rotated by 180°.
  • the writing instrument C which is the third embodiment of the present disclosure, has an opening surface on the tip side of the front barrel 16 that is not slanted but vertical (vertical opening 16i).
  • the abutment surface of the flange portion 32 of the holder 30 attached to the vertical opening 16i is also a vertical abutment surface.
  • the visible portion of the holding body 30 is cut into a thin plate (concave surface) to form a visible portion 33a which has a smooth visible surface. It differs from the writing instrument A of the first embodiment in that it is actually arranged on the back side (upper side) instead of the front side (the L-shape faces upward).
  • the pen tip of the writing instrument C of this embodiment includes at least a writing portion 25, a holding body 30 having a visible portion 33a that serves as the thin plate-shaped smooth visible surface, and an ink guiding portion that guides the ink of the writing instrument main body 10 to the writing portion.
  • the writing part 25 and the ink guide part 26 are integrally formed, and the opening 16i on the tip side of the front barrel 16 is vertical.
  • the minimum width of the visible portion 33a is set to 3.7 mm or more and the length of the visible portion 33 is set to 7.4 mm or more (configuration 1), and the visible portion 33a of the holding body 30 is formed into a thin plate ( Since it has a smooth viewing surface with a concave shape, it is possible to maximize the effective area of the visible portion 33 where the writing direction can be visually recognized, and to achieve both visibility and ease of writing at a high level. Furthermore, the width of the ink guiding portion 26 is set to 1.2 mm or less when viewed from the vertical plane of the visible portion 33a, as in the writing instrument A described above (Configuration 3), so that the area of the visible portion 33a is further maximized. Therefore, the effects of the present disclosure can be achieved at a higher level.
  • FIGS. 19 to 22 are drawings of a writing instrument D and its pen tip portion according to the fourth embodiment of the present disclosure
  • FIGS. 19(a) to (g) are FIGS.
  • FIGS. 20(a) and 20(b) are perspective views of the pen tip of a writing instrument D viewed from the front and rear sides
  • FIGS. 21(a) and 21(b) are drawings.
  • 22(a) to 22(g) are respective perspective views of the pen tip portion of the writing instrument D as seen from the front side and the rear side after rotating the pen tip No. 20 by 180°.
  • the L-shaped writing portion 25 and the ink guide portion 26 are not two parts, but are integrally formed as a single part. It is different from the writing instrument A of the first embodiment in that it is arranged not on the front side but on the back side (upper side) (the direction of the L-shape is upward).
  • the pen tip of the writing instrument D of this embodiment includes at least a writing portion 25, a holding body 30 having a visible portion 33 that serves as the thin plate-like smooth visible surface, and an ink guiding portion that guides the ink of the writing instrument main body 10 to the writing portion. 26, and the writing part 25 and the ink guiding part 26 are integrally formed.
  • the minimum width of the visible part 33 is set to 3.7 mm or more as in the above-described writing instrument A. Since the length of the visible part 33 is set to 7.4 mm or more (configuration 1), the effective area of the visible part 33 that allows the user to visually recognize the writing direction is maximized, the visibility is improved, and the writing performance is improved. It is a thing that can be highly compatible with ease.
  • the width of the ink guiding portion 26 is set to 1.2 mm or less when viewed from the vertical plane of the visible portion 33, as in the writing instrument A described above (Configuration 3), so that the area of the visible portion 33 is further maximized. Therefore, the effects of the present disclosure can be achieved at a higher level.
  • FIGS. 23 to 26 are drawings of a writing instrument E and its pen tip portion according to a fifth embodiment of the present disclosure
  • FIGS. 23(a) to (g) are FIGS. , 15 and 19
  • FIGS. 24(a) and 24(b) are perspective views of the pen tip of the writing instrument E viewed from the front side and the rear side
  • FIGS. 25(a) and 25(b). ) are perspective views of the pen tip of FIG. 24 rotated 180° and viewed from the front side and the rear side
  • the L-shaped writing part 25 and the ink guide part 26 are not two parts, but are integrally formed as one part. It differs from the writing instrument A of the first embodiment in that 33a is cut into a thin plate shape (concave shape) to form a smooth viewing surface.
  • the pen tip of the writing instrument E of this embodiment includes at least a writing portion 25, a holding body 30 having a visible portion 33a that serves as the thin plate-shaped smooth viewing surface, and an ink guiding portion that guides the ink of the writing instrument main body 10 to the writing portion. 26, and the writing part 25 and the ink guiding part 26 are integrally formed.
  • the minimum width of the visible part 33a is set to 3.7 mm or more.
  • the length of the visible part 33 is set to 7.4 mm or more (configuration 1), and the visible part 33a of the holding body 30 is a thin plate-shaped (concave) smooth viewing surface, so that the writing direction can be visually recognized.
  • the ink guiding portion 26 is provided on the front side during writing. Since it is arranged (configuration 2) on the front side (the side where the pen tip 20 is at an obtuse angle with respect to the ink guide portion 26), the ink guide portion 26 moves in the traveling direction even when a natural writing angle is set. Since the view of the visible part 33 is further improved regardless of the character of , the effective area of the visible part 33 that allows the user to visually recognize the writing direction is maximized, the visibility is improved, and the ease of writing is improved. It is highly compatible.
  • the width of the ink guiding portion 26 is set to 1.2 mm or less when viewed from the vertical plane of the visible portion 33, as in the writing instrument A described above (Configuration 3), so that the area of the visible portion 33 is further maximized. Therefore, the effects of the present disclosure can be achieved at a higher level.
  • FIGS. 27 to 30 are drawings of a writing instrument F and its nib portion according to the sixth embodiment of the present disclosure
  • FIGS. 27(a) to 27(f) are FIGS. , 15, 19, and 23
  • FIGS. 28(a) and 28(b) are perspective views of the pen tip of the writing instrument F viewed from the front side and the rear side
  • FIG. 29(a). and (b) are perspective views of the pen tip of FIG. 28 rotated 180° and viewed from the front and rear sides
  • the writing instrument F which is the sixth embodiment of the present disclosure, has an opening on the front end side of the front barrel 16 that is not inclined but vertical (vertical opening 16i), and the writing part 25 is inclined ( The vertical writing part 25a instead of the knife-cut shape), and the L-shaped writing part 25 and the ink guiding part 26 are integrally formed as one part instead of two parts. This point is different from the writing instrument A of the first embodiment.
  • the pen tip of the writing instrument F of this embodiment has at least a writing portion 25, a holding body 30 having a visible portion 33, and an ink guiding portion 26 for guiding the ink of the writing instrument main body 10 to the writing portion. 25 and the ink guiding portion 26 are integrally formed.
  • the minimum width of the visible portion 33 is set to 3.7 mm or more
  • the length of the visible portion 33 is set to 3.7 mm or more. is 7.4 mm or more (Configuration 1), the effective area of the visible portion 33 that allows the user to visually recognize the writing direction is maximized, the visibility is high, and the ease of writing is highly compatible. It has become.
  • the ink guiding portion 26 is provided on the front side during writing. Since the configuration (configuration 2) is arranged on the front side (the side where the pen tip 20 is at an obtuse angle with respect to the ink guide portion 26), the ink guide portion 26 moves in the direction of travel even when a natural writing angle is applied. Since the view of the visible part 33 is further improved regardless of the character of , the effective area of the visible part 33 that allows the user to visually recognize the writing direction is maximized, the visibility is improved, and the ease of writing is improved. It is highly compatible.
  • the opening 16i on the tip side of the front barrel 16 is vertical, and the writing portion 25a is also vertical.
  • the ink As described above, if the pen tip is placed on the front side (the side where the pen tip 20 forms an obtuse angle with respect to the ink guide portion 26), the direction of the pen tip is changed in the opposite direction (rotated 180°), the ink It is also possible to use a configuration in which the guiding portion 26 is arranged on the front side during writing (the L-shape faces downward). Furthermore, the width of the ink guiding portion 26 is set to 1.2 mm or less when viewed from the vertical plane of the visible portion 33, as in the writing instrument A described above (Configuration 3), so that the area of the visible portion 33 is further maximized. Therefore, the effects of the present disclosure can be achieved at a higher level.
  • each writing instrument is configured with the above configuration 1 or configuration 2, but the configuration combining the configurations 1 and 2, and the configuration 1 or 2, the configuration 3 and / or the configuration 4
  • Each writing instrument may be composed of a combination of
  • the writing instrument of Configuration 1 is preferably configured to have the ink guide portion 26 on one side of the visible portion 33.
  • the configuration of Configuration 1 further includes (Even in a U-shaped or U-shaped configuration having two ink guide portions 26, 26 that are integral or separate members on both sides of the writing portion 25, when writing (marking) ,
  • the visible portion 33 has an unprecedented wide structure, that is, the minimum width (X) of the visible portion 33 is 3.7 mm or more, and the length (Y) is 7 mm.
  • the effect of the present disclosure can be exhibited even in a configuration of 0.4 mm or more.
  • the holding member 30, the writing section 25, and the ink guiding section 26 may be fixed to each other by, for example, fitting to the holding member 30, hot-melt adhesive, solvent permeation, or ultrasonic welding.
  • Adhesion by adhesives adhesion by reactive adhesives (moisture curing, UV curing, oxygen curing, two-component curing), adhesion by solvent adhesives (soluble synthetic resin, emulsion, rubber), adhesion by tape, double-sided tape be able to.
  • the porosity of the writing portion 25 is preferably within the following range.
  • the porosity is preferably 30-80%, more preferably 40-70%.
  • the twin-type writing instrument is shown, but the pen tip 40 is omitted (the shaft body is a cylindrical shaft body with a bottom), and the pen tip 20 is provided as a single-type writing instrument. Alternatively, it may be a writing instrument in which the pen tip 20 is retractable by a knock type.
  • the cross section of the shaft body of the writing instrument main body is formed to have a circular axis, but it may have an irregular shape such as a triangular shape, a rectangular or more quadrangular shape, or an elliptical shape.
  • the entire pen tip 20 is made of a transparent member
  • at least the visible portion 33 is made of a transparent member
  • the body portion 31 side to which it is attached inside the writing instrument body is made of a resin member other than a transparent member.
  • the pen tip 20 may be constructed using a two-color molded product.
  • inks for writing instruments water-based ink, oil-based ink, thermochromic ink
  • liquid materials such as liquid cosmetics, liquid medicines, coating liquids, correction liquids, etc. It may be
  • Example 1 A writing instrument having the following composition and a nib conforming to FIGS. 1 to 10, and an ink for writing instrument having the following composition were used. As for the dimensions of the pen tip, etc., the sizes shown below were used.
  • Ink absorbing body 17 PET fiber bundle, porosity 85%, ⁇ 6 ⁇ 80 mm
  • Envelope PET film
  • Writing instrument body 10 caps 50, 60: polypropylene (PP) pen tip 40: polyester fiber bundle core, porosity 60%, ⁇ 2 x 40 mm
  • Friction body 52 Styrenic elastomer selected from the group consisting of styrene-ethylene-propylene-styrene (SEPS), styrene-ethylene-ethylene-propylene-styrene (SEEPS) and styrene-ethylene-butadiene-styrene (SEBS)
  • SEPS styrene-ethylene-propylene-styrene
  • SEEPS styrene-ethylene-ethylene-propylene-styrene
  • SEBS styrene-ethylene-butadiene-styrene
  • ink composition for writing instruments ink color: fluorescent yellow
  • inks for writing instruments inks having the following composition (100% by mass in total) were used.
  • Microcapsule pigment 25.0% by mass Hydroxyethyl cellulose 0.4% by mass Glycerin 5.0% by mass Modified silicone antifoaming agent 0.1% by mass Preservative 1.0% by mass pH adjuster (10% diluted phosphoric acid solution) 0.15% by mass Ion-exchanged water Balance
  • thermochromic microcapsule pigment After continuing stirring at 70 ° C. for about 1 hour, 2.5 parts of water-soluble aliphatic modified amine was added, and stirring was continued for 6 hours to obtain a reversible thermochromic microcapsule pigment suspension. got The suspension was centrifuged to isolate the reversible thermochromic microcapsule pigment.
  • the microcapsule pigment has an average particle size of 2.0 ⁇ m, is colorless at 50° C. or higher, and turns yellow at ⁇ 10° C. or lower.
  • the ink is guided from the ink occluding body 17 to the writing portion 25 by the thin plate-like open ink guide portion 26 with outflow.
  • the writing part 25 is composed of a sintered resin core
  • the ink guide part 26 is composed of a fiber bundle core. It can be made thin, has good ink flowability, does not need to be thickly designed for the ink guiding portion, and has a minimum width X of 3.7 mm or more and a length Y of 7.4 mm or more. Maximization of the effective area of the visible portion 33 that allows the user to visually recognize the writing direction, ease of viewing, and ease of writing can be achieved at a high level.
  • the ink guiding portion 26 is arranged on the front side when writing, even when a natural writing angle is set, the visibility of the visible portion 33 is further improved regardless of the direction in which the ink guiding portion 26 advances.
  • a right-handed person writes from left to right, he/she can draw a line with the writing part 25 while visually checking the writing direction with the visible part 33, and the ink outflow property is also good, and the ink flows out. It has been confirmed that a writing instrument can be obtained that achieves remarkable visibility of the visible portion 33 and ease of writing without impairing the performance.
  • this writing instrument was set in an automatic writing device, and in accordance with the test method conforming to JIS S6037, a straight line was drawn on a high-quality paper at a writing angle of 65°, a writing load of 1 N, and a speed of 7 cm/s.
  • the ink flow rate (10 mg / m) of the pen tip 20 is also good, and while the drying of the pen tip is suppressed, the dryness of the drawn line and the ink flow are improved. It has been found to exhibit excellent low-temperature stability and to exhibit functions without bleeding or strike-through in drawn lines.
  • the writing instrument of this embodiment can be suitably applied as a type of writing instrument called an underline pen, paint marker, permanent marker, or water-based marker.

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)
  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Abstract

筆記方向を視認することができる可視部の有効面積の最大化と、筆記のしやすさを高度に両立した筆記具を提供する。 この筆記具としては、例えば、筆記具本体10から供給されるインクを誘導し、かつ筆記方向を視認することができる可視部33を有するペン先20を備え、該ペン先20は、少なくとも、筆記部25と、可視部33を有する保持体30と、筆記具本体10のインクを筆記部25へ誘導するインク誘導部26とを有する筆記具Aであって、前記可視部33の最小幅Xが3.7mm以上であり、可視部33の長さYが7.4mm以上であることを特徴とする筆記具Aが挙げられる。 前記インク誘導部26は、可視部33の片側に1本有すること、具体的には、インク誘導部26を筆記の際に手前側(インク誘導部26に対して、ペン先20が鈍角となる側)に配置することが望ましい。

Description

筆記具
 本明細書は、筆記方向を視認することができる可視部を有する筆記具に関し、更に詳しくは、筆記方向を視認することができる可視部の有効面積の最大化と見やすさ、並びに、筆記のしやすさを高度に両立した筆記具に関する。
 筆記方向を視認することができる可視部を有する筆記具として、本願出願人は、従来より、筆記具本体となる軸体内のインク吸蔵体(中綿)から供給されるインクを誘導し、かつ保留できるペン先を有する筆記具において、ペン先に、筆記方向を視認できる可視部(視認部)を備えた筆記具を開示している(例えば、特許文献1、2参照)。
 このタイプの筆記具のペン先は、筆記部を視認することができるため、引き終わりの止めたい部分でピタッと止めることができ、引きすぎや、はみ出しを防ぐことができるものである。
 しかしながら、上記特許文献1におけるペン先は、筆記部と該筆記部の両側に形成したインク誘導部から一体に構成されるコ字状の筆記芯を有するものであり、インク吸蔵体からのインク誘導を効率よく十分な量を供給するために、インク誘導部の厚みを太く設計する必要があるが、インク誘導部を太くすると、太くなった一対のインク誘導部によって可視部が阻害され、ペン先全体に対する視認部の有効面積が低くなるという課題を生じるものである。
 また、上記特許文献2の筆記具にあっても、ペン先は、筆記部と該筆記部の片側に形成したインク誘導部から一体に構成されるL字状の筆記芯を有するものであり、ペン先全体に対する可視部の有効面積はいくらか改善されているが、未だ可視部が狭く、一定サイズ(10.5ポイント以上)の文字の大きさでは若干視認しづらいものであった。
 一方、上記構造以外の筆記方向を視認することができる可視部を有するペン先などの先行技術としては、例えば、下記1)~3)が開示されている。
 1) 筆記部が定規に接触しないように構成され、簡易に製造できる筆記具を提供するために、所定方向に延びる筆記具本体と、前記筆記具本体に収容されたインクを誘導し前記筆記具本体の軸方向に延びるインク誘導部と、前記インク誘導部の先端側に接続され前記インク誘導部に誘導されたインクを用いて筆記体を筆記可能な筆記部と、前記筆記部を保持する保持部、及び前記筆記具本体に取り付けられる取付部を有する保持体と、を備え、前記保持部は、先端側が開放されると共に、少なくともいずれか一方の側面側には、筆記体を筆記可能に前記筆記部の先端を先端側に突出させた状態で前記筆記部の側面に沿って配置される壁部が形成される筆記具、並びに、前記インク誘導部と前記筆記部とは、略L字形状に形成された筆記芯を構成すること、前記保持体は、筆記時に筆記方向を視認可能な可視部を有することなどが開示されている(例えば、特許文献3参照)。
2) 可視部からの視認性と、筆記しやすさが両立された筆記具を提供するために、インクを保持するインク保持部を内部に有する筆記具本体と、前記筆記具本体から先端側に向かって延び且つ前記インク保持部から前記インクを前記先端側に誘導するインク誘導部、及び、前記インク誘導部の先端に設けられた筆記部を有する筆記芯と、前記インク誘導部の下側における、前記筆記部と前記筆記具本体との間に設けられた可視部と、を備え、前記筆記部は、前記インク誘導部に対して鋭角または鈍角に設けられ且つ筆記対象箇所と当接する当接部を有し、前記当接部の下端から上端までの長さをa、前記当接部の下端と上端との間の中心を通り且つ前記筆記具本体の軸方向に延びる線と、前記筆記部の下端と前記可視部の上端との間の中心を通り且つ前記軸方向に延びる線との間の距離をZ1、としたときに、(Z1/a)×100≦10.0である筆記具、並びに、前記インク誘導部を保持する保持部と前記可視部と含む芯保持体を備え、前記芯保持体と前記筆記芯とを含む部分の上下方向の幅をペン先幅bとしたときに、(b/a)×100≦150であること、前記可視部の肉薄部の厚みtが、0.8mm≦t≦1.0mmであることなどが開示されている(例えば、特許文献4参照)。
3) 可視部からの視認性と、筆記しやすさが両立された筆記具を提供するために、インクを保持するインク保持部を内部に有する筆記具本体と、前記筆記具本体から先端側に向かって延び且つ前記インク保持部から前記インクを前記先端側に誘導するインク誘導部と、前記インク誘導部の先端に設けられた筆記部と、前記筆記部と前記筆記具本体との間に設けられた可視部と、を備え、前記筆記部は、前記筆記具本体の軸方向に対して鋭角または鈍角に設けられ且つ筆記対象箇所と当接する当接部を有し、前記筆記具本体の先端面は、前記軸方向と直交する平面に対して傾いており、前記当接部と前記先端面とは略平行である筆記具などが開示されている(例えば、特許文献5参照)。
 しかしながら、上記特許文献3~5に記載の各筆記具は、本開示の近接技術を記載するものであり、筆記部と該筆記部の片側に形成したインク誘導部から一体に構成されるL字状の筆記芯を主に開示しており、前記インク誘導部は、筆記時の手前側に備えるものでなく、奥側(上方側)にあるので、例えば、左側から右側に紙面に印字等された文字をマークする場合には進行方向の文字等を横切り、一部の文字を隠してしまい、筆記のしづらさがあるなどの課題がある。
 また、上記特許文献4及び5に記載の各筆記具では、筆記部と該筆記部の上側に設けられる可視部との各軸方向の中心線のズレなどを特定の不等式による数値限定等により解消して可視部からの視認性と筆記しやすさを両立させようとするものであるが、その不等式による数値範囲は既存の可視部を有するペン先などと重複するものであり、しかも、この不等式などはインク誘導部の形状・材質等、その取り付け構造など を考慮等して可視部の有効面積の最大化を目的などとするものでなく、本開示とは技術思想(構成及びその作用効果)が異なるものである。
 更に、特許文献4及び5に記載の各筆記具におけるインク誘導部の幅(厚み)は、実施例上では1.5mm以上であり、かつ、インク誘導部は筆記時の手前側に備えるものでないため、可視部の幅は筆記描線幅より狭く、更なる改善の余地があり、未だそのペン先全体に対する筆記方向を視認することができる可視部の有効面積の最大化と見やすさ、並びに、筆記のしやすさを高度に両立した筆記具が切望されているのが現状であった。
特開2000-52682号公報(特許請求の範囲、図1等) 特開2019-206151号公報(特許請求の範囲、図3等) 特開2020-59247号公報(特許請求の範囲、図1等) 特開2020-196166号公報(特許請求の範囲、図4等) 特開2020-196246号公報(特許請求の範囲、図4等)
 本開示は、上記従来技術の課題などに鑑み、これを解消しようとするものであり、筆記方向を視認することができるペン先を有する筆記具において、筆記方向を視認することができる可視部の有効面積の最大化と見やすさ、並びに、筆記のしやすさを高度に両立した筆記具を提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記従来の課題等を解決するために鋭意検討した結果、筆記具本体から供給されるインクを誘導し、かつ筆記方向を視認することができる視認部を有するペン先を備えた筆記具であって、上記ペン先を特定構造などとすることにより、上記目的の筆記具が得られることを見出し、本開示を完成するに至ったのである。
 すなわち、本開示の筆記具は、筆記具本体から供給されるインクを誘導し、かつ筆記方向を視認することができる可視部を有するペン先を備え、該ペン先は、少なくとも、筆記部と、可視部を有する保持体と、筆記具本体のインクを筆記部へ誘導するインク誘導部とを有する筆記具であって、前記可視部の最小幅が3.7mm以上であり、可視部の長さが7.4mm以上であることを特徴とする。
 前記インク誘導部は、可視部の片側に有することが好ましい。
 また、本開示の筆記具は、筆記具本体から供給されるインクを誘導し、かつ筆記方向を視認することができる可視部を有するペン先を備え、該ペン先は、少なくとも、筆記部と、可視部を有する保持体と、筆記具本体のインクを筆記部へ誘導するインク誘導部とを有する筆記具であって、前記インク誘導部は、筆記時の手前側に備えていることを特徴とする。
 前記インク誘導部の幅が可視部垂直面から見て、1.5mm未満であることが好ましい。
 前記インク誘導部は、断面が矩形形状又は楕円形状の繊維束芯から構成されると共に、前記筆記部は樹脂焼結体から構成され、かつ、該インク誘導部と筆記部は前記保持体に固着されると共に、該インク誘導部と筆記部とが当接して固定されていることが好ましい。
 本開示によれば、筆記方向を視認することができる可視部の有効面積の最大化と見やすさ、並びに、筆記のしやすさを高度に両立した筆記具が提供される。
 本開示の目的及び効果は、特に請求項において指摘される構成要素及び組み合わせを用いることによって認識され且つ得られるものである。上述の一般的な説明及び後述の詳細な説明の両方は、例示的及び説明的なものであり、特許請求の範囲に記載されている本開示を制限するものではない。
本開示の実施形態の一例を示す筆記具の図面であり、(a)は正面図、(b)は平面図、(c)は正面視の縦断面図、(d)は(b)の縦断面図である。 図1の筆記具からキャップを取り外した状態を示す図面であり、(a)は平面図、(b)は左側面図、(c)は正面図、(d)は右側面図、(e)は底面図、(f)は(c)の縦断面図、(g)は(e)の縦断面図である。 図1の筆記具における要部となるペン先側を示す部分拡大図面であり、(a)は正面図、(b)はその縦断面図である。 (a)は図3の筆記具のペン先を前方側から見た斜視図、(b)はそのペン先を後方側から見た斜視図である。 図3の筆記具のペン先を180°回転して見た部分拡大図面であり、(a)は前方側から見た斜視図、(b)はそのペン先を後方側から見た斜視図である。 図1の筆記具におけるペン先を構成するインク誘導部と筆記部の保持体への取り付け態様、この保持体の先軸への取り付け態様の一例を示す分解斜視図である。 筆記具本体(軸筒)の一例を示す各図面であり、(a)は前方側から見た斜視図、(b)は平面図、(c)は左側面図、(d)は正面図、(e)は右側面図、(f)は縦断面図である。 筆記具に用いる先軸の一例を示す各図面であり、(a)は前方側から見た斜視図、(b)は平面図、(c)は左側面図、(d)は正面図、(e)は右側面図、(f)は前方側の先軸の傾斜開口部を示す拡大斜視図、(g)は縦断面図、(h)は後方側から見た斜視図、(i)は底面図である。 筆記具に用いるペン先の可視部を有する保持体の一例を示す各図面であり、(a)は前方側から見た斜視図、(b)は平面図、(c)は後方側から見た斜視図、(d)は左側面図、(e)は正面図、(f)は右側面図、(g)は前方側の上方から見た斜視図、(h)縦断面図、(i)は後方側の上方から見た斜視図、(j)は底面図である。 本開示の筆記具の使用状態の一例を説明する図面であり、(a)は可視部が従来のものより格段に広くなるので、例えば、筆記角度60°において、上から10.5pt(五号活字)の文字を見ても、可視部内にしっかり視認できることを説明する説明図であり、(b)は実際に印刷された文字をマーキングしている状態の一例を示す斜視図である。 本開示の実施形態の他例(第2実施形態)を示す筆記具の図面(キャップを取り外した状態を示す図2に準拠する図面)であり、(a)は平面図、(b)は左側面図、(c)は正面図、(d)は右側面図、(e)は底面図、(f)は(c)の縦断面図、(g)は(e)の縦断面図である。 (a)は図11の筆記具のペン先を前方側から見た斜視図、(b)はそのペン先を後方側から見た斜視図である。 図12の筆記具のペン先を180°回転して見た図面であり、(a)は前方側から見た斜視図、(b)はそのペン先を後方側から見た斜視図である。 図11~13の筆記具のペン先部分を示す図面であり、(a)は幅方向中央縦断面図、(b)は平面図、(c)は前方側から見た斜視図、(d)は左側面図、(e)は正面図、(f)は右側面図、(g)は底面図である。 本開示の実施形態の他例(第3実施形態)を示す筆記具の図面(キャップを取り外した状態を示す図2、図11に準拠する図面)であり、(a)は平面図、(b)は左側面図、(c)は正面図、(d)は右側面図、(e)は底面図、(f)は(c)の縦断面図である。 (a)は図15の筆記具のペン先を前方側から見た斜視図、(b)はそのペン先を後方側から見た斜視図である。 図16の筆記具のペン先を180°回転して見た図面であり、(a)は前方側から見た斜視図、(b)はそのペン先を後方側から見た斜視図である。 図15~図17の筆記具のペン先部分を示す図面であり、(a)は幅方向中央縦断面図、(b)は平面図、(c)は前方側から見た斜視図、(d)は左側面図、(e)は正面図、(f)は右側面図、(g)は底面図である。 本開示の実施形態の他例(第4実施形態)を示す筆記具の図面(キャップを取り外した状態を示す図2、図11、図15に準拠する図面)であり、(a)は平面図、(b)は左側面図、(c)は正面図、(d)は右側面図、(e)は底面図、(f)は(c)の縦断面図、(g)は(e)の縦断面図である。 (a)は図18の筆記具のペン先を前方側から見た斜視図、(b)はそのペン先を後方側から見た斜視図である。 図20の筆記具のペン先を180°回転して見た図面であり、(a)は前方側から見た斜視図、(b)はそのペン先を後方側から見た斜視図である。 図19~図21の筆記具のペン先部分を示す図面であり、(a)は幅方向中央縦断面図、(b)は平面図、(c)は前方側から見た斜視図、(d)は左側面図、(e)は正面図、(f)は右側面図、(g)は底面図である。 本開示の実施形態の他例(第5実施形態)を示す筆記具の図面(キャップを取り外した状態を示す図2、図11、図15,図19に準拠する図面)であり、(a)は平面図、(b)は左側面図、(c)は正面図、(d)は右側面図、(e)は底面図、(f)は(c)の縦断面図、(g)は(e)の縦断面図である。 (a)は図23の筆記具のペン先を前方側から見た斜視図、(b)はそのペン先を後方側から見た斜視図である。 図24の筆記具のペン先を180°回転して見た図面であり、(a)は前方側から見た斜視図、(b)はそのペン先を後方側から見た斜視図である。 図23~図25の筆記具のペン先部分を示す図面であり、(a)は幅方向中央縦断面図、(b)は平面図、(c)は前方側から見た斜視図、(d)は左側面図、(e)は正面図、(f)は右側面図、(g)は底面図である。 本開示の実施形態の他例(第6実施形態)を示す筆記具の図面(キャップを取り外した状態を示す図2、図11、図15、図19、図23に準拠する図面)であり、(a)は平面図、(b)は左側面図、(c)は正面図、(d)は右側面図、(e)は底面図、(f)は(c)の縦断面図である。 (a)は図27の筆記具のペン先を前方側から見た斜視図、(b)はそのペン先を後方側から見た斜視図である。 図28の筆記具のペン先を90°回転して見た図面であり、(a)は前方側から見た斜視図、(b)はそのペン先を後方側から見た斜視図である。 図27~図29の筆記具のペン先部分を示す図面であり、(a)は幅方向中央縦断面図、(b)は平面図、(c)は前方側から見た斜視図、(d)は左側面図、(e)は正面図、(f)は右側面図、(g)は底面図である。
 以下に、本開示の実施形態について図面を参照しながら詳しく説明する。但し、本開示の技術的範囲は下記で詳述するそれぞれの実施の形態に限定されず、特許請求の範囲に記載された発明とその均等物に及ぶ点に留意されたい。
 なお、各図において、筆記具A~F及びその構成部品についての「前方」とは、筆記具A~Fの先端の方向を示し、「後方」とはその反対側の方向を示し、「軸方向」とは、筆記具本体(軸筒)の前方から後方までを貫く軸の方向を示し、「横断方向」とは、軸方向に直交する方向を示すものとする。また、各図面間(各図1~図30間)で共通して付されている符号は、特に各図面の説明において言及がなくとも、同じ構成又は部材を表している。
(第1の実施の形態:全体構成)
 図1~図10は、本開示の第1の実施形態のマーキングペンタイプの筆記具と、その筆記具に用いる構成部品となる筆記具本体、先軸、ペン先、並びに、使用状態の一例などを説明する各図面である。
 本実施形態の筆記具Aは、図1(a)~(d)に示すように、筆記具本体(軸筒)10から供給されるインクを誘導し、かつ筆記方向を視認することができる可視部を有するペン先20を備えると共に、このペン先20の反対側にも棒状のポリアセタール製のペン先40を備えたツインタイプの筆記具となっている。また、筆記具本体10の両側には、着脱自在となるペン先20を保護するキャップ50と、ペン先40を保護するキャップ60とが取り付けられている。
(筆記具本体10、後軸11)
 本実施形態の筆記具本体10は、図1~図5及び図7(a)~(f)に示すように、後軸11と先軸16とにより構成されている。後軸11は、筒状体から構成され、筆記具用インクを含浸したインク吸蔵体17を収容するものであり、図面上、右側となる一端側は細字タイプの棒状のペン先40を保持する保持具45を嵌合により固着するための嵌合部を有する縮径状の保持部12となっており、この保持部12の大径の外周部にはキャップ60を着脱自在に取り付ける構成となっている。
 また、後軸11の左側となる他端の開口部13には、図7(a)~(f)に示すように、筆記方向を視認することができる可視部を有するペン先20を固着する先軸16が嵌合などにより固着される構成となっている。更に、後軸11の軸方向前方側の外周の上下面には、平面部14、14が形成されており、後述するように、この平面部14,14を指に把持した場合に、持ち替えることなく直ぐに筆記(マーキング)できる構成、すなわち、扁平形状のペン先20の向きを判りやすくするための把持用指示面となっている。
(先軸16)
 先軸16は、図1~図5及び図8(a)~(i)に示すように、略円形状の筒状体から構成されており、少なくとも、中央部後部よりに鍔部16aと、該鍔部16aの後方側に嵌合段部を有する後部16bと、前方側に嵌合段部を有する前部16cと、該前部16cの先端側には傾斜状開口部16dと、該傾斜状開口部16d内には、インク誘導部26をインク吸蔵体17の中央部へ確実に向けるための突起16eと、保持体30の後端部を当接するための環状当接部16fを有すると共に、前記傾斜状開口部16dが連続する後方側の筒状体内部には楕円状の外周面16gに所定間隔毎に楕円形状のインク吸蔵体17を保持する保持突起部16h,16h……とを備えている。なお、図示符号16a1は、後軸11との位置合わせのために、鍔部16a後端面に僅かに後軸11の平面14に対応した傾斜面部である。
 この先軸16と前記後軸11とにより構成される筆記具本体10は、それぞれ熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂等で形成されるものであり、例えば、ポリプロピレン等からなる樹脂を使用して上記構成に成形され、筆記具本体(軸体)として機能する。筆記具本体10は不透明又は透明(及び半透明)に成形されるが、外観上や実用上の観点からいずれを採用しても良い。
(インク吸蔵体17)
 インク吸蔵体17は、水性インク、油性インク、熱変色性インクなどの筆記具用インクを含浸したものであり、例えば、天然繊維、獣毛繊維、ポリアセタール系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリビニル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリフェニレン系樹脂などの1種又は2種以上の組み合わせからなる繊維束、フェルト等の繊維束を加工したもの、また、スポンジ、樹脂粒子、焼結体等の多孔体を含むものである。このインク吸蔵体17は、筆記具本体10内に収容保持されている。インク吸蔵体17の外周部には外皮フィルム17aが装着されている。
(筆記具用インク)
 用いる筆記具用インクの組成は、特に限定されず、筆記具の用途等に応じて、水性インク、油性インク、熱変色性インクなどの好適な配合処方とすることができ、例えば、アンダーラインペン等ではインクに蛍光色素、例えば、ベーシックバイオレット11、ベーシックイエロー40、熱変色性マイクロカプセル顔料などを含有させることできる。
 これらのインクは、インク配合成分種、各配合量を調整することなどにより、インク粘度(25℃:コンプレート型粘度計)1~5mPa・s、表面張力30~60mN/m、ペン先20からのインク流出量Xを5~20mg/m、ペン先40からインク流出量Yを0.1~5mg/mとし、X>Yと設定することで筆跡の使い分けが容易となるので好ましい。インク流出量の測定は、自動筆記装置にペン体をセットして、JIS  S6037に従い、上質紙面上で筆記角度65°、筆記力1N、速度7cm/sでのものである。また、ペン先40の曲げ応力をペン先20の曲げ応力よりも高くすることで、ペン先40での細かい文字の筆記に適した筆記具を提供することができる。
 筆記具用インクとして熱変色性インクを用いる場合には、(イ)電子供与性呈色性有機化合物、(ロ)電子受容性化合物、(ハ)前記両者の呈色反応の生起温度を決める反応媒体からなる可逆熱変色性組成物を内包させた可逆熱変色性マイクロカプセル顔料と、水と、水溶性高分子凝集剤とから少なくともなり、インク組成物のpHが3~7の範囲にある可逆熱変色性水性インク組成物を用いることが好ましい。前記マイクロカプセル顔料は、円形断面の形態であっても非円形断面の形態であってもよい。マイクロカプセル顔料の平均粒子径は、粒度分析計〔マイクロトラックHRA9320-X100(日機装社製)〕にて、屈折率1.81、体積基準により算出されたD50の値であり、好ましくは、0.5~5.0μm、更に好ましくは、1~3μmが望ましい。
 この平均粒子径が5.0μmを越えると、インク流出性が低下したり、筆記面に対する固着性が低下し易くなる。一方、平均粒子径が0.5μm未満では、高濃度の発色性を示し難くなる。また、可逆熱変色性組成物の壁膜に対する比率が大きくなると、壁膜の厚みが肉薄となり過ぎ、圧力や熱に対する耐性の低下を起こし、逆に、壁膜の可逆熱変色性組成物に対する比率が大きくなると発色時の色濃度及び鮮明性の低下を免れず、よって、可逆熱変色性組成物/壁膜=6/1~1/1(質量比)が好適である。
 前記可逆熱変色性マイクロカプセル顔料は、インク組成物全量に対し、2~50質量%、好ましくは5~40質量%、更に好ましくは10~30質量%含有することができる。
 この含有量が2質量%未満では、発色濃度が不十分であり、50質量%を越えると、インク流出性が低下し、筆記性能が阻害される。
 また、呈色反応の生起温度を決める反応媒体として、エステル化合物を含んでなる発色状態又は消色状態を互変的に特定温度域で記憶保持する色彩記憶保持型のマイクロカプセル顔料とすることで、インクが凍結する0℃未満の環境下で放置したり、或いは、インクが凍結する温度域で色変化するインクを収容して実用に供する場合であっても、筆記時のインク流出性を損なうことがなく、よって、筆跡がかすれたり、淡色化することのない良好な筆記性能を示す可逆熱変色性水性インクを得ることができる。前記エステル化合物は、分子内に芳香環を2個有するアルコール化合物と、炭素数4以上の飽和又は不飽和脂肪酸とから構成されるエステル化合物である。
 前記インクに用いられる溶剤としては、水と必要により水溶性有機溶剤が用いられる。
 前記水溶性有機溶剤としては、例えば、エタノール、プロパノール、ブタノール、グリセリン、ソルビトール、トリエタノールアミン、ジエタノールアミン、モノエタノールアミン、エチレングリコール、ジエチレングリコール、チオジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、スルフォラン、2-ピロリドン、N-メチル-2-ピロリドン等が用いられる。
 前記インク中に高分子凝集剤を添加することによって、前記凝集剤がマイクロカプセル顔料粒子間のゆるい橋かけ作用を生じさせ、ゆるい凝集状態を示す。このようなゆるい凝集状態を示すインクは繊維集束体からなるインク吸蔵体(中綿)及び繊維の樹脂結束体からなるマーキングペン体の毛管状間隙においてマイクロカプセル顔料の分離が発生しない。
 そのため、正立または倒立の放置によりマイクロカプセル顔料が分離し、筆跡の濃色化または淡色化が発生することを抑制し、染料インクを充填したマーキングペンと同等の保存性能を有するマーキングペンが得られる。
 前記水溶性高分子凝集剤としては非イオン性水溶性高分子化合物が用いられ、ポリビニルピロリドン、ポリエチレンオキサイド、水溶性多糖類等が挙げられる。
 前記水溶性多糖類としてはトラガントガム、グアーガム、プルラン、サイクロデキストリン、非イオン性水溶性セルロース誘導体等が挙げられ、非イオン性水溶性セルロース誘導体の具体例としてはメチルセルロース、ヒドロシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース等が挙げられる。
 可逆熱変色性水性インク組成物においては、マイクロカプセル顔料粒子間のゆるい橋架け作用を示す水溶性高分子であればすべて適用することができるが、なかでも非イオン性水溶性セルロース誘導体が最も有効に作用する。
 その他、必要に応じてベンゾトリアゾール、トリルトリアゾール、ジシクロヘキシルアンモニウムナイトライト、ジイソプロピルアンモニウムナイトライト、サポニン等の防錆剤、石炭酸、1,2-ベンズチアゾリン-3-オンのナトリウム塩、安息香酸ナトリウム、デヒドロ酢酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム、パラオキシ安息香酸プロピル、2,3,5,6-テトラクロロ-4-(メチルスルフォニル)ピリジン等の防腐剤或いは防黴剤、尿素、ノニオン系界面活性剤、還元又は非還元デンプン加水分解物、トレハロース等のオリゴ糖類、ショ糖、サイクロデキストリン、ぶどう糖、デキストリン、ソルビット、マンニット、ピロリン酸ナトリム等の湿潤剤、消泡剤、分散剤、インクの浸透性を向上させるフッ素系界面活性剤やノニオン系の界面活性剤を使用してもよい。
 前記のようにして得られるインク組成物は、pHを3~7に調整してなる。
 インク組成物を酸性域に調整することによって含有される可逆熱変色性マイクロカプセル顔料の低温域での凝集、沈降を抑制できる。
 pHが7を越えると、低温域、即ち、インクが凍結する温度域で放置した時のインク流出性を損ない易く、また、pHが3未満では、カプセル中に内包した可逆熱変色性組成物の発色性が強くなり、消色時に色残りが発生する不具合を生じ易くなる。
 また、例えば、図1(c)及び(d)に示すように、JIS S 6050-2002に規定する鉛筆描線の消し能力(消字率)が70%未満の、円柱状の熱可塑性エラストマーからなる摩擦体52をキャップ50の凹部51に固着することができる。この摩擦体52の擦過動作により摩擦熱を発生容易かつ低摩耗な摩擦体となることで、摩擦時に消しカスの発生を少なくすることで周囲への汚れを防ぐことができる。摩擦体52は、熱変色性を有する像を擦過によって良好に変色させることができる(すなわち良好な変色性を与える)とともに、強い力及び/又は繰り返しの擦過操作による摩擦体の破壊が生じにいために紙面汚染を低減するために、以下に記載された構成とすることが好ましい。
 摩擦体は、120℃における圧縮永久歪(本開示で、「120℃圧縮永久歪」ともいう。):80%以下を有する。120℃圧縮永久歪が小さいことは、擦過条件下(すなわち高温条件下)での摩擦体の良好な変形回復性の指標となり、そしてこの良好な変形回復性は、摩擦体の特に擦過条件下(すなわち高温条件下)での良好な耐摩耗性の維持に寄与する。
 120℃圧縮永久歪は、摩擦体の高温条件下での良好な耐摩耗性の観点から、80%以下であり、70%以下、又は60%以下であってよい。120℃圧縮永久歪は、高温条件下での耐摩耗性の観点では小さい程好ましい。なお本開示において、圧縮永久歪はJIS  K6262-2013に準拠して測定される値である。
 一般に、エラストマーから形成された成形体の圧縮永久歪は温度の上昇に伴って大きくなる傾向がある。本開示の摩擦体は、上記特定範囲のような小さい120℃圧縮永久歪を有する。このような120℃圧縮永久歪を得るという観点で、摩擦体における圧縮永久歪の温度依存性を小さくすることが有利である。摩擦体において、70℃における圧縮永久歪(B)に対する120℃における圧縮永久歪(A)の比率(A)/(B)は、1.0以上1.7以下、1.0以上1.5以下、1.0以上1.4以下、又は1.0以上1.3以下であってよい。
 摩擦体は、ショアーA硬度:60~98を有する。ショアーA硬度は、熱変色性を有する像の良好な変色性、及び摩擦体の良好な耐摩耗性の観点で、60以上であり、70以上、又は80以上であってよい。ショアーA硬度は、摩擦体を紙面に押付けることで該紙面に対する接触面積を大きくでき、従って良好な変色性を容易に得ることができるという観点で、98以下であり、95以下、又は90以下であってよい。なお本開示において、ショアーA硬度はJIS K 6253-3-2012に準拠して測定される値である。
 本開示の摩擦体を構成する材料成分の組成は、前述したような所望の120℃圧縮永久歪及びショアーA硬度を与えるように設計される。摩擦体は、典型的には、エラストマー成分と添加剤成分とを含む。以下に、120℃圧縮永久歪とショアーA硬度との両者が本開示の所望の範囲に制御された摩擦体を形成するのに好適な材料成分について例示するが、材料成分は下記例示のものには限定されない。
[エラストマー成分(成分(A))]
 エラストマー成分としては、スチレン系エラストマー、ポリエステル系エラストマー、オレフィン系エラストマー等を例示できるが、所望の120℃圧縮永久歪及びショアーA硬度の実現が容易であるという点で、エラストマー成分は、スチレン系エラストマーを含み、好ましくはスチレン系エラストマーからなる。
 本開示で、「スチレン系エラストマー」とは、主鎖中にスチレン構成単位を含むエラストマーを意味し、典型的には熱可塑性エラストマーである。所望の120℃圧縮永久歪及びショアーA硬度の実現が容易であるという観点で、スチレン系エラストマーは、スチレン骨格含有化合物に由来する構成単位を主体とする重合体ブロックと共役ジエン化合物に由来する構成単位を主体とする重合体ブロックとを有するブロック共重合体(以下、スチレン系ブロック共重合体という。)、若しくは該ブロック共重合体の水素添加物、又はこれらの混合物であることが好ましい。なお上記の「スチレン骨格含有化合物(又は共役ジエン化合物)に由来する構成単位を主体とする重合体ブロック」とは、重合体ブロック中で最も高い質量割合で存在する構成単位がスチレン骨格含有化合物(又は共役ジエン化合物)由来の構成単位であるような重合体ブロックを意味する。
 上記スチレン系ブロック共重合体は、通常、スチレン骨格含有化合物に由来する構成単位を主体とする重合体ブロックXの1個以上、好ましくは機械的特性の観点から2個以上と、共役ジエン化合物に由来する構成単位を主体とする重合体ブロックYの1個以上とを有するブロック共重合体である。例えば、X-Y、X-Y-X、Y-X-Y-X、及びX-Y-X-Y-X、等の構造を有するブロック共重合体を挙げることができる。
 上記スチレン系ブロック共重合体の水素添加物は、上記スチレン系ブロック共重合体中の炭素・炭素二重結合に水素を添加して炭素・炭素単結合にすることにより得られる。上記水素添加は、公知の方法、例えば、不活性溶媒中で水素添加触媒を用いて水素処理することにより行うことができる。
 上記スチレン系ブロック共重合体の水素添加物の水素添加率(すなわち、水素添加前のスチレン系ブロック共重合体中の炭素・炭素二重結合の数に対する、水素添加で生じた炭素・炭素単結合の数の割合)は、消字性能、耐紙面汚染性、及び耐摩耗性の向上の観点から、50%以上、70%以上、又は90%以上であってよい。なお上記水素添加率は、特記がない限り1H-NMRで測定される値を意味する。
 スチレン骨格含有化合物は、重合性の炭素・炭素二重結合と芳香環とを有する重合性モノマーである。上記スチレン骨格含有化合物としては、例えば、スチレン、t-ブチルスチレン、α-メチルスチレン、ジビニルベンゼン、1,1-ジフェニルスチレン、N,N-ジエチル-p-アミノエチルスチレン、p-第3ブチルスチレン、及び炭素数1~8のアルキル基の少なくとも1個がベンゼン環に結合したアルキルスチレン、等を挙げることができる。これらの中で、スチレン、及び炭素数1~8のアルキル基の少なくとも1個がベンゼン環に結合したアルキルスチレンが好ましい。上記スチレン骨格含有化合物としては、これらの1種以上を用いることができる。
 上記炭素数1~8のアルキル基の少なくとも1個がベンゼン環に結合したアルキルスチレンとしては、例えば、o-アルキルスチレン、m-アルキルスチレン、p-アルキルスチレン、2,4-ジアルキルスチレン、3,5-ジアルキルスチレン、2,4,6-トリアルキルスチレン等のアルキルスチレン類、及びこれらアルキルスチレン類におけるアルキル基の水素原子の1個又は2個以上がハロゲン原子で置換されたハロゲン化アルキルスチレン類、等が挙げられる。より具体的には、例えば、o-メチルスチレン、m-メチルスチレン、p-メチルスチレン、2,4-ジメチルスチレン、3,5-ジメチルスチレン、2,4,6-トリメチルスチレン、o-エチルスチレン、m-エチルスチレン、p-エチルスチレン、2,4-ジエチルスチレン、3,5-ジエチルスチレン、2,4,6-トリエチルスチレン、o-プロピルスチレン、m-プロピルスチレン、p-プロピルスチレン、2,4-ジプロピルスチレン、3,5-ジプロピルスチレン、2,4,6-トリプロピルスチレン、2-メチル-4-エチルスチレン、3-メチル-5-エチルスチレン、o-クロロメチルスチレン、m-クロロメチルスチレン、p-クロロメチルスチレン、2,4-ビス( クロロメチル)スチレン、3,5-ビス(クロロメチル)スチレン、2,4,6-トリ(クロロメチル)スチレン、o-ジクロロメチルスチレン、m-ジクロロメチルスチレン、及びp-ジクロロメチルスチレン、等が挙げられる。これらの中でもp-メチルスチレンが架橋性の観点から特に好ましい。
 上記炭素数1~8のアルキル基の少なくとも1個がベンゼン環に結合したアルキルスチレンは、架橋されたスチレン系エラストマーの材料として好適に用いられる。
 上記重合体ブロックXにおける、上記炭素数1~8のアルキル基の少なくとも1個がベンゼン環に結合したアルキルスチレンの割合は、架橋性の観点から1質量%以上が好ましく、50質量%以上がより好ましく、さらに100質量%であってもよい。
 上記共役ジエン化合物は、2つの炭素・炭素二重結合が1つの炭素・炭素単結合により結合された構造を有する重合性モノマーである。上記共役ジエン化合物としては、例えば、1,3-ブタジエン、イソプレン(2-メチル-1,3-ブタジエン)、2,3-ジメチル-1,3-ブタジエン、及びクロロプレン(2-クロロ-1,3-ブタジエン)、等を挙げることができる。これらの中で、1,3-ブタジエン、及びイソプレンが好ましい。上記共役ジエン化合物としては、これらの1種以上を用いることができる。
 上記スチレン系ブロック共重合体又はその水素添加物における、上記スチレン骨格含有化合物に由来する構成単位の含有量は、特に制限されないが、機械強度、耐寒性、耐熱性及び柔軟性の観点から、5~50質量%、又は20~40質量%であってよい。
 上記重合体ブロックXは、好ましくは、上記スチレン骨格含有化合物のみに由来する重合体ブロック、又は上記スチレン骨格含有化合物と上記共役ジエン化合物との共重合体ブロックである。上記重合体ブロックXが上記共重合体ブロックである場合、当該共重合体ブロック中の、上記重合体ブロックX中の上記スチレン骨格含有化合物に由来する構成単位の含有量は、特に制限されないが、耐熱性の観点から、通常50質量%以上であり、70質量%以上、又は90質量%以上であってよい。上記重合体ブロックX中の上記共役ジエン化合物に由来する構成単位の分布は、特に制限されない。スチレン系エラストマー分子中に上記重合体ブロックXが2個以上あるとき、これらは同一構造であってもよく、互いに異なる構造であってもよい。
 上記重合体ブロックYは、好ましくは、上記共役ジエン化合物のみからなる重合体ブロック、又は上記スチレン骨格含有化合物と上記共役ジエン化合物との共重合体ブロックである。上記重合体ブロックYが上記共重合体ブロックである場合、当該共重合体ブロック中の、上記重合体ブロックY中の上記共役ジエン化合物に由来する構成単位の含有量は、特に制限されないが、耐熱性の観点から、通常50質量%以上であり、70質量%以上、又は90質量%以上であってよい。上記重合体ブロックY中の上記スチレン骨格含有化合物に由来する構成単位の分布は、特に制限されない。上記共役ジエン化合物と上記スチレン骨格含有化合物との結合様式は、特に制限されない。スチレン系エラストマー分子中に上記重合体ブロックYが2個以上あるとき、これらは同一構造であってもよく、互いに異なる構造であってもよい。
 上記スチレン系ブロック共重合体としては、例えば、スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(SBS)、及びスチレン-イソプレン-スチレンブロック共重合体(SIS)などを挙げることができる。
 上記スチレン系ブロック共重合体の水素添加物としては、例えば、スチレン-エチレン-ブテン共重合体(SEB)、スチレン-エチレン-プロピレン共重合体(SEP)、スチレン-エチレン-ブテン-スチレン共重合体(SEBS)、スチレン-エチレン-プロピレン-スチレン共重合体(SEPS)、及びスチレン-エチレン-エチレン-プロピレン-スチレン共重合体(SEEPS)などを挙げることができる。
 これらの中で、スチレン-エチレン-プロピレン-スチレン(SEPS)、スチレン-エチレン-エチレン-プロピレン-スチレン(SEEPS)及びスチレン-エチレン-ブタジエン-スチレン(SEBS)が好ましく、特に、スチレン-エチレン-プロピレン-スチレン共重合体(SEPS)、及びスチレン-エチレン-エチレン-プロピレン-スチレン共重合体(SEEPS)が耐摩耗性の観点から好ましい。
  上記で列挙したスチレン系ブロック共重合体及び/又はその水素添加物を、1種で又は2種以上の混合物で用いることができる。
 スチレン系エラストマーは、架橋されていてもよい。架橋の程度を高くすることは、120℃圧縮永久歪の低減及びショアーA硬度の上昇に寄与する。この場合、スチレンをp-メチルスチレンに置き換えたSEBS、SEPS、及びSEEPSが耐熱性及び耐摩耗性の観点から好ましい。なお、スチレン系エラストマーが架橋されているものであるか否かは、120℃の熱キシレンに24時間浸漬した後、ゲル分が残留するか否かを目視で観測、または残重量を測定することで区別できる。架橋には例えば後述の架橋剤(成分(E))を用いることができる。例示の態様において、摩擦体は、架橋されたスチレン系エラストマー以外の、120℃熱キシレン不溶性のポリマーを含まないことができる。この場合、スチレン系エラストマーが架橋されているか否かは、摩擦体に対して上記の熱キシレン処理をすることでも評価できる。
 スチレン系エラストマーの質量平均分子量(Mw)は、好ましくは150,000~500,000である。質量平均分子量は、耐摩耗性が良好である摩擦体を得る観点で、150,000以上、180,000以上、又は200,000以上であってよい。一方、質量平均分子量は、摩擦体製造時の加工性が良好であるという観点で、500,000以下、450,000以下、又は400,000以下であってよい。本開示で、分子量は、特記がない限りゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)法により測定されるポリスチレン換算の値を意味する。
[その他成分]
 その他成分としては、例えば、プロピレン系樹脂(以下、成分(B))、ゴム用軟化剤(以下、成分(C))、潤滑剤(以下、成分(D))、架橋剤(以下、成分(E))、架橋助剤(以下、成分(F))、着色剤(以下、成分(G))、上記プロピレン系樹脂以外のポリマー成分、安定剤、充填剤、等のうち1種以上を使用できる。
[プロピレン系樹脂(成分(B))]
  プロピレン系樹脂(成分(B))の使用は、摩擦体の耐摩耗性及び耐紙面汚染性の向上において有利である。上記成分(B)としては、プロピレン単独重合体、プロピレン系ランダム共重合体及びプロピレン系ブロック共重合体を例示でき、これらを1種又は2種以上の組合せで使用できる。耐熱性の観点で、プロピレン単独重合体及びプロピレン系ブロック共重合体がより好ましく、プロピレン単独重合体が更に好ましい。
 プロピレン単独重合体は、プロピレン単位のみで構成される重合体であり、結晶性及び融点が高いため、成分(B)として最も好ましい。
 プロピレン系ランダム共重合体としては、プロピレンとエチレンとを共重合して得られるプロピレン・エチレンランダム共重合体、プロピレンと炭素数4~20の少なくとも1種のα-オレフィンとを共重合して得られるプロピレン・α-オレフィンランダム共重合体、プロピレンとエチレンと炭素数4~20の少なくとも1種のα-オレフィンとを共重合して得られるプロピレン・エチレン・α-オレフィンランダム共重合体などを例示できる。
 炭素数4~20のα-オレフィンとしては、例えば、1-ブテン、2-メチル-1-プロペン、1-ペンテン、2-メチル-1-ブテン、3-メチル-1-ブテン、1-ヘキセン、2-エチル-1-ブテン、2,3-ジメチル-1-ブテン、2-メチル-1-ペンテン、3-メチル-1-ペンテン、4-メチル-1-ペンテン、3,3-ジメチル-1-ブテン、1-ヘプテン、メチル-1-ヘキセン、ジメチル-1-ペンテン、エチル-1-ペンテン、トリメチル-1-ブテン、メチルエチル-1-ブテン、1-オクテン、メチル-1-ペンテン、エチル-1-ヘキセン、ジメチル-1-ヘキセン、プロピル-1-ヘプテン、メチルエチル-1-ヘプテン、トリメチル-1-ペンテン、プロピル-1-ペンテン、ジエチル-1-ブテン、1-ノネン、1-デセン、1-ウンデセン、及び1-ドデセン、等が挙げられる。炭素数4~20のα-オレフィンは、好ましくは、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、及び1-オクテンであり、より好ましくは1-ブテン、及び1-ヘキセンである。
 プロピレン系ランダム共重合体の具体例としては、例えば、プロピレン-エチレンランダム共重合体、プロピレン-1-ブテンランダム共重合体、プロピレン-1-ヘキセンランダム共重合体、プロピレン-1-オクテンランダム共重合体、プロピレン-エチレン-1-ブテンランダム共重合体、プロピレン-エチレン-1-ヘキセンランダム共重合体、及びプロピレン-エチレン-1-オクテンランダム共重合体、等が挙げられ、好ましくはプロピレン-エチレンランダム共重合体、プロピレン-1-ブテンランダム共重合体、プロピレン-1-ヘキセンランダム共重合体、プロピレン-エチレン-1-ブテンランダム共重合体、及びプロピレン-エチレン-1-ヘキセンランダム共重合体、等である。
 プロピレン系ブロック共重合体としては、結晶性プロピレン系重合体部位と非結晶性プロピレン・α-オレフィン共重合体部位とから構成されるブロック共重合体が挙げられる。
 結晶性プロピレン系重合体としては、プロピレンの単独重合体又はプロピレンと少量の他のα-オレフィンとのランダム共重合体、等が例示できる。
 一方、非結晶性プロピレン・α-オレフィン共重合体としては、プロピレンと他のα-オレフィンとの非結晶性ランダム共重合体が挙げられる。他のα-オレフィンとしては、炭素数2又は4~12のものが好ましく、具体例としては、エチレン、1-ブテン、3-メチル-1-ブテン、3-メチル-1-ペンテン、4-メチル-1-ペンテン、4,4-ジメチル-1-ペンテン、ビニルシクロペンタン、及びビニルシクロヘキサン、等が挙げられる。これらのα-オレフィンは1種又は2種以上の組合せで使用できる。
 プロピレン系ブロック共重合体として、上記他のα-オレフィンに加えて1,4-ヘキサジエン、5-メチル-1,5-ヘキサジエン、1,4-オクタジエン、シクロヘキサジエン、シクロオクタジエン、ジシクロペンタジエン、5-メチレン-2-ノルボルネン、5-エチリデン-2-ノルボルネン、5-ブチリデン-2-ノルボルネン、及び5-イソプロペニル-2-ノルボルネン、等の非共役ジエンを共重合した三元又は四元以上の共重合体も使用することもできる。
 上記成分(B)のメルトマスフローレートは、成形性の観点から、JIS K 7210-1999に準拠し、230℃、21.18Nの条件で測定したときに、0.01~100g/10分、0.1~50g/10分、又は0.3~10g/10分であってよい。
 また、上記成分(B)の融点は、耐熱性の観点から、150℃以上、又は160℃以上であってよい。融点の上限は特に制限されないが、ポリプロピレン系樹脂であることから例えば約167℃程度が上限である。なお上記融点は、DSC型示差走査熱量計(例えば株式会社パーキンエルマージャパンのDiamond)を使用し、230℃で5分間保持→10℃/分で-10℃まで冷却→-10℃で5分間保持→10℃/分で230℃まで昇温、のプログラムで測定したときのセカンド融解曲線(すなわち最後の昇温過程で測定される融解曲線)において、最も高温側に現れるピークのピークトップ融点を意図する。
 上記成分(B)の配合量は、上記成分(A)100質量部に対し、30~300質量部、35~250質量部、又は40~180質量部であってよい。この範囲であることにより、柔軟性、耐摩耗性、及び耐紙面汚染性のバランスが良好になる。
[ゴム用軟化剤(成分(C))]
 ゴム用軟化剤(成分(C))としては、当該分野で軟化剤として機能することが当業者に理解される種々の化合物を使用できる。成分(C)の使用は摩擦体の柔軟性の向上において有利である。上記成分(C)は、典型的には非芳香族系ゴム用軟化剤である。非芳香族系ゴム用軟化剤の例は、非芳香族系の鉱物油(すなわち石油等に由来する炭化水素化合物であって、後述の区分において芳香族系に区分されない(すなわち芳香族炭素数が30%未満である)もの)又は非芳香族系の合成油(すなわち合成炭化水素化合物であって芳香族モノマーを使用していないもの)である。非芳香族系ゴム用軟化剤は、通常、常温では液状又はゲル状若しくはガム状である。
 成分(C)として用いられる鉱物油は、パラフィン鎖、ナフテン環、及び芳香環の1種以上を有する化合物の混合物であり、炭素数基準で、ナフテン環が30~45%のものはナフテン系鉱物油、芳香環が30%以上のものは芳香族系鉱物油と呼ばれ、ナフテン系鉱物油にも芳香族系鉱物油にも属さず、かつ炭素数基準でパラフィン鎖が50%以上を占めるものはパラフィン系鉱物油と呼ばれて区別されている。
 上記成分(C)としては、例えば、直鎖状飽和炭化水素、分岐状飽和炭化水素、及びこれらの誘導体などのパラフィン系鉱物油;ナフテン系鉱物油;水素添加ポリイソブチレン、ポリイソブチレン、及びポリブテンなどの合成油;等を挙げることができる。これらの中で、エラストマー成分との相溶性の観点から、パラフィン系鉱物油が好ましく、芳香族炭素数の少ないパラフィン系鉱物油がより好ましい。また取扱い性の観点から、室温で液状であるものが好ましい。
 耐熱性及び取扱い性の観点から、上記成分(C)の、JIS  K2283-2000に準拠し測定された37.8℃における動的粘度は、20~1000cSt、又は50~500cStであってよい。また取扱い性の観点から、上記成分(C)の、JIS  K2269-1987に準拠し測定された流動点は、-10~-25℃であってよい。更に安全性の観点から、上記成分(C)の、JIS  K2265-2007に準拠し測定された引火点(COC)は、170~300℃であってよい。
 上記成分(C)の配合量は、上記成分(A)100質量部に対し、柔軟性と機械物性とのバランスの観点から、1~400質量部、10~250質量部、又は40~180質量部であってよい。
[潤滑剤(成分(D))]
 潤滑剤(成分(D))としては、当該分野で潤滑剤として機能することが当業者に理解される種々の化合物を使用できる。成分(D)の使用は金型剥離性及び紙面の摩擦抑制において有利である。
 上記成分(D)としては、シリコーン系化合物、フッ素系化合物、界面活性剤、等が挙げられ、紙面の摩擦抑制の観点からシリコーン系化合物が好ましい。
 上記シリコーン系化合物としては、シリコーンオイル、シリコーンガム等を使用することができる。これらの中でも耐熱性、耐ブリード性、及び紙面の摩擦抑制の観点から高分子量のものが好ましい。但し、一般に、高分子量のシリコーン系化合物は高粘度の液体、又はガム状であるためハンドリング性が悪い傾向があるため、樹脂とのブレンド物又は樹脂との共重合物が使用上好適である。ここで使用される樹脂は、摩擦体を構成する他の成分、特に成分(A)との相溶性等を考慮して選定されるが、一般的にはポリエチレン、ポリプロピレン等のオレフィン系樹脂が好適である。
 上記フッ素系化合物としては、ポリフッ化ビニリデン、ポリフッ化ビニル等を使用することができる。これらの中でも紙面の摩擦抑制の観点からポリフッ化ビニリデンが好ましい。
 上記界面活性剤としては、アニオン系、カチオン系、ノニオン系のいずれをも使用することができる。
  上記成分(D)の配合量は、上記成分(A)100質量部に対し、紙面の摩擦抑制の観点から、0.1~30質量部、0.5~20質量部、又は1~10質量部であってよい。
 摩擦体中の成分(D)の含有量(好ましい態様ではシリコーンオイルの含有量、又は別の好ましい態様ではフッ素系化合物の含有量)は、0.1~3.0質量%であることが好ましい。上記含有量は、紙面の摩擦抑制の観点から、0.1質量%以上、0.3質量%以上、又は0.5質量%以上であってよく、良好な消字性能及び耐紙面汚染性を得る観点から、3.0質量%以下、2.5質量%以下、又は2.0質量%以下であってよい。
[架橋剤(成分(E))]
 架橋剤(成分(E))としては、当該分野で架橋剤として機能することが当業者に理解される種々の化合物を使用できる。摩擦体において、成分(E)は、主として成分(A)を架橋する目的で配合される。成分(E)の使用は120℃圧縮永久歪の低減及びショアーA硬度の上昇において有利である。
 上記成分(E)としては、有機過酸化物、フェノール系化合物、等が挙げられ、耐摩耗性の観点から有機過酸化物が好ましい。
 上記有機過酸化物は、過酸化水素の水素原子の1個又は2個を遊離有機基で置換した化合物である。有機過酸化物は、その分子内に過酸化結合を有するため、摩擦体の作製時(例えば材料組成物を溶融混練する際)にラジカルを発生し、そのラジカルが連鎖的に反応して、上記成分(A)を架橋させる働きをする。
 上記有機過酸化物としては、例えば、ジクミルパーオキシド、ジ-tert-ブチルパーオキシド、2,5-ジメチル-2,5-ジ-(tert-ブチルパーオキシ)ヘキサン、2,5-ジメチル-2,5-ジ-(tert-ブチルパーオキシ)ヘキシン-3、1,3-ビス(tert-ブチルパーオキシイソプロピル)ベンゼン、1,1-ビス(tert-ブチルパーオキシ)-3,3,5-トリメチルシクロヘキサン、n-ブチル-4,4-ビス(tert-ブチルパーオキシ)バレレート、ベンゾイルパーオキシド、p-クロロベンゾイルパーオキシド、2,4-ジクロロベンゾイルパーオキシド、tert-ブチルパーオキシベンゾエート、tert-ブチルパーオキシイソプロピルカーボネート、ジアセチルパーオキシド、ラウロイルパーオキシド、及びtert-ブチルクミルパーオキシド、等を挙げることができる。これらの中で、低臭気性、低着色性、及びスコーチ安全性の観点から、2,5-ジメチル-2,5-ジ-(tert-ブチルパーオキシ)ヘキサン、及び2,5-ジメチル-2,5-ジ-(tert-ブチルパーオキシ)ヘキシン-3が好ましい。
 なお、成分(E)として有機過酸化物を使用する場合、後述の架橋助剤(成分(F))も使用することが好ましい。成分(F)も使用することにより均一かつ効率的な架橋反応を行うことができる。
 上記フェノール系化合物としては、通常液状であるという観点でレゾール樹脂が好ましい。レゾール樹脂は、アルキル置換フェノール又は非置換フェノールの、アルカリ媒体中のアルデヒド(好ましくはホルムアルデヒド)での縮合、又は二官能性フェノールジアルコール類の縮合により製造される。アルキル置換されたフェノールのアルキル置換基部分は典型的に炭素数1~10を有する。p-位において炭素数1~10を有するアルキル基で置換されたジメチロールフェノール又はフェノール樹脂が好ましい。
 上記フェノール系化合物の中では、アルキルフェノールホルムアルデヒド樹脂、メチロール化アルキルフェノール樹脂、及び臭素化アルキルフェノール樹脂、等が好ましい。環境面から臭素化されていないものが望ましいが、末端の水酸基を臭素化したものであってもよい。特に、アルキルフェノールホルムアルデヒド樹脂が好ましい。
 上記成分(E)の配合量は、成分(A)100質量部に対して、0.01~20質量部、0.1~10質量部、又は0.5~5質量部であってよい。上記の下限値以上であることは、架橋反応が良好に進行する点で好ましく、一方、上記の上限値以下であることは、架橋が進み過ぎず成形性が良好に維持される点で好ましい。
[架橋助剤(成分(F))]
 架橋助剤(成分(F))としては、当該分野で架橋助剤又は架橋促進剤として機能することが当業者に理解される種々の化合物を使用できる。
 上記成分(F)としては、例えば、トリアリルシアヌレート、エチレングリコールジメタクリレート、ジエチレングリコールジメタクリレート、トリエチレングリコールジメタクリレート、テトラエチレングリコールジメタクリレート、エチレングリコールの繰り返し単位数が9~14のポリエチレングリコールジメタクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、アリルメタクリレート、2-メチル-1,8-オクタンジオールジメタクリレート、及び1,9-ノナンジオールジメタクリレート、等のような多官能性メタクリレート化合物;ポリエチレングリコールジアクリレート、1,6-ヘキサンジオールジアクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、及びプロピレングリコールジアクリレート、等のような多官能性アクリレート化合物;ビニルブチラート又はビニルステアレートのような多官能性ビニル化合物;を挙げることができる。上記成分(F)としては、これらの1種以上を用いることができる。
 上記成分(F)の中では、多官能性アクリレート化合物及び多官能性メタクリレート化合物が好ましく、トリアリルシアヌレート、トリエチレングリコールジメタクリレート、及びテトラエチレングリコールジメタクリレートが特に好ましい。これらの化合物は、取り扱いが容易であると共に、有機過酸化物可溶化作用を有し、有機過酸化物の分散助剤として働くため、有機過酸化物と組合せて用いた際に架橋をより均一かつ効果的にすることができる。
 上記成分(F)の配合量は、成分(A)100質量部に対して、0.01~50質量部、0.5~30質量部、又は1~20質量部であってよい。上記の下限値以上であることは、架橋反応が良好に進行する点で好ましく、一方、上記の上限値以下であることは、架橋が進み過ぎず、摩擦体中での架橋物の分散が良好に維持される点で好ましい。
[着色剤(成分(G))]
 着色剤(成分(G))としては、当該分野で着色剤として機能することが当業者に理解される種々の化合物を使用できる。成分(G)としては、無機系顔料、有機系顔料等が好ましい。
(ペン先20)
 ペン先20は、図1~図6及び図9(a)~(f)などに示すように、少なくとも、筆記部25と、筆記具本体10のインクを筆記部25へ誘導するインク誘導部26と、可視部を有する保持体30とを有し、筆記部25、インク誘導部26は、保持体30に接着、溶着、嵌合等により取り付けられるものである。
 筆記部25は、直方体形状の台部の上方側が筆記しやすい傾きとなるように、傾斜状(ナイフカット状)となっている。この筆記部25の傾き等は、筆記等の使い勝手に合わせて適宜設定される。また、この筆記部25は、図3(a)に示すように、描線幅Wが太いものであり、好ましくは、描線幅Wは1mm以上、更に好ましくは、描線幅Wは2mm以上の描線幅となる筆記部が望ましい。本実施形態では、描線幅Wは4mmとなっている。
 この筆記部25の材質等としては、例えば、気孔を有する多孔質で形成されたものが挙げられ、具体的には、スポンジ体、焼結体、繊維束体、発泡体、海綿体、フェルト体、ポーラス体などを挙げることができる。これらの多孔質体等を形成する材料としては、例えば、天然繊維、獣毛繊維、ポリアセタール系樹脂、ポリエチレン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリビニル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリフェニレン系樹脂などを用いることができる。本実施形態の筆記部25は、書き味を更に良好とするために、プラスチック粉末(例えば、PE)を焼結した焼結芯から構成されている。
 インク誘導部26は、薄板状で、後方側に傾斜部26a(傾斜角度:θ)を有するものであり、その断面は可視部の面積を最大化(広く)する点から、矩形形状または楕円形状とすることが好ましい。本実施形態では、断面は矩形形状となっている。上記傾斜角度θはインク吸蔵体17のインクを効率良くインク誘導部26に導入するための傾斜である。
 このインク誘導部26は、筆記具本体10内に吸蔵されるインク吸蔵体17のインクを該インク誘導部26を介して筆記部25にインクを効率良く誘導(供給)するものであれば特に限定されず、例えば、不織布、織物あるいは編物などの布帛、繊維束芯、あるいは、通液性発泡体、焼結体などの通液性を有する素材から構成されるものが挙げられる。なお、筆記部25とインク誘導部26とは、一種類の素材から一体構成することもできるが、好ましくは、更に本開示の効果を発揮せしめる点、効率的なインクの供給、筆記部での書き味を更に良好等とする点から、別部材同士で連結や結合、または、後述するように保持体を介して連結や結合等して構成することが望ましい。
 本実施形態において、「不織布」とは、一層以上の繊維の塊を編織しないで布状構造としたものをいう。繊維の素材としては、合成繊維、天然繊維、獣毛繊維、無機繊維等が用いられる。用いる合成繊維の材料としては、例えば、ポリアセタール系樹脂、ポリエチレン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリビニル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリフェニレン系樹脂などの1種又は2種以上の組み合わせなどが挙げられる。
 布帛を構成する繊維は、例えば、溶融紡糸法、乾式紡糸法、湿式紡糸法、直接紡糸法(メルトブロー法、スパンボンド法、静電紡糸法など)、複合繊維から一種類以上の樹脂成分を吸着することで繊維径が細い繊維を抽出する方法、繊維を叩解して分割された繊維を得る方法など公知の方法により得ることができる。
 また、布帛を構成する繊維は、一種類あるいは複数種類の樹脂成分から構成されてなるものでも構わず、一般的に複合繊維と称される、例えば、芯鞘型、海島型、サイドバイサイド型、オレンジ型などの複合繊維を使用することができる。
 布帛を構成する繊維の繊度は、特に限定するものではないが、前記繊度は0.1~500dtex(デシテックス)であるのが好ましく、2~5dtex(デシテックス)であるのがより好ましい。また、繊維長も特に限定するものではないが、短繊維や長繊維あるいは連続繊維を使用することができる。
 布帛が織物や編物である場合、上述のようにして調製した繊維を、織るあるいは編むことで調製することができる。
 布帛が不織布である場合、不織布を製造可能な繊維ウェブの調製方法として、例えば、乾式法、湿式法などを用いることができる。そして、繊維ウェブを構成する繊維同士を絡合および/または一体化して不織布にする方法として、例えば、ニードルや水流によって絡合する方法、繊維同士をバインダで一体化する方法、あるいは、繊維ウェブが熱可塑性樹脂を含んでいる場合には、繊維ウェブを加熱処理することで前記熱可塑性樹脂を溶融して、繊維同士を一体化する方法を挙げることができる。なお、繊維ウェブを加熱処理する方法として、例えば、カレンダーロールにより加熱加圧する方法、熱風乾燥機により加熱する方法、無圧下で赤外線を照射して熱可塑性樹脂繊維を溶融させる方法などを用いることができる。また、直接紡糸法を用いて紡糸された繊維を捕集することで、不織布を調製してもよい。
 繊維束芯としては、上記繊維の素材(合成繊維、天然繊維、……、ポリフェニレン系樹脂などの1種又は2種以上の組み合わせなど)からなる平行繊維束等を加工又はこれらの繊維束を樹脂加工したものが挙げられる。
 通液性発泡体である場合、例えば、溶融状態の樹脂を型に流し込み成型、発泡処理するなど、公知の方法で調製することができる。また、焼結体では、ポリアセタール系樹脂、ポリエチレン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリビニル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリフェニレン系樹脂などのプラスチック粉末などを焼結したポーラス体(焼結芯)などから構成することができる。
 インク誘導部26の形状、厚さなどは、保持体30への取り付け態様、筆記部25の形状、可視部の可視部面積の最大化、インクを効率よく筆記部25へ流出(供給)せしめる点等から設定されるものであり、好ましくは、幅方向長さ、長手方向長さは薄板状のインク誘導部26を固着する後述する保持体30の取付面の略幅方向長さ、略長手方向の長さとなるものであり、インクを効率よく筆記部25へ流出せしめる好適な長さがそれぞれ設定される。また、薄板状のインク誘導部26の厚さ(可視部面の垂直方向から見ての幅)tは、図3(b)、図6に示すように、可視部の可視部面積を最大化する点などから、好ましくは、1.5mm未満、更に好ましくは、1.2mm以下、特に好ましくは0.8mm以下が望ましく、好適なインク量の供給、生産性などの点から、下限値は0.5mm以上が望ましい。
 本実施形態では、インク誘導部26は、少ない断面積で効率的にインクを流動できる点などから、断面矩形形状のPET製からなる繊維束芯から構成されており、その長手方向長さは20mm、幅方向長さは2mm、厚さtは0.8mmとなっている。
 このインク誘導部26の後端部26a1は、インク吸蔵体17の先端側内部に挿入され、先端部26Aは保持体30を介して筆記部25に当接されている。この構成、すなわち、インク誘導部26の先端部26bと筆記部25の後端面部25Aとの当接部27により、インク吸蔵体17内のインクはインク誘導部26、当接部27を介して毛管力により筆記部25へ好適な量が効率的に供給される構成となっている。
(保持体30)
 保持体30は、図1~図6及び図9(a)~(j)に示すように、上記筆記部25,インク誘導部26を固定して、その後端側が筆記具本体10の先軸16の傾斜開口部16d内に固着されるものであり、膨出状の本体部31と、該本体部31の前方側に、筆記具本体10の端面と当接するフランジ部32と、筆記方向を視認することができる可視部33とを有すると共に、可視部33の先端側に筆記部25の先端側(端面)を保持する前方保持部34a、34bと、この各保持部の一方の端部に設けた筆記部25の端面を受け止める抜け止め部34c、34dとを有するものである。
 また、上記本体部31の後方側の底面側に、上記本体部31に連設される後方保持部35とを備えたものである。これらの部材から構成される保持体30の長手方向の底面側全体には、可視部33の視認面積の最大化を図る点から、保持体30の底面に装着(配置)される構造、具体的には、保持体30の長手方向底面全体には、上記薄板状(断面矩形形状)のインク誘導部26を嵌入保持する凹状の保持溝36が形成されている。更に、本体部31の幅方向外周面には、凹状の嵌合部31aが形成されている。
 更に、筆記部25が固着される凹状の保持溝36と、インク誘導部26が固着される凹状の保持溝36との両側面には、筆記部25,インク誘導部26が接触する表面に軸線と垂直方向に所定間隔毎にリブ37、37…、38、38…を形成されており、これにより、成形加工により寸法バラツキ等を起こす筆記部25、インク誘導部26の脆い足部等を安定的に保持体30に組み付けることができるものとなる。本実施形態では、保持溝36の取付面36aの幅方向の長さは、インク誘導部26の先端側26Aの幅方向の長さより若干短く設定されており、これによりインク誘導部26の先端側26Aが保持溝36aに押し付けて嵌入保持せしめることにより固着力が増し、筆記部25との接続が確実に保持されている。
 この保持体30の保持溝36の取付面36a、36bに薄板状のインク誘導部26が接着剤による接着、溶着等により固着され、筆記部25に固着されている。
 この筆記具Aにおいて、上記筆記部25の保持体30への固着(装着)は、前方保持部34a,34b間に上記筆記部25を嵌入保持、更に、筆記部25の固着(抜け止め)を確実にするために、接着剤による接着、溶着などを更に用いても良いものである。
 また、本体部31の長手方向外周面には、空気流通溝39、39が形成されており、筆記具内の空気圧等が膨張しても空気流通溝39、39により調整ができインクの漏れ等を解消できる構成となっている。
 前記インク誘導部26は、断面が矩形形状又は楕円形状、本実施形態では断面が矩形形状の繊維束芯から構成され、前記筆記部25は樹脂焼結体から構成されており、該筆記部25とインク誘導部26は前記保持体30の保持溝36、取付面36a、36bに固着されると共に、該インク誘導部26と筆記部25とが押し付けつけられて固定されているので、インク吸蔵体17からのインクをインク誘導部26、当接部27を介して筆記部25へと良好に供給されるものとなっている。
 このように構成される保持体30全体は、硬質材料で構成されており、例えば、視認性を有する硬質材料、例えば、ガラス、ゴム弾性を有しない樹脂などから構成されるものである。視認可能となるゴム弾性を有しない樹脂としては、例えば、PP、PE、PET、PEN、ナイロン(6ナイロン、12ナイロン等の一般的なナイロン以外に非晶質ナイロン等を含む)、アクリル、ポリメチルペンテン、ポリスチレン、ABS等の可視光線透過率が50%以上の材料から成形により構成することにより、可視部33で筆記方向に書いてある文字を有効に視認できることとなる。なお、可視部33だけを視認性を有する材料で構成してもよい。なお、可視光線透過率は多光源分光測色計〔スガ試験機社製、(MSC-5N)〕にて反射率を測定することで求めることができる。
 また、保持体30は、上記各材料の一種類、または、耐久性、視認性の更なる向上の点などから、2種類以上の材料を用いて構成してもよく、射出成形、ブロー成形などの各種成形法により成形することができる。
 本実施形態では、前記保持体30の可視部33は、図3(b)に示すように、その幅方向の最小幅Xが3.7mm以上となっており、また、可視部33の長さYが7.4mm以上に設定されている。本実施形態では、保持体30の可視部33の前端側から後方側へ行くほどその幅Xが拡張する構成となっており、その最小幅Xは、保持体30の可視部33の前端側の幅方向の長さであり、その幅(ペン先と並行)が3.7mm以上となっている。なお、本実施形態では可視部33の幅方向の最大幅は4.5mmとなっている。
 この最小幅Xを3.7mm以上とすることにより、書面に印字される10.5ポイント(五号活字)を可視部33でしっかり視認することができる構成となっている。通常、日本では一般的な公文書などでは五号活字を基準として使われることが多い。
 また、可視部33の長さYは、上記最少幅Xの2倍の構成、すなわち、7.4mm以上となっている。図10(a)に示すように、例えば、筆記角度60°において、上から見ても、上記3.7mm幅の文字が可視部33内に収まる構成となっている(3.7mm/cos60°=7.4mm)。
 上記可視部33の最小幅Xを3.7mm以上、その長さYを7.4mm以上とするためには、上記ペン先20の各部品(筆記部25、インク誘導部26、保持体30)の構造、形状等を上述の如く構成(特定)し、好適に組み合わせることにより、初めて設定することができるものとなる。
 更に、本実施形態では、筆記部25への必要十分のインク流量の誘導を確保する点、更なる視認できる可視部33の面積を広範とする点等から、インク誘導部26の幅(可視部33面の垂直方向から見ての長さ)tが1.5mm未満、更に好ましくは、1.2mm以下、特に好ましくは0.8mm以下となっている。
 また、インク誘導部26は凹状の保持溝36、取付面36a、36bに嵌入保持等されることにより固着され、しかもその側面は効率的な組立性、生産性などの点から、インク誘導部26全体を被覆する構造でなく、外気面に開放した形状であるので、そのインク誘導部26部分の幅tを含む全体の幅長さは必要最小限となっており可視部33の幅Xを最大限とする構成となっている。
 また、前記インク誘導部26を、図3(b)に示すように、可視部33の片側に1本有すること、すなわち、インク誘導部26を筆記の際に手前側(インク誘導部26に対して、ペン先20が鈍角となる側)に配置することにより、自然な筆記角度をつけたときにも、インク誘導部26が進行方向の文字にかかわらず、可視部33の見通しがよいものとなる。インク誘導部26が筆記の際に手前側でなく、奥側(上側)に配置されるものであると、筆記(マーキング)の際に、進行方向の文字を横切り、一部を隠してしまう点で可視部33の作用機構等が異なるものである。
 次に、細字筆記するためのペン先40は、図1(a)及び(b)に示すように、細字タイプの棒状のペン先であり、断面が円形形状となるものであり、ペン先40の後端部(インク吸蔵体側)がインク吸蔵体17内に挿入されており、毛管力によりインク吸蔵体17のインクがペン先40に供給されるものである。
 このペン先40は、多孔質部材から構成されるものであり、例えば、天然繊維、獣毛繊維、ポリアセタール系樹脂、ポリエチレン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリビニル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリフェニレン系樹脂などの1種又は2種以上の組み合わせからなる並行繊維束、フェルト等の繊維束を加工又はこれらの繊維束を樹脂加工した繊維芯、または、ポリオレフィン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリウレタン系樹脂等の熱可塑性樹脂などのプラスチック粉末などを焼結したポーラス体(焼結芯)などからなるものである。
 好ましいペン先40としては、繊維束芯、繊維芯、焼結芯、フェルト芯、スポンジ芯、無機多孔体芯であり、特に好ましくは、変形成形性の点、生産性の点から、繊維芯が望ましい。また、用いるペン先40の気孔率、大きさ、硬度などは、インク種、筆記具の種類等により、変動するものであり、例えば、気孔率では30~60%とすることが好ましい。また、本開示において、「気孔率」は、下記のようにして算出される。まず、既知の質量及び見掛け体積を有する筆記芯を水中に浸し、十分に水を浸み込ませた後、水中から取り出した状態で質量を測定する。測定した質量から、筆記芯に浸み込ませた水の体積が導出される。この水の体積を筆記芯の気孔体積と同一として、下記式から、気孔率が算出される。
  気孔率(単位:%)=(水の体積)/(ペン先20又はペン先40の見掛け体積)×100
 このように構成される筆記具Aでは、筆記具本体10内に筆記具用インクを吸蔵したインク吸蔵体17を挿入して保持せしめ、先端側は先軸16を介して上記構成のペン先20(筆記部25,インク誘導体26、保持体30)を順次嵌合等により固着せしめ、他端側はペン先40を固着せしめた保持具45を嵌合により固着せしめることにより、簡単にツインタイプの筆記具Aを作製することができ、インク吸蔵体17に吸蔵されたインクは毛管力によりペン先20では薄板状のインク誘導部26を介して筆記部25、並びに、ペン先40に効率的に供給され、筆記に供されるものとなる。
 この筆記具Aでは、ペン先40は従来の汎用のペン先と同様であるので、ペン先20の機能等を以下に説明する。
 この筆記具Aのペン先20は、図1~図6などに示すように、筆記方向を視認することができる可視部(窓部)33を有するものであり、インク吸蔵体17のインクはインク誘導部26の毛細力により筆記部25に到達し、筆記に供されるものとなる。筆記の際に、可視部(窓部)33で視認側を見れば、ひき始めの位置を合わせやすくなり、また、引き終わりの止めたい部分でピタッと止めることができ、引きすぎや、はみ出しを防ぐことができるものとなる。
 上記実施形態におけるペン先は、少なくとも、筆記部25と、可視部33を有する保持体30と、筆記具本体10のインクを筆記部へ誘導するインク誘導部26とを有するものであり、前記可視部33の最小幅(X)を3.7mm以上とし、可視部33の長さ(Y)を7.4mm以上とする構成(以下、この構成を「構成1」という)により、または、インク誘導部26を筆記時の手前側に備える構成、すなわち、保持体30に固着する際に、インク誘導部26を筆記の際に手前側(インク誘導部26に対して、ペン先20が鈍角となる側)に配置する構成(以下、この構成を「構成2」という)とすることにより、筆記方向を視認することができる可視部33の有効面積の最大化と見やすさ、並びに、筆記のしやすさを高度に両立できるものとなる。上記構成1による可視部33の有効面積の最大化をより具体的に説明すると、図10(a)に示すように、可視部33が従来のものより格段に広くなるので、例えば、筆記角度60°において、上から10.5pt(五号活字)の文字を見ても、可視部33内にしっかり文字Aが視認できることとなる。
 上記構成2では、自然な筆記角度をつけたときにも、インク誘導部26が進行方向の文字にかかわらず、可視部33の見通しが更によいものとなる。インク誘導部26が筆記の際に手前側でなく、奥側(上側)に配置されるもの、または、筆記部の両側からインク誘導部が2本配置されるコ字状又はU字状のものであると、筆記(マーキング)の際に、進行方向の文字を横切り、一部を隠してしまう点で可視部33の作用機構等が異なるものである。この形態においても、可視部33の有効面積を最大化と見やすさ、並びに、筆記のしやすさを高度に両立でき、その広くなった可視部33により、図10(b)に示すように、筆記方向が更にクリアとなり、筆記のしやすさが更に向上するものとなる。
 前記インク誘導部26の幅tを可視部33垂直面から見て、1.2mm以下とする構成(以下、この構成を「構成3」という)により、更に可視部の面積を最大化でき、本開示の効果を更に高度に両立できるものとなる。
 また、前記インク誘導部26において、その断面を矩形形状又は楕円形状の繊維束芯から構成すると共に、前記筆記部25を樹脂製の焼結体から構成し、かつ、該インク誘導部26と筆記部25を前記保持体30に固着せしめると共に、該インク誘導部26と筆記部25の端部(26Aと25A)とが当接(当接部27と)する構成(以下、この構成を「構成4」という)とすることにより、インク誘導部26は少ない断面積で効率的にインクを筆記部25へ流動(供給)でき、良好な書き味となって、本開示の効果を更に高度に両立できるものとなる。
 更に、この筆記具Aは、インク流出性が良好であるので、ペン先20の移動速度を速くして筆記しても、インクの供給は良好に追従し、筆跡のカスレ等を生じることがない筆記具が得られることとなる。
 更に、本開示の実施形態の他例となる第2実施形態~第6実施形態の各筆記具B~Fについて、図11~図30に基づいて更に詳述する。
 図11~図30は、本開示の実施形態の他例となる第2実施形態~第6実施形態を示すキャップを取り外した状態を示す各筆記具とそのペン先部分の各図面である。
 図11~図30に示される第2実施形態~第6実施形態の各筆記具B~Fは、上記図1~図10の第1実施形態となる筆記具Aのペン先部分、具体的には、先軸16の先端側の開口部の形状、この先軸16の開口部に取り付ける保持体30のフランジ部32の形状、ペン先20となる筆記部25及びインク誘導部26の形状、構造、並びに、保持体30の可視部33aの形状、構造などを若干変更した形態、及び、これらの変更した形態を更に組み合わせた形態である。
 以下に、各実施形態となる各筆記具B~Fについて変更した点などを詳述する。
 図11~図14は、本開示の第2実施形態となる筆記具Bとそのペン先部分の各図面であり、図11(a)~(g)はキャップを取り外した状態の図2に準拠する各図面であり、図12(a)及び(b)は筆記具Bのペン先を前方側と後方側から見た各斜視図、図13(a)及び(b)は図12のペン先を180°回転して前方側と後方側から見た各斜視図、図14(a)~(g)は筆記具Bのペン先部分の各図面である。
 本開示の第2実施形態となる筆記具Bは、筆記部が傾斜状(ナイフカット状)ではなく、垂直状となっている点(垂直状の筆記部25a)、L字となる筆記部25aとインク誘導部26とが二部品でなく、一部品で一体に形成したものである点、保持体30の可視部が薄板状(凹面状)にカットされて平滑視認面となった可視部33aとなっている点、インク誘導部26が筆記の際に手前側でなく、奥側(上側)に配置される(L字の向きが上向きとなる)点で、上記第1実施形態の筆記具Aと異なるものである。
 この実施形態の筆記具Bにおけるペン先は、少なくとも、筆記部25aと、上記薄板状平滑視認面となる可視部33aを有する保持体30と、筆記具本体10のインクを筆記部25aへ誘導するインク誘導部26とを有するものであり、筆記部25aとインク誘導部26とが一体に形成されたものであり、この形態においても上述の筆記具Aと同様に、前記可視部33aの最小幅を3.7mm以上とし、可視部33の長さを7.4mm以上とする構成(構成1)とし、保持体30の可視部33aを薄板状(凹面状)の平滑視認面としているので、筆記方向を視認することができる可視部33aの有効面積の最大化と見やすさ、並びに、筆記のしやすさを高度に両立できるものとなっている。
 また、インク誘導部26の幅を上述の筆記具Aと同様に、可視部33a垂直面から見て、1.2mm以下とする構成(構成3)としているので、更に可視部33aの面積を最大化でき、本開示の効果を更に高度に両立できるものとなっている。
 図15~図18は、本開示の第3実施形態となる筆記具Cとそのペン先部分の各図面であり、図15(a)~(f)はキャップを取り外した状態の図2、図11に準拠する各図面であり、図16(a)及び(b)は筆記具Cのペン先を前方側と後方側から見た各斜視図、図17(a)及び(b)は図16のペン先を180°回転して前方側と後方側から見た各斜視図、図18(a)~(g)は筆記具Cのペン先部分の各図面である。
 本開示の第3実施形態となる筆記具Cは、先軸16の先端側の開口部面が傾斜状でなく垂直状となっている点(垂直状の開口部16i)、並びに、この先軸16の垂直状の開口部16iに取り付ける保持体30のフランジ部32の当接面も垂直状の当接面としている点、L字となる筆記部25とインク誘導部26とが二部品でなく、一部品で一体に形成したものである点、保持体30の可視部が薄板状(凹面状)にカットされて平滑視認面となった可視部33aとなっている点、インク誘導部26が筆記の際に手前側でなく、奥側(上側)に配置さ れる(L字の向きが上向きとなる)点で、上記第1実施形態の筆記具Aと異なるものである。
 この実施形態の筆記具Cにおけるペン先は、少なくとも、筆記部25と、上記薄板状平滑視認面となる可視部33aを有する保持体30と、筆記具本体10のインクを筆記部へ誘導するインク誘導部26とを有し、筆記部25とインク誘導部26とが一体に形成されまた、先軸16の先端側の開口部16iが垂直状となっているものであり、この形態においても上述の筆記具Aと同様に、前記可視部33aの最小幅を3.7mm以上とし、可視部33の長さを7.4mm以上とする構成(構成1)とし、保持体30の可視部33aを薄板状(凹面状)の平滑視認面としているので、筆記方向を視認することができる可視部33の有効面積の最大化と見やすさ、並びに、筆記のしやすさを高度に両立できるものとなっている。
 更に、インク誘導部26の幅を上述の筆記具Aと同様に、可視部33a垂直面から見て、1.2mm以下とする構成(構成3)としているので、更に可視部33aの面積を最大化でき、本開示の効果を更に高度に両立できるものとなっている。
 図19~図22は、本開示の第4実施形態となる筆記具Dとそのペン先部分の各図面であり、図19(a)~(g)はキャップを取り外した状態の図2、図11、図15に準拠する各図面であり、図20(a)及び(b)は筆記具Dのペン先を前方側と後方側から見た各斜視図、図21(a)及び(b)は図20のペン先を180°回転して前方側と後方側から見た各斜視図、図22(a)~(g)は筆記具Dのペン先部分の各図面である。
 本開示の第4実施形態となる筆記具Dは、L字となる筆記部25とインク誘導部26とが二部品でなく、一部品で一体に形成したものである点、インク誘導部26が筆記の際に手前側でなく、奥側(上側)に配置される(L字の向きが上向きとなる)点で、上記第1実施形態の筆記具Aと異なるものである。
 この実施形態の筆記具Dにおけるペン先は、少なくとも、筆記部25と、上記薄板状平滑視認面となる可視部33を有する保持体30と、筆記具本体10のインクを筆記部へ誘導するインク誘導部26とを有し、筆記部25とインク誘導部26とが一体に形成されているものであり、この形態においても上述の筆記具Aと同様に、前記可視部33の最小幅を3.7mm以上とし、可視部33の長さを7.4mm以上とする構成(構成1)としているので、筆記方向を視認することができる可視部33の有効面積の最大化と見やすさ、並びに、筆記のしやすさを高度に両立できるものとなっている。
 また、インク誘導部26の幅を上述の筆記具Aと同様に、可視部33垂直面から見て、1.2mm以下とする構成(構成3)としているので、更に可視部33の面積を最大化でき、本開示の効果を更に高度に両立できるものとなっている。
 図23~図26は、本開示の第5実施形態となる筆記具Eとそのペン先部分の各図面であり、図23(a)~(g)はキャップを取り外した状態の図2、図11、図15、図19に準拠する各図面であり、図24(a)及び(b)は筆記具Eのペン先を前方側と後方側から見た各斜視図、図25(a)及び(b)は図24のペン先を180°回転して前方側と後方側から見た各斜視図、図26(a)~(g)は筆記具Eのペン先部分の各図面である。
 本開示の第5実施形態となる筆記具Eは、L字となる筆記部25とインク誘導部26とが二部品でなく、一部品で一体に形成したものである点、保持体30の可視部33aが薄板状(凹面状)にカットされて平滑視認面となっている点で、上記第1実施形態の筆記具Aと異なるものである。
 この実施形態の筆記具Eにおけるペン先は、少なくとも、筆記部25と、上記薄板状平滑視認面となる可視部33aを有する保持体30と、筆記具本体10のインクを筆記部へ誘導するインク誘導部26とを有し、筆記部25とインク誘導部26とが一体に形成されているものであり、この形態においても上述の筆記具Aと同様に、前記可視部33aの最小幅を3.7mm以上とし、可視部33の長さを7.4mm以上とする構成(構成1)とし、保持体30の可視部33aを薄板状(凹面状)の平滑視認面としているので、筆記方向を視認することができる可視部33の有効面積の最大化と見やすさ、並びに、筆記のしやすさを高度に両立できるものとなっている。
 また、上記筆記具Aと同様に、インク誘導部26を筆記時の手前側に備える構成、すなわち、保持体30に固着する際に、筆記部25と一体となるインク誘導部26を筆記の際に手前側(インク誘導部26に対して、ペン先20が鈍角となる側)に配置する構成(構成2)としているので、自然な筆記角度をつけたときにも、インク誘導部26が進行方向の文字にかかわらず、可視部33の見通しが更によいものとなっているので、筆記方向を視認することができる可視部33の有効面積の最大化と見やすさ、並びに、筆記のしやすさを高度に両立できるものとなっている。
 更に、インク誘導部26の幅を上述の筆記具Aと同様に、可視部33垂直面から見て、1.2mm以下とする構成(構成3)としているので、更に可視部33の面積を最大化でき、本開示の効果を更に高度に両立できるものとなっている。
 図27~図30は、本開示の第6実施形態となる筆記具Fとそのペン先部分の各図面であり、図27(a)~(f)はキャップを取り外した状態の図2、図11、図15、図19、図23に準拠する各図面であり、図28(a)及び(b)は筆記具Fのペン先を前方側と後方側から見た各斜視図、図29(a)及び(b)は図28のペン先を180°回転して前方側と後方側から見た各斜視図、図30(a)~(g)は筆記具Fのペン先部分の各図面である。
 本開示の第6実施形態となる筆記具Fは、先軸16の先端側の開口部が傾斜状でなく垂直状となっている点(垂直状の開口部16i)、筆記部25が傾斜状(ナイフカット状)ではなく、垂直状となっている点(垂直状の筆記部25a)、L字となる筆記部25とインク誘導部26とが二部品でなく、一部品で一体に形成したものである点で、上記第1実施形態の筆記具Aと異なるものである。
 この実施形態の筆記具Fにおけるペン先は、少なくとも、筆記部25と、可視部33を有する保持体30と、筆記具本体10のインクを筆記部へ誘導するインク誘導部26とを有し、筆記部25とインク誘導部26とが一体に形成されているものであり、この形態においても上述の筆記具Aと同様に、前記可視部33の最小幅を3.7mm以上とし、可視部33の長さを7.4mm以上とする構成(構成1)としているので、筆記方向を視認することができる可視部33の有効面積の最大化と見やすさ、並びに、筆記のしやすさを高度に両立できるものとなっている。
 また、上記筆記具Aと同様に、インク誘導部26を筆記時の手前側に備える構成、すなわち、保持体30に固着する際に、筆記部25と一体となるインク誘導部26を筆記の際に手前側(インク誘導部26に対して、ペン先20が鈍角となる側)に配置する構成(構成2)となるので、自然な筆記角度をつけたときにも、インク誘導部26が進行方向の文字にかかわらず、可視部33の見通しが更によいものとなっているので、筆記方向を視認することができる可視部33の有効面積の最大化と見やすさ、並びに、筆記のしやすさを高度に両立できるものとなっている。なお、先軸16の先端側の開口部16iが垂直状となっており、しかも、筆記部25aも垂直状となっているので、筆記部25aと一体となるインク誘導部26を筆記の際に上記のように、手前側(インク誘導部26に対して、ペン先20が鈍角となる側)に配置したものを、ペン先の向きを反対方向に変えれば(180°回転すれば)、インク誘導部26が筆記の際に手前側に配置される(L字の向きが下向きとなる)構成として使用することもできる。
 更に、インク誘導部26の幅を上述の筆記具Aと同様に、可視部33垂直面から見て、1.2mm以下とする構成(構成3)としているので、更に可視部33の面積を最大化でき、本開示の効果を更に高度に両立できるものとなっている。
 本開示の筆記具は、上記各実施形態などに限定されることなく、本開示の技術思想を変更しない範囲内で更に種々変更することができる。
 例えば、上記実施形態において、上記構成1又は構成2で各筆記具を構成したが、構成1と2とを組み合わせた構成、並びに、構成1又2の構成に、上記構成3及び/又は構成4とを組み合わせた構成で各筆記具を構成してもよいものである。
 また、上記実施形態において、構成1の筆記具では、好ましい態様として、インク誘導部26を可視部33の片側に有する構成としたが、構成1の構成であって、更に、可視部33の上下面に2本有する構成(筆記部25の両側に、一体又は別部材となるインク誘導部26,26を2本有するコ字状又はU字状のものであっても、筆記(マーキング)の際に、進行方向の文字を横切りことがあるが、今までにない広範な可視部33の構成、すなわち、可視部33の最小幅(X)が3.7mm以上とし、その長さ(Y)が7.4mm以上とする構成においても本開示の効果を発揮することができる。
 また、保持体30と、筆記部25、インク誘導部26との固着方法は、保持体30への嵌合等による固着以外に、ホットメルト型接着剤による固着、溶剤浸透による固着、超音波溶着による固着、反応系接着剤による固着(湿気硬化、UV硬化、酸素硬化、2液硬化)、溶剤系接着剤による固着(可溶型合成樹脂、エマルション、ゴム)、テープ、両面テープによる固着により行うことができる。
 筆記部25の気孔率については、以下の範囲とすることが好ましい。
 気孔率は、30~80%とすることが好ましく、さらに好ましくは、40~70%とすることが好ましい。
 上記実施形態の筆記具A~Fでは、ツインタイプの筆記具を示したが、ペン先40を省略(軸体を有底筒状の軸体と)して、ペン先20を備えたシングルタイプの筆記具としてもよいものであり、また、ノック式によりペン先20が出没する筆記具であってもよいものである。
 上記各実施形態の筆記具A~Fでは、筆記具本体の軸体などの断面を円形軸に形成したが、三角形状、四角形以上の方形状などの異形形状、楕円形状にしてもよいものである。また、ペン先20全体を透明な部材で構成する場合を示したが、少なくとも可視部33が透明な部材で構成され、筆記具本体内の取り付けられる本体部31側を透明な部材以外の樹脂部材で二色成形品となったものを用いてペン先20を構成してもよいものである。
 更に、上記各実施形態の筆記具A~Fでは、筆記具用のインク(水性インク、油性インク、熱変色性インク)で説明したが、液状化粧料、液状薬剤、塗布液、修正液などの液状体としてもよいものである。
 次に、実施例により、本開示を更に詳述するが、下記実施例に限定されるものではない。
〔実施例1〕
 下記構成及び図1~図10に準拠するペン先を有する筆記具、下記組成の筆記具用インクを使用した。ペン先の寸法等は下記に示す大きさ等を使用した。
〔ペン先20(筆記部25,インク誘導部26、保持体30)の構成〕
 筆記部25:ポリエチレン製焼結芯、気孔率:50%、4×3×6mm、T=3mm、W=5.5mm
 インク誘導部26:PET製繊維芯、幅方向長さ:2mm、長手方向長さ:20mm、厚さt:0.8mm
 保持体30:アクリル樹脂製、可視光線透過率85%〔スガ試験機社製、多光源分光測色計(MSC-5N)にて反射率を測定し、可視光線透過率とした。〕
 可視部(窓部)33(四角形)の大きさ:X=3.8mm(最大4.5mm)×Y=8mm×幅(厚さ)2.5mm
 インク吸蔵体17:PET繊維束、気孔率85%、φ6×80mm
 外皮:PET製フィルム
 筆記具本体10、キャップ50、60:ポリプロピレン(PP)製
 ペン先40:ポリエステル製繊維束芯、気孔率60%、φ2×40mm
 摩擦体52:スチレン-エチレン-プロピレン-スチレン(SEPS)、スチレン-エチレン-エチレン-プロピレン-スチレン(SEEPS)及びスチレン-エチレン-ブタジエン-スチレン(SEBS)からなる群から選択されるスチレン系エラストマー
(筆記具用インク組成:インク色:蛍光黄色)
 筆記具用インクとして、下記組成のインク(合計100質量%)を使用した。
 マイクロカプセル顔料        25.0質量%
 ヒドロキシエチルセルロース      0.4質量%
 グリセリン              5.0質量%
 変性シリコーン系消泡剤        0.1質量%
 防腐剤                1.0質量%
 pH調整剤(10%希釈リン酸溶液) 0.15質量%
 イオン交換水             残  部
(マイクロカプセル顔料の調製、インクpH、粘度、表面張力等)
 電子供与性呈色性有機化合物成分として、4-〔2,6-ビス(2-エトキシフェニル)-4-ピリニジル〕-N,N-ジメチルベンゼンアミン4.0部、電子受容性化合物成分として、2,2-ビス(4′-ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン10.0部、呈色反応の生起温度を決める反応媒体成分としてカプリン酸4-ベンジルオキシフェニルエチル50.0部からなる感温変色性色彩記憶性組成物を均一に加温溶解し、壁膜材料として芳香族多価イソシアネートプレポリマー30.0部、助溶剤50.0部を混合した溶液を、8%ポリビニルアルコール水溶液中で微小滴になるように乳化分散し、70℃で約1時間攪拌を続けた後、水溶性脂肪族変性アミン2.5部を加え、更に6時間攪拌を続けて可逆熱変色性マイクロカプセル顔料懸濁液を得た。
 前記懸濁液を遠心分離して可逆熱変色性マイクロカプセル顔料を単離した。
 なお、前記マイクロカプセル顔料の平均粒子径は2.0μmであり、50℃以上で無色、-10℃以下で黄色に変色する。
 pH:5.4
 粘度(25℃):3.0mPa・s(コンプレート型粘度計、TOKIMEC社製、TV-20)
 表面張力(25℃):33mN/m(自動表面張力計、協和界面科学社製、DY-300)
 この図1~図10準拠の実施例1のペン先20を用いた筆記具では、インク吸蔵体17からのインクの誘導を流出性のある薄板状の開放型のインク誘導部26で筆記部25まで誘導するものであり、この筆記部25は樹脂製焼結芯、インク誘導部26は繊維束芯から構成されているので、気孔率に対する毛管力の強さが大きく、しかも、その厚さは極めて薄くでき、インク流出性が良好であり、インク誘導部を太く設計する必要がなく、可視部33の最小幅Xが3.7mm以上であり、その長さYが7.4mm以上であるので、筆記方向を視認することができる可視部33の有効面積の最大化と見やすさ、並びに、筆記のしやすさを高度に両立できるものとなっている。
 また、インク誘導部26が筆記の際に手前側に配置されるので、自然な筆記角度をつけたときにも、インク誘導部26が進行方向の文字にかかわらず、可視部33の見通しが更によいものとなり、右利きで左から右方向に筆記する際に、可視部33で筆記方向を視認しながら筆記部25で描線を引くことなどができ、インク流出性も良好で有り、インクの流出性を損なうことなく、可視部33の格段の見やすさ、筆記のしやすさを達成することができる筆記具が得られることが確認された。また、杉板の上から1mの高さから落下させた後でも、掠れることなく筆記できることが確認できた。
 更に、自動筆記装置にこの筆記具をセットして、JIS S6037に準拠した試験方法に従い、上質紙面上で筆記角度65°、筆記荷重1N、速度7cm/sで直線筆記後、筆記した描線状態を目視にて確認したところ、上記好ましいインク組成のものを使用しているため、ペン先20のインク流量(10mg/m)も良好で、ペン先の乾燥を抑えながらも、描線の乾燥性、インクの低温安定性に優れ、描線に滲みや裏抜けのない機能を発現することが判った。
 本実施形態の筆記具では、アンダーラインペン、ペイントマーカー、油性マーカー、水性マーカーと呼ばれるタイプの筆記具として好適に適用することができる。
 10 筆記具本体
 11 後軸
 16 先軸
 17 インク吸蔵体
 20 ペン先
 25 筆記部
 26 インク誘導部
 30 保持体
 33 可視部

Claims (5)

  1.  筆記具本体から供給されるインクを誘導し、かつ筆記方向を視認することができる可視部を有するペン先を備え、該ペン先は、少なくとも、筆記部と、可視部を有する保持体と、筆記具本体のインクを筆記部へ誘導するインク誘導部とを有する筆記具であって、前記可視部の最小幅が3.7mm以上であり、可視部の長さが7.4mm以上であることを特徴とする筆記具。
  2.  前記インク誘導部は、可視部の片側に有することを特徴とする請求項1記載の筆記具。
  3.  筆記具本体から供給されるインクを誘導し、かつ筆記方向を視認することができる可視部を有するペン先を備え、該ペン先は、少なくとも、筆記部と、可視部を有する保持体と、筆記具本体のインクを筆記部へ誘導するインク誘導部とを有する筆記具であって、前記インク誘導部は、筆記時の手前側に備えていることを特徴とする筆記具。
  4.  前記インク誘導部の幅が可視部垂直面から見て、1.2mm以下であることを特徴とする請求項1~3の何れか一つに記載の筆記具。
  5.  前記インク誘導部は、断面が矩形形状又は楕円形状の繊維束芯から構成されると共に、前記筆記部は樹脂焼結体から構成され、かつ、該インク誘導部と筆記部は前記保持体に固着されると共に、該インク誘導部と筆記部とが当接して固定されていることを特徴とする請求項1~4の何れか一つに記載の筆記具。
PCT/JP2022/005060 2021-02-10 2022-02-09 筆記具 WO2022172946A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280013931.8A CN116867650A (zh) 2021-02-10 2022-02-09 书写工具
KR1020237029044A KR20230145088A (ko) 2021-02-10 2022-02-09 필기구
US18/264,849 US20240051329A1 (en) 2021-02-10 2022-02-09 Writing implement
EP22752769.4A EP4292830A1 (en) 2021-02-10 2022-02-09 Handwriting implement
JP2022580651A JPWO2022172946A1 (ja) 2021-02-10 2022-02-09

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021019902 2021-02-10
JP2021-019902 2021-02-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022172946A1 true WO2022172946A1 (ja) 2022-08-18

Family

ID=82837560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/005060 WO2022172946A1 (ja) 2021-02-10 2022-02-09 筆記具

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20240051329A1 (ja)
EP (1) EP4292830A1 (ja)
JP (1) JPWO2022172946A1 (ja)
KR (1) KR20230145088A (ja)
CN (1) CN116867650A (ja)
TW (1) TW202246072A (ja)
WO (1) WO2022172946A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000052682A (ja) 1998-06-02 2000-02-22 Mitsubishi Pencil Co Ltd 筆記具
CN104339924A (zh) * 2013-08-05 2015-02-11 天津市泛凯科贸有限公司 一种记号笔
JP2018118519A (ja) * 2010-06-14 2018-08-02 三菱鉛筆株式会社 筆記具
JP2019136933A (ja) * 2018-02-09 2019-08-22 三菱鉛筆株式会社 筆記具
JP2019206151A (ja) 2018-05-30 2019-12-05 三菱鉛筆株式会社 筆記具
JP2020059247A (ja) 2018-10-12 2020-04-16 株式会社トンボ鉛筆 筆記具
US10723166B1 (en) * 2019-11-15 2020-07-28 Napat Thawornsing See-through highlighter
JP2020196246A (ja) 2019-05-31 2020-12-10 株式会社トンボ鉛筆 筆記具
JP2020196166A (ja) 2019-05-31 2020-12-10 株式会社トンボ鉛筆 筆記具

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105109236B (zh) * 2010-06-14 2017-06-23 三菱铅笔株式会社 书写用具
JP6826236B2 (ja) 2017-09-12 2021-02-03 クリーン バロー プロプライアタリー リミティド 手押し車を洗浄するための装置、方法、およびフィルタ
JP6659921B1 (ja) * 2018-05-28 2020-03-04 三菱鉛筆株式会社 筆記具

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000052682A (ja) 1998-06-02 2000-02-22 Mitsubishi Pencil Co Ltd 筆記具
JP2018118519A (ja) * 2010-06-14 2018-08-02 三菱鉛筆株式会社 筆記具
CN104339924A (zh) * 2013-08-05 2015-02-11 天津市泛凯科贸有限公司 一种记号笔
JP2019136933A (ja) * 2018-02-09 2019-08-22 三菱鉛筆株式会社 筆記具
JP2019206151A (ja) 2018-05-30 2019-12-05 三菱鉛筆株式会社 筆記具
JP2020059247A (ja) 2018-10-12 2020-04-16 株式会社トンボ鉛筆 筆記具
JP2020196246A (ja) 2019-05-31 2020-12-10 株式会社トンボ鉛筆 筆記具
JP2020196166A (ja) 2019-05-31 2020-12-10 株式会社トンボ鉛筆 筆記具
US10723166B1 (en) * 2019-11-15 2020-07-28 Napat Thawornsing See-through highlighter

Also Published As

Publication number Publication date
CN116867650A (zh) 2023-10-10
JPWO2022172946A1 (ja) 2022-08-18
EP4292830A1 (en) 2023-12-20
KR20230145088A (ko) 2023-10-17
TW202246072A (zh) 2022-12-01
US20240051329A1 (en) 2024-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI478824B (zh) 原子筆及書寫用具組合
JP7007507B2 (ja) 摩擦体、筆記具及び筆記具セット
JP7084787B2 (ja) 筆記具
KR102149064B1 (ko) 수성 잉크 조성물 및 마킹펜
CN112533765B (zh) 书写工具
WO2022172946A1 (ja) 筆記具
JP2023120452A (ja) 筆記具
JP7410709B2 (ja) 摩擦体用組成物、摩擦体及び筆記具
TW202126499A (zh) 書寫用具
JP7258978B2 (ja) 塗布具用ペン芯
JP7123570B2 (ja) 筆記具
JP2020059213A (ja) 筆記具
JP7042556B2 (ja) 筆記具
JP7418199B2 (ja) 筆記具
JP2021045903A (ja) 筆記具
JP2003268285A (ja) 水性サインペン用消去性インキ組成物及びそれを内蔵した水性サインペン
JP2006123278A (ja) 変色性ボールペン及びそれを用いた筆記具セット
JP2006316122A (ja) 筆記具用水性インキ組成物及びそれを収容した筆記具
JP4297728B2 (ja) 水性ボールペン
JP2024055129A (ja) 筆記具用中綿
JP2021154508A (ja) 摩擦体用組成物、摩擦体及び筆記具
TW202423719A (zh) 多芯書寫用具
JP2020049749A (ja) 筆記具
JP2001260589A (ja) 筆記可能シートと筆記可能シートの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22752769

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022580651

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280013931.8

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18264849

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20237029044

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022752769

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022752769

Country of ref document: EP

Effective date: 20230911