WO2022045228A1 - 可変装置 - Google Patents

可変装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022045228A1
WO2022045228A1 PCT/JP2021/031265 JP2021031265W WO2022045228A1 WO 2022045228 A1 WO2022045228 A1 WO 2022045228A1 JP 2021031265 W JP2021031265 W JP 2021031265W WO 2022045228 A1 WO2022045228 A1 WO 2022045228A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sheet
fixing member
variable
display
bending line
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/031265
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
しおり 長森
真吾 原田
宏明 北田
英和 加納
吉彦 西澤
健太朗 臼井
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to CN202190000691.9U priority Critical patent/CN219916598U/zh
Publication of WO2022045228A1 publication Critical patent/WO2022045228A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/02Details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/10Apparatus or processes specially adapted to the manufacture of electroluminescent light sources

Definitions

  • the present invention relates to a variable device including a variable portion in which the second portion can rotate with respect to the first portion about a bending line.
  • the display device described in Patent Document 1 As an invention relating to a conventional variable device, for example, the display device described in Patent Document 1 is known.
  • This display device includes a display module, a first adhesive member, a second adhesive member, and a protective member.
  • the first adhesive member is provided on the protective member.
  • the second adhesive member is arranged between the first adhesive member and the display module.
  • the adhesive force of the first adhesive is greater than the adhesive force of the second adhesive. According to this display device, damage to the display device due to bending or the like can be suppressed.
  • the display device described in Patent Document 1 is bent and used. Therefore, this display device has a curved section that bends when the display device is bent.
  • this kind of display device there is a desire to arrange the sensor in such a curved section.
  • the sensor prevents the display device from being bent.
  • an object of the present invention is to provide a variable device capable of easily bending a variable portion to which a sensor is attached.
  • variable device is A variable portion including the first portion and the second portion, wherein the second portion can rotate with respect to the first portion about a bending line extending in the front-rear direction, and the variable portion is the variable portion.
  • a variable portion having a curved section that curves when the second portion rotates with respect to the first portion about a bending line, and a variable portion.
  • a sensor that outputs a detection signal according to the deformation of the curved section, and includes a sheet for generating the detection signal, and a sensor.
  • a sheet fixing member that fixes the sheet to the variable portion, Equipped with At least a part of the sheet overlaps with the curved section when viewed in the vertical direction which is the normal direction of the sheet.
  • the seat is deformed together with the curved section by being fixed to the variable portion by the seat fixing member.
  • the sheet fixing member does not fix the portion of the sheet located on the bending line when viewed in the vertical direction to the variable portion, or the portion of the sheet located on the bending line when viewed in the vertical direction. Is fixed to the variable portion.
  • variable device is A variable portion including the first portion and the second portion, wherein the second portion can rotate with respect to the first portion about a bending line extending in the front-rear direction, and the variable portion is the variable portion.
  • a variable portion having a curved section that curves when the second portion rotates with respect to the first portion about a bending line, and a variable portion.
  • a sensor that outputs a detection signal according to the deformation of the curved section, and includes a sheet for generating the detection signal, and a sensor.
  • a flexible substrate that bends together with the curved section when the second portion rotates about the bending line with respect to the first portion.
  • a sheet fixing member that fixes the sheet to the flexible substrate, and Equipped with At least a part of the sheet overlaps with the curved section when viewed in the vertical direction which is the normal direction of the sheet. Since the sheet is fixed to the flexible substrate by the sheet fixing member, the sheet is deformed together with the curved section and is deformed.
  • the sheet fixing member does not fix the portion of the sheet located on the bending line when viewed in the vertical direction to the variable portion, or the portion of the sheet located on the bending line when viewed in the vertical direction. Is fixed to the variable portion.
  • the first member, the second member, and the third member are structures included in the display device or the robot arm device.
  • the fact that the first member is supported by the second member means that the first member is immovably attached to the second member (that is, fixed or held) with respect to the second member. ), And the case where the first member is movably attached to the second member with respect to the second member. Further, the first member is supported by the second member when the first member is directly attached to the second member and when the first member is attached to the second member via the third member. Includes both if.
  • the first member and the second member arranged in the front-rear direction indicate the following states.
  • both the first member and the second member are arranged on an arbitrary straight line indicating the front-rear direction.
  • the first member and the second member arranged in the front-rear direction when viewed in the vertical direction indicate the following states.
  • both the first member and the second member are arranged on an arbitrary straight line indicating the front-rear direction.
  • first member and the second member when the first member and the second member are viewed from a left-right direction different from the vertical direction, one of the first member and the second member may not be arranged on an arbitrary straight line indicating the front-rear direction. ..
  • the first member and the second member may be in contact with each other.
  • the first member and the second member may be separated from each other.
  • a third member may be present between the first member and the second member. This definition applies to directions other than the front-back direction.
  • the fact that the first member is arranged in front of the second member means the following state.
  • a part of the first member is arranged in a region through which the second member translates in the forward direction. Therefore, the first member may be contained in the region through which the second member passes when the second member moves in parallel in the forward direction, or protrudes from the region through which the second member passes when the second member moves in parallel in the forward direction. May be good.
  • the first member and the second member are arranged in the front-rear direction. This definition applies to directions other than the front-back direction.
  • the first member when the first member is arranged in front of the second member when viewed in the left-right direction, it means the following state.
  • the first member and the second member When viewed in the left-right direction, the first member and the second member are lined up in the front-rear direction, and when viewed in the left-right direction, the portion of the first member facing the second member is in front of the second member. Placed in.
  • the first member and the second member do not have to be arranged in the front-rear direction in three dimensions. This definition applies to directions other than the front-back direction.
  • the fact that the first member is arranged before the second member means the following state.
  • the first member is arranged in front of a plane that passes through the front end of the second member and is orthogonal to the front-rear direction.
  • the first member and the second member may or may not be arranged in the front-rear direction. This definition applies to directions other than the front-back direction.
  • each part of the first member is defined as follows.
  • the front portion of the first member means the front half of the first member.
  • the rear part of the first member means the rear half of the first member.
  • the left portion of the first member means the left half of the first member.
  • the right portion of the first member means the right half of the first member.
  • the upper part of the first member means the upper half of the first member.
  • the lower part of the first member means the lower half of the first member.
  • the front end of the first member means the front end of the first member.
  • the rear end of the first member means the rear end of the first member.
  • the left end of the first member means the left end of the first member.
  • the right end of the first member means the right end of the first member.
  • the upper end of the first member means the upper end of the first member.
  • the lower end of the first member means the lower end of the first member.
  • the front end portion of the first member means the front end of the first member and its vicinity.
  • the rear end portion of the first member means the rear end of the first member and its vicinity.
  • the left end portion of the first member means the left end portion of the first member and its vicinity.
  • the right end portion of the first member means the right end portion of the first member and its vicinity.
  • the upper end portion of the first member means the upper end portion of the first member and its vicinity.
  • the lower end portion of the first member means the lower end portion of the first member and its vicinity.
  • the fact that the first member and the second member are electrically connected includes the following two meanings.
  • the first meaning is that a direct current can flow between the first member and the second member by the physical contact between the first member and the second member.
  • the second meaning is that the first member and the third member are in physical contact with each other, and the third member and the second member are in physical contact with each other, so that direct current is applied to the first member and the second member. It is that current can flow.
  • the first member and the second member may or may not be in physical contact with each other.
  • the third member may be a single member or may include a plurality of members.
  • variable portion to which the sensor is attached can be easily bent.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a display device 10.
  • FIG. 2 is a bottom view of the display device 10 and a cross-sectional view taken along the line AA.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the display 11 in a bent state.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the display 11 in a bent state.
  • FIG. 5 is a bottom view of the display device 10a and a cross-sectional view taken along the line AA.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the display 11 in a bent state.
  • FIG. 7 is a bottom view of the display device 10b and a cross-sectional view taken along the line AA.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view taken along the line BB of the display device 10b.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view taken along the line CC of the display device 10c.
  • FIG. 10 is a bottom view of the display device 10c and a cross-sectional view taken along the line AA.
  • FIG. 11 is a bottom view of the display device 10d and a cross-sectional view taken along the line AA.
  • FIG. 12 is a bottom view of the display device 10e and a cross-sectional view taken along the line AA.
  • FIG. 13 is a graph showing the experimental results.
  • FIG. 14 is a graph showing the experimental results.
  • FIG. 15 is a front view of the robot arm device 10f.
  • FIG. 16 is an enlarged perspective view of the robot arm device 10f.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view of the sensor 13 and the seat fixing member 16.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a display device 10.
  • FIG. 2 is a bottom view of the display device 10 and a cross-sectional view taken along the line AA.
  • the first main body portion 12a and the second main body portion 12b are not shown.
  • 3 and 4 are cross-sectional views of the display 11 in a bent state. 3 and 4 show cross-sectional views taken along the line AA of FIG.
  • the direction is defined as follows.
  • the direction in which the normal of the unfolded sheet 14 extends (normal direction) is defined as the vertical direction.
  • the direction in which the bending line L of the display 11 extends is defined as the front-back direction.
  • the vertical direction, the horizontal direction, and the front-back direction are orthogonal to each other.
  • the definition of direction in this specification is an example. Therefore, it is not necessary that the direction in actual use of the display device 10 and the direction in the present specification match.
  • the vertical direction may be reversed.
  • the left-right direction may be reversed.
  • the front-back direction may be reversed.
  • the display device 10 is an example of a variable device according to the present invention. As shown in FIGS. 1 and 2, the display device 10 is a foldable smartphone. As shown in FIG. 1, the display device 10 includes a display 11, a main body portion 12, and a sensor 13.
  • the display 11 displays an image to the user.
  • the display 11 emits light upward.
  • the display 11 has a sheet shape having a rectangular shape when viewed in the vertical direction. Therefore, the display 11 has an upper main surface and a lower main surface. Further, since the display 11 has flexibility, the display 11 can be bent at the bending line L extending in the front-rear direction as shown in FIG.
  • the display 11 has non-curved sections A1 and A3 and curved sections A2.
  • the non-curved sections A1 and A3 are sections that do not bend when the display 11 is bent at the bending line L.
  • the curved section A2 is a section that bends when the display 11 is bent along the bending line L.
  • the non-curved section A1, the curved section A2, and the non-curved section A3 are arranged in this order from left to right in a state where the display 11 is not bent.
  • the display 11 is realized by, for example, one organic EL display.
  • the display 11 (variable portion) includes a first display 11a (first portion) and a second display 11b (second portion).
  • the first display 11a is a portion of the display 11 located to the left of the bending line L.
  • the second display 11b is a portion of the display 11 located to the right of the bending line L.
  • the second display 11b (second portion) rotates about a bending line L extending in the front-rear direction with respect to the first display 11a (first portion). be able to.
  • the curved section A2 is curved when the second display 11b (second portion) is rotated with respect to the first display 11a (first portion) about the bending line L.
  • the main body portion 12 includes a first main body portion 12a and a second main body portion 12b.
  • the first main body portion 12a is provided below the first display 11a.
  • the first main body portion 12a includes a housing, a circuit board, a battery, a CPU (Central Processing Unit), and the like.
  • the housing of the first main body portion 12a holds the first display 11a.
  • the second main body portion 12b is provided below the second display 11b.
  • the second main body portion 12b includes a housing, a circuit board, a battery, a CPU (Central Processing Unit), and the like.
  • the housing of the second main body portion 12b holds the second display 11b. Since the structures of the first main body portion 12a and the second main body portion 12b are general structures, the description thereof will be omitted.
  • the sensor 13 outputs a detection signal according to the deformation of the curved section A2.
  • the sensor 13 includes a sheet 14 for generating a detection signal.
  • the sensor 13 is a piezoelectric sensor.
  • the sheet 14 is, for example, a film formed of a chiral polymer.
  • the chiral polymer is, for example, polylactic acid (PLA), particularly L-type polylactic acid (PLLA).
  • the main chain of PLLA made of a chiral polymer has a spiral structure.
  • PLLA has piezoelectricity when it is uniaxially stretched and the molecules are oriented. Then, the uniaxially stretched PLLA generates a voltage when the sheet 14 is pulled in the left-right direction or compressed in the left-right direction. The sheet 14 generates a positive voltage when pulled in the left-right direction. The sheet 14 generates a negative voltage when compressed in the left-right direction.
  • the magnitude of the voltage depends on the amount of deformation of the sheet 14 due to tension or compression. More precisely, the magnitude of the voltage depends on the derivative of the amount of deformation of the sheet 14 due to tension or compression.
  • the uniaxial stretching direction of the sheet 14 forms an angle of 45 degrees with respect to each of the front-rear direction and the left-right direction.
  • This 45 degrees includes, for example, an angle including about 45 degrees ⁇ 10 degrees.
  • a voltage is generated by pressing the sheet 14.
  • the sheet 14 may be a film formed of an ion-polarized ferroelectric substance such as PVDF or PZT that has been polled, instead of PLLA.
  • the sheet 14 is located below the display 11 as shown in FIG. At least a part of the sheet 14 overlaps the curved section A2 when viewed in the vertical direction.
  • the sheet 14 has a rectangular shape having a long side extending in the left-right direction when viewed in the up-down direction.
  • the sheet 14 crosses the curved section A2 in the left-right direction. Further, the sheet 14 projects to the left from the curved section A2. As a result, the left end of the sheet 14 is located in the non-curved section A1.
  • the sheet 14 projects to the right from the curved section A2. As a result, the right end of the sheet 14 is located in the non-curved section A3.
  • the seat fixing member 16 fixes the seat 14 to the lower main surface of the display 11. Since the seat 14 is fixed to the lower main surface of the display 11 by the seat fixing member 16, the seat 14 is deformed together with the curved section A2. However, the sheet fixing member 16 does not fix the portion of the sheet 14 located on the bending line L to the lower main surface of the display 11 when viewed in the vertical direction. That is, the seat fixing member 16 does not exist between the portion of the seat 14 located on the bending line L and the lower main surface of the display 11. Therefore, the seat fixing member 16 does not overlap with the bending line L when viewed in the vertical direction.
  • the seat fixing member 16 includes a first seat fixing member 16a and a second seat fixing member 16b.
  • the first sheet fixing member 16a fixes the left end portion of the sheet 14 to the lower main surface of the display 11 in the non-curved section A1. Therefore, the first sheet fixing member 16a is located to the left of the bending line L when viewed in the vertical direction.
  • the first sheet fixing member 16a does not overlap with the bending line L. Further, the first sheet fixing member 16a does not overlap with the curved section A2 when viewed in the vertical direction.
  • the second sheet fixing member 16b fixes the right end portion of the sheet 14 to the lower main surface of the display 11 in the non-curved section A3. Therefore, the second sheet fixing member 16b is located to the right of the bending line L when viewed in the vertical direction.
  • the second sheet fixing member 16b does not overlap with the bending line L.
  • the second sheet fixing member 16b does not overlap with the curved section A2 when viewed in the vertical direction.
  • the sheet fixing member 16 as described above is realized by a resin adhesive.
  • the sheet fixing member 16 is, for example, an acrylic pressure-sensitive adhesive or a silicone-based pressure-sensitive adhesive.
  • the sensor 13 includes an electrode (not shown) to which the voltage generated by the sheet 14 is applied.
  • the electrode structure is a general structure, the description thereof will be omitted.
  • the sensor 13 as described above outputs a detection signal used when the control unit (not shown) calculates the angle ⁇ formed by the first display 11a and the second display 11b.
  • a first bent state the state in which the display 11 is bent so that the upper main surface of the first display 11a and the lower main surface of the second display 11b face each other as shown in FIG. 3
  • a second bent state A state in which the display 11 is bent so that the lower main surface of the first display 11a and the lower main surface of the second display 11b face each other as shown in FIG. 4 is referred to as a second bent state.
  • the sheet 14 In the first bent state shown in FIG. 3, the sheet 14 is located outside the display 11. Therefore, the sheet 14 is pulled. Therefore, the sensor 13 outputs a positive voltage detection signal.
  • the control unit (not shown) determines that the display 11 is in the first bent state based on the detection signal, and calculates the angle ⁇ formed by the first display 11a and the second display 11b.
  • the sheet 14 In the second bent state shown in FIG. 4, the sheet 14 is located inside the display 11. Therefore, the sheet 14 is compressed. Therefore, the sensor 13 outputs a negative voltage detection signal.
  • the control unit (not shown) determines that the display 11 is in the second bent state based on the detection signal, and calculates the angle ⁇ formed by the first display 11a and the second display 11b.
  • the display 11 to which the sensor 13 is attached can be easily bent. More specifically, when the display 11 is bent, the display 11 is most strongly pulled or most strongly compressed at the fold line L. Therefore, the display 11 is deformed most at the bending line L. Therefore, the sheet fixing member 16 does not fix the portion of the sheet 14 located on the bending line L to the lower main surface of the display 11 when viewed in the vertical direction. That is, the seat fixing member 16 does not overlap with the bending line L when viewed in the vertical direction. As a result, the sheet 14 is not fixed to the lower main surface of the display 11 at the bending line L. Therefore, the sheet 14 is less likely to prevent the display 11 from being bent. As a result, according to the display device 10, the display 11 can be easily bent. Further, if the display 11 can be easily bent, the damage of the display 11 is reduced.
  • the sheet 14 is not fixed to the lower main surface of the display 11 at the bending line L. Therefore, the amount of deformation of the sheet 14 in the display device 10 is such that the entire sheet is fixed to the lower main surface of the display. It is smaller than the amount of deformation of the sheet in the display device. Therefore, the intensity of the detection signal output by the sensor 13 in the display device 10 is smaller than the intensity of the detection signal output by the sensor in the display device in which the entire sheet is fixed to the lower main surface of the display.
  • the seat 14 is fixed to the lower main surface of the display 11 by the seat fixing member 16, the seat 14 is deformed together with the curved section A2.
  • the strength of the detection signal output by the sensor 13 is also high. Therefore, even if the strength of the detection signal output by the sensor 13 in the display device 10 is smaller than the strength of the detection signal output by the sensor in the display device in which the entire sheet is fixed to the lower main surface of the display, the sensor 13 is used. It is possible to secure sufficient strength of the detection signal output by.
  • the strength of the detection signal of the sensor 13 is increased. More specifically, the first sheet fixing member 16a is located to the left of the bending line L when viewed in the vertical direction, and does not overlap with the bending line L.
  • the second sheet fixing member 16b is located to the right of the bending line L when viewed in the vertical direction, and does not overlap with the bending line L.
  • the first sheet fixing member 16a and the second sheet fixing member 16b do not overlap with the curved section A2 when viewed in the vertical direction.
  • the portion of the sheet 14 fixed to the lower main surface of the display 11 is largely separated in the left-right direction. Therefore, the amount of deformation of the sheet 14 becomes large. As a result, the strength of the detection signal output by the sensor 13 increases.
  • FIG. 5 is a bottom view of the display device 10a and a cross-sectional view taken along the line AA.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the display 11 in a bent state.
  • FIG. 6 shows a cross-sectional view taken along the line AA of FIG.
  • the display device 10a is different from the display device 10 in the size of the seat 14 and the position of the second seat fixing member 16b. More specifically, as shown in FIG. 5, the sheet 14 overlaps the non-curved section A1 and the curved section A2 when viewed in the vertical direction. However, the sheet 14 does not overlap with the bending line L. The sheet 14 is located to the left of the bending line L. Further, at least a part of the seat fixing member 16 overlaps with the curved section A2 when viewed in the vertical direction. However, the seat fixing member 16 does not overlap with the bending line L. In the present embodiment, the first sheet fixing member 16a overlaps with the non-curved section A1 when viewed in the vertical direction. The second sheet fixing member 16b overlaps with the curved section A2 when viewed in the vertical direction. The first sheet fixing member 16a and the second sheet fixing member 16b are located to the left of the bending line L.
  • the display device 10a it is suppressed that a large stress is applied to the sheet 14. More specifically, when the display 11 is bent as shown in FIG. 6, tensile stress is generated in the curved section A2. However, a tensile stress in the left direction is generated in the portion of the sheet 14 located to the left of the bending line L. At the portion of the sheet 14 located to the right of the bending line L, a tensile stress in the right direction is generated. If the first sheet fixing member 16a is located to the left of the bending line L and the second sheet fixing member 16b is located to the right of the bending line L, the left half of the sheet 14 is pulled to the left and the right of the sheet 14 is pulled. Half is pulled to the right.
  • the seat fixing member 16 overlaps with the curved section A2 when viewed in the vertical direction.
  • the seat fixing member 16 does not overlap with the bending line L.
  • a tensile stress in the right direction is applied to the sheet 14, and a tensile stress in the left direction is less likely to be applied to the sheet 14.
  • it is suppressed that a large stress is applied to the sheet 14.
  • the curved section A2 varies depending on the radius of curvature R of the display 11. Therefore, it is preferable that a part of the sheet 14 overlaps with the curvature section A2 when the radius of curvature R of the display 11 is the minimum value when viewed in the vertical direction. As a result, the sheet 14 is deformed with the deformation of the curved section A2.
  • the cost of the display device 10a since the size of the sensor 13 is small, the cost of the display device 10a can be reduced.
  • FIG. 7 is a bottom view of the display device 10b and a cross-sectional view taken along the line AA.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view taken along the line BB of the display device 10b.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view taken along the line CC of the display device 10b.
  • the display device 10b is different from the display device 10 in the shape of the seat fixing member 16. More specifically, as shown in FIGS. 7 and 9, the seat fixing member 16 fixes a part of the portion of the seat 14 located on the bending line L to the lower main surface of the display 11 when viewed in the vertical direction. ing. That is, the seat fixing member 16 exists between a part of the portion of the seat 14 located on the bending line L and the lower main surface of the display 11. When viewed in the vertical direction, the remaining portion of the portion of the sheet 14 located on the bending line L is not fixed to the lower main surface of the display 11. Therefore, as shown in FIGS. 7 to 9, the sheet fixing member 16 has a frame shape along the outer edge of the sheet 14 when viewed in the vertical direction, so that a part of the sheet 14 located on the bending line L is formed. It is fixed to the lower main surface of the display 11.
  • the display 11 can be easily bent. More specifically, when the display 11 is bent, the display 11 is most strongly pulled or most strongly compressed at the fold line L. Therefore, the display 11 is deformed most at the bending line L. Therefore, as shown in FIG. 9, the sheet fixing member 16 fixes a part of the portion of the sheet 14 located on the bending line L to the lower main surface of the display 11 when viewed in the vertical direction. Therefore, the sheet 14 is less likely to prevent the display 11 from being bent. As a result, according to the display device 10b, the display 11 can be easily bent. Further, if the display 11 can be easily bent, the damage of the display 11 is reduced.
  • the display device 10b a part of the sheet 14 is fixed to the lower main surface of the display 11 at the bending line L, so that the amount of deformation of the sheet 14 in the display device 10b is such that the entire sheet is fixed to the lower main surface of the display. It is smaller than the amount of deformation of the sheet in the display device. Therefore, the intensity of the detection signal output by the sensor 13 in the display device 10b is smaller than the intensity of the detection signal output by the sensor in the display device in which the entire sheet is fixed to the lower main surface of the display.
  • the seat 14 is fixed to the lower main surface of the display 11 by the seat fixing member 16, the seat 14 is greatly deformed together with the curved section A2.
  • the strength of the detection signal output by the sensor 13 is also high. Therefore, even if the strength of the detection signal output by the sensor 13 in the display device 10b is smaller than the strength of the detection signal output by the sensor in the display device in which the entire sheet is fixed to the lower main surface of the display, the sensor 13 is used. It is possible to secure sufficient strength of the detection signal output by.
  • FIG. 10 is a bottom view of the display device 10c and a cross-sectional view taken along the line AA.
  • the display device 10c is different from the display device 10 in that the sheet 14 has a square shape when viewed in the vertical direction. Since the other structures of the display device 10c are the same as those of the display device 10, the description thereof will be omitted.
  • the display device 10c when the first display 11a is pushed downward, it is suppressed that an erroneous detection signal is output. More specifically, when the first display 11a is pushed downward, the sheet 14 is pushed downward. At this time, the seat 14 extends in the front-rear direction and the left-right direction. However, the uniaxial stretching direction of the sheet 14 forms an angle of 45 degrees with respect to each of the front-rear direction and the left-right direction. As a result, the electric charge generated by extending in the front-rear direction and the electric charge generated by extending in the left-right direction cancel each other out. As a result, the detection signal is not output. Therefore, when the first display 11a is pushed downward, it is possible to suppress the output of an erroneous detection signal.
  • the sheet 14 may have a circular shape when viewed in the vertical direction, for example.
  • FIG. 11 is a bottom view of the display device 10d and a cross-sectional view taken along the line AA.
  • the display device 10d is different from the display device 10 in that the flexible substrate 111 is further provided and the sheet 14 is fixed to the flexible substrate 111. This difference will be described below.
  • the flexible substrate 111 is arranged below the display 11.
  • the flexible substrate 111 bends together with the bending section A2 when the display 11 is bent at the bending line L.
  • the flexible substrate 111 is arranged below the display 11.
  • the seat fixing member 16 fixes the seat 14 to the flexible substrate 111.
  • the seat fixing member 16 fixes the seat 14 to the lower surface of the flexible substrate 111. Since the other structures of the display device 10d are the same as those of the display device 10, the description thereof will be omitted.
  • FIG. 12 is a bottom view of the display device 10e and a cross-sectional view taken along the line AA.
  • the display device 10e is different from the display device 10 in the structure of the seat fixing member 16.
  • the sheet fixing member 16 does not fix the portion of the sheet 14 located on the bending line L to the lower main surface of the display 11 when viewed in the vertical direction. That is, the seat fixing member 16 does not exist between the portion of the seat 14 located on the bending line L and the lower main surface of the display 11. Specifically, the seat fixing member 16 covers the entire lower main surface of the seat 14. Further, the seat fixing member 16 is fixed to the lower main surface of the display 11 around the seat 14 when viewed in the vertical direction. Therefore, the sheet 14 has a rectangular shape when viewed in the vertical direction.
  • the left-right length of the seat fixing member 16 is longer than the left-right length of the seat 14.
  • the length of the seat fixing member 16 in the front-rear direction is longer than the length of the seat 14 in the front-rear direction. Then, when viewed in the vertical direction, the seat 14 is housed in a region surrounded by the outer edge of the seat fixing member 16. As a result, the seat fixing member 16 protrudes from the seat 14 in the front-rear direction and the left-right direction when viewed in the vertical direction.
  • the seat fixing member 16 is fixed to the lower main surface of the display 11 around the seat 14 when viewed in the vertical direction. As a result, the seat fixing member 16 fixes the seat 14 to the lower main surface of the display 11. Since the other structures of the display device 10e are the same as those of the display device 10, the description thereof will be omitted.
  • the sheet fixing member 16 fixes a portion of the sheet 14 located on the bending line L to the lower main surface of the display 11 when viewed in the vertical direction. do not have. Therefore, according to the display device 10e, the display 11 can be easily bent for the same reason as the display device 10.
  • the seat fixing member 16 is made of a soft material.
  • the seat fixing member 16 covers the entire lower main surface of the seat 14. Further, the seat fixing member 16 is fixed to the lower main surface of the display 11 around the seat 14 when viewed in the vertical direction. As a result, in the display device 10e, the sheet fixing member 16 does not exist between the lower main surface of the display 11 and the sheet 14. As a result, stress relaxation is suppressed in the deformation of the sheet 14.
  • the inventor of the present application prepared a display device according to a comparative example.
  • the seat fixing member 16 is arranged between the lower main surface of the display 11 and the seat 14. The seat fixing member 16 fixes the entire seat 14 to the lower main surface of the display 11.
  • the inventor of the present application opened and closed the display device 10e and the display 11 of the display device according to the comparative example. Then, the inventor of the present application measured the detection signal of the sensor 13. 13 and 14 are graphs showing the experimental results.
  • FIG. 14 is an enlarged view of FIG. The vertical axis shows the output of the sensor 13. The horizontal axis shows time.
  • the polarity of the detection signal of the sensor 13 of the display device 10e is opposite to the polarity of the detection signal of the sensor 13 of the display device according to the comparative example. This is because, in the display device 10e, since the sheet fixing member 16 does not exist between the lower main surface of the display 11 and the sheet 14, the positions of the neutral surfaces of the display 11, the sheet 14, and the sheet fixing member 16 have changed. be.
  • the neutral surface is a surface that does not extend or contract when the display 11, the sheet 14, and the sheet fixing member 16 are deformed.
  • the sensor 13 of the display device 10e outputs a detection signal. Therefore, even in the display device 10e, the sensor 13 can detect the deformation of the display 11.
  • the detection signal of the display device according to the comparative example decreases and then increases after the deformation of the display 11 is completed. Then, the detection signal of the display device according to the comparative example is stable to a constant value. That is, it can be seen that stress relaxation occurs in the display device according to the comparative example.
  • the detection signal of the display device 10e is stable at a constant value after the deformation of the display 11 is completed. That is, it can be seen that the display device 10e suppresses the occurrence of stress relaxation.
  • FIG. 15 is a front view of the robot arm device 10f.
  • FIG. 16 is an enlarged perspective view of the robot arm device 10f.
  • the robot arm device 10f is an example of the variable device of the present invention.
  • the robot arm device 10f includes a robot arm 112 (variable portion).
  • the robot arm 112 includes a first arm 112a (first portion), a second arm 112b (second portion), and a hinge 112c.
  • the hinge 112c is connected to the first arm 112a (first part) and the second arm 112b (second part).
  • the second arm 112b (second portion) can rotate about the bending line L with respect to the first arm 112a (first portion).
  • the hinge 112c is the curved section A2.
  • the seat fixing member 16 fixes the seat 14 to the robot arm 112 (variable portion). At least a part of the sheet 14 overlaps the curved section A2 when viewed in the normal direction of the sheet 14. Since the seat 14 is fixed to the robot arm 112 (variable portion) by the seat fixing member 16, the seat 14 is deformed together with the curved section A2. The seat fixing member 16 does not fix the portion of the seat 14 located on the bending line L to the robot arm 112 (variable portion) when viewed in the normal direction of the seat 14.
  • the robot arm device 10f as described above can exert the same effect as the display device 10.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view of the sensor 13 and the seat fixing member 16.
  • the sheet fixing member 16 is attached to the upper main surface of the sheet 50.
  • the sheet 14 is attached to the lower main surface of the sheet 50.
  • the seat fixing member 16 is located outside the outer edge of the seat 14 when viewed in the vertical direction. Therefore, the first seat fixing member 16a is located to the left of the seat 50.
  • the second seat fixing member 16b is located to the right of the seat 50.
  • the electronic device according to the present invention is not limited to the display devices 10, 10a to 10e and the robot arm device 10f, and can be changed within the scope of the gist thereof. Further, the configurations of the display devices 10, 10a to 10e and the robot arm device 10f may be arbitrarily combined.
  • the display 11 is not limited to the organic EL display, and may be, for example, a liquid crystal display.
  • the sensor 13 is not limited to the sensor for detecting the angle ⁇ formed by the first display 11a and the second display 11b.
  • the sensor 13 may be, for example, a sensor for detecting the angular velocity at an angle ⁇ formed by the first display 11a and the second display 11b.
  • the sensor 13 is not limited to the sensor for detecting the angle ⁇ formed by the first arm 112a and the second arm 112b.
  • the sensor 13 may be, for example, a sensor for detecting the angular velocity at an angle ⁇ formed by the first arm 112a and the second arm 112b.
  • the first display 11a and the second display 11b may radiate light downward. Further, the first display 11a and the second display 11b may radiate light in the upward direction and the downward direction.
  • the sensor 13 may be a sensor other than the piezoelectric sensor.
  • the sensor 13 may be, for example, a strain gauge, a capacitance sensor, or the like.
  • the sheet 14 may be a film other than the film formed of the chiral polymer.
  • the display devices 10a to 10c, 10e and the robot arm device 10f may also be provided with the flexible substrate 111 in the same manner as the display device 10d.
  • the sheet fixing member 16 does not overlap with the bending line L when viewed in the vertical direction, or a part of the portion located on the bending line L in the sheet 14 when viewed in the vertical direction is formed on the flexible substrate 111. It is fixed.
  • the sheet 14 may have a square shape or a circular shape when viewed in the vertical direction, for example.
  • the lower main surface of the seat fixing member 16 may be covered with a cover film.
  • variable device according to the present invention may be applied to devices other than the display device and the robot arm device.
  • the sensor 13 may be fixed to the first main body portion 12a and the second main body portion 12b.
  • Display device 10f Robot arm device 11: Display 11a: First display 11b: Second display 12: Main body 12a: First main body 12b: Second main body 13: Sensor 14: Sheet 16: Seat fixing member 16a: First sheet fixing member 16b: Second seat fixing member 111: Flexible substrate 112: Robot arm 112a: First arm 112b: Second arm 112c: Hinbs A1, A3: Non-curved section A2: Curved section

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

前後方向に延びる折り曲げ線を中心に第2部分が第1部分に対して回転することができる。可変部分は、折り曲げ線を中心に第2部分が第1部分に対して回転したときに湾曲する湾曲区間を有する。センサは、湾曲区間の変形に応じた検出信号を出力し、検出信号を生成するためのシートを含んでいる。シートの少なくとも一部分は、シートの法線方向である上下方向に見て、湾曲区間と重なっている。シート固定部材は、上下方向に見て、シートにおいて折り曲げ線上に位置する部分を可変部分に固定していない。

Description

可変装置
 本発明は、折り曲げ線を中心に第2部分が第1部分に対して回転できる可変部分を備える可変装置に関する。
 従来の可変装置に関する発明としては、例えば、特許文献1に記載のディスプレイデバイスが知られている。このディスプレイデバイスは、表示モジュール、第1接着部材、第2接着部材及び保護部材を備えている。第1接着部材は、保護部材上に設けられている。第2接着部材は、第1接着部材と表示モジュールとの間に配置されている。第1接着剤の接着力は、第2接着剤の接着力よりも大きい。このディスプレイデバイスによれば、折り曲げ等によるディスプレイデバイスの破損を抑制できる。
韓国特許公開第2017/0040518号明細書
 ところで、特許文献1に記載のディスプレイデバイスは、折り曲げられて使用される。そのため、このディスプレイデバイスは、ディスプレイデバイスが折り曲げられたときに湾曲する湾曲区間を有している。この種のディスプレイデバイスでは、このような湾曲区間に、センサを配置したいという要望がある。しかしながら、センサが湾曲区間に設けられると、ディスプレイデバイスが折り曲げられることをセンサが阻害する。
 そこで、本発明の目的は、センサが取り付けられている可変部分を容易に折り曲げることができる可変装置を提供することである。
 本発明の一形態に係る可変装置は、
 第1部分及び第2部分を含んでいる可変部分であって、前後方向に延びる折り曲げ線を中心に前記第2部分が前記第1部分に対して回転することができ、前記可変部分は、前記折り曲げ線を中心に前記第2部分が前記第1部分に対して回転したときに湾曲する湾曲区間を有する、可変部分と、
 前記湾曲区間の変形に応じた検出信号を出力するセンサであって、前記検出信号を生成するためのシートを含んでいるセンサと、
 前記シートを前記可変部分に固定しているシート固定部材と、
 を備えており、
 前記シートの少なくとも一部分は、前記シートの法線方向である上下方向に見て、前記湾曲区間と重なっており、
 前記シートは、前記シート固定部材により前記可変部分に固定されていることにより、前記湾曲区間と共に変形し、
 前記シート固定部材は、上下方向に見て、前記シートにおいて前記折り曲げ線上に位置する部分を前記可変部分に固定していない、又は、上下方向に見て、前記シートにおいて前記折り曲げ線上に位置する部分の一部分を前記可変部分に固定している。
 本発明の一形態に係る可変装置は、
 第1部分及び第2部分を含んでいる可変部分であって、前後方向に延びる折り曲げ線を中心に前記第2部分が前記第1部分に対して回転することができ、前記可変部分は、前記折り曲げ線を中心に前記第2部分が前記第1部分に対して回転したときに湾曲する湾曲区間を有する、可変部分と、
 前記湾曲区間の変形に応じた検出信号を出力するセンサであって、前記検出信号を生成するためのシートを含んでいるセンサと、
 前記折り曲げ線を中心に前記第2部分が前記第1部分に対して回転したときに前記湾曲区間と共に湾曲するフレキシブル基板と、
 前記シートを前記フレキシブル基板に固定しているシート固定部材と、
 を備えており、
 前記シートの少なくとも一部分は、前記シートの法線方向である上下方向に見て、前記湾曲区間と重なっており、
 前記シートは、前記シート固定部材により前記フレキシブル基板に固定されていることにより、前記湾曲区間と共に変形し、
 前記シート固定部材は、上下方向に見て、前記シートにおいて前記折り曲げ線上に位置する部分を前記可変部分に固定していない、又は、上下方向に見て、前記シートにおいて前記折り曲げ線上に位置する部分の一部分を前記可変部分に固定している。
 以下では、第1部材、第2部材及び第3部材とは、ディスプレイ装置又はロボットアーム装置が備えている構造物である。本明細書において、第1部材が第2部材に支持されているとは、第1部材が第2部材に対して移動不可能に第2部材に取り付けられている(すなわち、固定又は保持されている)場合、及び、第1部材が第2部材に対して移動可能に第2部材に取り付けられている場合を含む。また、第1部材が第2部材に支持されているとは、第1部材が第2部材に直接に取り付けられている場合、及び、第1部材が第3部材を介して第2部材に取り付けられている場合の両方を含む。
 本明細書において、前後方向に並ぶ第1部材及び第2部材とは、以下の状態を示す。前後方向に垂直な方向に第1部材及び第2部材を見たときに、第1部材及び第2部材の両方が前後方向を示す任意の直線上に配置されている状態である。本明細書において、上下方向に見たときに前後方向に並ぶ第1部材及び第2部材とは、以下の状態を示す。上下方向に第1部材及び第2部材を見たときに、第1部材及び第2部材の両方が前後方向を示す任意の直線上に配置されている。この場合、上下方向とは異なる左右方向から第1部材及び第2部材を見ると、第1部材及び第2部材のいずれか一方が前後方向を示す任意の直線上に配置されていなくてもよい。なお、第1部材と第2部材とが接触していてもよい。第1部材と第2部材とが離れていてもよい。第1部材と第2部材との間に第3部材が存在していてもよい。この定義は、前後方向以外の方向にも適用される。
 本明細書において、第1部材が第2部材の前に配置されるとは、以下の状態を指す。第1部材の一部は、第2部材が前方向に平行移動するときに通過する領域内に配置されている。よって、第1部材は、第2部材が前方向に平行移動するときに通過する領域内に収まっていてもよいし、第2部材が前方向に平行移動するときに通過する領域から突出していてもよい。この場合、第1部材及び第2部材は、前後方向に並んでいる。この定義は、前後方向以外の方向にも適用される。
 本明細書において、左右方向に見たときに、第1部材が第2部材の前に配置されるとは、以下の状態を指す。左右方向に見たときに、第1部材と第2部材が前後方向に並んでおり、かつ、左右方向に見たときに、第1部材の第2部材と向かい合う部分が、第2部材の前に配置される。この定義において、第1部材と第2部材は、3次元では、前後方向に並んでいなくてもよい。この定義は、前後方向以外の方向も適用される。
 本明細書において、第1部材が第2部材より前に配置されるとは、以下の状態を指す。第1部材は、第2部材の前端を通り前後方向に直交する平面の前に配置される。この場合、第1部材及び第2部材は、前後方向に並んでいてもよく、並んでいなくてもよい。この定義は、前後方向以外の方向にも適用される。
 本明細書において、特に断りのない場合には、第1部材の各部について以下のように定義する。第1部材の前部とは、第1部材の前半分を意味する。第1部材の後部とは、第1部材の後半分を意味する。第1部材の左部とは、第1部材の左半分を意味する。第1部材の右部とは、第1部材の右半分を意味する。第1部材の上部とは、第1部材の上半分を意味する。第1部材の下部とは、第1部材の下半分を意味する。第1部材の前端とは、第1部材の前方向の端を意味する。第1部材の後端とは、第1部材の後方向の端を意味する。第1部材の左端とは、第1部材の左方向の端を意味する。第1部材の右端とは、第1部材の右方向の端を意味する。第1部材の上端とは、第1部材の上方向の端を意味する。第1部材の下端とは、第1部材の下方向の端を意味する。第1部材の前端部とは、第1部材の前端及びその近傍を意味する。第1部材の後端部とは、第1部材の後端及びその近傍を意味する。第1部材の左端部とは、第1部材の左端及びその近傍を意味する。第1部材の右端部とは、第1部材の右端及びその近傍を意味する。第1部材の上端部とは、第1部材の上端及びその近傍を意味する。第1部材の下端部とは、第1部材の下端及びその近傍を意味する。
 本明細書において、第1部材と第2部材とが電気的に接続されているとは、以下の2通りの意味を含む。第1の意味は、第1部材と第2部材とが物理的に接触することによって、第1部材と第2部材とに直流電流が流れることができることである。第2の意味は、第1部材と第3部材とが物理的に接触し、かつ、第3部材と第2部材とが物理的に接触することによって、第1部材と第2部材とに直流電流が流れることができることである。第2の意味では、第1部材と第2部材とは物理的に接触していてもよいし、接触していなくてもよい。第2の意味では、第3部材は、単一の部材であってもよいし、複数の部材を含んでいてもよい。
 本発明に係る可変装置によれば、センサが取り付けられている可変部分を容易に折り曲げることができる。
図1は、ディスプレイ装置10の構成図である。 図2は、ディスプレイ装置10の底面図及びA-Aにおける断面図である。 図3は、ディスプレイ11を折り曲げた状態の断面図である。 図4は、ディスプレイ11を折り曲げた状態の断面図である。 図5は、ディスプレイ装置10aの底面図及びA-Aにおける断面図である。 図6は、ディスプレイ11を折り曲げた状態の断面図である。 図7は、ディスプレイ装置10bの底面図及びA-Aにおける断面図である。 図8は、ディスプレイ装置10bのB-Bにおける断面図である。 図9は、ディスプレイ装置10cのC-Cにおける断面図である。 図10は、ディスプレイ装置10cの底面図及びA-Aにおける断面図である。 図11は、ディスプレイ装置10dの底面図及びA-Aにおける断面図である。 図12は、ディスプレイ装置10eの底面図及びA-Aにおける断面図である。 図13は、実験結果を示したグラフである。 図14は、実験結果を示したグラフである。 図15は、ロボットアーム装置10fの正面図である。 図16は、ロボットアーム装置10fの拡大斜視図である。 図17は、センサ13及びシート固定部材16の断面図である。
(第1の実施形態)
[ディスプレイ装置の構成]
 以下に、本発明の第1の実施形態に係るディスプレイ装置10の構成について図面を参照しながら説明する。図1は、ディスプレイ装置10の構成図である。図2は、ディスプレイ装置10の底面図及びA-Aにおける断面図である。図2では、第1本体部12a及び第2本体部12bの図示を省略した。図3及び図4は、ディスプレイ11を折り曲げた状態の断面図である。図3及び図4では、図2のA-Aにおける断面図を示した。
 また、本明細書において、方向を以下のように定義する。折り曲げられていないシート14の法線が延びる方向(法線方向)を上下方向と定義する。ディスプレイ11の折り曲げ線Lが延びる方向を前後方向と定義する。上下方向、左右方向及び前後方向は、互いに直交している。なお、本明細書における方向の定義は、一例である。従って、ディスプレイ装置10の実使用時における方向と本明細書における方向とが一致している必要はない。また、図1において上下方向が反転してもよい。同様に、図1において左右方向が反転してもよい。図1において前後方向が反転してもよい。
 ディスプレイ装置10は、本発明に係る可変装置の一例である。ディスプレイ装置10は、図1及び図2に示すように、折り畳み式スマートフォンである。ディスプレイ装置10は、図1に示すように、ディスプレイ11、本体部12及びセンサ13を備えている。
 ディスプレイ11は、ユーザに対して映像を表示する。ディスプレイ11は、上方向に向かって光を放射する。ディスプレイ11は、上下方向に見て、長方形状を有するシート形状を有している。従って、ディスプレイ11は、上主面及び下主面を有している。また、ディスプレイ11が可撓性を有することにより、図3に示すように、前後方向に延びる折り曲げ線Lにおいてディスプレイ11が折り曲げられることができる。ディスプレイ11は、非湾曲区間A1,A3及び湾曲区間A2を有している。非湾曲区間A1,A3は、折り曲げ線Lにおいてディスプレイ11が折り曲げられたときに湾曲しない区間である。湾曲区間A2は、折り曲げ線Lにおいてディスプレイ11が折り曲げられたときに湾曲する区間である。非湾曲区間A1、湾曲区間A2及び非湾曲区間A3は、ディスプレイ11が折り曲げられていない状態において、左から右へとこの順に並んでいる。ディスプレイ11は、例えば、1枚の有機ELディスプレイにより実現される。
 ディスプレイ11(可変部分)は、第1ディスプレイ11a(第1部分)及び第2ディスプレイ11b(第2部分)を含んでいる。第1ディスプレイ11aは、ディスプレイ11において折り曲げ線Lの左に位置する部分である。第2ディスプレイ11bは、ディスプレイ11において折り曲げ線Lの右に位置する部分である。図1に示すように、ディスプレイ11が折り曲げられることにより、第2ディスプレイ11b(第2部分)は、第1ディスプレイ11a(第1部分)に対して前後方向に延びる折り曲げ線Lを中心に回転することができる。湾曲区間A2は、折り曲げ線Lを中心に第2ディスプレイ11b(第2部分)が第1ディスプレイ11a(第1部分)に対して回転したときに湾曲する。
 本体部12は、第1本体部12a及び第2本体部12bを含んでいる。第1本体部12aは、第1ディスプレイ11aの下に設けられている。第1本体部12aは、筐体、回路基板、バッテリ、CPU(Central Processing Unit)等を含んでいる。第1本体部12aの筐体は、第1ディスプレイ11aを保持している。第2本体部12bは、第2ディスプレイ11bの下に設けられている。第2本体部12bは、筐体、回路基板、バッテリ、CPU(Central Processing Unit)等を含んでいる。第2本体部12bの筐体は、第2ディスプレイ11bを保持している。なお、第1本体部12a及び第2本体部12bの構造は、一般的な構造であるので説明を省略する。
 センサ13は、湾曲区間A2の変形に応じた検出信号を出力する。センサ13は、検出信号を生成するためのシート14を含んでいる。センサ13は、圧電センサである。
 シート14は、例えば、キラル高分子から形成されるフィルムである。キラル高分子とは、例えば、ポリ乳酸(PLA)、特にL型ポリ乳酸(PLLA)である。キラル高分子からなるPLLAは、主鎖が螺旋構造を有する。PLLAは、一軸延伸されて分子が配向すると圧電性を有する。そして、一軸延伸されたPLLAは、シート14が左右方向に引っ張られること又は左右方向に圧縮されることにより、電圧を発生する。シート14は、左右方向に引っ張られると正の電圧を発生する。シート14は、左右方向に圧縮されると負の電圧を発生する。電圧の大きさは、引っ張り又は圧縮によるシート14の変形量に依存する。より正確には、電圧の大きさは、引っ張り又は圧縮によるシート14の変形量の微分値に依存する。
 シート14の一軸延伸方向は、前後方向及び左右方向のそれぞれに対して45度の角度を形成している。この45度は、例えば、45度±10度程度を含む角度を含む。これにより、シート14が押圧されることにより電圧が発生する。なお、シート14は、PLLAに代えて、ポーリング処理を行ったPVDF又はPZT等のようなイオンが分極した強誘電体から形成されるフィルムであってもよい。
 シート14は、図2に示すように、ディスプレイ11の下に位置している。シート14の少なくとも一部分は、上下方向に見て、湾曲区間A2と重なっている。本実施形態では、シート14は、上下方向に見て、左右方向に延びる長辺を有する長方形状を有している。シート14は、湾曲区間A2を左右方向に横切っている。更に、シート14は、湾曲区間A2から左方向に突出している。これにより、シート14の左端部は、非湾曲区間A1に位置している。シート14は、湾曲区間A2から右方向に突出している。これにより、シート14の右端部は、非湾曲区間A3に位置している。
 シート固定部材16は、シート14をディスプレイ11の下主面に固定している。シート14は、シート固定部材16によりディスプレイ11の下主面に固定されていることにより、湾曲区間A2と共に変形する。ただし、シート固定部材16は、上下方向に見て、シート14において折り曲げ線L上に位置する部分をディスプレイ11の下主面に固定していない。すなわち、シート固定部材16は、シート14において折り曲げ線L上に位置する部分とディスプレイ11の下主面との間に存在しない。そのため、シート固定部材16は、上下方向に見て、折り曲げ線Lと重なっていない。シート固定部材16は、第1シート固定部材16a及び第2シート固定部材16bを含んでいる。第1シート固定部材16aは、非湾曲区間A1においてシート14の左端部をディスプレイ11の下主面に固定している。従って、第1シート固定部材16aは、上下方向に見て、折り曲げ線Lの左に位置している。第1シート固定部材16aは、折り曲げ線Lと重なっていない。更に、第1シート固定部材16aは、上下方向に見て、湾曲区間A2と重なっていない。
 第2シート固定部材16bは、非湾曲区間A3においてシート14の右端部をディスプレイ11の下主面に固定している。従って、第2シート固定部材16bは、上下方向に見て、折り曲げ線Lの右に位置している。第2シート固定部材16bは、折り曲げ線Lと重なっていない。第2シート固定部材16bは、上下方向に見て、湾曲区間A2と重なっていない。以上のようなシート固定部材16は、樹脂の接着剤により実現される。シート固定部材16は、例えば、アクリル系の粘着剤又はシリコーン系の粘着剤である。
 なお、センサ13は、シート14が発生した電圧が加わる図示しない電極を含んでいる。ただし、電極の構造は、一般的な構造であるので説明を省略する。
 以上のようなセンサ13は、第1ディスプレイ11aと第2ディスプレイ11bとが形成する角度θを制御部(図示せず)が算出する際に用いられる検出信号を出力する。以下では、図3のように第1ディスプレイ11aの上主面と第2ディスプレイ11bの下主面とが向かい合うようにディスプレイ11が折り曲げられる状態を第1折り曲げ状態と呼ぶ。図4のように第1ディスプレイ11aの下主面と第2ディスプレイ11bの下主面とが向かい合うようにディスプレイ11が折り曲げられる状態を第2折り曲げ状態と呼ぶ。
 図3に示す第1折り曲げ状態では、シート14は、ディスプレイ11より外側に位置している。そのため、シート14は、引っ張られる。よって、センサ13は、正の電圧の検出信号を出力する。図示しない制御部は、検出信号に基づいて、ディスプレイ11が第1折り曲げ状態であると判定すると共に、第1ディスプレイ11aと第2ディスプレイ11bとが形成する角度θを算出する。
 図4に示す第2折り曲げ状態では、シート14は、ディスプレイ11より内側に位置している。そのため、シート14は、圧縮される。よって、センサ13は、負の電圧の検出信号を出力する。図示しない制御部は、検出信号に基づいて、ディスプレイ11が第2折り曲げ状態であると判定すると共に、第1ディスプレイ11aと第2ディスプレイ11bとが形成する角度θを算出する。
[効果]
 ディスプレイ装置10によれば、センサ13が取り付けられているディスプレイ11を容易に折り曲げることができる。より詳細には、ディスプレイ11が折り曲げられると、折り曲げ線Lにおいてディスプレイ11が最も強く引っ張られる又は最も強く圧縮される。従って、折り曲げ線Lにおいて、ディスプレイ11が最も大きく変形する。そこで、シート固定部材16は、上下方向に見て、シート14において折り曲げ線L上に位置する部分をディスプレイ11の下主面に固定していない。すなわち、シート固定部材16は、上下方向に見て、折り曲げ線Lと重なっていない。これにより、シート14は、折り曲げ線Lにおいてディスプレイ11の下主面に固定されない。よって、ディスプレイ11が折り曲げられることをシート14が阻害しにくくなる。その結果、ディスプレイ装置10によれば、ディスプレイ11を容易に折り曲げることができる。また、ディスプレイ11を容易に折り曲げることができるようになると、ディスプレイ11の破損が低減される。
 なお、ディスプレイ装置10では、シート14は、折り曲げ線Lにおいてディスプレイ11の下主面に固定されないので、ディスプレイ装置10におけるシート14の変形量は、シートの全体がディスプレイの下主面に固定されたディスプレイ装置におけるシートの変形量より小さくなる。そのため、ディスプレイ装置10においてセンサ13が出力する検出信号の強度は、シートの全体がディスプレイの下主面に固定されたディスプレイ装置においてセンサが出力する検出信号の強度より小さくなる。ただし、シート14は、シート固定部材16によりディスプレイ11の下主面に固定されていることにより、湾曲区間A2と共に変形する。このとき、湾曲区間A2の変形量が大きいため、シート14の変形量が大きくなる傾向がある。よって、センサ13が出力する検出信号の強度も大きい。そのため、ディスプレイ装置10においてセンサ13が出力する検出信号の強度が、シートの全体がディスプレイの下主面に固定されたディスプレイ装置においてセンサが出力する検出信号の強度より小さくなったとしても、センサ13が出力する検出信号の十分な強度を確保できる。
 ディスプレイ装置10によれば、センサ13の検出信号の強度が大きくなる。より詳細には、第1シート固定部材16aは、上下方向に見て、折り曲げ線Lの左に位置し、かつ、折り曲げ線Lと重なっていない。第2シート固定部材16bは、上下方向に見て、折り曲げ線Lの右に位置し、かつ、折り曲げ線Lと重なっていない。第1シート固定部材16a及び第2シート固定部材16bは、上下方向に見て、湾曲区間A2と重なっていない。これにより、シート14においてディスプレイ11の下主面に固定される部分が、左右方向に大きく離れるようになる。そのため、シート14の変形量が大きくなる。その結果、センサ13が出力する検出信号の強度が大きくなる。
(第1の変形例)
 以下に、第1の変形例に係るディスプレイ装置10aについて図面を参照しながら説明する。図5は、ディスプレイ装置10aの底面図及びA-Aにおける断面図である。図6は、ディスプレイ11を折り曲げた状態の断面図である。図6では、図5のA-Aにおける断面図を示した。
 ディスプレイ装置10aは、シート14のサイズ、及び、第2シート固定部材16bの位置において、ディスプレイ装置10と相違する。より詳細には、図5に示すように、シート14は、上下方向に見て、非湾曲区間A1及び湾曲区間A2と重なっている。ただし、シート14は、折り曲げ線Lと重なっていない。シート14は、折り曲げ線Lの左に位置している。また、シート固定部材16の少なくとも一部分は、上下方向に見て、湾曲区間A2と重なっている。ただし、シート固定部材16は、折り曲げ線Lと重なっていない。本実施形態では、第1シート固定部材16aは、上下方向に見て、非湾曲区間A1と重なっている。第2シート固定部材16bは、上下方向に見て、湾曲区間A2と重なっている。第1シート固定部材16a及び第2シート固定部材16bは、折り曲げ線Lの左に位置している。
 ディスプレイ装置10aによれば、シート14に大きな応力が加わることが抑制される。より詳細には、図6に示すようにディスプレイ11が折り曲げられると、湾曲区間A2には引っ張り応力が発生する。ただし、シート14において折り曲げ線Lの左に位置する部分では、左方向の引っ張り応力が発生する。シート14において折り曲げ線Lの右に位置する部分では、右方向の引っ張り応力が発生する。もし、第1シート固定部材16aが折り曲げ線Lの左に位置し、第2シート固定部材16bが折り曲げ線Lの右に位置すると、シート14の左半分が左方向に引っ張られ、シート14の右半分が右方向に引っ張られる。その結果、シート14に大きな引っ張り応力が加わる。そこで、ディスプレイ装置10aでは、シート固定部材16の少なくとも一部分は、上下方向に見て、湾曲区間A2と重なっている。ただし、シート固定部材16は、折り曲げ線Lと重なっていない。これにより、シート14には、右方向の引っ張り応力が加わり、左方向の引っ張り応力が加わりにくい。その結果、シート14に大きな応力が加わることが抑制される。
 なお、湾曲区間A2は、ディスプレイ11の曲率半径Rにより変動する。そこで、シート14の一部は、上下方向に見たときに、ディスプレイ11の曲率半径Rが最小値であるときの湾曲区間A2と重なっていることが好ましい。これにより、シート14は、湾曲区間A2の変形に伴って変形するようになる。
 ディスプレイ装置10aによれば、センサ13のサイズが小さいので、ディスプレイ装置10aの低コスト化が図られる。
(第2の変形例)
 以下に、第2の変形例に係るディスプレイ装置10bについて図面を参照しながら説明する。図7は、ディスプレイ装置10bの底面図及びA-Aにおける断面図である。図8は、ディスプレイ装置10bのB-Bにおける断面図である。図9は、ディスプレイ装置10bのC-Cにおける断面図である。
 ディスプレイ装置10bは、シート固定部材16の形状において、ディスプレイ装置10と相違する。より詳細には、シート固定部材16は、図7及び図9に示すように、上下方向に見て、シート14において折り曲げ線L上に位置する部分の一部分をディスプレイ11の下主面に固定している。すなわち、シート固定部材16は、シート14において折り曲げ線L上に位置する部分の一部分とディスプレイ11の下主面との間に存在する。上下方向に見て、シート14において折り曲げ線L上に位置する部分の残余の部分は、ディスプレイ11の下主面に固定されていない。そこで、シート固定部材16は、図7ないし図9に示すように、上下方向に見て、シート14の外縁に沿った枠形状を有することにより、折り曲げ線L上に位置するシート14の一部分をディスプレイ11の下主面に固定している。
 ディスプレイ装置10bによれば、ディスプレイ11を容易に折り曲げることができる。より詳細には、ディスプレイ11が折り曲げられると、折り曲げ線Lにおいてディスプレイ11が最も強く引っ張られる又は最も強く圧縮される。従って、折り曲げ線Lにおいて、ディスプレイ11が最も大きく変形する。そこで、シート固定部材16は、図9に示すように、上下方向に見て、シート14において折り曲げ線L上に位置する部分の一部分をディスプレイ11の下主面に固定している。よって、シート14が、ディスプレイ11が折り曲げられることを阻害しにくくなる。その結果、ディスプレイ装置10bによれば、ディスプレイ11を容易に折り曲げることができる。また、ディスプレイ11を容易に折り曲げることができるようになると、ディスプレイ11の破損が低減される。
 なお、ディスプレイ装置10bでは、シート14の一部分が折り曲げ線Lにおいてディスプレイ11の下主面に固定されるので、ディスプレイ装置10bにおけるシート14の変形量は、シートの全体がディスプレイの下主面に固定されたディスプレイ装置におけるシートの変形量より小さくなる。そのため、ディスプレイ装置10bにおいてセンサ13が出力する検出信号の強度は、シートの全体がディスプレイの下主面に固定されたディスプレイ装置においてセンサが出力する検出信号の強度より小さくなる。ただし、シート14は、シート固定部材16によりディスプレイ11の下主面に固定されていることにより、湾曲区間A2と共に大きく変形する。このとき、湾曲区間A2の変形量が大きいため、シート14の変形量が大きくなる傾向がある。よって、センサ13が出力する検出信号の強度も大きい。そのため、ディスプレイ装置10bにおいてセンサ13が出力する検出信号の強度が、シートの全体がディスプレイの下主面に固定されたディスプレイ装置においてセンサが出力する検出信号の強度より小さくなったとしても、センサ13が出力する検出信号の十分な強度を確保できる。
(第3の変形例)
 以下に、第3の変形例に係るディスプレイ装置10cについて図面を参照しながら説明する。図10は、ディスプレイ装置10cの底面図及びA-Aにおける断面図である。
 ディスプレイ装置10cは、上下方向に見て、シート14が正方形状を有している点において、ディスプレイ装置10と相違する。なお、ディスプレイ装置10cのその他の構造は、ディスプレイ装置10と同じであるので説明を省略する。
 ディスプレイ装置10cによれば、第1ディスプレイ11aが下方向に押された場合に、誤った検出信号が出力されることが抑制される。より詳細には、第1ディスプレイ11aが下方向に押されると、シート14が下方向に押される。この際、シート14は、前後方向及び左右方向に延びる。ただし、シート14の一軸延伸方向は、前後方向及び左右方向のそれぞれに対して45度の角度を形成している。これにより、前後方向に延びることにより発生する電荷と左右方向に延びることにより発生する電荷とが打ち消しあう。その結果、検出信号が出力されない。よって、第1ディスプレイ11aが下方向に押された場合に、誤った検出信号が出力されることが抑制される。なお、シート14は、例えば、上下方向に見て、円形状であってもよい。
(第4の変形例)
 以下に、第4の変形例に係るディスプレイ装置10dについて図面を参照しながら説明する。図11は、ディスプレイ装置10dの底面図及びA-Aにおける断面図である。
 ディスプレイ装置10dは、フレキシブル基板111を更に備えている点、及び、シート14がフレキシブル基板111に固定されている点においてディスプレイ装置10と相違する。以下に、この相違点について説明する。
 フレキシブル基板111は、ディスプレイ11の下に配置されている。フレキシブル基板111は、折り曲げ線Lにおいてディスプレイ11が折り曲げられたときに湾曲区間A2と共に湾曲する。フレキシブル基板111は、ディスプレイ11の下に配置されている。
 シート固定部材16は、シート14をフレキシブル基板111に固定している。本実施形態では、シート固定部材16は、フレキシブル基板111の下面にシート14を固定している。ディスプレイ装置10dのその他の構造は、ディスプレイ装置10と同じであるので説明を省略する。
(第5の変形例)
 以下に、第5の変形例に係るディスプレイ装置10eについて図面を参照しながら説明する。図12は、ディスプレイ装置10eの底面図及びA-Aにおける断面図である。
 ディスプレイ装置10eは、シート固定部材16の構造において、ディスプレイ装置10と相違する。シート固定部材16は、上下方向に見て、シート14において折り曲げ線L上に位置する部分をディスプレイ11の下主面に固定していない。すなわち、シート固定部材16は、シート14において折り曲げ線L上に位置する部分とディスプレイ11の下主面との間に存在しない。具体的には、シート固定部材16は、シート14の下主面の全体を覆っている。更に、シート固定部材16は、上下方向に見て、シート14の周囲においてディスプレイ11の下主面に固定されている。そこで、シート14は、上下方向に見て、長方形状を有している。シート固定部材16の左右方向の長さは、シート14の左右方向の長さより長い。シート固定部材16の前後方向の長さは、シート14の前後方向の長さより長い。そして、上下方向に見て、シート14は、シート固定部材16の外縁に囲まれた領域内に収まっている。これにより、シート固定部材16は、上下方向に見て、シート14から前後方向及び左右方向にはみ出している。シート固定部材16は、上下方向に見て、シート14の周囲においてディスプレイ11の下主面に固定されている。その結果、シート固定部材16は、シート14をディスプレイ11の下主面に固定している。ディスプレイ装置10eのその他の構造は、ディスプレイ装置10と同じであるので説明を省略する。
 以上のようなディスプレイ装置10eでは、ディスプレイ装置10と同様に、シート固定部材16は、上下方向に見て、シート14において折り曲げ線L上に位置する部分をディスプレイ11の下主面に固定していない。従って、ディスプレイ装置10eによれば、ディスプレイ装置10と同じ理由により、ディスプレイ11を容易に折り曲げることができる。
 ディスプレイ装置10eでは、シート14の変形に応力緩和が発生することが抑制される。より詳細には、シート固定部材16は、軟らかい材料により形成される。シート固定部材16がディスプレイ11の下主面とシート14との間に設けられていると、シート14の変形に応力緩和が発生する。そこで、ディスプレイ装置10eでは、シート固定部材16は、シート14の下主面の全体を覆っている。更に、シート固定部材16は、上下方向に見て、シート14の周囲においてディスプレイ11の下主面に固定されている。これにより、ディスプレイ装置10eでは、ディスプレイ11の下主面とシート14との間にシート固定部材16が存在しない。その結果、シート14の変形に応力緩和が発生することが抑制される。
 本願発明は、ディスプレイ装置10eが奏する効果を明確にするために、以下に説明する実験を行った。具体的には、本願発明者は、比較例に係るディスプレイ装置を準備した。比較例に係るディスプレイ装置では、シート固定部材16は、ディスプレイ11の下主面とシート14との間に配置される。そして、シート固定部材16は、シート14の全体をディスプレイ11の下主面に固定している。
 本願発明者は、ディスプレイ装置10eと比較例に係るディスプレイ装置のディスプレイ11を開閉した。そして、本願発明者は、センサ13の検知信号を測定した。図13及び図14は、実験結果を示したグラフである。図14は、図13の拡大図である。縦軸はセンサ13の出力を示す。横軸は時間を示す。
 図13に示すように、ディスプレイ装置10eのセンサ13の検知信号の極性は、比較例に係るディスプレイ装置のセンサ13の検知信号の極性と逆である。これは、ディスプレイ装置10eでは、ディスプレイ11の下主面とシート14との間にシート固定部材16が存在しないため、ディスプレイ11、シート14及びシート固定部材16の中立面の位置が変化したためである。中立面は、ディスプレイ11、シート14及びシート固定部材16が変形したときに、延び及び縮が発生しない面である。ただし、図13に示すように、ディスプレイ装置10eのセンサ13は、検出信号を出力している。従って、ディスプレイ装置10eにおいても、センサ13は、ディスプレイ11の変形を検知できる。
 また、図14に示すように、比較例に係るディスプレイ装置の検知信号は、ディスプレイ11の変形が終了した後に、減少してから増加する。そして、比較例に係るディスプレイ装置の検知信号は、一定の値に安定する。すなわち、比較例に係るディスプレイ装置では、応力緩和が発生していることが分かる。
 一方、図14に示すように、ディスプレイ装置10eの検知信号は、ディスプレイ11の変形が終了した後に、一定の値に安定している。すなわち、ディスプレイ装置10eでは、応力緩和の発生が抑制されていることが分かる。
(第6の変形例)
 以下に、第6の変形例に係るロボットアーム装置10fについて図面を参照しながら説明する。図15は、ロボットアーム装置10fの正面図である。図16は、ロボットアーム装置10fの拡大斜視図である。
 ロボットアーム装置10fは、本発明の可変装置の一例である。ロボットアーム装置10fは、ロボットアーム112(可変部分)を備えている。ロボットアーム112は、第1アーム112a(第1部分)、第2アーム112b(第2部分)及びヒンジ112cを含んでいる。
 ヒンジ112cは、第1アーム112a(第1部分)及び第2アーム112b(第2部分)に連結されている。第2アーム112b(第2部分)は、折り曲げ線Lを中心に第1アーム112a(第1部分)に対して回転することができる。このように、ヒンジ112cは、湾曲区間A2である。
 シート固定部材16は、シート14をロボットアーム112(可変部分)に固定している。シート14の少なくとも一部分は、シート14の法線方向に見て、湾曲区間A2と重なっている。シート14は、シート固定部材16によりロボットアーム112(可変部分)に固定されていることにより、湾曲区間A2と共に変形する。シート固定部材16は、シート14の法線方向に見て、シート14において折り曲げ線L上に位置する部分をロボットアーム112(可変部分)に固定していない。以上のようなロボットアーム装置10fは、ディスプレイ装置10と同じ作用効果を奏することができる。
(第7の変形例)
 以下に、第7の変形例に係るセンサ13及びシート固定部材16について説明する。図17は、センサ13及びシート固定部材16の断面図である。
 シート固定部材16は、シート50の上主面に貼り付けられている。シート14は、シート50の下主面に貼り付けられている。シート固定部材16は、上下方向に見て、シート14の外縁より外側に位置している。従って、第1シート固定部材16aは、シート50より左に位置している。第2シート固定部材16bは、シート50より右に位置している。
 以上のようなセンサ13及びシート固定部材16によれば、シート固定部材16の応力緩和がセンサ13に作用しにくくなる。
(その他の実施形態)
 本発明に係る電子機器は、ディスプレイ装置10,10a~10e及びロボットアーム装置10fに限らず、その要旨の範囲において変更可能である。また、ディスプレイ装置10,10a~10e及びロボットアーム装置10fの構成を任意に組み合わせてもよい。
 なお、ディスプレイ装置10,10a~10eにおいて、ディスプレイ11は、有機ELディスプレイに限らず、例えば、液晶ディスプレイであってもよい。
 なお、ディスプレイ装置10,10a~10eにおいて、センサ13は、第1ディスプレイ11aと第2ディスプレイ11bとが形成する角度θを検出するためのセンサに限らない。センサ13は、例えば、第1ディスプレイ11aと第2ディスプレイ11bとが形成する角度θの角速度を検出するためのセンサであってもよい。
 なお、ロボットアーム装置10fにおいて、センサ13は、第1アーム112aと第2アーム112bとが形成する角度θを検出するためのセンサに限らない。センサ13は、例えば、第1アーム112aと第2アーム112bとが形成する角度θの角速度を検出するためのセンサであってもよい。
 なお、ディスプレイ装置10,10a~10eにおいて、第1ディスプレイ11a及び第2ディスプレイ11bは、下方向に光を放射してもよい。また、第1ディスプレイ11a及び第2ディスプレイ11bは、上方向及び下方向に光を放射してもよい。
 なお、ディスプレイ装置10,10a~10e及びロボットアーム装置10fにおいて、センサ13は、圧電センサ以外のセンサであってもよい。センサ13は、例えば、ひずみゲージ、静電容量センサ等であってもよい。
 なお、ディスプレイ装置10,10a~10e及びロボットアーム装置10fにおいて、シート14は、キラル高分子から形成されるフィルム以外のフィルムであってもよい。
 なお、ディスプレイ装置10a~10c,10e及びロボットアーム装置10fにおいても、ディスプレイ装置10dと同じようにフレキシブル基板111を備えていてもよい。この場合、シート固定部材16は、上下方向に見て、折り曲げ線Lと重なっていない、又は、上下方向に見て、前記シート14において折り曲げ線L上に位置する部分の一部分をフレキシブル基板111に固定している。
 なお、ディスプレイ装置10a,10b及びロボットアーム装置10fにおいても、シート14は、例えば、上下方向に見て、正方形状又は円形状であってもよい。
 なお、ディスプレイ装置10eにおいて、シート固定部材16の下主面は、カバーフィルムにより覆われていてもよい。
 なお、本発明に係る可変装置は、ディスプレイ装置及びロボットアーム装置以外の装置に適用されてもよい。
 なお、ディスプレイ装置10a~10dにおいて、センサ13は、第1本体部12a及び第2本体部12bに固定されてもよい。
10,10a~10e:ディスプレイ装置
10f:ロボットアーム装置
11:ディスプレイ
11a:第1ディスプレイ
11b:第2ディスプレイ
12:本体部
12a:第1本体部
12b:第2本体部
13:センサ
14:シート
16:シート固定部材
16a:第1シート固定部材
16b:第2シート固定部材
111:フレキシブル基板
112:ロボットアーム
112a:第1アーム
112b:第2アーム
112c:ヒンジ
A1,A3:非湾曲区間
A2:湾曲区間

Claims (13)

  1.  第1部分及び第2部分を含んでいる可変部分であって、前後方向に延びる折り曲げ線を中心に前記第2部分が前記第1部分に対して回転することができ、前記可変部分は、前記折り曲げ線を中心に前記第2部分が前記第1部分に対して回転したときに湾曲する湾曲区間を有する、可変部分と、
     前記湾曲区間の変形に応じた検出信号を出力するセンサであって、前記検出信号を生成するためのシートを含んでいるセンサと、
     前記シートを前記可変部分に固定しているシート固定部材と、
     を備えており、
     前記シートの少なくとも一部分は、前記シートの法線方向である上下方向に見て、前記湾曲区間と重なっており、
     前記シートは、前記シート固定部材により前記可変部分に固定されていることにより、前記湾曲区間と共に変形し、
     前記シート固定部材は、上下方向に見て、前記シートにおいて前記折り曲げ線上に位置する部分を前記可変部分に固定していない、又は、上下方向に見て、前記シートにおいて前記折り曲げ線上に位置する部分の一部分を前記可変部分に固定している、
     可変装置。
  2.  前記シート固定部材は、上下方向に見て、前記折り曲げ線と重なっていない、
     請求項1に記載の可変装置。
  3.  前記シート固定部材は、第1シート固定部材及び第2シート固定部材を含んでおり、
     前記第1シート固定部材は、上下方向に見て、前記折り曲げ線の左に位置し、かつ、前記折り曲げ線と重なっておらず、
     前記第2シート固定部材は、上下方向に見て、前記折り曲げ線の右に位置し、かつ、前記折り曲げ線と重なっていない、
     請求項2に記載の可変装置。
  4.  前記第1シート固定部材及び前記第2シート固定部材は、上下方向に見て、前記湾曲区間と重なっていない、
     請求項3に記載の可変装置。
  5.  前記シート固定部材の少なくとも一部分は、上下方向に見て、前記湾曲区間と重なっており、
     前記シート固定部材は、前記折り曲げ線と重なっていない、
     請求項2に記載の可変装置。
  6.  前記シート固定部材は、前記シートの下主面の全体を覆うと共に、上下方向に見て、前記シートの周囲において前記可変部分に固定されている、
     請求項1に記載の可変装置。
  7.  前記シート固定部材は、上下方向に見て、前記シートの外縁に沿った枠形状を有することにより、前記シートにおいて前記折り曲げ線上に位置する部分の一部分を前記可変部分に固定している、
     請求項1に記載の可変装置。
  8.  前記可変部分は、上方向に向かって光を放射する、
     請求項1ないし請求項7のいずれかに記載の可変装置。
  9.  前記シートは、上下方向に見て、正方形状又は円形状を有している、
     請求項1ないし請求項8のいずれかに記載の可変装置。
  10.  前記シートは、PLLA(L型ポリ乳酸)から形成されるフィルムである、
     請求項1ないし請求項9のいずれかに記載の可変装置。
  11.  前記可変部分は、ディスプレイであり、
     前記ディスプレイは、上主面及び下主面を有し、
     前記ディスプレイが可撓性を有することにより、前後方向に延びる折り曲げ線において前記ディスプレイが折り曲げられることができ、
     前記湾曲区間は、前記折り曲げ線において前記ディスプレイが折り曲げられたときに湾曲し、
     前記シート固定部材は、前記シートを前記可変部分に固定している、
     請求項1ないし請求項10のいずれかに記載の可変装置。
  12.  前記可変部分は、前記第1部分及び前記第2部分に連結されているヒンジを更に含んでおり、
     前記ヒンジは、湾曲区間である、
     請求項1ないし請求項10のいずれかに記載の可変装置。
  13.  第1部分及び第2部分を含んでいる可変部分であって、前後方向に延びる折り曲げ線を中心に前記第2部分が前記第1部分に対して回転することができ、前記可変部分は、前記折り曲げ線を中心に前記第2部分が前記第1部分に対して回転したときに湾曲する湾曲区間を有する、可変部分と、
     前記湾曲区間の変形に応じた検出信号を出力するセンサであって、前記検出信号を生成するためのシートを含んでいるセンサと、
     前記折り曲げ線を中心に前記第2部分が前記第1部分に対して回転したときに前記湾曲区間と共に湾曲するフレキシブル基板と、
     前記シートを前記フレキシブル基板に固定しているシート固定部材と、
     を備えており、
     前記シートの少なくとも一部分は、前記シートの法線方向である上下方向に見て、前記湾曲区間と重なっており、
     前記シートは、前記シート固定部材により前記フレキシブル基板に固定されていることにより、前記湾曲区間と共に変形し、
     前記シート固定部材は、上下方向に見て、前記シートにおいて前記折り曲げ線上に位置する部分を前記可変部分に固定していない、又は、上下方向に見て、前記シートにおいて前記折り曲げ線上に位置する部分の一部分を前記可変部分に固定している、
     可変装置。
PCT/JP2021/031265 2020-08-28 2021-08-26 可変装置 WO2022045228A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202190000691.9U CN219916598U (zh) 2020-08-28 2021-08-26 可变装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020144918 2020-08-28
JP2020-144918 2020-08-28
JP2020-201624 2020-12-04
JP2020201624 2020-12-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022045228A1 true WO2022045228A1 (ja) 2022-03-03

Family

ID=80355374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/031265 WO2022045228A1 (ja) 2020-08-28 2021-08-26 可変装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2022045228A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015015018A (ja) * 2013-06-07 2015-01-22 株式会社半導体エネルギー研究所 情報処理装置、プログラム
JP2017097345A (ja) * 2015-11-18 2017-06-01 株式会社半導体エネルギー研究所 電子機器
JP2017534123A (ja) * 2014-11-13 2017-11-16 昆山工研院新型平板顕示技術中心有限公司Kunshan New Flat Panel Display Technology Center Co., Ltd. フレキシブル表示装置の操作制御方法
WO2018138779A1 (ja) * 2017-01-24 2018-08-02 シャープ株式会社 フレキシブルディスプレイ
JP2018194483A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 大日本印刷株式会社 センサーユニット、およびセンサーモジュール
US20200126488A1 (en) * 2019-06-20 2020-04-23 Shanghai Tianma AM-OLED Co., Ltd. Flexible display panel and flexible display device
WO2020080323A1 (ja) * 2018-10-16 2020-04-23 株式会社村田製作所 筐体構造

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015015018A (ja) * 2013-06-07 2015-01-22 株式会社半導体エネルギー研究所 情報処理装置、プログラム
JP2017534123A (ja) * 2014-11-13 2017-11-16 昆山工研院新型平板顕示技術中心有限公司Kunshan New Flat Panel Display Technology Center Co., Ltd. フレキシブル表示装置の操作制御方法
JP2017097345A (ja) * 2015-11-18 2017-06-01 株式会社半導体エネルギー研究所 電子機器
WO2018138779A1 (ja) * 2017-01-24 2018-08-02 シャープ株式会社 フレキシブルディスプレイ
JP2018194483A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 大日本印刷株式会社 センサーユニット、およびセンサーモジュール
WO2020080323A1 (ja) * 2018-10-16 2020-04-23 株式会社村田製作所 筐体構造
US20200126488A1 (en) * 2019-06-20 2020-04-23 Shanghai Tianma AM-OLED Co., Ltd. Flexible display panel and flexible display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11310576B2 (en) Display apparatus
KR102369943B1 (ko) 폴더블 표시 장치
JP6123947B2 (ja) 押圧センサ及び電子機器
US10072954B2 (en) Module and electronic apparatus
JP6222092B2 (ja) 表示装置および電子機器
US9404755B2 (en) Sensor having a plurality of mounting boards on which sensor components are mounted, an electronic apparatus having the sensor, and a moving object having the sensor
JP2019003233A (ja) 表示装置
JP2021197167A (ja) 電子機器
WO2022045228A1 (ja) 可変装置
CN219916598U (zh) 可变装置
JP7047996B1 (ja) センサ
WO2020080322A1 (ja) 変位検出センサおよびフレキシブルデバイス
WO2021261548A1 (ja) 圧電センサ及び電子機器
JP7006789B2 (ja) 筐体構造
JP6132076B2 (ja) 押圧検知タッチパネルおよび表示装置
WO2023153428A1 (ja) 電子機器
WO2023153427A1 (ja) 電子機器
CN115023585A (zh) 变形量检测装置
US20220357145A1 (en) Electronic device
WO2023153426A1 (ja) 電子機器
WO2023199838A1 (ja) フロースイッチ及びフロースイッチ取付方法
WO2023171354A1 (ja) センサ
JP2024069785A (ja) センサモジュール
JP2023091156A (ja) 電子機器
EP4341748A1 (en) Active slack management in a layered article

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21861650

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202190000691.9

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21861650

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP