WO2022009592A1 - キャリブレーションシステム - Google Patents

キャリブレーションシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2022009592A1
WO2022009592A1 PCT/JP2021/021915 JP2021021915W WO2022009592A1 WO 2022009592 A1 WO2022009592 A1 WO 2022009592A1 JP 2021021915 W JP2021021915 W JP 2021021915W WO 2022009592 A1 WO2022009592 A1 WO 2022009592A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
monitor
digital camera
calibration system
personal computer
calibration
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/021915
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一美 平岩
Original Assignee
株式会社Finemech
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Finemech filed Critical 株式会社Finemech
Publication of WO2022009592A1 publication Critical patent/WO2022009592A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/52Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using colour charts
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/37Details of the operation on graphic patterns
    • G09G5/377Details of the operation on graphic patterns for mixing or overlaying two or more graphic patterns

Definitions

  • the present invention relates to a calibration system for calibrating the accuracy of displayed colors in a monitor displaying data emitted by a personal computer (hereinafter referred to as a PC) including a device such as a smartphone or a television, and particularly the monitor (hereinafter referred to as a monitor).
  • a PC personal computer
  • a device such as a smartphone or a television
  • the monitor hereinafter referred to as a monitor.
  • Patent Document 1 requires a dedicated color measuring sensor (measuring device 1 shown in FIG. 1), and therefore has a problem of high price.
  • the problem to be solved by the present invention is that the price of the calibration system for calibrating the accuracy of the color displayed on the monitor is high.
  • an object of the present invention is to obtain a calibration system capable of easily creating a color profile without using a dedicated color measurement sensor.
  • the present invention is the above-mentioned monitor calibration system including a monitor that displays information based on a signal emitted from a personal computer (PC) and a digital camera.
  • PC personal computer
  • a digital camera By displaying the reference data emitted from the PC on the monitor, taking the display image of the monitor with a digital camera to obtain the evaluation image data, and comparing the evaluation image data with the reference data, between the PC and the monitor. It is configured to create a new color profile for.
  • the reference data has a plurality of detection points that can be recognized by a digital camera on a rectangular, circular, or elliptical color chart composed of a plurality of colors.
  • the digital camera is configured to automatically obtain the evaluation image when the detection point is recognized in focus.
  • the PC is integrally provided with a digital camera and a monitor on the same side surface, and the display image of the monitor is reflected on a mirror surface to be photographed by the digital camera.
  • the monitor is provided with a sub screen and is configured to display the image to be taken by the digital camera on this sub screen.
  • the digital camera calibrates the monitor provided in the PC other than the above-mentioned PC so that the above-mentioned PC and another PC can exchange data wirelessly.
  • a color profile can be created by using a digital camera used for general photography as a color measurement sensor for a monitor image, so that the colors displayed on the monitor can be easily and inexpensively displayed. The accuracy of the can be calibrated.
  • FIG. 3 is a plan view of the appearance of a personal computer (PC) in the calibration system of FIG. 1 as viewed from above. It is a flowchart which shows the contents of the calibration software executed by a PC. It is a side view which shows the outline of the calibration system which concerns on the 2nd Embodiment of this invention.
  • PC personal computer
  • FIG. 1 is a diagram showing the outline of the calibration system according to the 1st embodiment of the present invention from the side
  • FIG. 2 is a diagram showing the outline of the personal computer (PC) 10 in the calibration system of FIG. It is the figure which looked at the appearance from above.
  • PC personal computer
  • the PC 10 is a general smartphone, and the monitor 12 and the digital camera 14 are provided on the same side surface.
  • the calibration system includes a mirror 16 having a mirror surface 16a for the digital camera 14 to photograph the screen of the monitor 12.
  • the mirror 16 may be a mirror provided with a dedicated mirror box, or a general hand mirror or a mirror such as a mirror stand may be used.
  • the color chart 12c which will be described later, shows an image of reflection from the monitor 12 on the mirror surface 16a to the digital camera 14 as a two-dot chain line in FIG.
  • the PC 10 includes a CPU (central processing unit: hardware) and a program (software) (not shown), and the monitor 12 is required in order to display necessary information and images on the screen 12a of the monitor 12 by these. It has control data called a color profile so that it can be displayed in color, and as a part of calibration as described later, this color profile can be overwritten or switched to the color profile (updated data) newly created by calibration. You can do it.
  • a color profile so that it can be displayed in color, and as a part of calibration as described later, this color profile can be overwritten or switched to the color profile (updated data) newly created by calibration. You can do it.
  • the PC 10 is equipped with a battery, a memory, etc. in addition to the above-mentioned digital camera 14, but since these are well known, detailed explanations thereof will be omitted. Further, as is well known, the digital camera 14 includes a touch-type shutter button 12b on the screen 12a, a lens (not shown), an image sensor, a focusing mechanism, and the like.
  • the PC10 program has color chart data as reference data together with the calibration software described later.
  • the color chart is image data composed of a plurality of colors including the three primary colors of light or similar colors and achromatic colors.
  • 16 color charts such as the color chart 12c displayed on the screen 12a of FIG. 2 are shown. It is composed of a rectangular shape having square squares, and the above-mentioned plurality of colors are assigned to each square. It is desirable that the color chart 12c includes a plurality of data having different brightnesses.
  • the color chart may be one that sequentially displays a plurality of colors as in a conventional color management system.
  • bright detection points 12d, 12e, 12f and 12g having a white or similar color are formed at the four corners of the color chart 12c.
  • the detection point 12 g is also used by one of the 16 squares described above.
  • the outer shape of the color chart 12c is not limited to a rectangle, and may be a circle or an ellipse.
  • a color chart 12c which is standard data, is displayed on the screen 12a of the monitor 12 on the side close to the digital camera 14 of the screen 12a for calibration described later, and is provided on the side far from the digital camera 14 of the screen 12a.
  • the main part of the image data obtained by the image sensor of the digital camera 14 can be projected on the sub screen 12h.
  • the sub screen 12h of FIG. 2 shows the image 12m of the color chart 12c obtained by the digital camera 14. Further, on the sub screen 12h, guide marks 12k are displayed at the four corners, and when the mirror 16 is a hand mirror or the like held in the hand, the position and angle of the mirror surface 16a are adjusted to obtain an image of the color chart 12c. 12m is made easy to match the guide mark 12k.
  • the PC 10 and the digital camera 14 are set as shown in FIG. 1, and the above-mentioned program is prepared for the PC 10 so as to perform the calibration described below, whereby the operation and the operation described below are prepared. Shall be done. Further, it is assumed that the mirror 16 is a hand mirror held by the operator, and that there are a plurality of color charts.
  • a light-shielding curtain or the like is provided around the PC 10 shown in FIG. 1 or the indoor lighting is dimmed. Is desirable.
  • the PC 10 executes the calibration software (program) shown in the flowchart of FIG.
  • step S2 as the first step of calibration, the first color chart of the reference data is displayed as an image on the screen 12a. At this time, the reference data is displayed based on the existing color profile.
  • step S3 the image of the color chart 12c displayed on the screen 12a is photographed by the digital camera 14 via the mirror surface 16a of the mirror 16 to acquire the evaluation image data.
  • the shooting conditions at that time are set in the program in advance.
  • the image 12m of the rectangular color chart 12c displayed on the sub screen 12h is a trapezoid or a shape close to it.
  • the positional relationship with the mirror surface 16a is adjusted so that this is inside the guide mark 12k.
  • the digital camera 14 When shooting while switching the color chart in this way, the digital camera 14 obtains the positions of the detection points 12d, 12e, 12f and 12g described above, and based on these, the digital camera 14 is converted into a rectangle close to the color chart 12c on the program. Can be used as evaluation image data.
  • step S4 by comparing the evaluation image data taken by the digital camera 14 with the reference data, the correction contents to be added to the existing color profile are derived, and a new color profile is created based on this.
  • This is a color profile as update data, and by using it in place of the existing color profile, the monitor 12 can display an image with more accurate colors.
  • step S5 the existing color profile stored in the PC 10 can be overwritten and changed, or the existing color profile can be switched to the updated data color profile and used. You can also. Then, in step S6, the process returns to the initial state.
  • the existing color profile and the color profile of the update data may be switched alternately so that the colors of the monitor 12 before and after the update can be compared and viewed.
  • calibration can be performed using a general digital camera 14 without using a dedicated color measurement sensor. Therefore, if an existing mirror 16 is used, the calibration can be executed only by incorporating a predetermined program in the PC 10, so that a calibration system at a significantly lower cost than the conventional one can be obtained.
  • the calibration can be performed only by taking an image of the reference data consisting of a plurality of colors displayed on the monitor 12, even if the reference data consists of a plurality of color charts, the conventional color measurement can be performed. Since it is not necessary to measure colors in a narrow range with a sensor, display a plurality of colors in sequence, and measure the colors each time, there is also an effect that the time required for calibration can be shortened.
  • the above description is an example of fixing the PC 10 and moving the mirror surface 16a of the mirror 16 held in the hand, but conversely, the position of the PC 10 held in the hand with respect to the stationary mirror surface 16a such as a mirror stand.
  • the angle may be adjusted as shown in FIG. In this case, the operator adjusts the positional relationship and the angle of the PC 10 while viewing the image displayed on the sub screen 12h through the mirror surface 16a.
  • the other party's PC personal computer
  • the monitor screen of the other PC can be directly photographed by the digital camera 14 of the PC 10 without going through the mirror surface 16a, and the calibration can be performed in the same manner as the above-described operation and operation.
  • the software of the other PC may include a program that allows the above-mentioned calibration and also have reference data. Further, the PC 10 and the partner PC are linked by wire or wirelessly.
  • the monitor screen of the other PC may be photographed by a digital camera provided separately from the digital camera 14 on the same side as the monitor 12 included in the PC 10, for example, a digital camera provided on the opposite side of the monitor of the smartphone.
  • the PC 10 is a smartphone, but as the PC 10, a so-called tablet terminal or a notebook computer may be used, or a general digital camera may be used.
  • the PC 10 is a general digital camera, the digital camera itself is equipped with a CPU and necessary programs.
  • FIG. 4 is a side view showing the outline of the calibration system according to the second embodiment.
  • the difference between the second embodiment and the first embodiment is that in the second embodiment, a dedicated mirror box 20 is used as shown in FIG. 4, and the mirror box 20 uses the first mirror surface 16a. It has two mirrors 16 having a mirror 16 and a mirror 18 having a second mirror surface 18a.
  • the size (area) of the first mirror surface 16a and the second mirror surface 18a can be set to appropriate relative dimensions without being limited by the relative dimensions shown in FIG.
  • FIG. 4 shows a main part as in FIG. 1, and although detailed description thereof will be omitted, the digital camera 14 can capture the screen of the monitor 12 via the first mirror surface 16a and the second mirror surface 18a.
  • the rectangular color chart does not appear as a trapezoid as in the case of the first embodiment.
  • the mirror box 20 is configured to substantially surround the screens of the digital camera 14 and the monitor 12, and the first mirror surface 16a and the second mirror surface 18a so as to take pictures in a dark room. It is configured in. Of course, it is also possible to calibrate in an environment where the monitor 12 is placed and calibrate under a more realistic brightness without intentionally surrounding the surroundings in this way.
  • the second embodiment requires a dedicated mirror box 20, but has the advantage that calibration can be easily performed as if it were performed in a dark room in a bright place.
  • the above explanation is based on the premise that the monitor is calibrated using a general digital camera, but by applying this, the reference data printed by the printer is photographed by the digital camera and used for the printer. It can also be used as a color calibration to update the color profile.
  • the calibration system of the present invention can be used for applications by utilizing the performance and software technology of image sensors and CPUs of monitors and digital cameras, which are advancing year by year, without being bound by the above configurations. It can be implemented in a mode that has been improved and devised accordingly.
  • the calibration system of the present invention can be used to improve the color accuracy in the display of not only photographic images but also video images and computer games.
  • PC Personal computer
  • Monitor 12a Screen 12h Child screen 12k Guide mark 14
  • Digital camera 16a Mirror surface, 1st mirror surface 18a 2nd mirror surface 20
  • Mirror box 10

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

パーソナルコンピュータ(PC)から発出される信号に基づいて情報を表示するモニタと、デジタルカメラとを備えた上述のモニタのキャリブレーションシステムである。PCから発出した基準データをモニタに表示させ、モニタの表示画像をデジタルカメラで撮影して評価画像データを得て、この評価画像データと基準データとを比較することによって、PCとモニタとの間の新カラープロファイルを作成するように構成されている。

Description

キャリブレーションシステム
 本発明は、スマートフォンやテレビジョンなどのデバイスを含むパーソナルコンピュータ(以下、PCと記述する)が発出するデータを表示するモニタにおいて、表示する色の正確さを校正するキャリブレーションシステムに関し、特にモニタ(表示画面)とデジタルカメラとがセットになったデバイスも含めて、具体的にはソフトウエアキャリブレーションと呼ばれる、PCがモニタに表示を指示する際のカラープロファイルを作成するシステムに関する。
 従来、モニタが表示する色の正確さを校正するキャリブレーションシステムとしては、画像の色を測定する装置(測色センサ)を用いる方法(例えば、特許文献1参照)が知られている。
 しかしながら、特許文献1に記載された従来のキャリブレーションシステムにあっては、専用の測色センサ(図1に示された測定装置1)を必要とするため、価格が高いという問題があった。
特開2002-99265号公報
 本発明が解決しようとする課題は、モニタが表示する色の正確さを校正するキャリブレーションシステムの価格が高い点である。
 即ち、本発明の目的は、専用の測色センサを用いることなく、簡便にカラープロファイルを作成可能なキャリブレーションシステムを得ることにある。
 本発明は、パーソナルコンピュータ(PC)から発出される信号に基づいて情報を表示するモニタと、デジタルカメラとを備えた上述のモニタのキャリブレーションシステムである。PCから発出した基準データをモニタに表示させ、モニタの表示画像をデジタルカメラで撮影して評価画像データを得て、この評価画像データと基準データとを比較することによって、PCとモニタとの間の新カラープロファイルを作成するように構成されている。
 基準データは、複数の色で構成された矩形、円形又は楕円形のカラーチャートにデジタルカメラが認識可能な複数の検出点を有していることが好ましい。
 この場合、デジタルカメラが、合焦して検出点を認識した時点で自動的に前記評価画像を得るように構成されていることがより好ましい。
 PCが、デジタルカメラとモニタとを同じ側面に一体的に備え、モニタの表示画像を鏡面に反射させてデジタルカメラで撮影するように構成されていることも好ましい。
 モニタに子画面が設けられており、デジタルカメラで撮影しようとする画像をこの子画面に表示させるように構成されていることも好ましい。
 デジタルカメラが、上述のPCとは別のPCが備えるモニタのキャリブレーションを行い、上述のPCと別のPC同士が無線でデータ授受可能に構成されていることも好ましい。
 本発明のキャリブレーションシステムによれば、一般的な写真撮影に用いるデジタルカメラをモニタ画像の測色センサとして用いることでカラープロファイルを作成することができるので、低コストかつ簡便にモニタが表示する色の正確さを校正することができる。
本発明の第1の実施形態に係るキャリブレーションシステムの概要を示す側面図である。 図1のキャリブレーションシステムにおけるパーソナルコンピュータ(PC)の外観を上方から見た平面図である。 PCで実行するキャリブレーションソフトの内容を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施形態に係るキャリブレーションシステムの概要を示す側面図である。
 以下、本発明に係るキャリブレーションシステムを、実施形態に基づき図を参照して説明する。
第1の実施形態
 図1は、本発明の第1の実施形態に係るキャリブレーションシステムの概要を側面から表した図であり、図2は図1のキャリブレーションシステムにおけるパーソナルコンピュータ(PC)10の外観を上方から見た図である。
 本実施形態において、PC10は、一般的なスマートフォンであり、モニタ12とデジタルカメラ14とを同一側面に備えている。また、後述するように、キャリブレーションシステムは、モニタ12の画面をデジタルカメラ14が撮影するための鏡面16aを有する鏡16を備えている。ここで鏡16は、専用のミラーボックスが備えた鏡であってもいいし、一般的な手鏡又は鏡台などの鏡を用いてもよい。なお、後述するカラーチャート12cが、モニタ12から鏡面16aで反射してデジタルカメラ14に至るイメージを図1中に2点鎖線で示した。
 PC10は、図示を省略するCPU(中央演算装置:ハードウエア)及びプログラム(ソフトウエア)を備えており、それらによってモニタ12の画面12aに必要な情報や画像を表示するため、モニタ12が必要な色で表示するようにカラープロファイルと呼ばれる制御データを備えるとともに、後述するようにキャリブレーションを行う一環として、このカラープロファイルをキャリブレーションで新規に作成されたカラープロファイル(更新データ)に上書き又は切り替えができるようになっている。
 PC10は、上記したデジタルカメラ14などのほかにバッテリーやメモリーなどを備えているが、これらについては周知なのでそれらの詳細の説明は省略する。また、デジタルカメラ14は、周知のように画面12aにタッチ式のシャッターボタン12bを備える他に、図示しないレンズ、画像センサ、合焦機構などを有する。
 また、PC10のプログラムは、後述するキャリブレーションを行うソフトウエアとともに、基準データとしてカラーチャートのデータを有している。カラーチャートは、光の三原色もしくはこれに近い色と無彩色を含む複数の色からなる画像データであり、一例を示すと、図2の画面12aに表示させたカラーチャート12cのように16個の正方形のマス目を有する矩形に構成されており、各マス目に前述の複数の色が割り当てられている。カラーチャート12cは、明度の異なる複数のデータを備えておくことが望ましい。なお、カラーチャートは従来のカラーマネジメントシステムのように、複数の色を順次表示させるものでもよい。
 また、カラーチャート12cの四隅に白色又はこれに近い色の明るい検出点12d、12e、12f及び12gを形成している。なお、ここで、検出点12gは上述した16個のマス目のひとつが兼ねている。また、カラーチャート12cの外形は、矩形に限ることなく、円形や楕円形であってもよい。
 モニタ12の画面12aには、後述のキャリブレーションのために、画面12aのデジタルカメラ14に近い側に標準データであるカラーチャート12cを表示するとともに、画面12aのデジタルカメラ14から遠い側に設けた子画面12hに、デジタルカメラ14の画像センサが得た画像データの要部を映し出すことができるようになっている。
 図2の子画面12hには、デジタルカメラ14が得たカラーチャート12cの映像12mが示されている。また、子画面12hには、ガイドマーク12kが四隅に表示されており、鏡16が手に持った手鏡などであった場合に、鏡面16aの位置や角度を調整して、カラーチャート12cの映像12mがガイドマーク12kに合致させやすいようにされている。
 次に、第1の実施形態の動作及び作用について説明する。ここで、PC10及びデジタルカメラ14は図1のようにセットされており、PC10にはこれから説明するキャリブレーションを行うように前述したプログラムが準備されており、これによって以下に説明する動作及びの作用を行うものとする。また、鏡16は操作者が手に持った手鏡である場合とし、カラーチャートが複数あるものとする。
 モニタ12の画面12aや鏡16の鏡面16aに、キャリブレーションの邪魔になる外光が映り込まないように、図1に示すPC10の周囲に遮光カーテンなどを備えるか、室内の照明を暗くすることが望ましい。この状態で、操作者がシャッターボタン12bにタッチすると、PC10は図3のフローチャートに示すキャリブレーションソフト(プログラム)を実行する。
 まず、ステップS1で初期化する。つづいて、ステップS2で、キャリブレーションの第一段階として、画面12aに基準データの第1のカラーチャートを画像表示させることから始める。このときは、既存のカラープロファイルに基づいて基準データを表示させる。
 つぎに、ステップS3で、画面12aに表示されたカラーチャート12cの画像を、鏡16の鏡面16aを介してデジタルカメラ14で写真撮影して、評価画像データを取得する。その際の撮影条件などはあらかじめプログラムに設定されている。
 図1に示すような設定の場合、デジタルカメラ14の画像センサが得る画像が鏡面16aを介しているので、子画面12hに映る矩形のカラーチャート12cの映像12mは、台形もしくはそれに近い形であり、これがガイドマーク12kの内側にくるように鏡面16aとの位置関係を調整する。
 図2に示すように、映像12mがガイドマーク12kの内側に映り、デジタルカメラ14が合焦して検出点12d、12e、12f及び12gを認識すると自動的に撮影が行われ、その旨を示す合図として信号音を発するとともに、必要に応じて画面12aに表示する基準データを第2のカラーチャートに切り替えて、第1のカラーチャートと同様に撮影して再び信号音を発する。
 このようにカラーチャートを切り替えながら撮影する際に、デジタルカメラ14は前述した検出点12d、12e、12f及び12gの位置を得るので、これを基にプログラム上でカラーチャート12cに近い矩形に変換して評価画像データとすることができる。
 つづいて、ステップS4で、デジタルカメラ14で撮影された評価画像データと基準データとを比較することで、既存のカラープロファイルに加えるべき修正内容を導き出し、これを基に新しいカラープロファイルを作成する。これが更新データとしてのカラープロファイルであり、既存のカラープロファイルに代えて用いることで、モニタ12はより正確な色で画像表示を行うようになる。
 この際に、ステップS5で、PC10に記憶されている既存のカラープロファイルを上書きして変更してしまうこともできるし、既存のカラープロファイルを残したまま更新データのカラープロファイルに切り替えて使用することもできる。そして、ステップS6で最初の状態に戻る。
 このようにキャリブレーションが終了した段階で、既存のカラープロファイルと更新データのカラープロファイルとを交互に切り替えて、更新前後のモニタ12の発色を比較して見るようにしてもよい。
 以上説明した第1の実施形態のキャリブレーションシステムによれば、専用の測色センサを用いることなく、一般的なデジタルカメラ14を使ってキャリブレーションを行うことができる。したがって、鏡16に既存のものを用いれば、PC10に所定のプログラムを組み込んでおくだけでキャリブレーションを実行できるので、従来よりも大幅に低コストのキャリブレーションシステムを得ることができる。
 また、モニタ12に表示した複数の色からなる基準データの画像を撮影することのみでキャリブレーションを行うことができるので、基準データが複数のカラーチャートからなる場合であっても、従来の測色センサで狭い範囲の色を測定して、複数の色を順次表示させてその都度測色する必要がないため、キャリブレーションに要する時間を短縮できるという効果もある。
 上述の説明は、PC10を固定して手に持った鏡16の鏡面16aを移動させる例であるが、逆に鏡台などの定置された鏡面16aに対して、PC10を手に持ってその位置や角度を図1に示したように調整して行ってもよい。この場合は、子画面12hに映る映像を、操作者が鏡面16aを介して見ながらPC10の位置関係や角度の調整を行う。
 さらに、PC10とは別の図示しない相手のパーソナルコンピュータ(以下、相手PCと記述する)及びそのモニタのキャリブレーションを行うことも容易にできる。すなわち、PC10のデジタルカメラ14で相手PCのモニタ画面を、鏡面16aを介さずに直接撮影して、上述した動作及び作用と同様にキャリブレーションを行うことができる。
 この際に、相手PCのソフトウエアに上述したキャリブレーションを許容するプログラムを入れておくとともに、基準データを持たせておいてもよい。また、PC10と相手PCとは有線又は無線で連携して行う。
 このとき、PC10が備えるモニタ12と同一側面のデジタルカメラ14とは別に備えるデジタルカメラ、たとえばスマートフォンのモニタと反対側に備えたデジタルカメラで、相手PCのモニタ画面を撮影してもよい。
 上述の説明は、PC10をスマートフォンとした場合であるが、このPC10として、いわゆるタブレット端末やノート型のコンピュータを用いてもよいし、一般的なデジタルカメラを用いてもよい。なお、PC10が一般的なデジタルカメラの場合は、デジタルカメラ自体がCPU及び必要なプログラムを備えるものとする。
第2の実施形態
 次に、本発明の第2の実施形態におけるキャリブレーションシステムについて説明する。図4は第2の実施形態に係るキャリブレーションシステムの概要を側面から表した図である。この第2の実施形態の第1の実施形態との違いは、第2の実施形態においては、図4に示すように専用のミラーボックス20を用いており、このミラーボックス20は第1鏡面16aを有する鏡16と第2鏡面18aを有する鏡18の2つを有していることである。なお、第1鏡面16aと第2鏡面18aの大きさ(面積)は、図4に示す相対的寸法にとらわれることなく適切な相対的寸法とすることができる。
 図4は、図1と同様に要部を示すものであり、詳細な説明は省略するが、デジタルカメラ14はモニタ12の画面を第1鏡面16aと第2鏡面18aを介して撮影可能であり、第1の実施形態の場合のように矩形のカラーチャートが台形に写ることはない。
 なお、図示は省略するがミラーボックス20は、デジタルカメラ14とモニタ12の画面、及び第1鏡面16aと第2鏡面18aの全体をほぼ囲むように構成して、あたかも暗室の中で撮影するように構成されている。むろん、このように周囲をあえて囲わないで、モニタ12がおかれた環境下でキャリブレーションを行って、より現実的な明るさのもとで校正を行うこともできる。
 第2の実施形態の動作及び作用は、基本的に第1の実施形態の場合と同様であるので詳細な説明は省略する。
 第2の実施形態は、専用のミラーボックス20を必要とするが、明るい場所においてあたかも暗室で行うようにキャリブレーションを容易に行うことができるというメリットがある。
 上述の説明は、一般的なデジタルカメラを用いてモニタのキャリブレーションを行うことを前提としているが、これを応用して、プリンタに印刷させた基準データをデジタルカメラで撮影して、プリンタ用のカラープロファイルを更新するカラーキャリブレーションとして用いることもできる。
 本発明のキャリブレーションシステムは、当業者の一般的な知識に基づいて、上記した構成にとらわれることなく、年々進歩するモニタ及びデジタルカメラの画像センサやCPUの性能及びソフトウエア技術を生かして用途に応じた改良や工夫をこらした態様で実施することができる。
 本発明のキャリブレーションシステムは、写真映像だけでなくビデオ映像やコンピュータゲームなどの表示における色の正確さを向上させることに用いることができる。
 10  パーソナルコンピュータ(PC)
 12  モニタ
 12a 画面
 12h 子画面
 12k ガイドマーク
 14  デジタルカメラ
 16a 鏡面、第1鏡面
 18a 第2鏡面
 20  ミラーボックス

Claims (6)

  1.  パーソナルコンピュータから発出される信号に基づいて情報を表示するモニタと、デジタルカメラとを備えた前記モニタのキャリブレーションシステムであって、
     前記パーソナルコンピュータから発出した基準データを前記モニタに表示させ、前記モニタの表示画像を前記デジタルカメラで撮影して評価画像データを得て、該評価画像データと前記基準データとを比較することによって、前記パーソナルコンピュータと前記モニタとの間の新カラープロファイルを作成するように構成されていることを特徴としたキャリブレーションシステム。
  2.  前記基準データは、複数の色で構成された矩形、円形又は楕円形のカラーチャートに前記デジタルカメラが認識可能な複数の検出点を有していることを特徴とする請求項1に記載のキャリブレーションシステム。
  3.  前記デジタルカメラが、合焦して前記検出点を認識した時点で自動的に前記評価画像を得ることを特徴とする請求項2に記載のキャリブレーションシステム。
  4.  前記パーソナルコンピュータが、前記デジタルカメラと前記モニタとを同じ側面に一体的に備え、前記モニタの表示画像を鏡面に反射させて前記デジタルカメラで撮影するように構成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のキャリブレーションシステム。
  5.  前記モニタに子画面が設けられており、前記デジタルカメラで撮影しようとする画像を前記子画面に表示させるように構成されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のキャリブレーションシステム。
  6.  前記デジタルカメラが、前記パーソナルコンピュータとは別のパーソナルコンピュータが備えるモニタのキャリブレーションを行い、前記パーソナルコンピュータと前記別のパーソナルコンピュータ同士が無線でデータ授受可能に構成されていることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のキャリブレーションシステム。
PCT/JP2021/021915 2020-07-10 2021-06-09 キャリブレーションシステム WO2022009592A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020119083A JP2022015916A (ja) 2020-07-10 2020-07-10 キャリブレーションシステム
JP2020-119083 2020-07-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022009592A1 true WO2022009592A1 (ja) 2022-01-13

Family

ID=79552445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/021915 WO2022009592A1 (ja) 2020-07-10 2021-06-09 キャリブレーションシステム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2022015916A (ja)
WO (1) WO2022009592A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001099711A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Minolta Co Ltd テストチャート測色システムおよびカラー出力機器校正システム
JP2002125135A (ja) * 2000-10-18 2002-04-26 Konica Corp 画質評価装置
JP2006181850A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Shima Seiki Mfg Ltd 測色ヘッド付きのプリンタと編地の測色方法
JP2007194794A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Casio Comput Co Ltd 撮影装置、撮影画像の画像処理方法及びプログラム
JP2007208629A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Seiko Epson Corp ディスプレイのキャリブレーション方法、制御装置及びキャリブレーションプログラム
JP2010197735A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Olympus Corp 携帯表示装置
JP2013213758A (ja) * 2012-04-03 2013-10-17 Canon Inc 画像処理装置および画像処理方法
US20150317944A1 (en) * 2014-05-02 2015-11-05 Qualcomm Incorporated Mobile device based color management of digital displays
JP2017528975A (ja) * 2014-10-15 2017-09-28 インテル・コーポレーション 周囲光に基づく画像調整

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001099711A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Minolta Co Ltd テストチャート測色システムおよびカラー出力機器校正システム
JP2002125135A (ja) * 2000-10-18 2002-04-26 Konica Corp 画質評価装置
JP2006181850A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Shima Seiki Mfg Ltd 測色ヘッド付きのプリンタと編地の測色方法
JP2007194794A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Casio Comput Co Ltd 撮影装置、撮影画像の画像処理方法及びプログラム
JP2007208629A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Seiko Epson Corp ディスプレイのキャリブレーション方法、制御装置及びキャリブレーションプログラム
JP2010197735A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Olympus Corp 携帯表示装置
JP2013213758A (ja) * 2012-04-03 2013-10-17 Canon Inc 画像処理装置および画像処理方法
US20150317944A1 (en) * 2014-05-02 2015-11-05 Qualcomm Incorporated Mobile device based color management of digital displays
JP2017528975A (ja) * 2014-10-15 2017-09-28 インテル・コーポレーション 周囲光に基づく画像調整

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022015916A (ja) 2022-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100593113B1 (ko) 화상 처리 시스템, 프로젝터 및 화상 처리 방법
JP4495041B2 (ja) ピンホール投影により表示面上のレーザポイントと関連付けられるプロジェクタ画素を求める方法
JP2004260785A (ja) 画像歪み補正機能を備えたプロジェクタ装置
JP2008533501A (ja) コンピュータ実施によるプロジェクタの姿勢を調整する方法、及び、プロジェクタの姿勢を調整する装置
TW557354B (en) Lens inspection equipment and inspection sheet
JP3996617B2 (ja) 画像歪み補正機能を備えたプロジェクタ装置
JP2005318652A (ja) 画像歪み補正機能を備えたプロジェクタ装置
JP4580356B2 (ja) 動画応答曲線の測定方法及び装置
CN108737806B (zh) 一种投影仪色彩校正方法及装置、计算机存储介质
JP2021101204A (ja) 制御装置の動作方法、プロジェクターの制御方法およびプロジェクター
JP3259031B2 (ja) 計測結果又は解析結果投影装置及び方法
JP2020039082A (ja) 表示装置、表示システムおよび表示装置の制御方法
WO2022009592A1 (ja) キャリブレーションシステム
JP2005303524A (ja) キャリブレーション用カメラ装置およびキャリブレーションシステム
JP4454373B2 (ja) キャリブレーション用カメラ装置
JP2020088739A (ja) 表示装置、表示システム、画像表示方法
JP5267175B2 (ja) 投写光学系のズーム比測定方法、そのズーム比測定方法を用いた投写画像の補正方法及びその補正方法を実行するプロジェクタ
JP4946736B2 (ja) 書画カメラ装置、画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2018105799A (ja) 測定装置、方法およびプログラム
JP6209950B2 (ja) 色再現特性作成装置、色再現特性作成システム、プログラムおよび色再現特性作成方法
CN107370963B (zh) 图像处理方法、图像处理装置和电子设备
JP5691631B2 (ja) 画像合成方法
TW200825384A (en) Relative exposure intensity measuring apparatus and method
JP2010130481A (ja) 画像投射装置
WO2023071256A1 (zh) 激光投影设备及投影图像的校正方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21836919

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21836919

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1