WO2022107697A1 - パワー半導体モジュール及びその製造方法並びに電力変換装置 - Google Patents

パワー半導体モジュール及びその製造方法並びに電力変換装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022107697A1
WO2022107697A1 PCT/JP2021/041743 JP2021041743W WO2022107697A1 WO 2022107697 A1 WO2022107697 A1 WO 2022107697A1 JP 2021041743 W JP2021041743 W JP 2021041743W WO 2022107697 A1 WO2022107697 A1 WO 2022107697A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power semiconductor
semiconductor module
heat sink
sealing member
lead terminal
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/041743
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕史 川島
茂朗 田和
泰之 三田
啓太 本山
隼人 寺田
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2022563727A priority Critical patent/JPWO2022107697A1/ja
Priority to CN202180076195.6A priority patent/CN116438655A/zh
Publication of WO2022107697A1 publication Critical patent/WO2022107697A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Definitions

  • the power semiconductor module 1 of the present embodiment includes a lead frame 10, a power semiconductor element 15, a heat sink 30, and a sealing member 40.
  • the lead frame 10 includes a die pad 11, a first lead terminal 12, and a second lead terminal 13.
  • the lead frame 10 has a front surface 10a and a back surface 10b on the opposite side of the front surface 10a.
  • the power semiconductor element 15 is mounted on the front surface 10a of the die pad 11.
  • the heat sink 30 is attached to the back surface 10b of the die pad 11.
  • the sealing member 40 seals the power semiconductor element 15, a part of the first lead terminal 12, and a part of the second lead terminal 13.
  • the inclined side surfaces 33a and 34a are forward tapered side surfaces.
  • the sealing resin 40p when the sealing resin 40p is cured to form the sealing member 40 in step S4d (see FIG. 7), the sealing resin 40p shrinks. Due to the shrinkage of the sealing resin 40p, the heat sink 30 may warp so that the first surface 31 is recessed and the second surface 32 is expanded.
  • the heat sink 30 is attached to the heat radiating member 50 by using the fixing member 52 as shown in FIGS. 4 and 5, the warp of the heat sink 30 is corrected by the radiating member 50. With the correction of the warp of the heat sink 30, stress is applied to the third side surface 43 and the fourth side surface 44 of the sealing member 40.
  • the portion of the sealing member 40 in the recess 81 functions as an anchor. It is possible to prevent the sealing member 40 from peeling off from the heat sink 30. The reliability of the power semiconductor module 1d is improved.
  • the power conversion device 200 As the power semiconductor module 202 included in the main conversion circuit 201, the power semiconductor modules 1, 1b, 1c, 1d according to any one of the first to fourth embodiments are included. Applies. Therefore, the power conversion device 200 according to the present embodiment includes a miniaturized sealing member 40 and has improved heat dissipation.

Abstract

パワー半導体モジュール(1)は、パワー半導体素子(15)と、ヒートシンク(30)と、封止部材(40)とを備える。封止部材(40)は、第1側面(41)と、第2側面(42)と、第3側面(43)と、第4側面(44)とを有している。ヒートシンク(30)は、第3側面(43)または第4側面(44)の少なくとも一つから突出する突出部(36)を含む。ヒートシンク(30)は、第5側面(33)と、第6側面(34)とを有している。第5側面(33)及び第6側面(34)のうち封止部材(40)から露出している部分は、傾斜側面(33a,34a)を含む。

Description

パワー半導体モジュール及びその製造方法並びに電力変換装置
 本開示は、パワー半導体モジュール及びその製造方法並びに電力変換装置に関する。
 特開平6-69384号公報(特許文献1)は、リードフレームと、リードフレーム上に載置される半導体チップと、ヒートシンクと、絶縁シートと、樹脂封止体とを備える半導体装置を開示している。半導体チップは、リードフレームにはんだ付けされている。絶縁シートは、リードフレームとヒートシンクとの間に設けられている。樹脂封止体は、半導体チップを封止するとともに、ヒートシンクの全ての側面上に設けられている。
特開平6-69384号公報
 しかし、特許文献1に開示された半導体装置では、ヒートシンクの全ての側面が樹脂封止体で覆われているため、樹脂封止体を小型化しつつ、半導体装置の放熱性を向上させることができない。本開示は、上記の課題を鑑みてなされたものであり、その目的は、小型化された封止部材を備えるとともに、向上された放熱性を有するパワー半導体モジュール及びその製造方法並びに電力変換装置を提供することである。
 本開示のパワー半導体モジュールは、リードフレームと、パワー半導体素子と、ヒートシンクと、封止部材とを備える。リードフレームは、ダイパッドと、第1リード端子と、第2リード端子とを含む。リードフレームは、おもて面と、おもて面とは反対側の裏面とを有している。パワー半導体素子は、ダイパッドのおもて面上に実装されている。ヒートシンクは、ダイパッドの裏面に取り付けられている。封止部材は、パワー半導体素子と、第1リード端子の一部と、第2リード端子の一部とを封止する。封止部材は、第1側面と、第1側面とは反対側の第2側面と、第1側面と第2側面とに接続されている第3側面と、第3側面とは反対側の第4側面とを有している。第1リード端子は第1側面から突出している。第2リード端子は第2側面から突出している。ヒートシンクは、第3側面または第4側面の少なくとも一つから突出する突出部を含む。ヒートシンクは、ダイパッドに近位する第1面と、第1面とは反対側の第2面と、第1面と第2面とを接続する第5側面と、第5側面とは反対側の第6側面とを有している。第5側面は、第1側面に沿って延在している。第6側面は、第1面と第2面とを接続するとともに、第2側面に沿って延在している。第5側面の一部と第6側面の一部とは、封止部材で覆われている。第5側面及び第6側面のうち封止部材から露出している部分は、第1面に対して傾斜する傾斜側面を含む。
 本開示のパワー半導体モジュールの製造方法は、リードフレームのダイパッドのおもて面上にパワー半導体素子を実装することを備える。リードフレームは、ダイパッドと、第1リード端子と、第2リード端子とを含む。リードフレームは、おもて面と、おもて面とは反対側の裏面とを有している。本開示のパワー半導体モジュールの製造方法は、ダイパッドの裏面にヒートシンクを取り付けることと、パワー半導体素子と第1リード端子の一部と第2リード端子の一部とを封止部材で封止することとを備える。封止することは、パワー半導体素子とヒートシンクとが取り付けられたリードフレームを、下型上に載置することと、上型と下型とを用いてヒートシンクの一部をクランプすることと、上型と下型との間に形成される空洞に封止樹脂を注入すること、封止樹脂を硬化させて、パワー半導体素子と第1リード端子の一部と第2リード端子の一部とを封止する封止部材を形成することとを含む。
 本開示の電力変換装置は、主変換回路と、制御回路とを備える。主変換回路は、本開示のパワー半導体モジュールを有し、かつ、入力される電力を変換して出力するように構成されている。制御回路は、主変換回路を制御する制御信号を主変換回路に出力するように構成されている。
 本開示のパワー半導体モジュール及び電力変換装置では、パワー半導体素子において発生した熱は、ヒートシンクのうち封止部材で覆われている部分に加えて、ヒートシンクの突出部にも拡げられる。本開示のパワー半導体モジュール及び電力変換装置によれば、封止部材を小型化することができるとともに、パワー半導体モジュール及び電力変換装置の放熱性を向上させることができる。
 本開示のパワー半導体モジュールの製造方法では、ヒートシンクの一部は、上型と下型とを用いてクランプされているため、封止部材から露出したヒートシンクの突出部が形成される。パワー半導体素子において発生した熱は、ヒートシンクのうち封止部材で覆われている部分に加えて、ヒートシンクの突出部にも拡げられる。本開示のパワー半導体モジュールの製造方法によれば、封止部材を小型化しつつ、放熱性が向上されたパワー半導体モジュールを得ることができる。
実施の形態1のパワー半導体モジュールの概略斜視図である。 実施の形態1のパワー半導体モジュールの概略部分平面図である。 実施の形態1のパワー半導体モジュールの、図1及び図2に示される断面線III-IIIにおける概略断面図である。 プリント基板に取り付けられた実施の形態1及び実施の形態4のパワー半導体モジュールの概略側面図である。 プリント基板に取り付けられた実施の形態1及び実施の形態4のパワー半導体モジュールの概略側面図である。 実施の形態1から実施の形態4のパワー半導体モジュールの製造方法のフローチャートを示す図である。 実施の形態1から実施の形態4のパワー半導体モジュールの製造方法の封止工程のフローチャートを示す図である。 実施の形態1のパワー半導体モジュールの製造方法の一工程を示す概略平面図である。 実施の形態1のパワー半導体モジュールの製造方法の一工程を示す概略断面図である。 実施の形態1のパワー半導体モジュールの製造方法の一工程を示す概略断面図である。 実施の形態1のパワー半導体モジュールの製造方法の一工程を示す概略断面図である。 実施の形態1のパワー半導体モジュールの製造方法の一工程を示す概略断面図である。 実施の形態2のパワー半導体モジュールの概略断面図である。 実施の形態2のパワー半導体モジュールの製造方法の一工程を示す概略断面図である。 実施の形態2のパワー半導体モジュールの製造方法の一工程を示す概略断面図である。 実施の形態3のパワー半導体モジュールの概略斜視図である。 実施の形態3のパワー半導体モジュールの、図16に示される断面線XVII-XVIIにおける概略断面図である。 実施の形態3のパワー半導体モジュールの概略部分拡大断面図である。 実施の形態3のパワー半導体モジュールの概略部分拡大平面図である。 実施の形態3のパワー半導体モジュールの製造方法の一工程を示す概略断面図である。 実施の形態3のパワー半導体モジュールの製造方法の一工程を示す概略断面図である。 実施の形態3のパワー半導体モジュールの製造方法の一工程を示す概略部分拡大断面図である。 実施の形態3のパワー半導体モジュールの製造方法の一工程を示す概略部分拡大平面図である。 実施の形態3のパワー半導体モジュールの製造方法の一工程を示す概略部分拡大断面図である。 実施の形態4のパワー半導体モジュールの概略斜視図である。 実施の形態4のパワー半導体モジュールのヒートシンク及び封止部材の概略部分平面図である。 実施の形態4のパワー半導体モジュールのヒートシンク及び封止部材の概略部分底面図である。 実施の形態4のパワー半導体モジュールの、図26に示される断面線XXVIII-XXVIIIにおける概略断面図である。 実施の形態4のパワー半導体モジュールの、図26に示される断面線XXIX-XXIXにおける概略部分断面図である。 実施の形態4のパワー半導体モジュールの製造方法の一工程を示す概略断面図である。 実施の形態4のパワー半導体モジュールの製造方法の一工程を示す概略断面図である。 実施の形態5の電力変換システムの構成を示すブロック図である。
 以下、本開示の実施の形態を説明する。なお、同一の構成には同一の参照番号を付し、その説明は繰り返さない。
 実施の形態1.
 図1から図3を参照して、実施の形態1のパワー半導体モジュール1を説明する。パワー半導体モジュール1は、リードフレーム10と、少なくとも一つのパワー半導体素子15と、ヒートシンク30と、封止部材40と、導電ワイヤ20,21,22とを主に備える。パワー半導体モジュール1は、絶縁伝熱層25をさらに備えてもよい。
 リードフレーム10は、少なくとも一つのダイパッド11と、少なくとも一つの第1リード端子12と、少なくとも一つの第2リード端子13とを含む。
 第1リード端子12は、ダイパッド11から離間されている。具体的には、第1リード端子12は、第1方向(x方向)に垂直な第2方向(y方向)において、ダイパッド11から離間されている。第1リード端子12は、封止部材40の第1側面41から突出している。第1リード端子12は、封止部材40から露出する部分において折り曲げられてもよい。第1リード端子12の折り曲げ部は、主に、第1方向と第2方向とに垂直な第3方向(z方向)に延在している。
 第2リード端子13は、ダイパッド11に接続されてもよいし、ダイパッド11から離間されてもよい。第2リード端子13は、ダイパッド11に対して、第1リード端子12とは反対側にある。第2リード端子13は、第2方向(y方向)において、第1リード端子12から離間されている。第2リード端子13は、封止部材40の第2側面42から突出している。第2リード端子13は、封止部材40から露出する部分において折り曲げられてもよい。第2リード端子13の折り曲げ部は、主に、第3方向(z方向)に延在している。
 リードフレーム10は、おもて面10aと、おもて面10aとは反対側の裏面10bとを有している。すなわち、ダイパッド11と第1リード端子12と第2リード端子13とは、各々、おもて面10aと裏面10bとを有している。おもて面10aと裏面10bとは、各々、第1方向(x方向)と第2方向(y方向)とに延在している。
 リードフレーム10は、複数のダイパッド11と、複数の第1リード端子12と、複数の第2リード端子13とを含んでもよい。複数のダイパッド11は、第1方向(x方向)に配列されている。複数の第1リード端子12は、第1方向(x方向)に配列されている。複数の第2リード端子13は、第1方向(x方向)に配列されている。リードフレーム10は、例えば、銅のような導電性材料で形成されている。
 図2及び図3を参照して、パワー半導体素子15は、半導体スイッチング素子16を含む。半導体スイッチング素子16は、例えば、絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ(IGBT)または金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)である。パワー半導体素子15は、例えば、半導体スイッチング素子16に電気的に接続されているフリーホイールダイオード(FWD)17をさらに含んでもよい。
 パワー半導体素子15は、シリコン、または、炭化珪素、窒化ガリウム系半導体材料もしくはダイヤモンドのようなワイドギャップ半導体材料によって形成されている。パワー半導体素子15をワイドギャップ半導体材料によって形成することによって、パワー半導体モジュール1における電力損失は低減され得る。パワー半導体素子15は、ダイパッド11のおもて面10a上に実装されている。具体的には、パワー半導体素子15は、はんだまたは金属微粒子焼結体のような導電接合部材18を用いて、ダイパッド11のおもて面10a上に実装されている。パワー半導体モジュール1は、複数のパワー半導体素子15を備えてもよい。複数のパワー半導体素子15は、第1方向(x方向)に配列されている。
 図3を参照して、導電ワイヤ20,21,22は、パワー半導体素子15と、第1リード端子12と、第2リード端子13とにボンディングされている。具体的には、導電ワイヤ20は、半導体スイッチング素子16と第1リード端子12とにボンディングされており、半導体スイッチング素子16と第1リード端子12とを互いに電気的に接続している。導電ワイヤ21は、半導体スイッチング素子16とフリーホイールダイオード17とにボンディングされており、半導体スイッチング素子16とフリーホイールダイオード17とを互いに電気的に接続している。導電ワイヤ22は、フリーホイールダイオード17と第2リード端子13とにボンディングされており、フリーホイールダイオード17と第2リード端子13とを互いに電気的に接続している。導電ワイヤ20,21,22は、例えば、アルミニウムワイヤのような金属ワイヤである。
 図1から図3を参照して、封止部材40は、パワー半導体素子15と、第1リード端子12の一部と、第2リード端子13の一部とを封止している。封止部材40は、導電ワイヤ20,21,22と絶縁伝熱層25とをさらに封止している。封止部材40は、ヒートシンク30の一部に接触している。封止部材40は、たとえば、エポキシ樹脂のような絶縁樹脂材料で形成されている。
 封止部材40は、主面45と、第1側面41と、第1側面41とは反対側の第2側面42と、第3側面43と、第3側面43とは反対側の第4側面44とを有している。
 主面45は、リードフレーム10(特定的には、ダイパッド11)のおもて面10aに対向している。主面45は、第1方向(x方向)と第2方向(y方向)とに延在している。主面45の長手方向は、封止部材40の長手方向であって、第1方向(x方向)である。主面45の短手方向は、封止部材40の短手方向であって、第2方向(y方向)である。
 第1側面41は、主面45に接続されている。第2側面42は、主面45に接続されている。第1リード端子12は第1側面41から突出しており、第2リード端子13は第2側面42から突出している。パワー半導体モジュール1は、デュアルインラインパッケージ(DIP)である。封止部材40の主面45の平面視(リードフレーム10のおもて面10aの平面視)において、第1側面41と第2側面42とは、封止部材40の長手方向に延在している。第1側面41と第2側面42とは、封止部材40の長手側面である。
 第3側面43は、主面45に接続されているとともに、第1側面41と第2側面42とに接続されている。第4側面44は、主面45に接続されているとともに、第1側面41と第2側面42とに接続されている。封止部材40の主面45の平面視(リードフレーム10のおもて面10aの平面視)において、第3側面43と第4側面44とは、封止部材40の短手方向に延在している。第3側面43と第4側面44とは、封止部材40の短手側面である。
 図1及び図3を参照して、ヒートシンク30は、ダイパッド11の裏面10bに取り付けられている。ヒートシンク30は、第1リード端子12の裏面10bまたは第2リード端子13の裏面10bの少なくとも一つにさらに取り付けられてもよい。具体的には、ヒートシンク30は、絶縁伝熱層25を用いて、ダイパッド11に接着されている。ヒートシンク30は、絶縁伝熱層25を用いて、第1リード端子12の裏面10bまたは第2リード端子13の裏面10bの少なくとも一つにさらに接着されてもよい。ヒートシンク30は、導電性材料で形成されてもよい。ヒートシンク30は、例えば、アルミニウムまたは銅のような金属で形成されている。ヒートシンク30は、パワー半導体素子15において発生した熱を、パワー半導体モジュール1の外部に放散する。
 ヒートシンク30は、ダイパッド11に近位する第1面31と、第1面31とは反対側の第2面32と、第5側面33と、第5側面33とは反対側の第6側面34と、第7側面35aと、第7側面35aとは反対側の第8側面35bとを有している。
 第1面31は、ダイパッド11に対向している。第1面31は、絶縁伝熱層25に接触してもよい。第1面31の一部は、封止部材40に覆われている。第2面32は、放熱部材50(図4及び図5を参照)の取り付け面として機能してもよい。第2面32の全ては、封止部材40から露出している。
 第5側面33は、第1面31と第2面32とを接続し、かつ、封止部材40の第1側面41に沿って延在している。第5側面33は、第2側面42よりもむしろ第1側面41の近くにある。第5側面33の一部は、封止部材40で覆われている。第6側面34は、第1面31と第2面32とを接続するとともに、封止部材40の第2側面42に沿って延在している。第6側面34は、第1側面41よりもむしろ第2側面42の近くにある。第6側面34の一部は、封止部材40で覆われている。ヒートシンク30の第1面31の平面視(リードフレーム10のおもて面10aの平面視)において、第5側面33と第6側面34とは、ヒートシンク30の長手方向に延在している。ヒートシンク30の長手方向は、第1方向(x方向)である。第5側面33と第6側面34とは、ヒートシンク30の長手側面である。
 第5側面33は、第1面31に対して傾斜する傾斜側面33aを含む。第5側面33のうち封止部材40から露出している部分は、傾斜側面33aを含む。第6側面34は、第1面31に対して傾斜する傾斜側面34aを含む。第6側面34のうち封止部材40から露出している部分は、傾斜側面34aを含む。傾斜側面33a,34aは、第2面32に対しても傾斜している。本実施の形態では、傾斜側面33a,34aは、順テーパ側面である。本明細書において、順テーパ側面は、第1面31から第2面32に向かうにつれて、第1リード端子12と第2リード端子13とが互いに離間されている方向(第2方向(y方向))において、ダイパッド11から遠ざかる傾斜側面を意味する。第2面32の面積は、第1面31の面積より大きい。第1面31の法線に対する傾斜側面33a,34aの傾斜角θは、0°より大きい。傾斜角θは、15°以上であってもよく、30°以上であってもよく、45°以上であってもよい。
 特定的には、第5側面33は、傾斜側面33aであってもよい。第6側面34は、傾斜側面34aであってもよい。すなわち、第5側面33の全ては、第1面31に対して傾斜する傾斜側面33aであってもよい。第6側面34の全ては、第1面31に対して傾斜する傾斜側面34aであってもよい。ヒートシンク30は、第1面31から第2面32に向かうにつれて末広がりとなる形状を有してもよい。
 第7側面35aは、第1面31と第2面32とを接続するとともに、第5側面33と第6側面34とを接続している。第7側面35aは、封止部材40の第3側面43に沿って延在している。第7側面35aは、第4側面44よりもむしろ第3側面43の近くにある。第7側面35aの全ては、封止部材40から露出している。第8側面35bは、第1面31と第2面32とを接続するとともに、第5側面33と第6側面34とを接続している。第8側面35bは、封止部材40の第4側面44に沿って延在している。第8側面35bは、第3側面43よりもむしろ第4側面44の近くにある。第8側面35bの全ては、封止部材40から露出している。ヒートシンク30の第1面31の平面視(リードフレーム10のおもて面10aの平面視)において、第7側面35aと第8側面35bとは、ヒートシンク30の短手方向に延在している。ヒートシンク30の短手方向は、第2方向(y方向)である。第7側面35aと第8側面35bとは、ヒートシンク30の短手側面である。
 ヒートシンク30は、封止部材40の第3側面43または第4側面44の少なくとも一つから突出する突出部36を含む。特定的には、ヒートシンク30の突出部36は、封止部材40の第3側面43及び第4側面44の両方から突出している。ヒートシンク30の突出部36は、封止部材40から露出している。
 突出部36に、第1面31及び第2面32に達する第1貫通孔37が設けられている。第1貫通孔37は、ねじ孔であってもよい。第1貫通孔37には、ねじまたはボルトのような固定部材52(図4及び図5を参照)の胴部52aが収容される。特定的には、第1貫通孔37は、固定部材52(図5を参照)の胴部52aが収容される第1孔部分37a(図5を参照)と、固定部材52のヘッド部52bの全体が収容される第2孔部分37b(図5を参照)とを含む。
 ヒートシンク30が金属製である場合、パワー半導体モジュール1を固定部材52を用いて放熱部材50(図4及び図5を参照)に締結する際に、第1貫通孔37のまわりのヒートシンク30が欠けたり、第1貫通孔37のまわりのヒートシンク30にクラックが発生することが防止され得る。金属製のヒートシンク30は、パワー半導体モジュール1の製造歩留まりを向上させる。
 図2及び図3を参照して、絶縁伝熱層25は、ダイパッド11とヒートシンク30との間に配置されている。絶縁伝熱層25は、ダイパッド11と第1リード端子12または第2リード端子13の少なくとも一つとの間にさらに配置されてもよい。絶縁伝熱層25は、パワー半導体素子15において発生した熱を、ヒートシンク30に、低い熱抵抗で伝達する。パワー半導体モジュール1が複数のダイパッド11を備える場合、絶縁伝熱層25は、複数のダイパッド11の裏面10bにわたって設けられる。パワー半導体モジュール1が複数のダイパッド11と複数の第1リード端子12または複数の第2リード端子13の少なくとも一つとを備える場合、絶縁伝熱層25は、複数のダイパッド11の裏面10bと複数の第1リード端子12の裏面10bまたは複数の第2リード端子13の裏面10bの少なくとも一つとにわたって設けられる。
 絶縁伝熱層25は、例えば、1W/(m・K)以上の熱伝導率を有する。絶縁伝熱層25の熱伝導率は、3W/(m・K)以上であってもよく、5W/(m・K)以上であってもよく、10W/(m・K)以上であってもよい。絶縁伝熱層25は、ダイパッド11とヒートシンク30とを互いに接着する。絶縁伝熱層25は、電気的絶縁性を有している。絶縁伝熱層25は、例えば、絶縁接着シートまたは絶縁接着層である。絶縁伝熱層25は、例えば、熱硬化性樹脂(例えば、エポキシ樹脂もしくはシリコーン樹脂)または熱可塑性樹脂のような絶縁樹脂材料で主に形成されている。絶縁伝熱層25は、窒化ホウ素粒子のような熱伝導粒子を含んでもよい。熱伝導粒子は、例えば、窒化ホウ素、窒化アルミニウム、シリカまたはアルミナで形成されている。
 図4を参照して、パワー半導体モジュール1は、例えば、放熱部材50とプリント基板55とに取り付けられる。具体的には、放熱部材50は、ねじまたはボルトのような固定部材52を用いて、ヒートシンク30に締結される。固定部材52は、胴部52aと、胴部52aに接続されているヘッド部52bとを含む。固定部材52は、放熱部材50の側からヒートシンク30の第1貫通孔37に挿入される。ヒートシンク30の第2面32は、放熱部材50の取り付け面50aに接触する。パワー半導体素子15において発生した熱は、ヒートシンク30から放熱部材50に伝達される。放熱部材50は、例えば、アルミニウムのような金属材料で形成されている。放熱部材50は、フィン51を含んでもよい。フィン51は、放熱部材50の放熱効率を向上させる。
 放熱部材50の製造ばらつきのため、放熱部材50の取り付け面50aが反ることがある。ヒートシンク30が金属製である場合、固定部材52を用いてヒートシンク30を放熱部材50に締結する際に、ヒートシンク30は取り付け面50aの反りに追従して変形する。金属製のヒートシンク30は、放熱部材50へのパワー半導体モジュール1の取り付け工程の歩留まりを向上させる。
 第1リード端子12及び第2リード端子13は、はんだのような導電接合部材(図示せず)を用いて、プリント基板55に接合される。ヒートシンク30(突出部36)の第1面31に対向するプリント基板55の表面56上に、電子部品57が実装されている。電子部品57は、例えば、チップコンデンサまたはチップ抵抗器のようなチップ部品である。図4に示されるように、固定部材52のヘッド部52bが放熱部材50の側にあるため、固定部材52が電子部品57と機械的に干渉することが防止される。
 図5を参照して、パワー半導体モジュール1は、図4に示される態様とは別の態様で、放熱部材50に取り付けられてもよい。具体的には、図5に示されるように、第1貫通孔37は、固定部材52の胴部52aが収容される第1孔部分37aと、固定部材52のヘッド部52bの全体が収容される第2孔部分37bとを含む。固定部材52は、ヒートシンク30の側からヒートシンク30の第1貫通孔37に挿入される。固定部材52のヘッド部52bがヒートシンク30の側にあっても、固定部材52のヘッド部52bの全体は第2孔部分37bに収容される。固定部材52のヘッド部52bは、ヒートシンク30の第1面31から突出していない。そのため、固定部材52が電子部品57と機械的に干渉することが防止される。
 図1から図3及び図6から図12を参照して、本実施の形態のパワー半導体モジュール1の製造方法の一例を説明する。
 図6を参照して、本実施の形態のパワー半導体モジュール1の製造方法は、リードフレーム10のダイパッド11のおもて面10a上にパワー半導体素子15を実装すること(S1)を備える。具体的には、図8及び図9を参照して、リードフレーム10は、ダイパッド11と、第1リード端子12と、第2リード端子13と、タイバー14とを含む。リードフレーム10は、おもて面10aと、おもて面10aとは反対側の裏面10bとを有している。パワー半導体素子15は、導電接合部材18を用いて、ダイパッド11のおもて面10aに接合される。
 図6及び図9を参照して、本実施の形態のパワー半導体モジュール1の製造方法は、リードフレーム10の第1リード端子12及び第2リード端子13並びにパワー半導体素子15に、導電ワイヤ20,21,22をボンディングすること(S2)を備える。具体的には、導電ワイヤ20は、ワイヤボンダーを用いて、半導体スイッチング素子16と第1リード端子12とにボンディングされる。導電ワイヤ21は、ワイヤボンダーを用いて、半導体スイッチング素子16とフリーホイールダイオード17とにボンディングされる。導電ワイヤ22は、ワイヤボンダーを用いて、フリーホイールダイオード17と第2リード端子13とにボンディングされる。
 図6及び図9を参照して、本実施の形態のパワー半導体モジュール1の製造方法は、ダイパッド11の裏面10bにヒートシンク30を取り付けること(S3)を備える。具体的には、ヒートシンク30は、絶縁伝熱層25を用いて、ダイパッド11に接着される。絶縁伝熱層25は、ダイパッド11の裏面10bと第1リード端子12の裏面10bまたは第2リード端子13の裏面10bの少なくとも一つとにわたって設けられてもよい。
 図6、図7及び図10から図12を参照して、本実施の形態のパワー半導体モジュール1の製造方法は、パワー半導体素子15と第1リード端子12の一部と第2リード端子13の一部とを封止部材40で封止すること(S4)を備える。封止部材40は、例えば、トランスファーモールド法によって設けられる。
 具体的には、図7、図10及び図11を参照して、金型60は、下型61と上型63とを含む。金型60を開いて、パワー半導体素子15とヒートシンク30とが取り付けられたリードフレーム10を、下型61上に載置する(S4a)。
 図7、図10及び図11を参照して、金型60を閉じる。上型63を下型61に押し付ける。上型63と下型61とを用いてヒートシンク30の一部をクランプする(S4b)。タイバー14は、上型63と下型61とによってクランプされる。上型63と下型61との間に空洞66が形成される。上型63と下型61とによってクランプされるヒートシンク30の一部は、ヒートシンク30の突出部36に相当する。ヒートシンク30の一部が上型63と下型61とによってクランプされることによって、上型63と下型61はヒートシンク30の一部に食いついて、上型63と下型61とは、ヒートシンク30の一部に密着する。
 上型63と下型61とを用いてクランプされるヒートシンク30の一部は、ヒートシンク30の傾斜側面33a,34aを含む。第5側面33は、傾斜側面33aを含む。第6側面34は、傾斜側面34aを含む。第5側面33の傾斜側面33aは、第5側面33の一部(例えば、第5側面33のうち突出部36に含まれる部分)であってもよいし、第5側面33の全部であってもよい。第5側面33のうち、上型63または下型61の少なくとも一つ(本実施の形態では、上型63)によってクランプされる部分が、傾斜側面33aであればよい。第6側面34の傾斜側面34aは、第6側面34の一部(例えば、第6側面34のうち突出部36に含まれる部分)であってもよいし、第6側面34の全部であってもよい。第6側面34のうち、上型63または下型61の少なくとも一つ(本実施の形態では、上型63)によってクランプされる部分が、傾斜側面34aであればよい。
 本実施の形態では、ヒートシンク30の傾斜側面33a,34aは、順テーパ側面である。図7に示される工程S4bにおいて金型60を閉じると、ヒートシンク30の傾斜側面33a,34aは、図11に示されるように、上型63によってクランプされる。
 図7及び図12を参照して、上型63と下型61との間に形成される空洞66に封止樹脂40pを注入する(S4c)。タイバー14は、封止樹脂40pに対して堰として機能し、封止樹脂40pが空洞66から漏れ出すことを防止する。上型63と下型61とはヒートシンク30の一部に密着しているため、封止樹脂40pが空洞66から漏れ出すことが防止される。
 図7を参照して、封止樹脂40pを硬化させて、パワー半導体素子15と第1リード端子12の一部と第2リード端子13の一部とを封止する封止部材40を形成する(S4d)。こうして、パワー半導体素子15と、第1リード端子12の一部と、第2リード端子13の一部とは、封止部材40で封止される。
 図6を参照して、本実施の形態のパワー半導体モジュール1の製造方法は、リードフレーム10を切断して、タイバー14を取り除くこと(S5)を備える。それから、本実施の形態のパワー半導体モジュール1の製造方法は、第1リード端子12及び第2リード端子13を折り曲げること(S6)を備えてもよい。具体的には、第1リード端子12のうち封止部材40から露出している部分と、第2リード端子13のうち封止部材40から露出している部分とを、折り曲げる。こうして、パワー半導体モジュール1が得られる。
 本実施の形態のパワー半導体モジュール1及びその製造方法の効果を説明する。
 本実施の形態のパワー半導体モジュール1は、リードフレーム10と、パワー半導体素子15と、ヒートシンク30と、封止部材40とを備える。リードフレーム10は、ダイパッド11と、第1リード端子12と、第2リード端子13とを含む。リードフレーム10は、おもて面10aと、おもて面10aとは反対側の裏面10bとを有している。パワー半導体素子15は、ダイパッド11のおもて面10a上に実装されている。ヒートシンク30は、ダイパッド11の裏面10bに取り付けられている。封止部材40は、パワー半導体素子15と、第1リード端子12の一部と、第2リード端子13の一部とを封止する。封止部材40は、第1側面41と、第1側面41とは反対側の第2側面42と、第1側面41と第2側面42とに接続されている第3側面43と、第3側面43とは反対側の第4側面44とを有している。第1リード端子12は第1側面41から突出している。第2リード端子13は第2側面42から突出している。ヒートシンク30は、第3側面43または第4側面44の少なくとも一つから突出する突出部36を含む。ヒートシンク30は、ダイパッド11に近位する第1面31と、第1面31とは反対側の第2面32と、第1面31と第2面32とを接続する第5側面33と、第5側面33とは反対側の第6側面34とを有している。第5側面33は、第1側面41に沿って延在している。第6側面34は、第1面31と第2面32とを接続するとともに、第2側面42に沿って延在している。第5側面33の一部と第6側面34の一部とは、封止部材40で覆われている。第5側面33及び第6側面34のうち封止部材40から露出している部分は、第1面31に対して傾斜する傾斜側面33a,34aを含む。
 パワー半導体素子15において発生した熱は、ヒートシンク30のうち封止部材40で覆われている部分に加えて、封止部材40の第3側面43または第4側面44の少なくとも一つから突出するヒートシンク30の突出部36にも拡げられる。パワー半導体素子15において発生した熱は、ヒートシンク30のうち封止部材40で覆われている部分と突出部36とが並ぶ方向(第1方向(x方向))に拡げられる。封止部材40を小型化しつつ、パワー半導体モジュール1の放熱性を向上させることができる。また、パワー半導体モジュール1の放熱性が向上されているため、パワー半導体モジュール1を小型化しても、パワー半導体モジュール1の動作時のパワー半導体モジュール1の温度を、許容温度以下とすることができる。パワー半導体モジュール1を小型化することができる。
 また、上型63と下型61とを含む金型60を閉じたときに、上型63または下型61の少なくとも一つ(本実施の形態では、上型63)はヒートシンク30の傾斜側面33a,34aに確実に接触する。封止樹脂40pがヒートシンク30の一部上に漏れ出すことが防止され得る。封止部材40から露出したヒートシンク30の突出部36が確実に形成され得る。パワー半導体モジュール1の放熱性を向上させることができる。
 本実施の形態のパワー半導体モジュール1では、傾斜側面33a,34aは、順テーパ側面である。
 そのため、パワー半導体素子15において発生した熱は、第1リード端子12と第2リード端子13とが互いに離間されている方向(第2方向(y方向))に拡がりながら、ヒートシンク30の第1面31から第2面32に伝達される。パワー半導体モジュール1の放熱性を向上させることができる。また、パワー半導体モジュール1の放熱性が向上されているため、パワー半導体モジュール1を小型化することができる。
 本実施の形態のパワー半導体モジュール1では、突出部36に、第1面31及び第2面32に達するとともに固定部材52が挿入される第1貫通孔37が設けられている。
 そのため、リードフレーム10は、固定部材52からより長い距離離れている。リードフレーム10と固定部材52との間の絶縁距離を確保することができる。パワー半導体モジュール1は、小型化され得る。
 本実施の形態のパワー半導体モジュール1では、第1貫通孔37は、固定部材52の胴部52aが収容される第1孔部分37aと、固定部材52のヘッド部52bの全体が収容される第2孔部分37bとを含む。
 固定部材52を用いてパワー半導体モジュール1を放熱部材50に取り付ける際に、固定部材52が電子部品57に機械的に干渉することが防止され得る。
 本実施の形態のパワー半導体モジュール1は、絶縁伝熱層25をさらに備える。ヒートシンク30は、金属で形成されている。第1リード端子12は、ダイパッド11から離間されている。絶縁伝熱層25は、ダイパッド11の裏面10bと第1リード端子12の裏面10bとにわたって設けられている。
 そのため、絶縁伝熱層25は、ダイパッド11の裏面10bと第1リード端子12の裏面10bとに金属製のヒートシンク30を取り付けることを可能にする。金属製のヒートシンク30は、パワー半導体モジュール1の放熱性を向上させる。また、パワー半導体モジュール1の放熱性が向上されているため、パワー半導体モジュール1を小型化することができる。
 本実施の形態のパワー半導体モジュール1では、突出部36は、ヒートシンク30の長手方向(第1方向(x方向))において、第3側面43または第4側面44の少なくとも一つから突出している。
 そのため、パワー半導体素子15において発生した熱は、ヒートシンク30の長手方向に拡げられる。パワー半導体モジュール1の放熱性をさらに向上させることができる。また、パワー半導体モジュール1の放熱性が向上されているため、パワー半導体モジュール1を小型化することができる。
 本実施の形態のパワー半導体モジュール1では、突出部36は、第3側面43及び第4側面44の両方から突出している。
 そのため、パワー半導体モジュール1の放熱性をさらに向上させることができる。また、パワー半導体モジュール1の放熱性が向上されているため、パワー半導体モジュール1を小型化することができる。
 本実施の形態のパワー半導体モジュール1の製造方法は、リードフレーム10のダイパッド11のおもて面10a上にパワー半導体素子15を実装することを備える。リードフレーム10は、ダイパッド11と、第1リード端子12と、第2リード端子13とを含む。リードフレーム10は、おもて面10aと、おもて面10aとは反対側の裏面10bとを有している。本実施の形態のパワー半導体モジュール1の製造方法は、ダイパッド11の裏面10bにヒートシンク30を取り付けることと、パワー半導体素子15と第1リード端子12の一部と第2リード端子13の一部とを封止部材40で封止することとを備える。封止することは、パワー半導体素子15とヒートシンク30とが取り付けられたリードフレーム10を、下型61上に載置することと、上型63と下型61とを用いてヒートシンク30の一部をクランプすることと、上型63と下型61との間に形成される空洞66に封止樹脂40pを注入すること、封止樹脂40pを硬化させて、パワー半導体素子15と第1リード端子12の一部と第2リード端子13の一部とを封止する封止部材40を形成することとを含む。
 ヒートシンク30の一部は、上型63と下型61とを用いてクランプされているため、封止部材40から露出したヒートシンク30の突出部36が形成される。パワー半導体素子15において発生した熱は、ヒートシンク30のうち封止部材40で覆われている部分に加えて、封止部材40から突出するヒートシンク30の突出部36にも拡げられる。封止部材40を小型化しつつ、放熱性が向上されたパワー半導体モジュール1を得ることができる。また、パワー半導体モジュール1の放熱性が向上されているため、パワー半導体モジュール1を小型化しても、パワー半導体モジュール1の動作時のパワー半導体モジュール1の温度を、許容温度以下とすることができる。小型化されたパワー半導体モジュール1を得ることができる。
 本実施の形態のパワー半導体モジュール1の製造方法では、上型63と下型61とを用いてクランプされるヒートシンク30の一部は、ヒートシンク30の傾斜側面33a,34aを含む。
 そのため、上型63と下型61とを含む金型60を閉じたときに、上型63または下型61の少なくとも一つはヒートシンク30の傾斜側面33a,34aに確実に接触する。封止樹脂40pがヒートシンク30の一部上に漏れ出すことが防止され得る。封止部材40から露出したヒートシンク30の突出部36が確実に形成され得る。また、ヒートシンク30が傾斜側面33a,34aを含むとともに、製造公差を考慮して、ヒートシンク30の寸法を上型63及び下型61によって形成される空洞66の寸法より大きくすると、上型63と下型61とを含む金型60を閉じたときに、上型63及び下型61はヒートシンク30を押しつぶして、ヒートシンク30の形状を整える。こうして、パワー半導体モジュール1の製品歩留まりが向上する。
 これに対し、ヒートシンク30の第5側面33及び第6側面34のうち上型63または下型61によってクランプされる部分が垂直側面である場合には、垂直側面は上型63と下型61とが互いに対向している方向(第3方向(z方向))に沿って延在している。そのため、ヒートシンク30の寸法が上型63及び下型61によって形成される空洞66の寸法からずれると、封止樹脂40pがヒートシンク30の一部上に漏れ出してしまう。パワー半導体モジュール1の製造歩留まりが低下する。なお、本明細書において、垂直側面は、第1面31及び第2面32に対して垂直な側面を意味する。
 実施の形態2.
 図13を参照して、実施の形態2のパワー半導体モジュール1bを説明する。本実施の形態のパワー半導体モジュール1bは、実施の形態1のパワー半導体モジュール1と同様の構成を備えるが、主に以下の点で、実施の形態1のパワー半導体モジュール1と異なっている。
 パワー半導体モジュール1bでは、傾斜側面33a,34aは、逆テーパ側面である。本明細書において、逆テーパ側面は、第1面31から第2面32に向かうにつれて、第1リード端子12と第2リード端子13とが互いに離間されている方向(第2方向(y方向))において、ダイパッド11に近づく傾斜側面を意味する。第2面32の面積は、第1面31の面積より小さい。ヒートシンク30は、第1面31から第2面32に向かうにつれて先細りとなる形状を有している。
 第2面32と、第5側面33のうち第2面32に近位する第1側面部分33gと、第6側面34のうち第2面32に近位する第2側面部分34gとは、封止部材40から露出している。
 図6、図7、図14及び図15を参照して、本実施の形態のパワー半導体モジュール1bの製造方法の一例を説明する。本実施の形態のパワー半導体モジュール1bの製造方法は、実施の形態1のパワー半導体モジュール1の製造方法と同様の工程を備えているが、主に以下の点で、実施の形態1のパワー半導体モジュール1の製造方法と異なっている。
 本実施の形態のパワー半導体モジュール1bの製造方法では、第5側面33と第6側面34とは、各々、第1面31に対して傾斜する傾斜側面33a,34aを含む。ヒートシンク30の傾斜側面33a,34aは、逆テーパ側面である。図7に示される工程S4bにおいて金型60を閉じると、図15に示されるように、ヒートシンク30の傾斜側面33a,34aは下型61によってクランプされる。図14に示されるように、下型61は、ヒートシンク30の第2面32に加えて、ヒートシンク30の第1側面部分33g及び第2側面部分34gにも接触している。そのため、第1側面部分33gと第2側面部分34gとは、封止部材40から露出する。ヒートシンク30の第2面32に封止部材40のバリが形成されることが防止され得る。
 本実施の形態のパワー半導体モジュール1bは、実施の形態1のパワー半導体モジュール1の効果に加えて、以下の効果を奏する。
 本実施の形態のパワー半導体モジュール1bでは、傾斜側面33a,34aは、逆テーパ側面である。
 ヒートシンク30の逆テーパ側面は、封止部材40に対してアンカーとして機能する。パワー半導体モジュール1bの使用中に、封止部材40はヒートシンク30から剥離し難くなる。パワー半導体モジュール1bの信頼性が向上する。
 本実施の形態のパワー半導体モジュール1bでは、第2面32と、第5側面33のうち第2面32に近位する第1側面部分33gと、第6側面34のうち第2面32に近位する第2側面部分34gとは、封止部材40から露出している。
 そのため、ヒートシンク30の第2面32に封止部材40のバリが形成されることが防止され得る。ヒートシンク30を放熱部材50(図4及び図5を参照)に取り付ける際に、ヒートシンク30と放熱部材50との間の熱抵抗が増加することが防止され得る。
 実施の形態3.
 図16から図19を参照して、実施の形態3のパワー半導体モジュール1cを説明する。本実施の形態のパワー半導体モジュール1cは、実施の形態2のパワー半導体モジュール1bと同様の構成を備えるが、主に以下の点で、実施の形態2のパワー半導体モジュール1bと異なっている。
 図16及び図17を参照して、パワー半導体モジュール1cでは、第5側面33の傾斜側面33aは、第1面31に接続されている順テーパ側面部分33eと、第2面32に接続されている逆テーパ側面部分33fとを含む。順テーパ側面部分33eと逆テーパ側面部分33fとは互いに接続されてもよい。特定的には、第5側面33は、順テーパ側面部分33eと逆テーパ側面部分33fとを含む傾斜側面33aである。すなわち、第5側面33の全ては、順テーパ側面部分33eと逆テーパ側面部分33fとを含んでもよい。逆テーパ側面部分33fのうち第2面32に近位する部分は、封止部材40から露出しており、第5側面33の第1側面部分33gに相当する。
 第6側面34の傾斜側面34aは、第1面31に接続されている順テーパ側面部分34eと、第2面32に接続されている逆テーパ側面部分34fとを含む。順テーパ側面部分34eと逆テーパ側面部分34fとは互いに接続されてもよい。特定的には、第6側面34は、順テーパ側面部分34eと逆テーパ側面部分34fとを含む傾斜側面34aである。すなわち、第6側面34の全ては、順テーパ側面部分34eと逆テーパ側面部分34fとを含んでもよい。逆テーパ側面部分34fのうち第2面32に近位する部分は、封止部材40から露出しており、第6側面34の第2側面部分34gに相当する。
 ヒートシンク30は、第3側面43と第4側面44とが互いに離間されている方向(第1方向(x方向)、ヒートシンク30の長手方向)に垂直な断面おいて、例えば、六角形の形状を有している。
 第7側面35aと第8側面35bとに達する第2貫通孔39が、ヒートシンク30に設けられている。第2貫通孔39には、水のような冷媒が流れる冷却管70が挿入される。そのため、パワー半導体素子15において発生した熱は、パワー半導体モジュール1cの外部にさらに放散され得る。
 図18及び図19を参照して、ヒートシンク30は、封止部材40で覆われている第1領域30pを含む。第1領域30pは、ヒートシンク30のうち突出部36に含まれない部分である。第1領域30pは、第1面31と第5側面33と第6側面34とにわたって広がっている。第1領域30pのうち突出部36に沿う第1縁部30qに、第1の溝38が設けられている。第1の溝38は、第1面31と、第5側面33と、第6側面34とに設けられている。具体的には、第1の溝38は、第1面31と、順テーパ側面部分33eと、順テーパ側面部分34eとに形成されている。第1の溝38の開口部38aの面積である第1の溝38の開口面積は、第1の溝38の底部38bの面積である第1の溝38の底面積より小さい。
 第1の溝38は、封止部材40によって充填されている。封止部材40のうち第1の溝38内にある部分40cはアンカーとして機能する。封止部材40がヒートシンク30から剥がれることが防止され得る。ヒートシンク30の熱膨張係数と封止部材40の熱膨張係数との差に起因して、封止部材40に熱応力が印加される。この熱応力は、封止部材40のうち、封止部材40の短手側面である第3側面43及び第4側面44において、最も大きい。第1の溝38は、封止部材40のうち熱応力が最も大きく作用する部分に形成されている。そのため、封止部材40がヒートシンク30から剥がれることが効果的に防止され得る。
 図6、図7及び図20から図24を参照して、本実施の形態のパワー半導体モジュール1cの製造方法の一例を説明する。本実施の形態のパワー半導体モジュール1cの製造方法は、実施の形態2のパワー半導体モジュール1bの製造方法と同様の工程を備えているが、主に以下の点で、実施の形態2のパワー半導体モジュール1bの製造方法と異なっている。
 図20及び図21を参照して、本実施の形態のパワー半導体モジュール1cの製造方法では、第5側面33の傾斜側面33aは、第1面31に接続されている順テーパ側面部分33eと、第2面32に接続されている逆テーパ側面部分33fとを含む。第6側面34の傾斜側面34aは、第1面31に接続されている順テーパ側面部分34eと、第2面32に接続されている逆テーパ側面部分34fとを含む。
 図7に示される工程S4bにおいて金型60を閉じると、図21に示されるように、ヒートシンク30の第1面31と順テーパ側面部分33e,34eとは上型63によってクランプされるとともに、ヒートシンク30の第2面32と逆テーパ側面部分33f,34fとは下型61によってクランプされる。図20に示されるように、上型63と下型61との間に空洞66が形成される。
 図22及び図23を参照して、ヒートシンク30に第1の溝38が設けられている。第1の溝38は、ヒートシンク30のうち上型63に接触する部分31rに沿う帯状領域(第1縁部30q)に設けられている。帯状領域(第1縁部30q)は、ヒートシンク30の第1面31と、第5側面33の順テーパ側面部分33eと、第6側面34の順テーパ側面部分34eとに延在している。第1の溝38は、空洞66に連通している。図7に示される工程S4bにおいて上型63を下型61に押し付けると、上型63の一部がヒートシンク30に食い込む。第1の溝38の開口部38aは変形して、第1の溝38の開口部38aの面積である第1の溝38の開口面積は、第1の溝38の底部38bの面積である第1の溝38の底面積より小さくなる。
 図7及び図24を参照して、上型63と下型61との間に形成される空洞66に封止樹脂40pを注入する(S4c)。封止樹脂40pは、空洞66に充填されるとともに、空洞66に連通する第1の溝38にも充填される。図7を参照して、封止樹脂40pを硬化させて、封止部材40を形成する(S4d)。第1の溝38は、封止部材40によって充填される。
 本実施の形態のパワー半導体モジュール1c及びその製造方法は、実施の形態2のパワー半導体モジュール1b及びその製造方法の効果に加えて、以下の効果を奏する。
 本実施の形態のパワー半導体モジュール1cでは、傾斜側面33a,34aは、第1面31に接続されている順テーパ側面部分33e,34eと、第2面32に接続されている逆テーパ側面部分33f,34fとを含む。
 順テーパ側面部分33e,34eのため、パワー半導体素子15において発生した熱は、第1リード端子12と第2リード端子13とが互いに離間されている方向(第2方向(y方向))に拡げられながら、ヒートシンク30の第1面31から第2面32に向けて伝達する。パワー半導体モジュール1cの放熱性を向上させることができる。逆テーパ側面部分33f,34fは、封止部材40に対してアンカーとして機能する。パワー半導体モジュール1cの使用中に、封止部材40はヒートシンク30から剥離し難くなる。パワー半導体モジュール1cの信頼性が向上する。
 本実施の形態のパワー半導体モジュール1cでは、ヒートシンク30は、第1面31と第2面32とを接続するとともに第5側面33と第6側面34とを接続する第7側面35aと、第7側面35aとは反対側の第8側面35bとを有している。第7側面35aは、第1面31と第2面32とを接続するとともに第5側面33と第6側面34とを接続しており、かつ、第3側面43に沿って延在している。第8側面35bは、第1面31と第2面32とを接続するとともに第5側面33と第6側面34とを接続しており、かつ、第4側面44に沿って延在している。第7側面35aと第8側面35bとは封止部材40から露出している。第7側面35aと第8側面35bとに達する第2貫通孔39が、ヒートシンク30に設けられている。
 第2貫通孔39に、水のような冷媒が流れる冷却管70が挿入され得る。パワー半導体モジュール1cの放熱性を向上させることができる。また、ドリルまたはレーザ光を用いて封止部材40に貫通孔を形成すると、封止部材40に振動または熱が印加されて、封止部材40が劣化する。しかし、本実施の形態では、冷却管70が挿入され得る貫通孔を封止部材40に形成する必要がない。そのため、封止部材40の劣化が防止されて、パワー半導体モジュール1cの信頼性が向上する。
 本実施の形態のパワー半導体モジュール1cでは、ヒートシンク30は、封止部材40で覆われている第1領域30pを含む。第1領域30pのうち突出部36に沿う第1縁部30qに、第1の溝38が設けられている。第1の溝38は、封止部材40によって充填されている。
 ヒートシンク30の熱膨張係数と封止部材40の熱膨張係数との差に起因して、封止部材40に熱応力が印加される。第1の溝38は、封止部材40のうち熱応力が最も大きく作用する部分に形成されている。封止部材40のうち第1の溝38内にある部分40cは、アンカーとして機能する。封止部材40がヒートシンク30から剥がれることが防止され得る。パワー半導体モジュール1cの信頼性が向上する。
 本実施の形態のパワー半導体モジュール1cでは、第1の溝38の開口面積は、第1の溝38の底面積より小さい。
 封止部材40のうち第1の溝38内にある部分40cは、アンカーとして機能する。封止部材40がヒートシンク30から剥がれることが防止され得る。パワー半導体モジュール1cの信頼性が向上する。
 本実施の形態のパワー半導体モジュール1cの製造方法では、ヒートシンク30のうち上型63に接触する部分31rに沿う帯状領域(第1縁部30q)に第1の溝38が設けられている。第1の溝38は、空洞66に連通している。
 第1の溝38内に封止部材40の一部を形成することができる。封止部材40のうち第1の溝38内にある部分40cは、アンカーとして機能する。封止部材40がヒートシンク30から剥がれることが防止され得る。パワー半導体モジュール1cの信頼性が向上する。
 実施の形態4.
 図4,図5及び図25から図29を参照して、実施の形態4のパワー半導体モジュール1dを説明する。本実施の形態のパワー半導体モジュール1dは、実施の形態1のパワー半導体モジュール1と同様の構成を備えるが、主に以下の点で、実施の形態1のパワー半導体モジュール1と異なっている。
 第5側面33は、傾斜側面33aと垂直側面33bとを含む。第6側面34は、傾斜側面34aと垂直側面34bとを含む。垂直側面33b,34bは、第1面31及び第2面32に対して垂直である。図26に示されるように、第1面31の平面視において、垂直側面33bは、傾斜側面33aよりも奥まっている。第1面31の平面視において、垂直側面34bは、傾斜側面34aよりも奥まっている。垂直側面33bの全体は、封止部材40で覆われている。垂直側面34bの全体は、封止部材40で覆われている。
 本実施の形態では、実施の形態3と同様に、封止部材40で覆われている第1領域30pのうち突出部36に沿う第1縁部30qに、第1の溝38が設けられている。具体的には、第1の溝38は、第1面31と、垂直側面33bと、垂直側面34bとに設けられている。第1の溝38は、封止部材40によって充填されている。
 第2面32は、第1面31の平面視において封止部材40に重なっている第2領域32pを含む。第2領域32pのうち突出部36に沿う第2縁部32qに、第2の溝80が設けられている。第2縁部32qは、第2方向(y方向)に沿って延在している。第2の溝80は、第2方向(y方向)に沿って延在している。第2の溝80の長手方向は、第2方向(y方向)である。第2の溝80は、封止部材40によって充填されている。第1の溝38は、第2の溝80に接続されてもよい。第1の溝38の幅W1は、第2の溝80の幅W2より狭い。第1の溝38の幅W1は、第1の溝38の底部38b(図18を参照)の幅である。
 第2領域32pのうち第3側面43と第4側面44とが互いに離れている第1方向(x方向)に沿って延在する第3縁部32rに、凹部81が設けられている。第3縁部32rは、第1方向(x方向)に沿って延在している。凹部81は、第1方向(x方向)に沿って延在している。凹部81の長手方向は、第1方向(x方向)である。凹部81は、封止部材40によって充填されている。凹部81は、第2の溝80に接続されてもよい。
 図4及び図5に示されるように、パワー半導体モジュール1dは、放熱部材50とプリント基板55とに取り付けられる。
 図6、図7、図30及び図31を参照して、本実施の形態のパワー半導体モジュール1dの製造方法の一例を説明する。本実施の形態のパワー半導体モジュール1dの製造方法は、実施の形態1のパワー半導体モジュール1の製造方法と同様の工程を備えている。
 本実施の形態では、第5側面33は、傾斜側面33aと、垂直側面33bとを含む。垂直側面33bは、傾斜側面33aよりも奥まっている。第6側面34は、傾斜側面34aと、垂直側面34bとを含む。垂直側面34bは、傾斜側面34aよりも奥まっている。図7に示される工程S4bにおいて金型60を閉じると、図31に示されるように、傾斜側面33a,34aは上型63によってクランプされる。これに対し、図7に示される工程S4bにおいて金型60を閉じても、図30に示されるように、垂直側面33b,34bは上型63から離れている。
 図7を参照して、上型63と下型61との間に形成される空洞66に封止樹脂40p(図12を参照)を注入する(S4c)。封止樹脂40pは、空洞66に充填されるとともに、空洞66に連通する第1の溝38、第2の溝80及び凹部81にも充填される。図7を参照して、封止樹脂40pを硬化させて、封止部材40を形成する(S4d)。第1の溝38、第2の溝80及び凹部81は、封止部材40によって充填される。
 本実施の形態のパワー半導体モジュール1dは、実施の形態1のパワー半導体モジュール1の効果に加えて、以下の効果を奏する。
 本実施の形態のパワー半導体モジュール1dでは、ヒートシンク30は、封止部材40で覆われている第1領域30pを含む。第1領域30pのうち突出部36に沿う第1縁部30qに、第1の溝38が設けられている。第1の溝38は、封止部材40によって充填されている。
 封止部材40のうち第1の溝38内にある部分40cは、アンカーとして機能する。封止部材40がヒートシンク30から剥がれることが防止され得る。パワー半導体モジュール1dの信頼性が向上する。
 本実施の形態のパワー半導体モジュール1dでは、第2面32は、第1面31の平面視において封止部材40に重なっている第2領域32pを含む。第2領域32pのうち突出部36に沿う第2縁部32qに、第2の溝80が設けられている。第2の溝80は、封止部材40によって充填されている。
 封止部材40のうち第2の溝80内にある部分は、アンカーとして機能する。封止部材40がヒートシンク30から剥がれることが防止され得る。パワー半導体モジュール1dの信頼性が向上する。
 例えば、ステップS4d(図7を参照)において封止樹脂40pを硬化させて封止部材40を形成する際に、封止樹脂40pは収縮する。封止樹脂40pの収縮により、第1面31が凹みかつ第2面32が膨らむようにヒートシンク30が反ることがある。図4及び図5に示されるように固定部材52を用いてヒートシンク30を放熱部材50に取り付けると、ヒートシンク30の反りは放熱部材50によって矯正される。ヒートシンク30の反りの矯正に伴って、封止部材40の第3側面43及び第4側面44に応力が印加される。第2の溝80に封止部材40が充填されているため、封止部材40のうち第3側面43及び第4側面44に近い部分は、より強固にヒートシンク30に固定される。上記応力に起因して封止部材40がヒートシンク30から剥がれることが防止される。
 本実施の形態のパワー半導体モジュール1dでは、第2面32は、第1面31の平面視において封止部材40に重なっている第2領域32pを含む。第2領域32pのうち第3側面43と第4側面44とが互いに離れている方向に沿って延在する第3縁部32rに、凹部81が設けられている。凹部81は、封止部材40によって充填されている。
 封止部材40のうち凹部81内にある部分は、アンカーとして機能する。封止部材40がヒートシンク30から剥がれることが防止され得る。パワー半導体モジュール1dの信頼性が向上する。
 例えば、既に述べたように、固定部材52を用いてヒートシンク30を放熱部材50に取り付けると(図4及び図5を参照)、封止部材40の第3側面43及び第4側面44に応力が印加される。凹部81に封止部材40が充填されているため、封止部材40はより強固にヒートシンク30に固定される。上記応力に起因して封止部材40がヒートシンク30から剥がれることが防止される。
 実施の形態5.
 本実施の形態は、実施の形態1から実施の形態4のいずれかに係るパワー半導体モジュール1,1b,1c,1dを電力変換装置に適用したものである。本実施の形態の電力変換装置200は、特に限定されるものではないが、三相のインバータである場合について以下説明する。
 図32に示される電力変換システムは、電源100、電力変換装置200及び負荷300から構成される。電源100は、直流電源であり、電力変換装置200に直流電力を供給する。電源100は、特に限定されないが、例えば、直流系統、太陽電池または蓄電池で構成されてもよいし、交流系統に接続された整流回路またはAC/DCコンバータで構成されてもよい。電源100は、直流系統から出力される直流電力を別の直流電力に変換するDC/DCコンバータによって構成されてもよい。
 電力変換装置200は、電源100と負荷300の間に接続された三相のインバータであり、電源100から供給された直流電力を交流電力に変換し、負荷300に交流電力を供給する。電力変換装置200は、図32に示されるように、直流電力を交流電力に変換して出力する主変換回路201と、主変換回路201を制御する制御信号を主変換回路201に出力する制御回路203とを備えている。
 負荷300は、電力変換装置200から供給された交流電力によって駆動される三相の電動機である。なお、負荷300は、特に限定されるものではないが、各種電気機器に搭載された電動機であり、例えば、ハイブリッド自動車、電気自動車、鉄道車両、エレベーター、または、空調機器向けの電動機として用いられる。
 以下、電力変換装置200の詳細を説明する。主変換回路201は、スイッチング素子(図示せず)と還流ダイオード(図示せず)を備えている。スイッチング素子が電源100から供給される電圧をスイッチングすることによって、主変換回路201は、電源100から供給される直流電力を交流電力に変換して、負荷300に供給する。主変換回路201の具体的な回路構成は種々のものがあるが、本実施の形態に係る主変換回路201は2レベルの三相フルブリッジ回路であり、6つのスイッチング素子とそれぞれのスイッチング素子に逆並列された6つの還流ダイオードとから構成され得る。主変換回路201の各スイッチング素子及び各還流ダイオードの少なくともいずれかに、上述した実施の形態1から実施の形態4のいずれかのパワー半導体モジュール1,1b,1c,1dが適用され得る。主変換回路201を構成するパワー半導体モジュール202として、上述した実施の形態1から実施の形態4のいずれかのパワー半導体モジュール1,1b,1c,1dが適用され得る。6つのスイッチング素子は2つのスイッチング素子ごとに直列接続され上下アームを構成し、各上下アームはフルブリッジ回路の各相(U相、V相及びW相)を構成する。そして、各上下アームの出力端子、すなわち主変換回路201の3つの出力端子は、負荷300に接続される。
 また、主変換回路201は、各スイッチング素子を駆動する駆動回路(図示せず)を備えている。駆動回路は、パワー半導体モジュール202に内蔵されてもよいし、パワー半導体モジュール202の外部に設けられてもよい。駆動回路は、主変換回路201に含まれるスイッチング素子を駆動する駆動信号を生成して、主変換回路201のスイッチング素子の制御電極に駆動信号を供給する。具体的には、制御回路203からの制御信号に従い、スイッチング素子をオン状態にする駆動信号とスイッチング素子をオフ状態にする駆動信号とを各スイッチング素子の制御電極に出力する。
 本実施の形態に係る電力変換装置200では、主変換回路201に含まれるパワー半導体モジュール202として、実施の形態1から実施の形態4のいずれかに係るパワー半導体モジュール1,1b,1c,1dが適用される。そのため、本実施の形態に係る電力変換装置200は、小型化された封止部材40を備えるとともに、向上された放熱性を有する。
 本実施の形態では、2レベルの三相インバータに本開示を適用する例を説明したが、これに限られるものではなく、種々の電力変換装置に適用することができる。本実施の形態では2レベルの電力変換装置としたが、3レベルの電力変換装置であってもよいし、マルチレベルの電力変換装置であってもよい。電力変換装置が単相負荷に電力を供給する場合には、単相のインバータに本開示が適用されてもよい。電力変換装置が直流負荷等に電力を供給する場合には、DC/DCコンバータまたはAC/DCコンバータに本開示が適用されてもよい。
 本開示が適用された電力変換装置は、負荷が電動機の場合に限定されるものではなく、例えば、放電加工機もしくはレーザー加工機の電源装置、または、誘導加熱調理器もしくは非接触器給電システムの電源装置に組み込まれ得る。本開示が適用された電力変換装置は、太陽光発電システムまたは蓄電システム等のパワーコンディショナーとして用いられ得る。
 今回開示された実施の形態1から実施の形態5はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。矛盾のない限り、今回開示された実施の形態1から実施の形態5の少なくとも二つを組み合わせてもよい。本開示の範囲は、上記した説明ではなく請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることを意図される。
 1,1b,1c,1d パワー半導体モジュール、10 リードフレーム、10a おもて面、10b 裏面、11 ダイパッド、12 第1リード端子、13 第2リード端子、14 タイバー、15 パワー半導体素子、16 半導体スイッチング素子、17 フリーホイールダイオード、18 導電接合部材、20,21,22 導電ワイヤ、25 絶縁伝熱層、30 ヒートシンク、30p 第1領域、30q 第1縁部、31 第1面、31r 部分、32 第2面、32p 第2領域、30q 第2縁部、30r 第3縁部、33 第5側面、33a 傾斜側面、33b 垂直側面、33e 順テーパ側面部分、33f 逆テーパ側面部分、33g 第1側面部分、34 第6側面、34a 傾斜側面、34b 垂直側面、34e 順テーパ側面部分、34f 逆テーパ側面部分、34g 第2側面部分、35a 第7側面、35b 第8側面、36 突出部、37 第1貫通孔、37a 第1孔部分、37b 第2孔部分、38 第1の溝、38a 開口部、38b 底部、39 第2貫通孔、40 封止部材、40c 部分、40p 封止樹脂、41 第1側面、42 第2側面、43 第3側面、44 第4側面、45 主面、50 放熱部材、50a 取り付け面、51 フィン、52 固定部材、52a 胴部、52b ヘッド部、55 プリント基板、56 表面、57 電子部品、60 金型、61 下型、63 上型、66 空洞、70 冷却管、80 第2の溝、81 凹部、100 電源、200 電力変換装置、201 主変換回路、202 パワー半導体モジュール、203 制御回路、300 負荷。

Claims (19)

  1.  ダイパッドと、第1リード端子と、第2リード端子とを含むリードフレームを備え、前記リードフレームは、おもて面と、前記おもて面とは反対側の裏面とを有しており、
     前記ダイパッドの前記おもて面上に実装されているパワー半導体素子と、
     前記ダイパッドの前記裏面に取り付けられているヒートシンクと、
     前記パワー半導体素子と、前記第1リード端子の一部と、前記第2リード端子の一部とを封止する封止部材とを備え、
     前記封止部材は、第1側面と、前記第1側面とは反対側の第2側面と、前記第1側面と前記第2側面とに接続されている第3側面と、前記第3側面とは反対側の第4側面とを有しており、
     前記第1リード端子は前記第1側面から突出しており、
     前記第2リード端子は前記第2側面から突出しており、
     前記ヒートシンクは、前記第3側面または前記第4側面の少なくとも一つから突出する突出部を含み、
     前記ヒートシンクは、前記ダイパッドに近位する第1面と、前記第1面とは反対側の第2面と、前記第1面と前記第2面とを接続する第5側面と、前記第5側面とは反対側の第6側面とを有しており、前記第5側面は前記第1側面に沿って延在しており、前記第6側面は、前記第1面と前記第2面とを接続するとともに前記第2側面に沿って延在しており、
     前記第5側面の一部と前記第6側面の一部とは、前記封止部材で覆われており、
     前記第5側面及び前記第6側面のうち前記封止部材から露出している部分は、前記第1面に対して傾斜する傾斜側面を含む、パワー半導体モジュール。
  2.  前記傾斜側面は、順テーパ側面である、請求項1に記載のパワー半導体モジュール。
  3.  前記傾斜側面は、逆テーパ側面である、請求項1に記載のパワー半導体モジュール。
  4.  前記傾斜側面は、前記第1面に接続されている順テーパ側面部分と、前記第2面に接続されている逆テーパ側面部分とを含む、請求項1に記載のパワー半導体モジュール。
  5.  前記第2面と、前記第5側面のうち前記第2面に近位する第1側面部分と、前記第6側面のうち前記第2面に近位する第2側面部分とは、前記封止部材から露出している、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のパワー半導体モジュール。
  6.  前記突出部に、前記第1面及び前記第2面に達するとともに固定部材が挿入される第1貫通孔が設けられている、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のパワー半導体モジュール。
  7.  前記第1貫通孔は、前記固定部材の胴部が収容される第1孔部分と、前記固定部材のヘッド部の全体が収容される第2孔部分とを含む、請求項6に記載のパワー半導体モジュール。
  8.  前記ヒートシンクは、前記第1面と前記第2面とを接続するとともに前記第5側面と前記第6側面とを接続する第7側面と、前記第7側面とは反対側の第8側面とを有しており、前記第7側面は、前記第1面と前記第2面とを接続するとともに前記第5側面と前記第6側面とを接続しており、かつ、前記第3側面に沿って延在しており、前記第8側面は、前記第1面と前記第2面とを接続するとともに前記第5側面と前記第6側面とを接続しており、かつ、前記第4側面に沿って延在しており、
     前記第7側面と前記第8側面とは前記封止部材から露出しており、
     前記第7側面と前記第8側面とに達する第2貫通孔が、前記ヒートシンクに設けられている、請求項1に記載のパワー半導体モジュール。
  9.  前記ヒートシンクは、前記封止部材で覆われている第1領域を含み、
     前記第1領域のうち前記突出部に沿う第1縁部に、第1の溝が設けられており、
     前記第1の溝は、前記封止部材によって充填されている、請求項1に記載のパワー半導体モジュール。
  10.  前記第1の溝の開口面積は、前記第1の溝の底面積より小さい、請求項9に記載のパワー半導体モジュール。
  11.  前記第2面は、前記第1面の平面視において前記封止部材に重なっている第2領域を含み、
     前記第2領域のうち前記突出部に沿う第2縁部に、第2の溝が設けられており、
     前記第2の溝は、前記封止部材によって充填されている、請求項1から請求項10のいずれか一項に記載のパワー半導体モジュール。
  12.  前記第2面は、前記第1面の平面視において前記封止部材に重なっている第2領域を含み、
     前記第2領域のうち前記第3側面と前記第4側面とが互いに離れている方向に沿って延在する第3縁部に、凹部が設けられており、
     前記凹部は、前記封止部材によって充填されている、請求項1から請求項10のいずれか一項に記載のパワー半導体モジュール。
  13.  絶縁伝熱層をさらに備え、
     前記ヒートシンクは、金属で形成されており、
     前記第1リード端子は、前記ダイパッドから離間されており、
     前記絶縁伝熱層は、前記ダイパッドの前記裏面と前記第1リード端子の前記裏面とにわたって設けられている、請求項1から請求項12のいずれか一項に記載のパワー半導体モジュール。
  14.  前記突出部は、前記ヒートシンクの長手方向において、前記第3側面または前記第4側面の少なくとも一つから突出している、請求項1から請求項13のいずれか一項に記載のパワー半導体モジュール。
  15.  前記突出部は、前記第3側面及び前記第4側面の両方から突出している、請求項1から請求項14のいずれか一項に記載のパワー半導体モジュール。
  16.  リードフレームのダイパッドのおもて面上にパワー半導体素子を実装することを備え、前記リードフレームは、前記ダイパッドと、第1リード端子と、第2リード端子とを含み、前記リードフレームは、前記おもて面と、前記おもて面とは反対側の裏面とを有しており、
     前記ダイパッドの前記裏面にヒートシンクを取り付けることと、
     前記パワー半導体素子と前記第1リード端子の一部と前記第2リード端子の一部とを封止部材で封止することとを備え、
     前記封止することは、
      前記パワー半導体素子と前記ヒートシンクとが取り付けられた前記リードフレームを、下型上に載置することと、
      上型と前記下型とを用いて前記ヒートシンクの一部をクランプすることと、
      前記上型と前記下型との間に形成される空洞に封止樹脂を注入すること、
      前記封止樹脂を硬化させて、前記パワー半導体素子と前記第1リード端子の一部と前記第2リード端子の一部とを封止する前記封止部材を形成することとを含む、パワー半導体モジュールの製造方法。
  17.  前記上型と前記下型とを用いてクランプされる前記ヒートシンクの前記一部は、前記ヒートシンクの傾斜側面を含む、請求項16に記載のパワー半導体モジュールの製造方法。
  18.  前記ヒートシンクのうち前記上型に接触する部分に沿う帯状領域に第1の溝が設けられており、
     前記第1の溝は、前記空洞に連通している、請求項16または請求項17に記載のパワー半導体モジュールの製造方法。
  19.  請求項1から請求項15のいずれか一項に記載の前記パワー半導体モジュールを有し、かつ、入力される電力を変換して出力する主変換回路と、
     前記主変換回路を制御する制御信号を前記主変換回路に出力する制御回路とを備える、電力変換装置。
PCT/JP2021/041743 2020-11-17 2021-11-12 パワー半導体モジュール及びその製造方法並びに電力変換装置 WO2022107697A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022563727A JPWO2022107697A1 (ja) 2020-11-17 2021-11-12
CN202180076195.6A CN116438655A (zh) 2020-11-17 2021-11-12 功率半导体模块及其制造方法以及电力转换装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-190740 2020-11-17
JP2020190740 2020-11-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022107697A1 true WO2022107697A1 (ja) 2022-05-27

Family

ID=81708039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/041743 WO2022107697A1 (ja) 2020-11-17 2021-11-12 パワー半導体モジュール及びその製造方法並びに電力変換装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2022107697A1 (ja)
CN (1) CN116438655A (ja)
WO (1) WO2022107697A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08264687A (ja) * 1995-03-27 1996-10-11 Nec Corp 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JPH1145962A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Nec Corp 半導体装置、その製造方法
JP2001352008A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2003258141A (ja) * 2002-02-27 2003-09-12 Nec Compound Semiconductor Devices Ltd 電子部品及びその製造方法
JP2012243890A (ja) * 2011-05-18 2012-12-10 Denso Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2016092184A (ja) * 2014-11-04 2016-05-23 トヨタ自動車株式会社 パワーモジュール
JP2019083349A (ja) * 2011-09-08 2019-05-30 ローム株式会社 半導体装置
WO2020157965A1 (ja) * 2019-02-01 2020-08-06 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法ならびに電力変換装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08264687A (ja) * 1995-03-27 1996-10-11 Nec Corp 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JPH1145962A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Nec Corp 半導体装置、その製造方法
JP2001352008A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2003258141A (ja) * 2002-02-27 2003-09-12 Nec Compound Semiconductor Devices Ltd 電子部品及びその製造方法
JP2012243890A (ja) * 2011-05-18 2012-12-10 Denso Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2019083349A (ja) * 2011-09-08 2019-05-30 ローム株式会社 半導体装置
JP2016092184A (ja) * 2014-11-04 2016-05-23 トヨタ自動車株式会社 パワーモジュール
WO2020157965A1 (ja) * 2019-02-01 2020-08-06 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法ならびに電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022107697A1 (ja) 2022-05-27
CN116438655A (zh) 2023-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109727960B (zh) 半导体模块、其制造方法以及电力变换装置
JP2007184315A (ja) 樹脂封止型パワー半導体モジュール
JP7014012B2 (ja) 半導体装置、半導体装置の製造方法および電力変換装置
JP6752381B1 (ja) 半導体モジュールおよび電力変換装置
JPWO2020157965A1 (ja) 半導体装置およびその製造方法ならびに電力変換装置
CN111052325B (zh) 半导体模块以及电力转换装置
JP6952889B2 (ja) パワー半導体モジュール及びその製造方法並びに電力変換装置
JP6575739B1 (ja) 半導体装置、半導体装置の製造方法および電力変換装置
WO2022107697A1 (ja) パワー半導体モジュール及びその製造方法並びに電力変換装置
JP7091878B2 (ja) パワーモジュール、電力変換装置、及びパワーモジュールの製造方法
JP7094447B2 (ja) パワーモジュール及び電力変換装置
JP7053897B2 (ja) 半導体装置、半導体装置の製造方法及び電力変換装置
CN114530435A (zh) 功率半导体模块及电力转换装置
JP7026823B2 (ja) 半導体装置、電力変換装置及び半導体装置の製造方法
WO2021038688A1 (ja) 電力用半導体装置、電力用半導体装置の製造方法および電力変換装置
US11887903B2 (en) Power semiconductor device, method for manufacturing power semiconductor device, and power conversion apparatus
WO2023022001A1 (ja) パワーモジュールおよび電力変換装置
WO2022239154A1 (ja) パワーモジュールおよび電力変換装置
JP7019024B2 (ja) 半導体装置及び電力変換装置
WO2022138200A1 (ja) パワー半導体装置およびその製造方法ならびに電力変換装置
WO2021235256A1 (ja) 半導体装置及びその製造方法並びに電力変換装置
JP2022070483A (ja) パワー半導体モジュール及びその製造方法並びに電力変換装置
JP2022067375A (ja) 電力用半導体装置およびその製造方法ならびに電力変換装置
CN114284226A (zh) 半导体装置、半导体装置的制造方法及电力变换装置
CN117438386A (zh) 半导体装置、半导体装置的制造方法及电力转换装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21894571

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022563727

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21894571

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1