WO2022019004A1 - 音響出力装置 - Google Patents

音響出力装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022019004A1
WO2022019004A1 PCT/JP2021/022574 JP2021022574W WO2022019004A1 WO 2022019004 A1 WO2022019004 A1 WO 2022019004A1 JP 2021022574 W JP2021022574 W JP 2021022574W WO 2022019004 A1 WO2022019004 A1 WO 2022019004A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
actuator
output device
acoustic output
holder
vibrating body
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/022574
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
匠 遠藤
伸和 鈴木
貴由 関
Original Assignee
ソニーグループ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニーグループ株式会社 filed Critical ソニーグループ株式会社
Priority to US18/005,100 priority Critical patent/US20230269541A1/en
Priority to DE112021003851.6T priority patent/DE112021003851T5/de
Publication of WO2022019004A1 publication Critical patent/WO2022019004A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/06Loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/028Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein associated with devices performing functions other than acoustics, e.g. electric candles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R17/00Piezoelectric transducers; Electrostrictive transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/02Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction
    • H04R7/12Non-planar diaphragms or cones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/04Construction, mounting, or centering of coil
    • H04R9/045Mounting

Definitions

  • This technology relates to the technical field of an acoustic output device that vibrates a vibrating body by a driving force output from an actuator in response to a driving signal to output acoustics.
  • a piezoelectric element, a magnetostrictive element, or the like is used as an actuator in the acoustic output device, and the driving force of the actuator that is output in response to the driving signal is transmitted to the vibrating body, and the vibrating body vibrates to output sound.
  • a drive signal is input to the actuator to expand and contract the actuator, and the vibrating body is vibrated by the expansion and contraction of the actuator to output sound.
  • an acoustic output device configured to output sound by transmitting a driving force from an actuator to such a vibrating body, it is necessary to secure high transmission efficiency of the driving force from the actuator to the vibrating body. be.
  • one end of the leaf spring is attached to the support arm by screwing, the other end of the leaf spring is attached to the vibrating body, and the vibrating body is attached by the urging force of the leaf spring. It is configured to be pressed against the actuator.
  • the leaf spring is configured to be attached to the vibrating body, it is necessary to use a number of leaf springs corresponding to the number of parts that press the vibrating body against the actuator, and the number of leaf springs increases, which also increases the manufacturing cost. May be high.
  • this technology acoustic output device is to improve the transmission efficiency of the driving force generated in the actuator to the vibrating body while reducing the manufacturing cost.
  • the acoustic output device includes an actuator that outputs a driving force in response to a driving signal, a vibrating body that has a plurality of receiving portions and is vibrated by the driving force transmitted from the actuator, and the above-mentioned.
  • a transmission plate provided with a plurality of pressing portions for pressing each of the plurality of receiving portions, a coil spring that applies urging force to the transmission plate and presses the plurality of pressing portions against the plurality of receiving portions, and one end surface of the actuator.
  • the vibrating body is provided with a base body to receive the actuator, and the vibrating body is pressed against the other end surface of the actuator by the urging force of the coil spring applied via the plurality of pressing portions and the plurality of receiving portions.
  • the vibrating body is pressed against the actuator by the urging force of the coil spring transmitted through the plurality of pressing portions of the transmission plate.
  • a plurality of the actuators are arranged apart from each other in the circumferential direction, and the plurality of receiving portions and the plurality of pressing portions are respectively positioned apart from each other in the circumferential direction.
  • the plurality of pressing portions are pressed against the plurality of receiving portions at positions separated in the circumferential direction.
  • the plurality of receiving portions and the plurality of pressing portions are positioned at equal intervals.
  • one coil spring is located inside a plurality of receiving portions separated in the circumferential direction.
  • the holding portion is provided on the outer peripheral portion of the transmission plate.
  • the urging force of the coil spring applied to the central portion of the transmission plate is dispersed in a plurality of receiving portions provided on the outer peripheral portion of the transmission plate and applied to the vibrating body.
  • the vibrating body is formed in a cylindrical shape and one end surface of the vibrating body in the axial direction is pressed against the plurality of actuators.
  • the vibrating body is formed into a simple shape, and each part of the vibrating body in the circumferential direction is pressed against a plurality of actuators.
  • one end surface of the cylindrical vibrating body is pressed against the three actuators located at equal intervals in the circumferential direction, so that the portions of the vibrating body located at equal intervals in the circumferential direction are pressed against the three actuators, respectively. It becomes easy to evenly apply the urging force of the coil spring to the three actuators via the vibrating body.
  • the resonance point appears at a different position than when a tension coil spring is used as the coil spring.
  • a spring holder having a spring support portion inserted into the coil spring is provided, the spring holder is attached to the base body, and the coil spring is between the spring holder and the transmission plate. It is desirable to compress with.
  • the base body functions as a member for receiving the actuator and also as a member for attaching the spring holder, so that it is not necessary to separately provide a member for receiving the actuator and a member for attaching the spring holder.
  • an actuator holder for holding the actuator is provided, a positioning portion is provided on the actuator holder, and the plurality of presses are held in a state where the transmission plate is positioned on the positioning portion. It is desirable that each of the portions is pressed against the plurality of receiving portions.
  • the transmission plate is pressed against a part of the vibrating body in a state of being positioned on the actuator holder that holds the actuator, and the vibrating body is pressed against the actuator.
  • the spring support portion is attached to the actuator holder.
  • the spring support portion of the spring holder functions as a portion that supports the coil spring and also functions as a portion that is attached to the actuator holder. Therefore, a portion that supports the coil spring and a member that is attached to the actuator holder are separately provided in the spring holder. There is no need.
  • the actuator holder, the base body, and the mechanism unit having the spring holder are provided, and the spring holder has a mounted protrusion to be attached to the base body by screwing.
  • the spring holder can be attached to the base body, the spring holder can be attached to the actuator holder, and the actuator holder can be attached to the base body by screwing in the same direction.
  • the vibrating body is formed in a shape having an internal space and the transmission plate is arranged in the internal space.
  • the transmission plate is not located outside the vibrating body.
  • the coil spring is arranged in the internal space.
  • the coil spring is not located outside the vibrating body.
  • the actuator is composed of a driving element that generates a driving force by expanding and contracting the actuator and a reinforcing member that is in contact with one end surface of the driving element, and the vibrating body is the reinforcing member. It is desirable that the reinforcing member is point-contacted or line-contacted with one end surface of the driving element.
  • the reinforcing member is in point contact or surface contact with the drive element in a state where the vibrating body is pressed against the reinforcing member by the urging force of the coil spring, so that it becomes difficult for the reinforcing member to come into contact with the outer periphery of one end surface of the drive element.
  • FIG. 2 to 7 show an embodiment of the sound output device of the present technology, and this figure is a front view of the sound output device. It is a perspective view which shows the state which the output block is attached to the attachment base. It is sectional drawing which shows a part of an internal structure. It is an exploded perspective view which shows each part such as an output block. It is an enlarged sectional view which shows the state which the lower end surface of a vibrating body is pressed against an actuator. It is an exploded perspective view which shows the structure which the transmission plate is pressed against a vibrating body. It is an exploded perspective view which shows the structure which each part is attached by screwing.
  • a stationary acoustic output device as an example.
  • the scope of application of the present technology acoustic output device is not limited to the stationary acoustic output device, and for example, various other types of acoustic output devices such as a suspended acoustic output device suspended from the ceiling or the like. Can be widely applied to.
  • the acoustic output device 1 has a base block 2 installed on an installation surface 200 such as a floor surface and an output block 3 located on the upper side of the base block 2, and the output block 3 is attached to the upper end portion of the base block 2. (See Fig. 1).
  • the base block 2 has a first acoustic output unit and a control circuit unit (not shown) arranged inside.
  • the first sound output unit has, for example, a function as a woofer speaker that outputs sound in a low frequency range.
  • the control circuit unit has a control board and has a function of controlling the entire acoustic output device 1.
  • a mounting base 4 is arranged at the upper end of the base block 2, and an output block 3 is attached to the upper surface 5 of the mounting base 4 by screwing or the like (see FIGS. 2 and 3). Screw placement holes 5a, 5a, and 5a are formed in the upper surface portion 5 of the mounting base 4 so as to be separated in the circumferential direction, and screw insertion holes 5b, 5b, ... Are formed in the outer peripheral portion so as to be separated in the circumferential direction. (See Fig. 4).
  • the output block 3 has a mechanism unit 6 and a vibrating body 7, and a portion of the mechanism unit 6 excluding a part is located in the internal space 7a of the vibrating body 7 (see FIGS. 1 and 3).
  • the output block 3 is provided with a portion including the vibrating body 7 as a second acoustic output unit, and the second acoustic output unit is, for example, a mid-range or mid-range to high-range sound as a mid-bass speaker or tweeter speaker. Has the function of.
  • the mechanism unit 6 has a base body 8, an actuator holder 9, actuators 10, 10 and 10, a transmission plate 11, a spring holder 12, a coil spring 13, a cap 14, and a transparent cover 15 (see FIGS. 3 and 4).
  • the base body 8 is formed in a disk shape and has an insertion hole 8a in the central portion.
  • first screw insertion holes 8b, 8b, 8b are formed around the insertion holes 8a so as to be separated in the circumferential direction, and second screw insertion holes 8c, 8c, ... It is formed separated in the circumferential direction.
  • the actuator holder 9 has a disk-shaped base surface portion 16 and coupling legs 17, 17, ... Protruding downward from the outer peripheral portion of the base surface portion 16, respectively, and the actuator holding portions 18, 18 located on the outer peripheral portion. It has 18.
  • An insertion hole 16a is formed in the central portion of the base surface portion 16, and protrusion insertion holes 16b, 16b, 16b are formed around the insertion hole 16a so as to be separated in the circumferential direction.
  • the base surface portion 16 is provided with positioning portions 16c and 16c protruding upward at positions between the protrusion insertion holes 16b, 16b and 16b, respectively.
  • the coupling legs 17 are provided apart from each other in the circumferential direction, for example, two are located on both sides of the actuator holding portion 18, and a total of six are provided. Therefore, the actuator holding portion 18 is provided between the two coupling legs 17 and 17 in a continuous state with the coupling legs 17 and 17.
  • the actuator holding portion 18 is formed so as to be penetrated at least vertically.
  • the actuator 10 is composed of, for example, a driving element 19 such as a piezo element formed of ceramic or the like and a reinforcing member 20 formed of a metal material or the like located above the driving element 19 (see FIG. 5). ..
  • the drive element 19 is formed, for example, in a prismatic shape whose longitudinal direction is vertically oriented.
  • the reinforcing member 20 is formed, for example, in a substantially cylindrical shape in which the diameter of the upper portion is smaller than the diameter of the lower portion, the upper surface is formed as a gently curved surface 20a having an upward convexity, and the lower surface is convex downward. It is formed as a gentle curved surface 20b. Therefore, the actuator 10 is brought into a state where the curved surface 20b of the reinforcing member 20 is in point contact or line contact with the upper end surface of the drive element 19.
  • a drive signal (drive current) is supplied to the actuator 10 from the control circuit unit.
  • the drive element 19 is expanded and contracted according to the supplied drive signal to output the drive force.
  • the actuators 10, 10 and 10 are inserted and held in the actuator holding portions 18, 18 and 18 of the actuator holder 9, respectively (see FIG. 3). In the state where the actuator 10 is held by the actuator holding portion 18, the upper end portion of the reinforcing member 20 is projected upward from the actuator holding portion 18, and the lower end portion of the driving element 19 is projected downward from the actuator holding portion 18.
  • the relay boards 21, 21, 21 are attached to the lower surface of the base surface portion 16 of the actuator holder 9 in a state of being separated in the circumferential direction by screwing or the like (see FIGS. 3 and 4).
  • the relay board 21 has a board portion 21a and a connector 21b connected to the lower surface of the board portion 21a, the board portion 21a is connected to the control circuit section via a connection line (not shown), and the connector 21b connects a connection cable (not shown). It is connected to the actuator 10 via. Therefore, a drive signal is supplied to the actuator 10 from the control circuit unit via the relay board 21, and the actuator 10 is expanded and contracted according to the drive signal to output the drive force.
  • the transmission plate 11 is formed of, for example, a metal material in the shape of a flat plate facing in the vertical direction, and has a support insertion hole 11a in the central portion. Pressing portions 11b, 11b, 11b protruding outward are provided on the outer peripheral portion of the transmission plate 11 at equal intervals in the circumferential direction.
  • the transmission plate 11 is formed with positioning holes 11c, 11c and concave escape cutouts 11d, 11d, and 11d opened outward, respectively, separated from each other in the circumferential direction.
  • the distances from the center of the support portion insertion hole 11a to the pressing portions 11b, 11b, 11b are the same.
  • the transmission plate 11 is positioned with respect to the actuator holder 9 by inserting the positioning portions 16c and 16c into the positioning holes 11c and 11c from below, respectively.
  • the spring holder 12 has a substantially cylindrical peripheral surface portion 22, a substantially disk-shaped substrate arranging portion 23 facing in the vertical direction, a spring support portion 24 protruding downward from the central portion of the substrate arranging portion 23, and an outer periphery of the substrate arranging portion 23. It has 25, 25, and 25 mounted protrusions that project downward from the portions, respectively.
  • Coupling pins 22a, 22a, 22a projecting outward are provided at the lower end of the peripheral surface portion 22 so as to be separated from each other in the circumferential direction.
  • the outer peripheral portion of the board arranging portion 23 is continuous with the inner peripheral portion of the peripheral portion 22 near the upper end. Therefore, in the spring holder 12, internal spaces are formed above and below the substrate arranging portion 23, the upper internal space is formed as the substrate arranging space 12a, and the lower internal space is formed as the spring arranging space 12b.
  • the lower end of the spring support portion 24 is located below the peripheral surface portion 22, and the length in the axial direction is shorter than that of the attached protrusion 25.
  • the light source substrate 26 is arranged in the substrate arrangement space 12a of the spring holder 12.
  • a light source 27 such as a light emitting diode is mounted in a central portion.
  • a cover plate 28 is attached to the upper surface of the peripheral surface portion 22 of the spring holder 12.
  • a light transmission hole 28a is formed in the central portion of the cover plate 28, and light transmission notches 28b, 28b, 28b are formed in the outer peripheral portion so as to be separated in the circumferential direction. Therefore, the light emitted from the light source 27 is transmitted to the outside through the light transmission hole 28a and the light transmission notches 28b, 28b, 28b.
  • the coil spring 13 is, for example, a compression coil spring, is supported by the spring support portion 24 by inserting the spring support portion 24 of the spring holder 12, and is arranged in the spring arrangement space 12b of the spring holder 12.
  • the cap 14 is formed of, for example, a colored resin material, and is attached to the spring holder 12 from above with the light source substrate 26 and the cover plate 28 covered.
  • the transparent cover 15 is formed, for example, in a shape that is opened downward by a resin material.
  • the transparent cover 15 is formed with coupling grooves 15a, 15a, 15a at the lower end portions separated from each other in the circumferential direction.
  • the spring holder 12 is attached to the transparent cover 15 by inserting and engaging the coupling pins 22a, 22a, and 22a in the coupling grooves 15a, 15a, and 15a, respectively.
  • the transparent cover 15 covers the entire cap 14 from above and from the outer peripheral side. Therefore, the light emitted from the light source 27 and transmitted through the light transmission holes 28a and the light transmission notches 28b, 28b, 28b is transmitted through the transparent cover 15 and heads to the outside.
  • the vibrating body 7 is formed of a transparent or translucent resin material by injection molding using, for example, a molten resin, and has a cylindrical portion 29 and a cylindrical portion 29 from the inner peripheral surface at the lower end thereof. It is composed of receiving portions 30, 30 and 30 protruding in the approaching direction (see FIGS. 4 and 6).
  • the receiving portions 30, 30 and 30 are positioned at equal intervals in the circumferential direction.
  • the receiving portion 30 is composed of a base portion 30a extending in the circumferential direction of the vibrating body 7 and regulating portions 30b and 30b protruding upward from both ends in the circumferential direction of the base portion 30a, respectively, and is formed in a concave shape opened upward. ..
  • a top cover 31 is attached to the upper surface of the vibrating body 7 by adhesion or the like.
  • the top cover 31 has a function of being vibrated together with the vibrating body 7 by the driving force transmitted from the actuators 10, 10 and 10 and outputting sound together with the vibrating body 7.
  • the spring holder 12 is attached to the actuator holder 9 by a screw member 100.
  • the spring holder 12 is a screw member inserted from the insertion hole 8a of the base body 8 and inserted into the insertion hole 16a of the actuator holder 9 from below in a state where the spring support portion 24 is inserted through the support portion insertion hole 11a of the transmission plate 11.
  • the 100 is attached to the actuator holder 9 by being screwed into the spring support portion 24 (see FIG. 7).
  • the spring holder 12 is also attached to the base body 8 by the first mounting screws 101, 101, 101.
  • the positioning portions 16c and 16c are inserted into the positioning holes 11c and 11c, respectively, the transmission plate 11 is positioned with respect to the actuator holder 9, and the spring support portion 24 is attached.
  • the coil spring 13 is supported and the transparent cover 15 is positioned inside the vibrating body 7.
  • the transmission plate 11 positioned with respect to the actuator holder 9 is in a state where the pressing portions 11b, 11b, 11b are in contact with the base portions 30a, 30a, 30a of the receiving portions 30, 30, 30 of the vibrating body 7 from above.
  • Each portion of the lower end surface 29a of the tubular portion 29 of the vibrating body 7 is in contact with the curved surfaces 20a, 20a, 20a of the reinforcing members 20, 20, 20 of the actuators 10, 10 and 10, respectively.
  • the attached protrusions 25, 25, and 25 pass through the escape cutouts 11d, 11d, and 11d of the transmission plate 11, respectively, and the protrusion insertion holes 16b, 16b, 16b of the actuator holder 9 are inserted from above, and the base body 8 is inserted.
  • the first mounting screws 101, 101, 101 inserted from below into the first screw insertion holes 8b, 8b, 8b of the above are screwed into the mounted protrusions 25, 25, 25 to form the base body 8. It is attached.
  • the mechanism unit 6 is attached to the upper surface portion 5 of the attachment base 4 from above via a cushion 32 formed in a thin disk shape (see FIGS. 3 and 4).
  • the cushion 32 is formed with screw arrangement holes 32a, 32a, 32a separated in the circumferential direction, and screw insertion holes 32b, 32b, 32b are formed on the outer peripheral portion thereof separated in the circumferential direction.
  • the base body 8 is mounted on the upper surface portion 5 via the cushion 32, and the actuator holder 9 is mounted on the upper surface portion 5 via the cushion 32 and the base body 8, and the screw insertion hole of the upper surface portion 5 is provided.
  • the screws 102, 102, ... Are attached to the upper surface portion 5 by being screwed into the connecting legs 17, 17, ... (See FIGS. 3 and 7). Therefore, the actuator holder 9 is attached to the base body 8, and the base body 8 is attached to the upper surface portion 5 in a state of being sandwiched between the actuator holder 9 and the cushion 32 from above and below.
  • the mechanism unit 6 is arranged in a stable state without rattling with respect to the upper surface portion 5.
  • the direction of screwing by the screw member 100 when the spring support portion 24 of the spring holder 12 is attached to the actuator holder 9 and the attached protrusion 25 of the spring holder 12 are the base bodies.
  • the direction of screwing with the first mounting screw 101 when mounted on the base 8 and the direction of screwing with the second mounting screw 102 when the actuator holder 9 is mounted on the base body 8 are both in the same direction. ing.
  • the coil spring 13 supported by the spring support portion 24 is compressed between the base surface portion 16 of the spring holder 12 and the transmission plate 11, and the transmission plate is compressed.
  • 11 is urged downward by the coil spring 13, and the pressing portions 11b, 11b, 11b are pressed from above against the base portions 30a, 30a, 30a of the vibrating body 7, respectively.
  • the upper and lower end surfaces of the coil spring 13 be ground, and when the lower end surfaces of the coil spring 13 are ground, noise is generated due to the contact between the metals in the contact state with the transmission plate 11 formed of the metal material. And can stabilize the load applied from the coil spring 13 to the transmission plate 11.
  • the transmission plate 11 is urged downward by the coil spring 13, and the pressing portions 11b, 11b, 11b are pressed against the base portions 30a, 30a, 30a from above, respectively, whereby the vibrating body 7 is pressed against the pressing portions 11b, 11b, 11b of the transmission plate 11. And is urged downward by the coil spring 13 via the receiving portions 30, 30 and 30. Therefore, each portion of the lower end surface 29a of the tubular portion 29 is pressed against the curved surfaces 20a, 20a, 20a of the actuators 10, 10 and 10, and the actuators 10, 10 and 10 are received from below by the base body 8.
  • the driving force generated in the actuator 10 is transmitted to the vibrating body 7 with high efficiency.
  • each part of the lower end surface 29a of the vibrating body 7 is the curved surface 20a, 20a of the actuators 10, 10 and 10. , 20a, the actuators 10, 10 and 10 are brought into point contact or line contact with each part of the lower end surface 29a (see FIG. 5).
  • the head 101a of the first mounting screw 101 screwed into the mounted protrusion 25 of the spring holder 12 is the screw of the cushion 32. It is located in the arrangement hole 32a and the screw arrangement hole 5a of the upper surface portion 5. Therefore, the head 101a of the first mounting screw 101 does not protrude downward from the upper surface portion 5 of the mounting base 4, and interference between the head 101a and each portion of the base block 2 can be prevented.
  • ⁇ Acoustic output in acoustic output device In the acoustic output device 1 configured as described above, when a drive signal is supplied from the control circuit unit to the actuators 10, 10 and 10, the actuators 10, 10 and 10 are expanded and contracted according to the supplied drive signal. And outputs the driving force. The driving force output by the actuators 10, 10 and 10 is transmitted to the vibrating body 7, and the vibrating body 7 is vibrated according to the driving force to output sound. At the same time, the top cover 31 is vibrated together with the vibrating body 7, and the sound based on the vibration of the top cover 31 is also output.
  • the low range sound is output from the first sound output unit arranged inside the base block 2, and the user can use it. It is possible to listen to high quality sound.
  • the coil spring 13 applies an urging force to the transmission plate 11 and presses the plurality of pressing portions 11b of the transmission plate 11 against the plurality of receiving portions 30 of the vibrating body 7, respectively.
  • a base body 8 for receiving one end surface (lower surface) of the actuator 10 is provided, and the other end surface of the actuator 10 is provided by the urging force of the coil spring 13 to which the vibrating body 7 is applied via the plurality of pressing portions 11b and the plurality of receiving portions 30. It is pressed against (upper surface).
  • the vibrating body 7 is pressed against the actuator 10 by the urging force of the coil spring 13 transmitted through the plurality of pressing portions 11b of the transmission plate 11, the vibrating body 7 is not attached to other parts by screwing or the like. 7 is pressed against the actuator 10.
  • the man-hours for assembling the acoustic output device 1 are reduced, the number of parts is reduced, the manufacturing cost is reduced, and the transmission efficiency of the driving force generated in the actuator 10 to the vibrating body 7 can be improved. ..
  • the coil spring 13 since the coil spring 13 is used to urge the vibrating body 7 via the transmission plate 11, the coil spring 13 makes it possible to apply a stable and appropriate load to the transmission plate 11, which is generated in the actuator 10. The driving force to be generated can be transmitted to the vibrating body 7 in a stable state.
  • the vibrating body 7 is formed in a shape having no holes without the need for screw holes or the like.
  • the vibrating body 7 is formed by injection molding, the generation of weld lines is suppressed, and the strength of the vibrating body 7 can be improved.
  • a plurality of actuators 10 are arranged apart from each other in the circumferential direction, and a plurality of receiving portions 30 and a plurality of pressing portions 11b are respectively positioned apart from each other in the circumferential direction.
  • the plurality of pressing portions 11b are pressed against the plurality of receiving portions 30 at positions separated in the circumferential direction, a stable pressing state of the pressing portions 11b against the receiving portions 30 is ensured and the vibrating body 7 is stable to the plurality of actuators 10. It is possible to further improve the transmission efficiency of the driving force of the plurality of actuators 10 with respect to the vibrating body 7 by being pressed in the state of being pressed.
  • the plurality of receiving portions 30 and the plurality of pressing portions 11b are respectively located at equal intervals.
  • the plurality of receiving portions 30 are pressed against the plurality of pressing portions 11b at equal intervals, a more stable pressing state of the pressing portions 11b against the receiving portions 30 is ensured, and the vibrating body 7 is further stabilized by the plurality of actuators 10. It is possible to further improve the transmission efficiency of the driving force of the plurality of actuators 10 with respect to the vibrating body 7 by being pressed in the state of being pressed.
  • one coil spring 13 is provided, and the coil spring 13 is located inside a plurality of receiving portions 30.
  • the plurality of pressing portions 11b can be easily pressed evenly against the plurality of receiving portions 30, and the vibrating body. It is possible to secure a stable pressing state against the plurality of actuators 10 of each part of 7.
  • the urging force of the coil spring 13 is easily applied evenly to the plurality of receiving portions 30, and the plurality of actuators 10 of each portion of the vibrating body 7 are easily applied. It is possible to secure a more stable pressing state against.
  • a plurality of holding portions 11b are provided on the outer peripheral portion of the transmission plate 11.
  • the urging force of the coil spring 13 applied to the central portion of the transmission plate 11 is dispersed in the plurality of receiving portions 30 provided on the outer peripheral portion of the transmission plate 11 and is applied to the vibrating body 7. It is possible to secure a stable and uniform pressing state against the plurality of actuators 10 of each part of 7.
  • the vibrating body 7 is formed in a cylindrical shape, and one end surface of the vibrating body 7 in the axial direction is pressed against the plurality of actuators 10.
  • the vibrating body 7 is formed into a simple shape and each part of the vibrating body 7 in the circumferential direction is pressed against the plurality of actuators 10, a plurality of parts of the vibrating body 7 are simplified in order to simplify the structure. A stable pressing state against the actuator 10 can be ensured.
  • actuators 10 are provided at equal intervals.
  • the resonance point appears at a different position from the case where the tension coil spring is used as the coil spring 13, the occurrence of the so-called spring squeal phenomenon is suppressed, and the sound quality can be improved.
  • a spring holder 12 having a spring support portion 24 inserted into the coil spring 13 is provided, the spring holder 12 is attached to the base body 8, and the coil spring 13 is compressed between the spring holder 12 and the transmission plate 11.
  • the base body 8 functions as a member that receives the actuator 10 and also functions as a member to which the spring holder 12 is attached, it is not necessary to separately provide a member that receives the actuator 10 and a member to which the spring holder 12 is attached.
  • the structure of the acoustic output device 1 can be simplified by reducing the number of points.
  • an actuator holder 9 for holding the actuator 10 is provided, a positioning portion 16c is provided on the actuator holder 9, and the pressing portion 11b is pressed against the receiving portion 30 in a state where the transmission plate 11 is positioned on the positioning portion 16c.
  • the vibrating body 7 is pressed against a part of the vibrating body 7 and the vibrating body 7 is pressed against the actuator 10, so that the position accuracy of the vibrating body 7 with respect to the actuator 10 is correct. Can be increased, and the efficiency of transmitting the driving force of the actuator 10 to the vibrating body 7 can be improved.
  • the spring support portion 24 of the spring holder 12 is attached to the actuator holder 9.
  • the spring support portion 24 of the spring holder 12 functions as a portion that supports the coil spring 13 and a portion that is attached to the actuator holder 9, the portion that supports the coil spring 13 in the spring holder 12 and the portion that is attached to the actuator holder 9 are attached. It is not necessary to separately provide the members, and the structure of the acoustic output device 1 can be simplified.
  • a mechanism unit 6 having an actuator holder 9, a base body 8 and a spring holder 12 is provided, and the screwing direction and the spring support portion 24 when the attached portion 25 is attached to the base body 8 are attached to the actuator holder 9.
  • the direction of screwing when the actuator holder 9 is attached is the same as the direction of screwing when the actuator holder 9 is attached to the base body 8.
  • the spring holder 12 is attached to the base body 8
  • the spring holder 12 is attached to the actuator holder 9
  • the actuator holder 9 is attached to the base body 8.
  • the unit 6 can be assembled easily and quickly.
  • the attachment of the spring holder 12 to the base body 8 since the attachment of the spring holder 12 to the base body 8, the attachment of the spring holder 12 to the actuator holder 9, and the attachment of the actuator holder 9 to the base body 8 are performed from the lower side of the vibrating body 7, each of these is performed. It is not necessary to insert a jig such as a driver into the vibrating body 7 from above to install the member, and prevent the jig from coming into contact with the vibrating body 7 to prevent damage or damage to the vibrating body 7. can do.
  • a jig such as a driver
  • the vibrating body 7 is formed in a shape having an internal space 7a, and the transmission plate 11 is arranged in the internal space 7a.
  • the acoustic output device 1 can be downsized by effectively utilizing the arrangement space.
  • the coil spring 13 is arranged in the internal space 7a, the coil spring 13 is not located outside the vibrating body 7, and the acoustic output device 1 can be further miniaturized by effectively utilizing the arrangement space.
  • the actuator 10 is composed of a driving element 19 that generates a driving force by being expanded and contracted and a reinforcing member 20 that is in contact with one end surface of the driving element 19, and the vibrating body 7 is pressed against the reinforcing member 20 to be a reinforcing member. 20 is in point contact or line contact with one end surface of the drive element 19.
  • the reinforcing member 20 in a state where the vibrating body 7 is pressed against the reinforcing member 20 by the urging force of the coil spring 13, the reinforcing member 20 is in point contact or surface contact with the drive element 19, so that the drive is often formed in a prismatic shape.
  • the reinforcing member 20 is less likely to come into contact with the outer periphery of one end surface of the element 19, and cracking or chipping of the driving element 19 can be prevented.
  • the reinforcing member 20 may be formed on a flat surface with the lower surface facing downward. In this case, the outer shape of the lower surface of the reinforcing member 20 is made larger than the outer shape of the upper surface of the drive element 19, so that the drive element 20 is formed. 19 cracks and chips can be prevented.
  • the number of coil springs 13 is not limited to one and can be any number.
  • the number of coil springs 13 is not limited to one and can be any number.
  • the urging force is evenly distributed to the portions 11b, and the efficiency of transmitting the driving force to the vibrating bodies 7 of the plurality of actuators 10 can be improved.
  • the tension coil spring is arranged on the lower side of the transmission plate 11 as the coil spring 13.
  • the transmission plate 11 may be urged by a tension coil spring.
  • the number of actuators 10 provided in the acoustic output device 1 is arbitrary, and is provided in the transmission plate 11. Any number of pressing portions 11b and a plurality of receiving portions 30 provided on the vibrating body 7 are arbitrary.
  • the present technology can be configured as follows.
  • An actuator that outputs driving force according to the driving signal, and A vibrating body that has multiple receiving parts and is vibrated by the driving force transmitted from the actuator.
  • a transmission plate provided with a plurality of holding portions for holding the plurality of receiving portions, respectively.
  • a coil spring that applies urging force to the transmission plate and presses the plurality of pressing portions against the plurality of receiving portions, respectively.
  • a base body that receives one end surface of the actuator is provided.
  • An acoustic output device in which the vibrating body is pressed against the other end surface of the actuator by the urging force of the coil spring applied via the plurality of pressing portions and the plurality of receiving portions.
  • a plurality of the actuators are arranged apart from each other in the circumferential direction.
  • One coil spring is provided, The acoustic output device according to (2) or (3), wherein the coil spring is located inside the plurality of receiving portions.
  • the vibrating body is formed in a cylindrical shape.
  • a spring holder having a spring support portion inserted into the coil spring is provided.
  • the spring holder is attached to the base body and The acoustic output device according to (9) above, wherein the coil spring is compressed between the spring holder and the transmission plate.
  • An actuator holder for holding the actuator is provided.
  • a positioning portion is provided on the actuator holder, and the actuator holder is provided with a positioning portion.
  • a mechanical unit having the actuator holder, the base body, and the spring holder is provided.
  • the spring holder is provided with a mounting protrusion that is attached to the base body by screwing.
  • the spring support is attached to the actuator holder by screwing.
  • the actuator holder is attached to the base body by screwing.
  • the vibrating body is formed in a shape having an internal space, and is formed.
  • the acoustic output device according to any one of (1) to (13), wherein the transmission plate is arranged in the internal space.
  • the vibrating body is pressed against the reinforcing member, and the vibrating body is pressed against the reinforcing member.
  • the acoustic output device according to any one of (1) to (15) above, wherein the reinforcing member is in point contact or line contact with one end surface of the drive element.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Abstract

駆動信号に応じて駆動力を出力するアクチュエーターと、複数の受け部を有し前記アクチュエーターから伝達される駆動力により振動される振動体と、前記複数の受け部をそれぞれ押さえる複数の押さえ部が設けられた伝達板と、前記伝達板に付勢力を付与し前記複数の押さえ部をそれぞれ前記複数の受け部に押し付けるコイルバネと、前記アクチュエーターの一端面を受けるベース体とを備え、前記振動体が前記複数の押さえ部と前記複数の受け部を介して付与される前記コイルバネの付勢力によって前記アクチュエーターの他端面に押し付けられる。

Description

音響出力装置
 本技術は駆動信号に応じてアクチュエーターから出力される駆動力によって振動体を振動させて音響を出力する音響出力装置についての技術分野に関する。
 音響出力装置には、例えば、圧電素子や磁歪素子等がアクチュエーターとして用いられ、駆動信号に応じて出力されるアクチュエーターの駆動力が振動体に伝達され、振動体が振動されることにより音響の出力が行われるように構成されたものがある(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1に記載された音響出力装置においては、アクチュエーターに駆動信号が入力されてアクチュエーターが伸縮され、アクチュエーターの伸縮によって振動体が振動されて音響が出力される。
 このような振動体にアクチュエーターから駆動力を伝達することにより音響を出力する構成にされた音響出力装置にあっては、アクチュエーターからの駆動力の振動体に対する高い伝達効率を確保することが必要である。
 そこで、特許文献1に記載された音響出力装置においては、板バネの付勢力によって一対の振動体をそれぞれアクチュエーターの両端面に押し付けてアクチュエーターに発生する駆動力の振動体に対する高い伝達効率を確保するようにしている。
WO2016/103930号公報
 ところで、特許文献1に記載された音響出力装置においては、板バネの一端部を支持アームにネジ止めにより取り付け、板バネの他端部を振動体に取り付け、振動体が板バネの付勢力によってアクチュエーターに押し付けられる構成にされている。
 従って、板バネを各部分にネジ止め等により取り付ける必要があり、その分、取付作業が必要になると共にネジ等の部品が必要になり、音響出力装置の組立作業の工数が多くなると共に部品点数が増加して製造コストが高くなるおそれがある。
 また、板バネが振動体に取り付けられる構成にされているため、振動体をアクチュエーターに押し付ける部分の数に相当する数の板バネを用いる必要があり、板バネの数が多くなり、やはり製造コストが高くなるおそれがある。
 そこで、本技術音響出力装置は、製造コストの低減を図った上でアクチュエーターに発生する駆動力の振動体に対する伝達効率の向上を図ることを目的とする。
 第1に、本技術に係る音響出力装置は、駆動信号に応じて駆動力を出力するアクチュエーターと、複数の受け部を有し前記アクチュエーターから伝達される駆動力により振動される振動体と、前記複数の受け部をそれぞれ押さえる複数の押さえ部が設けられた伝達板と、前記伝達板に付勢力を付与し前記複数の押さえ部をそれぞれ前記複数の受け部に押し付けるコイルバネと、前記アクチュエーターの一端面を受けるベース体とを備え、前記振動体が前記複数の押さえ部と前記複数の受け部を介して付与される前記コイルバネの付勢力によって前記アクチュエーターの他端面に押し付けられるものである。
 これにより、振動体が伝達板の複数の押さえ部を介して伝達されるコイルバネの付勢力によってアクチュエーターに押し付けられる。
 第2に、上記した音響出力装置においては、前記アクチュエーターが周方向に離隔して複数配置され、前記複数の受け部と前記複数の押さえ部とがそれぞれ周方向に離隔して位置されることが望ましい。
 これにより、複数の押さえ部が複数の受け部に周方向に離隔した位置において押し付けられる。
 第3に、上記した音響出力装置においては、前記複数の受け部と前記複数の押さえ部とがそれぞれ等間隔に位置されることが望ましい。
 これにより、複数の受け部が複数の押さえ部に等間隔の位置において押し付けられる。
 第4に、上記した音響出力装置においては、前記コイルバネが一つ設けられ、前記コイルバネが前記複数の受け部の内側に位置されることが望ましい。
 これにより、一つのコイルバネが周方向に離隔して位置された複数の受け部の内側に位置される。
 第5に、上記した音響出力装置においては、前記コイルバネの一端が前記伝達板の中央部に押し付けられることが望ましい。
 これにより、コイルバネの付勢力が複数の受け部に均等に付与され易くなる。
 第6に、上記した音響出力装置においては、前記押さえ部が前記伝達板の外周部に設けられることが望ましい。
 これにより、伝達板の中央部に対して付与されたコイルバネの付勢力が伝達板の外周部に設けられた複数の受け部に分散されて振動体に付与される。
 第7に、上記した音響出力装置においては、前記振動体が円筒状に形成され、前記振動体の軸方向における一端面が前記複数のアクチュエーターに押し付けられることが望ましい。
 これにより、振動体が簡素な形状に形成されると共に振動体の周方向における各部がそれぞれ複数のアクチュエーターに押し付けられる。
 第8に、上記した音響出力装置においては、前記アクチュエーターが等間隔に三つ設けられることが望ましい。
 これにより、周方向において等間隔に位置された三つのアクチュエーターに円筒状の振動体における一端面が押し付けられるため、振動体の周方向において等間隔に位置する部分がそれぞれ三つのアクチュエーターに押し付けられ、振動体を介して三つのアクチュエーターにコイルバネの付勢力が均等に付与され易くなる。
 第9に、上記した音響出力装置においては、前記コイルバネとして圧縮コイルバネが用いられることが望ましい。
 これにより、共振点がコイルバネとして引張コイルバネが用いられた場合に対して異なる位置に出現する。
 第10に、上記した音響出力装置においては、前記コイルバネに挿入されるバネ支持部を有するバネホルダーが設けられ、前記バネホルダーが前記ベース体に取り付けられ、前記コイルバネが前記バネホルダーと前記伝達板の間で圧縮されることが望ましい。
 これにより、ベース体がアクチュエーターを受ける部材として機能すると共にバネホルダーが取り付けられる部材として機能するため、アクチュエーターを受ける部材とバネホルダーが取り付けられる部材とを各別に設ける必要がない。
 第11に、上記した音響出力装置においては、前記アクチュエーターを保持するアクチュエーターホルダーが設けられ、前記アクチュエーターホルダーに位置決め部が設けられ、前記伝達板が前記位置決め部に位置決めされた状態で前記複数の押さえ部がそれぞれ前記複数の受け部に押し付けられることが望ましい。
 これにより、伝達板がアクチュエーターを保持するアクチュエーターホルダーに位置決めされた状態で振動体の一部に押し付けられて振動体がアクチュエーターに押し付けられる。
 第12に、上記した音響出力装置においては、前記バネ支持部が前記アクチュエーターホルダーに取り付けられることが望ましい。
 これにより、バネホルダーのバネ支持部がコイルバネを支持する部分として機能すると共にアクチュエーターホルダーに取り付けられる部分として機能するため、バネホルダーにコイルバネを支持する部分とアクチュエーターホルダーに取り付けられる部材とを各別に設ける必要がない。
 第13に、上記した音響出力装置においては、前記アクチュエーターホルダーと前記ベース体と前記バネホルダーを有する機構ユニットが設けられ、前記バネホルダーにはネジ止めにより前記ベース体に取り付けられる被取付突部が設けられ、前記バネ支持部がネジ止めにより前記アクチュエーターホルダーに取り付けられ、前記アクチュエーターホルダーが前記ベース体にネジ止めにより取り付けられ、前記被取付部が前記ベース体に取り付けられるときのネジ止めの方向と前記バネ支持部が前記アクチュエーターホルダーに取り付けられるときのネジ止めの方向と前記アクチュエーターホルダーが前記ベース体に取り付けられるときのネジ止めの方とが同じ方向にされることが望ましい。
 これにより、同じ方向においてネジ止めを行うことによりバネホルダーのベース体への取付とバネホルダーのアクチュエーターホルダーへの取付とアクチュエーターホルダーのベース体への取付とが行われる。
 第14に、上記した音響出力装置においては、前記振動体が内部空間を有する形状に形成され、前記伝達板が前記内部空間に配置されることが望ましい。
 これにより、伝達板が振動体の外側に位置されない。
 第15に、上記した音響出力装置においては、前記コイルバネが前記内部空間に配置されることが望ましい。
 これにより、コイルバネが振動体の外側に位置されない。
 第16に、上記した音響出力装置においては、前記アクチュエーターが伸縮されることにより駆動力を発生する駆動素子と前記駆動素子の一端面に接する補強部材とによって構成され、前記振動体が前記補強部材に押し付けられ、前記補強部材が前記駆動素子の一端面に点接触又は線接触されることが望ましい。
 これにより、振動体がコイルバネの付勢力によって補強部材に押し付けられた状態において補強部材が駆動素子に点接触又は面接触されるため、駆動素子における一端面の外周に補強部材が接触し難くなる。
図2乃至図7と共に本技術音響出力装置の実施の形態を示すものであり、本図は、音響出力装置の正面図である。 出力ブロックが取付ベースに取り付けられた状態を示す斜視図である。 内部構造の一部を示す断面図である。 出力ブロック等の各部を示す分解斜視図である。 振動体の下端面がアクチュエーターに押し付けられている状態を示す拡大断面図である。 伝達板が振動体に押し付けられる構造を示す分解斜視図である。 各部がネジ止めによって取り付けられる構造を示す分解斜視図である。
 以下に、本技術音響出力装置を実施するための形態を添付図面に従って説明する。
 以下には、例として、据置型の音響出力装置について説明する。但し、本技術音響出力装置の適用範囲は据置型の音響出力装置に限られることはなく、例えば、天井等から吊り下げられる吊下型の音響出力装置等の他の種類の各種の音響出力装置に広く適用することができる。
 尚、以下に示す上下前後左右の方向は、説明の便宜上示すものであり、本技術はこれらの方向に限定して適用されることはない。
 <音響出力装置の構成>
 音響出力装置1は床面等の設置面200に設置されるベースブロック2とベースブロック2の上側に位置された出力ブロック3とを有し、ベースブロック2の上端部に出力ブロック3が取り付けられて構成されている(図1参照)。
 ベースブロック2は内部に図示しない第1の音響出力部と制御回路部が配置されている。第1の音響出力部は、例えば、低音域の音響を出力するウーファースピーカーとしての機能を有している。制御回路部は制御基板を有し、音響出力装置1の全体の制御を行う機能を有している。ベースブロック2の上端部には取付ベース4が配置され、取付ベース4の上面部5に出力ブロック3がネジ止め等によって取り付けられている(図2及び図3参照)。取付ベース4の上面部5には、ネジ配置孔5a、5a、5aが周方向に離隔して形成され、外周部にネジ挿通孔5b、5b、・・・が周方向に離隔して形成されている(図4参照)。
 出力ブロック3は機構ユニット6と振動体7を有し、機構ユニット6の一部を除いた部分が振動体7の内部空間7aに位置されている(図1及び図3参照)。出力ブロック3は振動体7を含む部分が第2の音響出力部として設けられ、第2の音響出力部は、例えば、中音域又は中音域から高音域の音響を出力するミッドバススピーカー又はツイータースピーカーとしての機能を有している。
 機構ユニット6はベース体8とアクチュエーターホルダー9とアクチュエーター10、10、10と伝達板11とバネホルダー12とコイルバネ13とキャップ14と透明カバー15を有している(図3及び図4参照)。
 ベース体8は円板状に形成され、中央部に挿入孔8aを有している。ベース体8には、挿入孔8aの周囲に第1のネジ挿通孔8b、8b、8bが周方向に離隔して形成され、外周部に第2のネジ挿通孔8c、8c、・・・が周方向に離隔して形成されている。
 アクチュエーターホルダー9は円板状のベース面部16とベース面部16の外周部からそれぞれ下方に突出された結合用脚部17、17、・・・と外周部に位置されたアクチュエーター保持部18、18、18とを有している。
 ベース面部16には、中央部に挿通孔16aが形成され、挿通孔16aの周囲に突部挿通孔16b、16b、16bが周方向に離隔して形成されている。ベース面部16には突部挿通孔16b、16b、16bの間の位置にそれぞれ上方に突出された位置決め部16c、16cが設けられている。
 結合用脚部17は周方向に離隔して設けられ、例えば、二つずつがアクチュエーター保持部18の両側に位置され、合計六つが設けられている。従って、アクチュエーター保持部18は二つの結合用脚部17、17の間に結合用脚部17、17と連続した状態で設けられている。アクチュエーター保持部18は少なくとも上下に貫通された形状に形成されている。
 アクチュエーター10は、例えば、セラミック等によって形成されたピエゾ素子等の駆動素子19と駆動素子19の上側に位置された金属材料等によって形成された補強部材20とによって構成されている(図5参照)。駆動素子19は、例えば、長手方向が上下方向にされた角柱状に形成されている。補強部材20は、例えば、上側の部分の径が下側の部分の径より稍小さくされた略円柱状に形成され、上面が上方に凸の緩やかな曲面20aとして形成され下面が下方に凸の緩やかな曲面20bとして形成されている。従って、アクチュエーター10は補強部材20の曲面20bが駆動素子19の上端面に点接触又は線接触した状態にされる。
 アクチュエーター10には制御回路部から駆動信号(駆動電流)が供給される。アクチュエーター10は供給された駆動信号に応じて駆動素子19が伸縮されて駆動力を出力する。
 アクチュエーター10、10、10はそれぞれアクチュエーターホルダー9のアクチュエーター保持部18、18、18に挿入されて保持される(図3参照)。アクチュエーター10はアクチュエーター保持部18に保持された状態において、補強部材20の上端部がアクチュエーター保持部18から上方に突出され、駆動素子19の下端部がアクチュエーター保持部18から下方に突出される。
 アクチュエーターホルダー9におけるベース面部16の下面にはネジ止め等によって中継基板21、21、21が周方向に離隔した状態で取り付けられる(図3及び図4参照)。中継基板21は基板部21aと基板部21aの下面に接続されたコネクター21bとを有し、基板部21aが図示しない接続線を介して制御回路部に接続され、コネクター21bが図示しない接続ケーブルを介してアクチュエーター10に接続される。従って、アクチュエーター10には中継基板21を介して制御回路部から駆動信号が供給され、アクチュエーター10が駆動信号に応じて伸縮されて駆動力を出力する。
 伝達板11は、例えば、金属材料によって上下方向を向く平板状に形成され、中央部に支持部挿通孔11aを有している。伝達板11の外周部には外方に突出された押さえ部11b、11b、11bが周方向に等間隔に離隔して設けられている。伝達板11には位置決め孔11c、11cと外方に開口された凹状の逃げ切欠11d、11d、11dがそれぞれ周方向に離隔して形成されている。
 伝達板11においては、支持部挿通孔11aの中心から押さえ部11b、11b、11bまでの距離が同じにされている。
 伝達板11は位置決め孔11c、11cにそれぞれ位置決め部16c、16cが下方から挿入されてアクチュエーターホルダー9に対して位置決めされる。
 バネホルダー12は略円筒状の周面部22と上下方向を向く略円板状の基板配置部23と基板配置部23の中央部から下方に突出されたバネ支持部24と基板配置部23の外周部からそれぞれ下方に突出された被取付突部25、25、25とを有している。
 周面部22の下端部にはそれぞれ外方に突出された結合ピン22a、22a、22aが周方向に離隔して設けられている。
 基板配置部23は外周部が周面部22における上端寄りの部分の内周部に連続されている。従って、バネホルダー12には基板配置部23の上下に内部空間が形成され、上側の内部空間が基板配置空間12aとして形成され、下側の内部空間がバネ配置空間12bとして形成されている。
 バネ支持部24は下端部が周面部22より下方に位置されており、被取付突部25より軸方向における長さが短くされている。
 バネホルダー12の基板配置空間12aには光源基板26が配置されている。光源基板26には、例えば、発光ダイオード等の光源27が中央部に搭載されている。また、バネホルダー12には周面部22の上面にカバー板28が取り付けられている。カバー板28には、中央部に光透過孔28aが形成され、外周部に光透過用切欠28b、28b、28bが周方向に離隔して形成されている。従って、光源27から出射された光は光透過孔28aと光透過用切欠28b、28b、28bを透過されて外部へ向かう。
 コイルバネ13は、例えば、圧縮コイルバネであり、バネホルダー12のバネ支持部24が挿入されることによりバネ支持部24に支持され、バネホルダー12のバネ配置空間12bに配置されている。
 キャップ14は、例えば、有色の樹脂材料によって形成され、バネホルダー12に光源基板26とカバー板28を覆う状態で上方から取り付けられる。
 透明カバー15は、例えば、樹脂材料によって下方に開口された形状に形成されている。透明カバー15には下端部に結合溝15a、15a、15aが周方向に離隔して形成されている。透明カバー15には結合溝15a、15a、15aにそれぞれ結合ピン22a、22a、22aが挿入されて係合されることによりバネホルダー12が取り付けられる。
 透明カバー15にバネホルダー12が取り付けられた状態においては、透明カバー15がキャップ14の全体を上方及び外周側から覆う状態にされる。従って、光源27から出射され光透過孔28aと光透過用切欠28b、28b、28bを透過された光は、透明カバー15を透過されて外部へ向かう。
 振動体7は、例えば、溶融樹脂を用いた射出成形により透明又は半透明の樹脂材料によって形成され、円筒状に形成された筒状部29と筒状部29の下端部における内周面から互いに近づく方向へ突出された受け部30、30、30とによって構成されている(図4及び図6参照)。
 受け部30、30、30は周方向に等間隔に離隔して位置されている。受け部30は振動体7の周方向に延びる基部30aと基部30aの周方向における両端部からそれぞれ上方に突出された規制部30b、30bとから成り、上方に開口された凹状に形成されている。
 振動体7の上面にはトップカバー31が接着等によって取り付けられている。トップカバー31はアクチュエーター10、10、10から伝達される駆動力によって振動体7とともに振動され、振動体7とともに音響を出力する機能を有している。
 <バネホルダー等の取付>
 バネホルダー12はアクチュエーターホルダー9にネジ部材100によって取り付けられる。バネホルダー12はバネ支持部24が伝達板11の支持部挿通孔11aを挿通された状態において、ベース体8の挿入孔8aから挿入されアクチュエーターホルダー9の挿通孔16aに下方から挿通されたネジ部材100がバネ支持部24に螺合されることによりアクチュエーターホルダー9に取り付けられる(図7参照)。
 また、バネホルダー12はベース体8にも第1の取付ネジ101、101、101によって取り付けられる。バネホルダー12のベース体8への取付は、上記したように位置決め孔11c、11cにそれぞれ位置決め部16c、16cが挿入されて伝達板11がアクチュエーターホルダー9に対して位置決めされると共にバネ支持部24にコイルバネ13が支持され透明カバー15が振動体7の内側に位置された状態で行われる。
 このときアクチュエーターホルダー9に対して位置決めされた伝達板11は、押さえ部11b、11b、11bがそれぞれ振動体7の受け部30、30、30の基部30a、30a、30aに上方から接した状態にされ、振動体7における筒状部29の下端面29aの各部がそれぞれアクチュエーター10、10、10における補強部材20、20、20の曲面20a、20a、20aに接した状態にされている。
 バネホルダー12は被取付突部25、25、25がそれぞれ伝達板11の逃げ切欠11d、11d、11dを通りアクチュエーターホルダー9の突部挿通孔16b、16b、16bを上方から挿通され、ベース体8の第1のネジ挿通孔8b、8b、8bにそれぞれ下方から挿通された第1の取付ネジ101、101、101が被取付突部25、25、25に螺合されることによりベース体8に取り付けられる。
 機構ユニット6は薄手の円板状に形成されたクッション32を介して取付ベース4の上面部5に上方から取り付けられる(図3及び図4参照)。クッション32には、ネジ配置孔32a、32a、32aが周方向に離隔して形成され、外周部にネジ挿通孔32b、32b、32bが周方向に離隔して形成されている。
 機構ユニット6はベース体8がクッション32を介して上面部5に載置されると共にアクチュエーターホルダー9がクッション32とベース体8を介して上面部5に載置され、上面部5のネジ挿通孔5b、5b、・・・とクッション32のネジ挿通孔32b、32b、・・・とベース体8の第2のネジ挿通孔8c、8c、・・・にそれぞれ下方から挿通された第2の取付ネジ102、102、・・・が結合用脚部17、17、・・・に螺合されることにより上面部5に取り付けられる(図3及び図7参照)。従って、アクチュエーターホルダー9がベース体8に取り付けられ、ベース体8がアクチュエーターホルダー9とクッション32に上下から挟まれた状態で上面部5に取り付けられる。
 このように機構ユニット6は、ベース体8がクッション32を介して取付ベース4の上面部5に取り付けられるため、上面部5に対してガタ付くことなく安定した状態で配置される。
 上記のように、機構ユニット6においては、バネホルダー12のバネ支持部24がアクチュエーターホルダー9に取り付けられるときのネジ部材100によるネジ止めの方向と、バネホルダー12の被取付突部25がベース体8に取り付けられるときの第1の取付ネジ101によるネジ止めの方向と、アクチュエーターホルダー9がベース体8に取り付けられるときの第2の取付ネジ102によるネジ止めの方とが何れも同じ方向にされている。
 バネホルダー12がベース体8とアクチュエーターホルダー9に取り付けられた状態においては、バネ支持部24に支持されたコイルバネ13がバネホルダー12のベース面部16と伝達板11との間で圧縮され、伝達板11がコイルバネ13によって下方へ付勢され押さえ部11b、11b、11bがそれぞれ振動体7の基部30a、30a、30aに上方から押し付けられる。尚、コイルバネ13の上下両端面は研削されることが望ましく、コイルバネ13の下端面が研削されることにより金属材料によって形成された伝達板11との接触状態において金属同士の接触による音鳴きの発生を抑制することができると共に伝達板11に対するコイルバネ13から付与される荷重の安定化を図ることができる。
 伝達板11がコイルバネ13によって下方へ付勢され押さえ部11b、11b、11bがそれぞれ基部30a、30a、30aに上方から押し付けられることにより、振動体7が伝達板11の押さえ部11b、11b、11bと受け部30、30、30を介してコイルバネ13によって下方へ付勢される。従って、筒状部29の下端面29aの各部がアクチュエーター10、10、10の曲面20a、20a、20aに押し付けられアクチュエーター10、10、10がベース体8によって下方から受けられる。
 従って、アクチュエーター10に発生する駆動力が振動体7に高い効率で伝達される状態にされる。
 上記したように、アクチュエーター10は補強部材20の上面が上方に凸の緩やかな曲面20aとして形成されているため、振動体7の下端面29aの各部がアクチュエーター10、10、10の曲面20a、20a、20aに押し付けられた状態において、アクチュエーター10、10、10が下端面29aの各部に点接触又は線接触した状態にされる(図5参照)。
 従って、アクチュエーター10、10、10間において振動体7との接触圧に差が生じ難く、振動体7の各部のアクチュエーター10、10、10に対する均等な安定した押付状態を確保することができる。
 尚、機構ユニット6が取付ベース4の上面部5に取り付けられた状態においては、バネホルダー12の被取付突部25に螺合された第1の取付ネジ101の頭部101aがクッション32のネジ配置孔32aと上面部5のネジ配置孔5aとに位置される。従って、第1の取付ネジ101の頭部101aが取付ベース4の上面部5から下方に突出されず、頭部101aとベースブロック2の各部との干渉を防止することができる。
 <音響出力装置における音響の出力>
 上記のように構成された音響出力装置1において、制御回路部からアクチュエーター10、10、10に駆動信号が供給されされると、アクチュエーター10、10、10が供給された駆動信号に応じて伸縮されて駆動力を出力する。アクチュエーター10、10、10において出力された駆動力は振動体7に伝達され、振動体7が駆動力に応じて振動されて音響が出力される。同時に、振動体7とともにトップカバー31も振動され、トップカバー31の振動に基づいた音響も出力される。
 また、振動体7等から出力される中音域又は中音域から高音域の音響と同時に、ベースブロック2の内部に配置された第1の音響出力部から低音域の音響が出力され、使用者において質の高い音響の聴取を行うことが可能にされている。
 一方、バネホルダー12に配置された光源基板26に搭載された光源27からは光が出射され、出射された光はカバー板28の光透過孔28aと光透過用切欠28b、28b、28bを透過され透明カバー15と振動体7を透過されて外部へ向けて照射される。従って、使用者においては、光源27から出射される光によって照らされた音響空間において高品質の音響を聴取することが可能になる。
 <まとめ>
 以上に記載した通り、音響出力装置1にあっては、伝達板11に付勢力を付与し伝達板11の複数の押さえ部11bをそれぞれ振動体7の複数の受け部30に押し付けるコイルバネ13と、アクチュエーター10の一端面(下面)を受けるベース体8とが設けられ、振動体7が複数の押さえ部11bと複数の受け部30を介して付与されるコイルバネ13の付勢力によってアクチュエーター10の他端面(上面)に押し付けられる。
 従って、振動体7が伝達板11の複数の押さえ部11bを介して伝達されるコイルバネ13の付勢力によってアクチュエーター10に押し付けられるため、コイルバネ13を他の部品にネジ止め等によって取り付けることなく振動体7がアクチュエーター10に押し付けられる。これにより、音響出力装置1の組立作業の工数が少なく部品点数も少なくなり、製造コストの低減を図った上でアクチュエーター10に発生する駆動力の振動体7に対する伝達効率の向上を図ることができる。
 特に、伝達板11を介して振動体7を付勢するためにコイルバネ13を用いているため、コイルバネ13によって伝達板11に安定した適正な荷重を付与することが可能になり、アクチュエーター10に発生する駆動力を振動体7に安定した状態で伝達することができる。
 また、振動体7の受け部30が伝達板11の押さえ部11bによって押さえられてコイルバネ13の付勢力が振動体7に付与される構成にされているため、振動体7に伝達板11を取り付けるためのネジ穴等が必要なく、振動体7が穴を有さない形状に形成されている。
 従って、振動体7が射出成形により形成されるときにウエルドラインの発生が抑制され、振動体7の強度の向上を図ることができる。
 また、アクチュエーター10が周方向に離隔して複数配置され、複数の受け部30と複数の押さえ部11bがそれぞれ周方向に離隔して位置されている。
 従って、複数の押さえ部11bが複数の受け部30に周方向に離隔した位置において押し付けられるため、押さえ部11bの受け部30に対する安定した押付状態が確保され振動体7が複数のアクチュエーター10に安定した状態で押し付けられ、複数のアクチュエーター10の振動体7に対する駆動力の一層の伝達効率の向上を図ることができる。
 さらに、複数の受け部30と複数の押さえ部11bがそれぞれ等間隔に位置されている。
 従って、複数の受け部30が複数の押さえ部11bに等間隔の位置において押し付けられるため、押さえ部11bの受け部30に対する一層安定した押付状態が確保され振動体7が複数のアクチュエーター10に一層安定した状態で押し付けられ、複数のアクチュエーター10の振動体7に対する駆動力のより一層の伝達効率の向上を図ることができる。
 さらにまた、コイルバネ13が一つ設けられ、コイルバネ13が複数の受け部30の内側に位置されている。
 従って、一つのコイルバネ13が周方向に離隔して位置された複数の受け部30の内側に位置されるため、複数の押さえ部11bが複数の受け部30に均等に押し付けられ易くなり、振動体7の各部の複数のアクチュエーター10に対する安定した押付状態を確保することができる。
 加えて、コイルバネ13の一端が伝達板11の中央部に押し付けられているため、コイルバネ13の付勢力が複数の受け部30に均等に付与され易くなり、振動体7の各部の複数のアクチュエーター10に対する一層安定した押付状態を確保することができる。
 また、複数の押さえ部11bが伝達板11の外周部に設けられている。
 従って、伝達板11の中央部に対して付与されたコイルバネ13の付勢力が伝達板11の外周部に設けられた複数の受け部30に分散されて振動体7に付与されるため、振動体7の各部の複数のアクチュエーター10に対する安定した均一な押付状態を確保することができる。
 さらに、振動体7が円筒状に形成され、振動体7の軸方向における一端面が複数のアクチュエーター10に押し付けられる。
 従って、振動体7が簡素な形状に形成されると共に振動体7の周方向における各部がそれぞれ複数のアクチュエーター10に押し付けられるため、構造の簡素化を図った上で振動体7の各部の複数のアクチュエーター10に対する安定した押付状態を確保することができる。
 さらにまた、アクチュエーター10が等間隔に三つ設けられている。
 従って、周方向において等間隔に位置された三つのアクチュエーター10に円筒状の振動体7における一端面が押し付けられるため、振動体7の周方向において等間隔に位置する部分がそれぞれ三つのアクチュエーター10に押し付けられ、振動体7を介して三つのアクチュエーター10にコイルバネ13の付勢力が均等に付与され易くなり、振動体7の三つのアクチュエーター10に対する安定した押付状態を確保して三つのアクチュエーター10の振動体7に対する駆動力の伝達効率の向上を図ることができる。
 加えて、コイルバネ13として圧縮コイルバネが用いられている。
 従って、共振点がコイルバネ13として引張コイルバネが用いられた場合に対して異なる位置に出現し、所謂バネの音鳴きの現象の発生が抑制され、音響の質の向上を図ることができる。
 また、コイルバネ13に挿入されるバネ支持部24を有するバネホルダー12が設けられ、バネホルダー12がベース体8に取り付けられ、コイルバネ13がバネホルダー12と伝達板11の間で圧縮されている。
 従って、ベース体8がアクチュエーター10を受ける部材として機能すると共にバネホルダー12が取り付けられる部材として機能するため、アクチュエーター10を受ける部材とバネホルダー12が取り付けられる部材とを各別に設ける必要がなく、部品点数の削減による音響出力装置1の構造の簡素化を図ることができる。
 さらに、アクチュエーター10を保持するアクチュエーターホルダー9が設けられ、アクチュエーターホルダー9に位置決め部16cが設けられ、伝達板11が位置決め部16cに位置決めされた状態で押さえ部11bが受け部30に押し付けられる。
 従って、伝達板11がアクチュエーター10を保持するアクチュエーターホルダー9に位置決めされた状態で振動体7の一部に押し付けられて振動体7がアクチュエーター10に押し付けられるため、振動体7のアクチュエーター10に対する位置精度を高くすることが可能になり、アクチュエーター10の振動体7に対する駆動力の伝達効率の向上を図ることができる。
 さらにまた、バネホルダー12のバネ支持部24がアクチュエーターホルダー9に取り付けられている。
 従って、バネホルダー12のバネ支持部24がコイルバネ13を支持する部分として機能すると共にアクチュエーターホルダー9に取り付けられる部分として機能するため、バネホルダー12にコイルバネ13を支持する部分とアクチュエーターホルダー9に取り付けられる部材とを各別に設ける必要がなく、音響出力装置1の構造の簡素化を図ることができる。
 加えて、アクチュエーターホルダー9とベース体8とバネホルダー12を有する機構ユニット6が設けられ、被取付部25がベース体8に取り付けられるときのネジ止めの方向とバネ支持部24がアクチュエーターホルダー9に取り付けられるときのネジ止めの方向とアクチュエーターホルダー9がベース体8に取り付けられるときのネジ止めの方とが同じ方向にされている。
 従って、同じ方向においてネジ止めを行うことによりバネホルダー12のベース体8への取付とバネホルダー12のアクチュエーターホルダー9への取付とアクチュエーターホルダー9のベース体8への取付とが行われるため、機構ユニット6の組付を容易かつ迅速に行うことができる。
 また、バネホルダー12のベース体8への取付とバネホルダー12のアクチュエーターホルダー9への取付とアクチュエーターホルダー9のベース体8への取付とが振動体7の下方側から行われるため、これらの各部材の取付作業を振動体7の内部に上側からドライバー等の治具を挿入して行う必要がなく、治具の振動体7との接触を防止して振動体7の損傷や傷付きを防止することができる。
 また、振動体7が内部空間7aを有する形状に形成され、伝達板11が内部空間7aに配置されている。
 従って、伝達板11が振動体7の外側に位置されないため、配置スペースの有効活用による音響出力装置1の小型化を図ることができる。
 さらに、コイルバネ13が内部空間7aに配置されているため、コイルバネ13が振動体7の外側に位置されず、配置スペースの有効活用による音響出力装置1の一層の小型化を図ることができる。
 さらにまた、アクチュエーター10は、伸縮されることにより駆動力を発生する駆動素子19と駆動素子19の一端面に接する補強部材20とによって構成され、振動体7が補強部材20に押し付けられ、補強部材20が駆動素子19の一端面に点接触又は線接触されている。
 従って、振動体7がコイルバネ13の付勢力によって補強部材20に押し付けられた状態において補強部材20が駆動素子19に点接触又は面接触されるため、特に、角柱状に形成されることが多い駆動素子19における一端面の外周に補強部材20が接触し難くなり、駆動素子19の割れや欠けを防止することができる。尚、補強部材20は下面が下方を向く平面に形成されていてもよく、この場合には補強部材20の下面の外形状が駆動素子19の上面の外形状より大きくされることにより、駆動素子19の割れや欠けを防止することができる。
 <その他>
 上記には、一つのコイルバネ13が設けられた例を示したが、コイルバネ13の数は一つに限られることはなく、任意の数にすることが可能である。但し、一つのコイルバネ13を用いることにより部品点数の削減による音響出力装置1の製造コストの低減を図ることができる他、一つのコイルバネ13を伝達板11の中央部に配置することにより複数の押さえ部11bに付勢力が均等に分散され、複数のアクチュエーター10の振動体7に対する駆動力の伝達効率の向上を図ることができる。
 また、上記には、伝達板11を付勢するコイルバネ13として圧縮コイルバネが用いられた例を示したが、音響出力装置1においては、コイルバネ13として伝達板11の下方側に引張コイルバネが配置され、引張コイルバネによって伝達板11が付勢される構成にされてもよい。
 さらに、上記には、三つのアクチュエーター10が周方向に離隔して配置された例を示したが、音響出力装置1に設けられるアクチュエーター10の数は任意であり、また、伝達板11に設けられる押さえ部11bの数と振動体7に設けられる受け部30の数も複数であれば任意である。
 <本技術>
 本技術は、以下のような構成にすることができる。
 (1)
 駆動信号に応じて駆動力を出力するアクチュエーターと、
 複数の受け部を有し前記アクチュエーターから伝達される駆動力により振動される振動体と、
 前記複数の受け部をそれぞれ押さえる複数の押さえ部が設けられた伝達板と、
 前記伝達板に付勢力を付与し前記複数の押さえ部をそれぞれ前記複数の受け部に押し付けるコイルバネと、
 前記アクチュエーターの一端面を受けるベース体とを備え、
 前記振動体が前記複数の押さえ部と前記複数の受け部を介して付与される前記コイルバネの付勢力によって前記アクチュエーターの他端面に押し付けられる
 音響出力装置。
 (2)
 前記アクチュエーターが周方向に離隔して複数配置され、
 前記複数の受け部と前記複数の押さえ部とがそれぞれ周方向に離隔して位置された
 前記(1)に記載の音響出力装置。
 (3)
 前記複数の受け部と前記複数の押さえ部とがそれぞれ等間隔に位置された
 前記(2)に記載の音響出力装置。
 (4)
 前記コイルバネが一つ設けられ、
 前記コイルバネが前記複数の受け部の内側に位置された
 前記(2)又は前記(3)に記載の音響出力装置。
 (5)
 前記コイルバネの一端が前記伝達板の中央部に押し付けられた
 前記(4)に記載の音響出力装置。
 (6)
 前記押さえ部が前記伝達板の外周部に設けられた
 前記(5)に記載の音響出力装置。
 (7)
 前記振動体が円筒状に形成され、
 前記振動体の軸方向における一端面が前記複数のアクチュエーターに押し付けられる
 前記(2)から前記(6)の何れかに記載の音響出力装置。
 (8)
 前記アクチュエーターが等間隔に三つ設けられた
 前記(7)に記載の音響出力装置。
 (9)
 前記コイルバネとして圧縮コイルバネが用いられた
 前記(1)から前記(8)の何れかに記載の音響出力装置。
 (10)
 前記コイルバネに挿入されるバネ支持部を有するバネホルダーが設けられ、
 前記バネホルダーが前記ベース体に取り付けられ、
 前記コイルバネが前記バネホルダーと前記伝達板の間で圧縮された
 前記(9)に記載の音響出力装置。
 (11)
 前記アクチュエーターを保持するアクチュエーターホルダーが設けられ、
 前記アクチュエーターホルダーに位置決め部が設けられ、
 前記伝達板が前記位置決め部に位置決めされた状態で前記複数の押さえ部がそれぞれ前記複数の受け部に押し付けられた
 前記(10)に記載の音響出力装置。
 (12)
 前記バネ支持部が前記アクチュエーターホルダーに取り付けられた
 前記(11)に記載の音響出力装置。
 (13)
 前記アクチュエーターホルダーと前記ベース体と前記バネホルダーを有する機構ユニットが設けられ、
 前記バネホルダーにはネジ止めにより前記ベース体に取り付けられる被取付突部が設けられ、
 前記バネ支持部がネジ止めにより前記アクチュエーターホルダーに取り付けられ、
 前記アクチュエーターホルダーが前記ベース体にネジ止めにより取り付けられ、
 前記被取付部が前記ベース体に取り付けられるときのネジ止めの方向と前記バネ支持部が前記アクチュエーターホルダーに取り付けられるときのネジ止めの方向と前記アクチュエーターホルダーが前記ベース体に取り付けられるときのネジ止めの方とが同じ方向にされた
 前記(12)に記載の音響出力装置。
 (14)
 前記振動体が内部空間を有する形状に形成され、
 前記伝達板が前記内部空間に配置された
 前記(1)から前記(13)の何れかに記載の音響出力装置。
 (15)
 前記コイルバネが前記内部空間に配置された
 前記(14)に記載の音響出力装置。
 (16)
 前記アクチュエーターが伸縮されることにより駆動力を発生する駆動素子と前記駆動素子の一端面に接する補強部材とによって構成され、
 前記振動体が前記補強部材に押し付けられ、
 前記補強部材が前記駆動素子の一端面に点接触又は線接触された
 前記(1)から前記(15)の何れかに記載の音響出力装置。
1   音響出力装置
6   機構ユニット
7   振動体
7a  内部空間
8   ベース体
9   アクチュエーターホルダー
10  アクチュエーター
11  伝達板
11b 押さえ部
12  バネホルダー
13  コイルバネ
16c 位置決め部
19  駆動素子
20  補強部材
24  バネ支持部
25  被取付突部
30  受け部

Claims (16)

  1.  駆動信号に応じて駆動力を出力するアクチュエーターと、
     複数の受け部を有し前記アクチュエーターから伝達される駆動力により振動される振動体と、
     前記複数の受け部をそれぞれ押さえる複数の押さえ部が設けられた伝達板と、
     前記伝達板に付勢力を付与し前記複数の押さえ部をそれぞれ前記複数の受け部に押し付けるコイルバネと、
     前記アクチュエーターの一端面を受けるベース体とを備え、
     前記振動体が前記複数の押さえ部と前記複数の受け部を介して付与される前記コイルバネの付勢力によって前記アクチュエーターの他端面に押し付けられる
     音響出力装置。
  2.  前記アクチュエーターが周方向に離隔して複数配置され、
     前記複数の受け部と前記複数の押さえ部とがそれぞれ周方向に離隔して位置された
     請求項1に記載の音響出力装置。
  3.  前記複数の受け部と前記複数の押さえ部とがそれぞれ等間隔に位置された
     請求項2に記載の音響出力装置。
  4.  前記コイルバネが一つ設けられ、
     前記コイルバネが前記複数の受け部の内側に位置された
     請求項2に記載の音響出力装置。
  5.  前記コイルバネの一端が前記伝達板の中央部に押し付けられた
     請求項4に記載の音響出力装置。
  6.  前記押さえ部が前記伝達板の外周部に設けられた
     請求項5に記載の音響出力装置。
  7.  前記振動体が円筒状に形成され、
     前記振動体の軸方向における一端面が前記複数のアクチュエーターに押し付けられる
     請求項2に記載の音響出力装置。
  8.  前記アクチュエーターが等間隔に三つ設けられた
     請求項7に記載の音響出力装置。
  9.  前記コイルバネとして圧縮コイルバネが用いられた
     請求項1に記載の音響出力装置。
  10.  前記コイルバネに挿入されるバネ支持部を有するバネホルダーが設けられ、
     前記バネホルダーが前記ベース体に取り付けられ、
     前記コイルバネが前記バネホルダーと前記伝達板の間で圧縮された
     請求項9に記載の音響出力装置。
  11.  前記アクチュエーターを保持するアクチュエーターホルダーが設けられ、
     前記アクチュエーターホルダーに位置決め部が設けられ、
     前記伝達板が前記位置決め部に位置決めされた状態で前記複数の押さえ部がそれぞれ前記複数の受け部に押し付けられた
     請求項10に記載の音響出力装置。
  12.  前記バネ支持部が前記アクチュエーターホルダーに取り付けられた
     請求項11に記載の音響出力装置。
  13.  前記アクチュエーターホルダーと前記ベース体と前記バネホルダーを有する機構ユニットが設けられ、
     前記バネホルダーにはネジ止めにより前記ベース体に取り付けられる被取付突部が設けられ、
     前記バネ支持部がネジ止めにより前記アクチュエーターホルダーに取り付けられ、
     前記アクチュエーターホルダーが前記ベース体にネジ止めにより取り付けられ、
     前記被取付突部が前記ベース体に取り付けられるときのネジ止めの方向と前記バネ支持部が前記アクチュエーターホルダーに取り付けられるときのネジ止めの方向と前記アクチュエーターホルダーが前記ベース体に取り付けられるときのネジ止めの方とが同じ方向にされた
     請求項12に記載の音響出力装置。
  14.  前記振動体が内部空間を有する形状に形成され、
     前記伝達板が前記内部空間に配置された
     請求項1に記載の音響出力装置。
  15.  前記コイルバネが前記内部空間に配置された
     請求項14に記載の音響出力装置。
  16.  前記アクチュエーターが伸縮されることにより駆動力を発生する駆動素子と前記駆動素子の一端面に接する補強部材とによって構成され、
     前記振動体が前記補強部材に押し付けられ、
     前記補強部材が前記駆動素子の一端面に点接触又は線接触された
     請求項1に記載の音響出力装置。
PCT/JP2021/022574 2020-07-20 2021-06-14 音響出力装置 WO2022019004A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/005,100 US20230269541A1 (en) 2020-07-20 2021-06-14 Sound output device
DE112021003851.6T DE112021003851T5 (de) 2020-07-20 2021-06-14 Tonausgabevorrichtung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020123986 2020-07-20
JP2020-123986 2020-07-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022019004A1 true WO2022019004A1 (ja) 2022-01-27

Family

ID=79729340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/022574 WO2022019004A1 (ja) 2020-07-20 2021-06-14 音響出力装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230269541A1 (ja)
DE (1) DE112021003851T5 (ja)
WO (1) WO2022019004A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009164991A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Sony Corp スピーカ装置
US8724833B1 (en) * 2012-12-18 2014-05-13 Floyd Bell Inc. Piezoelectric audible signal with spring contacts and retaining and spacer ring
WO2016103931A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 ソニー株式会社 スピーカー装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016103930A1 (ja) 2014-12-26 2017-10-05 ソニー株式会社 スピーカー装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009164991A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Sony Corp スピーカ装置
US8724833B1 (en) * 2012-12-18 2014-05-13 Floyd Bell Inc. Piezoelectric audible signal with spring contacts and retaining and spacer ring
WO2016103931A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 ソニー株式会社 スピーカー装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20230269541A1 (en) 2023-08-24
DE112021003851T5 (de) 2023-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016103931A1 (ja) スピーカー装置
JP6883223B2 (ja) スピーカー装置
WO2010046988A1 (ja) スピーカ装置
JP4886896B2 (ja) スピーカ装置
KR102010926B1 (ko) 패널 가진형 스피커
AU2006302791A1 (en) Inertial voice type coil actuator systems
US6674219B1 (en) Piezoelectric speaker
US20170085979A1 (en) Electroacoustic Transducer
US20110222721A1 (en) Connecting member for speaker and speaker
US20040163883A1 (en) Electroacoustic transducer
WO2011052521A1 (ja) スピーカ装置
WO2022019004A1 (ja) 音響出力装置
WO2016103930A1 (ja) スピーカー装置
JP2004120517A (ja) スピーカ
EP1969899A1 (en) Inertial voice type coil actuator
KR102252025B1 (ko) 음향 발생 액츄에이터
KR102205433B1 (ko) 압전 소자를 구비한 스피커
KR102214664B1 (ko) 음향 발생 액츄에이터
JP3562383B2 (ja) スピーカ
JP2005311481A (ja) 音発生用アクチュエータの取り付け構造
KR102195130B1 (ko) 음향 발생 액츄에이터
TW201644286A (zh) 音圈、磁路、致動器、以及泛用喇叭
JP3858415B2 (ja) パネル型スピーカ装置
JP2018186316A (ja) 振動伝達ジョイントと、これを用いたスピーカユニット、及びスピーカ
JP3956488B2 (ja) 小型スピーカの固定構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21846367

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21846367

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP