WO2022158139A1 - 現像ロールおよび現像装置 - Google Patents

現像ロールおよび現像装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022158139A1
WO2022158139A1 PCT/JP2021/044522 JP2021044522W WO2022158139A1 WO 2022158139 A1 WO2022158139 A1 WO 2022158139A1 JP 2021044522 W JP2021044522 W JP 2021044522W WO 2022158139 A1 WO2022158139 A1 WO 2022158139A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
surface layer
developing roll
end portion
toner
roll
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/044522
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝祐 大浦
慎正 細沼
篤 池田
優 赤井
智 福岡
憲司 佐々木
Original Assignee
Nok株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok株式会社 filed Critical Nok株式会社
Priority to US18/273,185 priority Critical patent/US20240142890A1/en
Priority to CN202180089687.9A priority patent/CN116710849A/zh
Priority to JP2022577018A priority patent/JPWO2022158139A1/ja
Priority to EP21921241.2A priority patent/EP4283405A1/en
Publication of WO2022158139A1 publication Critical patent/WO2022158139A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0806Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
    • G03G15/0808Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller characterised by the developer supplying means, e.g. structure of developer supply roller
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0806Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
    • G03G15/0818Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller characterised by the structure of the donor member, e.g. surface properties
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • G03G15/0881Sealing of developer cartridges

Definitions

  • the present invention relates to a developing roll and a developing device in an image forming apparatus using an electrophotographic system.
  • An image forming apparatus that uses an electrophotographic method is provided with a developing device that supplies developer, that is, toner to a photosensitive drum.
  • the developing device has a toner container and a developing roll.
  • the toner adhering to the outer peripheral surface of the developing roll is supplied to the photosensitive drum as the developing roll rotates.
  • An electrostatic latent image is formed on the photoreceptor drum, and toner particles are transferred from the developing roll to the electrostatic latent image by Coulomb force, thereby producing a visible toner image.
  • the toner that does not transfer to the photoreceptor drum (not used for image formation) is collected in the cartridge of the developing device. It is preferable to collect all the toner not used for image formation in the cartridge. Further, leakage of toner from the cartridge should be prevented, and the cartridge is provided with a sealing member surrounding the end of the developing roll.
  • Patent Literature 1 discloses a developing roll in which a coating layer of the developing roll contains resin particles, and end portions of the coating layer contain a fluororesin.
  • Patent Literature 2 discloses setting the coefficient of friction at both ends of the outer peripheral surface of the roll that contacts the seal member to 0.15 or less.
  • Patent Literature 3 discloses a developing roll in which the surface roughness Ra at the ends of the roll is smaller than that at the center of the roll.
  • the present invention provides a developing roll and a developing device capable of reducing toner leakage over a long period of time.
  • a developing roll according to an aspect of the present invention is used in an image forming apparatus using an electrophotographic system.
  • the developing roll includes a cylindrical core made of metal, an annular elastic layer made of rubber arranged around the core, and an annular surface layer arranged around the elastic layer.
  • the surface layer has a central portion at the longitudinal center of the developing roll and end portions at both longitudinal ends of the developing roll.
  • the dynamic friction coefficient of the outer peripheral surface of the end portion of the surface layer is 0.1 or less, and the ten-point average roughness Rz of the outer peripheral surface of the end portion of the surface layer is 1.8 ⁇ m or less.
  • the outer peripheral surface of the edge of the surface layer of the developer roll slidably contacts a sealing member that reduces leakage of toner particles from the toner container.
  • a sealing member that reduces leakage of toner particles from the toner container.
  • FIG. 4 is a diagram showing a usage state of the developing roll according to the embodiment of the present invention
  • 1 is a cross-sectional view of a developing roll according to an embodiment
  • FIG. 1 is a front view of a sample developing roll according to an embodiment
  • FIG. 10 is a front view of another sample developing roll according to the embodiment
  • FIG. 10 is a front view of another sample developing roll according to the embodiment
  • 4 is a table showing the parameters of each sample and experimental results of toner leakage;
  • an image forming apparatus using an electrophotographic system has a photoreceptor drum 10 and a developing device 11 .
  • Photoreceptor drum 10 rotates in the direction of the arrow.
  • the developing device 11 supplies toner particles 12 as developer to the photosensitive drum 10 .
  • An electrostatic latent image is formed on the surface of the photosensitive drum 10 by a latent image forming device (not shown), and the toner particles 12 are transferred from the developing device 11 to the electrostatic latent image.
  • a visible toner image is formed on the outer peripheral surface of the photoreceptor drum 10 .
  • the developing device 11 includes a toner container (cartridge) 14 storing a set of toner particles 13, an elastic roll 15 entirely disposed within the toner container 14, a developing roll 20 partially disposed within the toner container 14, and It has a doctor blade 16 (regulating blade) supported by the toner container 14 .
  • the elastic roll 15 is pressed toward the developing roll 20
  • the developing roll 20 is pressed toward the photosensitive drum 10 .
  • Elastic roll 15 and developer roll 20 are rotated in the directions indicated by the arrows, respectively, and a substantially constant amount of toner particles in toner container 14 adheres to developer roll 20 . Accordingly, a thin layer of toner particles is formed on the outer peripheral surface of the developing roll 20 . As the developing roll 20 rotates, the toner particles adhering to the developing roll 20 are transported toward the photosensitive drum 10 .
  • a doctor blade 16 arranged at the toner particle outlet of the toner container 14 is supported by a support metal plate 17 fixed to the toner container 14 .
  • the doctor blade 16 is pressed against the outer peripheral surface of the developing roll 20 and regulates the amount of toner particles adhered to the developing roll 20 and conveyed from the toner container 14 .
  • the developing roll 20 is brought into contact with each of the photosensitive drum 10, the elastic roll 15, and the doctor blade 16 with a certain amount of force.
  • the developing device 11 may be provided with a member for stirring the aggregate 13 of toner particles in the toner container 14, a screw for conveying the toner particles in the toner container 14, and the like.
  • the developing roll 20 includes a cylindrical core 21 made of metal, an annular elastic layer 22 made of rubber and having a uniform thickness disposed around the core 21, and an elastic layer 22 having a uniform thickness. 22 is provided with an annular surface layer 23 of uniform thickness made of rubber arranged around the perimeter 22;
  • the diameter of the core material 21 is several mm
  • the thickness of the elastic layer 22 is 1 to 3 mm
  • the thickness of the surface layer 23 is several ⁇ m to several tens of ⁇ m.
  • the elastic layer 22 is made of silicone rubber.
  • the elastic layer 22 is provided to ensure elasticity of the developing roll 20 .
  • the surface layer 23 is provided to improve the wear resistance of the surface of the developing roll 20 . Therefore, the composition of the material of the surface layer 23 is different from the composition of the material of the elastic layer 22 .
  • FIG. 3 shows one end of the developing roll 20 and its vicinity.
  • the other end of the developing roll 20 is configured symmetrically with FIG.
  • the core member 21 extends outward in the axial direction of the developing roll 20 from the elastic layer 22 and the surface layer 23 . That is, the core material 21 protrudes from the edge 23E of the surface layer 23 (which is also the edge of the elastic layer 22).
  • An end portion 21a of the core member 21 is supported by a bearing (not shown), and the developing roll 20 is rotatable around the axis Ax.
  • Both ends of the developing roll 20 are surrounded by sealing members 30 .
  • the sealing member 30 is made of non-woven fabric such as felt.
  • the seal member 30 is supported and secured to the toner container 14 (not shown in FIG. 3) to prevent or reduce leakage of toner particles from the toner container 14 .
  • the outer peripheral surface of the end of the surface layer 23 and the outer peripheral surface of the core material 21 are in slidable contact with the seal member 30 .
  • a contact length C between the edge of the surface layer 23 of the developing roll 20 and the seal member 30 is, for example, 5 mm.
  • the doctor blade 16 described above is designed to apply pressure to the outer peripheral surface of the developing roll 20 and charge the toner particles by frictional force to adhere the toner particles to the developing roll 20 .
  • the toner particles charged to developer roll 20 are transferred to the electrostatic latent image on photoreceptor drum 10 . Therefore, the doctor blade 16 contacts the center of the developing roll 20 that contributes to image formation, but does not contact both ends of the developing roll 20 .
  • notches 18 are formed in the doctor blade 16 near both ends of the developing roll 20 .
  • the length N of the notch 18 is, for example, 5 mm.
  • the surface layer 23 of the developing roll 20 is arranged such that the ends 23B at both ends in the longitudinal direction of the developing roll 20 are aligned with each other in the longitudinal direction of the developing roll 20. It is made of a material different from that of the central portion 23A. Specifically, the central portion 23A of the surface layer 23 is made of urethane resin, and the end portion 23B of the surface layer 23 is made of silicone resin. The end portion 23B is flush with the central portion 23A.
  • the central portion 23A of the surface layer 23 was manufactured as follows. First, in the first stage, the following materials were mixed. 16.5% by weight of urethane-modified hexamethylene diisocyanate ("Duranate” (trade name) grade "E402-80B” manufactured by Asahi Kasei Co., Ltd. (Tokyo, Japan)) having a solid content of 80% by weight; Reactive silicone oil (“X-22-160AS” (trade name) manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. (Tokyo, Japan)), 36.7% by weight, 46.8% by weight of butyl acetate as a diluent solvent.
  • Duranate trade name
  • E402-80B urethane-modified hexamethylene diisocyanate
  • Reactive silicone oil (X-22-160AS” (trade name) manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. (Tokyo, Japan)
  • the mixture was allowed to stand at 120°C for 3 hours to accelerate the reaction of the components and produce a prepolymer.
  • silicone rubber particles were "EP-2720" (trade name) manufactured by DuPont Toray Specialty Materials Co., Ltd. (Tokyo, Japan).
  • the hardness of the silicone rubber particles measured using a durometer (“type A” conforming to "JIS K 6253” and “ISO 7619") was 70 degrees.
  • the average particle size of the silicone rubber particles was 2 ⁇ m.
  • the central portion 23A of the surface layer 23 was formed by coating the elastic layer 22 around the central portion in the axial direction with this coating liquid and drying it.
  • the end portion 23B of the surface layer 23 was manufactured as follows.
  • the method of producing the prepolymer in the first stage is the same as that of the central portion 23A.
  • the coating liquid obtained in the second step was applied around both ends of the elastic layer 22 in the axial direction and dried to form the end portions 23B of the surface layer 23 .
  • a dispersion was prepared by mixing the binder and the diluting solvent.
  • the applicant prepared a plurality of samples having different lengths of the end portion 23B made of silicone resin, and examined whether or not leakage of toner particles through the gap between the seal member 30 and the developing roll 20 could be suppressed for each sample. conducted an experiment.
  • the diameter of the core material 21 was 6 mm
  • the thickness of the elastic layer 22 was 1.5 mm
  • the thickness of the surface layer 23 was 10 ⁇ m ⁇ 2 ⁇ m.
  • the contact length C between the edge of the surface layer 23 of the developing roll 20 and the seal member 30 was 5 mm.
  • the length N of the notch 18 of the doctor blade 16 was 5 mm.
  • Sample 1 is shown in Figure 3.
  • the length T from the edge 23E of the surface layer 23 of the sample 1 to the edge 23B made of silicone resin was 10 mm.
  • Sample 2 is shown in Fig. 4.
  • the length T from the edge 23E of the surface layer 23 of the sample 2 to the edge 23B made of silicone resin was 5 mm.
  • Sample 3 is shown in Fig. 5.
  • the length T from the edge 23E of the surface layer 23 of the sample 3 to the edge 23B made of silicone resin was 0 mm. That is, the entire surface layer 23 was made of urethane resin. In other words, the entire surface layer 23 was the central portion 23A.
  • FIG. 5 is a table showing the parameters of each sample and the experimental results of toner leakage.
  • the surface roughness (ten-point average roughness R z ) of the outer peripheral surface of the surface layer 23 of each sample was measured using a contact-type surface roughness measuring machine.
  • the measuring instrument was a surfcoder "SE500” manufactured by Kosaka Laboratory Co., Ltd. (Tokyo, Japan).
  • the radius of the stylus of SE500 was 2 ⁇ m
  • the tip angle of the stylus was 60 degrees
  • the contact force was 0.75 mN.
  • the measurement cutoff value ⁇ c was 0.8 mm
  • the roughness measurement length (reference length) was 4 mm
  • the stylus feed speed was 0.5 mm/sec.
  • the measurement point was the central portion in the longitudinal direction of the sample.
  • the dynamic friction coefficient of the outer peripheral surface of the surface layer 23 of each sample was measured using a friction coefficient measuring machine (Shinto Kagaku Co., Ltd. (Tokyo, Japan) surface property measuring machine ("TYPE: 14" (trade name)). was measured according to ASTM D 1894 under the measurement conditions shown in .
  • TYPE surface property measuring machine
  • ASTM D 1894 under the measurement conditions shown in .
  • the load applied to the surface layer 23 was 50 g.
  • the measurement width was 1 cm.
  • the measurement speed was It was 50 mm/sec.
  • Samples 1 and 2 differ only in the length T of the end portion 23B.
  • sample 3 since the entire surface layer 23 is made of urethane resin, the roughness Rz and the coefficient of dynamic friction are the same at the central portion and the end portions.
  • each sample was attached to a toner cartridge, that is, a toner container 14 for a color printer "HL-L8360CDW" (trade name) manufactured by Brother Industries, Ltd. (Aichi, Japan).
  • the toner cartridge was TN-493M manufactured by Brother Industries, Ltd.
  • the developer roll 20 of the cartridge was rotated at 100 rpm without mounting the cartridge on the printer. Then, for 30 minutes or more, it was visually observed whether or not there was leakage of toner particles. 30 minutes corresponds to the printing time of 500 sheets of A4 paper with the printer.
  • the dynamic friction coefficient of the outer peripheral surface of the end portion 23B of the surface layer 23 is preferably lower than that of the central portion 23A of the surface layer 23, and the ten-point average roughness Rz of the outer peripheral surface of the end portion 23B of the surface layer 23 is It is preferably lower than that of the central portion 23A. More specifically, the coefficient of dynamic friction of the outer peripheral surface of the end portion 23B of the surface layer 23 is 0.1 or less, and the ten-point average roughness Rz of the outer peripheral surface of the end portion 23B of the surface layer 23 is 1.8 ⁇ m or less. is preferred. In the experiment, when the dynamic friction coefficient of the outer peripheral surface of the end portion 23B was 0.1, there was no toner leakage.
  • the length T of the end portion 23B of the surface layer 23 from the edge 23E of the surface layer 23 is 10 mm or more.
  • the central portion 23A of the surface layer 23 is made of a material to which toner easily adheres
  • the end portion 23B of the surface layer 23 is made of a material to which toner is less likely to adhere.
  • the length T of the end portion 23B is large, it is considered that the toner particles reaching the seal member 30 are few. Therefore, if the length T is greater than 10 mm, it is expected that there will be no toner leakage.
  • the central portion 23A, to which toner tends to adhere is far from the sealing member 30.
  • the length T of the end portion 23B is preferably longer than the contact length C between the end portion 23B of the surface layer 23 of the developing roll 20 and the seal member 30, and TC is 5 mm or more. Preferably.
  • the central portion 23A of the surface layer 23 made of urethane resin (the outer peripheral surface has a high dynamic friction coefficient and the ten-point average roughness Rz is large) and the silicone resin (the outer peripheral surface has a low dynamic friction coefficient and the ten-point average roughness R
  • the distance between the boundary of the end portion 23B (where z is small) and the portion of the end portion 23B in contact with the seal member 30 surrounding the end portion 23B is 5 mm or more.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)

Abstract

電子写真方式を利用する画像形成装置で使用される現像ロールが、金属製の円柱形の芯材と、芯材の周囲に配置されたゴム製の円環形の弾性層と、弾性層の周囲に配置された円環形の表層とを備える。表層は、現像ロールの長手方向中央にある中央部と、現像ロールの長手方向の両端部にある端部とを備える。表層の端部の外周面の動摩擦係数が0.1以下であり、表層の端部の外周面の十点平均粗さRzが1.8μm以下である。

Description

現像ロールおよび現像装置
 本発明は、電子写真方式を利用する画像形成装置における現像ロールおよび現像装置に関する。
 電子写真方式を利用する画像形成装置には、感光体ドラムに現像剤すなわちトナーを供給する現像装置が設けられている。現像装置は、トナー容器と、現像ロールを有する。現像ロールの外周面に付着したトナーは、現像ロールの回転に伴って、感光体ドラムに供給される。感光体ドラムには静電潜像が形成されており、クーロン力によって静電潜像にトナー粒子が現像ロールから転移することによって、トナー顕像が生成される。
 現像ロールの外周面全体に付着したトナーのうち、感光体ドラムに転移しない(画像形成に利用されない)トナーは現像装置のカートリッジに回収される。画像形成に利用されないトナーはすべてカートリッジに回収するのが好ましい。また、カートリッジからトナーが漏れ出すのは防止すべきであり、カートリッジには、現像ロールの端部を囲むシール部材が設けられている。
 またシール部材に接触する現像ロールについても、トナー漏れを低減する対策が施されている。特許文献1は、現像ロールのコート層に樹脂の粒子を含有し、コート層の端部がフッ素樹脂を含む現像ロールを開示する。特許文献2は、シール部材に接触するロールの外周面の両端部の摩擦係数を0.15以下にすることを開示する。特許文献3は、ロール端部の表面粗さRaがロール中央部のそれよりも小さい現像ロールを開示する。
特開2020-46467号公報 特開2013-083728号公報 特開2007-248673号公報
 本発明は、長期にわたってトナー漏れを低減することが可能な現像ロールおよび現像装置を提供する。
 本発明のある態様に係る現像ロールは、電子写真方式を利用する画像形成装置で使用される。現像ロールは、金属製の円柱形の芯材と、前記芯材の周囲に配置されたゴム製の円環形の弾性層と、前記弾性層の周囲に配置された円環形の表層とを備える。前記表層は、現像ロールの長手方向中央にある中央部と、現像ロールの長手方向の両端部にある端部とを備える。前記表層の前記端部の外周面の動摩擦係数が0.1以下であり、前記表層の前記端部の外周面の十点平均粗さRが1.8μm以下である。
 現像ロールの表層の端部の外周面は、トナー容器からのトナー粒子の漏れを低減するシール部材に摺動可能に接触する。この態様においては、表層の端部の動摩擦係数が小さく、かつ十点平均粗さRが小さいことにより、シール部材に与える損傷が少なく、したがって長期にわたってトナー漏れを低減することが可能である。
本発明の実施形態に係る現像ロールの使用状態を示す図である。 実施形態に係る現像ロールの断面図である。 実施形態に係るサンプルの現像ロールの正面図である。 実施形態に係る他のサンプルの現像ロールの正面図である。 実施形態に係る他のサンプルの現像ロールの正面図である。 各サンプルのパラメータとトナー漏れの実験結果を示す表である。
 以下、添付の図面を参照しながら本発明に係る様々な実施の形態を説明する。図面の縮尺は必ずしも正確ではなく、一部の特徴は誇張または省略されることもある。
 図1に示すように、電子写真方式を利用する画像形成装置は、感光体ドラム10と現像装置11を有する。感光体ドラム10は矢印の方向に回転する。現像装置11は、現像剤であるトナー粒子12を感光体ドラム10に供給する。感光体ドラム10の表面には、潜像形成装置(図示せず)によって静電潜像が形成されており、静電潜像にトナー粒子12が現像装置11から転移することによって、トナー粒子12によるトナー顕像が感光体ドラム10の外周面に生成される。
 現像装置11は、トナー粒子の集合13を貯蔵するトナー容器(カートリッジ)14、トナー容器14内に全部が配置された弾性ロール15、トナー容器14内に一部が配置された現像ロール20、およびトナー容器14に支持されたドクターブレード16(規制ブレード)を有する。弾性ロール15は現像ロール20に向けて押圧されており、現像ロール20は感光体ドラム10に向けて押圧されている。弾性ロール15と現像ロール20は、それぞれ矢印で示す方向に回転させられ、トナー容器14内のほぼ一定量のトナー粒子が現像ロール20に付着する。したがって、現像ロール20の外周面にトナー粒子の薄い層が形成される。現像ロール20の回転に伴って、現像ロール20に付着したトナー粒子は、感光体ドラム10に向けて搬送される。
 トナー容器14のトナー粒子の出口に配置されたドクターブレード16は、トナー容器14に固定された支持板金17によって支持されている。ドクターブレード16は、現像ロール20の外周面に押圧されており、現像ロール20に付着してトナー容器14から搬送されるトナー粒子の量を規制する。このように、現像ロール20は、感光体ドラム10、弾性ロール15、ドクターブレード16の各々に、ある程度の力で接触させられている。
 図示しないが、現像装置11には、トナー容器14内のトナー粒子の集合13を攪拌する部材、トナー容器14内のトナー粒子を搬送するスクリューなどを設けてもよい。
 図2に示すように、現像ロール20は、金属製の円柱形の芯材21と、芯材21の周囲に配置されたゴム製の均一な厚さの円環形の弾性層22と、弾性層22の周囲に配置されたゴム製の均一な厚さの円環形の表層23を備える。芯材21の直径は数mmであり、弾性層22の厚さは1~3mmであり、表層23の厚さは数μm~数十μmである。
 弾性層22はシリコーンゴムから形成されている。弾性層22は現像ロール20の弾性を確保するために設けられている。
 表層23は現像ロール20の表面の耐摩耗性を向上するために設けられている。したがって、表層23の材料の成分は、弾性層22の材料の成分と異なる。
 図3は、現像ロール20の一端部とその付近を示す。図示しないが、現像ロール20の他端部には、図3と対称に構成されている。芯材21は、弾性層22と表層23よりも現像ロール20の軸線方向外側に延びている。つまり、芯材21は、表層23の端縁23E(弾性層22の端縁でもある)から突出する。芯材21の端部21aは図示しない軸受に支持されており、現像ロール20は軸線Axの周りを回転可能である。
 現像ロール20の両端部は、シール部材30で包囲されている。シール部材30は、不織布、例えばフェルトで形成されている。シール部材30は、トナー容器14(図3では示さない)に支持されて固定されており、トナー容器14からトナー粒子が漏れ出すことを防止または低減する。図示のように、表層23の端部の外周面および芯材21の外周面は、シール部材30に摺動可能に接触する。現像ロール20の表層23の端部とシール部材30の接触長さCは、例えば5mmである。
 上記したドクターブレード16は、現像ロール20の外周面に圧力を与えるようになっており、摩擦力によってトナー粒子を帯電し、現像ロール20にトナー粒子を付着させる。上記の通り、現像ロール20に帯電によって付着したトナー粒子は、感光体ドラム10上の静電潜像に転移する。したがって、ドクターブレード16は、画像形成に寄与する現像ロール20の中央に接触するが、現像ロール20の両端部には接触しない。この実施形態では、現像ロール20の両端部付近には、ドクターブレード16に切り欠き18が形成されている。切り欠き18の長さNは、例えば5mmである。
 シール部材30と現像ロール20の隙間を通じたトナー粒子の漏出を低減するため、現像ロール20の表層23では、現像ロール20の長手方向の両端部にある端部23Bを、現像ロール20の長手方向中央にある中央部23Aの材料とは異なる材料から形成されている。具体的には、表層23の中央部23Aはウレタン樹脂製であり、表層23の端部23Bはシリコーン樹脂製である。端部23Bは中央部23Aと面一である。
 実施形態では、表層23の中央部23Aは下記のようにして製造した。
 まず、第1段階で、下記の材料を混合した。
 固形分が80重量%であるウレタン変性ヘキサメチレンジイソシアネート(旭化成株式会社(日本国東京)で製造された「デュラネート」(商品名)のグレード「E402-80B」)を、16.5重量%、
 反応性シリコーン油(信越化学工業株式会社(日本国東京)で製造された「X-22-160AS」(商品名))を、36.7重量%、
 希釈溶剤として酢酸ブチルを、46.8重量%。
 そして、混合物を120℃で3時間放置することで、成分の反応を促し、プレポリマーを生成した。
 次に、第2段階で、下記の材料を混合した。
 第1段階で生成されたプレポリマーを、31.0重量%、
 バインダーとして、固形分が75重量%であるイソシアネート(住化コベストロウレタン株式会社(日本国兵庫)で製造された「デスモジュールL75」(商品名))を、4.8重量%、
 固形分が20~30重量%であるカーボン分散液(御国色素株式会社(日本国兵庫)で製造された「MHI-BK」(商品名))を、17.9重量%、
 希釈溶剤として酢酸ブチルを、43.7重量%。
 さらに、第3段階で、第2段階で得られた混合物に、シリコーンゴム粒子を2.6重量%添加して、コーティング液を得た。シリコーンゴム粒子は、デュポン・東レ・スペシャルティ・マテリアル株式会社(日本国東京)で製造された「EP-2720」(商品名)であった。デュロメータ(「JIS K 6253」および「ISO 7619」に準拠した「タイプA」)を用いて測定したシリコーンゴム粒子の硬度は、70度であった。シリコーンゴム粒子の平均粒径は2μmであった。
 第4段階で、このコーティング液を弾性層22の軸線方向中央部の周囲にコートして、乾燥させることで、表層23の中央部23Aを形成した。
 実施形態では、表層23の端部23Bは下記のようにして製造した。
 第1段階のプレポリマーの生成方法は、中央部23Aのそれと同じである。
 次に、第2段階で、下記の材料を混合した。
 第1段階で生成されたプレポリマーを、31.5重量%、
 バインダーとして、イソシアネート(「デスモジュールL75」(商品名))を、4.9重量%、
 カーボン分散液(「MHI-BK」(商品名))を、18.2重量%、
 固形分が100重量%であるシリコーン樹脂(日油株式会社(日本国東京)で製造された「モディパーFS700」(商品名))を、1.0重量%、
 希釈溶剤として酢酸ブチルを、44.4重量%。
 この第2段階で得られたこのコーティング液を第3段階で、弾性層22の軸線方向両端部の周囲にコートして、乾燥させることで、表層23の端部23Bを形成した。
以上の各成分を混合することにより、バインダーと希釈溶剤を混合した分散液を作成した。
 出願人は、シリコーン樹脂製の端部23Bの長さが異なる複数のサンプルを準備し、各サンプルについて、シール部材30と現像ロール20の隙間を通じたトナー粒子の漏れを抑制することができるか否かの実験を行った。
 各サンプルにおいて、芯材21の直径は6mmであり、弾性層22の厚さは1.5mmであり、表層23の厚さは10μm±2μmであった。現像ロール20の表層23の端部とシール部材30の接触長さCは5mmであった。ドクターブレード16の切り欠き18の長さNは5mmであった。
 サンプル1を図3に示す。サンプル1の表層23の端縁23Eからシリコーン樹脂製の端部23Bの長さTは10mmであった。
 サンプル2を図4に示す。サンプル2の表層23の端縁23Eからシリコーン樹脂製の端部23Bの長さTは5mmであった。
 サンプル3を図5に示す。サンプル3の表層23の端縁23Eからシリコーン樹脂製の端部23Bの長さTは0mmであった。つまり、表層23の全体がウレタン樹脂製であった。換言すれば、表層23の全体が中央部23Aであった。
 図5は、各サンプルのパラメータとトナー漏れの実験結果を示す表である。
 各サンプルの表層23の外周面の表面粗さ(十点平均粗さR)は、接触式の表面粗さ測定機を用いて測定した。測定器は、株式会社小坂研究所(日本国東京)製のサーフコーダ「SE500」であった。SE500の触針の半径は2μm、触針の先端角度は60度、接触力は0.75mNであった。測定のカットオフ値λcは0.8mmであり、粗さの測定長さ(基準長さ)は4mmであり、触針の送り速度は0.5mm/secであった。測定箇所は、サンプルの長手方向中央部であった。
 各サンプルの表層23の外周面の動摩擦係数は、摩擦係数測定機(新東科学株式会社(日本国東京)製の表面性測定機(「TYPE:14」(商品名))を用いて、以下に示した測定条件で、ASTM D 1894に準拠して、測定した。鉄球の圧子を用いて、表層23に与えた荷重は50g重であった。測定幅は1cmであった。測定速度は50mm/secであった。
 サンプル1,2については、端部23Bの長さTのみが異なる。サンプル3では、表層23のすべてがウレタン樹脂製であるから、中央部と端部の粗さRと動摩擦係数は同じである。
 トナー漏れの実験では、ブラザー工業株式会社(日本国愛知)で製造されたカラープリンター「HL-L8360CDW」(商品名)用のトナーカートリッジすなわちトナー容器14に、各サンプルを装着した。トナーカートリッジは、ブラザー工業株式会社で製造されたTN-493Mであった。
 実験では、プリンターにカートリッジを装着することなく、カートリッジの現像ロール20を回転数100rpmで回転させた。そして、30分以上、トナー粒子の漏れがあったか否かを目視で観察した。30分は、当該プリンターでのA4の紙500枚の印刷時間に相当する。
 図6から明らかなように、サンプル1では、30分以上トナー粒子の漏れがなかった。しかし、サンプル2,3では、30分以内にトナー粒子の漏れがあった。
 したがって、表層23の端部23Bの外周面の動摩擦係数は表層23の中央部23Aのそれより低いことが好ましく、表層23の端部23Bの外周面の十点平均粗さRは表層23の中央部23Aのそれより低いことが好ましい。より具体的には、表層23の端部23Bの外周面の動摩擦係数が0.1以下であり、表層23の端部23Bの外周面の十点平均粗さRが1.8μm以下であることが好ましい。実験では、端部23Bの外周面の動摩擦係数が0.1の場合、トナーの漏れがなかった。表層23の端部23Bの動摩擦係数が小さい場合には、シール部材30に与える損傷が少なく、長期にわたってトナー漏れを低減することが可能であると考えられる。したがって、端部23Bの外周面の動摩擦係数が0.1より小さい場合には、やはりトナーの漏れがないことが予測される。また、実験では、端部23Bの外周面の十点平均粗さRが1.8μmの場合、トナーの漏れがなかった。表層23の端部23Bの十点平均粗さRが小さい場合には、シール部材30に与える損傷が少なく、長期にわたってトナー漏れを低減することが可能であると考えられる。したがって、端部23Bの外周面の十点平均粗さRが1.8μmより小さい場合には、やはりトナーの漏れがないことが予測される。
 さらに、サンプル1,2の比較から、表層23の端縁23Eからの表層23の端部23Bの長さTが10mm以上であることが好ましい。実験では、長さTが10mmの場合、トナーの漏れがなかった。表層23の中央部23Aはトナーが付着しやすい材料から形成されているのに対して、表層23の端部23Bはトナーが付着しにくい材料から形成されている。端部23Bの長さTが大きい場合には、シール部材30に到達するトナー粒子は少ないと考えられる。したがって、長さTが10mmより大きいの場合には、やはりトナーの漏れがないことが予測される。
 別の見方をすれば、トナーが付着しやすい中央部23Aはシール部材30から遠いのが好ましい。図3と図4の結果から、端部23Bの長さTは、現像ロール20の表層23の端部23Bとシール部材30の接触長さCより長いのが好ましく、T-Cが5mm以上であることが好ましい。すなわち、表層23のウレタン樹脂製の(外周面の動摩擦係数が高く、十点平均粗さRが大きい)中央部23Aとシリコーン樹脂製(外周面の動摩擦係数が低く、十点平均粗さRが小さい)の端部23Bの境界と、端部23Bを包囲するシール部材30と接触する端部23Bの部分との距離が5mm以上であることが好ましい。
他の変形例
 以上、本発明の好ましい実施形態を参照しながら本発明を図示して説明したが、当業者にとって特許請求の範囲に記載された発明の範囲から逸脱することなく、形式および詳細の変更が可能であることが理解されるであろう。このような変更、改変および修正は本発明の範囲に包含されるはずである。
20 現像ロール
21 芯材
22 弾性層
23 表層
23A 中央部
23B 端部
23E 端縁

Claims (5)

  1.  電子写真方式を利用する画像形成装置で使用される現像ロールであって、
     金属製の円柱形の芯材と、
     前記芯材の周囲に配置されたゴム製の円環形の弾性層と、
     前記弾性層の周囲に配置された円環形の表層とを備え、
     前記表層は、現像ロールの長手方向中央にある中央部と、現像ロールの長手方向の両端部にある端部とを備え、
     前記表層の前記端部の外周面の動摩擦係数が0.1以下であり、前記表層の前記端部の外周面の十点平均粗さRが1.8μm以下である
    ことを特徴とする現像ロール。
  2.  前記表層の前記中央部の動摩擦係数は、前記表層の前記端部の動摩擦係数より高く、前記表層の前記中央部の十点平均粗さRは、前記表層の前記端部の十点平均粗さRより大きく、
     前記端部はシール部材で包囲されるようになっており、
     前記中央部と前記端部の境界と、前記シール部材と接触する前記端部の部分との距離が5mm以上である
    ことを特徴とする請求項1に記載の現像ロール。
  3.  前記表層の中央部はウレタン樹脂製であり、前記表層の前記端部はシリコーン樹脂製である
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の現像ロール。
  4.  請求項2に記載の現像ロールと、
     前記現像ロールの一部が配置され、トナー粒子を貯蔵するトナー容器と、
     前記トナー容器に支持されて固定され、前記トナー容器からのトナー粒子の漏れを低減する前記シール部材とを備える現像装置。
  5.  前記シール部材は不織布製である
    ことを特徴とする請求項4に記載の現像装置。
PCT/JP2021/044522 2021-01-21 2021-12-03 現像ロールおよび現像装置 WO2022158139A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/273,185 US20240142890A1 (en) 2021-01-21 2021-12-03 Developing roll and developing device
CN202180089687.9A CN116710849A (zh) 2021-01-21 2021-12-03 显影辊和显影装置
JP2022577018A JPWO2022158139A1 (ja) 2021-01-21 2021-12-03
EP21921241.2A EP4283405A1 (en) 2021-01-21 2021-12-03 Developing roll and developing device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021007822 2021-01-21
JP2021-007822 2021-01-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022158139A1 true WO2022158139A1 (ja) 2022-07-28

Family

ID=82549708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/044522 WO2022158139A1 (ja) 2021-01-21 2021-12-03 現像ロールおよび現像装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240142890A1 (ja)
EP (1) EP4283405A1 (ja)
JP (1) JPWO2022158139A1 (ja)
CN (1) CN116710849A (ja)
WO (1) WO2022158139A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09244397A (ja) * 1996-03-08 1997-09-19 Oki Data:Kk 電子写真現像装置
JP2003195628A (ja) * 2001-12-28 2003-07-09 Brother Ind Ltd 現像装置および画像形成装置
JP2007248673A (ja) 2006-03-15 2007-09-27 Konica Minolta Business Technologies Inc 現像装置
JP2013083728A (ja) 2011-10-06 2013-05-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd 現像ローラ
JP2020046467A (ja) 2018-09-14 2020-03-26 信越ポリマー株式会社 現像ローラ及びその製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5783870B2 (ja) * 2011-09-29 2015-09-24 住友理工株式会社 電子写真機器用現像ロール

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09244397A (ja) * 1996-03-08 1997-09-19 Oki Data:Kk 電子写真現像装置
JP2003195628A (ja) * 2001-12-28 2003-07-09 Brother Ind Ltd 現像装置および画像形成装置
JP2007248673A (ja) 2006-03-15 2007-09-27 Konica Minolta Business Technologies Inc 現像装置
JP2013083728A (ja) 2011-10-06 2013-05-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd 現像ローラ
JP2020046467A (ja) 2018-09-14 2020-03-26 信越ポリマー株式会社 現像ローラ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP4283405A1 (en) 2023-11-29
JPWO2022158139A1 (ja) 2022-07-28
US20240142890A1 (en) 2024-05-02
CN116710849A (zh) 2023-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2348367B1 (en) Developing roller, process cartridge, and electrophotographic image-forming apparatus
JP5381028B2 (ja) 導電性ロール、導電性ロールを備えたプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPWO2012117659A1 (ja) 導電性ローラ、現像装置及び画像形成装置
WO2008044427A1 (fr) Rouleau de développement, appareil de développement utilisant celui-ci et appareil de formation d'image
JP5249883B2 (ja) 現像装置および画像形成装置
JP2012042574A (ja) 現像ローラ、現像装置及び画像形成装置
US5997772A (en) Conductive coating for charging blade in electrostatic printing processes
WO2022158139A1 (ja) 現像ロールおよび現像装置
US11934110B2 (en) Developing roll
JP2023109394A (ja) 中間転写体用クリーニングブレード、及び画像形成装置
US11921439B2 (en) Developing roll
EP4390551A1 (en) Image forming roll, charging roll, method for inspecting image forming roll, and method for inspecting charging roll
JP2000186233A (ja) 塗膜、それを使用した事務機器用部材及び事務機器
JP2000347497A (ja) 現像剤担持体及び画像形成装置
JP2013235295A (ja) 導電性ロール、帯電装置、導電性ロールを備えたプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP4748182B2 (ja) 画像形成装置および現像装置
JP5076357B2 (ja) 現像剤規制部材、及び、現像装置
JP4992589B2 (ja) トナー供給ローラおよび画像形成装置
JP2002357950A (ja) トナー担持体及びそれを用いた画像形成装置
JP2004191637A (ja) トナー担持体及び画像形成装置
JP2007114639A (ja) 現像装置
JP2008133888A (ja) ローラ用中空シャフト、ローラ及び画像形成装置
JP5320707B2 (ja) 現像装置
JP5577207B2 (ja) 導電性ローラ、その製造方法、現像装置及び画像形成装置
JP2004334013A (ja) 画像形成装置の現像装置及びその現像剤担持体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21921241

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022577018

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202180089687.9

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18273185

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021921241

Country of ref document: EP

Effective date: 20230821