WO2022107770A1 - 吸収性物品用表面シート及びこれを備えた吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品用表面シート及びこれを備えた吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
WO2022107770A1
WO2022107770A1 PCT/JP2021/042098 JP2021042098W WO2022107770A1 WO 2022107770 A1 WO2022107770 A1 WO 2022107770A1 JP 2021042098 W JP2021042098 W JP 2021042098W WO 2022107770 A1 WO2022107770 A1 WO 2022107770A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sheet
valve membrane
less
surface sheet
absorbent article
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/042098
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
嵩 坂倉
美奈 富田
圭介 黒田
Original Assignee
花王株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2021084975A external-priority patent/JP2022081382A/ja
Application filed by 花王株式会社 filed Critical 花王株式会社
Priority to CN202180076484.6A priority Critical patent/CN116456945A/zh
Publication of WO2022107770A1 publication Critical patent/WO2022107770A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/512Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its apertures, e.g. perforations

Definitions

  • the present invention relates to a surface sheet for an absorbent article and an absorbent article provided with the same.
  • Absorbent articles such as disposable diapers generally have a surface sheet that comes into contact with the wearer's skin on the skin-facing surface side of the liquid-retaining absorber.
  • the applicant has previously provided a first non-woven fabric and a second non-woven fabric as the surface sheet, and a through hole is formed in a fused portion where these two non-woven fabrics are partially heat-sealed and joined. (Patent Documents 1 and 2).
  • the present invention relates to a surface sheet for an absorbent article, which is made of a fiber material and has a plurality of through holes.
  • the surface sheet for an absorbent article is provided with a valve membrane body in which a fiber material is formed into a film at a part of the opening end of the through hole. It is preferable that the valve membrane body is rotatable about a part of the open end of the through hole.
  • the present invention also relates to an absorbent article provided with a surface sheet for the absorbent article. It is preferable that the absorbent article is arranged on the non-skin facing surface side of the surface sheet for the absorbent article and includes a fiber sheet having a plurality of recesses and protrusions. In the absorbent article, it is preferable that the through hole and the valve membrane of the surface sheet for the absorbent article overlap at least partially with the recess in the fiber sheet.
  • FIG. 1 is a view showing an embodiment of a surface sheet for an absorbent article of the present invention, and is an enlarged plan view of the sheet as viewed from the first sheet side.
  • FIG. 2 is an end view of the surface sheet shown in FIG. 1 along the Y direction.
  • FIG. 3 is an enlarged plan view of the through hole shown in FIG.
  • FIG. 4 is a perspective view for explaining the action and effect of the valvular body shown in FIG.
  • FIG. 5 is an enlarged end view of the convex portion and the valve membrane shown in FIG. 2.
  • FIG. 6 is an enlarged plan view of the through hole showing variations of the through hole according to the present invention.
  • FIG. 7 is a developed plan view schematically showing a skin-facing surface side (surface sheet side) in an unfolded and stretched state of a deployable disposable diaper according to an embodiment of the absorbent article of the present invention.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view schematically showing a cross section taken along line II-II of FIG. 7.
  • FIG. 9 is an enlarged end view of the surface sheet and the sublayer shown in FIG.
  • FIG. 10 is a schematic view showing an embodiment of a surface sheet manufacturing apparatus.
  • FIG. 11 is an enlarged perspective view showing a main part of the uneven roll (first roll) shown in FIG. 10.
  • FIG. 12 is a front view showing a state in which the main part of the ultrasonic fusion machine shown in FIG.
  • FIG. 13 is a diagram showing a main part (a tip portion of an ultrasonic horn and its vicinity) of the manufacturing apparatus shown in FIG.
  • FIG. 14 is an enlarged cross-sectional view schematically showing an enlarged cross section of the tip of the ultrasonic horn shown in FIG. 13 along the direction (MD) orthogonal to the rotation axis of the concave-convex roll.
  • FIG. 15 is a plan view of the vibration application surface (tip surface) of the ultrasonic horn shown in FIG.
  • FIG. 16 is a diagram corresponding to FIG. 14 showing another embodiment of the ultrasonic horn according to the present invention.
  • FIG. 17 is a diagram corresponding to FIG.
  • FIG. 14 of still another embodiment of the ultrasonic horn according to the present invention is a view corresponding to FIG. 14 of still another embodiment of the ultrasonic horn according to the present invention.
  • 19 (a) is a diagram corresponding to FIG. 14 of still another embodiment of the ultrasonic horn according to the present invention, and
  • FIG. 19 (b) is an enlarged schematic view of the uneven portion and its vicinity shown in FIG. 19 (a). It is a figure shown as a target.
  • the present invention relates to a surface sheet for an absorbent article capable of suppressing contact with the skin while maintaining the permeability of excrement, and an absorbent article provided with the same.
  • the surface sheet 10 of the present embodiment is a fiber sheet made of a fiber material, and has a through hole 6 penetrating the sheet.
  • the surface sheet 10 has a laminated structure in which the first sheet 1 and the second sheet 2 made of a fiber material are laminated.
  • the first sheet 1 and the second sheet 2 are joined to each other via a fused portion (not shown) fused to each other.
  • the first sheet 1 and the second sheet 2 are composed of a fiber sheet made of a fiber material.
  • the fiber sheet for example, a non-woven fabric, a woven fabric, a knitted fabric, or the like can be used. From the viewpoint of touch and the like, it is preferable to use a non-woven fabric.
  • the types of the fiber sheets constituting the first sheet 1 and the second sheet 2 may be the same or different.
  • the non-woven fabric examples include air-through non-woven fabric, spunbond non-woven fabric, spunlace non-woven fabric, meltblown non-woven fabric, resin bond non-woven fabric, needle punch non-woven fabric and the like.
  • a laminated body in which two or more kinds of these non-woven fabrics are combined can also be used.
  • the basis weight of each of the first sheet 1 and the second sheet 2 is preferably 10 g / m 2 or more, more preferably 15 g / m 2 or more, and preferably 40 g / m 2 or less, more preferably 35 g / m 2 . It is preferably 10 g / m 2 or more and 40 g / m 2 or less, and more preferably 15 g / m 2 or more and 35 g / m 2 or less.
  • thermoplastic resin examples include polyolefins such as polyethylene, polypropylene and polybuden, polyesters such as polyethylene terephthalate and polybutylene terephthalate, polyamides such as nylon 6 and nylon 66, polyacrylic acid, polymethacrylic acid alkyl esters, polyvinyl chloride and polychloride. Examples include vinylidene. These resins can be used alone or as a blend of two or more. Further, it can be used in the form of a composite fiber such as a core sheath type or a side-by-side type.
  • the surface sheet 10 of the present embodiment has a plurality of convex portions 5 protruding toward one surface of the surface sheet 10 at a portion adjacent to the through hole 6.
  • the portion other than the through hole 6 in the first sheet 1 forms a plurality of convex portions 5 protruding to the side opposite to the second sheet 2 side.
  • the protrusions 5 and the through holes 6 are arranged alternately and in a row in the X direction, which is one direction parallel to the surface of the surface sheet 10, and such rows are arranged in a row on the surface of the surface sheet 10. It is formed in multiple rows in the Y direction, which is parallel to and orthogonal to the one direction.
  • the convex portions 5 and the through holes 6 in the rows adjacent to each other are arranged so as to be offset in the X direction, and more specifically, they are arranged so as to be offset by a half pitch.
  • the Y direction is a direction parallel to the flow direction (mechanical direction, hereinafter also referred to as “MD”) at the time of manufacturing, and the lateral Q direction in the absorbent article described later is manufactured. It is a direction parallel to the direction orthogonal to the MD at time (hereinafter, also referred to as “CD”). Further, the rotation axes of the concave-convex roll 31 (first roll) and the concave-convex roll 32 (second roll), which will be described later, are parallel to the CD and orthogonal to the MD.
  • the surface sheet 10 of the present embodiment has a large number of recesses 3 sandwiched between the convex portions 5 in both the X direction and the Y direction on the surface on the first sheet 1 side, and is formed on the bottom of each concave portion 3. , A through hole 6 is formed.
  • the surface sheet 10 has large undulating irregularities on the surface on the first sheet 1 side, which is composed of the concave portion 3 and the convex portion 5, and the surface on the second sheet 2 side is flat. Or it is a substantially flat surface with relatively small undulations with respect to the surface on the first sheet 1 side.
  • each of the convex portion 5 and the through hole 6 has a long plan view shape in the Y direction in a plan view (see FIG. 1).
  • Each through hole 6 has a substantially rectangular plan-view shape that is long in the Y direction.
  • the surface sheet 10 has a fused portion in which the first sheet 1 and the second sheet 2 are fused to each other on the outside of the open end along a part of the open end of the through hole 6 (not shown). ). In such a fused portion, the heat-sealing resin of the constituent fibers in at least one of the first sheet 1 and the second sheet 2 is melt-solidified, whereby the first sheet 1 and the second sheet 2 are joined to each other. ing.
  • the surface sheet 10 includes a valve membrane 20 at a part of the opening end of the through hole 6 in a plan view.
  • the valve membrane 20 is not continuously formed around the entire circumference of the open end of the through hole 6, but is formed in a part of the open end of the through hole 6.
  • the through hole 6 of the present embodiment has a pair of valve membrane bodies 20a and 20b located on both sides of the through hole 6 in the longitudinal direction (Y direction).
  • the valve membrane body 20 is connected to the first sheet 1 and the second sheet 2 at a part of the opening end of the through hole 6, and the connected portion (a part of the opening end of the through hole 6) is used as a base end. It extends inward of the through hole 6 in a plan view (see FIG. 3).
  • the valve membrane body 20 is a film-like portion in which the heat-sealing resin constituting the first sheet 1 and the second sheet 2 is melted and solidified. That is, in the valve membrane body 20, the fiber materials constituting the first sheet 1 and the second sheet 2 do not visually maintain the fiber morphology, and are visually formed into a film.
  • the valve membrane 20 is capable of hinge operation (hinge operation). Specifically, the valve membrane body 20 is rotatable in the thickness direction Z of the surface sheet 10 about a part of the opening end of the through hole 6 in the surface sheet 10. As described above, the valve membrane body 20 is a film-formed portion in which the constituent fibers of the first sheet 1 and the second sheet 2 are melt-solidified, so that the film-formed portion and the non-film-formed portion (fiber morphology is maintained). The boundary with the portion where the constituent fibers are present) is the "part of the open end" where the valve membrane 20 is located. The base end side edge of the valve membrane 20 forms a part of the open end of the through hole 6, and the part of the open end is connected to the first sheet 1 and the second sheet 2.
  • a proximal end side edge is hereinafter simply referred to as a "base end edge portion 21".
  • the base end edge portion 21 is located at a part of the open end of the through hole 6.
  • the valve membrane body 20 rotates toward the non-skin facing surface side with a part of the opening end of the through hole 6 as an axis.
  • the valve membrane body 20 rotated toward the non-skin facing surface side rotates toward the skin facing surface side with a part of the opening end of the through hole 6 as an axis.
  • the surface sheet 10 is arranged on the skin-facing surface side of the absorber, which is the main liquid absorbing portion, in an absorbent article such as a disposable diaper.
  • the surface sheet 10 comes into contact with the wearer's skin when the absorbent article is worn.
  • the "skin facing surface” is a surface of the absorbent article or a component thereof (for example, an absorbent body) that is directed toward the wearer's skin side when the absorbent article is worn, that is, the wearer's skin relatively.
  • the “non-skin facing surface” is the surface of the absorbent article or its constituent members that is directed to the side opposite to the skin side (clothing side) when the absorbent article is worn, that is, the wearer relatively. The side far from the skin.
  • the term "when worn” here means a state in which the normal proper wearing position is maintained, and does not include the case where the absorbent article is in a state deviated from the proper wearing position.
  • the excrement when urine or loose stool is excreted, the excrement is placed on the non-skin facing surface side of the surface sheet 10 through the through hole 6 in the surface sheet 10. Transition.
  • the excrement e reaches the valve membrane body 20 capable of hinge operation in the surface sheet 10
  • the weight of the excrement e is added to the valve membrane body 20.
  • an external force equal to or greater than the weight of the excrement e is applied to the valve membrane body 20 due to the body pressure.
  • the valve membrane 20 rotates toward the non-skin facing surface side of the surface sheet 10, and the excrement e smoothly shifts to the non-skin facing surface side of the surface sheet 10. (See Fig. 4). Further, when the excrement e moves to the non-skin facing surface side of the surface sheet 10, the valve membrane body 20 rotates to the original position and is interposed between the excrement e on the non-skin facing surface side and the skin. Therefore, the contact of the excrement e with the skin can be suppressed (see FIG. 4).
  • valve membrane body 20 functions as a check valve for transferring the excrement e from the skin facing surface side to the non-skin facing surface side, so that the surface sheet 10 excretes the excrement while maintaining the permeability of the excrement. It can suppress the contact of objects with the skin.
  • the valve membrane body 20 in the surface sheet 10 uses an electron microscope (for example, manufactured by JEOL Ltd., model number: JCM-6000Plus) or a microscope (for example, manufactured by Keyence Corporation, model number: VHX-1000). It can be confirmed by observing the through hole 6 from one of the two surfaces. When the surface sheet 10 has a convex portion 5 protruding to either side, the through hole 6 is observed from the side opposite to the side on which the convex portion 5 protrudes. Observation is performed at a magnification of 60 times.
  • the valve membrane body 20 is a region formed in a part of the open end of the through hole 6 and capable of a film-like hinge operation, and has an area of 1 mm 2 or more.
  • the entire valve membrane body 20 is rotatable about a part of the opening end of the hole 6.
  • the valve membrane body 20 has such a configuration, for example, when the total length of the proximal edge portion 21 is bisected and a virtual line extending in the extending direction (Y direction) of the valve membrane body 20 is assumed, the virtual line is on the virtual line. Regardless of which position the load is applied to, the entire valve membrane body 20 rotates about a part of the opening end. As described above, it is preferable that the entire valve membrane body 20 is rotatable even if the load applied to the valve membrane body 20 is partial.
  • the surface sheet 10 of the present embodiment has a convex portion 5 at a portion adjacent to the through hole 6, and the valve membrane body 20 extends from the bottom of the convex portion 5 toward the inward side of the through hole 6. (See FIGS. 4 and 5). With such a configuration, the excrement easily reaches the valve membrane 20 through the convex portion 5, so that the contact of the excrement with the skin can be suppressed more effectively.
  • the bottom portion of the convex portion 5 is formed by the second sheet 2, and the non-skin facing surface of the second sheet 2 and the non-skin facing surface of the valve membrane 20 are continuous in the plane direction.
  • the valve membrane body 20 has a free end edge portion 22 located on the opposite side of the proximal end edge portion 21, and a pair located between the proximal end edge portion 21 and the free end edge portion 22. It has side edges 23, 23 of.
  • the free end edge portion 22 rotates about a part of the open end of the through hole 6 so as to face the skin facing surface side or the non-skin facing surface side.
  • the pair of side edge portions 23, 23 and the open end of the through hole 6 are not connected to each other. In other words, it is preferable that the pair of side edge portions 23, 23 and the open end of the through hole 6 are not continuous.
  • Each of the pair of side edge portions 23, 23 in the present embodiment is an open end of the through hole 6 and is not connected to a portion facing the side edge portion 23 (see FIG. 3). With such a configuration, the movement of the valve membrane body 20 is not restricted at the side edge portions 23, 23, so that when a load is applied to the skin facing surface side or the non-skin facing surface side, the valve membrane body 20 is formed in the through hole 6. Rotation around a part of the open end becomes easier.
  • the side edge portions 23, 23 are edge portions connected to both ends of the proximal end edge portion 21 in a plan view of the valve membrane body 20, and are end edges having an angle of 60 degrees or more with respect to the proximal end edge portion 21. be.
  • the free end edge portion 22 is an edge edge forming the tip of the valve membrane body 20 in the hinge operation thereof, and is an edge edge having an angle of less than 60 degrees with respect to the proximal end edge portion 21.
  • the size of the valve membrane body 20 is preferably within the following range.
  • the area of the valve membrane 20 is preferably 5% or more, more preferably 10% or more, preferably 50% or less, more preferably 40% or less, and preferably 5 with respect to the area of the through hole 6. % Or more and 50% or less, more preferably 10% or more and 40% or less.
  • the area of the through hole 6 is preferably 1 mm 2 or more, more preferably 2 mm 2 or more, preferably 10 mm 2 or less, more preferably 5 mm 2 or less, and preferably 1 mm 2 or more and 10 mm 2 or less, more preferably.
  • the area of the valve membrane 20 is preferably 0.5 mm 2 or more, more preferably 1 mm 2 or more, preferably 5 mm 2 or less, more preferably 2.5 mm 2 or less, and preferably 0.5 mm 2 or more. It is 5 mm 2 or less, more preferably 1 mm 2 or more and 2.5 mm 2 or less.
  • the area of the through hole 6 is the opening area when the valve membrane body 20 is removed from the through hole 6 to make only the through hole 6.
  • the area of the valve membrane body 20 is the area of each valve membrane body 20. These areas are the average value of the areas of 10 arbitrarily selected through holes 6 in the measurement piece (100 mm square) cut out from an arbitrary position on the surface sheet 10, or 10 arbitrarily selected valve membranes. It is calculated as the average value of 20 areas.
  • the maximum length L (see FIG. 3) of the valve membrane 20 in the extending direction (Y direction) is (L / W1) with respect to the length of the proximal edge portion 21, preferably 10% or more, more preferably 20. % Or more, preferably 50% or less, more preferably 40% or less, preferably 10% or more and 50% or less, and more preferably 20% or more and 40% or less.
  • the maximum length L (see FIG. 3) of the valve membrane 20 in the extending direction (Y direction) is preferably 1 mm or more, more preferably 2 mm or more, and preferably 5 mm or less, more preferably 4 mm or less. Further, it is preferably 1 mm or more and 5 mm or less, and more preferably 2 mm or more and 4 mm or less.
  • the length W1 (see FIG. 3) of the proximal edge portion 21 is preferably 1 mm or more, more preferably 2 mm or more, preferably 10 mm or less, more preferably 5 mm or less, and preferably 1 mm or more and 10 mm or less. , More preferably 2 mm or more and 5 mm or less.
  • the length L6 in the longitudinal direction of the through hole 6 is preferably 1 mm or more, more preferably 2 mm or more, preferably 15 mm or less, more preferably 10 mm or less, and preferably 1 mm or more and 15 mm or less, more preferably. It is 2 mm or more and 10 mm or less.
  • the length W6 in the direction orthogonal to the longitudinal direction of the through hole 6 is preferably 1.5 mm or more, more preferably 2.5 mm or more, preferably 11 mm or less, more preferably 6 mm or less, and more preferably. It is 1.5 mm or more and 11 mm or less, more preferably 2.5 mm or more and 6 mm or less.
  • the surface sheet 10 of the present embodiment has a pair of valve membrane bodies 20a and 20b arranged to face each other on both sides of the through hole 6 in the longitudinal direction (Y direction).
  • the pair of valve membrane bodies 20a and 20b have different shapes from each other. Specifically, one valve membrane body 20a has a curved shape in which the free end edge portion 22 is curved in a convex shape toward the inward side of the through hole 6, whereas the other valve membrane body 20b has a free end.
  • the edge 22 has a zigzag wavy shape.
  • the free end edge portion 22 has a wavy shape in a plan view.
  • the position of the contour line forming the free end edge portion 22 has a concavo-convex shape in which the position of the contour line alternately changes between the side approaching the proximal end edge portion 21 and the side away from the proximal end edge portion 21.
  • the meandering length L2 (not shown) of the free end edge portion 22 and the length W1 of the base end edge portion 21 are preferably within the following ranges.
  • the ratio (L2 / W1) of the meandering length L2 of the free edge portion 22 to the length W1 of the proximal edge portion 21 is preferably more than 1, more preferably 2 or more, and preferably less than 10, more preferably. Is 5 or less, preferably more than 1 and less than 10, and more preferably 2 or more and 5 or less.
  • the meandering length L2 of the free edge portion 22 is measured, for example, by performing image processing on an electron microscope image of the valve membrane body 20 in a plan view. For such image processing, the length measurement menu of the multipoint distance implemented by default in the software name "KEYENCE VHX-1000" is used. For example, in an electron microscope image (magnification: 60 times), the meandering length L2 of the free end edge portion 22 can be measured by performing an operation of tracing the free end edge portion 22.
  • the contour line forming the free end edge portion 22 of the valve membrane body 20b has an uneven shape.
  • the valve membrane body 20b having such a free end edge portion 22 is viewed along the length direction (X direction) of the base end edge portion 21, the concave portions and the convex portions are alternately arranged to form a wave shape.
  • the number of vertices of the convex portions in the valve membrane body 20b is preferably 2 or more and 20 or less, and more preferably 5 or more and 10 or less.
  • each convex portion functions as one valve, so that the function of the check valve of the valve membrane body 20b can be further improved.
  • the number of vertices of the convex portion is too large, the unevenness of the free end edge portion 22 becomes too fine, so that it becomes difficult for each convex portion in the valve membrane body 20 to function as one valve.
  • the number of vertices of the convex portion in the valve membrane body 20b having the wavy free end edge portion 22 is determined by the following method. First, for each convex portion in the valve membrane body 20b, the degree of protrusion La of the convex portion is obtained from the following formula.
  • the separation distances L10, L11, and L12 are measured, for example, by performing the above-mentioned image processing (measurement menu of multipoint distance) on an electron microscope image of the valve membrane body 20 in a plan view. Will be done. For example, in an electron microscope image (magnification: 60 times), by performing an operation of selecting the apex and the proximal edge portion 21 of the convex portion forming the concave-convex shape of the free end edge portion 22, the apex and the proximal end of the convex portion are selected. The distance from the edge 21 can be measured.
  • the thickness of the valve membrane 20 may be constant, or the thickness may change depending on the position.
  • the minimum thickness t1 (see FIG. 5) of the valve membrane body 20 is preferably 10 ⁇ m or more, more preferably 20 ⁇ m or more, and preferably 1 mm or less, more preferably 500 ⁇ m. It is preferably 10 ⁇ m or more and 1 mm or less, and more preferably 20 ⁇ m or more and 500 ⁇ m or less.
  • the valve membrane body 20 has a proximal edge portion. It is preferable to have a thick portion 25 on the 21 side, which is thicker than the other portions (see FIG. 5).
  • the "base end edge 21 side” is a region on the base end edge 21 side when the total length of the valve membrane body 20 in the extension direction is divided into two equal parts, and the extension of the valve membrane body 20 is preferable. When the total length in the exit direction is divided into three equal parts, it is the region closest to the proximal edge portion 21.
  • the valve membrane body 20 has a wall thickness portion 25 at a position adjacent to the proximal end edge portion 21.
  • the thickness gradually increases from the free end edge portion 22 toward the base end edge portion 21 in the cross section of the valve membrane body 20 in the extending direction. Examples thereof include a form in which a portion having a locally increased thickness is provided at one end on the base end edge portion 21 side.
  • the maximum thickness t2 (see FIG. 5) of the thick portion 25 is preferably within the following range.
  • the maximum thickness of the thick portion 25 corresponds to the maximum thickness of the valve membrane body 20.
  • the minimum thickness t1 (see FIG. 5) of the valve membrane body 20 is (t1 / t2), preferably 0.5% or more, more preferably 1% or more, with respect to the maximum thickness t2 (see FIG. 5) of the thick portion 25. It is preferably 10% or less, more preferably 5% or less, preferably 0.5% or more and 10% or less, and more preferably 1% or more and 5% or less.
  • the wall thickness portion 25 is preferably 20 ⁇ m or more, more preferably 200 ⁇ m or more, preferably 1.1 mm or less, more preferably 600 ⁇ m or less, and preferably 20 ⁇ m or more 1 .1 mm or less, more preferably 200 ⁇ m or more and 600 ⁇ m or less.
  • the minimum thickness t1 of the valve membrane body 20 and the thickness t2 of the thick portion 25 are measured by the following methods. First, along the extending direction of the valve membrane body 20, that is, along the direction from the proximal end edge portion 21 toward the free end edge portion 22, the surface sheet 10 together with the through hole 6 and the valve membrane body 20 is formed by using a razor blade or the like. Disconnect. When cutting the surface sheet 10, the cutting line generated by the cutting extends in one direction (for example, the Y direction) through the apex of the convex portion 5. If the uneven structure or the like is significantly deformed by the pressure of the razor blade during cutting, the surface sheet 10 is immersed in liquid nitrogen and then cut immediately.
  • the cut surface is observed with an electron microscope (magnification: 200 times) to measure the minimum thickness of the valve membrane body 20 and the thickness of the thick portion 25.
  • Such measurement is performed for 10 valve membrane bodies 20, and the average value thereof is taken as the minimum thickness of the valve membrane body 20 and the thickness of the thick portion 25.
  • the surface sheet 10 of the present embodiment has the valve membrane bodies 20a and 20b having different shapes in the through holes 6 long in the Y direction.
  • the morphology of the through hole 6 and the valve membrane 20 is not limited to this.
  • 6 (a) to 6 (j) show variations of the through hole 6 and the valve membrane body 20.
  • the through holes 6 shown in FIGS. 6A to 6E have a rectangular shape long in the Y direction.
  • the through holes 6 shown in FIGS. 6 (f) to 6 (h) have an elliptical shape long in the X direction or the Y direction.
  • the through hole 6 shown in FIGS. 6 (i) and 6 (j) has a rhombic shape. In the embodiment shown in FIGS.
  • one through hole 6 has a single valve membrane body 20.
  • one through hole 6 has two or more valve membrane bodies 20.
  • the plurality of valve membrane bodies 20 have the same shape.
  • the plurality of valve membranes 20 have different shapes. In the embodiment shown in FIGS.
  • a pair of valve membrane bodies 20 are arranged to face each other on both sides of the through hole 6 in the longitudinal direction (Y direction or X direction).
  • a pair of valve membrane bodies 20 are arranged to face each other on both sides in a direction (X direction) orthogonal to the longitudinal direction of the through hole 6.
  • the free end edge portion 22 of the valve membrane body 20 has a wavy line shape.
  • the free end edge portion 22 of the valve membrane body 20 has a linear shape or a linear shape along the proximal end edge portion 21. It has a curved shape that is curved so as to protrude in a direction away from the proximal edge portion 21.
  • the valve membrane body 20 may be formed in all the through holes 6 in the surface sheet 10, or may be formed in a part of the through holes 6. From the viewpoint of further improving the permeability of the excrement in the surface sheet 10 and further suppressing the contact of the excrement with the skin, the unit area of the through hole 6 in which the valve membrane 20 is formed in the surface sheet 10 (in a plan view).
  • the number per 10 mm square area) is preferably 30% or more, more preferably 50% or more of the total number of through holes 6 per unit area, and the valve membrane 20 is formed in the total through holes 6. Is more preferably formed.
  • the number of through holes 6 in which the valve membrane body 20 is formed is preferably one or more, more preferably one or more, per unit area (area of a square region of 10 mm square in a plan view). Is 4 or more, preferably 20 or less, and more preferably 15 or less.
  • the surface sheet 10 of the present embodiment preferably has the following configuration.
  • the height H of the convex portion 5 is preferably 1 mm or more, more preferably 3 mm or more, preferably 10 mm or less, more preferably 6 mm or less, and preferably 1 mm or more and 10 mm or less. It is preferably 3 mm or more and 6 mm or less.
  • the number of convex portions 5 per unit area (1 cm 2 ) of the surface sheet 10 is preferably 1 or more, more preferably 6 or more, and preferably 20 or less, more preferably 15 or less. Further, it is preferably 1 or more and 20 or less, and more preferably 6 or more and 15 or less.
  • the bottom area of the convex portion 5 is preferably 0.5 mm 2 or more, more preferably 2 mm 2 or more, preferably 50 mm 2 or less, more preferably 20 mm 2 or less, and preferably 0.5 mm 2 or more and 50 mm. It is 2 or less, more preferably 2 mm 2 or more and 20 mm 2 or less.
  • the surface sheet 10 of the present embodiment is preferably used as a surface sheet provided for absorbent articles such as disposable diapers, menstrual napkins, panty liners, and incontinence pads.
  • the first sheet 1 forms a surface facing the skin side of the wearer (skin facing surface), and the second sheet 2 faces the absorber side when worn (non-skin facing surface). ) Is preferably formed.
  • FIG. 7 and 8 show a deployable disposable diaper 11 which is an embodiment of the absorbent article of the present invention.
  • the diaper 11 includes the surface sheet 10 of the above-described embodiment.
  • the diaper 11 has a vertical direction P corresponding to the front-back direction of the wearer and a lateral direction Q orthogonal to the vertical direction P, and is arranged on the liquid-retaining absorber 14 and the side closer to the wearer's skin than the absorber 14.
  • the surface sheet 10 is provided.
  • the diaper 11 has an inseam B arranged in the crotch portion of the wearer, and a ventral side portion A and a dorsal portion C extending in front of and behind the inseam portion B.
  • the ventral portion A, the inseam B, and the dorsal portion C may correspond to each region when the diaper 11 is divided into three equal parts in the vertical direction P.
  • the inseam B has an excretion portion facing portion that is arranged to face the excretion portion of the wearer's penis, anus, etc. when the diaper 11 is worn, and the excretion portion facing portion is usually in the vertical direction P of the diaper 11. It is located in or near the center.
  • the surface sheet 10, the liquid-permeable sublayer 15, and the liquid-retaining absorber 14 are laminated in this order in the order closer to the wearer's skin.
  • the diaper 11 has an absorber 14, a surface sheet 10 arranged on the skin facing surface side of the absorber 14, and overlapping with the absorber 14 at a position closer to the wearer's skin than the absorber 14.
  • the back surface sheet 13 is arranged on the non-skin facing surface side of the absorber 14 and overlaps with the absorber 14 at a position farther from the wearer's skin than the absorber 14, and is interposed between the front surface sheet 10 and the absorber 14.
  • the sublayer 15 is provided.
  • the front surface sheet 10 and the back surface sheet 13 have larger dimensions than the sublayer 15 and the absorber 14 interposed between the two sheets 10 and 13, respectively, and the unfolded and stretched diaper 11 as shown in FIG. It forms the outer shape.
  • the absorber 14 has a long shape in the vertical direction P and extends from the ventral side A to the dorsal side C.
  • the absorber 14 includes a liquid-retaining absorbent core 140 and a core wrap sheet 141 that covers the outer surface of the absorbent core 140.
  • the absorbent core 140 is typically made of a fiber aggregate mainly composed of hydrophilic fibers such as wood pulp, and may further have a water-absorbent polymer particle supported on the fiber aggregate.
  • the core wrap sheet 141 is typically made of paper, non-woven fabric or the like.
  • various materials conventionally used for this kind of absorbent article can be used without particular limitation, and a resin film, a laminate of a resin film and a non-woven fabric, or the like can be used.
  • the diaper 11 of the present embodiment includes a sub-layer 15 as a fiber sheet arranged on the non-skin facing surface side of the surface sheet 10.
  • the sublayer 15 plays a role of improving the permeability of the liquid from the surface sheet 10 to the absorber 14, reducing the liquid return of the liquid absorbed by the absorber 14 to the surface sheet 10, and the like, and the absorber 14 It covers almost the entire area of the skin facing surface.
  • the front surface sheet 10, the sub-layer 15, the absorber 14 (absorbent core 140, core wrap sheet 141) and the back surface sheet 13 are bonded to each other by a known bonding means such as an adhesive.
  • the sub-layer 15 of the present embodiment has a plurality of concave portions 151 and convex portions 152.
  • the sub-layer 15 has a plurality of convex portions 152 projecting toward the skin facing surface and having a hollow inside, and a concave portion 151 located between the plurality of convex objects 152.
  • the non-skin facing surface of the sub-layer 15 has an uneven shape corresponding to the uneven shape of the skin facing surface.
  • the plurality of concave portions 151 and convex portions 152 in the sublayer 15 are arranged alternately and continuously along the vertical direction P and the horizontal direction Q.
  • the sub-layer 15 has a plurality of convex portions 152 protruding toward the skin facing surface side and having an internal space, and recesses 151 located between the plurality of convex portions 152, and further projecting toward the non-skin facing surface side and having an internal space. It has a plurality of non-skin side convex portions 153 and a non-skin side concave portion 154 located between the plurality of non-skin side convex portions 153.
  • the uneven shape on the skin facing surface side formed by the convex portion 152 and the concave portion 151 in the sub layer 15 is the non-skin facing surface side formed by the non-skin side convex portion 153 and the non-skin side concave portion 154 in the sub layer 15. It corresponds to the uneven shape.
  • an intermediate sheet described in JP-A-2019-97678 can be used as the sub-layer 15 having such a configuration.
  • the through hole 6 and the valve membrane body 20 of the surface sheet 10 at least partially overlap the recess 151 in the sublayer 15 (FIG. 9). reference).
  • the excrement that has passed through the through hole 6 easily enters the recess 151 in the sublayer 15.
  • the depth of the recess 151 in the sublayer 15 is preferably 0.5 mm or more, more preferably 1 mm or more, and preferably 5 mm or less, more preferably 3 mm or less. Further, it is preferably 0.5 mm or more and 5 mm or less, and more preferably 1 mm or more and 3 mm or less. The depth of the recess 151 is measured under no load by observing the cross section of the sublayer 15 in the thickness direction under a microscope.
  • a hydrophilic and liquid-permeable sheet can be used, and specific examples thereof include paper, woven fabric, and non-woven fabric.
  • the non-woven fabric is relatively strong and has excellent flexibility.
  • the sub-layer 15 of the present embodiment has a single-layer structure, but instead, the sub-layer 15 may have a multi-layer structure in which a plurality of layers are laminated.
  • a cone shape such as a cone, a cone, a pyramid, a pyramid, an oblique cone, or the like can be adopted.
  • a raw material nonwoven fabric for example, an air-through nonwoven fabric
  • a support having a large number of protrusions for example, a raw material nonwoven fabric
  • warm air is blown onto the raw material nonwoven fabric or the like on the support to apply the unevenness.
  • It can be manufactured by shaping.
  • the method for producing such a sublayer 15 include the methods described in JP2013-133574A, JP2012-149370A, JP2012-149371A, and the like.
  • each leak-proof cuff 16 includes a liquid-resistant or water-repellent and breathable leak-proof sheet 160, wherein one end of the lateral Q is attached to another member (for example, a front sheet or a back sheet). It is fixed and is a fixed end, and the other end side in the lateral direction Q is a free end that is not fixed to other members.
  • An elastic member 161 for forming a leak-proof cuff is fixed to the free end of the leak-proof sheet 160 in an extended state in the vertical direction P so as to be expandable and contractible in the same direction.
  • the contraction force of the elastic member 161 causes the free end side of the leak-proof sheet 160 to stand up on the wearer side with the fixed end as the standing base end, at least in the inseam B.
  • the leak-proof cuffs 16 and 16 stand up to prevent the outflow of excrement such as urine to the outside in the lateral direction Q.
  • leak-proof sheet 160 those used as the material of the leak-proof cuff in this kind of absorbent article can be used without particular limitation, and those having liquid resistance or water repellency and breathability are preferable.
  • a single-layer or multi-layer water-repellent non-woven fabric, a laminating material of a resin film and a non-woven fabric, or the like can be used.
  • a thread-like elastic member 17 is extended along the vertical direction P between the leak-proof sheet 160 and the back surface sheet 13 at the left and right leg portions arranged around the wearer's legs. It is fixed, so that a pair of leg gathers are formed on the leg portion when the diaper 11 is worn due to the contraction of the elastic member 17.
  • the front surface sheet 10, the sub-layer 15, the back surface sheet 13, the absorber 14, the leakage-proof sheet 160, and the elastic member 161 are bonded to each other by a known bonding means such as a hot melt type adhesive.
  • a pair of fastening tapes 18 and 18 are provided on both side edges of the dorsal portion C of the diaper 11 along the vertical direction P.
  • a fastening portion made of a male member of a mechanical hook-and-loop fastener is attached to the fastening tape 18.
  • a landing region 19 made of a female member of a mechanical hook-and-loop fastener is formed on the non-skin facing surface of the ventral side A of the diaper 11.
  • a female member of a mechanical hook-and-loop fastener is attached to the non-skin facing surface of the back surface sheet 13 forming the non-skin facing surface of the ventral side A by a known joining means such as an adhesive or a heat seal. It is formed by joining and fixing, and the fastening portion of the fastening tape 18 can be detachably fastened.
  • FIG. 10 shows a manufacturing apparatus 100, which is an embodiment of the manufacturing apparatus for a surface sheet for an absorbent article of the present invention.
  • the manufacturing apparatus 100 includes a concavo-convex shaping unit 30 and an ultrasonic processing unit 40.
  • the unevenness shaping portion 30 includes an unevenness roll 31 having an unevenness on the peripheral surface portion.
  • the first sheet 1 is made to follow the peripheral surface portion of the rotating unevenness roll 31, so that the first sheet 1 is deformed into an uneven shape along the uneven shape of the peripheral surface portion.
  • the unevenness shaping portion 30 includes, in addition to the unevenness roll 31, another unevenness roll 32 having an unevenness that meshes with the unevenness of the unevenness roll 31 on the peripheral surface portion.
  • the uneven roll 31 is also referred to as a “first roll”
  • the uneven roll 32 is also referred to as a “second roll”.
  • both rolls 31 and 32 are used, and both rolls 31 and 32 are rotated so that the meshing portion 33 between the irregularities of both rolls 31 and 32 is formed, and the meshing portion 33 is formed.
  • the first sheet 1 is deformed into a concavo-convex shape along the concavo-convex shape of the peripheral surface portion of the concavo-convex roll 31.
  • FIG. 11 shows a part of the peripheral surface portion of the uneven roll 31 (first roll).
  • the uneven roll 31 is formed by combining a plurality of spur gears 31a, 31b, ... With a predetermined tooth width into a roll shape.
  • the teeth of each gear form a convex portion 35 having an uneven shape on the peripheral surface portion of the concave-convex roll 31, and the tip surface 35c of the convex portion 35 is the tip of the ultrasonic horn 42 of the ultrasonic fusion machine 41 described later.
  • It is a pressure surface that pressurizes the first and second sheets 1 and 2 to be fused with the vibration application surface 42t, which is a surface.
  • the tooth width (length in the axial direction of the gear) of each gear constituting the concave-convex roll 31 determines the dimension in the X direction of the convex portion 5 of the surface sheet 10, and the length of the tooth of each gear (direction of rotation of the gear). Length) determines the dimension in the Y direction of the convex portion 5 of the surface sheet 10. Adjacent gears are combined so that the pitch of their teeth is offset by half a pitch. As a result, the concave-convex roll 31 has a concave-convex shape on its peripheral surface.
  • the tip surface 35c of each convex portion 35 has a rectangular shape with a long side in the rotation direction of the concave-convex roll 31 and a short side in the axial direction.
  • the contact time of the tip portion of the ultrasonic horn 42 with the vibration application surface 42t of one of the convex portions 35 of the concave-convex roll 31 is lengthened to facilitate the temperature rise. It is preferable because it can be used.
  • the recesses of the gears in the concave-convex roll 31 form the concave-convex recesses on the peripheral surface of the concave-convex roll 31.
  • a suction hole 34 is formed in the tooth bottom portion (bottom portion of the recess) of each gear.
  • the suction hole 34 communicates with a suction source (not shown) such as a blower or a vacuum pump, and extends from the meshing portion 33 between the concave-convex roll 31 and the concave-convex roll 32 to the confluence portion between the first sheet 1 and the second sheet 2. It is controlled so that suction is performed between them.
  • the first sheet 1 deformed into a concavo-convex shape by the engagement between the concavo-convex roll 31 and the concavo-convex roll 32 is deformed into a shape along the concavo-convex shape of the peripheral surface portion of the concavo-convex roll 31 by the suction force of the suction hole 34.
  • it is conveyed to the confluence portion of the first sheet 1 and the second sheet 2 and the application portion 36 of the ultrasonic vibration by the ultrasonic fusion machine 41.
  • a predetermined gap G is provided between the adjacent gears, so that an unreasonable stretching force is applied to the first sheet 1 or the meshing portion 33 of both rolls 31 and 32 is the second. Since the inconvenience of cutting the 1 sheet 1 is suppressed, the 1st sheet 1 is likely to be deformed into an uneven shape along the shape of the peripheral surface portion of the uneven roll 31.
  • the uneven roll 32 (second roll) has a concave-convex shape on its peripheral surface that meshes with the unevenness of the peripheral surface of the concave-convex roll 31.
  • the concavo-convex roll 32 has the same configuration as the concavo-convex roll 31 except that it does not have a suction hole 34.
  • the diameter of the concave-convex roll 31 and the diameter of the concave-convex roll 32 may be different on the premise that the uneven portions of both rolls 31 and 32 mesh with each other. Then, the first sheet 1 can be deformed into an uneven shape by introducing the first sheet 1 into the meshing portion 33 of both rolls 31 and 32 while rotating both rolls 31 and 32 having irregularities that mesh with each other. can.
  • a plurality of portions of the first sheet 1 are pushed into the concave portions of the peripheral surface portion of the concave-convex roll 31 by the convex portions of the concave-convex roll 32, and the pushed portions are the convex portions of the manufactured surface sheet 10. It becomes 5.
  • a plurality of convex portions to be inserted into the concave portions of the concave-convex roll 31 are formed on the peripheral surface portion of the concave-convex roll 32, but the concave-convex roll 32 is formed with convex portions corresponding to all the concave portions of the concave-convex roll 31. It is not essential to be there.
  • the uneven shape shaping portion 30 shown in FIG. 10 is provided with two uneven rolls having irregularities on the peripheral surface portion, and the meshing portions 33 between the irregularities of the two uneven rolls 31 and 32 are formed.
  • the concavo-convex roll to be provided may be only the concavo-convex roll 31 capable of sucking the first sheet 1 introduced into the peripheral surface portion, that is, the concavo-convex roll 32 may not be provided.
  • the first sheet 1 becomes uneven due to the suction force of the suction holes 34 (see FIG. 11) arranged in the peripheral surface portion. It deforms to follow the shape of.
  • Such follow-up / deformation of the first sheet 1 by suction on the peripheral surface portion of the concave-convex roll 31 can be realized by appropriately adjusting the suction force and the arrangement of the suction holes 34.
  • the ultrasonic processing unit 40 includes an ultrasonic fusion machine 41 equipped with an ultrasonic horn 42, and a second sheet 2 is superposed on the first sheet 1 in a state of being deformed into an uneven shape, and both sheets are superposed. 1 and 2 are sandwiched between the convex portion 35 of the concave-convex roll 31 and the vibration application surface 42t at the tip of the ultrasonic horn 42, and ultrasonic vibration is applied to form the through hole 6 and the first. The sheet 1 and the second sheet 2 are fused. At this time, a fused portion in which the first sheet 1 and the second sheet 2 are fused and a valve membrane body 20 are formed at the peripheral edge portion (opening portion) of the through hole 6.
  • the ultrasonic fusion splicer 41 includes an ultrasonic oscillator (not shown), a converter 43, a booster 44, and an ultrasonic horn 42.
  • the ultrasonic oscillator (not shown) is electrically connected to the converter 43, and a high voltage electric signal having a wavelength of about 15 to 50 kHz generated by the ultrasonic oscillator is input to the converter 43.
  • the ultrasonic oscillator (not shown) is installed on the movable table 45 or outside the movable table 45.
  • the converter 43 has a built-in piezoelectric element such as a piezo piezoelectric element, and converts an electric signal input from an ultrasonic oscillator into mechanical vibration by the piezoelectric element.
  • the booster 44 adjusts, preferably amplifies, and transmits the amplitude of the mechanical vibration generated from the converter 43 to the ultrasonic horn 42.
  • the ultrasonic horn 42 is made of a lump of metal such as an aluminum alloy or a titanium alloy, and is designed to resonate correctly at the frequency used.
  • the ultrasonic vibration transmitted from the booster 44 to the ultrasonic horn 42 is also amplified or attenuated inside the ultrasonic horn 42, and is applied to the first and second sheets 1 and 2 to be fused.
  • a commercially available ultrasonic horn, converter, booster, and ultrasonic oscillator can be used in combination.
  • the ultrasonic fusion machine 41 is fixed on the movable table 45, and the position of the movable table 45 is moved back and forth along the direction approaching the peripheral surface portion of the concave-convex roll 31, so that the tip surface of the ultrasonic horn 42 can be used.
  • the clearance between a certain vibration application surface 42t and the tip surface 35c of the convex portion 35 of the first roll 31 and the pressing force on the laminated first and second sheets 1 and 2 can be adjusted.
  • the first and second sheets 1 and 2 to be fused are formed with the tip surface 35c of the convex portion 35 of the concave-convex roll 31 and the vibration application surface 42t of the tip portion of the ultrasonic horn 42 of the ultrasonic fusion machine 41.
  • both sheets 1 and 2 By applying ultrasonic vibration to both sheets 1 and 2 while sandwiching and pressurizing between them, a portion of both sheets 1 and 2 located on the tip surface 35c of the convex portion 35 generates heat. As a result, the first sheet 1 and / or the second sheet 2 are melted and solidified again to form a melted portion, and the through hole 6 penetrating both the sheets 1 and 2 is surrounded by the melted portion. Is formed in. Such a fused portion becomes a fused portion along a part of the opening end of the through hole 6. Further, it is considered that the valve membrane body 20 is formed from a part of the melted portion by a shearing force described later.
  • the vibration application surface 42t at the tip of the ultrasonic horn 42 is formed of the tip surface of the main body 420 (see FIG. 12) of the ultrasonic horn 42 made of a metal such as an aluminum alloy or a titanium alloy, and is more specific than the object to be fused. Is in contact with the second sheet 2.
  • the manufacturing apparatus 100 includes a preheating means 51 that preheats at least one of the first sheet 1 and the second sheet 2 before applying ultrasonic vibration.
  • the preheating means 51 is arranged inside the concave-convex roll 31 (first roll) and extends parallel to the rotation axis (CD) of the concave-convex roll 31. Further, a plurality of preheating means 51 are arranged in the vicinity of the outer peripheral portion around the rotation axis of the concave-convex roll 31 with an interval in the circumferential direction.
  • the preheating means 51 one that can heat the object to be heated (first sheet 1, second sheet 2) by applying heat energy from the outside can be used, and examples thereof include a cartridge heater using a heating wire.
  • the present invention is not limited to this, and various known heating means can be used without particular limitation.
  • the preheating means 51 is a part of the preheating mechanism 50.
  • the preheating mechanism 50 includes a temperature measuring means (not shown) capable of measuring the temperature of the fused object before applying ultrasonic vibration, and preheating based on the measured values of the temperature measuring means.
  • a temperature control unit (not shown) for controlling the temperature of the means 51 is provided.
  • the heating temperature of the peripheral surface portion of the uneven roll 31 by the preheating means 51 is controlled by the temperature control unit.
  • the preheating mechanism 50 can maintain the temperature of the first sheet 1 introduced into the ultrasonic vibration application unit 36 within a predetermined range during the operation of the manufacturing apparatus 100.
  • the manufacturing apparatus 100 includes a horn heating means 61 for heating the ultrasonic horn 42 including the vibration application surface 42t.
  • the horn heating means 61 is not arranged on the vibration application surface 42t, but is fixed in the vicinity of the vibration application surface 42t, specifically, on the side surface of the tip portion of the ultrasonic horn 42.
  • various known heating means such as a heater can be used without particular limitation.
  • the horn heating means 61 is a part of the horn heating mechanism 60.
  • the horn heating mechanism 60 measures the temperature of the horn heating means 61 based on the temperature measuring means (not shown) capable of measuring the temperature of the vibration application surface 42t and the measured values of the temperature measuring means. It is equipped with a temperature control unit (not shown) to control.
  • the heating temperature of the vibration application surface 42t by the horn heating means 61 is controlled by the temperature control unit.
  • the horn heating mechanism 60 can maintain the temperature of the vibration application surface 42t within a predetermined range during the operation of the manufacturing apparatus 100.
  • the ultrasonic fusion machine 41 applies ultrasonic vibration to the fusion target to generate heat and melt the fusion target to fuse it, and the preheating means 51 and the horn heating means described above are used. It is clearly distinguished from 61.
  • a groove-shaped recess 46 is formed on the vibration application surface 42t of the ultrasonic horn 42.
  • FIG. 14 shows a schematic cross-sectional view of the tip of the ultrasonic horn 42 along the MD
  • FIG. 15 shows a schematic plan view of the vibration application surface 42t of the ultrasonic horn 42.
  • FIG. 14 is an enlarged cross-sectional view of the tip of the ultrasonic horn 42 shown in FIG.
  • the groove-shaped recess 46 extends along the rotation axis (CD) of the concave-convex roll 31 (first roll).
  • the term "extending along the rotation axis (CD)" as used herein means that the angle formed by the groove-shaped recess 46 and the rotation axis (CD) of the concave-convex roll 31 is less than 45 degrees.
  • the groove-shaped recess 46 shown in FIG. 15 extends parallel to the rotation axis (CD), and the angle formed with the rotation axis (CD) is zero.
  • one groove-shaped recess 46 is formed on the vibration application surface 42t. As shown in FIG. 15, this one groove-shaped recess 46 is located at the center of the length along the MD of the vibration application surface 42t, and extends over the entire length along the CD.
  • the groove-shaped recess 46 is defined by a pair of recess side surfaces 46a and 46a and a recess bottom surface 46b in a cross-sectional view along a direction (that is, MD) orthogonal to the rotation axis of the concave-convex roll 31 as shown in FIG.
  • the pair of concave side surfaces 46a and 46a intersect the vibration application surface 42t, and more specifically, are connected to the vibration application surface 42t and extend in a direction away from the vibration application surface 42t.
  • the recess bottom surface 46b is connected to each of the pair of recess side surfaces 46a and 46a in the longitudinal direction and faces the opening 46d of the groove-shaped recess 46.
  • FIG. 13 In the ultrasonic horn 42 shown in FIG. 13 (FIG.
  • the corner portion 46c where the recess side surface 46a and the vibration application surface 42t intersect is sharp, and the recess bottom surface 46b is seen from the opening 46d in a cross-sectional view along the MD. It has an arc shape that is recessed toward the distance.
  • the angle formed by the concave side surface 46a and the vibration application surface 42t is 90 degrees. That is, the angle formed by the corner portion 46c is 90 degrees.
  • the first sheet 1 is made to follow the peripheral surface portion while rotating the concave-convex roll 31 (first roll) having irregularities on the peripheral surface portion. It has a shaping step of transforming it into an uneven shape. Further, in the method of manufacturing the surface sheet 10 using the manufacturing apparatus 100, the first sheet 1 deformed into an uneven shape is conveyed while being held on the concave-convex roll 31, and the second sheet is transferred to the first sheet 1 being conveyed. It has a superposition step of superimposing two.
  • both the sheets 1 and 2 that are overlapped are mounted on the convex portion 35 of the concave-convex roll 31 and the tip portion of the ultrasonic horn 42 provided in the ultrasonic fusion machine 41. It has an ultrasonic processing step of applying ultrasonic vibration by sandwiching it between the vibration application surface 42t and the vibration application surface 42t.
  • the first sheet 1 is introduced into the meshing portion 33 between the irregularities of the two concave-convex rolls 31 and 32, and the first sheet 1 is deformed into the concave-convex shape.
  • the angle ⁇ 35 (see FIG. 13) of the corner portion is preferably 90 degrees or more, more preferably 105 degrees or more, and preferably less than 135 degrees, more preferably less than 120 degrees.
  • the ultrasonic horn As the ultrasonic horn, the above-mentioned specific ultrasonic horn, that is, a groove-shaped recess extending along the rotation axis (CD) of the concave-convex roll 31 (first roll) on the vibration application surface 42t.
  • a through hole 6 is formed in the laminated product (fused object) of the first sheet 1 and the second sheet 2 which are overlapped with each other.
  • the valve membrane body 20 is formed in the fused portion where the first sheet 1 and the second sheet 2 are fused and the through hole 6.
  • the tip surface of the convex portion 35 of the concave-convex roll 31 is conveyed to the MD while the fusion target (a laminate of the first sheet 1 and the second sheet 2) is conveyed to the MD.
  • Ultrasonic vibration is applied by sandwiching it between 35c and the vibration application surface 42t in which the groove-shaped recess 46 of the ultrasonic horn 42 is formed.
  • the vibration application surface 42t that presses the fusion target toward the convex portion 35 has a pair of corner portions located in front of and behind the MD with the opening 46d of the groove-shaped concave portion 46 interposed therebetween.
  • the stress generated when pressing the fusion target is concentrated on the corner 46c, and the shearing force applied to the fusion target via the corner 46c is applied to the corner 46c (groove-shaped recess). 46) is improved as compared with the case where it is not formed. Therefore, in the ultrasonic treatment step, in addition to the heat generated by the fusion target due to the ultrasonic vibration, a strong shearing force due to the groove-shaped recess 46 acts on the fusion target, and as a result, the fusion target is subjected to a strong shearing force.
  • the fused portion, the through hole 6 and the valve membrane body 20 can be simultaneously formed in the portion sandwiched between the tip surface 35c of the convex portion 35 and the vibration application surface 42t of the ultrasonic horn 42 in the fusion target. According to the ultrasonic treatment step, even if the resin forming the first sheet 1 and / or the second sheet 2 has a high melting point exceeding 200 ° C. (for example, PET), the fused portion and the penetration portion are penetrated. It is possible to perform the hole 6 and the valve membrane 20 at the same time.
  • the opening of the through hole 6 is performed by using an ultrasonic horn (see FIGS. 13 to 15) in which a groove-shaped recess extending along the rotation axis of the concave-convex roll is formed on the vibration application surface. It is considered that the valve membrane 20 is easily formed on a part of the end. The inventor's consideration of the method of forming the valve membrane 20 will be described below.
  • the tip surface 35c of the convex portion 35 of the concave-convex roll 31 and the ultrasonic horn 42 are conveyed to the MD while the fusion target (the laminate of the first sheet 1 and the second sheet 2) is conveyed to the MD.
  • Ultrasonic vibration is applied by sandwiching it between the vibration application surface 42t in which the groove-shaped recess 46 is formed. As a result, a melted portion in which the first sheet 1 and the second sheet 2 are melted is formed.
  • the stress generated when the object to be fused is pressed is applied to the front side (downstream side) of the MD among the pair of corner portions 46c and 46c located in the front and back of the MD with the opening 46d of the groove-shaped recess 46 interposed therebetween. Since it concentrates on the located corner portion 46c, a shearing force acts on the fusion target, particularly the molten portion, via the corner portion 46c.
  • valve membrane body 20 is formed in a part of the opening end of the through hole 6 by being stretched. That is, due to the shearing force along the MD, at the open end of the through hole 6, the valve membrane is formed on at least one or both of the front side (downstream side) and the rear side (upstream side) of the flow direction (MD) at the time of manufacturing the surface sheet 10. 20 is formed.
  • the pressing force applied to the first and second sheets 1 and 2 is preferably 10 N / mm or more, more preferably 15 N / mm or more.
  • the pressing force is preferably 30 N / mm or less, more preferably 25 N / mm or less.
  • the “pressurizing pressure” here is a so-called linear pressure, which is the tooth width of the convex portion 35 (the length of the convex portion 35 along the CD) that contacts the pressing force (N) of the ultrasonic horn 42 with the ultrasonic horn 42. It is shown by the value (pressurization per unit length) divided by the total length (excluding the concave portion of the concave-convex roll 31).
  • the frequency of the applied ultrasonic vibration is preferably 15 kHz or higher, more preferably 20 kHz or higher.
  • the frequency is preferably 50 kHz or less, more preferably 40 kHz or less.
  • the amplitude of the applied ultrasonic vibration is preferably 20 ⁇ m or more, more preferably 25 ⁇ m or more.
  • the amplitude is preferably 50 ⁇ m or less, more preferably 40 ⁇ m or less.
  • the transport speed of the fusion target (layered product of the first sheet 1 and the second sheet 2) in the ultrasonic treatment step is preferably 50 m / min or more, more preferably 100 m / min.
  • the above is more, preferably 400 m / min or less, and more preferably 300 m / min or less.
  • the corner portion 46c defining the opening 46d of the groove-shaped recess 46 is sharp, the corner portion 46c is not sharp but rounded.
  • the shearing force applied to the object to be fused (the laminate of the first sheet 1 and the second sheet 2) is improved, and therefore the fused portion and the penetration portion are penetrated. Simultaneous formation of the hole 6 and the valve membrane body 20 can be performed more reliably.
  • the angle formed by the concave side surface 46a and the vibration application surface 42t in the corner portion 46c is preferably 45 degrees or more, more preferably 60 degrees or more. preferable.
  • the angle is preferably 135 degrees or less, more preferably 120 degrees or less.
  • the groove-shaped recess 46 is formed on the vibration application surface 42t of the ultrasonic horn 42, the durability of the ultrasonic horn 42 (particularly the main body 420) is lowered, and the main body portion starts from the groove-shaped recess 46 during ultrasonic vibration. There is a concern that cracks will occur in 420 and the like.
  • the concave bottom surface 46b defining the groove-shaped concave portion 46 is recessed in the direction away from the opening 46d in the cross-sectional view along the MD of the ultrasonic horn 42 as shown in FIG. By making it an elliptical shape, such concerns are dispelled.
  • the curvature of the recess bottom surface 46b is preferably 1 or more, and more preferably 2 or more.
  • the curvature of the bottom surface 46b of the recess is preferably 10 or less, more preferably 5 or less.
  • the width W (see FIGS. 14 and 15) of the groove-shaped recess 46 is preferably 0.2 mm or more, more preferably 0.5 mm or more.
  • the width W is preferably 2 mm or less, more preferably 1 mm or less.
  • the width W0 (see FIG. 15) of the vibration application surface 42t is preferably 5 mm or more, and more preferably 10 mm or more.
  • the width W0 is preferably 20 mm or less, more preferably 15 mm or less.
  • the length of the groove-shaped recess 46 along the CD that is, the length L along the rotation axis of the uneven roll 31 (first roll) (see FIG. 15) and the length L0 along the same direction of the vibration application surface 42t (see FIG. 15).
  • the length L / length L0 is preferably 0.2 or more, and more preferably 0.3 or more.
  • the ratio (length L / length L0) is preferably 1 or less.
  • the groove-shaped recess 46 extends over the entire length of the CD of the vibration application surface 42t, and the length L and the length L0 are the same, and the ratio is 1.
  • the length L0 of the vibration application surface 42t along the CD is preferably 30 mm or more, more preferably 50 mm or more.
  • the length L0 is preferably 200 mm or less, more preferably 150 mm or less.
  • the depth D of the groove-shaped recess 46 (see FIG. 14.
  • the length from the vibration application surface 42t to the portion farthest from the vibration application surface 42t on the bottom surface 46b of the recess) is preferably 0.3 mm or more. 5 mm or more is more preferable.
  • the depth D is preferably 5 mm or less, more preferably 2 mm or less.
  • the groove-shaped recess 46 is preferably formed in the central portion of the MD of the vibration application surface 42t, and is particularly preferably within 5 mm, more preferably within 3 mm from the center of the MD of the vibration application surface 42t to the upstream side of the MD. It is preferably formed in the region. In the form shown in FIG. 15, the groove-shaped recess 46 is formed in the center of the MD of the vibration application surface 42t.
  • the manufacturing apparatus 100 includes the preheating means 51 (preheating mechanism 50), and in the method for manufacturing the surface sheet 10 using the manufacturing apparatus 100, the first sheet before being subjected to the ultrasonic treatment step. Since at least one of the first sheet and the second sheet 2 is preheated by the preheating means 51, the simultaneous formation of the fused portion, the through hole 6 and the valve membrane body 20 is more reliably performed in combination with the action and effect of the groove-shaped recess 46. It can be carried out.
  • the conditions for preheating the fusion target by the preheating means 51 are not particularly limited and may be appropriately adjusted according to the type of the fusion target, etc., but at least one of the first sheet 1 and the second sheet 2 may be used. It is preferable to heat the sheet to a temperature lower than the melting point, which is 50 ° C. lower than the melting point. That is, it is preferable to perform either or both of the following (1) and (2) prior to the application of ultrasonic vibration. (1) The first sheet 1 is heated to a temperature lower than the melting point of the first sheet and 50 ° C. lower than the melting point. (2) The second sheet 2 is heated to a temperature lower than the melting point of the second sheet and 50 ° C. lower than the melting point.
  • the first sheet 1 is heated to a temperature lower than the melting point of the first sheet and 50 ° C. lower than the melting point, and the second sheet 2 is heated below the melting point of the second sheet and 50 from the melting point. °C Heat above a low temperature.
  • a method of the method (1) that is, a method of setting the first sheet 1 to a temperature lower than the melting point of the first sheet 1 and 50 ° C. lower than the melting point, for example, a first roll 31 (first roll) is provided.
  • the temperature of 1 sheet 1 is measured between the meshing portion 33 of the uneven rolls 31 and 32 and the ultrasonic vibration applying portion 36 by the ultrasonic fusion machine 41, and the measured value is within the above-mentioned specific range.
  • the temperature of the preheating means 51 is controlled so as to be.
  • the temperature of the peripheral surface of the uneven roll 31 is arranged in the uneven roll 31 so that the first sheet 1 has a temperature in the specific range.
  • a variety of methods can be used in place of the method controlled by the heater.
  • a heater, a hot air outlet, and a far-infrared irradiation device are provided in the vicinity of the peripheral surface portion of the concave-convex roll 31, and the temperature of the peripheral surface portion of the uneven roll 31 before or after the first sheet 1 is placed is controlled by these.
  • a method of heating the uneven roll 32 (second roll) in contact with the first sheet 1 in the meshing portion 33 and controlling the temperature of the first sheet 1 by controlling the temperature of the peripheral surface portion thereof can be mentioned.
  • a method of contacting the first sheet 1 before being placed along the uneven roll 31 with a heated roller, passing through a space maintained at a high temperature, blowing hot air, and the like can be mentioned.
  • the second sheet 2 before merging with the first sheet 1 is used.
  • a temperature measuring means arranged in the transport path of the second sheet 2
  • the measured value was arranged in the transport path of the second sheet 2 so as to be within the above-mentioned specific range. 2 It is preferable to control the temperature of the heating means (not shown) of the sheet 2.
  • the heating means of the second sheet 2 may be a contact method such as contacting a heated roller or the like, or a non-contact method such as passing through a space maintained at a high temperature, blowing or penetrating hot air, or irradiating infrared rays. It may be an expression.
  • the melting points of the first sheet 1 and the second sheet 2 can be measured using, for example, a differential scanning calorimetry device (DSC) PYRIS Diamond DSC manufactured by Perkin-Elmer.
  • DSC differential scanning calorimetry device
  • the melting point of the measurement target is determined from the peak value of the measurement data.
  • the first sheet 1 or the second sheet 2 is a fiber sheet such as a non-woven fabric and the constituent fibers are composite fibers composed of a plurality of components such as a core sheath type and a side-by-side type
  • the melting point of the sheet Is the melting point of the lowest temperature among the plurality of melting points measured by DSC as the melting point of the composite fiber sheet.
  • the manufacturing apparatus 100 includes a horn heating means 61 (horn heating mechanism 60), and in the ultrasonic treatment step, the vibration application surface 42t heated by the horn heating means 61 is a fusion target (the first). Since it is in contact with the laminate of 1 sheet 1 and the 2nd sheet 2), the simultaneous formation of the fused portion, the through hole 6 and the valve membrane body 20 is further ensured in combination with the action and effect of the groove-shaped recess 46. Can be done.
  • the conditions for heating by the horn heating means 61 are not particularly limited, and may be appropriately adjusted according to the type of the object to be fused and the like.
  • the method (2) may be carried out by using the horn heating means 61 instead of the preheating means 51. That is, by controlling the temperature of the ultrasonic horn 42 (vibration application surface 42t) heated by the horn heating means 61, the temperature of the second sheet 2 immediately before the ultrasonic vibration is applied is set to the second sheet 2.
  • only one of the preheating means 51 and the horn heating means 61 may be used, or both may be used in combination.
  • each of the first sheet 1 and the second sheet 2 contains a core-sheath type composite fiber as a constituent fiber, and is a spunbonded nonwoven fabric. Or air-through non-woven fabric is preferable.
  • the core-sheath type composite fiber it is preferable to use a fiber having polyethylene terephthalate (PET) as a core portion and polyethylene (PE) as a sheath portion.
  • FIG. 16 to 19 show a main part (tip portion) of another embodiment of the ultrasonic horn according to the present invention.
  • the embodiments described later will mainly be described with components different from those of the ultrasonic horn 42 described above, and the same components will be designated by the same reference numerals and description thereof will be omitted.
  • the description of the ultrasonic horn 42 is appropriately applied to the components not particularly described.
  • the concave portion bottom surface 46b of the groove-shaped concave portion 46 is a straight line, and the groove-shaped concave portion 46 is viewed in the same cross section.
  • the shape of the concave bottom surface 46b in a cross-sectional view is separated from the opening 46d as shown in FIG.
  • An arc shape recessed in the direction is preferable.
  • the vibration application surface 42t is directed toward a direction away from the rotation axis in a cross-sectional view along a direction (MD) orthogonal to the rotation axis of the concave-convex roll 31 (first roll). It has a concave arc shape.
  • the vibration application surface 42t referred to here is based on the assumption that the groove-shaped recess 46 does not exist, and more specifically, in the cross-sectional view along the MD as shown in FIG. 17, the groove-shaped recess 46 This is a case where the vibration application surface 42t is virtually extended from the corner portion 46c on one side of the MD to the corner portion 46c on the other side with the opening portion 46d interposed therebetween.
  • the cross-sectional shape of the vibration application surface 42t along the MD is arcuate in this way, the shearing force applied to the fusion target (the laminate of the first sheet 1 and the second sheet 2) in the ultrasonic treatment step.
  • simultaneous formation of the fused portion, the through hole 6, and the valve membrane body 20 can be performed more reliably.
  • the arc-shaped vibration application surface 42t is curved along a circular trajectory (not shown) through which the tip of the convex portion 35 of the concave-convex roll 31 (first roll) passes. It is preferable to do. As a result, the time for sandwiching the fusion target (the laminate of the first sheet 1 and the second sheet 2) between the tip surface 35c of the convex portion 35 and the vibration application surface 42t becomes longer, and the fusion portion, the through hole 6 And the simultaneous formation of the valve membrane 20 can be performed more reliably.
  • the tip surface 35c of each of the plurality of convex portions 35 of the corresponding concave-convex roll 31 is in the same cross-sectional view. It is preferable that the concave-convex roll 31 has a convex shape in a direction away from the rotation axis, and the direction of the curve coincides with the vibration application surface 42t.
  • the radius of curvature of the vibration application surface 42t of the ultrasonic horn 42B is preferably 100% or more with respect to the radius of curvature of the tip surface 35c of the convex portion 35 of the concave-convex roll 31.
  • the radius of curvature of the vibration application surface 42t is preferably 500% or less, more preferably 200% or less.
  • the vibration application surface 42t has an arcuate cross-sectional shape along the MD over the entire area in the direction parallel to the rotation axis of the concave-convex roll 31.
  • a portion having a different cross-sectional shape may be provided in a portion that does not face the convex portion 35 in the direction parallel to the above.
  • the arc-shaped vibration application surface 42t protrudes from the portion of the vibration application surface 42t facing the gap G.
  • a flat portion or the like may be provided.
  • the tip portion of the ultrasonic horn 42 is configured to include a heat storage portion 421 fixed to the metal main body portion 420 of the ultrasonic horn 42C, and the vibration application surface 42t is formed. It is formed from a heat storage unit 421.
  • the groove-shaped recess 46 is formed in at least the heat storage portion 421.
  • the groove-shaped recess 46 is formed only in the heat storage portion 421, but may penetrate the heat storage portion 421 in the thickness direction and extend to the main body portion 420.
  • the vibration application surface 42t including the heat storage portion 421 shown in FIG. 18 has an arc shape in a cross-sectional view along the MD, like the vibration application surface 42t of the ultrasonic horn 42B described above, but does not have an arc shape. It may be flat without.
  • the heat storage unit 421 is made of a heat storage material which is a material having a lower thermal conductivity than the metal constituting the main body portion 420.
  • the thermal conductivity of the heat storage material constituting the heat storage unit 421 is preferably 2.0 W / mK or less, and more preferably 1.0 W / mK or less, from the viewpoint of making it difficult to dissipate heat to the ultrasonic horn or the atmosphere. Further, the thermal conductivity of the heat storage material is preferably 0.1 W / mK or more, more preferably 0.5 W / mK or more, from the viewpoint of efficiently heating the sheet.
  • the thermal conductivity of the heat storage material can be measured according to a conventional method using a thermal conductivity measuring device.
  • the vibration application surface 42t When the vibration application surface 42t is formed from the heat storage unit 421, the heat of the first and second sheets 1 and 2 generated by the ultrasonic vibration is stored in the heat storage unit 421, and as a result, the temperature of the heat storage unit 421 rises. The first sheet 1 and the second sheet 2 can be heated. Therefore, in combination with the action and effect of the groove-shaped recess 46 formed on the vibration application surface 42t, the fusion portion, the through hole 6, and the valve membrane 20 can be formed more reliably at the same time. Further, if the vibration application surface 42t is formed from the heat storage portion 421, there are inconveniences such as adhesion of the molten resin generated by melting of the first and second sheets 1 and 2 to the transport means, winding of the sheet around the transport roll, and the like.
  • the thickness Th (see FIG. 18) of the heat storage unit 421 is not particularly limited, but is preferably 5 ⁇ m or more, and more preferably 10 ⁇ m or more, from the viewpoint of more reliably achieving the action and effect of the heat storage unit 421.
  • the thickness Th is preferably 100 ⁇ m or less, more preferably 50 ⁇ m or less.
  • the heat storage material constituting the heat storage unit 421 it is preferable to use a synthetic resin having excellent wear resistance and heat resistance on the premise that the thermal conductivity is lower than that of the metal constituting the main body portion 420.
  • a synthetic resin having a rockwell hardness of R120 or more and R140 or less and a heat resistant temperature of 150 ° C or more and 500 ° C or less such as polyimide, polybenzoimidazole, polyether ethyl ketone, polyphenylene sulfide, polyetherimide, and polyamideimide. Can be mentioned.
  • a synthetic resin such as polyimide or polybenzimidazole having a rockwell hardness of R125 or more and R140 or less and a heat resistant temperature of 280 ° C. or more and 400 ° C. or less is particularly preferable.
  • the rockwell hardness is a value measured according to ASTM D-785
  • the heat resistant temperature is a value measured according to ASTM D-648.
  • the means for fixing the heat storage portion 421 made of synthetic resin to the metal main body portion 420 is not particularly limited, and known fixing means can be adopted.
  • the heat storage portion 421 made of synthetic resin can be formed on, for example, a metal main body portion 420 by thermal spraying and fixed to the main body portion 420.
  • thermal spraying as used herein means that particles of a thermal spraying material such as metal or ceramics, which have been melted or brought into a state close to it by heating, are accelerated and collided with the substrate surface at high speed to form a coating film on the substrate surface. It is a known surface treatment method for forming.
  • the spraying material a material that can be sprayed and can contribute to the improvement of the fixing strength of the heat storage portion 421 made of synthetic resin can be used without particular limitation, but the bonding force to the main body portion 420 made of a metal such as a titanium alloy can be used.
  • a metal such as a titanium alloy
  • ceramics such as tungsten carbide, zirconia, and chrome carbide, alloys such as aluminum magnesium and zinc aluminum, metals such as aluminum, stainless steel, titanium, and molybdenum, and composites of metal and ceramics.
  • a material such as thermite is preferably used.
  • the uneven portion 48 is formed on the groove-shaped concave portion non-forming portion 47 on the vibration application surface 42t. More specifically, as shown in FIG. 19A, a part of the groove-shaped recess non-forming portion 47 is a concave-convex portion 48, and the remaining portion of the groove-shaped recess non-forming portion 47 is smooth without unevenness. The smooth portion 49.
  • the uneven portion 48 has a larger surface roughness than the smooth portion 49, and therefore has a strong frictional force.
  • a shearing force acts on a portion of the fusion target (a laminate of the first sheet 1 and the second sheet 2) pressed by the uneven portion 48, so that the groove-shaped recess 46 acts. Combined with the effect, the simultaneous formation of the fused portion, the through hole 6 and the valve membrane body 20 can be performed more reliably.
  • the uneven portion 48 has a plurality of convex portions 481 and a plurality of concave portions 482.
  • the convex portion 481 has a triangular shape in a cross-sectional view along the MD as shown in the figure, but the shape of the convex portion 481 in the same cross-sectional view is not particularly limited, and may be, for example, a quadrangle, a trapezoid, or the like.
  • the convex portion rows in which the convex portions 481 are arranged at equal intervals on the CD are evenly spaced in the MD.
  • the arrangement pattern arranged in is mentioned.
  • the convex rows in which the convex portions 481 are arranged at equal intervals on the CD are arranged at equal intervals on the MD, and the convex portions rows adjacent to the MD are arranged.
  • An arrangement pattern shifted by half a pitch can be mentioned.
  • the uneven portion 48 can be formed by subjecting the groove-shaped concave portion non-forming portion 47 on the vibration application surface 42t to knurling or thermal spraying.
  • the smooth portion 49 exists between the groove-shaped recess 46 and the uneven portion 48, but the smooth portion 49 does not exist between the groove-shaped recess 46 and the uneven portion 48, and the groove is formed.
  • the concave portion 46, the uneven portion 48, and the MD may be adjacent to each other. Further, the smooth portion 49 may not exist on the vibration application surface 42t, and the entire groove-shaped recess non-forming portion 47 may be the uneven portion 48.
  • the surface roughness of the uneven portion 48 is preferably an arithmetic average roughness Ra of 3.2 ⁇ m or more, and more preferably 6.3 ⁇ m or more.
  • the surface roughness of the uneven portion 48 is preferably an arithmetic average roughness Ra of 12.5 ⁇ m or less, more preferably 25 ⁇ m or less.
  • the arithmetic average roughness Ra can be measured by various surface roughness measuring machines, for example, using a surface roughness measuring machine manufactured by Mitutoyo Co., Ltd.
  • the ratio of the area (48S) of the uneven portion 48 to the area (47S) of the groove-shaped concave portion non-forming portion 47 of the vibration application surface 42t, that is, the ratio calculated by (48S / 47S) ⁇ 100 is preferably 15% or more. 30% or more is more preferable.
  • the ratio is preferably 100% or less, more preferably 80% or less.
  • the number of convex portions 481 constituting the uneven portion 48 per unit area (1 cm 2 ) is preferably 1 or more, and more preferably 100 or more.
  • the number of convex portions 481 per unit area (1 cm 2 ) is preferably 1,000,000 or less, and more preferably 10,000 or less.
  • the area of one convex portion 481 is preferably 0.0001 mm 2 or more, and more preferably 0.01 mm 2 or more.
  • the area of one convex portion 481 is preferably 100 mm 2 or less, and more preferably 1 mm 2 or less.
  • the present invention has been described above based on the preferred embodiment thereof, the present invention is not limited to the above embodiment and can be appropriately modified without departing from the spirit of the present invention.
  • the surface sheet 10 of the above-described embodiment has a laminated structure in which the first sheet 1 and the second sheet 2 are laminated, but the surface sheet 10 may have a single-layer structure. From the viewpoint of further improving the strength of the above-mentioned convex portion 5 and further increasing the resistance to the body pressure of the wearer, the surface sheet 10 preferably has the laminated structure.
  • one groove-shaped recess 46 was formed on the vibration application surface 42t, a plurality of groove-shaped recesses 46 may be formed.
  • a plurality of groove-shaped recesses 46 extending to the CD may be intermittently arranged in the MD, or a plurality of groove-shaped recesses 46 extending to the CD may be intermittently arranged in the CD.
  • the configuration provided in one of the above-described embodiments can be applied to other embodiments.
  • the vibration application surface 42t (see FIG. 19) of the ultrasonic horn 42D on which the uneven portion 48 is formed has a cross-sectional view (along the MD) along the direction orthogonal to the rotation axis of the uneven roll 31. In cross-sectional view), it may have an arc shape that is recessed toward the direction away from the rotation axis.
  • the vibration application surface 42t is formed from the heat storage portion 421 as shown in FIG. 18, the uneven portion 48 may be formed on the vibration application surface 42t formed of the heat storage portion 421.
  • the following surface sheet for absorbent articles and the absorbent articles provided with the following surface sheets are disclosed.
  • It is made of a fiber material, has a plurality of through holes, and has a valve membrane body in which the fiber material is formed into a film at a part of the opening end of the through holes.
  • the valve membrane is a surface sheet for absorbent articles that can rotate about a part of the open end of the through hole.
  • ⁇ 2> The absorption according to ⁇ 1> above, wherein when a load is partially applied to the valve membrane body from the skin facing surface side, the entire valve membrane body can rotate about a part of the opening end of the through hole.
  • Surface sheet for sex goods. ⁇ 3> The surface sheet for absorbent articles according to ⁇ 1> or ⁇ 2>, wherein the area of the valve membrane is 5% or more and 50% or less, preferably 10% or more and 40% or less with respect to the area of the through hole. .. ⁇ 4>
  • ⁇ 5> The surface sheet for absorbent articles according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 4>, wherein the area of the valve membrane is 0.5 mm 2 or more and 5 mm 2 or less, preferably 1 mm 2 or more and 2.5 mm 2 or less. .. ⁇ 6>
  • a portion adjacent to the through hole has a convex portion protruding toward one surface of the absorbent article surface sheet.
  • ⁇ 7> It has a laminated structure in which the first sheet and the second sheet are laminated, and at least a part of the portion other than the through hole in the first sheet forms the convex portion protruding to the side opposite to the second sheet side.
  • the valve membrane has a proximal edge located in a part of the open end, a free edge located on the opposite side of the proximal edge, and the proximal edge and the free edge. It has a pair of side edges located between them, The surface sheet for absorbent articles according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 7>, wherein each of the pair of side edges and the open end are not connected.
  • ⁇ 9> The absorption according to ⁇ 8>, wherein the percentage of the maximum length of the valve membrane in the extending direction with respect to the length of the proximal edge portion is 10% or more and 50% or less, preferably 20% or more and 40% or less.
  • ⁇ 10> The surface sheet for absorbent articles according to ⁇ 8> or ⁇ 9>, wherein the maximum length of the valve membrane in the extending direction is 1 mm or more and 5 mm or less, preferably 2 mm or more and 4 mm or less.
  • ⁇ 11> The surface sheet for absorbent articles according to any one of ⁇ 8> to ⁇ 10>, wherein the length of the base end edge portion is 1 mm or more and 10 mm or less, preferably 2 mm or more and 5 mm or less.
  • ⁇ 12> The surface sheet for absorbent articles according to ⁇ 8>, wherein the free edge portion has a wavy shape in a plan view.
  • ⁇ 13> The surface sheet for absorbent articles according to ⁇ 12>, wherein the ratio of the meandering length of the free end edge portion to the length of the base end edge portion is more than 1 and less than 10, preferably 2 or more and 5 or less.
  • ⁇ 14> The surface sheet for an absorbent article according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 13>, wherein the minimum thickness of the valve membrane is 10 ⁇ m or more and 1 mm or less, preferably 20 ⁇ m or more and 500 ⁇ m or less.
  • the valve membrane has a thick portion having a thickness larger than that of the other portion on the base end edge portion side located at a part of the open end.
  • the surface sheet for absorbent articles described. ⁇ 16> The absorbent article according to ⁇ 15>, wherein the ratio of the minimum thickness of the valve membrane to the maximum thickness of the thick portion is 0.5% or more and 10% or less, more preferably 1% or more and 5% or more.
  • Surface sheet. ⁇ 17> The surface sheet for absorbent articles according to ⁇ 15> or ⁇ 16>, wherein the maximum thickness of the thick portion 25 is 20 ⁇ m or more and 1.1 mm or less, preferably 200 ⁇ m or more and 600 ⁇ m or less.
  • the ratio of the number of through-holes on which the valve membrane is formed to the total number of through-holes per unit area (10 mm ⁇ 10 mm) in the surface sheet for absorbent articles is 30% or more.
  • the number of through holes in which the valve membrane is formed per unit area (10 mm ⁇ 10 mm) is 1 or more and 20 or less, preferably 4 or more and 15 or less, as described in ⁇ 1> to ⁇ 18>.
  • the absorbent article provided with the surface sheet for the absorbent article according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 19>. It is arranged on the non-skin facing surface side of the surface sheet for absorbent articles, and is provided with a fiber sheet having a plurality of concave portions and convex portions. An absorbent article in which the through hole and the valve membrane of the surface sheet for the absorbent article are at least partially overlapped with the recess in the fiber sheet.
  • ⁇ 21> The absorbent article according to ⁇ 20>, wherein the depth of the recess in the fiber sheet is 0.5 mm or more and 5 mm or less, preferably 1 mm or more and 3 mm or less.
  • the surface sheet for absorbent articles of the present invention and the absorbent articles provided with the same, it is possible to suppress contact with the skin while maintaining the permeability of excrement.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

本発明の吸収性物品用表面シート(10)は、繊維材料からなり、複数の貫通孔(6)を有し、該貫通孔(6)の開口端の一部に、繊維材料がフィルム化してなる弁膜体(20)を備えている。弁膜体(20)は、貫通孔(6)の開口端の一部を軸に回動可能である。前記表面シート(10)は、貫通孔(6)に隣接した部位に、該表面シート(10)の一方の面側に突出する凸部(5)を有しており、弁膜体(20)が、凸部(5)の底部から貫通孔(6)の内方側に向かって延出していることが好ましい。

Description

吸収性物品用表面シート及びこれを備えた吸収性物品
 本発明は、吸収性物品用表面シート及びこれを備えた吸収性物品に関する。
 使い捨ておむつ等の吸収性物品は、一般的に、液保持性の吸収体の肌対向面側に、着用者の肌に当接される表面シートを具備している。本出願人は先に、前記表面シートとして、第1不織布及び第2不織布を備え、これら2枚の不織布が部分的に熱融着されて接合した融着部に貫通孔が形成された、シートを開示した(特許文献1及び2)。
特開2015-142721号公報 特開2018-088997号公報
 本発明は、繊維材料からなり、複数の貫通孔を有する吸収性物品用表面シートに関する。
 前記吸収性物品用表面シートは、前記貫通孔の開口端の一部に、繊維材料がフィルム化してなる弁膜体を備えており、
 前記弁膜体は、前記貫通孔の開口端の一部を軸に回動可能であることが好ましい。
 また本発明は、吸収性物品用表面シートを備えた吸収性物品に関する。
 前記吸収性物品は、前記吸収性物品用表面シートの非肌対向面側に配され、複数の凹部及び凸部を有する繊維シートを備えていることが好ましい。
 前記吸収性物品は、前記吸収性物品用表面シートの前記貫通孔及び前記弁膜体が、前記繊維シートにおける前記凹部と少なくとも部分的に重なっていることが好ましい。
図1は、本発明の吸収性物品用表面シートの一実施形態を示す図であって、該シートを第1シート側から視た拡大平面図である。 図2は、図1に示す表面シートのY方向に沿う端面図である。 図3は、図1に示す貫通孔の拡大平面図である。 図4は、図1に示す弁膜体の作用効果を説明するための斜視図である。 図5は、図2に示す凸部及び弁膜体の拡大端面図である。 図6は、本発明に係る貫通孔のバリエーションを示す、該貫通孔の拡大平面図である。 図7は、本発明の吸収性物品の一実施形態である展開型使い捨ておむつの展開且つ伸長状態における肌対向面側(表面シート側)を模式的に示す展開平面図である。 図8は、図7のII-II線断面を模式的に示す横断面図である。 図9は、図8に示す表面シート及びサブレイヤーの拡大端面図である。 図10は、表面シートの製造装置の一実施形態を示す概略図である。 図11は、図10に示す凹凸ロール(第1ロール)の要部を拡大して示す斜視図である。 図12は、図10に示す超音波融着機の要部を第2シートの搬送方向上流側から視た状態を示す正面図である。 図13は、図10に示す製造装置の要部(超音波ホーンの先端部及びその近傍)を示す図である。 図14は、図13に示す超音波ホーンの先端部の、凹凸ロールの回転軸に直交する方向(MD)に沿う断面を拡大して模式的に示した拡大断面図である。 図15は、図13に示す超音波ホーンの振動印加面(先端面)の平面図である。 図16は、本発明に係る超音波ホーンの他の実施形態を示す図14相当図である。 図17は、本発明に係る超音波ホーンのさらに他の実施形態の図14相当図である。 図18は、本発明に係る超音波ホーンのさらに他の実施形態の図14相当図である。 図19(a)は、本発明に係る超音波ホーンのさらに他の実施形態の図14相当図、図19(b)は、図19(a)に示す凹凸部及びその近傍を拡大して模式的に示した図である。
発明の詳細な説明
 表面シートに複数の貫通孔を設けることは、尿や軟便等の透過性を高める点で有効である。しかしながら、貫通孔を介して、尿や軟便等の排泄物が表面シートの非肌対向面側に移行したとしても、該貫通孔直下に残った排泄物や、貫通孔を介して表面シートの肌対向面側に戻った排泄物が、吸収性物品の着用者の肌に接触することがあり、該排泄物で肌が汚染されることがあった。一方、斯かる問題を解決するために貫通孔を小さくすると、排泄物の透過性を損なう虞がある。特許文献1及び2に記載の表面シートは、排泄物の透過性を維持しつつ、排泄物の肌への接触を抑制する点で改善の余地があった。
 したがって本発明は、排泄物の透過性を維持しつつ、肌への接触を抑制し得る吸収性物品用表面シート及びこれを備えた吸収性物品に関する。
 以下本発明を、その好ましい実施形態に基づき図面を参照しながら説明する。以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には、同一又は類似の符号を付している。図面は基本的に模式的なものであり、各寸法の比率などは現実のものとは異なる場合がある。
 図1及び図2には、本実施形態の吸収性物品用表面シート(以下、単に「表面シート10」という)が示されている。本実施形態の表面シート10は、繊維材料からなる繊維シートであり、該シートを貫通する貫通孔6を有している。
 表面シート10は、繊維材料からなる第1シート1及び第2シート2が積層した積層構造を有している。これら第1シート1及び第2シート2は、互いに融着した融着部(図示せず)を介して接合されている。
 第1シート1及び第2シート2は、繊維材料からなる繊維シートで構成されている。繊維シートとしては、例えば不織布、織布及び編み地等を用いることができる。肌触り等の観点から、不織布を用いることが好ましい。第1シート1と第2シート2を構成する繊維シートの種類は同じでもよく、あるいは異なっていてもよい。
 不織布としては、例えば、エアスルー不織布、スパンボンド不織布、スパンレース不織布、メルトブローン不織布、レジンボンド不織布、ニードルパンチ不織布などが挙げられる。これらの不織布を2種以上組み合わせた積層体を用いることもできる。
 第1シート1及び第2シート2の各坪量は、好ましくは10g/m以上、より好ましくは15g/m以上であり、また好ましくは40g/m以下、より好ましくは35g/m以下であり、また好ましくは10g/m以上40g/m以下、より好ましくは15g/m以上35g/m以下である。
 不織布を構成する繊維としては、各種の熱可塑性樹脂からなる繊維を用いることができる。
 熱可塑性樹脂としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブデン等のポリオレフィン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート等のポリエステル、ナイロン6、ナイロン66等のポリアミド、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸アルキルエステル、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン等が挙げられる。これらの樹脂は1種を単独で又は2種以上のブレンド物として用いることができる。また、芯鞘型やサイド・バイ・サイド型などの複合繊維の形態で用いることができる。
 本実施形態の表面シート10は、図1に示すように、貫通孔6に隣接した部位に、表面シート10の一方の面側に突出する凸部5を複数有している。具体的には、第1シート1における貫通孔6以外の部分の少なくとも一部が、第2シート2側とは反対側に突出した凸部5を複数形成している。
 凸部5及び貫通孔6それぞれは、表面シート10の面と平行な一方向であるX方向に、交互に且つ一列をなすように配置されており、そのような列が、表面シート10の面と平行で且つ前記一方向に直交する方向であるY方向に、多列に形成されている。互いに隣接する列における凸部5及び貫通孔6は、それぞれ、X方向にずれて配置されており、より具体的には、半ピッチずれて配置されている。
 本実施形態の表面シート10において、Y方向は、製造時における流れ方向(機械方向、以下「MD」ともいう。)と平行な方向であり、後述する吸収性物品における横方向Q方向は、製造時におけるMDに直交する方向(以下、「CD」ともいう。)と平行な方向である。また、後述する凹凸ロール31(第1ロール)及び凹凸ロール32(第2ロール)それぞれの回転軸は、CDに平行で、MDに直交している。
 本実施形態の表面シート10は、第1シート1側の面に、X方向及びY方向の両方向において凸部5に挟まれた多数の凹部3を有しており、個々の凹部3の底部に、貫通孔6が形成されている。
 表面シート10は、全体として見ると、第1シート1側の面に、前記の凹部3と前記の凸部5とからなる起伏の大きな凹凸を有し、第2シート2側の面は、平坦であるか、又は第1シート1側の面に対して相対的に起伏が小さい略平坦面となっている。
 本実施形態の表面シート10は、平面視において凸部5及び貫通孔6それぞれが、Y方向に長い平面視形状を有している(図1参照)。
 個々の貫通孔6は、Y方向に長い、略長方形形状の平面視形状を有している。表面シート10は、貫通孔6の開口端の一部で沿って、該開口端の外側に第1シート1及び第2シート2が互いに融着した融着部を有している(図示せず)。斯かる融着部では、第1シート1及び第2シート2の少なくとも一方における構成繊維の熱融着性樹脂が溶融固化しており、これによって第1シート1と第2シート2とが接合されている。
 表面シート10は、平面視において貫通孔6の開口端の一部に弁膜体20を備えている。弁膜体20は、貫通孔6の開口端全周に連続して形成されたものではなく、貫通孔6の開口端の一部に形成されている。本実施形態の貫通孔6では、図3に示すように、貫通孔6の長手方向(Y方向)の両側それぞれに位置する一対の弁膜体20a,20bを有している。
 弁膜体20は、貫通孔6の開口端の一部において第1シート1及び第2シート2と連結しており、その連結した部分(貫通孔6の開口端の一部)を基端に、平面視において貫通孔6の内方側に向かって延出している(図3参照)。
 弁膜体20は、第1シート1及び第2シート2を構成する熱融着性樹脂が溶融固化したフィルム状の部分となっている。すなわち、弁膜体20においては、第1シート1及び第2シート2を構成する繊維材料が目視において繊維形態を維持しておらず、外観上フィルム化している。
 弁膜体20は、蝶番動作(ヒンジ動作)が可能である。具体的には、弁膜体20は、表面シート10において貫通孔6の開口端の一部を軸に表面シート10の厚み方向Zに回動可能である。弁膜体20は、前述したように第1シート1及び第2シート2の構成繊維が溶融固化したフィルム化した部分であるので、フィルム化した部分と非フィルム化した部分(繊維形態が維持された構成繊維が存在する部分)との境界が、弁膜体20が位置する「開口端の一部」である。弁膜体20は、その基端側端縁が、貫通孔6の開口端の一部を形成しており、該開口端の一部において第1シート1及び第2シート2と連結している。斯かる基端側端縁を以下、単に「基端縁部21」ともいう。基端縁部21は、貫通孔6の開口端の一部に位置している。
 弁膜体20は、例えば、肌対向面側から弁膜体20に荷重がかかった場合に、貫通孔6の開口端の一部を軸として弁膜体20が非肌対向面側に回動する。また、弁膜体20にかかる荷重が解除された場合、非肌対向面側に回動した弁膜体20が、貫通孔6の開口端の一部を軸として肌対向面側に回動し、元の位置に戻る。
 表面シート10は、使い捨ておむつ等の吸収性物品において、主たる吸液部位である吸収体の肌対向面側に配される。表面シート10は、吸収性物品の着用状態において着用者の肌と当接される。
 本明細書において、「肌対向面」は、吸収性物品又はその構成部材(例えば吸収体)における、吸収性物品の着用時に着用者の肌側に向けられる面、すなわち相対的に着用者の肌から近い側であり、「非肌対向面」は、吸収性物品又はその構成部材における、吸収性物品の着用時に肌側とは反対側(着衣側)に向けられる面、すなわち相対的に着用者の肌から遠い側である。なお、ここでいう「着用時」は、通常の適正な着用位置が維持された状態を意味し、吸収性物品が適正な着用位置からずれた状態にある場合は含まない。
 本実施形態の表面シート10を具備する吸収性物品では、尿や軟便が排泄された場合、これら排泄物が表面シート10における貫通孔6を介して、該表面シート10の非肌対向面側に移行する。この表面シート10において、蝶番動作の可能な弁膜体20に排泄物eが到達すると、弁膜体20に排泄物eの重みが加わる。また、着用者の姿勢が変わったときは体圧によって排泄物eの重み以上の外力が弁膜体20に加わる。この排泄物eの重みや体圧(外力)によって、弁膜体20が表面シート10の非肌対向面側に回動して、排泄物eを表面シート10の非肌対向面側に円滑に移行させる(図4参照)。また、排泄物eが表面シート10の非肌対向面側に移行すると、弁膜体20が元の位置に回動して、非肌対向面側の排泄物eと肌との間に介在した状態となり、該排泄物eの肌への接触を抑制できる(図4参照)。さらに、着用者の体圧等によって表面シート10が厚み方向Zに圧縮されても、弁膜体20が介在することで、排泄物eが表面シート10の肌対向面側に戻ることを抑制できる。このように、弁膜体20は、肌対向面側から非肌対向面側へ排泄物eを移行させる逆止弁として機能するので、表面シート10は、排泄物の透過性を維持しつつ、排泄物の肌への接触を抑制できる。
 表面シート10における弁膜体20は、電子顕微鏡(例えば、日本電子株式会社製、型番:JCM-6000Plus)又はマイクロスコープ(例えば、株式会社キーエンス製、型番:VHX-1000)を用いて、表面シート10の何れか一方の面側から貫通孔6を観察することによって確認できる。表面シート10がどちらか一方の面側に突出する凸部5を有している場合、該凸部5が突出した側とは反対側から貫通孔6を観察する。観察は倍率60倍で行う。弁膜体20は、貫通孔6の開口端の一部に形成されたフィルム状の蝶番動作が可能な領域であって、面積が1mm以上である領域である。
 弁膜体20の回動をより容易にし、排泄物eの非肌対向面側への移行をより円滑化する観点から、肌対向面側から弁膜体20に部分的に荷重がかかった場合、貫通孔6の開口端の一部を軸として、該弁膜体20全体が回動可能であることが好ましい。弁膜体20が斯かる構成を具備する場合、例えば、基端縁部21の全長を二等分し且つ弁膜体20の延出方向(Y方向)に延びる仮想線を仮定したとき、該仮想線上のいずれの位置で荷重をかけても、前記開口端の一部を軸として弁膜体20全体が回動する。このように、弁膜体20にかかる荷重が部分的であっても、弁膜体20全体が回動可能であることが好ましい。
 本実施形態の表面シート10は、貫通孔6に隣接した部位に凸部5を有しており、弁膜体20が凸部5の底部から貫通孔6の内方側に向かって延出している(図4及び図5参照)。斯かる構成により、排泄物が、凸部5を伝って弁膜体20に到達し易くなるので、排泄物の肌への接触をより効果的に抑制できる。本実施形態において凸部5の底部は、第2シート2が形成しており、該第2シート2の非肌対向面と弁膜体20の非肌対向面とが平面方向に連続している。
 弁膜体20は、図3に示すように、基端縁部21の反対側に位置する自由端縁部22、及び該基端縁部21と該自由端縁部22との間に位置する一対の側縁部23,23を有している。弁膜体20が蝶番動作をする際は、自由端縁部22が肌対向面側又は非肌対向面側を向くように、貫通孔6の開口端の一部を軸として回動する。
 弁膜体20の蝶番動作をより円滑化する観点から、一対の側縁部23,23それぞれと、貫通孔6の開口端とが連結していないことが好ましい。換言すると、一対の側縁部23,23それぞれと、貫通孔6の開口端とが連続していないことが好ましい。本実施形態における一対の側縁部23,23それぞれは、貫通孔6の開口端であって該側縁部23と対向した部分と連結されていない(図3参照)。斯かる構成により、側縁部23,23において弁膜体20の動きが拘束されないので、肌対向面側又は非肌対向面側に荷重がかかった場合に、該弁膜体20は、貫通孔6の開口端の一部を軸とした回動がより容易になる。
 側縁部23,23は、弁膜体20の平面視において、基端縁部21の両端と連結した端縁であり、該基端縁部21に対して60度以上の角度を有する端縁である。自由端縁部22は、その蝶番動作において、弁膜体20の先端を形成する端縁であり、基端縁部21に対する角度が60度未満の角度を有する端縁である。
 排泄物の透過性及び弁膜体20による逆止弁の機能をより両立させる観点から、弁膜体20の寸法は以下の範囲内であることが好ましい。
 弁膜体20の面積は、貫通孔6の面積に対して好ましくは5%以上、より好ましくは10%以上であり、また好ましくは50%以下、より好ましくは40%以下であり、また好ましくは5%以上50%以下、より好ましくは10%以上40%以下である。
 貫通孔6の面積は、好ましくは1mm以上、より好ましくは2mm以上であり、また好ましくは10mm以下、より好ましくは5mm以下であり、また好ましくは1mm以上10mm以下、より好ましくは2mm以上8mm以下である。
 弁膜体20の面積は、好ましくは0.5mm以上、より好ましくは1mm以上であり、また好ましくは5mm以下、より好ましくは2.5mm以下であり、また好ましくは0.5mm以上5mm以下、より好ましくは1mm以上2.5mm以下である。
 貫通孔6の面積は、貫通孔6から弁膜体20を除去して、貫通孔6のみとした場合の開口面積である。弁膜体20の面積は、1個当たりの弁膜体20の面積である。これら面積は、表面シート10の任意の箇所から切り出した測定片(100mm四方)における、任意に選択された10個の貫通孔6の面積の平均値、又は任意に選択された10個の弁膜体20の面積の平均値として求められる。
 弁膜体20の延出方向(Y方向)における最大長さL(図3参照)は、基端縁部21の長さに対して(L/W1)、好ましくは10%以上、より好ましくは20%以上であり、また好ましくは50%以下、より好ましくは40%以下であり、また好ましくは10%以上50%以下、より好ましくは20%以上40%以下である。
 弁膜体20の延出方向(Y方向)における最大長さL(図3参照)は、好ましくは1mm以上、より好ましくは2mm以上であり、また好ましくは5mm以下、より好ましくは4mm以下であり、また好ましくは1mm以上5mm以下、より好ましくは2mm以上4mm以下である。
 基端縁部21の長さW1(図3参照)は、好ましくは1mm以上、より好ましくは2mm以上であり、また好ましくは10mm以下、より好ましくは5mm以下であり、また好ましくは1mm以上10mm以下、より好ましくは2mm以上5mm以下である。
 貫通孔6の長手方向の長さL6は、好ましくは1mm以上、より好ましくは2mm以上であり、また好ましくは15mm以下、より好ましくは10mm以下であり、また好ましくは1mm以上15mm以下、より好ましくは2mm以上10mm以下である。
 貫通孔6の長手方向と直交する方向の長さW6は、好ましくは1.5mm以上、より好ましくは2.5mm以上であり、また好ましくは11mm以下、より好ましくは6mm以下であり、また好ましくは1.5mm以上11mm以下、より好ましくは2.5mm以上6mm以下である。
 本実施形態の表面シート10は、図3に示すように、貫通孔6の長手方向(Y方向)の両側に対向配置された一対の弁膜体20a,20bを有している。これら一対の弁膜体20a,20bは、互いに形状が異なっている。具体的には、一方の弁膜体20aは、自由端縁部22が貫通孔6の内方側に向かって凸状に湾曲した曲線状であるのに対し、他方の弁膜体20bは、自由端縁部22がジグザグ状の波形状となっている。
 蝶番動作をより円滑化して、弁膜体20による逆止弁の機能をより向上させる観点から、平面視において自由端縁部22は波形状を有していることが好ましい。斯かる形態は、自由端縁部22を形成する輪郭線の位置が、基端縁部21に近づく側と基端縁部21から遠ざかる側とに交互に変化する凹凸形状をなしている。
 上記と同様の観点から、自由端縁部22の蛇行長さL2(図示せず)及び基端縁部21の長さW1は、以下の範囲内であることが好ましい。
 基端縁部21の長さW1に対する自由端縁部22の蛇行長さL2の比率(L2/W1)は、好ましくは1超、より好ましくは2以上であり、また好ましくは10未満、より好ましくは5以下であり、また好ましくは1超10未満、より好ましくは2以上5以下である。
 自由端縁部22の蛇行長さL2は、例えば、平面視における弁膜体20の電子顕微鏡画像に対し、画像処理を行うことで測定される。斯かる画像処理には、ソフト名「キーエンスVHX-1000」にデフォルトで実装された多点間距離の測長メニューが用いられる。例えば、電子顕微鏡画像(倍率:60倍)において、自由端縁部22をなぞる操作を行うことにより、該自由端縁部22の蛇行長さL2を測定できる。
 平面視において自由端縁部22が波形状を有している場合、弁膜体20bは、自由端縁部22を形成する輪郭線が凹凸形状をなしている。斯かる自由端縁部22を有する弁膜体20bを基端縁部21の長さ方向(X方向)に沿って視たとき、凹部及び凸部が交互に並んで波形状を形成している。この弁膜体20bにおける凸部の頂点は、好ましくは2個以上20個以下、より好ましくは5個以上10個以下である。凸部の頂点の個数がこのような範囲内であると、個々の凸部が1つの弁として機能するので、弁膜体20bの逆止弁の機能をより向上できる。一方、凸部の頂点の個数が多過ぎると、自由端縁部22の凹凸が細か過ぎてしまうので、弁膜体20における個々の凸部が1つの弁として機能し難くなる。
 波形状の自由端縁部22を有する弁膜体20bにおける凸部の頂点の個数は、以下の方法により求める。先ず、弁膜体20bにおける個々の凸部について、該凸部の突出の程度Laを下記式より求める。
 La={(L10-L11)+(L10-L12)}/2
 L10:凸部の頂点と基端縁部21との離間距離
 L11:凸部に隣り合う一方の凹部の底部と基端縁部21との離間距離
 L12:凸部に隣り合う他方の凹部の底部と基端縁部21との離間距離
 次いで、凸部の突出の程度Laが、貫通孔6の長手方向の長さL6に対して5%超である凸部の個数をカウントする。また、基端縁部21の長さ方向に沿って視たとき、当該方向の両端に位置する凸部の個数も含めてカウントする。このようにカウントした凸部の個数の総和を「凸部の頂点の個数」とする。
 前記の離間距離L10,L11,L12(図3参照)は、例えば、平面視における弁膜体20の電子顕微鏡画像に対し、前述した画像処理(多点間距離の測長メニュー)を行うことで測定される。例えば、電子顕微鏡画像(倍率:60倍)において、自由端縁部22の凹凸形状をなす凸部の頂点と基端縁部21とを選択する操作を行うことにより、凸部の頂点と基端縁部21との離間距離を測定できる。
 弁膜体20は、厚みが一定であってもよく、位置によって厚みが変化していてもよい。
 弁膜体20の強度をより確実に得る観点から、弁膜体20の最小厚みt1(図5参照)は、好ましくは10μm以上、より好ましくは20μm以上であり、また好ましくは1mm以下、より好ましくは500μm以下であり、また好ましくは10μm以上1mm以下、より好ましくは20μm以上500μm以下である。
 非肌対向面側への蝶番動作をより円滑化させて、排泄物の透過性をより向上させるとともに、排泄物の肌への接触をより抑制する観点から、弁膜体20は、基端縁部21側に他の部分よりも厚みの大きい肉厚部25を有していることが好ましい(図5参照)。「基端縁部21側」は、弁膜体20の延出方向の全長を二等分して二領域に区分したときの基端縁部21側の領域であり、好ましくは弁膜体20の延出方向の全長を三等分して三領域に区分したとき、最も基端縁部21に近い領域である。弁膜体20は、基端縁部21と隣接した位置に肉厚部25を有していることがさらに好ましい。
 基端縁部21側に肉厚部25を有する形態としては、弁膜体20の延出方向における断面において、自由端縁部22から基端縁部21に向かって厚みが漸次増加する形態や、基端縁部21側の一端部に局所的に厚みが大きくなった部分を有する形態等が挙げられる。
 上記と同様の観点から、肉厚部25の最大厚みt2(図5参照)は以下の範囲内であることが好ましい。肉厚部25の最大厚みは、弁膜体20の最大厚みに相当する。
 弁膜体20の最小厚みt1(図5参照)は、肉厚部25の最大厚みt2(図5参照)に対して(t1/t2)、好ましくは0.5%以上、より好ましくは1%以上であり、また好ましくは10%以下、より好ましくは5%以下であり、また好ましくは0.5%以上10%以下、より好ましくは1%以上5%以下である。
 肉厚部25の最大厚みt2(図5参照)は、好ましくは20μm以上、より好ましくは200μm以上であり、また好ましくは1.1mm以下、より好ましくは600μm以下であり、また好ましくは20μm以上1.1mm以下、より好ましくは200μm以上600μm以下である。
 弁膜体20の最小厚みt1及び肉厚部25の厚みt2は、以下の方法により測定する。まず、弁膜体20の延出方向に沿って、すなわち基端縁部21から自由端縁部22に向かう方向に沿って、剃刀刃等を用いて貫通孔6及び弁膜体20ごと表面シート10を切断する。表面シート10を切断する際には、その切断によって生じた切断線が、凸部5の頂点を通って一方向(例えばY方向)に延びるようにする。切断の際に剃刀刃の圧によって凹凸構造等が著しく変形する場合は、表面シート10を液体窒素に浸漬させたのち速やかに切断する。次いで、切断面を電子顕微鏡(倍率200倍)で観察して、弁膜体20の最小厚み及び肉厚部25の厚みを測定する。斯かる測定を10個の弁膜体20について行い、その平均値を弁膜体20の最小厚み及び肉厚部25の厚みとする。
 本実施形態の表面シート10は、前述したように、Y方向に長い貫通孔6に、互いに形状が異なる弁膜体20a,20bを有している。貫通孔6及び弁膜体20の形態はこれに限られない。図6(a)~(j)には、貫通孔6及び弁膜体20のバリエーションが示されている。
 図6(a)~(e)に示す貫通孔6は、Y方向に長い長方形状を有している。図6(f)~(h)に示す貫通孔6は、X方向又はY方向に長い楕円形状を有している。図6(i)及び(j)に示す貫通孔6は、菱形形状を有している。
 図6(a)、(c)、(f)、及び(i)に示す形態では、1個の貫通孔6に単数の弁膜体20を有している。図6(b)、(d)、(e)、(g)、(h)及び(j)に示す形態では、1個の貫通孔6に2個以上の複数の弁膜体20を有している。
 図6(b)、(d)、(e)、(g)及び(h)に示す形態において、複数の弁膜体20は同形状である。一方、図6(j)に示す形態において、複数の弁膜体20は異なる形状を有している。
 図6(b)、(g)、(h)及び(j)に示す形態では、貫通孔6の長手方向(Y方向又はX方向)の両側に一対の弁膜体20が対向配置されている。図6(d)及び(e)に示す形態では、貫通孔6の長手方向に直交する方向(X方向)の両側に一対の弁膜体20が対向配置されている。
 図6(a)及び(e)に示す形態では、弁膜体20における自由端縁部22が波線形状を有している。一方、図6(b)、(c)、(f)、(g)及び(h)に示す形態では、弁膜体20における自由端縁部22が、基端縁部21に沿った直線形状又は基端縁部21から離れる方向に突出するように湾曲した曲線形状を有している。
 弁膜体20は、表面シート10における全ての貫通孔6に形成されていてもよく、一部の貫通孔6に形成されていてもよい。
 表面シート10における排泄物の透過性をより向上させ、且つ排泄物の肌への接触をより抑制する観点から、表面シート10において弁膜体20が形成された貫通孔6の単位面積(平面視で10mm四方の正方形領域の面積)当たりの数は、該単位面積当たりの貫通孔6の全個数のうち、好ましくは30%以上、より好ましくは50%以上であり、全貫通孔6に弁膜体20が形成されていることがさらに好ましい。
 上記と同様の観点から、表面シート10において、弁膜体20が形成された貫通孔6の単位面積(平面視で10mm四方の正方形領域の面積)当たりの数は、好ましくは1個以上、より好ましくは4個以上、そして、好ましくは20個以下、より好ましくは15個以下である。
 肌触りやクッション性の観点から、本実施形態の表面シート10は、以下の構成を有することが好ましい。
 凸部5の高さH(図5参照)は、好ましくは1mm以上、より好ましくは3mm以上であり、また好ましくは10mm以下、より好ましくは6mm以下であり、また好ましくは1mm以上10mm以下、より好ましくは3mm以上6mm以下である。
 表面シート10の単位面積(1cm)当たりの凸部5の数は、好ましくは1個以上、より好ましくは6個以上であり、また好ましくは20個以下、より好ましくは15個以下であり、また好ましくは1個以上20個以下、より好ましくは6個以上15個以下である。
 凸部5の底部面積は、好ましくは0.5mm以上、より好ましくは2mm以上であり、また好ましくは50mm以下、より好ましくは20mm以下であり、また好ましくは0.5mm以上50mm以下、より好ましくは2mm以上20mm以下である。
 本実施形態の表面シート10は、使い捨ておむつ、生理用ナプキン、パンティライナー、失禁パッド等の吸収性物品が具備する表面シートとして好ましく用いられる。特に、表面シート10は、第1シート1が、着用者の肌側に向けられる面(肌対向面)を形成し、第2シート2が、着用時に吸収体側に向けられる面(非肌対向面)を形成することが好ましい。
 以下、本発明の吸収性物品用表面シートを具備する吸収性物品について、その好ましい実施形態に基づき説明する。図7及び図8には、本発明の吸収性物品の一実施形態である展開型使い捨ておむつ11が示されている。おむつ11は、上述した実施形態の表面シート10を具備するものである。おむつ11は、着用者の前後方向に対応する縦方向P及びこれに直交する横方向Qを有し、液保持性の吸収体14と、吸収体14よりも着用者の肌から近い側に配された表面シート10とを具備する。
 おむつ11は、図7に示すように、着用者の股間部に配される股下部B並びにその前後に延在する腹側部A及び背側部Cを有する。腹側部A、股下部B及び背側部Cは、おむつ11を縦方向Pに三等分した場合の各領域に相当し得る。股下部Bは、おむつ11の着用時に着用者のペニス、肛門等の排泄部に対向配置される排泄部対向部を有しており、該排泄部対向部は通常、おむつ11の縦方向Pの中央部又はその近傍に位置している。
 おむつ11においては、図8に示すように、着用者の肌に近い順に、表面シート10と、液透過性のサブレイヤー15と、液保持性の吸収体14とが、この順で積層されている。より具体的には、おむつ11は、吸収体14と、吸収体14の肌対向面側に配され、吸収体14よりも着用者の肌から近い位置で吸収体14と重なる表面シート10と、吸収体14の非肌対向面側に配され、吸収体14よりも着用者の肌から遠い位置で吸収体14と重なる裏面シート13と、表面シート10と吸収体14との間に介在配置されたサブレイヤー15とを具備する。
 表面シート10及び裏面シート13は、それぞれ、両シート10,13間に介在配置されたサブレイヤー15及び吸収体14よりも大きな寸法を有し、図7に示す如き展開且つ伸長状態のおむつ11の外形を形成している。
 吸収体14は、縦方向Pに長い形状を有し、腹側部Aから背側部Cにかけて延在している。吸収体14は、液保持性の吸収性コア140と、該吸収性コア140の外面を被覆するコアラップシート141とを含んで構成されている。吸収性コア140は、典型的には、木材パルプ等の親水性繊維を主体とする繊維集合体からなり、さらに、該繊維集合体に吸水性ポリマー粒子を担持させたものであり得る。コアラップシート141は、典型的には、紙、不織布等からなる。
 裏面シート13としては、この種の吸収性物品に従来用いられている各種のものを特に制限なく用いることができ、樹脂製フィルム、樹脂製フィルムと不織布等とのラミネート等を用いることができる。
 本実施形態のおむつ11は、表面シート10の非肌対向面側に配された繊維シートとして、サブレイヤー15を備えている。サブレイヤー15は、表面シート10から吸収体14への液の透過性の向上、吸収体14に吸収された液の表面シート10への液戻りの低減などの役割を担うもので、吸収体14の肌対向面の略全域を被覆している。
 表面シート10、サブレイヤー15、吸収体14(吸収性コア140、コアラップシート141)及び裏面シート13どうしは、互いに接着剤等の公知の接合手段により接合されている。
 本実施形態のサブレイヤー15は、複数の凹部151及び凸部152を有している。具体的には、サブレイヤー15は、肌対向面側に突出し且つ内部が中空である複数の凸部152と、該複数の凸物152間に位置する凹部151とを有している。このサブレイヤー15の非肌対向面は、肌対向面の凹凸形状に対応する凹凸形状となっている。
 サブレイヤー15における複数の凹部151及び凸部152は、縦方向P及び横方向Qに沿って交互に連続して配されている。サブレイヤー15は、肌対向面側に突出し内部空間を有する複数の凸部152と、複数の該凸部152の間に位置する凹部151とを有し、さらに非肌対向面側に突出し内部空間を有する複数の非肌側凸部153と、複数の該非肌側凸部153の間に位置する非肌側凹部154とを有している。サブレイヤー15における凸部152及び凹部151によって形成される肌対向面側の凹凸形状は、該サブレイヤー15における非肌側凸部153及び非肌側凹部154によって形成される非肌対向面側の凹凸形状に対応している。斯かる構成を具備するサブレイヤー15として、例えば特開2019-97678号公報に記載の中間シート等を用いることができる。
 排泄物の吸収体14への移行性をより向上させる観点から、表面シート10の貫通孔6及び弁膜体20が、サブレイヤー15における凹部151と少なくとも部分的に重なっていることが好ましい(図9参照)。これにより、貫通孔6を通過した排泄物は、サブレイヤー15における凹部151に入り込み易くなる。
 上記の効果をより向上させる観点から、サブレイヤー15における凹部151の深さは、好ましくは0.5mm以上、より好ましくは1mm以上であり、また好ましくは5mm以下、より好ましくは3mm以下であり、また好ましくは0.5mm以上5mm以下、より好ましくは1mm以上3mm以下である。凹部151の深さは、サブレイヤー15の厚み方向の断面を顕微鏡観察し、無荷重下にて測定する。
 サブレイヤー15としては、親水性且つ液透過性のシートを用いることができ、具体的には、紙、織布、不織布を例示できるが、強度が比較的強く柔軟性にも優れる点で不織布が特に好ましい。また、本実施形態のサブレイヤー15は、単層構造であるが、これに代えてサブレイヤー15は、複数の層が積層されてなる多層構造であってもよい。また、サブレイヤー15における凹凸形状は、例えば、円錐、円錐台、角錐、角錐台、斜円錐等の錐体形状等を採用することができる。凹凸形状を有するサブレイヤー15は、例えば、原料不織布(例えば、エアスルー不織布)を多数の突起を有する支持体上に配置した後、その支持体上の原料不織布等に温風を吹きつけて凹凸賦形することにより製造することができる。斯かるサブレイヤー15の製造方法としては、特開2013-133574号公報、特開2012-149370号公報、特開2012-149371号公報等に記載の方法が挙げられる。
 おむつ11は、図7及び図8に示すように、吸収体14の横方向Qの両端部に沿って配され、おむつ11の着用時に少なくとも股下部Bにおいて着用者の肌に向かって起立する一対の防漏カフ16,16を具備する。各防漏カフ16は、液抵抗性又は撥水性で且つ通気性の防漏シート160を含み、該防漏シート160は、横方向Qの一端側が他の部材(例えば表面シートや裏面シート)に固定されて固定端部とされ、横方向Qの他端側が他の部材に非固定の自由端部とされている。防漏シート160の前記自由端部には、防漏カフ形成用弾性部材161が、縦方向Pに伸長状態で固定されることで同方向に伸縮可能に配置されている。おむつ11の着用時には、弾性部材161の収縮力により、少なくとも股下部Bにおいて、防漏シート160の前記自由端部側が、前記固定端部を起立基端として着用者側に起立することで一対の防漏カフ16,16が起立し、これにより尿等の排泄物の横方向Q外方への流出が阻止される。防漏シート160としては、この種の吸収性物品において防漏カフの素材として用いられているものを特に制限なく用いることができ、液抵抗性又は撥水性で且つ通気性を有するものが好ましく、例えば、単層又は多層の撥水性不織布、樹脂製フィルムと不織布等とのラミネート材等を用いることができる。
 図7に示すように、着用者の脚周りに配される左右のレッグ部における防漏シート160と裏面シート13との間には、糸状の弾性部材17が縦方向Pに沿って伸長状態で固定されており、これにより、おむつ11の着用時におけるレッグ部には、弾性部材17の収縮により一対のレッグギャザーが形成される。表面シート10、サブレイヤー15、裏面シート13、吸収体14、防漏シート160及び弾性部材161は、ホットメルト型接着剤等の公知の接合手段により互いに接合されている。
 図7に示すように、おむつ11の背側部Cの縦方向Pに沿う両側縁部には、一対のファスニングテープ18,18が設けられている。ファスニングテープ18には、機械的面ファスナーのオス部材からなる止着部が取り付けられている。また、おむつ11の腹側部Aの非肌対向面には、機械的面ファスナーのメス部材からなる被止着領域19が形成されている。被止着領域19は、腹側部Aの非肌対向面を形成する裏面シート13の非肌対向面に、機械的面ファスナーのメス部材を公知の接合手段、例えば接着剤やヒートシール等で接合固定して形成されており、ファスニングテープ18の前記止着部を着脱自在に止着可能になされている。
 次に、本発明の吸収性物品用表面シートの製造方法について、上述した実施形態の表面シート10の製造方法を例に説明する。図10には、本発明の吸収性物品用表面シートの製造装置の一実施形態である製造装置100が示されている。製造装置100は、凹凸賦形部30と超音波処理部40とを具備する。
 凹凸賦形部30は、周面部に凹凸を有する凹凸ロール31を備える。凹凸賦形部30では、回転中の凹凸ロール31の周面部に第1シート1を追従させることで、第1シート1を該周面部の凹凸の形状に沿った凹凸形状に変形させる。
 凹凸賦形部30は、凹凸ロール31に加えてさらに、該凹凸ロール31の凹凸と噛み合う凹凸を周面部に有する、他の凹凸ロール32を備える。
 以下、凹凸ロール31を「第1ロール」、凹凸ロール32を「第2ロール」ともいう。
 図10に示す凹凸賦形部30では、これら両ロール31,32を用い、両ロール31,32の凹凸どうしの噛み合い部33が形成されるように両ロール31,32を回転させ、噛み合い部33に第1シート1を導入することで、第1シート1を、凹凸ロール31の周面部の凹凸の形状に沿った凹凸形状に変形させる。
 図11には、凹凸ロール31(第1ロール)の周面部の一部が示されている。
 凹凸ロール31は、所定の歯幅を有する平歯車31a,31b,・・を複数枚組み合わせてロール状に形成したものである。各歯車の歯が、凹凸ロール31の周面部における凹凸形状の凸部35を形成しており、該凸部35の先端面35cが、後述する超音波融着機41の超音波ホーン42の先端面である振動印加面42tとの間で、融着対象である第1及び第2シート1,2を加圧する加圧面となっている。
 凹凸ロール31を構成する各歯車の歯幅(歯車の軸方向の長さ)は、表面シート10の凸部5におけるX方向の寸法を決定し、各歯車の歯の長さ(歯車の回転方向の長さ)は、表面シート10の凸部5におけるY方向の寸法を決定する。
 隣り合う歯車は、その歯のピッチが半ピッチずつずれるように組み合わされている。その結果、凹凸ロール31は、その周面部が凹凸形状となっている。
 図示の形態では、各凸部35の先端面35cは、凹凸ロール31の回転方向が長辺で、軸方向が短辺の矩形状となっている。
 先端面35cは回転方向の方が長い形状であると、凹凸ロール31の凸部35一つにおける超音波ホーン42の先端部の振動印加面42tとの接触時間を長くして温度を上げやすくすることができるので好ましい。
 凹凸ロール31における各歯車の窪みは、凹凸ロール31の周面部における凹凸の凹部を形成している。
 各歯車の歯底部(窪みの底部)には、吸引孔34が形成されている。吸引孔34は、ブロワや真空ポンプなどの吸引源(図示せず)に通じ、凹凸ロール31と凹凸ロール32との噛み合い部33から、第1シート1と第2シート2との合流部までの間で吸引が行われる様に制御されている。
 したがって、凹凸ロール31と凹凸ロール32との噛み合いによって凹凸形状に変形された第1シート1は、吸引孔34による吸引力によって、凹凸ロール31の周面部の凹凸に沿った形状に変形した状態に維持された状態で、第1シート1と第2シート2との合流部及び超音波融着機41による超音波振動の印加部36に搬送される。
 図11に示す凹凸ロール31では、隣り合う歯車間に所定の空隙Gが設けられていることにより、第1シート1に無理な伸長力を加えたり、両ロール31,32の噛み合い部33で第1シート1を切断したりする不都合が抑制されるため、第1シート1が凹凸ロール31の周面部の形状に沿った凹凸形状に変形しやすい。
 凹凸ロール32(第2ロール)は、その周面部に、凹凸ロール31の周面部の凹凸と互いに噛み合う凹凸形状を有している。凹凸ロール32は、吸引孔34を有しない以外は、凹凸ロール31と同様の構成を有している。
 なお、両ロール31、32の凹凸部が互いに噛み合うことを前提として、凹凸ロール31の径と凹凸ロール32の径とは異なっていてもよい。そして、互いに噛み合う凹凸を有する両ロール31,32を回転させながら、両ロール31,32の噛み合い部33に、第1シート1を導入することにより、第1シート1を凹凸形状に変形させることができる。
 噛み合い部33においては、第1シート1の複数個所が、凹凸ロール32の凸部によって凹凸ロール31の周面部の凹部に押し込まれ、その押し込まれた部分が、製造される表面シート10の凸部5となる。
 凹凸ロール32の周面部には、凹凸ロール31の凹部に挿入される複数の凸部が形成されているが、凹凸ロール32に、凹凸ロール31の凹部のすべてに対応する凸部が形成されていることは必須ではない。
 なお、図10に示す凹凸賦形部30は、前述したとおり、周面部に凹凸を有する凹凸ロールを2個備え、その2個の凹凸ロール31,32の凹凸どうしの噛み合い部33が形成されるように両ロール31,32を回転させ、該噛み合い部33に第1シート1を導入することで、該第1シート1を凹凸形状に変形させるようになされているが、凹凸賦形部30が備える凹凸ロールは、周面部に導入された第1シート1を吸引可能な凹凸ロール31のみでもよく、つまり、凹凸ロール32は無くてもよい。その場合、凹凸ロール31の周面部に第1シート1を導入するだけで、該周面部に配された吸引孔34(図11参照)による吸引力によって、第1シート1が該周面部の凹凸の形状に追従するように変形する。このような、凹凸ロール31の周面部での吸引による第1シート1の追従・変形は、吸引力や吸引孔34の配置などを適宜調整することで実現可能である。
 超音波処理部40は、超音波ホーン42を備えた超音波融着機41を備えており、凹凸形状に変形させた状態の第1シート1上に第2シート2を重ね合わせ、それら両シート1,2を、凹凸ロール31の凸部35と超音波ホーン42の先端部の振動印加面42tとの間に挟んで超音波振動を印加することで、貫通孔6を形成するとともに、第1シート1と第2シート2とを融着させる。この際、貫通孔6の周縁部(開口部)に、第1シート1と第2シート2とが融着した融着部と、弁膜体20とを形成する。
 超音波融着機41は、図10及び図12に示すように、超音波発振器(図示せず)、コンバーター43、ブースター44及び超音波ホーン42を備えている。
 超音波発振器(図示せず)は、コンバーター43と電気的に接続されており、超音波発振器により発生された周波数15~50kHz程度の波長の高電圧の電気信号が、コンバーター43に入力される。
 超音波発振器(図示せず)は、可動台45上又は可動台45外に設置されている。
 コンバーター43は、ピエゾ圧電素子等の圧電素子を内蔵し、超音波発振器から入力された電気信号を、圧電素子により機械的振動に変換する。ブースター44は、コンバーター43から発せられた機械的振動の振幅を調整、好ましくは増幅して超音波ホーン42に伝達する。
 超音波ホーン42は、アルミ合金やチタン合金などの金属の塊でできており、使用する周波数で正しく共振するように設計されている。
 ブースター44から超音波ホーン42に伝達された超音波振動は、超音波ホーン42の内部においても増幅、又は減衰されて、融着対象である第1及び第2シート1,2に印加される。斯かる超音波融着機41としては、市販の超音波ホーン、コンバーター、ブースター、超音波発振器を組み合わせて用いることができる。
 超音波融着機41は、可動台45上に固定されており、可動台45の位置を、凹凸ロール31の周面部に近づく方向に沿って進退させることで、超音波ホーン42の先端面である振動印加面42tと、第1ロール31の凸部35の先端面35cとの間のクリアランス、及び積層された第1及び第2シート1,2に対する加圧力を調節可能となっている。
 そして、融着対象である第1及び第2シート1,2を、凹凸ロール31の凸部35の先端面35cと超音波融着機41の超音波ホーン42の先端部の振動印加面42tとの間に挟んで加圧しつつ、両シート1,2に超音波振動を印加することにより、両シート1,2における、凸部35の先端面35c上に位置する部分が発熱する。これにより、第1シート1及び/又は第2シート2が溶融、再度固化して、溶融部分が形成されるとともに、両シート1,2を貫通する貫通孔6が該溶融部分に囲まれた状態に形成される。斯かる溶融部分は、貫通孔6の開口端の一部に沿う融着部となる。また、該溶融部分の一部から、後述するせん断力によって弁膜体20が形成されると考えられる。
 超音波ホーン42の先端部の振動印加面42tは、アルミ合金やチタン合金等の金属からなる超音波ホーン42の本体部420(図12参照)の先端面からなり、融着対象物より具体的には第2シート2に当接する。
 製造装置100は、超音波振動を印加する前の第1シート1及び第2シート2の少なくとも一方を予熱する予熱手段51を備えている。
 予熱手段51は、凹凸ロール31(第1ロール)の内部に配置され、凹凸ロール31の回転軸(CD)に平行に延びている。
 また予熱手段51は、凹凸ロール31の回転軸の周囲における外周部の近傍に、周方向に間隔を設けて複数配置されている。
 予熱手段51としては、加熱対象物(第1シート1、第2シート2)に外部から熱エネルギーを加えて加熱し得るものを用いることができ、例えば、電熱線を用いたカートリッジヒーターが挙げられるが、これに限られず、各種公知の加熱手段を特に制限なく用いることができる。
 予熱手段51は、予熱機構50の一部である。
 予熱機構50は、予熱手段51の他に、超音波振動を印加する前の融着対象物の温度を計測可能な測温手段(図示せず)と、該測温手段の測定値に基づき予熱手段51の温度を制御する温度制御部(図示せず)とを備える。
 予熱手段51による凹凸ロール31の周面部の加熱温度は、前記温度制御部によって制御される。予熱機構50によって、製造装置100の運転中、超音波振動の印加部36に導入される第1シート1の温度を所定範囲に維持することができる。
 製造装置100は、図13に示すように、振動印加面42tを含め超音波ホーン42を加熱するホーン加熱手段61を備えている。
 ホーン加熱手段61は、振動印加面42tには配されておらず、振動印加面42tの近傍、具体的には、超音波ホーン42の先端部の側面に固定されている。
 ホーン加熱手段61としては、ヒーター等の各種公知の加熱手段を特に制限なく用いることができる。
 ホーン加熱手段61は、ホーン加熱機構60の一部である。
 ホーン加熱機構60は、ホーン加熱手段61の他に、振動印加面42tの温度を計測可能な測温手段(図示せず)と、該測温手段の測定値に基づきホーン加熱手段61の温度を制御する温度制御部(図示せず)とを備える。
 ホーン加熱手段61による振動印加面42tの加熱温度は、前記温度制御部によって制御される。ホーン加熱機構60によって、製造装置100の運転中、振動印加面42tの温度を所定範囲に維持することができる。
 なお、超音波融着機41は、融着対象物に超音波振動を印加し、それにより融着対象物を発熱及び溶融させて融着させるものであり、前述した予熱手段51及びホーン加熱手段61とは明確に区別される。
 製造装置100においては、超音波ホーン42の振動印加面42tに溝状凹部46が形成されている。図14には、超音波ホーン42の先端部のMDに沿う模式的な断面図、図15には、該超音波ホーン42の振動印加面42tの模式的な平面図が示されている。図14は、図13に示す超音波ホーン42の先端部の拡大断面図である。
 溝状凹部46は、凹凸ロール31(第1ロール)の回転軸(CD)に沿って延びている。ここでいう「回転軸(CD)に沿って延びる」とは、溝状凹部46と凹凸ロール31の回転軸(CD)とのなす角度が45度未満である場合を意味する。図15に示す溝状凹部46は、回転軸(CD)に平行に延びており、回転軸(CD)とのなす角度はゼロである。
 製造装置100においては、振動印加面42tに溝状凹部46が1本形成されている。この1本の溝状凹部46は、図15に示すように、振動印加面42tのMDに沿う長さの中央に位置し、CDに沿う長さの全長にわたって延在している。
 溝状凹部46は、図14に示す如き凹凸ロール31の回転軸に直交する方向(すなわちMD)に沿う断面視において、一対の凹部側面46a,46aと凹部底面46bとから画成されている。
 一対の凹部側面46a,46aは、振動印加面42tと交差しており、より具体的には、振動印加面42tに連接され且つ振動印加面42tから離れる方向に延びている。
 凹部底面46bは、一対の凹部側面46a,46aそれぞれの長手方向端に連接され、溝状凹部46の開口部46dと相対向している。
 図13(図14)に示す超音波ホーン42では、凹部側面46aと振動印加面42tとが交差する角部46cが先鋭であり、且つ凹部底面46bがMDに沿う断面視において、開口部46dから離れる方向に向かって凹んだ円弧状をなしている。
 図13(図14)に示す形態では、凹部側面46aと振動印加面42tとのなす角度は90度である。すなわち、角部46cのなす角度は90度である。
 前述の如く構成された製造装置100を用いた表面シート10の製造方法は、周面部に凹凸を有する凹凸ロール31(第1ロール)を回転させながら、該周面部に第1シート1を追従させて凹凸形状に変形させる賦形工程を有する。
 また、製造装置100を用いた表面シート10の製造方法は、凹凸形状に変形させた第1シート1を、凹凸ロール31上に保持しつつ搬送し、搬送中の第1シート1に第2シート2を重ね合わせる重ね合わせ工程を有する。
 また、製造装置100を用いた表面シート10の製造方法は、重ね合わせた両シート1,2を、凹凸ロール31の凸部35と超音波融着機41が備える超音波ホーン42の先端部の振動印加面42tとの間に挟んで超音波振動を印加する超音波処理工程を有する。
 前記賦形工程では、2個の凹凸ロール31,32の凹凸どうしの噛み合い部33に第1シート1を導入して、第1シート1を凹凸形状に変形させる。
 弁膜体20及び貫通孔6の形成をより容易にする観点から、凹凸ロール31(第1ロール)の回転軸に直交する方向に沿う断面視(MDに沿う断面視)における、凸部35の先端部の角部の角度θ35(図13参照)は、好ましくは90度以上、より好ましくは105度以上であり、また好ましくは135度未満、より好ましくは120度未満である。
 そして、前記超音波処理工程では、超音波ホーンとして、前述した特定の超音波ホーン、すなわち、振動印加面42tに凹凸ロール31(第1ロール)の回転軸(CD)に沿って延びる溝状凹部46が形成されている超音波ホーン42を用いて、超音波振動を印加することにより、重ね合わされた第1シート1と第2シート2との積層物(融着対象物)に貫通孔6を形成するとともに、第1シート1と第2シート2とが融着された融着部、及び該貫通孔6に弁膜体20を形成する。
 前記超音波処理工程では、図13に示すように、融着対象物(第1シート1と第2シート2との積層物)をMDに搬送しつつ、凹凸ロール31の凸部35の先端面35cと超音波ホーン42の溝状凹部46が形成された振動印加面42tとの間に挟んで超音波振動を印加する。
 ここで、融着対象物を凸部35側に押圧する振動印加面42tには、図14に示すように、溝状凹部46の開口部46dを挟んでMDの前後に位置する一対の角部46c,46cが存在するため、融着対象物を押圧する際に生じる応力が角部46cに集中し、角部46cを介して融着対象物にかかるせん断力が、角部46c(溝状凹部46)が形成されていない場合に比して向上する。したがって前記超音波処理工程では、融着対象物に対して、超音波振動による融着対象物の発熱に加えてさらに、この溝状凹部46に起因する強力なせん断力が作用し、その結果、融着対象物における凸部35の先端面35cと超音波ホーン42の振動印加面42tとに挟まれた部分に、融着部、貫通孔6及び弁膜体20を同時に形成することができる。
 前記超音波処理工程によれば、第1シート1及び/又は第2シート2を形成する樹脂が融点200℃を超えるような高融点のもの(例えばPET)であっても、融着部、貫通孔6及び弁膜体20を同時に行うことが可能である。
 前記超音波処理工程において、振動印加面に凹凸ロールの回転軸に沿って延びる溝状凹部が形成されている超音波ホーン(図13~図15参照)を用いたことにより、貫通孔6の開口端の一部に弁膜体20が容易に形成されると考えられる。この弁膜体20の形成方法について、本発明者の考察を以下に説明する。前記超音波処理工程では、融着対象物(第1シート1と第2シート2との積層物)をMDに搬送しつつ、凹凸ロール31の凸部35の先端面35cと超音波ホーン42の溝状凹部46が形成された振動印加面42tとの間に挟んで超音波振動を印加する。これにより第1シート1及び第2シート2が溶融した溶融部分が形成される。一方、融着対象物を押圧する際に生じる応力は、溝状凹部46の開口部46dを挟んでMDの前後に位置する一対の角部46c,46cのうちMDの前方側(下流側)に位置する角部46cに集中するので、該角部46cを介して融着対象物、特に溶融部分にせん断力が作用する。このせん断力により、融着対象物におけるMDの前方側及び後方側の角部46c,46cとの接触部分が破断して、貫通孔6が形成されるとともに、前記溶融部分がMDに沿って薄く延伸されることで、該貫通孔6の開口端の一部に弁膜体20が形成されると推察される。すなわちMDに沿うせん断力によって、貫通孔6の開口端において、表面シート10の製造時の流れ方向(MD)の前方側(下流側)及び後方側(上流側)の少なくとも一方又は双方に弁膜体20が形成される。
 弁膜体20をより容易に形成する観点から、前記超音波処理工程において、凹凸ロール31(第1ロール)の凸部35の先端面35cと超音波ホーン42の振動印加面42tとの間に挟んで第1及び第2シート1,2に加える加圧力は、10N/mm以上が好ましく、15N/mm以上がより好ましい。
 また前記加圧力は、30N/mm以下が好ましく、25N/mm以下がより好ましい。
 ここでいう「加圧力」は、いわゆる線圧であり、超音波ホーン42の加圧力(N)を超音波ホーン42と触れる凸部35の歯幅(凸部35のCDに沿う長さ)の合計(凹凸ロール31の凹部は含まない)の長さで除した値(単位長さあたりの加圧力)で示す。
 上記と同様の観点から、印加する超音波振動の周波数は、15kHz以上が好ましく、20kHz以上がより好ましい。
 また前記周波数は、50kHz以下が好ましく、40kHz以下がより好ましい。
 また同様の観点から、印加する超音波振動の振幅は、20μm以上が好ましく、25μm以上がより好ましい。
 また前記振幅は、50μm以下が好ましく、40μm以下がより好ましい。
 超音波振動の周波数、振幅の測定に際しては、レーザー変位計等で超音波ホーンの先端の変位を計測し、サンプリングレート200kHz以上、精度1μm以上にすることで、該周波数、振幅を測定する。
 上記と同様の観点から、前記超音波処理工程における融着対象物(第1シート1と第2シート2との積層物)の搬送速度は、好ましくは50m/分以上、より好ましくは100m/分以上であり、また好ましくは400m/分以下、より好ましくは300m/分以下である。
 本実施形態の超音波ホーン42によれば、図14に示すように、溝状凹部46の開口部46dを画成する角部46cが先鋭であるため、角部46cが先鋭ではなく丸みを帯びている場合に比して、前記超音波処理工程で融着対象物(第1シート1と第2シート2との積層物)にかかるせん断力が向上しており、このため融着部、貫通孔6及び弁膜体20の同時形成をより一層確実に行うことができる。
 斯かる角部46cによる作用効果をより一層確実に奏させるようにする観点から、角部46cにおける凹部側面46aと振動印加面42tとのなす角度は、45度以上が好ましく、60度以上がより好ましい。
 また前記角度は、135度以下が好ましく、120度以下がより好ましい。
 一方、超音波ホーン42の振動印加面42tに溝状凹部46を形成すると、超音波ホーン42(特に本体部420)の耐久性が低下し、超音波振動時に溝状凹部46を起点として本体部420などにクラック(割れ目)が入ることが懸念される。これに対し、超音波ホーン42では、溝状凹部46を画成する凹部底面46bを、図14に示す如き超音波ホーン42のMDに沿う断面視において、開口部46dから離れる方向に向かって凹んだ円弧状とすることで、斯かる懸念が払拭されている。
 斯かる凹部底面46bによる作用効果をより一層確実に奏させるようにする観点から、凹部底面46bの曲率は、1以上が好ましく、2以上がより好ましい。
 また凹部底面46bの曲率は、10以下が好ましく、5以下がより好ましい。
 前述した溝状凹部46による作用効果をより一層確実に奏させるようにする観点から、溝状凹部46の寸法等は以下のように設定することが好ましい。
 溝状凹部46の幅W(図14及び図15参照)は、0.2mm以上が好ましく、0.5mm以上がより好ましい。
 また幅Wは、2mm以下が好ましく、1mm以下がより好ましい。
 振動印加面42tの幅W0(図15参照)は、5mm以上が好ましく、10mm以上がより好ましい。
 また幅W0は、20mm以下が好ましく、15mm以下がより好ましい。
 溝状凹部46のCDに沿う長さすなわち凹凸ロール31(第1ロール)の回転軸に沿う長さL(図15参照)と、振動印加面42tの同方向に沿う長さL0(図15参照)との比率は、長さL/長さL0として、0.2以上が好ましく、0.3以上がより好ましい。
 また前記比率(長さL/長さL0)は、1以下が好ましい。
 図15に示す形態では、溝状凹部46は、振動印加面42tのCDの全長にわたって延びており、長さLと長さL0とが同じで前記比率は1である。
 振動印加面42tのCDに沿う長さL0は、30mm以上が好ましく、50mm以上がより好ましい。
 また長さL0は、200mm以下が好ましく、150mm以下がより好ましい。
 溝状凹部46の深さD(図14参照。振動印加面42tから、凹部底面46bにおける振動印加面42tから最も遠い離れた部位までの長さ。)は、0.3mm以上が好ましく、0.5mm以上がより好ましい。
 また深さDは、5mm以下が好ましく、2mm以下がより好ましい。
 溝状凹部46は、振動印加面42tのMDの中央部に形成されることが好ましく、特に、振動印加面42tのMDの中央からMDの上流側に好ましくは5mm以内、より好ましくは3mm以内の領域に形成されることが好ましい。
 図15に示す形態では、溝状凹部46は振動印加面42tのMDの中央に形成されている。
 前述したように、製造装置100は予熱手段51(予熱機構50)を具備し、該製造装置100を用いた表面シート10の製造方法では、前記超音波処理工程に供される前の第1シート1及び第2シート2の少なくとも一方を予熱手段51で予熱するため、溝状凹部46による作用効果と相俟って、融着部、貫通孔6及び弁膜体20の同時形成をより一層確実に行うことができる。
 予熱手段51による融着対象物の予熱の条件は特に制限されず、融着対象物の種類等に応じて適宜調整すればよいが、第1シート1及び第2シート2の少なくとも一方を、該シートの融点未満、該融点より50℃低い温度以上に加熱しておくことが好ましい。すなわち、超音波振動の印加に先立ち、以下の(1)及び(2)の何れか一方又は双方を行うことが好ましい。(1)第1シート1を、該第1シートの融点未満、該融点より50℃低い温度以上に加熱しておく。(2)第2シート2を、該第2シートの融点未満、該融点より50℃低い温度以上に加熱しておく。
 好ましくは、第1シート1を、該第1シートの融点未満、該融点より50℃低い温度以上に加熱しておくとともに、第2シート2を、該第2シートの融点未満、該融点より50℃低い温度以上に加熱しておく。
 前記(1)の方法、すなわち第1シート1を、該第1シート1の融点未満、該融点より50℃低い温度以上とする方法としては、例えば、凹凸ロール31(第1ロール)上の第1シート1の温度を、凹凸ロール31,32の噛み合い部33と、超音波融着機41による超音波振動の印加部36との間において測定し、その測定値が、前述した特定の範囲内となるように、予熱手段51の温度を制御する。
 第1シート1を、特定の範囲の温度に予熱する方法としては、第1シート1が、特定の範囲の温度となるように、凹凸ロール31の周面部の温度を該凹凸ロール31内に配したヒーターにより制御する方法に代えて、多様な方法を用いることができる。
 例えば、凹凸ロール31の周面部の近傍にヒーターや熱風の吹き出し口、遠赤外線の照射装置を設け、それらにより、第1シート1を沿わせる前又は後の凹凸ロール31の周面部の温度を制御する方法、噛み合い部33において第1シート1に接触する凹凸ロール32(第2ロール)を加熱し、その周面部の温度制御により第1シート1の温度を制御する方法が挙げられる。
 また、凹凸ロール31に沿わせる前の第1シート1に対して、加熱されたローラーに接触させたり、高温に維持した空間を通過させたり、熱風を吹き付けたりする方法等が挙げられる。
 前記(2)の方法、すなわち第2シート2を、該第2シート2の融点未満、該融点より50℃低い温度以上とする方法としては、第1シート1と合流させる前の第2シート2の温度を、第2シート2の搬送路中に配置した測温手段で計測し、その測定値が、前述した特定の範囲内となるように、第2シート2の搬送路中に配した第2シート2の加熱手段(図示せず)の温度を制御することが好ましい。
 第2シート2の加熱手段は、加熱されたローラー等を接触させる等の接触方式でもよいし、高温に維持した空間を通過させたり、熱風を吹き付けたり貫通させたり赤外線を照射する等の非接触式でもよい。
 第1シート1及び第2シート2の融点は、例えば、Perkin-Elmer社製の示差走査熱量測定装置(DSC)PYRIS Diamond DSCを用いて測定することができる。斯かる測定方法では、測定データのピーク値から測定対象(第1シート1、第2シート2)の融点を割り出す。
 第1シート1又は第2シート2が、不織布等の繊維シートであり、その構成繊維が、芯鞘型、サイド・バイ・サイド型等の複数成分からなる複合繊維である場合、そのシートの融点は、DSCにより測定した複数の融点の内、最低温度の融点を複合繊維シートの融点とする。
 また前述したように、製造装置100はホーン加熱手段61(ホーン加熱機構60)を具備し、前記超音波処理工程では、ホーン加熱手段61によって加熱された振動印加面42tを融着対象物(第1シート1と第2シート2との積層物)に当接させるため、溝状凹部46による作用効果と相俟って、融着部、貫通孔6及び弁膜体20の同時形成をより一層確実に行うことができる。
 ホーン加熱手段61による加熱の条件は特に制限されず、融着対象物の種類等に応じて適宜調整すればよい。
 例えば、予熱手段51に代えてホーン加熱手段61を用いることによって、前記(2)の方法を実施してもよい。すなわち、ホーン加熱手段61によって加熱される超音波ホーン42(振動印加面42t)の温度を制御することによって、超音波振動を印加される直前の第2シート2の温度を、該第2シート2の融点未満、該融点より50℃低い温度以上に加熱しておき、その状態で、凹凸ロール31の凸部35と振動印加面42tとの間に挟んだ、第1及び第2シート1,2に超音波振動を印加してもよい。
 また、予熱手段51及びホーン加熱手段61は、どちらか一方のみを用いてもよく、両者を併用してもよい。
 貫通孔6及び弁膜体20をより容易に形成する観点から、表面シート10の製造方法において、第1シート1及び第2シート2それぞれは、芯鞘型複合繊維を構成繊維として含む、スパンボンド不織布やエアスルー不織布であることが好ましい。前記芯鞘型複合繊維としては、ポリエチレンテレフタレート(PET)を芯部、ポリエチレン(PE)を鞘部とするものを用いることが好ましい。
 図16~図19には、本発明に係る超音波ホーンの他の実施形態の要部(先端部)が示されている。
 後述する実施形態については、前述した超音波ホーン42と異なる構成部分を主として説明し、同様の構成部分は同一の符号を付して説明を省略する。特に説明しない構成部分は、超音波ホーン42についての説明が適宜適用される。
 図16に示す超音波ホーン42Aにおいては、同図に示す如き超音波ホーン42のMDに沿う断面視において、溝状凹部46の凹部底面46bが直線であり、溝状凹部46は、同断面視において長方形形状をなしている。つまり、超音波ホーン42Aにおける凹部底面46bは平坦である。
 超音波ホーン42Aを用いた場合でも、基本的には前述の超音波ホーン42を用いた場合と同様の効果が奏されるが、溝状凹部46を形成することで懸念される、前述した超音波ホーン42の耐久力の低下やそれに伴うクラックの発生などの不都合をより一層確実に抑制する観点から、凹部底面46bの前記断面視の形状は、図14に示すように、開口部46dから離れる方向に向かって凹んだ円弧状が好ましい。
 図17に示す超音波ホーン42Bにおいては、振動印加面42tが、凹凸ロール31(第1ロール)の回転軸に直交する方向(MD)に沿う断面視において、該回転軸から離れる方向に向かって凹んだ円弧状をなしている。
 なお、ここでいう振動印加面42tは、溝状凹部46が存在しないと仮定した場合のものであり、より具体的には、図17に示す如きMDに沿う断面視において、溝状凹部46の開口部46dを挟んでMDの一方側の角部46cから他方側の角部46cにわたって振動印加面42tを仮想的に延長した場合のものである。
 このように振動印加面42tのMDに沿う断面形状が円弧状であることにより、前記超音波処理工程において融着対象物(第1シート1と第2シート2との積層物)にかかるせん断力が向上するため、溝状凹部46による作用効果と相俟って、融着部、貫通孔6及び弁膜体20の同時形成をより一層確実に行うことができる。
 図17に示す如きMDに沿う断面視において、円弧状をなす振動印加面42tは、凹凸ロール31(第1ロール)の凸部35の先端が通る円形の軌道(図示せず)に沿って湾曲していることが好ましい。これにより、凸部35の先端面35cと振動印加面42tとで融着対象物(第1シート1と第2シート2との積層物)を挟む時間が長くなり、融着部、貫通孔6及び弁膜体20の同時形成をより一層確実に行うことができる。
 また、このように超音波ホーン42の振動印加面42tがMDに沿う断面視において円弧状をなす場合、これに対応する凹凸ロール31の複数の凸部35それぞれの先端面35cは、同断面視において凹凸ロール31の回転軸から離れる方向に向かって凸状をなし、振動印加面42tと湾曲の向きが一致していることが好ましい。
 超音波ホーン42Bの振動印加面42tの曲率半径は、凹凸ロール31の凸部35の先端面35cの曲率半径に対して、100%以上が好ましい。
 また振動印加面42tの曲率半径は、500%以下が好ましく、200%以下がより好ましい。
 なお、図17に示す超音波ホーン42Bにおいては、振動印加面42tは、凹凸ロール31の回転軸と平行な方向の全域にわたって、MDに沿う断面形状が円弧状をなしているが、該回転軸と平行な方向における凸部35と対向しない部位等に異なる、断面形状の部分を設けても良い。
 例えば、図11に示すように、凹凸ロール31を構成する隣り合う歯車間に空隙Gを設けた場合、振動印加面42tにおける該空隙Gと対向する部位に、円弧状の振動印加面42tから突出しない平坦な部分等を設けてもよい。
 図18に示す超音波ホーン42Cにおいては、超音波ホーン42の先端部が、該超音波ホーン42Cの金属製の本体部420に固定された蓄熱部421を含んで構成され、振動印加面42tが蓄熱部421から形成されている。
 溝状凹部46は、少なくとも蓄熱部421に形成される。
 図18では、溝状凹部46は蓄熱部421のみに形成されているが、蓄熱部421を厚み方向に貫通して本体部420に延出してもよい。
 また、図18に示す蓄熱部421からなる振動印加面42tは、前述の超音波ホーン42Bの振動印加面42tと同様に、MDに沿う断面視において円弧状をなしているが、円弧状をなさずに平坦でもよい。
 蓄熱部421は、本体部420を構成する金属に比べて、熱伝導率が低い材料である蓄熱材からなる。
 蓄熱部421を構成する蓄熱材の熱伝導率は、超音波ホーンや大気に放熱しにくくする観点から、2.0W/mK以下が好ましく、1.0W/mK以下がより好ましい。
 また前記蓄熱材の熱伝導率は、シートを効率的に加熱する観点から、0.1W/mK以上が好ましく、0.5W/mK以上がより好ましい。
 蓄熱材の熱伝導率は、熱伝導率測定装置を用いて常法に従って測定することができる。
 振動印加面42tが蓄熱部421から形成されていると、超音波振動により発熱した第1及び第2シート1,2の熱が蓄熱部421に蓄えられる結果、蓄熱部421の温度が上昇して第1シート1及び第2シート2を加熱することができる。そのため、振動印加面42tに形成された溝状凹部46による作用効果と相俟って、融着部、貫通孔6及び弁膜体20の同時形成をより一層確実に行うことができる。
 また、振動印加面42tが蓄熱部421から形成されていると、第1及び第2シート1,2の溶融により生じる溶融樹脂の搬送手段への付着、シートの搬送ロールへの巻き付き等の不都合の発生が抑制され、製造装置のメンテナンス負担が軽減されるというメリットがある。
 蓄熱部421の厚みTh(図18参照)は、特に制限されないが、蓄熱部421による作用効果をより確実に奏させるようにする観点から、5μm以上が好ましく、10μm以上がより好ましい。
 また厚みThは、100μm以下が好ましく、50μm以下がより好ましい。
 蓄熱部421を構成する蓄熱材としては、本体部420を構成する金属に比べて熱伝導率が低いことを前提として、耐摩耗性及び耐熱性に優れた合成樹脂を用いることが好ましく、該合成樹脂として、例えば、ポリイミドやポリベンゾイミダゾール、ポリエーテルエチルケトン、ポリフェニレンサルファイト、ポリエーテルイミド、ポリアミドイミド等の、ロックウエル硬度がR120以上R140以下で、耐熱温度が150℃以上500℃以下の合成樹脂が挙げられる。
 前記蓄熱材としては、ポリイミドやポリベンゾイミダゾール等の、ロックウエル硬度がR125以上R140以下で、耐熱温度が280℃以上400℃以下の合成樹脂が特に好ましい。
 ここで、ロックウエル硬度は、ASTM D-785に従って測定した値であり、耐熱温度は、ASTM D-648に従って測定した値である。
 合成樹脂製の蓄熱部421を金属製の本体部420に固定する手段は特に制限されず、公知の固定手段を採用できる。
 合成樹脂製の蓄熱部421は、例えば、金属製の本体部420に溶射により形成して、該本体部420に固定することができる。
 ここでいう「溶射」とは、加熱することで溶融又はそれに近い状態とした金属やセラミックスなどの溶射材料の粒子を、加速して基材面に高速で衝突させ、該基材面に被膜を形成する公知の表面処理法である。
 溶射材料としては、溶射可能で、合成樹脂製の蓄熱部421の固定強度の向上に寄与し得るものを特に制限なく用いることができるが、チタン合金等の金属からなる本体部420に対する結合力に優れ、耐摩耗性や耐熱性にも優れる観点から、タングステンカーバイド、ジルコニア、クロムカーバイド等のセラミックス、アルミマグネシウム、亜鉛アルミニウム等の合金、アルミニウム、ステンレス、チタン、モリブデン等の金属、金属とセラミックスの複合材であるサーミット等が好ましく用いられる。
 図19に示す超音波ホーン42Dにおいては、振動印加面42tにおける溝状凹部非形成部47に凹凸部48が形成されている。
 より具体的には図19(a)に示すように、溝状凹部非形成部47の一部が凹凸部48であり、溝状凹部非形成部47の残りの部分は、凹凸が無く平滑な平滑部49である。凹凸部48は、平滑部49に比べて表面粗さが大きく、それ故に強い摩擦力を有する。
 前記超音波処理工程において、融着対象物(第1シート1と第2シート2との積層物)における凹凸部48によって押圧された部分にはせん断力が作用するため、溝状凹部46による作用効果と相俟って、融着部、貫通孔6及び弁膜体20の同時形成をより一層確実に行うことができる。
 凹凸部48は、図19(b)に示すように、複数の凸部481及び複数の凹部482を有している。凸部481は、同図に示す如きMDに沿う断面視において三角形をなしているが、凸部481の同断面視における形状は特に限定されず、例えば、四角形、台形等でもよい。
 また、凹凸部48における複数の凸部481の配列パターンの一例として、凸部481がCD(凹凸ロール31の回転軸に沿う方向)に等間隔で配された凸部列が、MDに等間隔で配された配列パターンが挙げられる。
 前記配列パターンの他の一例として、凸部481がCDに等間隔を空けて配された凸部列が、MDに等間隔を空けて配されており、且つMDに隣り合う凸部列どうしが、半ピッチずれた配列パターンが挙げられる。
 凹凸部48は、振動印加面42tにおける溝状凹部非形成部47に、ローレット加工や溶射処理を施すことで形成することができる。
 図19に示す形態では、溝状凹部46と凹凸部48との間に平滑部49が存在しているが、溝状凹部46と凹凸部48との間に平滑部49が存在せず、溝状凹部46と凹凸部48とMDにおいて隣り合っていてもよい。
 また、振動印加面42tに平滑部49が存在せず、溝状凹部非形成部47の全体が凹凸部48であってもよい。
 凹凸部48による作用効果をより一層確実に奏させるようにする観点から、凹凸部48の表面粗さは、算術平均粗さRaが、3.2μm以上が好ましく、6.3μm以上がより好ましい。
 また凹凸部48の表面粗さは、算術平均粗さRaが、12.5μm以下が好ましく、25μm以下がより好ましい。
 算術平均粗さRaは、種々の表面粗さ測定機で測定可能であり、例えば、株式会社ミツトヨ製の表面粗さ測定機を用いて測定可能である。
 同様の観点から、凹凸部48の寸法等は以下のように設定することが好ましい。
 振動印加面42tの溝状凹部非形成部47の面積(47S)に対する凹凸部48の面積(48S)の割合、すなわち(48S/47S)×100によって算出される割合は、15%以上が好ましく、30%以上がより好ましい。
 また前記割合は、100%以下が好ましく、80%以下がより好ましい。
 凹凸部48を構成する凸部481の単位面積(1cm)当たりの数は、1個以上が好ましく、100個以上がより好ましい。
 また凸部481の単位面積(1cm)当たりの数は、1,000,000個以下が好ましく、10,000個以下がより好ましい。
 凹凸部48の平面視において、凸部481の1個の面積は、0.0001mm以上が好ましく、0.01mm以上がより好ましい。
 また凸部481の1個の面積は、100mm以下が好ましく、1mm以下がより好ましい。
 以上、本発明をその好ましい実施形態に基づき説明したが、本発明は前記実施形態に何ら制限されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
 例えば、上述した実施形態の表面シート10は、第1シート1及び第2シート2が積層した積層構造を有していたが、表面シート10は単層構造であってもよい。上述した凸部5の強度をより向上して、着用者の体圧に対する耐性をより高める観点から、表面シート10は、前記積層構造を有していることが好ましい。
 また、振動印加面42tに溝状凹部46が1本形成されていたが、複数本形成されていてもよい。その場合、例えば、CDに延びる複数の溝状凹部46がMDに間欠配置されていてもよく、あるいはCDに延びる複数の溝状凹部46がCDに間欠配置されていてもよい。
 また、前述の一の実施形態が具備する構成は、他の実施形態に適用することが可能である。
 例えば、凹凸部48が形成された超音波ホーン42Dの振動印加面42t(図19参照)は、図17に示すように、凹凸ロール31の回転軸に直交する方向に沿う断面視(MDに沿う断面視)において、該回転軸から離れる方向に向かって凹んだ円弧状をなしていてもよい。
 また、図18に示すように振動印加面42tが蓄熱部421から形成されている場合に、蓄熱部421からなる振動印加面42tに凹凸部48が形成されていてもよい。
 上述した本発明の実施形態に関し、さらに以下の吸収性物品用表面シート及びこれを備えた吸収性物品を開示する。
<1>
 繊維材料からなり、複数の貫通孔を有し、該貫通孔の開口端の一部に、繊維材料がフィルム化してなる弁膜体を備えており、
 前記弁膜体は、前記貫通孔の開口端の一部を軸に回動可能である、吸収性物品用表面シート。
<2>
 肌対向面側から前記弁膜体に部分的に荷重がかかった場合、前記貫通孔の開口端の一部を軸として、該弁膜体全体が回動可能である、前記<1>に記載の吸収性物品用表面シート。
<3>
 前記弁膜体の面積は、前記貫通孔の面積に対して5%以上50%以下、好ましくは10%以上40%以下である、前記<1>又は<2>に記載の吸収性物品用表面シート。
<4>
 前記貫通孔の面積は、1mm以上10mm以下、好ましくは2mm以上8mm以下である、前記<1>~<3>の何れか1に記載の吸収性物品用表面シート。
<5>
 前記弁膜体の面積は、0.5mm以上5mm以下、好ましくは1mm以上2.5mm以下である、前記<1>~<4>の何れか1に記載の吸収性物品用表面シート。
<6>
 前記貫通孔に隣接した部位に、前記吸収性物品用表面シートの一方の面側に突出する凸部を有しており、
 前記弁膜体は、前記凸部の底部から前記貫通孔の内方側に向かって延出している、前記<1>~<5>の何れか1に記載の吸収性物品用表面シート。
<7>
 第1シート及び第2シートが積層した積層構造を有し、第1シートにおける前記貫通孔以外の部分の少なくとも一部が、該第2シート側とは反対側に突出した前記凸部を形成している、前記<6>に記載の吸収性物品用表面シート。
<8>
 前記弁膜体は、前記開口端の一部に位置する基端縁部と、該基端縁部の反対側に位置する自由端縁部、及び該基端縁部と該自由端縁部との間に位置する一対の側縁部を有しており、
 前記一対の側縁部それぞれと、前記開口端とが連結していない、前記<1>~<7>の何れか1に記載の吸収性物品用表面シート。
<9>
 前記基端縁部の長さに対する前記弁膜体の延出方向における最大長さの百分率は、10%以上50%以下、好ましくは20%以上40%以下である、前記<8>に記載の吸収性物品用表面シート。
<10>
 前記弁膜体の延出方向における最大長さは、1mm以上5mm以下、好ましくは2mm以上4mm以下である、前記<8>又は<9>に記載の吸収性物品用表面シート。
<11>
 前記基端縁部の長さが、1mm以上10mm以下、好ましくは2mm以上5mm以下である、前記<8>~<10>の何れか1に記載の吸収性物品用表面シート。
<12>
 平面視において前記自由端縁部が波形状を有している、前記<8>に記載の吸収性物品用表面シート。
<13>
 前記基端縁部の長さに対する前記自由端縁部の蛇行長さの比率は、1超10未満、好ましくは2以上5以下である、前記<12>に記載の吸収性物品用表面シート。
<14>
 前記弁膜体の最小厚みは、10μm以上1mm以下、好ましくは20μm以上500μm以下である、前記<1>~<13>の何れか1に記載の吸収性物品用表面シート。
<15>
 前記弁膜体は、前記開口端の一部に位置する基端縁部側に他の部分よりも厚みの大きい肉厚部を有している、前記<1>~<14>の何れか1に記載の吸収性物品用表面シート。
<16>
 前記肉厚部の最大厚みに対する前記弁膜体の最小厚みの比率が、0.5%以上10%以下、より好ましくは1%以上5%以である、前記<15>に記載の吸収性物品用表面シート。
<17>
 前記肉厚部25の最大厚みは、20μm以上1.1mm以下、好ましくは200μm以上600μm以下である、前記<15>又は<16>に記載の吸収性物品用表面シート。
<18>
 前記吸収性物品用表面シートにおいて単位面積(10mm×10mm)当たりの前記貫通孔の全個数のうち、前記弁膜体が形成された前記貫通孔の単位面積当たりの数の割合は、30%以上、好ましくは50%以上であり、より好ましくは全ての前記貫通孔に前記弁膜体が形成されている、前記<1>~<17>の何れか1に記載の吸収性物品用表面シート。
<19>
 単位面積(10mm×10mm)当たりの前記弁膜体が形成された前記貫通孔の数は、1個以上20個以下、好ましくは4個以上15個以下である、前記<1>~<18>の何れか1に記載の吸収性物品用表面シート。
<20>
 前記<1>~<19>の何れか1に記載の吸収性物品用表面シートを備えた吸収性物品であって、
 前記吸収性物品用表面シートの非肌対向面側に配され、複数の凹部及び凸部を有する繊維シートを備えており、
 前記吸収性物品用表面シートの前記貫通孔及び前記弁膜体が、前記繊維シートにおける前記凹部と少なくとも部分的に重なっている、吸収性物品。
<21>
 前記繊維シートにおける凹部の深さは、0.5mm以上5mm以下、好ましくは1mm以上3mm以下である、前記<20>に記載の吸収性物品。
 本発明の吸収性物品用表面シート及びこれを備えた吸収性物品によれば、排泄物の透過性を維持しつつ、肌への接触を抑制することができる。

Claims (21)

  1.  繊維材料からなり、複数の貫通孔を有し、該貫通孔の開口端の一部に、繊維材料がフィルム化してなる弁膜体を備えており、
     前記弁膜体は、前記貫通孔の開口端の一部を軸に回動可能である、吸収性物品用表面シート。
  2.  肌対向面側から前記弁膜体に部分的に荷重がかかった場合、前記貫通孔の開口端の一部を軸として、該弁膜体全体が回動可能である、請求項1に記載の吸収性物品用表面シート。
  3.  前記弁膜体の面積が、前記貫通孔の面積に対して5%以上50%以下である、請求項1又は2に記載の吸収性物品用表面シート。
  4.  前記貫通孔の面積が、1mm以上10mm以下である、請求項1~3の何れか1項に記載の吸収性物品用表面シート。
  5.  前記弁膜体の面積が、0.5mm以上5mm以下である、請求項1~4の何れか1項に記載の吸収性物品用表面シート。
  6.  前記貫通孔に隣接した部位に、前記吸収性物品用表面シートの一方の面側に突出する凸部を有しており、
     前記弁膜体は、前記凸部の底部から前記貫通孔の内方側に向かって延出している、請求項1~5の何れか1項に記載の吸収性物品用表面シート。
  7.  第1シート及び第2シートが積層した積層構造を有し、第1シートにおける前記貫通孔以外の部分の少なくとも一部が、該第2シート側とは反対側に突出した前記凸部を形成している、請求項6に記載の吸収性物品用表面シート。
  8.  前記弁膜体は、前記開口端の一部に位置する基端縁部と、該基端縁部の反対側に位置する自由端縁部、及び該基端縁部と該自由端縁部との間に位置する一対の側縁部を有しており、
     前記一対の側縁部それぞれと、前記開口端とが連結していない、請求項1~7の何れか1項に記載の吸収性物品用表面シート。
  9.  前記基端縁部の長さに対する前記弁膜体の延出方向における最大長さの百分率が、10%以上50%以下である、請求項8に記載の吸収性物品用表面シート。
  10.  前記弁膜体の延出方向における最大長さが、1mm以上5mm以下である、請求項8又は9に記載の吸収性物品用表面シート。
  11.  前記基端縁部の長さが、1mm以上10mm以下である、請求項8~10の何れか1項に記載の吸収性物品用表面シート。
  12.  平面視において前記自由端縁部が波形状を有している、請求項8に記載の吸収性物品用表面シート。
  13.  前記基端縁部の長さに対する前記自由端縁部の蛇行長さの比率が、1超10未満である、請求項12に記載の吸収性物品用表面シート。
  14.  前記弁膜体の最小厚みが、10μm以上1mm以下である、請求項1~13の何れか1項に記載の吸収性物品用表面シート。
  15.  前記弁膜体は、前記開口端の一部に位置する基端縁部側に他の部分よりも厚みの大きい肉厚部を有している、請求項1~14の何れか1項に記載の吸収性物品用表面シート。
  16.  前記肉厚部の最大厚みに対する前記弁膜体の最小厚みの比率が、0.5%以上10%以下である、請求項15に記載の吸収性物品用表面シート。
  17.  前記肉厚部25の最大厚みが、20μm以上1.1mm以下である、請求項15又は16に記載の吸収性物品用表面シート。
  18.  前記吸収性物品用表面シートにおいて単位面積(10mm×10mm)当たりの前記貫通孔の全個数のうち、前記弁膜体が形成された前記貫通孔の単位面積当たりの数の割合が30%以上である、請求項1~17の何れか1項に記載の吸収性物品用表面シート。
  19.  単位面積(10mm×10mm)当たりの前記弁膜体が形成された前記貫通孔の数が、1個以上20個以下である、請求項1~18の何れか1項に記載の吸収性物品用表面シート。
  20.  請求項1~19の何れか1項に記載の吸収性物品用表面シートを備えた吸収性物品であって、
     前記吸収性物品用表面シートの非肌対向面側に配され、複数の凹部及び凸部を有する繊維シートを備えており、
     前記吸収性物品用表面シートの前記貫通孔及び前記弁膜体が、前記繊維シートにおける前記凹部と少なくとも部分的に重なっている、吸収性物品。
  21.  前記繊維シートにおける凹部の深さが、0.5mm以上5mm以下である、請求項20に記載の吸収性物品。
PCT/JP2021/042098 2020-11-19 2021-11-16 吸収性物品用表面シート及びこれを備えた吸収性物品 WO2022107770A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180076484.6A CN116456945A (zh) 2020-11-19 2021-11-16 吸收性物品用正面片和具有它的吸收性物品

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020192620 2020-11-19
JP2020-192620 2020-11-19
JP2021-084975 2021-05-19
JP2021084975A JP2022081382A (ja) 2020-11-19 2021-05-19 吸収性物品用表面シート及びこれを備えた吸収性物品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022107770A1 true WO2022107770A1 (ja) 2022-05-27

Family

ID=81709003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/042098 WO2022107770A1 (ja) 2020-11-19 2021-11-16 吸収性物品用表面シート及びこれを備えた吸収性物品

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2022107770A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006175688A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Kao Corp 立体シート
JP2006175689A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Kao Corp 立体シート
JP2009072398A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Daio Paper Corp 吸収性物品
JP2019097678A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 花王株式会社 吸収性物品

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006175688A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Kao Corp 立体シート
JP2006175689A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Kao Corp 立体シート
JP2009072398A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Daio Paper Corp 吸収性物品
JP2019097678A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 花王株式会社 吸収性物品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7084130B2 (ja) 複合シートの製造方法及び製造装置
JP6592632B1 (ja) 複合シートの製造装置及び製造方法
JP2013169388A (ja) 吸収性物品及び吸収性物品の製造方法
TWI480035B (zh) And a method of manufacturing the same
JP6004723B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP6934405B2 (ja) 複合シートの製造方法及び製造装置
JP6914412B2 (ja) 複合シートの製造方法及び製造装置並びに複合シート及び吸収性物品
JP6982472B2 (ja) 複合シートの製造装置及び製造方法
TWI744405B (zh) 吸收性物品及用於其之立體開孔片之製造方法
WO2022107770A1 (ja) 吸収性物品用表面シート及びこれを備えた吸収性物品
JP2022081383A (ja) 吸収性物品
WO2014208651A1 (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP2022081382A (ja) 吸収性物品用表面シート及びこれを備えた吸収性物品
JP2018099793A (ja) 複合シートの製造方法及び製造装置
WO2022107771A1 (ja) 吸収性物品
JP6184016B2 (ja) 使い捨ておむつ
TWI742214B (zh) 複合片材之製造方法及製造裝置
CN116456945A (zh) 吸收性物品用正面片和具有它的吸收性物品
JP6159596B2 (ja) パンツ型着用物品
JP6982473B2 (ja) 複合シートの製造方法
JP7261212B2 (ja) 複合シートの製造方法及び複合シートの製造装置
JP7261211B2 (ja) 複合シートの製造方法及び複合シートの製造装置
JP7117957B2 (ja) 吸収性物品
JP2022069291A (ja) 複合シートの製造方法及び製造装置
CN116456946A (zh) 吸收性物品

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21894644

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202180076484.6

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21894644

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1