WO2022045101A1 - 画像形成装置、画像形成システム及び記憶媒体 - Google Patents

画像形成装置、画像形成システム及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2022045101A1
WO2022045101A1 PCT/JP2021/030914 JP2021030914W WO2022045101A1 WO 2022045101 A1 WO2022045101 A1 WO 2022045101A1 JP 2021030914 W JP2021030914 W JP 2021030914W WO 2022045101 A1 WO2022045101 A1 WO 2022045101A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image forming
command
unit
image
data
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/030914
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
喜裕 糸川
知 江嵜
Original Assignee
ブラザー工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブラザー工業株式会社 filed Critical ブラザー工業株式会社
Priority to CN202180053044.9A priority Critical patent/CN115968455A/zh
Publication of WO2022045101A1 publication Critical patent/WO2022045101A1/ja
Priority to US18/174,733 priority patent/US20230221674A1/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/80Details relating to power supplies, circuits boards, electrical connections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5075Remote control machines, e.g. by a host
    • G03G15/5079Remote control machines, e.g. by a host for maintenance
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5075Remote control machines, e.g. by a host
    • G03G15/5087Remote control machines, e.g. by a host for receiving image data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1211Improving printing performance
    • G06F3/1212Improving printing performance achieving reduced delay between job submission and print start
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1244Job translation or job parsing, e.g. page banding
    • G06F3/1248Job translation or job parsing, e.g. page banding by printer language recognition, e.g. PDL, PCL, PDF
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/128Direct printing, e.g. sending document file, using memory stick, printing from a camera
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1284Local printer device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1297Printer code translation, conversion, emulation, compression; Configuration of printer parameters
    • G06F3/1298Printer language recognition, e.g. programme control language, page description language
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1286Remote printer device, e.g. being remote from client or server via local network
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Definitions

  • the present invention relates to an image forming apparatus, an image forming system and a storage medium.
  • the device instructing printing sends a preceding command instructing a print preparation operation to the image forming apparatus prior to the transmission of print data, so that the image forming apparatus follows the preceding command before receiving the print data.
  • a system has been proposed to start the print preparation operation.
  • the print preparation operation is, for example, a temperature raising operation of the heater of the fixing portion.
  • the print data supply device of Patent Document 1 activates the warm-up process in the printer device in the power saving mode before spooling the print data of the print job. Further, the print data supply device generates start-up data for making the printable state, spools it as a print job separate from the print data, and sends it to the printer device in advance.
  • the preceding command is described in the printer job language (PJL: Printer Job Language).
  • JL Printer Job Language
  • the image forming apparatus analyzes the printer job language transmitted from the external terminal, it takes time to recognize that the printer job language is a preceding command. Therefore, it takes time for the image forming apparatus to recognize that the printer job language is a preceding command and start executing the print preparation operation.
  • One aspect of the present invention is to execute a preparatory operation of an image forming unit for forming an image on a recording medium earlier than when the preceding command is described in a printer job language.
  • the image forming apparatus connects an image forming unit that forms an image on a recording medium to an external terminal via USB, and is a control transfer method that is a USB connection transfer method.
  • the receiving unit that receives the preceding command described to instruct the preparatory operation of the image forming unit according to the protocol of the above, and the preparatory operation of the image forming unit is executed in response to the reception of the preceding command by the receiving unit. It is equipped with a control unit.
  • the image forming apparatus receives a preceding command described to instruct the preparatory operation of the image forming unit by the control transfer protocol.
  • the data size of the predecessor command written by the control transfer protocol is smaller than the data size of the predecessor command written in the printer job language. Therefore, the image forming apparatus can recognize the preceding command earlier than when the preceding command is described in the printer job language, and can execute the preparatory operation of the image forming unit earlier.
  • the control unit executes an analysis process for analyzing received data transmitted from the external terminal and described by a printer job language (PJL: Printer Job Language) in bulk OUT transfer, and the analyzed received data is print data. If this is the case, an image forming operation for forming an image of the print data on the recording medium is executed using the image forming unit, and if the received data analyzed is not the print data, it is described in the received data.
  • the process may be executed according to the PJL command, which is a command written in the printer job language.
  • the image forming apparatus can execute the image forming operation by analyzing the received data described in the printer job language in the bulk OUT transfer, and can also execute the process according to the PJL command.
  • the image forming unit has a heater and includes a fixing unit that heats the recording medium on which the image is formed by using the heater, and the preceding command drives the heater as a preparatory operation for the image forming unit. It may include a heater drive command which is a command to instruct the operation.
  • the image forming apparatus can recognize the preceding command earlier and execute the heater driving operation earlier as the preparatory operation of the image forming unit than when the preceding command is described in the printer job language.
  • the image forming unit includes a photoconductor, a polygon mirror for deflecting a light beam toward the photoconductor, and a polygon motor for rotationally driving the polygon mirror, and the preceding command is the image forming unit.
  • a motor drive command which is a command for instructing the drive operation of the polygon motor, may be included.
  • the image forming apparatus can recognize the preceding command earlier and execute the driving operation of the polygon motor earlier as the preparatory operation of the image forming unit than when the preceding command is described in the printer job language.
  • the image forming system includes an image forming apparatus and an external terminal, and the image forming apparatus connects an image forming unit for forming an image on a recording medium and the external terminal by USB.
  • the control transfer protocol which is the transfer method of the USB connection
  • the external terminal includes a control unit that executes a preparatory operation of the image forming unit, and when a print instruction is received, the external terminal transmits the preceding command to the image forming apparatus.
  • the storage medium is a computer-readable storage medium that stores a program that controls the image forming system, and a step of causing the external terminal to transmit the preceding command to the image forming apparatus. You may memorize the program to be executed.
  • the image forming unit for forming an image on the recording medium earlier than when the preceding command is described in the printer job language.
  • FIG. 1 It is a block diagram which shows the electric structure of the MFP and the PC of the image formation system which concerns on Embodiment 1 of this invention. It is a figure which shows the internal structure of the MFP shown in FIG. It is a figure for demonstrating the process flow of the image formation system shown in FIG. 1 in a time chart. It is a flowchart which shows the flow of the data transmission processing of the PC shown in FIG. It is a flowchart which shows the flow of the data reception processing of the MFP shown in FIG. It is a flowchart which shows the flow of the USB reception process of step S14 shown in FIG. It is a flowchart which shows the flow of the received data analysis processing of step S37 shown in FIG.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of an MFP (Multi-Function Peripheral) 1 and a PC 101 of the image forming system 100 according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing an internal configuration of the MFP 1 shown in FIG.
  • the image forming system 100 is a system including an MFP 1 and a PC (Personal Computer) 101.
  • PC101 is an example of an external terminal.
  • a mobile information terminal such as a smartphone or a tablet may be used in addition to the PC 101.
  • the MFP1 shown in FIGS. 1 and 2 is an example of an image forming apparatus that forms an image on a sheet S1 such as a recording sheet or an OHP (OverHead Projector) sheet.
  • the MFP1 is a laser printer that forms a monochromatic developer image on the sheet S1, but is not limited thereto.
  • the MFP 1 may be a laser printer that forms developer images of a plurality of colors on the sheet S1.
  • Sheet S1 is an example of a recording medium.
  • the vertical direction and the front-back direction of the MFP 1 are defined as indicated by the arrows in FIG.
  • the MFP 1 includes a main body housing 2, a sheet supply unit 3, an image forming unit 4, a discharge roller 5, a discharge tray 6, an operation panel unit 7, and a display unit 8. , ASIC (Application Specific Integrated Circuit) 9, ROM (Read Only Memory) 10, RAM (Random Access Memory) 11, USB (Universal Serial Bus) interface 12, buffer 12B, LAN (Local Area Network).
  • ASIC Application Specific Integrated Circuit
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access Memory
  • USB Universal Serial Bus
  • buffer 12B Universal Serial Bus
  • LAN Local Area Network
  • the sheet supply unit 3 sends out the sheet S1.
  • the sheet supply unit 3 includes a tray 31, a feeding roller 32, a sheet pressing plate 33, a transport roller 34, and a registration roller 35.
  • the tray 31 is a seat tray for accommodating the seat S1.
  • the feeding roller 32 is a feeding roller that feeds out the sheet S1 housed in the tray 31.
  • the sheet S1 on the tray 31 is brought to the feeding roller 32 by the sheet pressing plate 33, and is fed to the transport roller 34 as the feeding roller 32 rotates.
  • the transport roller 34 transports the sheet S1 toward the registration roller 35.
  • the registration roller 35 aligns the positions of the tips of the sheets S1 and then conveys the sheet S1 toward the image forming unit 4.
  • the image forming unit 4 forms an image on the sheet S1 sent out by the sheet supply unit 3.
  • the image forming unit 4 includes an exposure unit 41, a transfer unit 42, a charging unit 43, a developing unit 44, a fixing unit 45, and a photoconductor 46.
  • the exposure unit 41 includes a laser light source (not shown), a polygon mirror 41G, a scanning lens 41L, a polygon motor 41M, and a reflector 41R.
  • the polygon mirror 41G is a rotating multi-sided mirror with six reflecting surfaces on the sides of a regular hexagonal prism.
  • the polygon mirror 41G is for deflecting the light beam L1 emitted by the laser light source in the direction toward the photoconductor 46.
  • the polygon motor 41M rotationally drives the polygon mirror 41G.
  • the motor driver 41D of FIG. 1 included in the exposure unit 41 drives the polygon motor 41M.
  • the exposure unit 41 deflects the light beam L1 by the polygon mirror 41G, and emits the light beam L1 from the polygon mirror 41G to the surface of the photoconductor 46 via the scanning lens 41L and the reflecting mirror 41R.
  • the exposure unit 41 scans and exposes the surface of the photoconductor 46 with the light beam L1. As a result, an electrostatic latent image is formed on the photoconductor 46.
  • the polygon motor 41M is a brushless DC motor.
  • the transfer unit 42 is a transfer roller that sandwiches the sheet S1 with the photoconductor 46.
  • the charging unit 43 is a scorotron type charging device having a charging wire and a grid unit (not shown). By the high voltage generation circuit (not shown), a charging voltage is applied to the charging wire, and the grid voltage is applied to the grid portion to generate a corona discharge, so that the surface of the photoconductor 46 is uniformly charged.
  • the developing unit 44 includes a developing roller 44R and a developing agent accommodating unit 44A.
  • the image forming unit 4 After the surface of the photoconductor 46 is uniformly charged by the charging unit 43, an electrostatic latent image based on the image data is formed on the photoconductor 46 by the light beam L1 from the exposed unit 41. Further, the developing roller 44R supplies the developing agent in the developing agent accommodating portion 44A to the photoconductor 46 on which the electrostatic latent image is formed. As a result, the electrostatic latent image is made into a visible image, and a developer image is formed on the photoconductor 46. After that, the sheet S1 supplied from the sheet supply unit 3 is conveyed to the transfer position between the photoconductor 46 and the transfer unit 42, so that the developer image formed on the photoconductor 46 is displayed on the sheet S1. Is transferred to.
  • the sheet S1 to which the developer image is transferred is conveyed to the fixing unit 45 by the photoconductor 46 and the transfer unit 42.
  • the fixing unit 45 heat-fixes the developer image on the sheet S1 conveyed from the photoconductor 46 and the transfer unit 42.
  • the fixing portion 45 includes a heating roller 45HR, a pressure roller 45PR, and a heater 45H. The fixing portion 45 heats the sheet S1 on which the image is formed by using the heater 45H.
  • the heating roller 45HR heats the sheet S1.
  • the pressure roller 45PR sandwiches the sheet S1 with the heating roller 45HR.
  • a heater 45H for raising the temperature of the heating roller 45HR is arranged inside the heating roller 45HR.
  • the heater 45H is, for example, a halogen lamp.
  • the sheet S1 to which the developer image is transferred is conveyed between the heating roller 45HR and the pressure roller 45PR, so that the developer image is heat-fixed on the sheet S1.
  • the sheet S1 on which the developer image is heat-fixed is discharged onto the discharge tray 6 by the discharge roller 5.
  • the fixing portion 45 is not limited to the configuration including the heating roller 45HR, the heater 45H for raising the temperature of the heating roller 45HR, and the pressurizing roller 45PR.
  • the fixing portion may be configured to include a heater, a nip plate that receives radiant heat from the heater, a heating belt that rotates around the nip plate, and a pressure roller.
  • the fixing portion may include a substrate provided with a heat generation pattern, a belt rotating around the substrate, and a pressure roller, and the substrate and the belt may be in contact with each other.
  • the fixing portion may be configured to include a heating roller, a heater for raising the temperature of the heating roller, and a pressure belt. It was
  • the ASIC 9 has a built-in CPU (Central Processing Unit) 91 as an example of a control unit.
  • the control unit may be an ASIC 61 having a logic circuit.
  • the ASIC 9 is electrically connected to the motor driver 41D, the transfer unit 42, the charging unit 43, the developing unit 44, the fixing unit 45, the operation panel unit 7, the display unit 8, the ROM 10, the RAM 11, the USB interface 12, and the LAN interface 13. There is.
  • the CPU 91 executes general control for each part of the MFP1.
  • the ROM 10 stores various control programs, various settings, and the like for controlling the MFP 1.
  • the RAM 11 includes a buffer 11B and a page memory 11M.
  • the buffer 11B temporarily stores the data received from the PC 101.
  • the page memory 11M stores raster data generated from print data by the CPU 91.
  • the print data is data representing the content of image formation executed by the MFP1.
  • the print data includes, for example, PDF data using a file format called PDF (Portable Document Format).
  • PDF Portable Document Format
  • images are described according to a page description language based on PostScript (registered trademark), and a plurality of operators related to drawing character strings, figures, images, and the like are arranged in the order of processing.
  • the USB interface 12 is a receiving unit.
  • a USB cable is connected to the USB interface 12.
  • the USB interface 12 is connected by USB so as to be able to communicate with the USB interface 102 of the PC 101.
  • the CPU 91 can receive the data transmitted from the USB interface 102 of the PC 101 via the USB cable.
  • the USB interface 12 includes a buffer 12B.
  • the USB interface 12 receives data from the USB interface 102 of the PC 101. The data received by the USB interface 12 is temporarily stored in the buffer 12B.
  • a LAN cable is connected to the LAN interface 13.
  • the CPU 91 can receive the data transmitted from the LAN interface 103 of the PC 101 via the LAN cable.
  • the data received by the LAN interface 13 is stored in the buffer 11B.
  • the CPU 91 may receive data from the PC 101 using a wireless LAN. In this case, the CPU 91 receives data from the PC 101 via the LAN interface 13 by wireless LAN.
  • the operation panel unit 7 accepts an operation by the user, and transmits the content of the operation received from the user to the CPU 91.
  • the display unit 8 displays the processing content of the MFP 1.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the processing flow of the image forming system 100 shown in FIG. 1 in a time chart.
  • Reference numeral 201 in FIG. 3 indicates a processing flow of the conventional image forming system
  • reference numeral 202 in FIG. 3 indicates a processing flow of the image forming system 100 shown in FIG.
  • the PC 203 transmits a preceding command, which is a PJL command described by a printer job language (PJL: Printer Job Language), to the MFP 204.
  • the PJL command is described to instruct the preparatory operation of the image forming unit.
  • the MFP 204 analyzes the PJL command. When the analysis of the PJL command is completed, the MFP 204 recognizes that the PJL command is a preceding command in which the instruction of the preparation operation of the image forming unit is described, and executes the preparation operation of the image forming unit.
  • the PC 101 uses the preceding command described by the control transfer protocol, which is one of the transfer methods of USB connection, as the MFP1. Send to.
  • the preceding command will be described as being described so that the PC 101 transmits the print data to the MFP 1 prior to the transmission and instructs the preparation operation of the image forming unit 4.
  • the MFP 1 analyzes the preceding command. After that, the MFP 1 executes the preparatory operation of the image forming unit 4 as in the conventional image forming system.
  • the data size of the preceding command described by the control transfer protocol is smaller than the data size of the PJL command. Therefore, as shown in FIG. 3, the MFP 1 can complete the analysis of the preceding command earlier than the case where the PJL command is received in the conventional MFP 204.
  • the preceding command described by the control transfer protocol is stored in the buffer 12B of the USB interface 12, and the CPU 91 analyzes the preceding command stored in the buffer 12B. Since the buffer 12B of the USB interface 12 is on the upstream side of the RAM 11, the CPU 91 can analyze the preceding command faster than when the preceding command is stored in the buffer 11B of the RAM 11.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the flow of the data transmission process of the PC 101 shown in FIG.
  • the time chart shown by reference numeral 202 in FIG. 3 and the flowcharts shown in FIGS. 4 to 8 are examples, and the present invention is not limited thereto.
  • the PC 101 waits until the print start button is pressed by the user's operation (NO in S1).
  • the print start button is pressed by the user's operation (YES in S1)
  • the PC 101 accepts the print instruction by the user's operation and determines whether or not to transmit the preceding command from the USB interface 102 (S2).
  • the PC 101 determines that the preceding command is transmitted from the USB interface 102 (YES in S2).
  • the PC 101 describes a preceding command in the vendor request for control transfer, and transmits the vendor request from the USB interface 102 to the USB interface 12 of the MFP 1 by control transfer (S3).
  • the preceding command transmitted from the USB interface 102 to the USB interface 12 in step S3 is described by the control transfer protocol.
  • the PC 101 determines that the preceding command is not transmitted from the USB interface 102 (NO in S2).
  • the PC 101 describes the preceding command in the printer job language, and transmits the preceding command from the LAN interface 103 to the LAN interface 13 of the MFP 1 (S4).
  • the PC 101 may transmit a preceding command to the LAN interface 13 of the MFP 1 using a wireless LAN.
  • step S5 the PC 101 starts to generate print data (S5).
  • the print data includes print instructions and image data transmitted by the PC 101 to the MFP 1.
  • the PC 101 starts the transmission of the print data (S6).
  • the PC 101 transmits print data from the USB interface 102 to the USB interface 12 of the MFP 1, or transmits print data from the LAN interface 103 to the LAN interface 13 of the MFP 1.
  • the PC 101 determines whether or not the generation and transmission of all the print data are completed (S7). When it is determined that the generation and transmission of all the print data are completed (YES in S7), the PC 101 ends the data transmission process. When it is determined that the generation and transmission of all the print data have not been completed (NO in S7), the PC 101 continues the process of step S7.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a flow of data reception processing of the MFP 1 shown in FIG.
  • the MFP 1 waits until data is received from the PC 101 (NO in S11).
  • the MFP1 receives data from the PC 101 (YES in S11)
  • the MFP 1 starts storing the received data in the buffer 11B or 12B (S12).
  • the CPU 91 determines whether or not the data received in step S11 is received from the USB interface 102 of the PC 101 (S13).
  • the CPU 91 determines that the data reception in step S11 is not the reception from the USB interface 102, that is, the reception from the LAN interface 103 (NO in S13).
  • the CPU 91 stores the data received from the LAN interface 103 by the LAN interface 13 in the buffer 11B of the RAM 11 and executes a PJL analysis for analyzing the printer job language of the data described in the buffer 11B (S15). Since the PJL analysis is known, the description thereof will be omitted.
  • the CPU 91 determines whether or not the data for which the PJL analysis is executed is a preceding command (S16). When the CPU 91 determines that the data for which the PJL analysis has been executed is the preceding command (YES in S16), the CPU 91 executes the preceding command (S17). The CPU 91 ends the data reception process after the execution of the preceding command is completed.
  • the CPU 91 determines whether or not the data for which the PJL analysis has been executed is print data (S18).
  • the CPU 91 determines whether or not the print data is the accumulated print data (S19).
  • Accumulated printing is printing in which the print data received from the PC 101 by the CPU 91 is accumulated in the buffer 11B of the RAM 11 and the user logs in to the MFP 1 to execute the accumulated print data of the logged-in user.
  • the CPU 91 determines that the print data is the stored print data (YES in S19)
  • the CPU 91 executes the RIP (Raster Image Processor) process (S20).
  • the RIP process is, for example, an analysis process that sequentially analyzes a plurality of operators of PDF data, and a construction process that sequentially constructs drawing objects such as character strings, figures, and images indicated by the operators in the image space of one page by the analysis process. And the process of writing the image of one page constructed by the construction process to the page memory 11M as raster data. After executing the RIP process, the CPU 91 stores the raster data in the page memory 11M (S21).
  • the CPU 91 determines that the print data is not the stored print data (NO in S19)
  • the CPU 91 recognizes the RIP start command instructing the start of the RIP process (S22).
  • the CPU 91 determines that the data for which the PJL analysis has been executed is not print data (NO in S18)
  • the CPU 91 executes the PJL process, which is a process according to the PJL command, which is a command described by the printer job language (S23).
  • the data for which the PJL analysis is executed is not print data
  • the data for which the PJL analysis is executed is the capability information of the MFP1 or the like.
  • the PJL process is, for example, a process in which the CPU 91 transmits the capability information of the MFP 1 to the PC 101 using the USB interface 12 or the LAN interface 13.
  • the CPU 91 determines that the data reception in step S11 is the reception from the USB interface 102 (YES in S13), the CPU 91 executes the USB reception process in the USB interface 12 (S14).
  • the USB reception process in the USB interface 12 will be described with reference to FIG.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the flow of the USB reception process in step S14 shown in FIG. As shown in FIG. 6, the CPU 91 determines the transfer method for receiving the data of the USB interface 12 in step S11 (S31).
  • step S31 When the transfer method determined in step S31 is control transfer (YES in S32), the CPU 91 determines whether or not the data received in step S11 is a vendor request (S33).
  • a vendor request is a command written by a control transfer protocol and is a command that can be defined independently by the vendor.
  • step S32 the USB interface 12 has received the preceding command described by the control transfer protocol by control transfer. Since the MFP 1 can quickly recognize the reception of the preceding command by receiving the preceding command on the USB interface 12, the MFP 1 can quickly recognize the preceding command in step S34 described later.
  • the preceding command described in the vendor request is a command for instructing the preparation operation of the image forming unit 4 to prepare for printing. Recognize that it is a start command (S34). Since the vendor request is a command that can be defined independently by the vendor, the vendor request can include a preceding command in which a print preparation start instruction is described.
  • the print preparation start command includes a content instructing the start of temperature rise of the heater 45H of the fixing unit 45 and the start of driving of the polygon motor 41M.
  • the print preparation start command includes a heater drive command which is a command for instructing the drive operation of the heater 45H as the preparation operation of the image forming unit 4.
  • the print preparation start command includes a motor drive command which is a command for instructing a drive operation of the polygon motor 41M as a preparation operation of the image forming unit 4.
  • the MFP 1 recognizes the preceding command earlier than when the preceding command is described in the printer job language, and drives the heater 45H and the polygon motor 41M as the preparatory operation of the image forming unit 4. Can be executed quickly.
  • the CPU 91 determines that the data received in step S11 is not a vendor request (NO in S33), the CPU 91 executes a process based on a standard request and a class request by control transfer defined by the USB standard (S35). The CPU 91 executes a process of acquiring the product name, the manufacturer name, and the like of the MFP 1 and transmitting the process to the PC 101 as a process based on the standard request.
  • the CPU 91 executes a process of acquiring the capability information of the MFP1 and the current status of the MFP1 and transmitting the process to the PC101 as a process based on the class request. Since the standard request and the class request are commands whose definition contents are defined by the USB standard, the preceding command cannot be described in the standard request and the class request. Therefore, the preceding command is described in the vendor request.
  • step S31 When the transfer method determined in step S31 is not control transfer (NO in S32), the CPU 91 starts storing the data received in step S11 in the buffer 12B (S36). If the transfer method determined in step S31 is not control transfer, the transfer method is bulk OUT transfer. The CPU 91 starts storing the data received in step S11 in the buffer 12B, and then executes the received data analysis process (S37). The received data analysis process will be described with reference to FIG. 7.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the flow of the received data analysis process in step S37 shown in FIG.
  • the CPU 91 executes an analysis process for analyzing the received data received by the bulk OUT transfer in step S11 (S41).
  • the data received from the USB interface 102 of the PC 101 in step S11 and the data described in the printer job language in the bulk OUT transfer will be referred to as received data.
  • step S41 When the CPU 91 determines that the received data analyzed in step S41 is print data (YES in S42), the CPU 91 determines whether or not the print data is stored print data (S43). When the CPU 91 determines that the print data is the stored print data (YES in S43), the CPU 91 executes the RIP process in the same manner as in step S20 (S44). After executing the RIP process, the CPU 91 stores the raster data in the page memory 11M in the same manner as in step S21 (S45).
  • Normal printing is an image forming operation in which when the CPU 91 receives print data from the PC 101, RIP processing is executed from the received print data and an image is formed on the sheet S1 by using the image forming unit 4.
  • step S41 When the CPU 91 determines that the received data analyzed in step S41 is not print data (NO in S42), the CPU 91 executes the PJL process according to the PJL command described in the received data in the same manner as in step S23 (S47).
  • the MFP1 can execute the image forming operation by analyzing the received data described in the printer job language in the bulk OUT transfer, and can execute the process according to the PJL command.
  • FIG. 8 is a flowchart showing the flow of image formation control of the MFP 1 shown in FIG.
  • the CPU 91 waits until the print preparation start command is recognized in step S34 (NO in S51).
  • the CPU 91 recognizes the print preparation start command in step S34 (YES in S51)
  • the CPU 91 starts raising the temperature of the heater 45H of the fixing unit 45 (S52).
  • the CPU 91 starts driving the polygon motor 41M via the motor driver 41D (S53). In steps S52 and S53, the CPU 91 simultaneously transmits a drive signal to the motor driver 41D and the heater 45H. On the other hand, without being limited to this, the CPU 91 may separately transmit drive signals to the motor driver 41D and the heater 45H.
  • the CPU 91 executes the driving operation of the heater 45H and the polygon motor 41M as the preparatory operation of the image forming unit 4 in response to the reception of the preceding command described by the control transfer protocol by the USB interface 12.
  • the CPU 91 waits until the RIP start command is recognized in step S22 or S46 (NO in S54).
  • the CPU 91 recognizes the RIP start command in steps S22 or S46 (YES in S54)
  • the CPU 91 starts the RIP process (S55).
  • the CPU 91 converts print data into raster data by executing RIP processing.
  • the CPU 91 stores raster data in the page memory 11M of the RAM 11 (S56). After storing the raster data in the page memory 11M, the CPU 91 waits until the preparatory operation of the image forming unit 4 is completed (NO in S57). When the CPU 91 determines that the preparation operation of the image forming unit 4 is completed (YES in S57), the CPU 91 executes an image forming operation of forming an image of print data on the sheet S1 by using the image forming unit 4 (S58). ).
  • the MFP 1 receives the preceding command described to instruct the preparatory operation of the image forming unit 4 by the control transfer protocol.
  • the data size of the predecessor command written by the control transfer protocol is smaller than the data size of the predecessor command written in the printer job language. Therefore, the MFP 1 can recognize the preceding command earlier than when the preceding command is described in the printer job language, and can execute the preparatory operation of the image forming unit 4 earlier.
  • the technical scope according to one aspect of the present invention also includes a computer-readable storage medium that stores a program for controlling the image forming system 100.
  • the storage medium stores a program that causes the PC 101 to execute a step of causing the MFP 1 to transmit a preceding command described by the control transfer protocol by the control transfer.
  • FIG. 9 is a diagram showing an internal configuration of the MFP 1A according to the second embodiment of the present invention. As shown in FIG. 9, the MFP 1A is different from the MFP 1 in that the fixing portion 45 is changed to the fixing portion 50 and that the MFP 1A is provided with the transfer roller 60.
  • the fixing unit 50 includes a spray unit 51 and a collection tray 52.
  • the spray unit 51 is a device for spraying the fixer FL for fixing the developer image formed on the sheet S1 on the sheet S1.
  • the spray unit 51 has a housing 53, a plurality of nozzles 54, a nozzle electrode 55, and a counter electrode 56.
  • the fixer FL is housed in the housing 53.
  • the fixer FL housed inside the housing 53 is supplied to a plurality of nozzles 54, and a voltage is applied by the nozzle electrodes 55.
  • the fixer FL to which the voltage is applied is sprayed from the plurality of nozzles 54 toward the developer image formed on the surface of the sheet S1.
  • the facing electrode 56 has a plurality of protruding portions, and is arranged above the recovery tray 52 so as to face the nozzle 54. A voltage is applied to the counter electrode 56. Below the spray unit 51, a recovery tray 52 that receives and stores the fixer FL sprayed from the nozzle 54 is provided. The recovery tray 52 is formed using an insulating material.
  • the transport roller 60 is provided downstream of the fixing portion 50 in the transport direction, and transports the sheet S1 on which the developer image is formed by the spray unit 51 to the discharge roller 5 side.
  • the sheet S1 conveyed by the transfer roller 60 is conveyed by the discharge roller 5 and discharged to the upper surface of the discharge tray 6.
  • FIG. 10 is a flowchart showing the flow of image formation control of the MFP 1A shown in FIG. Since steps S61 to S65 and S67 are the same as steps S51 and S53 to S56 and S58 shown in FIG. 8, description thereof will be omitted.
  • the flowchart shown in FIG. 10 is an example, and the present invention is not limited to this.
  • the print preparation start command includes the motor drive command, but does not include the heater drive command. Therefore, the CPU 91 does not execute the process of starting the temperature rise of the heater 45H in step S52. After the process of step S65, the CPU 91 waits until the driving of the polygon motor 41M is completed (NO in S66). When the CPU 91 determines that the driving of the polygon motor 41M is completed (YES in S66), the CPU 91 proceeds to the process of step S67.
  • control block of the MFP 1 (particularly ASIC 9) and the control block of the PC 101 may be realized by a logic circuit (hardware) formed in an integrated circuit (IC chip) or the like, or may be realized by software.
  • the MFP1 and the PC101 include a computer that executes a program instruction, which is software that realizes each function.
  • the computer comprises, for example, one or more processors and a computer-readable storage medium that stores the program. Then, in the computer, the processor reads the program from the storage medium and executes it, thereby achieving the object of the present invention.
  • the processor for example, a CPU can be used.
  • the storage medium a "non-temporary tangible medium" such as a ROM, a tape, a disk, a card, a semiconductor memory, a programmable logic circuit, or the like can be used. Further, a RAM or the like for expanding the above program may be further provided.
  • the program may be supplied to the computer via an arbitrary transmission medium (communication network, broadcast wave, etc.) capable of transmitting the program.
  • an arbitrary transmission medium communication network, broadcast wave, etc.
  • one aspect of the present invention can also be realized in the form of a data signal embedded in a carrier wave, in which the above program is embodied by electronic transmission.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

先行コマンドがプリンタジョブ言語で記述されていた場合に比べて、画像を被記録媒体に形成する画像形成部の準備動作を早く実行する。MFP(1)は、画像をシート(S1)に形成する画像形成部(4)と、PC(101)とUSB接続し、USB接続の転送方式であるコントロール転送のプロトコルによって画像形成部(4)の準備動作を指示するように記述された先行コマンドを受信するUSBインターフェース(12)と、USBインターフェース(12)による先行コマンドの受信に応じて、画像形成部(4)の準備動作を実行するCPU(91)と、を備える。

Description

画像形成装置、画像形成システム及び記憶媒体
 本発明は、画像形成装置、画像形成システム及び記憶媒体に関する。
 画像形成装置において、印刷が指示されてから1枚目のシートの後端が排出されるまでの時間、いわゆるファーストプリント時間を短縮する技術が提案されている。例えば、印刷を指示する装置が印刷準備動作を指示する先行コマンドを印刷データの送信に先行して画像形成装置に送信することにより、画像形成装置が、印刷データを受信する前に当該先行コマンドに従い印刷準備動作を開始するシステムが提案されている。当該印刷準備動作は例えば、定着部のヒーターの昇温動作である。
 特許文献1の印刷データ供給装置は、印刷ジョブの印刷データをスプールする前に、節電モード中のプリンタ装置に暖機処理を起動させる。また、印刷データ供給装置は、印刷可能状態にするための起動用データを生成し、印刷データとは別の印刷ジョブとしてスプールし、先行してプリンタ装置に送信する。
特開2001-150761号公報
 外部端末が印刷データに先行して先行コマンドを画像形成装置に送信する場合において、先行コマンドがプリンタジョブ言語(PJL:Printer Job Language)によって記述されていた。画像形成装置は、外部端末から送信されるプリンタジョブ言語を解析する際に、プリンタジョブ言語が先行コマンドであることを認識する処理に時間がかかっていた。このため、画像形成装置は、プリンタジョブ言語が先行コマンドであることを認識して印刷準備動作の実行を開始するまでに時間がかかっていた。
 本発明の一態様は、先行コマンドがプリンタジョブ言語で記述されていた場合に比べて、画像を被記録媒体に形成する画像形成部の準備動作を早く実行することを目的とする。
 上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る画像形成装置は、画像を被記録媒体に形成する画像形成部と、外部端末とUSB接続し、USB接続の転送方式であるコントロール転送のプロトコルによって前記画像形成部の準備動作を指示するように記述された先行コマンドを受信する受信部と、前記受信部による前記先行コマンドの受信に応じて、前記画像形成部の準備動作を実行する制御部と、を備える。
 画像形成装置が、コントロール転送のプロトコルによって画像形成部の準備動作を指示するように記述された先行コマンドを受信する。コントロール転送のプロトコルによって記述された先行コマンドのデータサイズは、プリンタジョブ言語で記述された先行コマンドのデータサイズよりも小さい。このため、画像形成装置は、先行コマンドがプリンタジョブ言語で記述されていた場合に比べて、先行コマンドを早く認識することができ、画像形成部の準備動作を早く実行することができる。
 前記制御部は、前記外部端末から送信され、バルクOUT転送における、プリンタジョブ言語(PJL:Printer Job Language)によって記述された受信データを解析する解析処理を実行し、解析した前記受信データが印刷データである場合、前記印刷データの画像を被記録媒体に形成する画像形成動作を、前記画像形成部を用いて実行し、解析した前記受信データが前記印刷データでない場合、前記受信データに記載され、プリンタジョブ言語によって記述されたコマンドであるPJLコマンドに従って処理を実行してもよい。
 画像形成装置は、バルクOUT転送における、プリンタジョブ言語によって記述された受信データを解析することにより、画像形成動作を実行することができると共に、PJLコマンドに従って処理を実行することができる。
 前記画像形成部は、ヒーターを有すると共に、画像が形成された被記録媒体を、前記ヒーターを用いて加熱する定着部を備え、前記先行コマンドは、前記画像形成部の準備動作として前記ヒーターの駆動動作を指示するコマンドであるヒーター駆動コマンドを含んでもよい。
 画像形成装置は、先行コマンドがプリンタジョブ言語で記述されていた場合に比べて、先行コマンドを早く認識して、画像形成部の準備動作としてヒーターの駆動動作を早く実行することができる。
 前記画像形成部は、感光体と、光ビームを前記感光体に向かう方向へ偏向するためのポリゴンミラーと、前記ポリゴンミラーを回転駆動するポリゴンモータと、を備え、前記先行コマンドは、前記画像形成部の準備動作として前記ポリゴンモータの駆動動作を指示するコマンドであるモータ駆動コマンドを含んでもよい。
 画像形成装置は、先行コマンドがプリンタジョブ言語で記述されていた場合に比べて、先行コマンドを早く認識して、画像形成部の準備動作としてポリゴンモータの駆動動作を早く実行することができる。
 本発明の一態様に係る画像形成システムは、画像形成装置と、外部端末と、を備え、前記画像形成装置は、画像を被記録媒体に形成する画像形成部と、前記外部端末とUSB接続し、USB接続の転送方式であるコントロール転送のプロトコルによって前記画像形成部の準備動作を指示するように記述された先行コマンドを受信する受信部と、前記受信部による前記先行コマンドの受信に応じて、前記画像形成部の準備動作を実行する制御部と、を備え、前記外部端末は、印刷指示を受け付けた場合、前記先行コマンドを前記画像形成装置に送信する。
 本発明の一態様に係る記憶媒体は、前記画像形成システムを制御するプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、前記外部端末に、前記先行コマンドを前記画像形成装置に送信させるステップを実行させるプログラムを記憶してもよい。
 本発明の一態様によれば、先行コマンドがプリンタジョブ言語で記述されていた場合に比べて、画像を被記録媒体に形成する画像形成部の準備動作を早く実行することができる。
本発明の実施形態1に係る画像形成システムのMFP及びPCの電気的構成を示すブロック図である。 図1に示すMFPの内部の構成を示す図である。 図1に示す画像形成システムの処理の流れをタイムチャートで説明するための図である。 図1に示すPCのデータ送信処理の流れを示すフローチャートである。 図1に示すMFPのデータ受信処理の流れを示すフローチャートである。 図5に示すステップS14のUSB受信処理の流れを示すフローチャートである。 図6に示すステップS37の受信データ解析処理の流れを示すフローチャートである。 図1に示すMFPの画像形成制御の流れを示すフローチャートである。 本発明の実施形態2に係るMFPの内部の構成を示す図である。 図9に示すMFPの画像形成制御の流れを示すフローチャートである。
 〔実施形態1〕
 <画像形成システム100の構成>
 図1は、本発明の実施形態1に係る画像形成システム100のMFP(Multi-Function Peripheral)1及びPC101の電気的構成を示すブロック図である。図2は、図1に示すMFP1の内部の構成を示す図である。図1に示すように、画像形成システム100はMFP1及びPC(Personal Computer)101を備えるシステムである。PC101は外部端末の一例である。外部端末としては、PC101以外に例えばスマートフォンまたはタブレット等の携帯情報端末であってもよい。
 図1及び図2に示すMFP1は、記録用紙またはOHP(Over Head Projector)シート等のシートS1に画像を形成する画像形成装置の一例である。MFP1は、単色の現像剤像をシートS1に形成するレーザプリンタであるが、これに限定されない。例えば、MFP1は複数の色の現像剤像をシートS1に形成するレーザプリンタであってもよい。シートS1は被記録媒体の一例である。以下、説明の便宜上、図2の矢印で示されるように、MFP1の上下方向及び前後方向を定義する。
 図1及び図2に示すように、MFP1は、本体筐体2と、シート供給部3と、画像形成部4と、排出ローラ5と、排出トレイ6と、操作パネル部7と、表示部8と、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)9と、ROM(Read Only Memory)10と、RAM(Random Access Memory)11と、USB(Universal Serial Bus)インターフェース12と、バッファ12Bと、LAN(Local Area Network)インターフェース13と、を備える。本体筐体2は上記各部を収容している。
 シート供給部3はシートS1を送り出す。シート供給部3は、トレイ31と、給送ローラ32と、シート押圧板33と、搬送ローラ34と、レジストレーションローラ35と、を備える。トレイ31はシートS1を収容するシートトレイである。給送ローラ32は、トレイ31に収容されたシートS1を送り出す給送ローラである。
 シートS1が送り出される場合、トレイ31上のシートS1は、シート押圧板33によって給送ローラ32に寄せられ、給送ローラ32の回転に伴い搬送ローラ34に給送される。搬送ローラ34は、シートS1をレジストレーションローラ35に向けて搬送する。レジストレーションローラ35は、シートS1の先端の位置を揃えた後、画像形成部4に向けてシートS1を搬送する。
 画像形成部4は、シート供給部3によって送り出されたシートS1に画像を形成する。図2に示すように、画像形成部4は、露光部41と、転写部42と、帯電部43と、現像部44と、定着部45と、感光体46と、を備える。露光部41は、図示を省略するレーザ光源と、ポリゴンミラー41Gと、走査レンズ41Lと、ポリゴンモータ41Mと、反射鏡41Rと、を備える。
 ポリゴンミラー41Gは正六角柱の側面を6つの反射面とする回転多面鏡である。ポリゴンミラー41Gは、レーザ光源が出射した光ビームL1を感光体46に向かう方向へ偏向するためのものである。ポリゴンモータ41Mは、ポリゴンミラー41Gを回転駆動する。露光部41が備える図1のモータドライバ41Dはポリゴンモータ41Mを駆動する。
 露光部41は、光ビームL1をポリゴンミラー41Gにより偏向し、ポリゴンミラー41Gから走査レンズ41L及び反射鏡41Rを介して感光体46の表面に光ビームL1を出射する。露光部41は、光ビームL1によって感光体46の表面を走査して露光する。これにより、感光体46に静電潜像が形成される。ポリゴンモータ41MはブラシレスDCモータである。
 転写部42は、感光体46との間でシートS1を挟む転写ローラである。帯電部43は、図示を省略する帯電ワイヤ及びグリッド部を有するスコロトロン型の帯電器である。図示を省略する高電圧生成回路により、帯電ワイヤに帯電電圧が印加され、グリッド部にグリッド電圧が印加されることでコロナ放電が発生し、感光体46の表面が一様に帯電される。現像部44は現像ローラ44R及び現像剤収容部44Aを備える。
 画像形成部4では、感光体46の表面が帯電部43により一様に帯電された後、露光部41からの光ビームL1によって感光体46に画像データに基づく静電潜像が形成される。また、現像ローラ44Rは、現像剤収容部44A内の現像剤を静電潜像が形成された感光体46に供給する。これにより、静電潜像が可視像化され、感光体46上に現像剤像が形成される。その後、シート供給部3から供給されたシートS1が、感光体46と転写部42との間である転写位置に搬送されることで、感光体46上に形成された現像剤像がシートS1上に転写される。
 現像剤像が転写されたシートS1は、感光体46及び転写部42によって、定着部45に搬送される。定着部45は、感光体46及び転写部42から搬送されるシートS1上の現像剤像を熱定着させる。定着部45は、加熱ローラ45HRと、加圧ローラ45PRと、ヒーター45Hと、を備える。定着部45は、画像が形成されたシートS1を、ヒーター45Hを用いて加熱するものである。
 加熱ローラ45HRはシートS1を加熱する。加圧ローラ45PRは加熱ローラ45HRとの間でシートS1を挟む。加熱ローラ45HRの内部には、加熱ローラ45HRの温度を上昇させるためのヒーター45Hが配置されている。ヒーター45Hは、例えばハロゲンランプである。定着部45では、現像剤像が転写されたシートS1が、加熱ローラ45HRと加圧ローラ45PRとの間で搬送されることで、現像剤像がシートS1上に熱定着される。現像剤像が熱定着されたシートS1は、排出ローラ5によって排出トレイ6上に排出される。
 定着部45は、加熱ローラ45HRと加熱ローラ45HRの温度を上昇させるためのヒーター45Hと加圧ローラ45PRを備える構成に限定されない。定着部は、ヒーターと、ヒーターからの輻射熱を受けるニップ板と、ニップ板の周りを回転する加熱ベルトと、加圧ローラを備える構成であってもよい。定着部は、発熱パターンが設けられた基板と、基板の周りを回転するベルトと、加圧ローラを備え、基板とベルトとが接触する構成であってもよい。定着部は、加熱ローラと、加熱ローラの温度を上昇させるためのヒーターと、加圧ベルトと、を備える構成であってもよい。 
 図1に戻り、ASIC9には、制御部の一例としてCPU(Central Processing Unit)91が内蔵されている。制御部としては、論理回路を有するASIC61であってもよい。ASIC9は、モータドライバ41D、転写部42、帯電部43、現像部44、定着部45、操作パネル部7、表示部8、ROM10、RAM11、USBインターフェース12及びLANインターフェース13と電気的に接続されている。
 CPU91はMFP1の各部に対する全般的な制御を実行する。ROM10には、MFP1を制御するための各種制御プログラムや各種設定等が記憶されている。RAM11はバッファ11B及びページメモリ11Mを備える。バッファ11Bは、PC101から受信したデータを一時的に記憶する。ページメモリ11Mは、CPU91によって印刷データから生成されたラスターデータを記憶する。
 印刷データは、MFP1が実行する画像形成の内容を表すデータである。印刷データは、例えばPDF(Portable Document Format)と呼ばれるファイルフォーマットが用いられたPDFデータを含む。PDFデータでは、PostScript(登録商標)をベースとするページ記述言語に従って画像が記述されており、文字列、図形、イメージ等の描画に関する複数個のオペレータが処理順に並べられている。
 USBインターフェース12は受信部である。USBインターフェース12にはUSBケーブルが接続される。USBインターフェース12は、PC101のUSBインターフェース102と通信可能にUSB接続する。CPU91は、USBケーブルを介して、PC101のUSBインターフェース102から送信されたデータを受信することができる。USBインターフェース12は、バッファ12Bを備える。USBインターフェース12は、PC101のUSBインターフェース102からデータを受信する。USBインターフェース12によって受信されたデータは、バッファ12Bに一時的に記憶される。
 LANインターフェース13にはLANケーブルが接続される。CPU91は、LANケーブルを介して、PC101のLANインターフェース103から送信されたデータを受信することができる。LANインターフェース13によって受信されたデータは、バッファ11Bに記憶される。
 なお、CPU91は、無線LANを用いてPC101からデータを受信してもよい。この場合、CPU91は、無線LANによりPC101からLANインターフェース13を介してデータを受信する。操作パネル部7は、ユーザによる操作を受け付けるものであり、ユーザから受け付けた操作の内容をCPU91に送信する。表示部8は、MFP1の処理内容を表示する。
 <画像形成システム100の処理>
 図3は、図1に示す画像形成システム100の処理の流れをタイムチャートで説明するための図である。図3の符号201は、従来の画像形成システムの処理の流れを示し、図3の符号202は、図1に示す画像形成システム100の処理の流れを示す。ここで、まず従来の画像形成システムの処理の流れを説明する。
 図3の符号201に示すように、従来の画像形成システムにおいて、PC203は、プリンタジョブ言語(PJL:Printer Job Language)によって記述されたPJLコマンドである先行コマンドをMFP204に送信する。PJLコマンドは画像形成部の準備動作を指示するように記述されている。MFP204は、PC203からPJLコマンドを受信すると、PJLコマンドを解析する。MFP204は、PJLコマンドの解析が完了すると、PJLコマンドが画像形成部の準備動作の指示が記述されている先行コマンドであることを認識し、画像形成部の準備動作を実行する。
 一方、図3の符号202に示すように、本発明の一態様に係る画像形成システム100において、PC101は、USB接続の転送方式の1つであるコントロール転送のプロトコルによって記述された先行コマンドをMFP1に送信する。以下、先行コマンドについては、PC101が印刷データの送信に先行してMFP1に送信するものであり、画像形成部4の準備動作を指示するように記述されたものとして説明する。MFP1は、PC101から先行コマンドを受信すると、先行コマンドを解析する。この後、従来の画像形成システムと同様に、MFP1は画像形成部4の準備動作を実行する。
 コントロール転送のプロトコルによって記述された先行コマンドのデータサイズは、PJLコマンドのデータサイズよりも小さい。このため、図3に示すように、MFP1は、従来のMFP204においてPJLコマンドを受信した場合に比べて、先行コマンドの解析を早く完了することができる。USBインターフェース12のバッファ12Bに、コントロール転送のプロトコルによって記述された先行コマンドが記憶され、CPU91は、バッファ12Bに記憶された先行コマンドを解析する。USBインターフェース12のバッファ12BはRAM11よりも上流側にあるので、CPU91は、RAM11のバッファ11Bに先行コマンドを記憶する場合よりも早く先行コマンドを解析することができる。
 なお、図3の符号202において、図4から図6,図8に示す各ステップの番号の一部を示している。以下、本発明の一態様に係る画像形成システム100の処理について詳細に説明する。
 <PC101のデータ送信処理>
 図4は、図1に示すPC101のデータ送信処理の流れを示すフローチャートである。なお、図3の符号202に示すタイムチャート及び図4から図8に示すフローチャートは一例であり、これに限定されない。
 図4に示すように、PC101は、ユーザの操作によって印刷開始ボタンが押下されるまで待機する(S1にてNO)。PC101は、ユーザの操作によって印刷開始ボタンが押下された場合(S1にてYES)、ユーザの操作による印刷指示を受け付け、USBインターフェース102から先行コマンドを送信するか否かを判定する(S2)。
 PC101は、USBインターフェース102から先行コマンドを送信すると判定した場合(S2にてYES)を考える。USB接続のコントロール転送は、標準リクエスト、クラスリクエスト、ベンダーリクエストと呼ばれる様々なコマンドのやり取りの方式がある。この場合、PC101は、コントロール転送のベンダーリクエストに先行コマンドを記述して、USBインターフェース102からベンダーリクエストをMFP1のUSBインターフェース12にコントロール転送で送信する(S3)。ステップS3でUSBインターフェース102からUSBインターフェース12に送信される先行コマンドは、コントロール転送のプロトコルによって記述されている。
 一方、PC101がUSBインターフェース102から先行コマンドを送信しないと判定した場合(S2にてNO)を考える。この場合、PC101は、先行コマンドをプリンタジョブ言語で記述して、LANインターフェース103から先行コマンドをMFP1のLANインターフェース13に送信する(S4)。なお、ステップS4において、PC101は、無線LANを用いて先行コマンドをMFP1のLANインターフェース13に送信してもよい。
 ステップS3またはS4の処理の後、PC101は、印刷データの生成を開始する(S5)。印刷データは、PC101がMFP1に送信する印刷指示及び画像データを含む。PC101は、印刷データの生成を開始した後、印刷データの送信を開始する(S6)。このとき、PC101は、USBインターフェース102からMFP1のUSBインターフェース12に印刷データを送信、または、LANインターフェース103からMFP1のLANインターフェース13に印刷データを送信する。
 PC101は、全ての印刷データについて生成及び送信が完了したか否かを判定する(S7)。PC101は、全ての印刷データについて生成及び送信が完了したと判定した場合(S7にてYES)、データ送信処理を終了する。PC101は、全ての印刷データについて生成及び送信が完了していないと判定した場合(S7にてNO)、ステップS7の処理を継続する。
 <MFP1のデータ受信処理>
 図5は、図1に示すMFP1のデータ受信処理の流れを示すフローチャートである。図5に示すように、MFP1は、PC101からデータを受信するまで待機する(S11にてNO)。MFP1は、PC101からデータを受信した場合(S11にてYES)、受信したデータについてバッファ11Bまたは12Bへの記憶を開始する(S12)。
 CPU91は、ステップS11でのデータの受信が、PC101のUSBインターフェース102からの受信であるか否かを判定する(S13)。CPU91は、ステップS11でのデータの受信がUSBインターフェース102からの受信ではない、つまり、LANインターフェース103からの受信であると判定した場合(S13にてNO)を考える。この場合、CPU91は、LANインターフェース103からLANインターフェース13で受信したデータは、RAM11のバッファ11Bに記憶され、バッファ11Bに記述されたデータのプリンタジョブ言語を解析するPJL解析を実行する(S15)。PJL解析については公知であるため、説明を省略する。
 CPU91は、PJL解析が完了した後、PJL解析を実行したデータが先行コマンドであるか否かを判定する(S16)。CPU91は、PJL解析を実行したデータが先行コマンドであると判定した場合(S16にてYES)、先行コマンドを実行する(S17)。CPU91は、先行コマンドの実行が完了した後、データ受信処理を終了する。
 CPU91は、PJL解析を実行したデータが先行コマンドではないと判定した場合(S16にてNO)、PJL解析を実行したデータが印刷データであるか否かを判定する(S18)。CPU91は、PJL解析を実行したデータが印刷データであると判定した場合(S18にてYES)、印刷データが蓄積印刷のデータであるか否かを判定する(S19)。
 蓄積印刷とは、CPU91がPC101から受信した印刷データをRAM11のバッファ11Bに蓄積しておき、ユーザがMFP1にログインすることで、ログインしたユーザの蓄積した印刷データを実行する印刷のことである。CPU91は、印刷データが蓄積印刷のデータであると判定した場合(S19にてYES)、RIP(Raster Image Processor)処理を実行する(S20)。
 RIP処理は例えば、PDFデータの複数個のオペレータを順番に解析する解析処理と、解析処理によってオペレータが示す文字列、図形、イメージ等の描画オブジェクトを1ページの画像空間に順番に構築する構築処理と、構築処理によって構築された1ページの画像をラスターデータとしてページメモリ11Mに書きだす処理と、を含む。CPU91は、RIP処理を実行した後、ラスターデータをページメモリ11Mに記憶する(S21)。
 CPU91は、印刷データが蓄積印刷のデータではないと判定した場合(S19にてNO)、RIP処理の開始を指示するRIP開始命令を認識する(S22)。CPU91は、PJL解析を実行したデータが印刷データではないと判定した場合(S18にてNO)、プリンタジョブ言語によって記述されたコマンドであるPJLコマンドに従う処理であるPJL処理を実行する(S23)。
 PJL解析を実行したデータが印刷データではない場合、例えば、PJL解析を実行したデータはMFP1の能力情報等である。ステップS23において、PJL処理は例えば、CPU91がMFP1の能力情報等を、USBインターフェース12またはLANインターフェース13を用いてPC101に送信する処理である。
 CPU91は、ステップS11でのデータの受信がUSBインターフェース102からの受信であると判定した場合(S13にてYES)、USBインターフェース12でのUSB受信処理を実行する(S14)。USBインターフェース12でのUSB受信処理については、図6を用いて説明する。
 <USB受信処理>
 図6は、図5に示すステップS14のUSB受信処理の流れを示すフローチャートである。図6に示すように、CPU91は、ステップS11でのUSBインターフェース12のデータの受信の転送方式を判定する(S31)。
 CPU91は、ステップS31で判定した転送方式がコントロール転送である場合(S32にてYES)、ステップS11で受信したデータがベンダーリクエストであるか否かを判定する(S33)。ベンダーリクエストは、コントロール転送のプロトコルによって記述されたコマンドであり、ベンダーが独自に定義可能なコマンドである。
 ステップS32にてYESの場合、USBインターフェース12は、コントロール転送のプロトコルによって記述された先行コマンドをコントロール転送で受信したことになる。MFP1は、先行コマンドをUSBインターフェース12で受信することにより、先行コマンドの受信を早く認識することができるため、MFP1は後述するステップS34にて先行コマンドを早く認識することができる。
 CPU91は、ステップS11で受信したデータがベンダーリクエストであると判定した場合(S33にてYES)、ベンダーリクエストに記述された先行コマンドが、画像形成部4の準備動作を指示するコマンドである印刷準備開始命令であると認識する(S34)。ベンダーリクエストはベンダーが独自に定義可能なコマンドであるため、ベンダーリクエストには、印刷準備開始命令が記載された先行コマンドを含めることが可能である。
 印刷準備開始命令には、定着部45のヒーター45Hの昇温開始及びポリゴンモータ41Mの駆動開始を指示する内容が含まれる。換言すると、印刷準備開始命令には、画像形成部4の準備動作としてヒーター45Hの駆動動作を指示するコマンドであるヒーター駆動コマンドが含まれる。また、印刷準備開始命令には、画像形成部4の準備動作としてポリゴンモータ41Mの駆動動作を指示するコマンドであるモータ駆動コマンドが含まれる。
 これにより、MFP1は、先行コマンドがプリンタジョブ言語で記述されていた場合に比べて、先行コマンドを早く認識して、画像形成部4の準備動作としてヒーター45Hの駆動動作及びポリゴンモータ41Mの駆動動作を早く実行することができる。
 CPU91は、ステップS11で受信したデータがベンダーリクエストではないと判定した場合(S33にてNO)、USB規格で定められた、コントロール転送による標準リクエスト及びクラスリクエストに基づく処理を実行する(S35)。CPU91は、標準リクエストに基づく処理として、MFP1の製品名及び製造会社名等を取得してPC101に送信する処理を実行する。
 また、CPU91は、クラスリクエストに基づく処理として、MFP1の能力情報及びMFP1の現在のステータスを取得してPC101に送信する処理を実行する。標準リクエスト及びクラスリクエストは、USB規格で定義内容が定められているコマンドであるため、標準リクエスト及びクラスリクエストに先行コマンドを記述することができない。このため、ベンダーリクエストに先行コマンドが記述されている。
 CPU91は、ステップS31で判定した転送方式がコントロール転送ではない場合(S32にてNO)、ステップS11で受信したデータについて、バッファ12Bへの記憶を開始する(S36)。ステップS31で判定する転送方式がコントロール転送ではない場合、転送方式はバルクOUT転送となる。CPU91は、ステップS11で受信したデータについてバッファ12Bへの記憶を開始した後、受信データ解析処理を実行する(S37)。受信データ解析処理については、図7を用いて説明する。
 <受信データ解析処理>
 図7は、図6に示すステップS37の受信データ解析処理の流れを示すフローチャートである。図7に示すように、CPU91は、ステップS11においてバルクOUT転送で受信した受信データを解析する解析処理を実行する(S41)。以下、ステップS11においてPC101のUSBインターフェース102から受信したデータであると共に、バルクOUT転送における、プリンタジョブ言語によって記述されたデータを受信データと称する。
 CPU91は、ステップS41で解析した受信データが印刷データであると判定した場合(S42にてYES)、印刷データが蓄積印刷のデータであるか否かを判定する(S43)。CPU91は、印刷データが蓄積印刷のデータであると判定した場合(S43にてYES)、ステップS20と同様にRIP処理を実行する(S44)。CPU91は、RIP処理を実行した後、ステップS21と同様にラスターデータをページメモリ11Mに記憶する(S45)。
 CPU91は、印刷データが蓄積印刷のデータではない、つまり、印刷データが通常印刷のデータであると判定した場合(S43にてNO)、ステップS22と同様にRIP開始命令を認識する(S46)。通常印刷は、CPU91がPC101から印刷データを受信すると、受信した印刷データからRIP処理を実行して、画像形成部4を用いて画像をシートS1に形成する画像形成動作のことである。
 CPU91は、ステップS41で解析した受信データが印刷データではないと判定した場合(S42にてNO)、ステップS23と同様に、受信データに記載されたPJLコマンドに従ってPJL処理を実行する(S47)。
 このように、MFP1は、バルクOUT転送における、プリンタジョブ言語によって記述された受信データを解析することにより、画像形成動作を実行することができると共に、PJLコマンドに従って処理を実行することができる。
 <画像形成制御>
 図8は、図1に示すMFP1の画像形成制御の流れを示すフローチャートである。図8に示すように、CPU91は、ステップS34で印刷準備開始命令を認識するまで待機する(S51にてNO)。CPU91は、ステップS34で印刷準備開始命令を認識した場合(S51にてYES)、定着部45のヒーター45Hの昇温を開始する(S52)。
 また、CPU91は、モータドライバ41Dを介して、ポリゴンモータ41Mの駆動を開始する(S53)。ステップS52及びS53において、CPU91は、モータドライバ41D及びヒーター45Hに対して駆動信号を同時に送信する。一方、これに限定されず、CPU91は、モータドライバ41D及びヒーター45Hに対して駆動信号を別々に送信してもよい。
 このように、CPU91は、USBインターフェース12による、コントロール転送のプロトコルによって記述された先行コマンドの受信に応じて、画像形成部4の準備動作として、ヒーター45H及びポリゴンモータ41Mの駆動動作を実行する。
 次に、CPU91は、ステップS22またはS46でRIP開始命令を認識するまで待機する(S54にてNO)。CPU91は、ステップS22またはS46でRIP開始命令を認識した場合(S54にてYES)、RIP処理を開始する(S55)。CPU91は、RIP処理を実行することによって印刷データをラスターデータに変換する。
 CPU91は、RAM11のページメモリ11Mにラスターデータを記憶する(S56)。CPU91は、ページメモリ11Mにラスターデータを記憶した後、画像形成部4の準備動作が完了するまで待機する(S57にてNO)。CPU91は、画像形成部4の準備動作が完了したと判定した場合(S57にてYES)、印刷データの画像をシートS1に形成する画像形成動作を、画像形成部4を用いて実行する(S58)。
 以上により、MFP1が、コントロール転送のプロトコルによって画像形成部4の準備動作を指示するように記述された先行コマンドを受信する。コントロール転送のプロトコルによって記述された先行コマンドのデータサイズは、プリンタジョブ言語で記述された先行コマンドのデータサイズよりも小さい。このため、MFP1は、先行コマンドがプリンタジョブ言語で記述されていた場合に比べて、先行コマンドを早く認識することができ、画像形成部4の準備動作を早く実行することができる。
 なお、本発明の一態様に係る技術的範囲には、画像形成システム100を制御するプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体も含まれる。当該記憶媒体は、PC101に、コントロール転送のプロトコルによって記述された先行コマンドをMFP1にコントロール転送で送信させるステップを実行させるプログラムを記憶している。
 〔実施形態2〕
 本発明の実施形態2について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、実施形態1にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。図9は、本発明の実施形態2に係るMFP1Aの内部の構成を示す図である。図9に示すように、MFP1AはMFP1と比べて、定着部45が定着部50に変更されている点と、搬送ローラ60を備える点と、が異なる。
 定着部50は、噴霧ユニット51及び回収トレイ52を備える。噴霧ユニット51は、シートS1に形成された現像剤像を、シートS1に定着させるための定着液FLを噴霧する装置である。噴霧ユニット51は、筐体53と、複数のノズル54と、ノズル電極55と、対向電極56と、を有する。
 筐体53には定着液FLが収容される。筐体53の内部に収容された定着液FLは、複数のノズル54に供給され、ノズル電極55により電圧が印加される。電圧が印加された定着液FLは、複数のノズル54から、シートS1の表面に形成された現像剤像に向けて噴霧される。
 対向電極56は、複数の突状部を有し、回収トレイ52の上部にノズル54に対向するように配置されている。対向電極56には電圧が印加される。噴霧ユニット51の下方には、ノズル54から噴霧される定着液FLを受け止めて収容する回収トレイ52が設けられている。回収トレイ52は、絶縁材料を用いて形成される。
 搬送ローラ60は、定着部50よりも搬送方向の下流に設けられ、噴霧ユニット51により現像剤像が形成されたシートS1を、排出ローラ5側へ搬送する。搬送ローラ60により搬送されたシートS1は、排出ローラ5により搬送され、排出トレイ6の上面に排出される。
 図10は、図9に示すMFP1Aの画像形成制御の流れを示すフローチャートである。ステップS61からS65,S67は、図8に示すステップS51,S53からS56,S58と同様であるため、説明を省略する。なお、図10に示すフローチャートは一例であり、これに限定されない。
 MFP1Aはヒーター45Hを備えていないため、印刷準備開始命令にはモータ駆動コマンドが含まれるが、ヒーター駆動コマンドは含まれない。よって、CPU91は、ステップS52におけるヒーター45Hの昇温を開始する処理を実行しない。ステップS65の処理の後、CPU91は、ポリゴンモータ41Mの駆動が完了するまで待機する(S66にてNO)。CPU91は、ポリゴンモータ41Mの駆動が完了したと判定した場合(S66にてYES)、ステップS67の処理に進む。
 〔ソフトウェアによる実現例〕
 MFP1の制御ブロック(特にASIC9)及びPC101の制御ブロックは、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、ソフトウェアによって実現してもよい。
 後者の場合、MFP1及びPC101は、各機能を実現するソフトウェアであるプログラムの命令を実行するコンピュータを備えている。このコンピュータは、例えば1つ以上のプロセッサを備えていると共に、上記プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を備えている。そして、上記コンピュータにおいて、上記プロセッサが上記プログラムを上記記憶媒体から読み取って実行することにより、本発明の目的が達成される。上記プロセッサとしては、例えばCPUを用いることができる。上記記憶媒体としては、「一時的でない有形の媒体」、例えば、ROM等の他、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブルな論理回路などを用いることができる。また、上記プログラムを展開するRAMなどをさらに備えていてもよい。また、上記プログラムは、当該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して上記コンピュータに供給されてもよい。なお、本発明の一態様は、上記プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。
 本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
 1、1A MFP(画像形成装置)
 4 画像形成部
 12 USBインターフェース(受信部)
 41G ポリゴンミラー
 41M ポリゴンモータ
 45、50 定着部
 45H ヒーター
 46 感光体
 91 CPU(制御部)
 100 画像形成システム
 101 PC(外部端末)
 L1 光ビーム
 S1 シート(被記録媒体)

Claims (6)

  1.  画像を被記録媒体に形成する画像形成部と、
     外部端末とUSB接続し、USB接続の転送方式であるコントロール転送のプロトコルによって前記画像形成部の準備動作を指示するように記述された先行コマンドを受信する受信部と、
     前記受信部による前記先行コマンドの受信に応じて、前記画像形成部の準備動作を実行する制御部と、を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2.  前記制御部は、
     前記外部端末から送信され、バルクOUT転送における、プリンタジョブ言語(PJL:Printer Job Language)によって記述された受信データを解析する解析処理を実行し、 解析した前記受信データが印刷データである場合、前記印刷データの画像を被記録媒体に形成する画像形成動作を、前記画像形成部を用いて実行し、
     解析した前記受信データが前記印刷データでない場合、前記受信データに記載され、プリンタジョブ言語によって記述されたコマンドであるPJLコマンドに従って処理を実行することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3.  前記画像形成部は、ヒーターを有すると共に、画像が形成された被記録媒体を、前記ヒーターを用いて加熱する定着部を備え、
     前記先行コマンドは、前記画像形成部の準備動作として前記ヒーターの駆動動作を指示するコマンドであるヒーター駆動コマンドを含むことを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
  4.  前記画像形成部は、
     感光体と、
     光ビームを前記感光体に向かう方向へ偏向するためのポリゴンミラーと、
     前記ポリゴンミラーを回転駆動するポリゴンモータと、を備え、
     前記先行コマンドは、前記画像形成部の準備動作として前記ポリゴンモータの駆動動作を指示するコマンドであるモータ駆動コマンドを含むことを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
  5.  画像形成装置と、外部端末と、を備え、
     前記画像形成装置は、
     画像を被記録媒体に形成する画像形成部と、
     前記外部端末とUSB接続し、USB接続の転送方式であるコントロール転送のプロトコルによって前記画像形成部の準備動作を指示するように記述された先行コマンドを受信する受信部と、
     前記受信部による前記先行コマンドの受信に応じて、前記画像形成部の準備動作を実行する制御部と、を備え、
     前記外部端末は、
     印刷指示を受け付けた場合、前記先行コマンドを前記画像形成装置に送信することを特徴とする画像形成システム。
  6.  請求項5に記載の画像形成システムを制御するプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、
     前記外部端末に、前記先行コマンドを前記画像形成装置に送信させるステップを実行させるプログラムを記憶した記憶媒体。
PCT/JP2021/030914 2020-08-31 2021-08-24 画像形成装置、画像形成システム及び記憶媒体 WO2022045101A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180053044.9A CN115968455A (zh) 2020-08-31 2021-08-24 图像形成装置、图像形成系统及存储介质
US18/174,733 US20230221674A1 (en) 2020-08-31 2023-02-27 Image forming apparatus, image forming system, and non-transitory computer-readable storage medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-146286 2020-08-31
JP2020146286A JP2022041214A (ja) 2020-08-31 2020-08-31 画像形成装置、画像形成システム及び記憶媒体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/174,733 Continuation US20230221674A1 (en) 2020-08-31 2023-02-27 Image forming apparatus, image forming system, and non-transitory computer-readable storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022045101A1 true WO2022045101A1 (ja) 2022-03-03

Family

ID=80353323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/030914 WO2022045101A1 (ja) 2020-08-31 2021-08-24 画像形成装置、画像形成システム及び記憶媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230221674A1 (ja)
JP (1) JP2022041214A (ja)
CN (1) CN115968455A (ja)
WO (1) WO2022045101A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06115220A (ja) * 1992-10-05 1994-04-26 Konica Corp 印字装置
JPH08160828A (ja) * 1994-12-07 1996-06-21 Canon Inc 電子写真プリンタ
US20080158581A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Andrew Rodney Ferlitsch Direct print handling of native and non-native data formats
JP2008211761A (ja) * 2006-12-05 2008-09-11 Ricoh Co Ltd 画像形成装置および接続通知方法
JP2008250736A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Brother Ind Ltd 携帯型記憶媒体
JP2010111105A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置と画像形成装置の制御方法とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06115220A (ja) * 1992-10-05 1994-04-26 Konica Corp 印字装置
JPH08160828A (ja) * 1994-12-07 1996-06-21 Canon Inc 電子写真プリンタ
JP2008211761A (ja) * 2006-12-05 2008-09-11 Ricoh Co Ltd 画像形成装置および接続通知方法
US20080158581A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Andrew Rodney Ferlitsch Direct print handling of native and non-native data formats
JP2008250736A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Brother Ind Ltd 携帯型記憶媒体
JP2010111105A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置と画像形成装置の制御方法とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022041214A (ja) 2022-03-11
US20230221674A1 (en) 2023-07-13
CN115968455A (zh) 2023-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4141477B2 (ja) 画像処理装置
US10012941B2 (en) Image processing apparatus and image processing adjustment method
US7880941B2 (en) Image forming device, and calibration method and computer readable medium therefor
US20090070452A1 (en) Information processing apparatus, control method for controlling the information processing apparatus, and program
US8643855B2 (en) Image forming system and method of controlling the image forming system for performing image formation by combination of an information processing apparatus, an image supply apparatus, and an image forming apparatus
WO2022045101A1 (ja) 画像形成装置、画像形成システム及び記憶媒体
JP5595350B2 (ja) 画像処理装置および画像形成装置
JP6016481B2 (ja) 画像形成装置、無線設定方法及びプログラム
WO2022045102A1 (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
US9104157B2 (en) Image forming apparatus for reducing delay which occurs due to timings of release and allocation of a video buffer
US11875073B2 (en) Printing device with accumulation printing
US11846905B2 (en) Image forming device performing preliminary process to rotate roller at determined rotational speed
JP2024052146A (ja) 画像形成装置
JPH11161454A (ja) プリンタサーバおよびプリンタサーバのデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
US11880613B2 (en) Image forming apparatus, recording medium recording control program, and control method for handling an error during a print job
JP2024052143A (ja) 画像形成装置
JP2003202777A (ja) 画像形成装置
US10944883B2 (en) Image forming apparatus with effective measure for restoring image quality
JP2958251B2 (ja) 情報処理装置とその方法及びプリンタシステムとその制御方法
JP2001184182A (ja) プリントシステムおよびキャリブレーション方法
JP2023089758A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP4766820B2 (ja) 画像データの圧縮装置及び方法
JP2006027170A (ja) 画像処理装置
JP4645693B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成プログラム
JP2003103884A (ja) カラープリントシステムおよび方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21861526

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21861526

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1