WO2022168152A1 - 加湿装置 - Google Patents

加湿装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022168152A1
WO2022168152A1 PCT/JP2021/003707 JP2021003707W WO2022168152A1 WO 2022168152 A1 WO2022168152 A1 WO 2022168152A1 JP 2021003707 W JP2021003707 W JP 2021003707W WO 2022168152 A1 WO2022168152 A1 WO 2022168152A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
water
humidifying
supply
humidification
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/003707
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
惠裕 中山
禎司 齊藤
幸大 栗原
清治 野田
龍貴 吉田
勝 高田
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2021538831A priority Critical patent/JP6996665B1/ja
Priority to PCT/JP2021/003707 priority patent/WO2022168152A1/ja
Priority to CN202180092267.6A priority patent/CN116829877B/zh
Publication of WO2022168152A1 publication Critical patent/WO2022168152A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification

Definitions

  • the present disclosure relates to humidifiers.
  • a humidifying device that supplies tap water to the humidifying unit for washing after the humidifying mode ends.
  • concentration of scale-causing ions in the humidifying section can be reduced, and scale deposition can be suppressed (see Patent Document 1, for example).
  • the present disclosure has been made to solve the above-described problems, and aims to provide a humidifying device capable of suppressing scale deposition in the humidifying section.
  • the humidifying device includes a humidifying unit that vaporizes water into the air, a supply unit that supplies water to the humidifying unit, a desalted water supply unit that supplies desalted water to the humidifying unit, and from the supply unit to the humidifying unit.
  • a control unit that controls the supply of water from the desalinated water supply unit to the humidification unit when the operation status of the humidification unit or the operation status of the supply unit satisfies a predetermined standard.
  • scale deposition in the humidifying section can be suppressed.
  • FIG. 4 is a flowchart showing control of the controller of the humidifying device according to the first embodiment;
  • FIG. FIG. 5 is a schematic diagram showing a water treatment section of the humidifying device according to the second embodiment;
  • FIG. 10 is a flowchart showing control of a control unit of the humidifying device according to the second embodiment;
  • FIG. 4 is a flowchart showing control of the controller of the humidifying device according to the first embodiment
  • FIG. FIG. 5 is a schematic diagram showing a water treatment section of the humidifying device according to the second embodiment;
  • FIG. 10 is a flowchart showing control of a control unit of the humidifying device according to the second embodiment;
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing a humidifying device 100a according to Embodiment 1.
  • the humidifying device 100 a includes a supply section 1 , a desalted water supply section 2 , a control section 3 and a humidification section 4 .
  • the humidifying device 100 a further includes a valve 5 , a valve 6 and a drain valve 7 . Details will be described below.
  • the supply unit 1 is connected to a humidification unit 4 (described later) via piping.
  • a valve 5 is arranged in a pipe connecting the supply unit 1 and the humidification unit 4 .
  • the supply unit 1 supplies water to the humidification unit 4 .
  • the supply unit 1 is, for example, a tap or a water pipe that supplies tap water, industrial water, or the like.
  • the supply unit 1 is, for example, a tank, and water may be supplied from the tank to the humidification unit 4 .
  • the supply section 1 may be provided with a water conveying device such as a pump.
  • the desalted water supply unit 2 is connected to the humidification unit 4 via piping.
  • a valve 6 is arranged in a pipe connecting the desalted water supply unit 2 and the humidification unit 4 .
  • the desalted water supply unit 2 supplies desalted water to the humidifying unit 4 .
  • the ion concentration of the desalted water is lower than the ion concentration of water supplied from the supply unit 1 to the humidification unit 4 .
  • the desalted water supply unit 2 may be anything as long as it supplies desalted water, for example, reverse osmosis membrane treatment equipment, electrodialysis equipment, ion exchange resin tower, ion exchange membrane equipment, or capacitive deionization equipment. Just do it.
  • the desalted water supply unit 2 is, for example, a tank storing desalted water, and the desalted water may be supplied from the tank to the humidifying unit 4 .
  • the desalted water supply section 2 may be provided with a water conveying device such as a pump.
  • any method such as a dropping method, a vaporization method, or an ultrasonic method, may be used as long as it is a method that may cause scale deposition or a method that reduces performance due to scale deposition.
  • the humidifying section 4 of the present disclosure is shown as an example of a vaporization type humidifying section 4 .
  • the drain valve 7 is connected to the humidifying section 4 via a pipe.
  • the drain valve 7 is controlled to be opened by the control section 3 to be described later, and the water and desalted water supplied from the supply section 1 and the desalted water supply section 2 are drained from the humidification section 4 .
  • the control unit 3 is communicably connected to each of the humidification unit 4, the valve 5, the valve 6, and the drain valve 7. Therefore, the connection between the control unit 3 and the humidifying unit 4, the valve 5, the valve 6, and the drain valve 7 may be wired or wireless.
  • the control unit 3 controls the supply of water from the supply unit 1 to the humidification unit 4, and the operation status of the humidification unit 4 or the operation status of the supply unit 1 (each of which will be described later) satisfies a predetermined criterion. In this case, control is performed to supply desalted water from the desalted water supply unit 2 to the humidifying unit 4 .
  • the operation status of the humidifying section 4 is the operating time of the humidifying section 4. As shown in FIG.
  • the operation of the humidifying unit 4 is a humidifying operation of vaporizing water to humidify the air.
  • the control unit 3 controls the valve 5 to open, the valve 6 to close, and the drain valve 7 to open.
  • control unit 3 a PLC (Programmable Logic Controller), a sequencer, a numerical control device, or the like may be used to operate the device according to specified conditions.
  • control unit 3 may have a storage unit that stores the operation status of the humidifying unit 4 .
  • control unit 3 may have a timer that stores the operating time of the humidifying unit 4 .
  • FIG. 2 is a flowchart showing the control of the controller 3 of the humidifying device 100a according to the first embodiment.
  • the control unit 3 confirms whether or not the operation time of the humidifying unit 4 is equal to or longer than a predetermined time (step ST1).
  • the time at which the operation time measurement is started is, for example, the time at which the desalted water supply unit 2 finished supplying desalted water to the humidifying unit 4 last time and the humidifying unit 4 started operating.
  • step ST1 When the operating time of the humidifying unit 4 is less than the predetermined time (step ST1; NO), the control unit 3 checks whether the humidifying unit 4 is operating (step ST2). When the humidifying unit 4 is operating (step ST2; YES), the control unit 3 controls the valve 5 to open and the valve 6 to close. Control is performed so as to maintain the closed state, and the supply of water from the supply unit 1 to the humidification unit 4 is continued (step ST3). Then, after a predetermined time has elapsed, the control section 3 returns to the determination of step ST1.
  • step ST2 When the humidifying unit 4 is not in operation (step ST2; NO), the control unit 3 controls the valves 5 and 6 to be closed. After a predetermined period of time has passed, the process returns to step ST2.
  • “humidification part 4 is not operating” refers to humidification part 4 in a standby state.
  • step ST4 When the operating time of the humidifying section 4 is equal to or longer than the predetermined time (step ST1; YES), the control section 3 confirms whether or not the humidifying section 4 is operating (step ST4).
  • the control unit 3 controls the valve 5 to open and the valve 6 to close, so the control unit 3 controls the valve 5 to close. , the valve 6 is controlled to remain closed, and the humidifying section 4 is placed in a standby state (step ST5).
  • step ST5 After that, the control unit 3 controls the valve 5 to be kept closed, the valve 6 to be opened, and the drain valve 7 to be opened, so that the desalted water is supplied from the desalted water supply unit 2 to the humidification unit 4.
  • the humidifying unit 4 is washed with desalted water (step ST6).
  • the humidifying section 4 may be placed in the standby state by the user's operation, or may be placed in the standby state by the control of the control section 3.
  • step ST4 When the humidifying unit 4 is not in operation (step ST4; NO), the valves 5 and 6 are controlled to be closed by the control unit 3, so the control unit 3 controls the valve 5 to keep it closed. Then, the valve 6 is controlled to open, the drain valve 7 is also controlled to open, and demineralized water is supplied from the demineralized water supply section 2 to the humidifying section 4 (step ST7).
  • supplying desalted water from the desalted water supply unit 2 to the humidifying unit 4 is referred to as "washing the humidifying unit 4".
  • the control unit 3 checks whether a predetermined time has passed since the washing of the humidifying unit 4 in steps ST6 and ST7 (step ST8), and if the predetermined time has not passed (step ST8; NO), the controller 3 continues the cleaning of the humidifier 4 (step ST9).
  • step ST8 If a predetermined time has passed after the cleaning of the humidifying unit 4 in steps ST6 and ST7 (step ST8; YES), the control unit 3 closes the valve 6 while keeping the valve 5 closed.
  • the valve 7 is also controlled to be closed, the humidifying section 4 is placed in a standby state (step ST10), and the control is terminated.
  • the control unit 3 returns to the determination of step ST1 and repeats the above-described control.
  • the humidifying device 100a includes the humidifying unit 4 that vaporizes water into the air, the supplying unit 1 that supplies water to the humidifying unit 4, and the desalted water supplying unit 2 that supplies desalted water to the humidifying unit 4. , controlling the supply of water from the supply unit 1 to the humidification unit 4, and humidifying from the desalted water supply unit 2 when the operation status of the humidification unit 4 or the operation status of the supply unit 1 satisfies a predetermined standard. and a control unit 3 for controlling the supply of desalted water to the unit 4 .
  • the humidifying device 100a cleans the humidifying unit 4 with desalted water having a low ion concentration compared to the case where the humidifying unit 4 is cleaned with water such as tap water supplied from the supply unit 1. Therefore, scale deposition in the humidifying section 4 can be suppressed.
  • step ST5 the control unit 3 controls the valve 5 to close and the valve 6 to close to put the humidifying unit 4 in the standby state.
  • the control unit 3 closes the valve 5 and opens the valve 6 to supply desalted water from the desalted water supply unit 2 to the humidifying unit 4 for a predetermined time. may be supplied.
  • the control unit 3 may open the valve 5 and close the valve 6 to supply water from the supply unit 1 to the humidification unit 4 .
  • the humidifying unit 4 can be washed without waiting for the humidifying unit 4 to enter the standby state.
  • FIG. 3 is a configuration diagram showing a humidifying device 100b according to the second embodiment.
  • the desalted water supply unit 2 of the humidifying device 100a includes a first water tank 8, a valve 9, a valve 10, a three-way valve 11, a water treatment unit 12, a drain valve 13, a pump 14, and a three-way valve 15. , differs from the humidifying device 100a in that the valve 6 is not included.
  • FIG. 3 since the structure which attached
  • the humidifying device 100 b includes a supply unit 1 , a control unit 3 , a humidifying unit 4 , a first water tank 8 and a water treatment unit 12 .
  • the humidifying device 100b further includes a valve 5, a drain valve 7, a valve 9, a valve 10, a three-way valve 11, a drain valve 13, a pump 14, a three-way valve 15, a first pipe 16a and a first A pipe 16 b (hereinafter collectively referred to as “first pipe 16 ”), a second pipe 17 , and a third pipe 18 are provided. Details will be described below.
  • the supply unit 1 is connected to the humidification unit 4 via a pipe and supplies water to the humidification unit 4.
  • a valve 5 is arranged in a pipe connecting the supply unit 1 and the humidification unit 4 .
  • the supply unit 1 is connected to the first water tank 8 via the first pipe 16a.
  • a three-way valve 11 for switching whether to Furthermore, a valve 10 is arranged in the first pipe 16b that connects the supply unit 1 and the water treatment unit 12 .
  • the valve 9 is arranged on the supply section 1 side
  • the three-way valve 11 is arranged on the first water tank 8 and water treatment section 12 side.
  • the first water tank 8 is connected to the humidification section 4 and the water treatment section 12 via piping.
  • the desalted water supplied from the first water tank 8 can be switched between being supplied to the humidifying section 4 and being supplied to the water treatment section 12 by means of the three-way valve 15 .
  • the pipe connecting the three-way valve 15 and the humidification unit 4 is referred to as the second pipe 17, and the pipe connecting the three-way valve 15 and the three-way valve 11 via the water treatment unit 12 is referred to as the third pipe 18. and write down.
  • the water treatment unit 12 removes ionic substances contained in the water supplied from the supply unit 1 to generate desalted water.
  • the drain valve 13 is connected to the water treatment section 12 via piping.
  • the control unit 3 controls the drain valve 13 to open, and the water supplied from the supply unit 1 is drained from the water treatment unit 12 .
  • the first water tank 8 When water is supplied from the supply unit 1 to the first water tank 8, the first water tank 8 stores the water. Then, the water stored in the first water tank 8 is supplied to the water treatment section 12 through the third pipe 18 by the pump 14 . In the water treatment unit 12, ionic substances contained in the water are removed by a process described later to generate desalted water. By switching the three-way valve 11, the desalted water generated in the water treatment unit 12 passes through the third pipe 18 and is supplied to the first water tank 8 again. In this manner, desalted water having an ion concentration lower than that of water is stored in the first water tank 8 and supplied to the humidifying section 4 under the control of the control section 3 .
  • the control unit 3 is communicably connected to each of the humidifying unit 4, the valve 5, the drain valve 7, the valve 9, the valve 10, the three-way valve 11, the water treatment unit 12, the drain valve 13, the pump 14, and the three-way valve 15. be. Therefore, the connection between the control unit 3 and the humidifying unit 4, the valve 5, the drain valve 7, the valve 9, the valve 10, the three-way valve 11, the water treatment unit 12, the drain valve 13, the pump 14, and the three-way valve 15 is wired. It may be present or wireless. The control performed by the control unit 3 will be described later.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing the water treatment section 12 of the humidifying device 100b according to the second embodiment.
  • the water treatment unit 12 of the humidifier 100b an example of removing ions by a capacitive deionization method will be described, but any treatment that can remove ions in water may be used, such as treatment using a reverse osmosis membrane, ion exchange. Treatment using a membrane, treatment using an ion exchange resin, treatment using an electrodialyzer, treatment using an evaporator for obtaining distilled water, and the like may be used.
  • the water treatment unit 12 has a DC power supply 120 , an inlet 121 , a pair of current collectors 122 , a pair of electrodes 123 , a separator 124 and an outlet 125 .
  • a pair of electrodes 123 are arranged so as to sandwich the separator 124 .
  • a pair of current collectors 122 are arranged so as to sandwich a pair of electrodes 123 from above and below.
  • the current collector 122 is connected to a DC power supply 120 , and electricity is applied to the electrode 123 by applying electricity from the DC power supply 120 to the current collector 122 .
  • electricity is applied to the electrodes 123 to adsorb the ionic substances contained in the water supplied from the supply unit 1 onto the electrodes 123 .
  • the separator 124 suppresses short circuits between the electrodes 123 .
  • the water treatment unit 12 After performing the ion removal process, the water treatment unit 12 performs a "regeneration process" in which the ionic substances adsorbed by the electrodes 123 are released into water under the control of the control unit 3. Specifically, the control unit 3 cancels the application of the voltage or the application of the current during the ion removal step, for example, stops the application of the voltage or the current to the electrodes 123, the short circuit between the electrodes 123, and the ion removal. At least one of a voltage is applied in a direction opposite to the voltage applied during the process, that is, when desalted water is generated. In the regeneration process of the water treatment unit 12 , the current collector 122 collects electricity when electricity is discharged from the electrode 123 .
  • the regeneration process cleans the electrode 123 and makes it possible to remove ionic substances again.
  • the DC power supply 120 for applying electricity to the electrode 123 is connected to the control unit 3, and the control unit 3 controls the ion removal process and the regeneration process in the water treatment unit 12. controlled.
  • the ionic substances adsorbed to the electrode 123 are released into water, and the water in which the ionic substances are released passes through the first pipe 16b and is supplied from the supply unit 1 to the water treatment unit 12. be.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the control of the controller of the humidifying device 100b according to the second embodiment.
  • the control unit 3 confirms whether or not the operation time of the humidifying unit 4 is equal to or longer than a predetermined time (step ST1).
  • the control unit 3 checks whether the water level in the first water tank 8 is equal to or higher than a predetermined value (step ST11).
  • the water level in the first water tank 8 may be determined by providing a water level sensor (not shown in FIG. 3) connected to the control unit 3 in the first water tank 8.
  • the control unit 3 may perform time control such as supplying water for a predetermined period of time.
  • the control unit 3 controls the valve 9 to open, and the supply unit 1 water to the first water tank 8 (step ST12). After supplying water to the first water tank 8, the controller 3 closes the valve 9 (not shown in FIG. 5), and returns to the determination of step ST11.
  • step ST11 When the water level in the first water tank 8 is equal to or higher than the predetermined value (step ST11; YES), the control section 3 determines whether the water treatment section 12 is usable.
  • Water treatment unit 12 is usable refers to a state in which water treatment unit 12 can remove ionic substances from water. If the water treatment unit 12 cannot be used (step ST13; NO), the control unit 3 performs the regeneration process of the water treatment unit 12 (step ST14).
  • the controller 3 controls the valve 9 to close, the valve 10 to open, and the drain valve 13 to open.
  • the three-way valve 11 is switched by the control unit 3 so that water is supplied from the supply unit 1 to the first water tank 8, but since the valve 9 is controlled to be closed by the control unit 3, No water is supplied to the first water tank 8 .
  • Water is supplied from the supply unit 1 to the water treatment unit 12 through the first pipe 16b.
  • the water supplied from the supply unit 1 to the water treatment unit 12 contains ionic substances released from the water treatment unit 12 in the regeneration process.
  • Water containing ionic substances released from the water treatment unit 12 is drained from the drain valve 13 .
  • the three-way valve 15 is switched so that demineralized water is supplied from the pump 14 to the humidifying section 4 , but since the control section 3 controls the pump 14 to be OFF, no demineralized water is supplied to the humidifying section 4 .
  • control unit 3 turns off the DC power supply 120, stops applying voltage or current to the electrodes 123, short-circuits between the electrodes 123, and applies voltage in the opposite direction to the voltage applied during the ion removal step. do After the regeneration process of the water treatment unit 12 is completed, the control unit 3 returns to the determination of step ST13.
  • the control unit 3 causes the water treatment unit 12 to desalinate the water or desalted water in the first water tank 8 to generate desalted water (step ST15). At this time, the controller 3 closes the valve 10 and closes the drain valve 13 . The control unit 3 turns on the pump 14 to supply water or desalted water from the first water tank 8 to the water treatment unit 12 . Further, the control unit 3 controls the DC power source 120 to be ON, and the water treatment unit 12 generates desalted water. The desalted water produced by the water treatment unit 12 is supplied to the first water tank 8 and stored therein.
  • the control unit 3 confirms whether the desalination by the water treatment unit 12 has elapsed for a predetermined time (step ST16). If the predetermined time has not elapsed (step ST16; NO), the control section 3 continues the desalination by the water treatment section 12 (step ST17) and returns to step ST16.
  • step ST16 When the predetermined time has passed (step ST16; YES), the control section 3 carries out the regeneration process of the water treatment section 12 (step ST18). Since the process of step ST18 is the same as the process of step ST14, the description thereof is omitted.
  • the control unit 3 confirms whether or not the regeneration process of the water treatment unit 12 has been completed (step ST19), and if the regeneration process of the water treatment unit 12 has not been completed (step ST19; NO), the control unit 3 , the process of regenerating the water treatment unit 12 is continued (step ST20), and the process returns to step ST19.
  • the control unit 3 performs completion determination of the regeneration process of the water treatment unit 12 based on the elapsed time of the regeneration process of the water treatment unit 12, for example. Specifically, when the elapsed time of the regeneration process of the water treatment section 12 reaches a predetermined time, the control section 3 determines that the regeneration process of the water treatment section 12 is completed, and terminates the regeneration process. do.
  • the elapsed time of the regeneration process of the water treatment unit 12 may be measured by providing a timer or the like in the control unit 3 .
  • the “predetermined time” may be set by evaluating the time necessary for regeneration of the water treatment unit 12 by experiments or the like in advance and recording the results in the control unit 3 .
  • the elapsed time for the control unit 3 to determine the completion of the regeneration process is obtained by measuring the time change in the voltage or current between the current collectors 122 during the regeneration process of the water treatment unit 12 and recording it in the control unit 3. Alternatively, it may be the time until the current becomes constant or the time until the voltage or current becomes equal to or less than a predetermined value.
  • the time measuring unit is, for example, a timer.
  • the electrical inspection unit is, for example, a voltmeter that measures the voltage between the current collectors 122 of the water treatment unit 12 .
  • the electrical inspection unit is, for example, an ammeter that measures the current flowing between the current collectors 122 .
  • control unit 3 detects the completion of the regeneration process of the water treatment unit 12 based on, for example, the voltage between the current collectors 122 of the water treatment unit 12 or the value of the current flowing when the pair of current collectors 122 are short-circuited. carry out the judgment. Specifically, the control unit 3 controls the timing when the voltage or current between the current collectors 122 during the regeneration process of the water treatment unit 12 becomes constant, or the timing when the voltage or current becomes equal to or less than a predetermined value. It is determined that it is time to complete the regeneration process, and the regeneration process is terminated.
  • an electrical inspection unit that measures the voltage between the current collectors 122 of the water treatment unit 12 or the current flowing between the current collectors 122 may be connected to the water treatment unit 12 and the control unit 3 .
  • the electrical test part is, as mentioned above, for example a voltmeter or an ammeter.
  • step ST19 When the regeneration process of the water treatment unit 12 is completed (step ST19; YES), the control unit 3 puts the water treatment unit 12 in a standby state (step ST21). At this time, the controller 3 closes the valve 10 and the drain valve 13 . The control unit 3 also turns off the DC power supply 120 to short-circuit the current collectors 122 . For example, after a predetermined time has elapsed from step ST21, the control unit 3 returns to the determination of step ST1 and repeats the above-described control.
  • step ST1 When the operating time of the humidifying unit 4 is equal to or longer than a predetermined time (step ST1; YES), the control unit 3 determines whether the water level in the first water tank 8 is equal to or higher than a predetermined value (step ST22). . When the water level in the first water tank 8 is less than the predetermined value (step ST22; NO), the control unit 3 performs the process of step ST12, that is, supplies water from the supply unit 1 to the first water tank 8. process. After the water level in the first water tank 8 reaches or exceeds a predetermined value in step ST12, the process proceeds to step ST13.
  • step ST22 If the water level in the first water tank 8 is equal to or higher than the predetermined value (step ST22; YES), the control unit 3 checks whether there is a history of the water in the first water tank 8 being treated by the water treatment unit 12. Confirm whether or not (step ST23). If the water in the first water tank 8 has a history of being treated by the water treatment unit 12, the first water tank 8 stores desalted water with a lower ion concentration than water. If the water in the first water tank 8 has no history of being treated by the water treatment unit 12 , water is stored in the first water tank 8 .
  • step ST23 determines in step ST13, that is, whether the water treatment unit 12 can be used. Make a judgment to confirm although not shown in FIG. 5, the control unit 3 determines that the water treatment unit 12 can be used, desalinates the water or desalted water in the first water tank 8 (step ST15), and After the time has elapsed (step ST16), the control unit 3 proceeds to step ST24.
  • step ST23; YES If there is a history that the water in the first water tank 8 has been treated by the water treatment section 12 (step ST23; YES), the control section 3 checks whether the humidification section 4 is operating (step ST24). . When the humidifying unit 4 is not in operation (step ST24; NO), the valves 5 and 9 are controlled to be closed by the control unit 3. Therefore, the control unit 3 performs the processes of steps ST26 and ST27, which will be described later. proceed to
  • step ST24 When the humidifying unit 4 is operating (step ST24; YES), the control unit 3 controls the valve 5 to open and the valve 9 to close, so the control unit 3 controls the valve 5 to close. , the valve 9 is controlled to remain closed, and the humidifying section 4 is placed in a standby state (step ST25). Then, the control section 3 proceeds to the processing of steps ST26 and ST27, which will be described later.
  • step ST26 the humidifying section 4 is washed.
  • the controller 3 keeps the valves 5 and 9 closed and turns the pump 14 ON.
  • Demineralized water is supplied from the first water tank 8 to the humidifying section 4 by the pump 14 .
  • the three-way valve 11 is switched by the control unit 3 so that water is supplied from the supply unit 1 to the first water tank 8, but since the valve 9 is controlled to be closed by the control unit 3, No water is supplied to the first water tank 8 .
  • the control unit 3 confirms whether or not the predetermined time has passed (step ST28), and if the predetermined time has not passed (step ST28; NO), as shown in step ST26, The control unit 3 controls the valves 5 and 9 to be closed and the pump 14 to be kept ON. The cleaning of the humidifying section 4 is continued (step ST29), and the process returns to the judgment of step ST28. If the predetermined time has passed (step ST28; YES), the control unit 3 controls the valves 5 and 9 to keep them closed, and controls the pump 14 to be turned OFF. 4 is placed in a standby state (step ST30). For example, after a predetermined time has elapsed from step ST30, the control unit 3 returns to the determination of step ST1 and repeats the above-described control.
  • step ST27 the regeneration process of the water treatment section 12 is performed.
  • the controller 3 controls the valve 10 and the drain valve 13 to be open. Further, the control unit 3 turns off the DC power supply 120 to short-circuit the current collectors 122 .
  • the control section 3 advances to the determination of step ST19, that is, the determination of whether or not the regeneration process of the water treatment section 12 has been completed. Note that step ST27 may be omitted if the regeneration process of the water treatment unit 12 has been completed at the start of step ST27. Further, even when the regeneration process of the water treatment section 12 has been completed, the control section 3 may perform step ST27.
  • ions are desorbed by stopping the application of voltage or current to the electrodes 123 or by short-circuiting between the electrodes 123 without applying a voltage in the opposite direction to the voltage applied during the ion removal step. is desirable.
  • the humidifying device 100b cleans the humidifying unit 4 with desalted water having a low ion concentration compared to the case where the humidifying unit 4 is cleaned with water supplied from the supply unit 1, such as tap water. Therefore, scale deposition in the humidifying section 4 can be suppressed.
  • the humidifying device 100b since the capacitive deionization method is used in the water treatment unit 12, the application of electricity between the current collectors 122 by the DC power supply 120 and the application of electricity between the current collectors 122 by the DC power supply 120 are stopped. By switching the short circuit between the current collector 122 and the current collector 122 , desalting treatment and regeneration of the water treatment unit 12 can be performed in the water treatment unit 12 . As a result, the humidification unit 4 can be continuously washed with desalted water without the need for a chemical solution or the like to regenerate the water treatment unit 12, and the effect of suppressing scale deposition can be continuously obtained.
  • the first water tank 8, the three-way valve 11, the water treatment section 12, the pump 14, the three-way valve 15, and the third pipe 18 constitute a circulation circuit.
  • the water in the first water tank 8 can be circulated in the water treatment unit 12, and desalted water with a low ion concentration can be stored in the first water tank 8.
  • the supply unit 1 does not have to be one.
  • the supply unit 1 may be divided into, for example, one connected to the humidification unit 4 , one connected to the first water tank 8 , and one connected to the water treatment unit 12 .
  • the supply unit 1 is divided in this way, the quality of the water supplied to each supply destination can be changed.
  • the DC power supply 120 only needs to be able to supply DC electricity, and a DC power supply device, a DC stabilized power supply device, or the like is used. may Also, electricity from an outlet may be converted into direct current by a converter or the like.
  • the control unit 3 determines whether or not there is a history of treatment of the water in the first water tank 8, but the conductive A sensor (first sensor) such as a rate meter may be arranged in the first water tank 8 .
  • a sensor arranged in the first water tank 8 is connected to the control unit 3, and the control unit 3 determines whether or not the ion concentration is less than a predetermined concentration. However, it may be determined whether or not the water has been desalted in the water treatment unit 12 . In the case of the ion concentration, the ion concentration of the water supplied from the supply unit 1 is maximized, and a concentration lower than the ion concentration of the water may be set as the standard concentration of the desalted water.
  • Embodiment 2 an example in which the first water tank 8 is provided has been shown, but when the required amount of water can be covered only by the third pipe 18, only the third pipe 18 is provided between the three-way valve 11 and the three-way valve 15. to form a circulation circuit. Thereby, the humidifier 100b can be made smaller than the humidifier 100b having the first water tank 8 .
  • FIG. 6 is a configuration diagram showing a humidifying device 100c according to the third embodiment.
  • the humidifying device 100 c includes a supply section 1 , a control section 3 and a humidifying section 4 .
  • Humidifier 100 c further includes valve 5 , drain valve 7 , water treatment section 12 , drain valve 13 , valve 19 , valve 20 , fourth pipe 21 , and fifth pipe 22 .
  • the humidifying device 100c differs from the humidifying device 100a in that the demineralized water supply unit 2 of the humidifying device 100a includes the valve 19, the water treatment unit 12 and the valve 20 but does not include the valve 6.
  • the configurations denoted by the same reference numerals as those in FIGS. 1 and 3 are the same as or correspond to the humidifying devices 100a and 100b, and thus detailed descriptions thereof are omitted.
  • the supply unit 1 is connected to the humidification unit 4 and supplies water to the humidification unit 4 .
  • a valve 5 is arranged in a pipe connecting the supply unit 1 and the humidification unit 4 .
  • the supply unit 1 is connected to the water treatment unit 12 and supplies water to the water treatment unit 12 .
  • the fourth pipe 21 is a pipe that connects the supply unit 1 and the water treatment unit 12 .
  • a valve 19 is arranged in the fourth pipe 21 .
  • the water treatment section 12 is connected to the humidification section 4 and supplies desalted water to the humidification section 4 .
  • the fifth pipe 22 is a pipe that connects the water treatment section 12 and the humidification section 4 .
  • a valve 20 is arranged in the fifth pipe 22 .
  • the control unit 3 is connected to the humidification unit 4, the valve 5, the drain valve 7, the water treatment unit 12, the drain valve 13, the valve 19, and the valve 20, respectively.
  • the control unit 3 determines that the humidifying unit 4 needs to be washed, the control unit 3 controls the valves 19 and 20 to open, so that the supply unit 1 supplies water to the water processing unit 12. supply water. Then, the control unit 3 activates the water treatment unit 12 and controls the water treatment unit 12 to desalinate the water supplied from the supply unit 1 . The demineralized water generated in the water treatment section 12 is supplied to the humidification section 4 and the humidification section 4 is washed. After the humidification unit 4 has been washed, the control unit 3 controls the drain valve 13 to open, the valve 19 to open, and the valve 20 to close, thereby executing the regeneration process of the water treatment unit 12 .
  • the humidifying device 100c cleans the humidifying unit 4 with desalted water having a low ion concentration, compared to the case where the humidifying unit 4 is cleaned with water supplied from the supply unit 1, such as tap water. Therefore, scale deposition in the humidifying section 4 can be suppressed.
  • the humidifying device 100c can be made smaller than the humidifying device 100b.
  • FIG. 7 is a configuration diagram showing a humidifying device 100d according to the third embodiment.
  • the humidifier 100d is a modification of the humidifier 100c.
  • FIG. 7 since the structure which attached
  • the humidifying device 100d has a three-way valve 28 on the fourth pipe 21 and a three-way valve 29 on the fifth pipe 22 .
  • the three-way valve 28 and the three-way valve 15 are connected by a sixth pipe 30 .
  • a second water tank 31 (described later) and a pump 32 are arranged in the sixth pipe 30 .
  • the water supplied from the supply unit 1 to the water treatment unit 12 is desalted in the water treatment unit 12 and supplied to the humidification unit 4 . Furthermore, by switching the three-way valve 29 , the desalted water desalted in the water treatment section 12 is supplied to the second water tank 31 . The desalted water supplied to and stored in the second water tank 31 is returned to the water treatment section 12 by the pump 32 . The desalted water supplied from the second water tank 31 to the water treatment unit 12 is again subjected to the ion removal process and supplied to the humidification unit 4 .
  • the humidifying device 100d cleans the humidifying unit 4 with desalted water having a low ion concentration, compared to the case where the humidifying unit 4 is cleaned with water supplied from the supply unit 1, such as tap water. Therefore, scale deposition in the humidifying section 4 can be suppressed.
  • the humidifying device 100d uses the water treatment unit 12, the sixth pipe 30, the second water tank 31, and the pump 32 to generate demineralized water through circulation processing, and demineralized water with a lower ion concentration can be generated. Scale deposition in the humidifying section 4 can be further suppressed.
  • the control unit 3 stores the operating time of the humidifying unit 4 as information related to the operating status of the humidifying unit 4. is equal to or longer than a predetermined time, and based on this, the execution of cleaning of the humidifying unit 4 with demineralized water is controlled. Not limited.
  • the operation status of the humidifying unit 4 the number of times of operation of the humidifying unit 4 may be used.
  • the number of operation times of the humidifying section 4 is the number of ON and OFF switching times of the humidifying section 4 .
  • Control part 3 should just have a device which counts the operation signal and stop signal of humidification part 4, for example.
  • the control unit 3 performs control to supply desalted water from the desalted water supply unit 2 to the humidifying unit 4 when at least one of the number of times of the operation signal and the stop signal of the humidifying unit 4 is equal to or greater than a predetermined number of times. .
  • the humidifying device 100 can suppress scale deposition in the humidifying section 4 .
  • the humidifying device 100 may use the cumulative amount of humidification by the humidifying section 4 as the operation status of the humidifying section 4 .
  • the humidifier 100 may be provided with a sensor (second sensor) capable of measuring humidity, and the sensor and the controller 3 may be connected.
  • a sensor measures the cumulative amount of humidification by the humidification unit 4 , and when the measured cumulative amount of humidification is equal to or greater than a predetermined cumulative amount of humidification, the control unit 3 desalinates from the demineralized water supply unit 2 to the humidification unit 4 . It controls the supply of salt water.
  • the humidifying device 100 can suppress scale deposition in the humidifying section 4 .
  • the cumulative amount of humidification is an index that reflects the possibility of actual scale deposition in the humidification section 4, scale deposition in the humidification section 4 can be further suppressed.
  • the humidifying device 100 may use the operating time of the humidifying section 4 as the operating status of the humidifying section 4 .
  • the control unit 3 performs control to supply desalted water from the desalted water supply unit 2 to the humidifying unit.
  • desalted water For example, in Japan, etc., the frequency of necessity of humidification in autumn and winter is high, and the frequency of necessity of humidification in spring and summer is low. In this way, when the required frequency of humidification fluctuates seasonally, even when the required frequency of humidification is low, regular cleaning of the humidification unit 4 can further suppress scale deposition in the humidification unit 4.
  • the humidifying section 4 can be kept sanitary.
  • control unit 3 controls the supply of water from the supplying unit 1 to the humidifying unit 4 for a predetermined number of times or for a predetermined period of time.
  • Control for supplying desalted water to the unit 4 may be performed.
  • the number of times demineralized water is generated is reduced, so the number of regeneration steps of the water treatment unit 12 can be suppressed, and power consumption can be reduced.
  • the humidifying device 100 may use the operating status of the humidifying section 4 .
  • the operation status of the supply unit 1 is the cumulative amount of water supplied from the supply unit 1 to the humidification unit 4 .
  • the control unit 3 performs control to supply desalted water from the desalted water supply unit to the humidification unit 4 .
  • the humidifying device 100 can suppress scale deposition in the humidifying section 4 .
  • the humidifying device 100 may perform a drying operation on the humidifying section 4 by blowing air or the like after the cleaning of the humidifying section 4 is completed.
  • the inside of the humidifying unit 4 can be uniformly dried, and the precipitation of scale concentrated in a part of the humidifying unit 4 during the drying process is suppressed. can.
  • the current collector 122 and the electrode 123 are each paired, but a plurality of pairs may be provided. Also, there may be a plurality of separators 124 .
  • a conductive and flexible material may be used as the current collector 122 .
  • a graphite sheet, grafoil, conductive rubber, or a metal sheet and a metal plate sandwiched or coated with these materials may be used.
  • a conductive material with a large specific surface area may be used in order to increase the capacitance of the capacitor.
  • a material for the electrode 123 activated carbon, porous carbon, porous conductive beads, porous metal, or the like may be used.
  • the shape of the conductive material is powdery, granular, fibrous, or the like.
  • the outer diameter may be, for example, 100 nm or more and 10 mm or less.
  • a thickness of 1 ⁇ m or more and 50 ⁇ m or less may be used.
  • a cloth, a filter, or the like formed using a conductive material may be used.
  • an outflow prevention member may be arranged in the first pipe 16, the inlet 121, or the outlet 125. As a result, it is possible to prevent members such as electrode materials from flowing out of the water treatment unit 12 .
  • the material of the separator 124 for example, a filter paper, a porous film, a non-woven fabric, a foaming agent, or the like, which allows a liquid to pass through but does not allow a conductive material to pass through, and has an electrical insulation property may be used.
  • 1 supply unit 2 demineralized water supply unit, 3 control unit, 4 humidification unit, 5, 6, 9, 10, 19, 20 valve, 7, 13 drain valve, 8 first water tank, 11, 15, 28, 29 three-way valve, 12 water treatment section, 14, 32 pump, 16 first pipe, 17 second pipe, 18 third pipe, 21 fourth pipe, 22 fifth pipe, 30 sixth pipe, 31 second water tank, 100 humidifier, 120 DC power supply, 121 inlet, 122 current collector, 123 electrode, 124 separator, 125 Outlet.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Humidification (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

加湿装置(100)は、空気中に水を気化させる加湿部(4)と、加湿部(4)に水を供給する供給部1と、加湿部(4)に脱塩水を供給する脱塩水供給部(2)と、供給部(1)から加湿部(4)への水の供給を制御するとともに、加湿部(4)の運転状況又は供給部(1)の運転状況が予め定められた基準を満たした場合に、脱塩水供給部(2)から加湿部(4)へ脱塩水を供給する制御を行う制御部(3)と、を備えるものである。

Description

加湿装置
 本開示は、加湿装置に関する。
 加湿モード終了後に水道水を加湿部へ供給して洗浄する加湿装置が開示されている。これにより、加湿部内のスケール性イオン濃度を低下させ、スケール析出を抑制できる(例えば、特許文献1参照)。
特開2015-152214号公報
 しかしながら、水道水で加湿部を洗浄しても、水道水にスケール性イオン(以下、「イオン性物質」という)が含まれているため、スケール析出の抑制が十分でないという課題があった。
 本開示は、上述の課題を解決するためになされたもので、加湿部のスケール析出を抑制できる加湿装置を提供することを目的とする。
 本開示にかかる加湿装置は、空気中に水を気化させる加湿部と、加湿部に水を供給する供給部と、加湿部に脱塩水を供給する脱塩水供給部と、供給部から加湿部への水の供給を制御するとともに、加湿部の運転状況又は供給部の運転状況が予め定められた基準を満たした場合に、脱塩水供給部から加湿部へ脱塩水を供給する制御を行う制御部と、を備えるものである。
 本開示によれば、加湿部のスケール析出を抑制できる。
実施の形態1にかかる加湿装置を示す構成図。 実施の形態1にかかる加湿装置の制御部の制御を示すフロー図。 実施の形態2にかかる加湿装置を示す構成図。 実施の形態2にかかる加湿装置の水処理部を示す模式図。 実施の形態2にかかる加湿装置の制御部の制御を示すフロー図。 実施の形態3にかかる加湿装置を示す構成図。 実施の形態3にかかる加湿装置を示す構成図。
 以下に添付図面を参照しながら、本開示の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本開示は以下の記述に限定されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。また、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。各図面において図示される各部材の相対的な位置は、必ずしも実際の部材間における大小関係及び位置関係を正確に表現するものではない。
実施の形態1.
 図1は、実施の形態1にかかる加湿装置100aを示す構成図である。加湿装置100aは、供給部1と、脱塩水供給部2と、制御部3と、加湿部4とを備える。加湿装置100aは、さらに、バルブ5と、バルブ6と、排水バルブ7とを備える。以下、詳細を説明する。
 供給部1は、配管を介して加湿部4(後述する)に接続される。バルブ5は、供給部1と加湿部4とを接続する配管に配置される。供給部1は、加湿部4へ水を給水する。供給部1は、例えば、水道水又は工業用水等を供給する水道栓又は水道管等である。また、供給部1は、例えば、タンクであり、タンクから加湿部4へ水を給水してもよい。タンクから加湿部4へ水を供給する場合、供給部1にポンプ等の水搬送機器を設けてもよい。
 脱塩水供給部2は、配管を介して加湿部4に接続される。バルブ6は、脱塩水供給部2と加湿部4とを接続する配管に配置される。脱塩水供給部2は、加湿部4へ脱塩水を供給する。脱塩水のイオン濃度は、供給部1から加湿部4へ供給される水のイオン濃度よりも低い。脱塩水供給部2は、脱塩水を供給するものであれば何でもよく、例えば、逆浸透膜処理設備、電気透析設備、イオン交換樹脂塔、イオン交換膜設備、又は容量性脱イオン設備等とすればよい。また、脱塩水供給部2は、例えば、脱塩水を貯留したタンクであり、タンクから加湿部4へ脱塩水を供給してもよい。タンクから加湿部4へ脱塩水を供給する場合、脱塩水供給部2にポンプ等の水搬送機器を設けてもよい。
 加湿部4としては、例えば、滴下式、気化式、又は超音波式等、スケール析出の可能性がある方式又はスケール析出により性能が低下する方式であれば、どの方式を用いてもよい。本開示の加湿部4は、気化式の加湿部4を例にして示す。排水バルブ7は、配管を介して加湿部4に接続される。後述する制御部3によって、排水バルブ7が開に制御され、供給部1及び脱塩水供給部2から供給された水及び脱塩水は、加湿部4から排水される。
 制御部3は、加湿部4、バルブ5、バルブ6、及び排水バルブ7のそれぞれと通信可能に接続される。そのため、制御部3と、加湿部4、バルブ5、バルブ6、及び排水バルブ7との接続は有線であっても、無線であってもよい。制御部3は、供給部1から加湿部4への水の供給を制御するとともに、加湿部4の運転状況又は供給部1の運転状況(それぞれ後述する)が、予め定められた基準を満たした場合に、脱塩水供給部2から加湿部4へ脱塩水を供給する制御を行う。加湿装置100aにおいて、加湿部4の運転状況は、加湿部4の運転時間である。ここで、加湿部4の運転とは、水を気化して空気を加湿する加湿動作である。加湿部4が加湿動作を行っているとき、制御部3は、バルブ5を開、バルブ6を閉、及び排水バルブ7を開に制御している。
 制御部3としては、指定した条件通りに装置を運転するためのPLC(Programmable Logic Controller)、シーケンサ、又は数値制御装置等を用いればよい。また、制御部3は、加湿部4の運転状況を記憶する記憶部を有していてもよい。また、制御部3は、加湿部4の運転時間を記憶するタイマーを有していてもよい。
 図2は、実施の形態1にかかる加湿装置100aの制御部3の制御を示すフロー図である。まず、制御部3は、加湿部4の運転時間が予め定められた時間以上かを確認する(ステップST1)。また、運転時間の計測を開始する時間は、例えば、前回、脱塩水供給部2が加湿部4への脱塩水の供給を終了し、加湿部4が運転を開始した時間である。
 制御部3は、加湿部4の運転時間が予め定められた時間未満の場合(ステップST1;NO)、制御部3は、加湿部4が運転しているか否かを確認する(ステップST2)。加湿部4が運転している場合(ステップST2;YES)、制御部3によって、バルブ5は開、バルブ6は閉に制御されているので、制御部3は、バルブ5は開、バルブ6は閉を維持するように制御し、供給部1から加湿部4への水の供給を継続させる(ステップST3)。そして、予め定められた時間が経過後、制御部3は、ステップST1の判断へ戻る。
 加湿部4が運転していない場合(ステップST2;NO)、制御部3によって、バルブ5及びバルブ6は、それぞれ閉に制御されているので、制御部3は、バルブ5及びバルブ6が閉を維持するように制御し、予め定められた時間が経過後、ステップST2の判断へ戻る。ここで、「加湿部4が運転していない」とは、加湿部4が待機状態を指す。
 加湿部4の運転時間が予め定められた時間以上の場合(ステップST1;YES)、制御部3は、加湿部4が運転しているか否かを確認する(ステップST4)。加湿部4が運転している場合(ステップST4;YES)、制御部3によって、バルブ5は開、バルブ6は閉に制御されているので、制御部3は、バルブ5は閉に制御するとともに、バルブ6は閉を維持するように制御し、加湿部4を待機状態とする(ステップST5)。その後、制御部3は、バルブ5は閉を維持するよう制御するとともに、バルブ6は開に、排水バルブ7も開に制御し、脱塩水供給部2から加湿部4に脱塩水を供給して、加湿部4を脱塩水で洗浄する(ステップST6)。なお、加湿装置100aにおいては、加湿部4をユーザの操作によって待機状態としてもよいし、制御部3の制御によって待機状態としてもよい。
 加湿部4が運転していない場合(ステップST4;NO)、バルブ5及びバルブ6は、制御部3によってそれぞれ閉に制御されているので、制御部3は、バルブ5は閉を維持するよう制御し、バルブ6は開に、排水バルブ7も開に制御し、脱塩水供給部2から加湿部4に脱塩水を供給する(ステップST7)。以下、脱塩水供給部2から加湿部4に脱塩水を供給することを、「加湿部4の洗浄」と記す。
 制御部3は、ステップST6及びステップST7における加湿部4の洗浄が、予め定められた時間が経過したかを確認し(ステップST8)、予め定められた時間が経過していない場合(ステップST8;NO)、制御部3は、加湿部4の洗浄を継続させる(ステップST9)。
 ステップST6及びステップST7における加湿部4の洗浄が、予め定められた時間が経過した場合(ステップST8;YES)、制御部3は、バルブ5は閉を維持したまま、バルブ6は閉に、排水バルブ7も閉に制御し、加湿部4を待機状態とし(ステップST10)、制御を終了する。制御部3は、ステップST10から、例えば、予め定められた時間が経過した後、ステップST1の判断に戻り、上述の制御を繰り返す。
 以上のように、加湿装置100aは、空気中に水を気化させる加湿部4と、加湿部4に水を供給する供給部1と、加湿部4に脱塩水を供給する脱塩水供給部2と、供給部1から加湿部4への水の供給を制御するとともに、加湿部4の運転状況又は供給部1の運転状況が予め定められた基準を満たした場合に、脱塩水供給部2から加湿部4へ脱塩水を供給する制御を行う制御部3と、を備えるものである。
 上述の構成により、加湿装置100aは、水道水等、供給部1から供給される水によって加湿部4が洗浄される場合と比較して、イオン濃度の低い脱塩水で加湿部4が洗浄されるため、加湿部4のスケール析出を抑制できる。
 なお、加湿装置100aにおいて、制御部3は、ステップST5において、バルブ5を閉、バルブ6を閉に制御し、加湿部4を待機状態にする例を示したが、加湿部4を待機状態にせず、すなわち、ステップST5の処理を行わず、制御部3が、バルブ5を閉、バルブ6を開に制御して、予め定められた時間、脱塩水供給部2から加湿部4に脱塩水を供給してもよい。その後、制御部3は、バルブ5を開、バルブ6を閉に制御して、供給部1から加湿部4に水を供給してもよい。これにより、加湿部4が待機状態となることを待たずに、加湿部4を洗浄できる。
実施の形態2.
 図3は、実施の形態2にかかる加湿装置100bを示す構成図である。加湿装置100bは、加湿装置100aの脱塩水供給部2が、第一貯水槽8、バルブ9、バルブ10、三方弁11、水処理部12、排水バルブ13、ポンプ14、及び三方弁15を含み、バルブ6を含まない点で、加湿装置100aと異なる。なお、図3において、図1と同一の符号を付した構成は、加湿装置100aと同一又は対応する構成を示しているため、詳細な説明は省略する。
 加湿装置100bは、供給部1と、制御部3と、加湿部4と、第一貯水槽8、水処理部12とを備える。加湿装置100bは、さらに、バルブ5と、排水バルブ7と、バルブ9と、バルブ10と、三方弁11と、排水バルブ13と、ポンプ14と、三方弁15と、第一配管16a及び第一配管16b(以下、合わせて「第一配管16」という)と、第二配管17と、第三配管18とを備える。以下、詳細を説明する。
 供給部1は、配管を介して加湿部4に接続され、加湿部4へ水を供給する。バルブ5は、供給部1と加湿部4とを接続する配管に配置される。また、供給部1は、第一配管16aを介して第一貯水槽8に接続される。供給部1及び第一貯水槽8を接続する第一配管16aには、供給部1から第一貯水槽8へ水を供給するか、水処理部12から第一貯水槽8に脱塩水を供給するかを切り替える三方弁11が配置される。さらに、供給部1及び水処理部12を接続する第一配管16bには、バルブ10が配置される。図3の第一配管16aにおいて、バルブ9は供給部1側に配置され、三方弁11は第一貯水槽8及び水処理部12側に配置される。
 第一貯水槽8は、配管を介して加湿部4及び水処理部12に接続される。第一貯水槽8から供給された脱塩水は、三方弁15によって、加湿部4へ供給されるか、水処理部12へ供給されるかを切り替えることができる。ここで、三方弁15と加湿部4とを接続する配管を、第二配管17と記し、三方弁15と、水処理部12を介して三方弁11とを接続する配管を、第三配管18と記す。
 水処理部12は、供給部1から供給される水に含まれるイオン性物質を除去し、脱塩水を生成する。排水バルブ13は、配管を介して水処理部12に接続される。制御部3によって、排水バルブ13が開に制御され、供給部1から供給された水は、水処理部12から排水される。
 供給部1から、第一貯水槽8へ水が供給されると、第一貯水槽8は、その水を貯水する。そして、ポンプ14によって、第一貯水槽8に貯水された水は、第三配管18を通り、水処理部12へ供給される。水処理部12では、後述する処理によって、水に含まれるイオン性物質が除去され、脱塩水が生成される。水処理部12で生成された脱塩水は、三方弁11を切り替えることによって、第三配管18を通り、再び第一貯水槽8へ供給される。このようにして、第一貯水槽8に、水よりもイオン濃度の低い脱塩水を貯水し、制御部3の制御によって、加湿部4へ供給される。
 制御部3は、加湿部4、バルブ5、排水バルブ7、バルブ9、バルブ10、三方弁11、水処理部12、排水バルブ13、ポンプ14、及び三方弁15のそれぞれと通信可能に接続される。そのため、制御部3と、加湿部4、バルブ5、排水バルブ7、バルブ9、バルブ10、三方弁11、水処理部12、排水バルブ13、ポンプ14、及び三方弁15との接続は有線であっても、無線であってもよい。制御部3で行われる制御については、後述する。
 以下、水処理部12について詳細を説明する。図4は、実施の形態2にかかる加湿装置100bの水処理部12を示す模式図である。加湿装置100bの水処理部12として、容量性脱イオン法によりイオンを除去する例を記載するが、水中のイオンを除去可能な処理ならばよく、例えば、逆浸透膜を使用した処理、イオン交換膜を使用した処理、イオン交換樹脂を使用した処理、電気透析装置を使用した処理、蒸留水を得る蒸発装置を使用した処理等でもよい。
 水処理部12は、直流電源120と、流入口121と、一対の集電体122と、一対の電極123と、セパレータ124と、流出口125とを有する。セパレータ124を挟むように、一対の電極123はそれぞれ配置される。一対の電極123を上下から挟むように、一対の集電体122はそれぞれ配置される。
 集電体122は、直流電源120に接続され、直流電源120から集電体122に電気が印加されることにより、電極123に電気が印加される。水中のイオン性物質を除去する「イオン除去工程」を実施する場合、電極123に電気を印加し、供給部1からの供給された水に含まれるイオン性物質を電極123上に吸着させる。セパレータ124は、電極123間の短絡を抑制するものである。
 イオン除去工程を実施した後、水処理部12は、制御部3の制御により、電極123に吸着されたイオン性物質を水中に放出する「再生工程」を実施する。具体的には、制御部3は、イオン除去工程中での電圧の印加の解除又は電流の印加の解除、例えば、電極123に対する電圧又は電流の印加の停止、電極123間の短絡、並びにイオン除去工程中、すなわち脱塩水を生成するときに印加した電圧と逆方向の電圧の印加の少なくともいずれかを行う。水処理部12の再生工程において、集電体122は、電極123から電気を放電する際に電気を集める。再生工程によって、電極123は洗浄され、再びイオン性物質の除去が可能となる。電極123への電気印加を実施する直流電源120は、図4に図示していないが、制御部3に接続されており、制御部3により、水処理部12でのイオン除去工程及び再生工程が制御される。なお、再生工程では、電極123に吸着されたイオン性物質を水中に放出するが、イオン性物質が放出される水は、第一配管16bを通り、供給部1から水処理部12へ供給される。
 次に、制御部3による加湿装置100bの制御について説明する。図5は、実施の形態2にかかる加湿装置100bの制御部の制御を示すフロー図である。まず、制御部3では、加湿部4の運転時間が予め定められた時間以上かを確認する(ステップST1)。
 制御部3は、加湿部4の運転時間が予め定められた時間未満の場合(ステップST1;NO)、第一貯水槽8内の水位が予め定められた値以上かを確認する(ステップST11)。ここで、第一貯水槽8内の水位は、制御部3に接続された水位センサ(図3に図示せず)を第一貯水槽8内に設けて判断してもよいし、供給部1から予め定められた時間給水するといった、時間制御を制御部3で実施してもよい。第一貯水槽8内の水位が予め定められた値未満の場合(ステップST11;NO)は、制御部3は、バルブ9を開に制御し、予め定められた水位になるまで、供給部1から第一貯水槽8に水を供給する(ステップST12)。第一貯水槽8に水を供給した後、制御部3は、バルブ9を閉に制御し(図5に図示せず)、ステップST11の判断へ戻る。
 第一貯水槽8内の水位が予め定められた値以上の場合(ステップST11;YES)は、制御部3は、水処理部12が使用可能か否かを判断する。「水処理部12が使用可能」とは、水処理部12が水からイオン性物質を除去することができる状態を指す。水処理部12が使用可能でない場合(ステップST13;NO)、制御部3は、水処理部12の再生工程を行う(ステップST14)。制御部3は、バルブ9を閉、バルブ10を開、排水バルブ13を開に制御する。三方弁11は、制御部3によって、供給部1から第一貯水槽8へ水が供給されるよう切り替えられるが、バルブ9は制御部3によって閉に制御されているため、供給部1から第一貯水槽8へ水は供給されない。
 水は、供給部1から第一配管16bを通り水処理部12へ供給される。供給部1から水処理部12へ供給された水には、再生工程によって水処理部12から放出されたイオン性物質が含まれる。水処理部12から放出されたイオン性物質を含む水は、排水バルブ13から排水される。三方弁15は、ポンプ14から加湿部4へ脱塩水が供給されるよう切り替えられるが、制御部3によってポンプ14がOFFに制御されるため、脱塩水は加湿部4に供給されない。さらに、制御部3は、直流電源120をOFFにし、電極123に対する電圧又は電流の印加の停止、電極123間の短絡、並びにイオン除去工程中で印加した電圧と逆方向の電圧の印加の少なくともいずれかを行う。制御部3は、水処理部12の再生工程が終了した後、ステップST13の判断へ戻る。
 水処理部12が使用可能である場合(ステップST13;YES)、制御部3は、水処理部12で第一貯水槽8内の水又は脱塩水を脱塩し、脱塩水を生成する(ステップST15)。このとき、制御部3は、バルブ10を閉、排水バルブ13を閉に制御する。制御部3は、ポンプ14をONにして、第一貯水槽8から水処理部12へ水又は脱塩水を供給する。また、制御部3は、直流電源120をONに制御し、水処理部12で脱塩水を生成する。水処理部12で生成された脱塩水は、第一貯水槽8へ供給され、貯水される。
 制御部3は、水処理部12による脱塩が、予め定められた時間が経過したか否かを確認する(ステップST16)。予め定められた時間が経過していない場合(ステップST16;NO)、制御部3は、水処理部12による脱塩を継続し(ステップST17)、ステップST16へ戻る。
 予め定められた時間が経過した場合(ステップST16;YES)、制御部3は、水処理部12の再生工程を実施する(ステップST18)。ステップST18の処理は、ステップST14の処理と同様であるため、説明は省略する。
 制御部3は、水処理部12の再生工程が完了したか否かを確認し(ステップST19)、水処理部12の再生工程が完了していない場合(ステップST19;NO)、制御部3は、水処理部12の再生工程を継続し(ステップST20)、ステップST19へ戻る。
 ここで、ステップST19における水処理部12の再生工程の完了判定について説明する。制御部3は、例えば、水処理部12の再生工程の経過時間に基づき、水処理部12の再生工程の完了判定を実施する。具体的には、制御部3は、水処理部12の再生工程の経過時間が予め定められた時間となったときに、水処理部12の再生工程が完了したと判定し、再生工程を終了する。水処理部12の再生工程の経過時間は、制御部3にタイマー等を設け、計測すればよい。「予め定められた時間」は、水処理部12の再生に必要な時間を予め実験等で評価し、その結果を制御部3に記録して設定すればよい。
 なお、制御部3が再生工程の完了を判定する経過時間は、水処理部12の再生工程中の集電体122間の電圧又は電流の時間変化を測定して制御部3に記録し、電圧又は電流が一定となるまでの時間又は電圧又は電流が予め定められた値以下となるまでの時間としてもよい。このとき、水処理部12の再生工程の経過時間を計測する時間計測部と、水処理部12の集電体122間の電圧又は集電体122間に流れる電流を測定する電気検査部とを、水処理部12及び制御部3にそれぞれ接続すればよい。なお、時間計測部は、例えば、タイマーである。また、電気検査部は、例えば、水処理部12の集電体122間の電圧を測定する電圧計である。また、電気検査部は、例えば、集電体122間に流れる電流を測定する電流計である。
 また、制御部3は、例えば、水処理部12の集電体122間の電圧又は一対の集電体122間を短絡させたときに流れる電流値等から、水処理部12の再生工程の完了判定を実施する。具体的には、制御部3は、水処理部12の再生工程中の集電体122間の電圧又は電流が一定となるタイミング、又は予め定められた値以下となるタイミングを、水処理部12の再生工程が完了したタイミングであると判定し、再生工程を終了する。このとき、水処理部12の集電体122間の電圧又は集電体122間に流れる電流を測定する電気検査部を、水処理部12及び制御部3に接続すればよい。電気検査部は、先に述べたように、例えば、電圧計又は電流計である。
 水処理部12の再生工程が完了した場合(ステップST19;YES)、制御部3は、水処理部12を待機状態とする(ステップST21)。このとき、制御部3は、バルブ10及び排水バルブ13をそれぞれ閉に制御する。また、制御部3は、直流電源120をOFFに制御し、集電体122間を短絡させる。制御部3は、ステップST21から、例えば、予め定められた時間が経過した後、ステップST1の判断に戻り、上述の制御を繰り返す。
 制御部3は、加湿部4の運転時間が予め定められた時間以上の場合(ステップST1;YES)、第一貯水槽8内の水位が予め定められた値以上かを判断する(ステップST22)。第一貯水槽8内の水位が予め定められた値未満の場合(ステップST22;NO)、制御部3は、ステップST12の処理、すなわち、供給部1から第一貯水槽8へ水を供給する処理を行う。ステップST12により第一貯水槽8内の水位が予め定められた値以上となった後、ステップST13に移行する。
 第一貯水槽8内の水位が予め定められた値以上の場合(ステップST22;YES)、制御部3は、第一貯水槽8内の水が水処理部12で処理された履歴があるか否かを確認する(ステップST23)。第一貯水槽8内の水が水処理部12で処理された履歴がある場合、第一貯水槽8内には、水よりもイオン濃度の低い脱塩水が貯水されている。第一貯水槽8内の水が水処理部12で処理された履歴がない場合、第一貯水槽8内には、水が貯水されている。第一貯水槽8内の水が水処理部12で処理された履歴がない場合(ステップST23;NO)、制御部3は、ステップST13の判断、すなわち、水処理部12が使用可能か否かを確認する判断を行う。図5に図示していないが、制御部3が、水処理部12が使用可能であると判断し、第一貯水槽8の水又は脱塩水を脱塩して(ステップST15)、予め定められた時間が経過した後(ステップST16)、制御部3は、ステップST24に移行する。
 第一貯水槽8内の水が水処理部12で処理された履歴がある場合(ステップST23;YES)、制御部3は、加湿部4が運転しているか否かを確認する(ステップST24)。加湿部4が運転していない場合(ステップST24;NO)、バルブ5及びバルブ9は、制御部3によってそれぞれ閉に制御されているので、制御部3は、後述するステップST26及びステップST27の処理へ進む。
 加湿部4が運転している場合(ステップST24;YES)、制御部3によって、バルブ5は開、バルブ9は閉に制御されているので、制御部3は、バルブ5は閉に制御するとともに、バルブ9は閉を維持するように制御し、加湿部4を待機状態とする(ステップST25)。そして、制御部3は、後述するステップST26及びステップST27の処理へ進む。
 ステップST26では、加湿部4の洗浄を行う。このとき、制御部3は、バルブ5及びバルブ9はそれぞれ閉を維持するよう制御し、ポンプ14をONに制御する。ポンプ14によって、第一貯水槽8から加湿部4へ脱塩水が供給される。三方弁11は、制御部3によって、供給部1から第一貯水槽8へ水が供給されるよう切り替えられるが、バルブ9は制御部3によって閉に制御されているため、供給部1から第一貯水槽8へ水は供給されない。
 制御部3は、予め定められた時間が経過したか否かを確認し(ステップST28)、予め定められた時間が経過していない場合は(ステップST28;NO)、ステップST26に示すように、バルブ5及びバルブ9はそれぞれ閉、ポンプ14はONを維持するよう制御部3によって制御される。加湿部4の洗浄を継続し(ステップST29)、ステップST28の判断へ戻る。予め定められた時間が経過している場合は(ステップST28;YES)、制御部3は、バルブ5及びバルブ9がそれぞれ閉を維持するよう制御するとともに、ポンプ14はOFFに制御し、加湿部4を待機状態とする(ステップST30)。制御部3は、ステップST30から、例えば、予め定められた時間が経過した後、ステップST1の判断に戻り、上述の制御を繰り返す。
 ステップST27では、水処理部12の再生工程を行う。このとき、制御部3によって、バルブ10及び排水バルブ13は閉に制御されているので、制御部3は、バルブ10及び排水バルブ13を開に制御する。また、制御部3は、直流電源120をOFFにし、集電体122間を短絡させる。水処理部12の再生工程が実施された後、制御部3は、ステップST19の判断、すなわち、水処理部12の再生工程が完了したか否かを確認する判断へ進む。なお、ステップST27開始時点で、水処理部12の再生工程が完了している場合は、ステップST27を省略してもよい。また、水処理部12の再生工程が完了している場合でも、制御部3は、ステップST27を実施してもよい。この場合の再生工程では、イオン除去工程中に印加した電圧と逆方向の電圧の印加はせずに、電極123に対する電圧若しくは電流の印加の停止、又は電極123間の短絡によりイオンを脱着させることが望ましい。
 上述の構成により、加湿装置100bは、水道水等、供給部1から供給される水によって加湿部4が洗浄される場合と比較して、イオン濃度の低い脱塩水で加湿部4が洗浄されるため、加湿部4のスケール析出を抑制できる。
 また、加湿装置100bでは、水処理部12に容量性脱イオン法を用いるため、直流電源120による集電体122間への電気印加、並びに直流電源120による集電体122間への電気印加停止及び集電体122間の短絡の切り替えにより、水処理部12で脱塩処理と水処理部12の再生とを行うことができる。これにより、水処理部12の再生に薬液等が必要なく、継続的に加湿部4を脱塩水で洗浄でき、スケール析出抑制の効果を継続して得られる。
 また、加湿装置100bでは、第一貯水槽8、三方弁11、水処理部12、ポンプ14、三方弁15、及び第三配管18で循環回路を構成する。これにより、第一貯水槽8内の水を水処理部12で循環処理でき、第一貯水槽8内にイオン濃度の低い脱塩水を貯水できる。
 なお、実施の形態2において、供給部1は、一つでなくてもよい。供給部1は、例えば、加湿部4に接続されるもの、第一貯水槽8に接続されるもの、水処理部12に接続されるものにそれぞれ分割してもよい。このように供給部1を分割した場合、各供給先に供給する水の水質を変えることができる。
 また、実施の形態2のように、水処理部12に容量性脱イオン法を利用した場合、直流電源120は、直流の電気を供給できればよく、直流電源装置又は直流安定化電源装置等を用いてもよい。また、コンセントからの電気を、コンバータ等によって直流に変換してもよい。
 また、実施の形態2においては、制御部3が、第一貯水槽8内の水の処理履歴の有無を判断したが、第一貯水槽8内の水又は脱塩水のイオン濃度を測定する導電率計等のセンサ(第1のセンサ)を第一貯水槽8に配置してもよい。第一貯水槽8に配置されたセンサを制御部3に接続し、イオン濃度が予め定められた濃度未満かどうかを制御部3が判断することにより、第一貯水槽8内の水又は脱塩水が、水処理部12で脱塩処理されたものかどうかを判断してもよい。イオン濃度の場合、供給部1から供給される水のイオン濃度を最大とし、水のイオン濃度よりも低い濃度を、脱塩水の基準となる濃度として設定すればよい。
 また、実施の形態2においては、第一貯水槽8を備える例を示したが、必要水量を第三配管18のみで賄える場合は、三方弁11と三方弁15の間を第三配管18のみで形成し、循環回路を構成してもよい。これにより、加湿装置100bは、第一貯水槽8を備える加湿装置100bよりも小型化できる。
実施の形態3.
 図6は、実施の形態3にかかる加湿装置100cを示す構成図である。加湿装置100cは、供給部1と、制御部3と、加湿部4とを備える。加湿装置100cは、さらに、バルブ5と、排水バルブ7と、水処理部12と、排水バルブ13と、バルブ19と、バルブ20と、第四配管21と、第五配管22とを備える。加湿装置100cは、加湿装置100aの脱塩水供給部2が、バルブ19、水処理部12及びバルブ20を含み、バルブ6を含まない点で、加湿装置100aと異なる。なお、図6において、図1及び図3と同一の符号を付した構成は、加湿装置100a及び加湿装置100bと同一又は対応する構成を示しているため、詳細な説明は省略する。
 供給部1は、加湿部4に接続され、加湿部4へ水を供給する。バルブ5は、供給部1と加湿部4とを接続する配管に配置される。供給部1は、水処理部12に接続され、水処理部12へ水を供給する。第四配管21は、供給部1と水処理部12とを接続する配管である。バルブ19は、第四配管21に配置される。
 水処理部12は、加湿部4と接続され、加湿部4に脱塩水を供給する。第五配管22は、水処理部12と加湿部4とを接続する配管である。バルブ20は、第五配管22に配置される。
 制御部3は、加湿部4、バルブ5、排水バルブ7、水処理部12、排水バルブ13、バルブ19、バルブ20にそれぞれ接続される。
 加湿装置100cは、制御部3が加湿部4を洗浄する必要があると判断した際に、制御部3が、バルブ19及びバルブ20をそれぞれ開に制御し、供給部1から水処理部12に水を供給する。そして、制御部3は、水処理部12を起動させ、供給部1から供給された水を、水処理部12で脱塩する制御を行う。水処理部12で生成された脱塩水は、加湿部4へ供給され、加湿部4が洗浄される。加湿部4の洗浄が終了すると、制御部3は、排水バルブ13を開、バルブ19を開、バルブ20を閉に制御して、水処理部12の再生工程を実施する。
 上述の構成により、加湿装置100cは、水道水等、供給部1から供給される水によって加湿部4が洗浄される場合と比較して、イオン濃度の低い脱塩水で加湿部4が洗浄されるため、加湿部4のスケール析出を抑制できる。
 また、加湿装置100cは、加湿装置100bと比較して、装置を小型化できる。
 なお、加湿装置100cの水処理部12で水を循環処理できる構成にしてもよい。図7は、実施の形態3にかかる加湿装置100dを示す構成図である。加湿装置100dは、加湿装置100cの変形例である。なお、図7において、図6と同一の符号を付した構成は、加湿装置100cと同一又は対応する構成を示しているため、詳細な説明は省略する。
 加湿装置100dは、第四配管21に三方弁28、第五配管22に三方弁29が配置される。三方弁28及び三方弁15は、第六配管30で接続される。第二貯水槽31(後述する)及びポンプ32は、第六配管30に配置される。
 供給部1から水処理部12に供給された水は、水処理部12で脱塩され、加湿部4へ供給される。さらに、三方弁29を切り替えることにより、水処理部12で脱塩された脱塩水は、第二貯水槽31へ供給される。第二貯水槽31へ供給され、貯水された脱塩水は、ポンプ32によって、水処理部12へ返送される。第二貯水槽31から水処理部12へ供給された脱塩水は、再びイオン除去工程が行われ、加湿部4へ供給される。
 上述の構成により、加湿装置100dは、水道水等、供給部1から供給される水によって加湿部4が洗浄される場合と比較して、イオン濃度の低い脱塩水で加湿部4が洗浄されるため、加湿部4のスケール析出を抑制できる。
 また、加湿装置100dは、水処理部12、第六配管30、第二貯水槽31及びポンプ32を用いて、脱塩水を循環処理によって生成し、よりイオン濃度の低い脱塩水を生成できるため、加湿部4のスケール析出を、さらに抑制できる。
 なお、本開示において、加湿装置100a~加湿装置100d(以下、合わせて「加湿装置100」という)では、制御部3において、加湿部4の運転状況に関連する情報として、加湿部4の運転時間が予め定められた時間以上か否かを判断し、これに基づき脱塩水による加湿部4の洗浄の実施を制御したが、加湿部4の運転状況に関連する情報は加湿部4の運転時間に限られない。加湿部4の運転状況として、加湿部4の運転回数を用いてもよい。加湿部4の運転回数とは、すなわち加湿部4のON及びOFFの切り替え回数である。制御部3は、例えば、加湿部4の運転信号及び停止信号をカウントする装置を有していればよい。制御部3は、加湿部4の運転信号及び停止信号の回数の少なくともいずれかが、予め定められた回数以上である場合、脱塩水供給部2から加湿部4へ脱塩水を供給する制御を行う。これにより、加湿装置100は、加湿部4のスケール析出を抑制できる。
 また、本開示において、加湿装置100は、加湿部4の運転状況として、加湿部4による累計加湿量を用いてもよい。加湿装置100に、湿度を計測可能なセンサ(第2のセンサ)を設け、センサと制御部3とを接続すればよい。センサによって、加湿部4による累計加湿量を測定し、測定された累計加湿量が、予め定められた累計加湿量以上である場合、制御部3は、脱塩水供給部2から加湿部4へ脱塩水を供給する制御を行う。これにより、加湿装置100は、加湿部4のスケール析出を抑制できる。さらに、累計加湿量は、加湿部4の実際のスケール析出の可能性を反映する指標であるため、加湿部4のスケール析出を、より抑制できる。
 また、本開示において、加湿装置100は、加湿部4の運転状況として、加湿部4の運転時間を用いてもよい。加湿部4が、予め定められた運転時間以上運転していない場合、制御部3は、脱塩水供給部2から加湿部へ脱塩水を供給する制御を行う。例えば、日本等では、秋冬の加湿の必要頻度は高く、春夏の加湿の必要頻度は低い。このように、季節ごとに加湿の必要頻度が変動する場合、加湿の必要頻度が低い時期にも、定期的に加湿部4を洗浄することで、加湿部4のスケール析出を、より抑制でき、加湿部4を衛生的に保つことができる。さらに、加湿部4の洗浄時に、制御部3が、供給部1から加湿部4へ水を供給する制御を予め定められた回数又は予め定められた時間行った後、脱塩水供給部2から加湿部4へ脱塩水を供給する制御を行ってもよい。これにより、脱塩水を生成する回数が減るため、水処理部12の再生工程の回数を抑制でき、消費電力を削減できる。
 また、本開示において、加湿装置100は、加湿部4の運転状況を用いてもよい。供給部1の運転状況とは、供給部1から加湿部4へ供給した水の累計供給量である。累計供給量に基づき推定されたイオン量が、予め定められたイオン量以上である場合、制御部3は、脱塩水供給部から加湿部4へ脱塩水を供給する制御を行う。これにより、加湿装置100は、加湿部4のスケール析出を抑制できる。
 また、本開示において、加湿装置100は、加湿部4の洗浄が完了した後に、加湿部4に対して、送風等による乾燥運転を行ってもよい。これにより、加湿部4が自然乾燥する場合と比較して、加湿部4内を均一に乾燥させることができ、乾燥過程で加湿部4内の一部に集中してスケールが析出することを抑制できる。
 また、本開示においては、集電体122及び電極123をそれぞれ一対としたが、複数対設けてもよい。また、セパレータ124は、複数あってもよい。
 また、本開示において、集電体122としては、導電性及び柔軟性のある材料を用いればよい。集電体122の材料としては、例えば、黒鉛シート、グラフォイル、導電性ゴム又はこれらの材料で挟持若しくは被覆された金属シート及び金属板を用いればよい。
 また、本開示において、電極123としては、例えば、キャパシタとしての容量を増大するため、導電性があり、比表面積の大きい材料を用いればよい。電極123の材料としては、活性炭、多孔質炭素、多孔質導電ビーズ、又は多孔質金属等を用いればよい。導電性材料の形状は、粉状、粒状、繊維状等である。粉状及び粒状の材料の場合は、その外径は、例えば、100nm以上10mm以下を用いればよい。繊維状の材料の場合は、例えば、1μm以上50μm以下の太さを用いればよい。また、導電性材料を用いて形成された、布又はフィルタ等を用いてもよい。
 また、本開示において、水処理部12から電極123が流出する可能性がある場合は、第一配管16、流入口121、又は流出口125に、流出防止部材を配置してもよい。これにより、水処理部12から電極材料等の部材が流出することを抑制できる。
 また、本開示において、セパレータ124の材料としては、例えば、濾紙、多孔性フィルム、不織布、発泡剤等、液体は透過させるが導電性材料は通過させない、電気絶縁性を有するものを用いればよい。
1 供給部、2 脱塩水供給部、3 制御部、4 加湿部、
5、6、9、10、19、20 バルブ、7、13 排水バルブ、8 第一貯水槽、
11、15、28、29 三方弁、12 水処理部、14、32 ポンプ、
16 第一配管、17 第二配管、18 第三配管、21 第四配管、22 第五配管、
30 第六配管、31 第二貯水槽、100 加湿装置、120 直流電源、
121 流入口、122 集電体、123 電極、124 セパレータ、
125 流出口。

Claims (13)

  1.  空気中に水を気化させる加湿部と、
     前記加湿部に前記水を供給する供給部と、
     前記加湿部に脱塩水を供給する脱塩水供給部と、
     前記供給部から前記加湿部への前記水の供給を制御するとともに、前記加湿部の運転状況又は前記供給部の運転状況が予め定められた基準を満たした場合に、前記脱塩水供給部から前記加湿部へ前記脱塩水を供給する制御を行う制御部と、
    を備える加湿装置。
  2.  前記加湿部の運転状況は、前記加湿部の運転時間であり、
     前記加湿部の運転時間が、予め定められた運転時間以上である場合、前記制御部は、前記脱塩水供給部から前記加湿部へ前記脱塩水を供給する制御を行う、
    請求項1に記載の加湿装置。
  3.  前記加湿部の運転状況は、前記加湿部の運転時間であり、
     前記加湿部が、予め定められた運転時間以上運転していない場合、前記制御部は、前記脱塩水供給部から前記加湿部へ前記脱塩水を供給する制御を行う、
    請求項1に記載の加湿装置。
  4.  前記制御部は、前記供給部から前記加湿部へ前記水を供給する制御を予め定められた回数又は予め定められた時間行った後、前記脱塩水供給部から前記加湿部へ前記脱塩水を供給する制御を行う、
    請求項3に記載の加湿装置。
  5.  前記加湿部の運転状況は、前記加湿部の運転回数であり、
     前記加湿部の運転信号及び停止信号の回数の少なくともいずれかが、予め定められた回数以上である場合、前記制御部は、前記脱塩水供給部から前記加湿部へ前記脱塩水を供給する制御を行う、
    請求項1に記載の加湿装置。
  6.  前記加湿部の運転状況は、前記加湿部の累計加湿量であり、
     測定された前記加湿部の累計加湿量が、予め定められた累計加湿量以上である場合、前記制御部は、前記脱塩水供給部から前記加湿部へ前記脱塩水を供給する制御を行う、
    請求項1に記載の加湿装置。
  7.  前記供給部の運転状況は、前記供給部から前記加湿部へ供給した累計供給量であり、
     前記累計供給量に基づき推定されたイオン量が、予め定められたイオン量以上である場合、前記制御部は、前記脱塩水供給部から前記加湿部へ前記脱塩水を供給する制御を行う、
    請求項1に記載の加湿装置。
  8.  前記脱塩水供給部は、前記水のイオン性物質を除去し、前記脱塩水を生成する水処理部を有する、
    請求項1~7のいずれか一項に記載の加湿装置。
  9.  前記水処理部は、前記供給部と接続され、
     前記供給部から供給される前記水中の前記イオン性物質を除去する、
    請求項8に記載の加湿装置。
  10.  前記水処理部及び前記加湿部に接続され、前記水処理部で前記イオン性物質が除去された前記脱塩水を貯水する第一貯水槽をさらに備え、
     前記第一貯水槽は、貯水された前記脱塩水を前記加湿部へ供給する、
    請求項8又は9に記載の加湿装置。
  11.  前記水処理部に接続され、前記水処理部で生成された前記脱塩水を貯水するとともに、貯水された前記脱塩水を前記水処理部へ返送する第二貯水槽をさらに備え、
     前記水処理部は、前記脱塩水を前記加湿部へ供給する、
    請求項8又は9に記載の加湿装置。
  12.  前記水処理部は、前記脱塩水を生成するための電極を有し、
     前記水処理部は、前記制御部の制御に基づいて、電圧を印加された前記電極に前記水中の前記イオン性物質を吸着させ、吸着した前記イオン性物質を、前記電極に対する電圧又は電流の印加の停止、前記電極間の短絡、及び前記脱塩水を生成するときに前記電極に対して印加した電圧と逆方向の電圧の印加の少なくともいずれかを行なうことにより前記水中に放出する、
    請求項8~11のいずれか一項に記載の加湿装置。
  13.  前記加湿部は、前記脱塩水が供給された後、乾燥運転が実施される、
    請求項1~12のいずれか一項に記載の加湿装置。
PCT/JP2021/003707 2021-02-02 2021-02-02 加湿装置 WO2022168152A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021538831A JP6996665B1 (ja) 2021-02-02 2021-02-02 加湿装置
PCT/JP2021/003707 WO2022168152A1 (ja) 2021-02-02 2021-02-02 加湿装置
CN202180092267.6A CN116829877B (zh) 2021-02-02 2021-02-02 加湿装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/003707 WO2022168152A1 (ja) 2021-02-02 2021-02-02 加湿装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022168152A1 true WO2022168152A1 (ja) 2022-08-11

Family

ID=80448077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/003707 WO2022168152A1 (ja) 2021-02-02 2021-02-02 加湿装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6996665B1 (ja)
CN (1) CN116829877B (ja)
WO (1) WO2022168152A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5916490A (en) * 1997-07-21 1999-06-29 Electronic Descaling 2000, Inc. Humidifier and means for removing calcium carbonate from water
JP2009180434A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Sharp Corp 加湿装置
JP2010029753A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Japan Organo Co Ltd 水を使用する電化製品
JP2011089693A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Panasonic Corp 加湿装置
JP2015152214A (ja) * 2014-02-13 2015-08-24 三菱電機株式会社 加湿装置
JP6800374B1 (ja) * 2019-12-19 2020-12-16 三菱電機株式会社 加湿装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07301441A (ja) * 1994-05-06 1995-11-14 Matsushita Seiko Co Ltd 超音波加湿機
DE202005011311U1 (de) * 2005-07-19 2006-11-23 Axair Ag Befeuchtungsvorrichtung
NL1032823C2 (nl) * 2006-11-07 2008-05-08 Regina Nordmann Werkwijze en inrichting voor het bevochtigen van lucht met waterdamp,
JP2009300029A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Daikin Ind Ltd 加湿装置
KR101873593B1 (ko) * 2011-12-12 2018-08-01 에스케이매직 주식회사 잔수회수부를 포함하는 가습공기청정기
WO2014155660A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 水再生システム及び脱塩処理装置、並びに、水再生方法
US10345058B1 (en) * 2015-11-18 2019-07-09 Gradiant Corporation Scale removal in humidification-dehumidification systems
KR102116572B1 (ko) * 2018-01-19 2020-05-28 엘지전자 주식회사 가습 공기청정기
JP2020139713A (ja) * 2019-03-01 2020-09-03 アイリスオーヤマ株式会社 加湿器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5916490A (en) * 1997-07-21 1999-06-29 Electronic Descaling 2000, Inc. Humidifier and means for removing calcium carbonate from water
JP2009180434A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Sharp Corp 加湿装置
JP2010029753A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Japan Organo Co Ltd 水を使用する電化製品
JP2011089693A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Panasonic Corp 加湿装置
JP2015152214A (ja) * 2014-02-13 2015-08-24 三菱電機株式会社 加湿装置
JP6800374B1 (ja) * 2019-12-19 2020-12-16 三菱電機株式会社 加湿装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6996665B1 (ja) 2022-01-17
JPWO2022168152A1 (ja) 2022-08-11
CN116829877A (zh) 2023-09-29
CN116829877B (zh) 2024-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111936428B (zh) 水处理装置及水处理方法
US20070284313A1 (en) Submerged-type electrosorption-based water purification apparatus and method thereof
KR20170058853A (ko) 탈이온 필터 장치 및 탈이온 필터 장치를 포함하는 수처리기
KR102557399B1 (ko) 연수 시스템
KR20230110236A (ko) 연수 시스템
WO2021117229A1 (ja) 水使用装置
WO2022168152A1 (ja) 加湿装置
JP5678388B1 (ja) 系に保持されている水性液体のイオン濃度を低減する装置および方法、ならびにその装置を備える装置
JP2020044457A (ja) 水処理装置
JP6800374B1 (ja) 加湿装置
WO2018008235A1 (ja) 水処理装置
CN113402075A (zh) 一种家用净水装置
JP7237104B2 (ja) 水使用装置
JP2007313421A (ja) 純水循環供給システム、純水再利用方法、および基板処理方法
JP4090635B2 (ja) 通液型コンデンサの通液方法及び装置
KR20210086153A (ko) 연수 시스템
JP7146568B2 (ja) 有機溶媒の精製方法及び精製装置
WO2023175873A1 (ja) イオン除去装置
JP2002235939A (ja) 空気調和装置
WO2019058779A1 (ja) 脱陽イオン水の導電率の測定方法及び測定システム
US20230128055A1 (en) Water-softening system
JPH0639372A (ja) 浄水システム
JP2019219199A (ja) 脱陽イオン水の導電率の測定システム及び測定方法
KR20190134290A (ko) 연수 시스템
KR102253335B1 (ko) 연수 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021538831

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21924549

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202180092267.6

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21924549

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1