WO2022004431A1 - 高圧ポンプ - Google Patents

高圧ポンプ Download PDF

Info

Publication number
WO2022004431A1
WO2022004431A1 PCT/JP2021/023194 JP2021023194W WO2022004431A1 WO 2022004431 A1 WO2022004431 A1 WO 2022004431A1 JP 2021023194 W JP2021023194 W JP 2021023194W WO 2022004431 A1 WO2022004431 A1 WO 2022004431A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
yoke
coil
pressurizing chamber
fuel
electromagnetic drive
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/023194
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴之 石原
達郎 古賀
康弘 澤田
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2021036089A external-priority patent/JP7415985B2/ja
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to CN202180044293.1A priority Critical patent/CN115917137A/zh
Publication of WO2022004431A1 publication Critical patent/WO2022004431A1/ja
Priority to US18/069,642 priority patent/US20230124370A1/en

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • F02M59/466Electrically operated valves, e.g. using electromagnetic or piezoelectric operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/48Assembling; Disassembling; Replacing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/36Varying fuel delivery in quantity or timing by variably-timed valves controlling fuel passages to pumping elements or overflow passages
    • F02M59/366Valves being actuated electrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/445Selection of particular materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/10Valves; Arrangement of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0675Electromagnet aspects, e.g. electric supply therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/80Fuel injection apparatus manufacture, repair or assembly
    • F02M2200/8038Fuel injection apparatus manufacture, repair or assembly the assembly involving use of adhesives, glue or the like

Definitions

  • This disclosure relates to high pressure pumps.
  • the high-pressure pump of Patent Document 1 includes a coil assembly including a coil for opening and closing an intake valve for adjusting the fuel sucked into the pressurizing chamber.
  • the coil assembly is connected to the housing of the high-pressure pump via a tubular member.
  • the yoke of the coil assembly and the fixed core are fixed by welding on the opposite side of the pressurizing chamber of the coil assembly.
  • a gap is formed in at least a part in the circumferential direction between the inner peripheral wall of the yoke of the coil assembly and the outer peripheral wall of the tubular member. That is, the coil assembly is provided in the tubular member by gap fitting.
  • the coil assembly includes a terminal for energizing the coil.
  • the vibration of the internal combustion engine and the vibration during operation of the high-pressure pump may cause the portion of the coil assembly fitted in the gap on the pressurizing chamber side to vibrate in particular.
  • the terminal will vibrate and wear, which may lead to poor continuity.
  • the intake valve portion may malfunction, resulting in poor discharge of the high-pressure pump.
  • the purpose of the present disclosure is to provide a high-pressure pump capable of suppressing discharge defects.
  • the high-pressure pump includes a pressurizing chamber forming portion, a suction passage forming portion, a seat member, a valve member, a cylinder member, a needle, a movable core, a fixed core, a coil assembly, a first connection portion, and a second connection portion. I have.
  • the pressurizing chamber forming part forms a pressurizing chamber in which fuel is pressurized.
  • the suction passage forming portion forms a suction passage through which the fuel sucked into the pressurizing chamber flows.
  • the seat member is provided in the suction passage and has a communication passage that communicates one surface with the other surface.
  • the valve member is provided on the pressurizing chamber side of the seat member, and the flow of fuel in the communication passage can be allowed or regulated by opening the valve or contacting the seat member and closing the valve apart from the seat member.
  • the tubular member is provided on the side opposite to the pressurizing chamber of the seat member.
  • the needle is provided inside the tubular member so that it can reciprocate in the axial direction, and one end cooperates with the valve member.
  • the movable core is provided at the other end of the needle.
  • the fixed core is provided so as to face the movable core in the axial direction of the needle.
  • the coil assembly has a coil sub-assembly, a first yoke and a second yoke.
  • the coil sub-assembly includes a connector portion, a terminal provided in the connector portion, a tubular coil connected to the terminal, a terminal, and a resin portion covering the coil.
  • the first yoke can form a magnetic circuit on the pressurizing chamber side with respect to the coil in the axial direction of the coil by energizing the coil.
  • the second yoke can form a magnetic circuit on the side opposite to the pressurizing chamber with respect to the coil in the axial direction of the coil by energizing the coil.
  • the first connection part connects the coil assembly and the fixed core on the side opposite to the pressurizing chamber of the coil assembly.
  • the second connection portion connects the coil assembly and the tubular member on the pressurizing chamber side of the coil assembly.
  • the coil assembly is supported by the fixed core on the side opposite to the pressurizing chamber via the first connecting portion, and is supported on the tubular member via the second connecting portion on the pressurizing chamber side. That is, the coil assembly is supported by other portions at both ends in the axial direction.
  • the vibration of the internal combustion engine and the vibration of the coil assembly due to the vibration when the high-pressure pump is operated can be suppressed.
  • vibration and wear of the terminal can be suppressed, and poor continuity can be suppressed.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a high pressure pump according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a coil assembly of a high-pressure pump according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a solenoid assembly of the high pressure pump according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a part of the electromagnetically driven portion of the high-pressure pump according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing the second connection portion of the high pressure pump according to the first embodiment and its vicinity.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a part of the second connection portion of the high pressure pump according to the second embodiment and its vicinity.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing the second connection portion of the high pressure pump according to the third embodiment and its vicinity.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing the second connection portion of the high pressure pump according to the fourth embodiment and its vicinity.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing the second connection portion of the high pressure pump according to the fifth embodiment and its vicinity.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing the second connection portion of the high pressure pump according to the sixth embodiment and its vicinity.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a part of the electromagnetically driven portion of the high-pressure pump according to the seventh embodiment.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing a part of the electromagnetically driven portion of the high-pressure pump according to the eighth embodiment.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing a part of the electromagnetically driven portion of the high-pressure pump according to the ninth embodiment.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view showing a part of the electromagnetically driven portion of the high-pressure pump according to the tenth embodiment.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view showing a part of the electromagnetically driven portion of the high-pressure pump according to the eleventh embodiment.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view showing a part of the electromagnetically driven portion of the high-pressure pump according to the twelfth embodiment.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view showing a part of the high pressure pump according to the thirteenth embodiment.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view showing a high-pressure pump in a comparative manner.
  • FIG. 19 is a cross-sectional view showing a part of the high pressure pump according to the 14th embodiment.
  • the high-pressure pump 10 of the present embodiment is applied to a fuel supply system having a fuel injection valve for supplying fuel to an internal combustion engine (hereinafter referred to as "engine") 1 of a vehicle (not shown).
  • engine an internal combustion engine
  • the high-pressure pump 10 is attached to, for example, the engine head 2 of the engine 1.
  • Gasoline as fuel is stored in the fuel tank mounted on the vehicle.
  • the fuel pump pumps up and discharges the fuel in the fuel tank.
  • the supply fuel pipe connects the fuel pump and the high-pressure pump 10. As a result, the fuel pumped up and discharged by the fuel pump flows into the high-pressure pump 10 via the supply fuel pipe.
  • the engine 1 is provided with a fuel rail together with the high pressure pump 10.
  • the engine 1 is, for example, a 4-cylinder gasoline engine.
  • the fuel rail is provided on the engine head 2 of the engine 1.
  • the fuel injection valve is provided so that the injection hole is exposed in the combustion chamber of the engine 1.
  • four fuel injection valves are provided according to the number of cylinders of the engine 1.
  • Four fuel injection valves are connected to the fuel rail.
  • the high pressure pump 10 and the fuel rail are connected by a high pressure fuel pipe 8.
  • the fuel flowing into the high-pressure pump 10 from the supply fuel pipe is pressurized by the high-pressure pump 10 and supplied to the fuel rail via the high-pressure fuel pipe 8. This keeps the fuel in the fuel rails at a relatively high pressure.
  • the fuel injection valve opens and closes according to a command from an ECU as a control device (not shown), and injects fuel in the fuel rail into the combustion chamber of the engine 1.
  • the fuel injection valve is a so-called direct injection type (DI) fuel injection valve.
  • DI direct injection type
  • a sensor is provided on the fuel tank side with respect to the high-pressure pump 10 of the supply fuel pipe.
  • the sensor can detect the fuel pressure in the supply fuel pipe, that is, the fuel pressure, and the fuel temperature, that is, the fuel temperature, and send a corresponding signal to the ECU.
  • the ECU determines the target pressure of the fuel to be discharged from the fuel pump based on the fuel pressure and fuel temperature in the supply fuel pipe detected by the sensor, and the fuel of the fuel pump so that the fuel of the target pressure is discharged from the fuel pump. Control the operation.
  • the high-pressure pump 10 includes an upper housing 21, a lower housing 22, a cylinder 23, a holder support portion 24, a cover 26, a plunger 11, a suction valve portion 300, an electromagnetic drive portion 500, a discharge passage portion 700, and the like. I have.
  • the upper housing 21, the lower housing 22, the cylinder 23, and the holder support portion 24 are made of a metal such as stainless steel.
  • the upper housing 21 and the lower housing 22 correspond to the "housing”.
  • the upper housing 21 is formed, for example, in a substantially octagonal columnar shape.
  • the upper housing 21 has an octagonal cylindrical housing outer peripheral wall.
  • the upper housing 21 has a hole portion 211, a suction hole portion 212, and a discharge hole portion 214.
  • the hole portion 211 is formed so as to penetrate the center of the upper housing 21 in a cylindrical shape along the axis of the upper housing 21.
  • the suction hole portion 212 is formed so as to extend from the outer peripheral wall of the housing of the upper housing 21 toward the hole portion 211 and connect to the hole portion 211.
  • a suction passage 216 is formed inside the suction hole portion 212 of the upper housing 21.
  • the upper housing 21 corresponds to the "suction passage forming portion".
  • the discharge hole portion 214 is formed so as to extend from the side opposite to the suction hole portion 212 on the outer peripheral wall of the housing of the upper housing 21 toward the hole portion 211 and connect to the hole portion 211.
  • a discharge passage 217 is formed inside the discharge hole portion 214.
  • the discharge hole portion 214 of the upper housing 21 corresponds to the “discharge passage forming portion”.
  • the lower housing 22 is formed in a substantially disk shape.
  • the lower housing 22 has a hole 221.
  • the hole portion 221 is formed so as to penetrate the center of the lower housing 22 in a substantially cylindrical shape in the plate thickness direction.
  • the lower housing 22 is provided integrally with the upper housing 21 so as to fit into a recess formed below the upper housing 21.
  • the lower housing 22 is fixed to the engine head 2 of the engine 1 by a bolt (not shown).
  • the cylinder 23 has a cylinder hole portion 231.
  • the cylinder hole portion 231 is formed in a substantially cylindrical shape so as to extend from one end face of the cylindrical member to the other end face side. That is, the cylinder 23 is formed in a bottomed cylinder shape having a cylinder portion and a bottom portion that closes one end of the cylinder portion.
  • the outer diameter of the cylinder 23 is slightly larger than the inner diameter of the hole 211 of the upper housing 21.
  • the cylinder 23 passes through the hole 221 of the lower housing 22 and is provided integrally with the upper housing 21 and the lower housing 22 so that the outer peripheral wall on the bottom side fits into the hole 211 of the upper housing 21.
  • the cylinder 23 has a suction hole 232 and a discharge hole 233.
  • the suction hole 232 is formed so as to connect the bottom end of the cylinder hole 231 to the suction hole 212 of the upper housing 21.
  • the discharge hole 233 is formed so as to connect the bottom end of the cylinder hole 231 to the discharge hole 214 of the upper housing 21.
  • the holder support portion 24 is formed in a substantially cylindrical shape.
  • the holder support portion 24 is provided integrally with the lower housing 22 so that one end of the holder support portion 24 fits into the recess formed below the lower housing 22.
  • the holder support portion 24 is inserted into the attachment hole portion 3 formed in the engine head 2 (see FIG. 1).
  • the plunger 11 is formed in a substantially columnar shape by a metal such as stainless steel.
  • the plunger 11 has a large diameter portion 111 and a small diameter portion 112.
  • the outer diameter of the small diameter portion 112 is smaller than the outer diameter of the large diameter portion 111.
  • the plunger 11 is provided so that the large diameter portion 111 side is inserted into the cylinder hole portion 231 of the cylinder 23.
  • a pressurizing chamber 200 is formed between the bottom wall and the inner peripheral wall of the cylinder hole portion 231 and the end portion of the plunger 11 on the large diameter portion 111 side. That is, the cylinder 23 forms the pressurizing chamber 200.
  • the cylinder 23 corresponds to the "pressurizing chamber forming portion".
  • the pressurizing chamber 200 is connected to the suction hole 232 and the discharge hole 233.
  • the outer diameter of the plunger 11 is formed to be slightly smaller than the inner diameter of the cylinder 23, that is, the inner diameter of the cylinder hole portion 231. Therefore, the plunger 11 can reciprocate in the cylinder hole portion 231 in the axial direction while the outer peripheral wall of the large diameter portion 111 slides with the inner peripheral wall of the cylinder hole portion 231.
  • the volume of the pressurizing chamber 200 increases or decreases.
  • the plunger 11 is provided so as to be reciprocating in the axial direction inside the cylinder hole portion 231 so that one end thereof is located in the pressurizing chamber 200.
  • the seal holder 14 is provided inside the holder support portion 24.
  • the seal holder 14 is formed of a metal such as stainless steel into a cylindrical shape.
  • the seal holder 14 is provided so that the outer wall fits into the inner wall of the holder support portion 24.
  • a variable volume chamber 201 whose volume changes when the plunger 11 reciprocates is formed between the seal holder 14 and the stepped surface between the large diameter portion 111 and the small diameter portion 112 of the plunger 11.
  • annular space 202 which is an annular space, is formed between the lower housing 22, the outer peripheral wall of the cylinder 23, the inner peripheral wall of the holder support portion 24, and the seal holder 14.
  • the annular space 202 is connected to a hole (not shown) penetrating the lower housing 22 in the plate thickness direction. Further, the annular space 202 is connected to the variable volume chamber 201.
  • a substantially disk-shaped spring seat 12 is provided at the end of the small diameter portion 112 of the plunger 11 opposite to the large diameter portion 111.
  • a spring 13 is provided between the seal holder 14 and the spring seat 12.
  • the spring 13 is, for example, a coil spring, and is provided so that one end abuts on the spring seat 12 and the other end abuts on the seal holder 14 via a spacer.
  • the spring 13 urges the plunger 11 to the side opposite to the pressurizing chamber 200 via the spring seat 12.
  • the lifter 5 comes into contact with the cam 4 of the camshaft that rotates in conjunction with the drive shaft of the engine 1.
  • the plunger 11 reciprocates in the axial direction due to the rotation of the cam 4.
  • the volumes of the pressurizing chamber 200 and the variable volume chamber 201 change periodically, respectively.
  • the cover 26 is made of a metal such as stainless steel.
  • the cover 26 has a cover cylinder portion 261 and a cover bottom portion 262.
  • the cover cylinder portion 261 is formed in a substantially octagonal cylinder shape.
  • the cover cylinder portion 261 has an octagonal cylinder-shaped cover outer peripheral wall.
  • the cover bottom portion 262 is integrally formed with the cover cylinder portion 261 so as to close one end of the cover cylinder portion 261. That is, the cover 26 is formed in the shape of a bottomed cylinder. In this embodiment, the cover 26 is formed by, for example, pressing a plate-shaped member. Therefore, the cover 26 has a relatively small wall thickness. Since the cover 26 does not form a high pressure chamber, the wall thickness can be reduced.
  • the cover 26 has a cover hole portion 266 and a cover hole portion 267.
  • the cover hole portion 266 and the cover hole portion 267 are each formed in a substantially cylindrical shape so as to connect the inner peripheral wall of the cover cylinder portion 261 and the outer peripheral wall, that is, the cover outer peripheral wall.
  • the cover hole portion 266 and the cover hole portion 267 are formed substantially coaxially so as to face each other with the axis of the cover cylinder portion 261 interposed therebetween.
  • the cover 26 houses the upper housing 21 inside, and the end portion of the cover cylinder portion 261 opposite to the cover bottom portion 262 is provided so as to abut on the surface of the lower housing 22 on the upper housing 21 side.
  • the cover 26 forms a fuel chamber 260 between the upper housing 21, the lower housing 22, and the cylinder 23.
  • the end portion of the cover cylinder portion 261 and the lower housing 22 are joined over the entire circumferential direction by welding, for example.
  • the cover 26 is provided so that the cover hole portion 266 corresponds to the suction hole portion 212 of the upper housing 21, and the cover hole portion 267 corresponds to the discharge hole portion 214 of the upper housing 21.
  • the cover 26 covers at least a part of the cylinder 23, the upper housing 21 and the lower housing 22, and forms a fuel chamber 260 between the cylinder 23, the upper housing 21 and the lower housing 22.
  • the cover 26 is provided with a supply passage portion (not shown).
  • the supply passage portion is formed in a cylindrical shape, and the inner space is provided so as to communicate with the fuel chamber 260.
  • a supply fuel pipe is connected to the supply passage portion. As a result, the fuel discharged from the fuel pump flows into the fuel chamber 260 via the supply fuel pipe and the supply passage portion.
  • the suction valve portion 300 is provided inside the suction hole portion 212 of the upper housing 21, that is, in the suction passage 216.
  • the suction valve portion 300 has a seat member 31, a stopper 35, a valve member 40, a spring 39, and the like.
  • the sheet member 31 is formed of a metal such as stainless steel in a substantially disk shape.
  • the seat member 31 is provided in the suction passage 216 inside the suction hole portion 212.
  • the outer peripheral wall of the seat member 31 is press-fitted into the inner peripheral wall of the suction hole portion 212.
  • the seat member 31 has a communication passage 32 and a valve seat 310.
  • the communication passage 32 is formed in a substantially cylindrical shape at the center of the seat member 31 so as to communicate one surface of the seat member 31 with the other surface.
  • the valve seat 310 is formed in an annular shape around the communication passage 32 on the surface of the seat member 31 on the pressurizing chamber 200 side.
  • the stopper 35 is made of a metal such as stainless steel.
  • the stopper 35 is provided on the pressurizing chamber 200 side with respect to the seat member 31 in the suction passage 216.
  • a part of the suction passage 216 is formed in the communication passage 32 of the seat member 31. Therefore, the fuel in the fuel chamber 260 can flow into the pressurizing chamber 200 via the suction passage 216 formed in the communication passage 32 and the suction hole 232.
  • the valve member 40 is provided on the pressurizing chamber 200 side of the seat member 31.
  • the valve member 40 is provided so as to be reciprocating between the seat member 31 and the stopper 35 in the axial direction of the seat member 31.
  • the surface on the seat member 31 side can come into contact with the surface on the pressure chamber 200 side of the seat member 31, that is, the valve seat 310, and the surface on the stopper 35 side is on the seat member 31 side of the stopper 35. It can come into contact with the surface.
  • the valve member 40 opens when the surface on the seat member 31 side is separated from the surface on the pressurizing chamber 200 side of the seat member 31, that is, the valve seat 310, and allows the flow of fuel in the communication passage 32, and the seat member 31 side.
  • the valve is closed and the flow of fuel in the communication passage 32 can be regulated.
  • valve member 40 When the valve member 40 is opened, the flow of fuel in the communication chamber 32 is allowed, and the fuel on the fuel chamber 260 side can flow to the pressurizing chamber 200 side via the communication passage 32 and the suction hole 232. Further, the fuel on the pressurizing chamber 200 side can flow to the fuel chamber 260 side via the suction hole 232 and the communication passage 32. At this time, the fuel flows around the valve member 40.
  • valve member 40 When the valve member 40 is closed, the flow of fuel in the communication chamber 32 is restricted, and the fuel on the fuel chamber 260 side is restricted from flowing to the pressurizing chamber 200 side via the communication passage 32 and the suction hole 232. .. Further, the fuel on the pressurizing chamber 200 side is restricted from flowing to the fuel chamber 260 side via the suction hole 232 and the communication passage 32.
  • the spring 39 is, for example, a coil spring, and is provided between the stopper 35 and the valve member 40. One end of the spring 39 is in contact with the surface of the stopper 35 on the seat member 31 side, and the other end of the spring 39 is in contact with the surface of the valve member 40 on the pressure chamber 200 side. The spring 39 urges the valve member 40 toward the seat member 31.
  • the electromagnetic drive unit 500 is provided so as to project from the suction hole portion 212 of the upper housing 21 to the radial outside of the outer peripheral wall of the cover via the cover hole portion 266 of the cover 26.
  • the electromagnetic drive unit 500 is composed of a first electromagnetic drive unit 501 (see FIG. 3) as a "solenoid assembly” and a second electromagnetic drive unit 502 (see FIG. 2) as a "coil assembly”.
  • the first electromagnetic drive unit 501 as a "solenoid assembly” includes a tubular member 51, a guide member 52, a needle 53, a spring 54 as an urging member, a movable core 55, a magnetic throttle portion 56, and a fixed portion. It has a core 57 and the like.
  • the cylinder member 51 has a first cylinder portion 511, a second cylinder portion 512, and a third cylinder portion 513.
  • the first cylinder portion 511, the second cylinder portion 512, and the third cylinder portion 513 are formed of, for example, a magnetic material.
  • the first tubular portion 511 is formed in a substantially cylindrical shape.
  • the second cylindrical portion 512 is formed in a tubular shape.
  • the second cylinder portion 512 is formed substantially coaxially and integrally with the first cylinder portion 511 so that the end portion is connected to the end portion of the first cylinder portion 511.
  • the maximum outer diameter of the second cylinder portion 512 is smaller than the outer diameter of the end portion of the first cylinder portion 511 on the second cylinder portion 512 side.
  • the third cylinder portion 513 is formed in a substantially cylindrical shape.
  • the third cylinder portion 513 is formed substantially coaxially and integrally with the second cylinder portion 512 so that the end portion is connected to the end portion of the second cylinder portion 512 opposite to the first cylinder portion 511.
  • the outer diameter of the third cylinder portion 513 is smaller than the maximum outer diameter of the second cylinder portion 512.
  • a screw thread is formed on the outer peripheral wall of the end of the first cylinder portion 511 opposite to the second cylinder portion 512.
  • a thread groove corresponding to the thread of the first cylinder portion 511 is formed on the inner peripheral wall of the end of the suction hole portion 212 of the upper housing 21 opposite to the pressurizing chamber 200.
  • the tubular member 51 is provided so that the thread of the first tubular portion 511 is screw-coupled to the thread groove of the upper housing 21.
  • the end face of the first cylinder portion 511 of the cylinder member 51 on the pressurizing chamber 200 side urges the seat member 31 and the stopper 35 toward the pressurizing chamber 200 side. Therefore, the seat member 31 and the stopper 35 are in contact with each other, and the movement in the axial direction is restricted.
  • the first cylinder portion 511 is located inside the cover hole portion 266 of the cover 26. Therefore, the end of the first cylinder 511 on the pressurizing chamber 200 side is located inside the cover cylinder 261 and the end of the first cylinder 511 opposite to the pressurizing chamber 200, the second cylinder 512. , The third cylinder portion 513 is located outside the cover cylinder portion 261.
  • the cylinder member 51 is provided so that the axis is orthogonal to the axis Ax1 of the cylinder 23.
  • the inner diameter of the portion of the tubular member 51 on the pressurizing chamber 200 side is larger than the inner diameter of the portion on the opposite side of the pressurizing chamber 200.
  • a substantially annular stepped surface 514 facing the pressurizing chamber 200 side is formed inside the tubular member 51.
  • the step surface 514 is located slightly on the pressurizing chamber 200 side with respect to the connection portion between the first cylinder portion 511 and the second cylinder portion 512 in the axial direction of the cylinder member 51 in order to secure the wall thickness.
  • the first cylinder portion 511 is formed with a hole portion 515 that communicates the inner peripheral wall and the outer peripheral wall.
  • a plurality of hole portions 515 are formed at equal intervals in the circumferential direction of the first cylinder portion 511.
  • the hole portion 515 is formed so as to straddle the cover hole portion 266 and the fuel chamber 260 in the axial direction of the first cylinder portion 511. Therefore, the fuel in the fuel chamber 260 can flow into the inside of the first cylinder portion 511 via the hole portion 515 and flow to the pressurizing chamber 200 side via the suction passage 216.
  • a welding ring 519 is provided on the radial outside of the first cylinder portion 511 of the cylinder member 51.
  • the welding ring 519 is formed of, for example, a metal in a substantially cylindrical shape.
  • the welding ring 519 is formed so that the end portion on the pressurizing chamber 200 side expands radially outward, and is in contact with the periphery of the cover hole portion 266 of the outer peripheral wall of the cover.
  • the end portion on the pressurizing chamber 200 side is welded to the outer peripheral wall of the cover over the entire circumferential direction, and the portion opposite to the pressurizing chamber 200 is the first tubular portion over the entire circumferential direction. It is welded to the outer wall of 511.
  • the welded portion 591 formed by melting the welding ring 519 and the cover 26 by welding and cooling and solidifying covers the entire range in the circumferential direction.
  • the weld ring 519 and the cover 26 are connected to each other.
  • the fuel in the fuel chamber 260 is prevented from leaking to the outside of the cover 26 through the gap between the cover hole portion 266 and the outer peripheral wall of the first cylinder portion 511. Since the load at the time of high pressure action is received by the screw of the tubular member 51, no stress acts on the welding ring 519.
  • the guide member 52 is provided inside the first cylinder portion 511.
  • the guide member 52 is formed of, for example, a metal or the like in a substantially columnar shape.
  • the guide member 52 is fixed to the inside of the first cylinder portion 511 so that the outer peripheral wall is fitted to the inner peripheral wall of the first cylinder portion 511 and the outer edge portion of one end surface is in contact with the stepped surface 514 of the cylinder member 51. There is.
  • the guide member 52 has a shaft hole 521 and a communication hole 522.
  • the shaft hole 521 is formed so as to penetrate the center of the guide member 52 in the axial direction.
  • the communication hole 522 is formed so as to communicate the surface on the pressurizing chamber 200 side and the surface on the opposite side to the pressurizing chamber 200 on the radial outer side of the shaft hole 521.
  • the communication hole 522 communicates the space on the pressurizing chamber 200 side with respect to the guide member 52 and the space on the side opposite to the pressurizing chamber 200 with respect to the guide member 52 in the space inside the first cylinder portion 511. ..
  • the needle 53 is provided inside the tubular member 51.
  • the needle 53 is made of, for example, metal.
  • the needle 53 has a needle body 531 and a locking portion 532.
  • the needle body 531 is formed in a substantially columnar shape.
  • the locking portion 532 is integrally formed with the needle body 531 so as to extend radially outward from the outer peripheral wall of the needle body 531 in a substantially annular shape.
  • the needle 53 is provided so that the needle body 531 is inserted into the shaft hole 521 of the guide member 52 and the locking portion 532 is located on the pressure chamber 200 side with respect to the guide member 52.
  • the end of the needle body 531 on the pressurizing chamber 200 side is located inside the communication passage 32 of the seat member 31 and can come into contact with the surface of the valve member 40 on the side opposite to the pressurizing chamber 200.
  • the end of the needle body 531 opposite to the pressurizing chamber 200 is located on the opposite side of the pressurizing chamber 200 with respect to the end surface of the third cylinder portion 513 opposite to the second cylinder portion 512.
  • the outer diameter of the portion of the needle body 531 corresponding to the shaft hole 521 is slightly smaller than the inner diameter of the shaft hole 521.
  • the outer diameter of the locking portion 532 is larger than the outer diameter of the shaft hole 521.
  • the needle 53 can reciprocate in the axial direction inside the tubular member 51.
  • the outer peripheral wall of the needle body 531 is slidable with the shaft hole 521. Therefore, the guide member 52 can guide the movement of the needle 53 in the axial direction.
  • the spring 54 is, for example, a coil spring, and is provided on the radial outer side of the needle body 531. One end of the spring 54 is in contact with the surface of the guide member 52 on the pressure chamber 200 side, and the other end of the spring 54 is in contact with the surface of the locking portion 532 opposite to the pressure chamber 200. That is, the locking portion 532 locks the other end of the spring 54.
  • the spring 54 urges the needle 53 toward the pressurizing chamber 200. Further, the urging force of the spring 54 is larger than the urging force of the spring 39. Therefore, the spring 54 urges the valve member 40 toward the pressurizing chamber 200 via the needle 53, and presses the surface of the valve member 40 on the pressurizing chamber 200 side against the stopper 35. At this time, the valve member 40 is separated from the valve seat 310 of the seat member 31 and opened.
  • the movable core 55 is formed in a substantially columnar shape by, for example, a magnetic material.
  • the movable core 55 has a shaft hole 553 and a communication hole 554.
  • the shaft hole 553 is formed so as to penetrate the center of the movable core 55 in the axial direction.
  • the movable core 55 is provided integrally with the needle 53 so that the inner peripheral wall of the shaft hole 553 fits with the outer peripheral wall at the end opposite to the pressurizing chamber 200 of the needle body 531.
  • the movable core 55 is press-fitted into the needle 53 and is immovable relative to the needle 53.
  • the communication hole 554 is formed so as to communicate the end surface 551 on the side opposite to the pressurizing chamber 200 and the end surface 552 on the pressurizing chamber 200 side on the radial outer side of the shaft hole 553.
  • the communication hole 554 reduces the fluid resistance of the movable core 55 during reciprocating movement, enabling movement with a high response. Further, the communication hole 554 allows fuel to be supplied to the space between the movable core 55 and the fixed core 57, and by suppressing a sudden change in pressure, the occurrence of cavitation erosion can be suppressed.
  • the center of gravity of the needle 53 and the movable core 55 provided integrally are always located on the axis of the needle 53 and inside the guide member 52 from the valve opening to the valve closing. Therefore, it is possible to stabilize the axial movement of the needle 53 and the movable core 55 provided integrally.
  • the magnetic throttle portion 56 is formed in a substantially cylindrical shape by, for example, a non-magnetic member.
  • the inner diameter and outer diameter of the magnetic throttle portion 56 are substantially the same as the inner diameter and outer diameter of the third cylinder portion 513.
  • the magnetic throttle portion 56 is provided on the side opposite to the pressurizing chamber 200 with respect to the cylinder member 51 so as to be substantially coaxial with the third cylinder portion 513.
  • the magnetic drawing portion 56 and the third cylinder portion 513 are joined, for example, by welding. More specifically, the welded portion 581 formed by melting the magnetic drawing portion 56 and the cylinder member 51 by welding and cooling and solidifying connects the magnetic drawing portion 56 and the cylinder member 51.
  • the end surface 551 of the movable core 55 opposite to the pressurizing chamber 200 is located inside the magnetic throttle portion 56.
  • the fixed core 57 is formed of, for example, a magnetic material.
  • the fixed core 57 has a fixed core small diameter portion 573 and a fixed core large diameter portion 574.
  • the fixed core small diameter portion 573 is formed in a substantially columnar shape.
  • the outer diameter of the fixed core small diameter portion 573 is slightly larger than the inner diameter of the magnetic throttle portion 56.
  • the fixed core small diameter portion 573 is press-fitted into the magnetic throttle portion 56.
  • the fixed core large diameter portion 574 is formed in a substantially columnar shape, and the axial end portion is connected to the end portion of the fixed core small diameter portion 573 so as to be coaxial with the fixed core small diameter portion 573, and is integrated with the fixed core small diameter portion 573. Is formed in.
  • the outer diameter of the fixed core large diameter portion 574 is larger than the outer diameter of the fixed core small diameter portion 573, and is substantially the same as the outer diameter of the magnetic throttle portion 56.
  • the fixed core 57 is provided on the side opposite to the pressurizing chamber 200 of the tubular member 51 so that the fixed core small diameter portion 573 is located inside the end portion of the magnetic throttle portion 56 on the opposite side of the tubular member 51.
  • the fixed core 57 and the magnetic drawing portion 56 are joined by welding, for example. More specifically, a welded portion 582 formed by melting the fixed core 57 and the magnetic drawing portion 56 by welding, cooling and solidifying the fixed core 57 connects the fixed core 57 and the magnetic drawing portion 56.
  • the annular stepped surface between the fixed core small diameter portion 573 and the fixed core large diameter portion 574 is in contact with the end surface of the magnetic throttle portion 56 on the opposite side to the tubular member 51.
  • the end surface 571 of the fixed core 57 on the pressurizing chamber 200 side is located on the pressurizing chamber 200 side with respect to the end surface of the magnetic throttle portion 56 on the side opposite to the tubular member 51.
  • the fixed core 57 is provided so as to be substantially coaxial with the magnetic throttle portion 56.
  • the fixed core 57 is provided so as to face the movable core 55 in the axial direction of the needle 53.
  • the tubular member 51, the guide member 52, the spring 54, the needle 53, the movable core 55, the magnetic throttle portion 56, and the fixed core 57 are assembled in advance to form the first electromagnetic drive portion 501. It is assembled (see Fig. 3).
  • the second electromagnetic drive unit 502 as the "coil assembly” includes a coil sub-assembly 650, a yoke 641 as a "first yoke”, a yoke 645 as a "second yoke", an O-ring 681, and the like. have.
  • the coil sub-assembly 650 includes a connector portion 65, a terminal 651 provided in the connector portion 65, a cylindrical coil 60 connected to the terminal 651, a spool 61 and a base portion 652 as a "resin portion" covering the terminal 651 and the coil 60. include.
  • the connector portion 65 is formed of a resin in a cylindrical shape.
  • the terminal 651 is made of a conductive metal and is provided so that one end thereof is located inside the connector portion 65.
  • the coil 60 is formed into a cylindrical shape by winding the winding, and is connected to the other end of the terminal 651.
  • the spool 61 is formed of resin so as to cover the other end side of the terminal 651, both ends in the axial direction of the coil 60, and the inside in the radial direction.
  • the coil 60 is formed in a cylindrical shape by winding a winding around a tubular portion of the spool 61.
  • the base portion 652 is integrally formed with the connector portion 65 by resin so as to cover the radial outside of the coil 60 and both ends in the axial direction of the spool 61.
  • the spool 61 and the base portion 652 as the "resin portion” cover a part of the terminal 651 and the coil 60.
  • the yoke 641 is formed in a plate shape by a magnetic material.
  • the yoke 641 has a yoke hole portion 642.
  • the yoke hole portion 642 is formed in a substantially cylindrical shape so as to penetrate the yoke 641 in the plate thickness direction.
  • the yoke 641 is provided integrally with the coil subassembly 650 so that one surface of the yoke 641 abuts on the end surface of the base portion 652 in the axial direction of the coil 60.
  • the yoke 641 is provided so that the cylindrical space inside the spool 61 and the yoke hole portion 642 are coaxial with each other.
  • the yoke 645 is made of a magnetic material.
  • the yoke 645 has a yoke bottom portion 646, a yoke cylinder portion 647, and a yoke notch portion 648.
  • the yoke bottom 646 is formed in a plate shape.
  • the yoke cylinder portion 647 is formed integrally with the yoke bottom portion 646 so as to extend cylindrically from the outer edge portion of the yoke bottom portion 646.
  • the yoke notch portion 648 is formed so as to cut out a part of the yoke cylinder portion 647 in the circumferential direction.
  • the yoke 645 has a coil sub-assembly 650 sandwiched between the yoke 645 and the yoke cylinder portion 647, with the end portion of the yoke cylinder portion 647 opposite to the yoke bottom portion 646 in contact with the outer edge portion of one surface of the yoke 641. It is provided integrally with the yoke 641 and the coil sub-assembly 650.
  • the end portion of the yoke cylinder portion 647 and the yoke 641 are joined by welding, for example. More specifically, a welded portion 649 formed by melting and cooling and solidifying the yoke cylinder portion 647 and the yoke 641 by welding connects the yoke cylinder portion 647 and the yoke 641.
  • the connector portion 65 is located radially outside the yoke 645 with respect to the yoke notch portion 648.
  • the surface of the yoke bottom 646 on the yoke 641 side is in contact with the surface of the base 652 opposite to the yoke 641.
  • the O-ring 681 is formed in an annular shape by an elastic member such as rubber, that is, a resin material having an elastic modulus of a predetermined value or less.
  • the O-ring 681 is provided between the spool 61 and the yoke bottom 646 so as to be substantially coaxial with the coil 60.
  • the O-ring 681 is sandwiched between the spool 61 and the bottom of the yoke 646, and is compressed in the axial direction.
  • the space between the spool 61 and the bottom of the yoke 646 is kept liquid tight, and water or the like enters the space inside the spool 61 from the outside of the second electromagnetic drive unit 502 via the yoke notch 648. Can be suppressed.
  • the electromagnetic drive unit 500 is configured by assembling a first electromagnetic drive unit 501 as a "solenoid assembly” shown in FIG. 3 and a second electromagnetic drive unit 502 as a "coil assembly” shown in FIG.
  • the electromagnetic drive unit 500 has a welded portion 661 as a "first connection portion” and an O-ring 671 as a "second connection portion”.
  • the welded portion 661 as the "first connecting portion” connects the second electromagnetic driving portion 502 and the fixed core 57 on the side opposite to the pressurizing chamber 200 of the second electromagnetic driving portion 502 as the "coil assembly”. ..
  • the first electromagnetic drive unit 501 is provided so that the end surface 572 of the fixed core 57 opposite to the pressure chamber 200 abuts on the surface of the yoke bottom 646 on the pressure chamber 200 side.
  • the end face 572 of the fixed core 57 and the yoke bottom 646 are joined by welding.
  • the welded portion 661 formed by melting and cooling and solidifying the yoke bottom portion 646 and the fixed core 57 by welding connects the yoke bottom portion 646 and the fixed core 57.
  • the welded portion 661 is formed on the end surface 572 of the fixed core 57 in a continuous annular shape or an intermittent annular shape. In this way, the welded portion 661 connects the yoke bottom portion 646 of the second electromagnetic drive portion 502 and the fixed core 57 on the side opposite to the pressurizing chamber 200 of the second electromagnetic drive portion 502 (see FIG. 4). ).
  • the O-ring 671 as the "second connection part” connects the second electromagnetic drive part 502 and the tubular member 51 on the pressurizing chamber 200 side of the second electromagnetic drive part 502 as the "coil assembly”.
  • the O-ring 671 is provided in a substantially cylindrical space between the third tubular portion 513 of the tubular member 51 and the protruding portion 615 and the base 652 of the spool 61 (see FIG. 5). ..
  • the O-ring 671 is formed in an annular shape by an elastic member such as rubber, that is, a resin material having an elastic modulus of a predetermined value or less.
  • the O-ring 671 is sandwiched between the outer peripheral wall of the third tubular portion 513 of the tubular member 51, the protruding portion 615 of the spool 61, and the inner peripheral wall of the base portion 652, and is compressed in the radial direction.
  • the outer peripheral wall of the third tubular portion 513 of the tubular member 51 and the inner peripheral wall of the protruding portion 615 of the spool 61 and the base portion 652 are kept liquid-tight.
  • the O-ring 671 connects the spool 61 and the base portion 652 as the "resin portion" of the second electromagnetic drive unit 502 to the tubular member 51 on the pressurizing chamber 200 side of the second electromagnetic drive unit 502. (See Fig. 4).
  • the outer diameter of the second cylinder portion 512 of the cylinder member 51 is smaller than the inner diameter of the yoke hole portion 642 of the yoke 641. Therefore, the tubular member 51 is not press-fitted into the yoke hole portion 642, and a gap is formed between the second tubular portion 512 and the yoke hole portion 642 at least in a part of the circumferential direction of the tubular member 51.
  • annular stepped surface 517 between the first cylinder portion 511 and the second cylinder portion 512 of the cylinder member 51 and the surface of the yoke 641 on the pressurizing chamber 200 side are separated from each other (FIG. FIG. 5). Therefore, an annular gap is formed between the yoke 641 and the stepped surface 517 of the tubular member 51 in the axial direction of the tubular member 51.
  • a substantially cylindrical gap is formed between the outer peripheral wall of the magnetic throttle portion 56 and the fixed core large diameter portion 574 and the inner peripheral wall of the spool 61.
  • the pressurizing chamber 200 side of the second electromagnetic drive unit 502 as a "coil assembly” is supported by the tubular member 51 via an O-ring 671 made of an elastic member in the radial direction of the tubular member 51. ..
  • an O-ring 671 made of an elastic member in the radial direction of the tubular member 51.
  • the harness 6 is connected to the connector portion 65.
  • the terminal 651 and the female terminal of the harness 6 are electrically connected, and power is supplied to the coil 60 via the harness 6 and the terminal 651.
  • the second electromagnetic drive unit 502 as a "coil assembly” vibrates while the terminal 651 and the female terminal of the harness 6 are connected, the terminal 651 and the female terminal of the harness 6 may slide and wear.
  • one end of the needle 53 cooperates with the valve member 40.
  • the yoke 641 as the "first yoke” can form a magnetic circuit Mc1 on the pressurizing chamber 200 side with respect to the coil 60 in the axial direction of the coil 60 by energizing the coil 60.
  • the yoke 645 as the “second yoke” can form a magnetic circuit Mc1 on the side opposite to the pressurizing chamber 200 with respect to the coil 60 in the axial direction of the coil 60 by energizing the coil 60.
  • the tubular member 51 and the yoke 641 as the "first yoke” are a part of the second tubular portion 512 of the tubular member 51 adjacent to each other in the radial direction of the tubular member 51 and a part of the yoke 641. Therefore, a magnetic passage portion 505 through which the magnetic circuit Mc1 passes is formed.
  • the O-ring 671 as the "second connection portion” is provided on the coil 60 side with respect to the magnetic passage portion 505.
  • the yoke 641 as the "first yoke” has an opposing portion 643 facing the base portion 652 of the coil subassembly 650 in the axial direction of the coil 60.
  • the O-ring 671 as the "second connecting portion” is provided on the coil 60 side with respect to the facing portion 643. More specifically, the O-ring 671 is provided on the coil 60 side with respect to a virtual plane that passes through the facing portion 643 and is orthogonal to the axis of the coil 60.
  • an O-ring 671 is provided on the radial outer side of the third tubular portion 513 of the tubular member 51 of the subassembled first electromagnetic drive portion 501.
  • the fixed core 57 of the first electromagnetic drive unit 501 provided with the O-ring 671 is inserted into the yoke hole portion 642 and the spool 61 of the subassembled second electromagnetic drive unit 502.
  • the valve member 40 When the coil 60 is not energized, the valve member 40 is open and the fuel chamber 260 is in a state of communicating with the pressurizing chamber 200. At this time, when the plunger 11 moves to the side opposite to the pressurizing chamber 200, the volume of the pressurizing chamber 200 increases, and the fuel in the fuel chamber 260 passes through the hole portion 515 to the inside of the first cylinder portion 511. Fuel is sucked into the pressurizing chamber 200 via the suction hole 232. Further, when the plunger 11 moves to the pressurizing chamber 200 side with the valve member 40 opened, the volume of the pressurizing chamber 200 decreases, and the fuel in the pressurizing chamber 200 passes through the suction hole 232. It flows to the valve member 40 side.
  • the valve member 40 closes and the fuel flow between the fuel chamber 260 and the pressurizing chamber 200 is cut off. ..
  • the plunger 11 further moves to the pressurizing chamber 200 side with the valve member 40 closed, the volume of the pressurizing chamber 200 is further reduced, and the fuel in the pressurizing chamber 200 is pressurized.
  • the amount of fuel to be pressurized in the pressurizing chamber 200 is adjusted by closing the valve member 40 by the electromagnetic drive unit 500 at an arbitrary timing when the plunger 11 is moving to the pressurizing chamber 200 side.
  • the suction valve unit 300 and the electromagnetic drive unit 500 constitute a normally open type valve device.
  • the discharge passage portion 700 is provided so as to protrude outward in the radial direction from the discharge hole portion 214 of the upper housing 21 via the cover hole portion 267 of the cover 26.
  • the discharge passage portion 700 has a discharge joint 70, a discharge valve 75, a relief valve 91, and the like.
  • the discharge joint 70 is formed of a metal such as stainless steel into a substantially cylindrical shape.
  • a screw thread is formed on the outer peripheral wall of a portion separated from one end of the discharge joint 70 to the other end by a predetermined distance.
  • a thread groove corresponding to the thread of the discharge joint 70 is formed on the inner peripheral wall of the discharge hole portion 214 of the upper housing 21. The discharge joint 70 is provided so that the thread is screwed into the thread groove of the upper housing 21.
  • the discharge joint 70 is provided inside the cover hole portion 267 of the cover 26.
  • the end of the discharge joint 70 on the pressurizing chamber 200 side is located inside the discharge hole portion 214 inside the cover cylinder portion 261, that is, in the discharge passage 217, and the end on the opposite side to the pressurizing chamber 200 covers the discharge joint 70. It is located on the outside of the cylinder portion 261.
  • the discharge joint 70 forms a discharge passage 705 inside.
  • the fuel discharged from the pressurizing chamber 200 flows through the discharge passage 705.
  • the discharge joint 70 corresponds to the “discharge passage forming portion”.
  • a welding ring 709 is provided on the outside of the cover 26 and on the radial outside of the discharge joint 70.
  • the welding ring 709 is formed of, for example, a metal in a substantially cylindrical shape.
  • the welding ring 709 is formed so that the end portion on the pressurizing chamber 200 side expands radially outward, and is in contact with the periphery of the cover hole portion 267 of the outer peripheral wall of the cover.
  • the end portion on the pressurizing chamber 200 side is welded to the outer peripheral wall of the cover over the entire circumferential direction, and the portion opposite to the pressurizing chamber 200 is the discharge joint 70 over the entire circumferential direction. It is welded to the outer wall.
  • the fuel in the fuel chamber 260 is prevented from leaking to the outside of the cover 26 through the gap between the cover hole portion 267 and the outer peripheral wall of the discharge joint 70.
  • a high-pressure fuel pipe 8 is connected to the end of the discharge joint 70 on the opposite side of the pressurizing chamber 200.
  • the fuel that has flowed into the fuel chamber 260 from the supply fuel pipe via the supply passage portion of the high pressure pump 10 is pressurized in the pressurizing chamber 200 and has a high pressure via the discharge passage 705 inside the discharge joint 70. It is discharged to the fuel pipe 8.
  • the high-pressure fuel discharged to the high-pressure fuel pipe 8 is supplied to the fuel rail via the high-pressure fuel pipe 8.
  • the discharge valve 75 and the relief valve 91 are provided in the discharge passage 705 inside the discharge joint 70.
  • the discharge valve 75 opens when the differential pressure between the fuel on the pressurizing chamber 200 side and the fuel on the high pressure fuel pipe 8 side exceeds a predetermined value with respect to the discharge valve 75 in the discharge passage 705, and the fuel flow in the discharge passage 705. Tolerate.
  • the discharge valve 75 closes the discharge valve 75 of the discharge passage 705 when the differential pressure between the fuel on the pressurizing chamber 200 side and the fuel on the high pressure fuel pipe 8 side becomes smaller than a predetermined value, and the fuel in the discharge passage 705 is closed. Regulate the flow of fuel.
  • the relief valve 91 opens when the differential pressure between the fuel on the high-pressure fuel pipe 8 side and the fuel on the pressurizing chamber 200 side exceeds a predetermined value with respect to the relief valve 91 in the discharge passage 705, and the fuel flow in the discharge passage 705. Tolerate.
  • the relief valve 91 closes the relief valve 91 of the discharge passage 705 when the differential pressure between the fuel on the high pressure fuel pipe 8 side and the fuel on the pressurizing chamber 200 side becomes smaller than a predetermined value, and the fuel in the discharge passage 705 is closed. Regulate the flow of fuel.
  • the high pressure pump 10 further includes a pulsation damper 15.
  • the pulsation damper 15 is formed by, for example, combining two circular dish-shaped thin metal plates and joining the outer edges by welding.
  • a gas having a predetermined pressure such as nitrogen or argon is sealed inside the pulsation damper 15.
  • the pulsation damper 15 is provided between the cover bottom portion 262 of the fuel chamber 260 and the upper housing 21.
  • the high-pressure pump 10 is attached to the engine 1 so that the holder support portion 24 is inserted into the mounting hole portion 3 of the engine head 2 (see FIG. 1).
  • the high-pressure pump 10 is fixed to the engine 1 by fixing the lower housing 22 to the engine head 2 with bolts.
  • the high-pressure pump 10 is attached to the engine 1 in such a posture that the shaft Ax1 of the cylinder 23 is along the vertical direction.
  • valve member 40 When the plunger 11 moves to the pressurizing chamber 200 side, the valve member 40 is closed to adjust the amount of fuel returned from the pressurizing chamber 200 side to the fuel chamber 260 side. As a result, the amount of fuel to be pressurized in the pressurizing chamber 200 is determined. When the valve member 40 closes, the metering step of returning the fuel from the pressurizing chamber 200 to the fuel chamber 260 side is completed.
  • the coil 60 is not energized and the fuel discharge from the high pressure pump 10 is 0.
  • the valve member 40 is in the opened state, the fuel in the pressurizing chamber 200 moves back and forth between the pressurizing chamber 200 and the fuel chamber 260 side as the plunger 11 reciprocates.
  • valve member 40 opens again.
  • the pressurizing step of pressurizing the fuel is completed, and the suction step of sucking the fuel from the fuel chamber 260 side to the pressurizing chamber 200 side is restarted.
  • the high-pressure pump 10 pressurizes and discharges the fuel in the fuel chamber 260 sucked into the pressurizing chamber 200, and the fuel rail. Supply to.
  • the amount of fuel supplied from the high-pressure pump 10 to the fuel rail is adjusted by controlling the timing of supplying electric power to the coil 60 of the electromagnetic drive unit 500 and the like.
  • the volume of the pressurizing chamber 200 is increased or decreased by the fuel in the fuel chamber 260. Pressure pulsation may occur due to.
  • the pulsation damper 15 provided in the fuel chamber 260 is elastically deformed in response to a change in the fuel pressure in the fuel chamber 260, so that the pressure pulsation of the fuel in the fuel chamber 260 can be reduced.
  • the pulsation damper 15 can reduce the pressure pulsation of the fuel in the fuel chamber 260 by elastically deforming in response to the change in the fuel pressure in the fuel chamber 260.
  • the volume of the variable volume chamber 201 decreases following the descending speed of the plunger 11, and the fuel is pushed out to the fuel chamber 260 side.
  • the fuel in the fuel chamber 260 is easily introduced into the pressurizing chamber 200 when the plunger 11 is lowered.
  • the volume of the variable volume chamber 201 described above increases, so that the fuel returned from the pressurizing chamber 200 at the time of metering is easily discharged to the variable volume chamber 201. Due to the above action, the pulsation of the fuel chamber 260 is reduced.
  • the volume of the variable volume chamber 201 increases or decreases, so that fuel moves back and forth between the fuel chamber 260, the annular space 202, and the variable volume chamber 201.
  • the cylinder 23 and the plunger 11 which have become hot due to the heat generated by the sliding of the plunger 11 and the cylinder 23 and the heat generated by the pressurization of the fuel in the pressurizing chamber 200 can be cooled by the low temperature fuel. ..
  • seizure of the plunger 11 and the cylinder 23 can be suppressed.
  • a part of the fuel that has become high pressure in the pressurizing chamber 200 flows into the variable volume chamber 201 via the clearance between the plunger 11 and the cylinder 23.
  • an oil film is formed between the plunger 11 and the cylinder 23, and seizure of the plunger 11 and the cylinder 23 can be effectively suppressed.
  • the fuel that has flowed from the pressurizing chamber 200 into the variable volume chamber 201 returns to the fuel chamber 260 via the annular space 202.
  • the high pressure pump 10 is attached to the engine 1 and used. Therefore, the lower housing 22, the upper housing 21, and the like of the high-pressure pump 10 vibrate due to the vibration of the engine 1 and the vibration when the high-pressure pump 10 operates, and the tubular member 51 of the first electromagnetic drive unit 501 connected to the upper housing 21 also vibrates. .. As a result, vibration may be transmitted to the second electromagnetic drive unit 502 connected to the upper housing 21 via the tubular member 51, and the terminal 651 of the coil subassembly 650 may vibrate.
  • a "second connection unit” is provided between the first electromagnetic drive unit 501 and the second electromagnetic drive unit 502.
  • the O-ring 671 is sandwiched and brought into close contact with each other so that there is no gap after assembly.
  • the welded portion 661 as the "first connecting portion” connects the yoke 645 of the second electromagnetic drive portion 502 and the fixed core 57
  • the O-ring 671 as the "second connecting portion” connects the yoke 645 and the fixed core 57.
  • the coil sub-assembly 650 of the second electromagnetic drive unit 502 and the tubular member 51 are connected to each other. Therefore, the vibration of the terminal 651 due to the vibration of the engine 1 and the vibration when the high-pressure pump 10 is operated can be suppressed. As a result, wear of the terminal 651 can be suppressed and poor continuity can be suppressed.
  • the yoke 641 and the yoke 645 exposed to the outside of the second electromagnetic drive unit 502 are formed of a material having relatively high corrosion resistance.
  • the O-ring 681, the welded portion 661 as the "first connecting portion”, and the O-ring 671 as the "second connecting portion” suppress the intrusion of water or the like from the outside to the fixed core 57 side. There is. Therefore, the corrosion resistance of the yoke 641, the yoke 645 and the fixed core 57 can be improved.
  • the O-ring 671 as the "second connection portion” is provided in the annular space formed between the coil sub-assembly 650 and the tubular member 51. Therefore, it is not necessary to change the yoke 641 and the yoke 645 as magnetic paths, and the influence on the attractive force can be suppressed.
  • the annular space between the coil subassembly 650 and the tubular member 51 is filled with an O-ring 671 as a "second connection portion" to allow water or the like to enter the electromagnetic drive portion 500. It is possible to suppress intrusion and improve the corrosion resistance of the fixed core 57 and the like.
  • the welded portion 661 as the "first connecting portion” has the second electromagnetic wave on the side opposite to the pressurizing chamber 200 of the second electromagnetically driven portion 502 as the "coil assembly”.
  • the drive unit 502 and the fixed core 57 are connected.
  • the O-ring 671 as the "second connecting portion” connects the second electromagnetic driving unit 502 and the tubular member 51 on the pressurizing chamber 200 side of the second electromagnetic driving unit 502.
  • the side of the second electromagnetic drive unit 502 opposite to the pressurizing chamber 200 is supported by the fixed core 57 via the welded portion 661, and the pressurizing chamber 200 side is supported by the tubular member 51 via the O-ring 671.
  • both ends of the second electromagnetic drive portion 502 in the axial direction are supported by other portions (welded portion 661, O-ring 671).
  • the vibration of the engine 1 and the vibration of the second electromagnetic drive unit 502 due to the vibration when the high-pressure pump 10 is operated can be suppressed.
  • vibration and wear of the terminal 651 can be suppressed, and poor continuity can be suppressed.
  • the malfunction of the suction valve portion 300 can be suppressed, and the discharge failure of the high pressure pump 10 can be suppressed.
  • the tubular member 51 and the yoke 641 as the "first yoke” are a part of the second tubular portion 512 of the tubular member 51 adjacent to each other in the radial direction of the tubular member 51 and a part of the yoke 641.
  • the magnetic passage portion 505 is formed by the above.
  • the O-ring 671 as the "second connection portion” is provided on the coil 60 side with respect to the magnetic passage portion 505.
  • the yoke 641 as the "first yoke” has an opposing portion 643 facing the base portion 652 of the coil subassembly 650 in the axial direction of the coil 60.
  • the O-ring 671 as the "second connection portion” is provided on the coil 60 side with respect to the facing portion 643.
  • the O-ring 671 as the "second connecting portion” is formed in an annular shape by the elastic member.
  • the vibration of the second electromagnetic drive unit 502 due to the vibration of the engine 1 and the vibration when the high-pressure pump 10 is operated can be suppressed more effectively.
  • the O-ring 671 keeps the space between the second electromagnetic drive unit 502 and the tubular member 51 liquid-tight, and can suppress corrosion of the internal fixed core 57 and the like. Further, the O-ring 671 can reduce the operating noise of the electromagnetic drive unit 500.
  • FIG. 1 A part of the high pressure pump according to the second embodiment is shown in FIG.
  • the configuration of the second connection portion and the like is different from that in the first embodiment.
  • the outer peripheral wall of the third cylinder portion 513 of the cylinder member 51 on the second cylinder portion 512 side is tapered so as to approach the axis of the cylinder member 51 from the second cylinder portion 512 side toward the magnetic throttle portion 56 side. It is formed in a shape.
  • the inner peripheral wall of the protrusion 615 of the spool 61 is formed in a tapered shape so as to approach the axis of the spool 61 from the pressurizing chamber 200 side toward the opposite side of the pressurizing chamber 200.
  • This embodiment includes a coating portion 672 as a "second connection portion".
  • the coating portion 672 is made of an elastic member such as an adhesive, that is, a resin material having an elastic modulus of a predetermined value or less, and has a large diameter of the fixed core of the third tubular portion 513 of the tubular member 51, the magnetic drawing portion 56, and the fixed core 57. It is formed in a tubular shape so as to cover the outer peripheral wall of the portion 574 over the entire circumferential direction.
  • the outer peripheral wall of the coating portion 672 is in contact with the inner peripheral wall of the spool 61 and the base portion 652.
  • the coating portion 672 connects the spool 61 and the base portion 652 of the second electromagnetic drive portion 502 as the "coil assembly" with the cylinder member 51, the magnetic throttle portion 56, and the fixed core 57. Therefore, the coating portion 672 connects the spool 61, the base portion 652, and the tubular member 51 on the pressurizing chamber 200 side of the second electromagnetic drive portion 502 as the “coil assembly”.
  • the outer peripheral wall of the third tubular portion 513, the magnetic throttle portion 56, and the fixed core large diameter portion 574 of the fixed core 57 of the tubular member 51 of the first electromagnetic drive unit 501 that has been subassembled covers the entire circumferential direction.
  • a coating portion 672 is provided so as to cover it. At this point, the coating portion 672 is not cured.
  • the fixed core 57 of the first electromagnetic drive unit 501 provided with the coating portion 672 is inserted into the yoke hole portion 642 and the spool 61 of the second electromagnetic drive unit 502 that has been subassembled. Even at this point, the coating portion 672 is not cured, and the coating portion 672 is in close contact with the inner peripheral wall of the spool 61 and the base portion 652.
  • the coating unit 672 is cured by the humidity.
  • the coating portion 672 is formed of a material that has elasticity even after being cured.
  • the outer peripheral walls of the tubular member 51, the magnetic throttle unit 56, and the fixed core 57 of the first electromagnetic drive unit 501 are made of resin.
  • the coating is applied by the coating portion 672, and after assembly, the first electromagnetic drive portion 501 and the second electromagnetic drive portion 502 are brought into close contact with each other so as not to have a gap.
  • the welded portion 661 as the "first connecting portion” connects the yoke 645 of the second electromagnetic drive portion 502 and the fixed core 57
  • the coating portion 672 as the "second connecting portion” connects the yoke 645 and the fixed core 57.
  • the coil sub-assembly 650 of the second electromagnetic drive unit 502 is connected to the tubular member 51, the magnetic throttle unit 56, and the fixed core 57. Therefore, the vibration of the terminal 651 due to the vibration of the engine 1 and the vibration when the high-pressure pump 10 is operated can be suppressed. As a result, wear of the terminal 651 can be suppressed and poor continuity can be suppressed.
  • the coating portion 672 as the "second connection portion” is provided in the tubular space formed between the coil sub-assembly 650 and the tubular member 51, the magnetic throttle portion 56, and the fixed core 57. Has been done. Therefore, it is not necessary to change the yoke 641 and the yoke 645 as magnetic paths, and the influence on the attractive force can be suppressed.
  • the tubular space between the coil subassembly 650 and the tubular member 51, the magnetic throttle portion 56, and the fixed core 57 is filled with a coating portion 672 as a “second connection portion”. It is possible to suppress the intrusion of water or the like into the electromagnetic drive unit 500 and improve the corrosion resistance of the fixed core 57 or the like.
  • the coating portion 672 as the "second connection portion” is formed in a cylindrical shape, the coil subassembly 650 and the first electromagnetic drive portion 501 of the coating portion 672 and the second electromagnetic drive portion 502 are formed.
  • the contact area with the cylinder member 51 and the like can be easily increased. Therefore, the vibration of the terminal 651 due to the vibration of the engine 1 and the vibration when the high-pressure pump 10 is operated can be suppressed more effectively.
  • the coating portion 672 as the "second connection portion” has the second electromagnetic drive portion 502 and the tubular member 51 on the pressurizing chamber 200 side of the second electromagnetic drive portion 502. Connecting.
  • vibration and wear of the terminal 651 can be suppressed, and poor continuity can be suppressed.
  • the malfunction of the suction valve portion 300 can be suppressed, and the discharge failure of the high pressure pump 10 can be suppressed.
  • a part of the coating portion 672 as the "second connection portion" is provided on the coil 60 side with respect to the magnetic passage portion 505.
  • a part of the coating portion 672 as the "second connection portion” is provided on the coil 60 side with respect to the facing portion 643.
  • the vibration of the second electromagnetic drive unit 502 can be effectively suppressed while ensuring the cross-sectional area of the magnetic circuit. Further, it is possible to prevent water or the like from entering the inside of the spool 61 from the outside of the electromagnetic drive unit 500. As a result, corrosion of the fixed core 57 can be effectively suppressed.
  • the coating portion 672 as the "second connecting portion” is formed in a cylindrical shape, that is, in an annular shape by an elastic member.
  • the vibration of the second electromagnetic drive unit 502 due to the vibration of the engine 1 and the vibration when the high-pressure pump 10 is operated can be suppressed more effectively.
  • the coating portion 672 keeps the space between the second electromagnetic drive portion 502 and the tubular member 51 liquid-tight, and can suppress corrosion of the internal fixed core 57 and the like. Further, the coating unit 672 can reduce the operating noise of the electromagnetic drive unit 500.
  • FIG. 1 A part of the high pressure pump according to the third embodiment is shown in FIG.
  • the configuration of the second connection portion and the like is different from that of the second embodiment.
  • This embodiment includes a rubber plate 673 as a "second connection portion”.
  • the plate rubber 673 is formed in an annular plate shape by, for example, an elastic member such as rubber, that is, a resin material having an elastic modulus of a predetermined value or less.
  • the plate rubber 673 connects the second electromagnetic drive unit 502 and the tubular member 51 on the pressurizing chamber 200 side of the second electromagnetic drive unit 502.
  • the rubber plate 673 is provided between the yoke 641 and the tubular member 51 in the axial direction of the tubular member 51.
  • the inner diameter of the rubber plate 673 is substantially the same as the outer diameter of the second tubular portion 512 of the tubular member 51.
  • the rubber plate 673 is provided between the stepped surface 517 and the surface of the yoke 641 on the pressurizing chamber 200 side on the radial outer side of the second tubular portion 512 of the tubular member 51.
  • the rubber plate 673 is sandwiched between the stepped surface 517 and the surface of the yoke 641 on the pressurizing chamber 200 side, and is compressed in the axial direction.
  • the space between the stepped surface 517 and the yoke 641 of the tubular member 51 is kept liquidtight, and the inside of the electromagnetically driven unit 500 is maintained from the outside of the electromagnetic drive unit 500 via between the stepped surface 517 and the yoke 641. It is possible to prevent water and the like from entering the space.
  • a rubber plate 673 is provided on the radial outer side of the second tubular portion 512 of the tubular member 51 of the first electromagnetic drive portion 501 that has been subassembled.
  • the fixed core 57 of the first electromagnetic drive unit 501 provided with the rubber plate 673 is inserted into the yoke hole portion 642 and the spool 61 of the second electromagnetic drive unit 502 that has been subassembled.
  • the rubber plate 673 is compressed in the axial direction.
  • the yoke 641 of the second electromagnetic drive unit 502 and the tubular member 51 are connected to each other. Therefore, the vibration of the terminal 651 due to the vibration of the engine 1 and the vibration when the high-pressure pump 10 is operated can be suppressed. As a result, wear of the terminal 651 can be suppressed and poor continuity can be suppressed.
  • the rubber plate 673 as the "second connecting portion" is provided in the annular gap formed between the yoke 641 and the stepped surface 517 of the tubular member 51. Therefore, it is not necessary to change the yoke 641 and the yoke 645 as magnetic paths, and the influence on the attractive force can be suppressed.
  • the annular gap between the yoke 641 and the stepped surface 517 of the tubular member 51 is filled with the rubber plate 673 as the "second connecting portion", so that water to the inside of the electromagnetic drive unit 500 is filled. It is possible to suppress the intrusion of the fixed core 57 and the like and improve the corrosion resistance of the fixed core 57 and the like.
  • the rubber plate 673 as the "second connection portion" is provided at a position visible from the outside. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of shortages and process omissions.
  • the rubber plate 673 as the "second connection portion” has the second electromagnetic drive unit 502 and the tubular member 51 on the pressurizing chamber 200 side of the second electromagnetic drive unit 502. Connecting.
  • vibration and wear of the terminal 651 can be suppressed, and poor continuity can be suppressed.
  • the malfunction of the suction valve portion 300 can be suppressed, and the discharge failure of the high pressure pump 10 can be suppressed.
  • the rubber plate 673 as the "second connecting portion” is provided between the yoke 641 as the "first yoke” and the tubular member 51 in the axial direction of the tubular member 51.
  • the rubber plate 673 as the "second connecting portion" is formed in an annular shape by the elastic member.
  • the vibration of the second electromagnetic drive unit 502 due to the vibration of the engine 1 and the vibration when the high-pressure pump 10 is operated can be suppressed more effectively.
  • the rubber plate 673 keeps the space between the second electromagnetic drive unit 502 and the tubular member 51 liquid-tight, and can suppress corrosion of the internal fixed core 57 and the like. Further, the rubber plate 673 can reduce the operating noise of the electromagnetic drive unit 500.
  • FIG. 8 shows a part of the high pressure pump according to the fourth embodiment.
  • the configuration of the second connection portion and the like is different from that in the third embodiment.
  • This embodiment includes a contact surface 674 as a "second connection portion”.
  • the contact surface 674 is provided between the yoke 641 and the tubular member 51 in the axial direction of the tubular member 51.
  • the contact surface 674 is a contact surface between the yoke 641 in the axial direction of the tubular member 51 and the stepped surface 517 of the tubular member 51, and is formed in an annular shape.
  • the contact surface 674 is a contact surface between the surface of the yoke 641 on the pressurizing chamber 200 side and the stepped surface 517 of the cylinder member 51 in the axial direction of the cylinder member 51, and is an annular planar shape. Is formed in.
  • the contact surface 674 connects the surface of the yoke 641 on the pressurizing chamber 200 side and the stepped surface 517 of the tubular member 51.
  • the contact surface 674 connects the second electromagnetic drive unit 502 and the tubular member 51 on the pressurizing chamber 200 side of the second electromagnetic drive unit 502.
  • a predetermined amount of axial force acts on the contact surface 674 along the axial direction of the tubular member 51.
  • the space between the stepped surface 517 and the yoke 641 of the tubular member 51 is kept liquidtight, and the inside of the electromagnetically driven unit 500 is maintained from the outside of the electromagnetic drive unit 500 via between the stepped surface 517 and the yoke 641. It is possible to prevent water and the like from entering the space.
  • the fixed core 57 of the sub-assembled first electromagnetic drive unit 501 is inserted into the yoke hole portion 642 and the spool 61 of the sub-assembled second electromagnetic drive unit 502.
  • the stepped surface 517 of the tubular member 51 and the surface of the yoke 641 on the pressurizing chamber 200 side are brought into contact with each other, and the first electromagnetic drive unit 501 is further pushed into the second electromagnetic drive unit 502.
  • an axial force of a predetermined amount along the axial direction of the tubular member 51 acts on the contact surface 674.
  • the stepped surface 517 of the tubular member 51 of the first electromagnetic drive unit 501 and the yoke 641 of the second electromagnetic drive unit 502 are contacted with each other. They are brought into contact with each other so that there is no gap in the axial direction of the tubular member 51 to form an annular contact surface 674.
  • the welded portion 661 as the "first connecting portion” connects the yoke 645 of the second electromagnetic drive portion 502 and the fixed core 57, and the contact surface 674 as the "second connecting portion”.
  • the yoke 641 of the second electromagnetic drive unit 502 and the tubular member 51 are connected to each other. Therefore, the vibration of the terminal 651 due to the vibration of the engine 1 and the vibration when the high-pressure pump 10 is operated can be suppressed. As a result, wear of the terminal 651 can be suppressed and poor continuity can be suppressed.
  • the annular gap between the yoke 641 and the stepped surface 517 of the tubular member 51 is filled with the contact surface 674 as the "second connecting portion", that is, by eliminating the gap. It is possible to suppress the intrusion of water or the like into the electromagnetic drive unit 500 and improve the corrosion resistance of the fixed core 57 or the like.
  • a separate component is not required as the "second connection portion", and the number of components can be reduced.
  • the contact surface 674 as the "second connection portion” includes the second electromagnetic drive unit 502 and the cylinder member 51 on the pressurizing chamber 200 side of the second electromagnetic drive unit 502. To connect.
  • vibration and wear of the terminal 651 can be suppressed, and poor continuity can be suppressed.
  • the malfunction of the suction valve portion 300 can be suppressed, and the discharge failure of the high pressure pump 10 can be suppressed.
  • the contact surface 674 as the "second connection portion” is provided between the yoke 641 as the "first yoke” and the cylinder member 51 in the axial direction of the cylinder member 51. ..
  • the contact surface 674 as the "second connection portion” is an annular contact surface between the yoke 641 as the "first yoke” in the axial direction of the cylinder member 51 and the cylinder member 51. Is formed in.
  • the vibration of the second electromagnetic drive unit 502 can be suppressed more effectively.
  • FIG. 5 A part of the high pressure pump according to the fifth embodiment is shown in FIG.
  • the configuration of the second connection portion and the like is different from that of the third embodiment.
  • the outer diameter of the second cylinder portion 512 of the cylinder member 51 is larger than the inner diameter of the yoke hole portion 642 of the yoke 641.
  • the second cylinder portion 512 of the cylinder member 51 is press-fitted into the yoke hole portion 642.
  • This embodiment includes a contact surface 675 as a "second connection portion”.
  • the contact surface 675 is a contact surface between the yoke 641 and the cylinder member 51 in the radial direction of the cylinder member 51, and is formed in an annular shape.
  • the contact surface 675 is a contact surface between the inner peripheral wall of the yoke hole portion 642 of the yoke 641 and the outer peripheral wall of the second cylinder portion 512 of the cylinder member 51 in the radial direction of the cylinder member 51. It is formed in a tubular shape.
  • the contact surface 675 connects the inner peripheral wall of the yoke hole portion 642 of the yoke 641 and the outer peripheral wall of the second tubular portion 512 of the tubular member 51.
  • the contact surface 675 connects the second electromagnetic drive unit 502 and the tubular member 51 on the pressurizing chamber 200 side of the second electromagnetic drive unit 502.
  • a force of a predetermined magnitude acts on the contact surface 675 along the radial direction of the tubular member 51.
  • the space between the outer peripheral wall of the second tubular portion 512 of the tubular member 51 and the inner peripheral wall of the yoke hole portion 642 of the yoke 641 is kept liquidtight, and the tubular member 51 and the yoke 641 are maintained from the outside of the electromagnetic drive unit 500. It is possible to prevent water or the like from entering the space inside the electromagnetic drive unit 500 via the space between the two.
  • the fixed core 57 of the sub-assembled first electromagnetic drive unit 501 is inserted into the yoke hole portion 642 and the spool 61 of the sub-assembled second electromagnetic drive unit 502.
  • a force having a predetermined magnitude along the radial direction of the tubular member 51 acts on the contact surface 675.
  • the second tubular unit 512 of the tubular member 51 of the first electromagnetic drive unit 501 is attached to the yoke 641 of the second electromagnetic drive unit 502. It is press-fitted into the yoke hole portion 642 so that there is no gap between the outer peripheral wall of the second tubular portion 512 and the inner peripheral wall of the yoke hole portion 642 in the radial direction of the tubular member 51, and the tubular contact surface 675 is formed.
  • the welded portion 661 as the "first connecting portion” connects the yoke 645 of the second electromagnetic drive portion 502 and the fixed core 57, and the contact surface 675 as the "second connecting portion”.
  • the yoke 641 of the second electromagnetic drive unit 502 and the tubular member 51 are connected to each other. Therefore, the vibration of the terminal 651 due to the vibration of the engine 1 and the vibration when the high-pressure pump 10 is operated can be suppressed. As a result, wear of the terminal 651 can be suppressed and poor continuity can be suppressed.
  • the contact surface 675 as the "second connecting portion” is formed between the inner peripheral wall of the yoke hole portion 642 of the yoke 641 and the outer peripheral wall of the second tubular portion 512 of the tubular member 51. ing. Therefore, it is not necessary to change the yoke 641 and the yoke 645 as magnetic paths, and the influence on the attractive force can be suppressed.
  • the tubular gap between the yoke hole portion 642 of the yoke 641 and the second tubular portion 512 of the tubular member 51 is filled with the contact surface 675 as the “second connecting portion”, that is, By eliminating the gap, it is possible to suppress the intrusion of water or the like into the electromagnetic drive unit 500 and improve the corrosion resistance of the fixed core 57 or the like.
  • the contact surface 675 as the "second connection portion” includes the second electromagnetic drive unit 502 and the tubular member 51 on the pressurizing chamber 200 side of the second electromagnetic drive unit 502. To connect.
  • vibration and wear of the terminal 651 can be suppressed, and poor continuity can be suppressed.
  • the malfunction of the suction valve portion 300 can be suppressed, and the discharge failure of the high pressure pump 10 can be suppressed.
  • the contact surface 675 as the "second connection portion” is a contact surface between the yoke 641 and the cylinder member 51 in the radial direction of the cylinder member 51 and is formed in an annular shape.
  • FIG. 6 A part of the high pressure pump according to the sixth embodiment is shown in FIG.
  • the sixth embodiment is different from the third embodiment in the configuration of the second connection portion and the like.
  • This embodiment includes a sealing portion 676 as a "second connecting portion”.
  • the sealing portion 676 is formed in an annular shape by, for example, an elastic member such as a resin, that is, a resin material having an elastic modulus of a predetermined value or less.
  • the sealing unit 676 connects the second electromagnetic drive unit 502 and the tubular member 51 on the pressurizing chamber 200 side of the second electromagnetic drive unit 502.
  • the sealing portion 676 is provided between the yoke 641 and the tubular member 51 in the axial direction of the tubular member 51.
  • sealing portion 676 is provided between the stepped surface 517 and the surface of the yoke 641 on the pressurizing chamber 200 side on the radial outer side of the second tubular portion 512 of the tubular member 51.
  • the sealing portion 676 is provided so as to seal an annular gap between the stepped surface 517 and the surface of the yoke 641 on the pressure chamber 200 side on the radial outer side of the tubular member 51.
  • the space between the stepped surface 517 and the yoke 641 of the tubular member 51 is kept liquidtight, and the inside of the electromagnetically driven unit 500 is maintained from the outside of the electromagnetic drive unit 500 via between the stepped surface 517 and the yoke 641. It is possible to prevent water and the like from entering the space.
  • the fixed core 57 of the sub-assembled first electromagnetic drive unit 501 is inserted into the yoke hole portion 642 and the spool 61 of the sub-assembled second electromagnetic drive unit 502.
  • the annular gap between the stepped surface 517 and the surface of the yoke 641 on the pressure chamber 200 side is sealed by the sealing portion 676.
  • the molten resin material is filled in the gap and cooled and solidified to form the sealing portion 676.
  • the sealing unit 676 After assembling the first electromagnetic drive unit 501 and the second electromagnetic drive unit 502, the sealing unit 676 has elasticity.
  • a sealing portion 676 as a "second connecting portion” is provided in the cylinder member 51 so as to be in close contact with the cylinder member 51 so as not to have a gap in the axial direction.
  • the welded portion 661 as the "first connecting portion” connects the yoke 645 of the second electromagnetic drive portion 502 and the fixed core 57, and the sealing portion 676 as the "second connecting portion”.
  • the yoke 641 of the second electromagnetic drive unit 502 and the tubular member 51 are connected to each other. Therefore, the vibration of the terminal 651 due to the vibration of the engine 1 and the vibration when the high-pressure pump 10 is operated can be suppressed. As a result, wear of the terminal 651 can be suppressed and poor continuity can be suppressed.
  • the sealing portion 676 as the "second connecting portion” is provided in the annular gap formed between the yoke 641 and the stepped surface 517 of the tubular member 51. Therefore, it is not necessary to change the yoke 641 and the yoke 645 as magnetic paths, and the influence on the attractive force can be suppressed.
  • the annular gap between the yoke 641 and the stepped surface 517 of the tubular member 51 is filled with the sealing portion 676 as the "second connecting portion" to enter the electromagnetic drive portion 500. It is possible to suppress the intrusion of water and the like and improve the corrosion resistance of the fixed core 57 and the like.
  • the sealing portion 676 as the "second connecting portion” is provided at a position visible from the outside. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of shortages and process omissions.
  • the sealing portion 676 as the “second connecting portion” includes the second electromagnetic driving portion 502 and the tubular member 51 on the pressurizing chamber 200 side of the second electromagnetic driving unit 502. To connect.
  • vibration and wear of the terminal 651 can be suppressed, and poor continuity can be suppressed.
  • the malfunction of the suction valve portion 300 can be suppressed, and the discharge failure of the high pressure pump 10 can be suppressed.
  • the sealing portion 676 as the "second connection portion” is provided between the yoke 641 as the "first yoke” and the cylinder member 51 in the axial direction of the cylinder member 51. ..
  • the sealing portion 676 as the "second connecting portion” is formed in an annular shape by the elastic member.
  • the vibration of the second electromagnetic drive unit 502 due to the vibration of the engine 1 and the vibration when the high-pressure pump 10 is operated can be suppressed more effectively.
  • the sealing portion 676 keeps the space between the second electromagnetic drive portion 502 and the tubular member 51 liquid-tight, and can suppress corrosion of the internal fixed core 57 and the like. Further, the sealing portion 676 can reduce the operating noise of the electromagnetic drive portion 500.
  • FIG. 11 shows a part of the high pressure pump according to the seventh embodiment.
  • the seventh embodiment is different from the first embodiment in that a "third connection portion" is further provided.
  • This embodiment further includes an O-ring 691 as a "third connection portion".
  • the O-ring 691 connects the yoke 641 as the "first yoke” and the base portion 652 as the "resin portion”.
  • the O-ring 691 is provided in the seal groove portion 640 formed in the yoke 641.
  • the seal groove portion 640 is formed so as to be annularly recessed from the surface of the yoke 641 on the base portion 652 side.
  • the O-ring 691 is formed in an annular shape by an elastic member such as rubber, that is, a resin material having an elastic modulus of a predetermined value or less.
  • the O-ring 691 is sandwiched between the bottom surface of the seal groove portion 640 and the surface of the base portion 652 on the yoke 641 side, and is compressed in the axial direction. As a result, the space between the seal groove portion 640 of the yoke 641 and the surface of the base portion 652 on the yoke 641 side is kept liquidtight.
  • the present embodiment further includes an O-ring 691 as a "third connection portion".
  • the O-ring 691 connects the yoke 641 as the "first yoke” and the base portion 652 as the "resin portion”. Further, in the present embodiment, the O-ring 691 is formed of an elastic member.
  • the vibration of the engine 1 causes the upper housing 21 of the high-pressure pump 10 to vibrate, and the electromagnetic drive unit 500 fixed to the upper housing 21 also vibrates.
  • an O-ring 691 as a "third connection portion” is additionally provided in the seal groove portion 640 formed at the contact portion between the base portion 652 of the coil sub-assembly 650 and the yoke 641 so as to be in close contact with both portions. Therefore, the vibration transmitted to the second electromagnetic drive unit 502 as the "coil assembly" can be reduced. As a result, vibration and wear of the terminal 651 can be suppressed, and poor continuity can be suppressed. Therefore, it is possible to suppress the malfunction of the suction valve portion 300 and further suppress the discharge failure of the high pressure pump 10.
  • the contact portion between the base portion 652 of the coil subassembly 650 and the yoke 641 is filled with an O-ring 691 as a "third connection portion" to suppress water intrusion and corrosion resistance of the fixed core 57 and the like. Can be further improved.
  • FIG. 8th Embodiment A part of the high pressure pump according to the eighth embodiment is shown in FIG.
  • the eighth embodiment is different from the seventh embodiment in the arrangement of the “third connection portion” and the like.
  • the seal groove portion 640 is not formed on the yoke 641.
  • a seal groove portion 653 is formed in the base portion 652.
  • the seal groove portion 653 is formed so as to be annularly recessed from the surface of the base portion 652 on the yoke 641 side.
  • the O-ring 691 as the "third connection portion" is provided in the seal groove portion 653.
  • the O-ring 691 is sandwiched between the bottom surface of the seal groove portion 653 and the surface of the yoke 641 on the base portion 652 side, and is compressed in the axial direction. As a result, the space between the seal groove portion 653 of the base portion 652 and the surface of the yoke 641 on the base portion 652 side is kept liquidtight.
  • the O-ring 691 as the "third connection portion” can suppress the vibration and wear of the terminal 651 and suppress the conduction failure. Further, by filling the contact portion between the base portion 652 of the coil subassembly 650 and the yoke 641 with an O-ring 691 as a "third connecting portion", water intrusion can be suppressed.
  • FIG. 9th Embodiment A part of the high pressure pump according to the ninth embodiment is shown in FIG.
  • the ninth embodiment is different from the seventh embodiment in the configuration of the "third connection portion" and the like.
  • the seal groove portion 640 is not formed on the yoke 641.
  • the "third connection" is an adhesive 692.
  • the adhesive 692 is formed in an annular plate shape, for example, by a resin material having an elastic modulus of a predetermined value or less.
  • the adhesive 692 is applied to the surface of the base portion 652 opposite to the yoke bottom portion 646 before the yoke 641 is brought into contact with the yoke cylinder portion 647 of the yoke 645. .. Subsequently, the yoke 641 is brought into contact with the yoke cylinder portion 647.
  • the adhesive 692 is not cured, and the adhesive 692 is in close contact with the surface of the base 652 on the yoke 641 side and the surface of the yoke 641 on the base 652 side.
  • the yoke 641 and the yoke cylinder portion 647 are welded to form a welded portion 649. This completes the assembly of the second electromagnetic drive unit 502, that is, the subassembly. Then, after a lapse of a predetermined time, the adhesive 692 is cured by the humidity. In this embodiment, the adhesive 692 is made of a material that remains elastic even after being cured.
  • the adhesive 692 as the "third connection portion” can suppress the vibration and wear of the terminal 651 and suppress the conduction failure. Further, by filling the contact portion between the base portion 652 of the coil subassembly 650 and the yoke 641 with the adhesive 692 as the "third connecting portion", the intrusion of water can be suppressed.
  • FIG. 10th Embodiment A part of the high pressure pump according to the tenth embodiment is shown in FIG.
  • the tenth embodiment is different from the seventh embodiment in the configuration of the "third connection portion" and the like.
  • the seal groove portion 640 is not formed on the yoke 641.
  • the "third connection portion” is a rubber plate 693.
  • the rubber plate 693 is formed in an annular plate shape by, for example, an elastic member such as rubber, that is, a resin material having an elastic modulus of a predetermined value or less.
  • the rubber plate 693 is provided on the surface of the base portion 652 opposite to the yoke bottom portion 646 before the yoke 641 is brought into contact with the yoke cylinder portion 647 of the yoke 645. Subsequently, the yoke 641 is brought into contact with the yoke cylinder portion 647.
  • the rubber plate 693 is in close contact with the surface of the base 652 on the yoke 641 side and the surface of the yoke 641 on the base 652 side.
  • the rubber plate 693 as the "third connection portion” can suppress the vibration and wear of the terminal 651 and suppress the conduction failure. Further, by filling the contact portion between the base portion 652 of the coil sub-assembly 650 and the yoke 641 with the rubber plate 693 as the "third connecting portion", the intrusion of water can be suppressed.
  • the magnetic material such as forming the seal groove portion 640 in the yoke 641 as compared with the seventh embodiment, so that the influence on the suction force of the movable core 55 is affected. Can be suppressed.
  • FIG. 11th Embodiment A part of the high pressure pump according to the eleventh embodiment is shown in FIG. The eleventh embodiment is different from the seventh embodiment in the configuration of the "third connection portion" and the like.
  • the seal groove portion 640 is not formed on the yoke 641.
  • the "third connection portion” is a gasket 694.
  • the gasket 694 is formed in an annular plate shape by, for example, an elastic member such as a relatively soft metal, that is, a metal material having an elastic modulus of a predetermined value or less.
  • the gasket 694 is provided on the surface of the base portion 652 opposite to the yoke bottom portion 646 before the yoke 641 is brought into contact with the yoke cylinder portion 647 of the yoke 645. Subsequently, the yoke 641 is brought into contact with the yoke cylinder portion 647.
  • the gasket 694 is in close contact with the surface of the base 652 on the yoke 641 side and the surface of the yoke 641 on the base 652 side.
  • the gasket 694 as the "third connection portion” can suppress the vibration and wear of the terminal 651 and suppress the conduction failure. Further, by filling the contact portion between the base portion 652 of the coil sub-assembly 650 and the yoke 641 with the gasket 694 as the "third connection portion", the intrusion of water can be suppressed.
  • the magnetic material such as forming the seal groove portion 640 in the yoke 641 as compared with the seventh embodiment, so that the influence on the suction force of the movable core 55 is affected. Can be suppressed.
  • FIG. 12 A part of the high pressure pump according to the twelfth embodiment is shown in FIG.
  • the twelfth embodiment is different from the first embodiment in that an "additional connection portion" is further provided.
  • This embodiment further includes a filler 695 as an "additional connection”.
  • the filler 695 connects the tubular member 51 and the fixed core 57 with the second electromagnetic drive unit 502 as a "coil assembly”.
  • the filler 695 includes a second cylinder portion 512, a third cylinder portion 513, a magnetic drawing portion 56 and a fixed core 57 of the cylinder member 51, and a yoke hole portion 642, a base portion 652, and an O-ring of the yoke 641. It is provided so as to be filled between 671, the spool 61, the O-ring 681, and the yoke bottom 646.
  • the filler 695 is formed of, for example, an elastic member such as a silicone resin containing a high molecular weight silicone as a main component or silicone rubber, that is, a resin material having an elastic modulus of a predetermined value or less.
  • the filler 695 includes the second cylinder portion 512, the third cylinder portion 513, the magnetic throttle portion 56 and the fixed core 57 of the cylinder member 51, and the yoke hole portion 642, the base portion 652, the O-ring 671 of the yoke 641.
  • the members are in close contact with each other.
  • the space between the tubular member 51 and the fixed core 57 and the second electromagnetic drive unit 502 as the "coil assembly" is kept liquid tight.
  • the injection port 644 is formed in the yoke 645.
  • the inlet 644 is formed so as to penetrate the bottom of the yoke 646 in the plate thickness direction.
  • the inlet 644 is formed at a position corresponding to the outer edge portion of the end surface 572 opposite to the pressurizing chamber 200 of the fixed core 57.
  • the fixed core 57 and the yoke bottom portion 646 are welded to form a welded portion 661, whereby the first electromagnetic drive portion 501 and the second electromagnetic drive portion 502 are assembled, and then liquid is liquid from the injection port 644.
  • Filler 695 is injected, and the second cylinder portion 512, the third cylinder portion 513, the magnetic drawing portion 56 and the fixed core 57 of the cylinder member 51, and the yoke hole portion 642, the base portion 652, the O-ring 671, and the spool 61 of the yoke 641 are injected. , Filled between the O-ring 681 and the bottom of the yoke 646.
  • the filler 695 is cured.
  • the filler 695 is made of a material that has elasticity even after being cured.
  • the present embodiment further includes a filler 695 as an "additional connection portion".
  • the filler 695 connects the tubular member 51 and the fixed core 57 with the second electromagnetic drive unit 502 as a "coil assembly”. Further, in the present embodiment, the filler 695 is formed of an elastic member.
  • the vibration of the engine 1 causes the upper housing 21 of the high-pressure pump 10 to vibrate, and the electromagnetic drive unit 500 fixed to the upper housing 21 also vibrates.
  • the filler 695 is injected from the injection port 644 formed in the yoke 645, a part of the fixed core 57 and the tubular member 51 is covered with the filler 695, and the first electromagnetic drive unit 501 and the second electromagnetic drive are driven. It is in close contact with the portion 502. Therefore, the vibration transmitted to the second electromagnetic drive unit 502 as the "coil assembly" can be reduced. As a result, vibration and wear of the terminal 651 can be suppressed, and poor continuity can be suppressed. Therefore, it is possible to suppress the malfunction of the suction valve portion 300 and further suppress the discharge failure of the high pressure pump 10.
  • the inside of the second electromagnetic drive portion 502 is fixed from the outside. It can be a route for water to enter the core 57 and the like.
  • the second cylinder portion 512, the third cylinder portion 513, the magnetic throttle portion 56 and the fixed core 57 of the cylinder member 51, and the yoke hole portion 642, the base portion 652, the O-ring 671, the spool 61, O of the yoke 641 By filling the space between the ring 681 and the bottom of the yoke 646 with the filler 695, the intrusion of water can be suppressed and the corrosion resistance of the fixed core 57 and the like can be further improved.
  • FIG. 13th Embodiment A part of the high pressure pump according to the thirteenth embodiment is shown in FIG.
  • the thirteenth embodiment is different from the first embodiment in the configuration of the supply passage portion and the like.
  • This embodiment includes a supply passage portion 80.
  • the supply passage portion 80 has a passage portion main body 81, a supply hole 82, a screw portion 83, and a screw portion 84.
  • the passage portion main body 81 is formed of a metal such as stainless steel into a cylindrical shape having a relatively large wall thickness.
  • the supply hole 82 is formed in a circular shape so as to communicate the inside and the outside of the passage portion main body 81.
  • Four supply holes 82 are formed at equal intervals in the circumferential direction of the passage portion main body 81.
  • the threaded portion 83 is formed as a thread on the outer peripheral wall at one end of the passage portion main body 81.
  • the threaded portion 84 is formed as a thread on the outer peripheral wall at the other end of the passage portion main body 81.
  • a cover hole portion 265 is formed in the cover 26.
  • the cover hole portion 265 is formed in a circular shape so as to communicate the outside and the inside of the cover cylinder portion 261.
  • a housing hole 218 is formed in the upper housing 21.
  • the housing hole portion 218 is formed at a position corresponding to the cover hole portion 265 so as to be circularly recessed from the outer peripheral wall of the upper housing 21.
  • a housing-side threaded portion 219 is formed in the housing hole portion 218.
  • the housing-side threaded portion 219 is formed as a threaded groove in the inner peripheral wall of the housing hole portion 218.
  • the supply passage portion 80 is provided in the upper housing 21 so that the passage portion main body 81 inserts the cover hole portion 265 and the screw portion 84 is screwed to the housing side screw portion 219.
  • a welding ring 819 is provided on the outside of the cover 26 and on the radial outside of the passage portion main body 81.
  • the welding ring 819 is formed of, for example, a metal in a substantially cylindrical shape.
  • the welding ring 819 is formed so that the end portion on the cover 26 side expands radially outward, and is in contact with the periphery of the cover hole portion 265 of the outer peripheral wall of the cover.
  • the end portion on the cover 26 side is welded to the outer peripheral wall of the cover over the entire circumferential direction, and the portion opposite to the cover 26 is welded to the outer peripheral wall of the passage portion main body 81 over the entire circumferential direction. It is welded.
  • the welded portion 891 formed by melting the welding ring 819 and the cover 26 by welding and cooling and solidifying is welded over the entire circumferential direction.
  • the ring 819 and the cover 26 are connected.
  • the welded portion 892 formed by melting the welding ring 819 and the passage portion main body 81 by welding and cooling and solidifying extends over the entire range in the circumferential direction.
  • the welding ring 819 and the passage portion main body 81 are connected to each other.
  • a supply fuel pipe (not shown) is connected to the supply passage portion 80.
  • the supply fuel pipe is, for example, a steel pipe, and a thread groove is formed on the inner peripheral wall at the end opposite to the fuel pump.
  • the threaded groove at the end is screwed to the threaded portion 83 of the passage portion main body 81.
  • the tightening torque when the screw portion 84 of the passage portion main body 81 is screw-coupled to the housing-side screw portion 219 is set to be larger than the tightening torque when the supply fuel pipe is screw-coupled to the screw portion 83.
  • the comparative form includes a supply passage portion 29.
  • the supply passage portion 29 has a passage portion main body 291 and an annular protrusion 292.
  • the passage portion main body 291 is formed of a metal such as stainless steel into a cylindrical shape having a relatively small wall thickness.
  • the wall thickness of the passage portion main body 291 is smaller than the wall thickness of the passage portion main body 81 of the present embodiment.
  • the annular protrusion 292 is formed so as to project in an annular shape from the outer peripheral wall at the end of the passage portion main body 291.
  • the supply passage portion 29 is provided on the cover 26 by inserting the end portion of the passage portion main body 291 into the cover hole portion 265 and welding the annular protrusion 292 to the outer peripheral wall of the cover cylinder portion 261.
  • a supply fuel pipe (not shown) is connected to the supply passage portion 29.
  • the supply fuel pipe is, for example, a relatively soft pipe made of resin.
  • the above comparative form has the same configuration as the high-pressure pump disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2012-215164.
  • the welded portion may be damaged. If the weld is damaged, the fuel in the fuel chamber 260 may leak to the outside.
  • An object of the present embodiment is to provide a high-pressure pump capable of suppressing damage to a welded portion of a member and suppressing fuel leakage.
  • the supply passage portion 80 is screwed to the upper housing 21, and the supply passage portion 80 and the cover 26 are welded together. Therefore, even if pipe pulsation, pipe external force, vibration of the engine 1, vibration during component operation, or the like occurs, the stress applied to the welded portion 891 and the welded portion 892 can be reduced. As a result, it is possible to prevent the fuel in the fuel chamber 260 from leaking to the outside via the welded portion 891 and the welded portion 892.
  • the threaded portion 83 in the supply passage portion 80 it is possible to connect to the supply fuel pipe made of a steel pipe having the threaded portion, and the risk of fuel leakage can be reduced.
  • the fuel that has flowed into the supply passage portion 80 from the supply fuel pipe side flows into the fuel chamber 260, which is a wide space, via the orifice-shaped supply hole 82. Therefore, the supply hole 82 becomes a throttle, and the low pressure pulsation on the supply fuel pipe side can be attenuated.
  • the tightening torque when the screw portion 84 of the passage portion main body 81 is screw-coupled to the housing-side screw portion 219 is set to be larger than the tightening torque when the supply fuel pipe is screw-coupled to the screw portion 83. ..
  • the stress on the welded portion 891 and the welded portion 892 when the supply fuel pipe is screwed to the threaded portion 83 can be relaxed.
  • FIG. 14th Embodiment A part of the high pressure pump according to the 14th embodiment is shown in FIG.
  • the 14th embodiment is different from the 13th embodiment in the configuration of the supply passage portion and the like.
  • the supply passage portion 80 does not have the screw portion 84. Further, the upper housing 21 does not have a housing-side threaded portion 219. The supply passage portion 80 is provided in the upper housing 21 so that the passage portion main body 81 inserts the cover hole portion 265 and the end portion of the passage portion main body 291 is press-fitted into the housing hole portion 218.
  • This embodiment has the same configuration as the thirteenth embodiment except for the above-mentioned points.
  • the yoke 641 as the "first yoke" is provided on the pressurizing chamber 200 side with respect to the coil 60 in the axial direction of the coil 60.
  • the yoke 641 is provided on the pressurizing chamber 200 side with respect to the coil 60 if a magnetic circuit can be formed on the pressurizing chamber 200 side with respect to the coil 60 in the axial direction of the coil 60. It does not have to be.
  • the "second connection portion” is formed in an annular shape by an elastic member.
  • the "second connection portion” may be made of a material having an elastic modulus larger than a predetermined value.
  • the "second connection portion” is not limited to the annular shape, and may be formed in a shape in which a part in the circumferential direction is interrupted.
  • suction valve portion and the electromagnetic drive portion constitute a normally open type valve device.
  • the intake valve portion and the electromagnetically driven portion may form a normally closed type valve device.
  • the cover 26 may not be provided.
  • the supply passage portion may be provided in the upper housing 21 so that the inside of the supply passage portion and the suction passage 216 communicate with each other.
  • At least two of the cylinder 23, the upper housing 21, and the lower housing 22 may be integrally formed. Further, in another embodiment, at least two of the upper housing 21, the seat member 31, and the stopper 35 may be integrally formed.
  • the above-described embodiments may be appropriately combined as long as there are no structural obstacles.
  • the seventh embodiment and the twelfth embodiment are combined.
  • connection portion and the "additional connection portion” are formed of elastic members.
  • the "third connection portion” and the “additional connection portion” may be made of a material having an elastic modulus larger than a predetermined value.
  • the high pressure pump may be applied to an internal combustion engine other than a gasoline engine such as a diesel engine. Further, the high-pressure pump may be used as a fuel pump for discharging fuel toward a device other than the engine of the vehicle.
  • the present disclosure is not limited to the above embodiment, and can be implemented in various forms without departing from the gist thereof.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

第1ヨーク(641)は、コイル(60)への通電により、コイル(60)の軸方向においてコイル(60)に対し加圧室側に磁気回路(Mc1)を形成可能である。第2ヨーク(645)は、コイル(60)への通電により、コイル(60)の軸方向においてコイル(60)に対し加圧室とは反対側に磁気回路(Mc1)を形成可能である。第1接続部(661)は、コイルアッセンブリ(502)の加圧室とは反対側において、コイルアッセンブリ(502)と固定コア(57)とを接続する。第2接続部(671)は、コイルアッセンブリ(502)の加圧室側において、コイルアッセンブリ(502)と筒部材(51)とを接続する。

Description

高圧ポンプ 関連出願の相互参照
 本出願は、2020年6月30日に出願された特許出願番号2020-113263号および2021年3月8日に出願された特許出願番号2021-036089号に基づくものであり、ここにその記載内容を援用する。
 本開示は、高圧ポンプに関する。
 従来、燃料を加圧し内燃機関に供給する高圧ポンプが知られている。
 例えば、特許文献1の高圧ポンプは、加圧室に吸入される燃料を調整する吸入弁を開閉するため、コイルを含むコイルアッセンブリを備えている。ここで、コイルアッセンブリは、筒部材を介して高圧ポンプのハウジングに接続している。
特開2013-144973号公報
 特許文献1の高圧ポンプでは、コイルアッセンブリの加圧室とは反対側において、コイルアッセンブリのヨークと固定コアとは、溶接により固定されている。一方、コイルアッセンブリの加圧室側において、コイルアッセンブリのヨークの内周壁と筒部材の外周壁との間の周方向の少なくとも一部には隙間が形成されている。つまり、コイルアッセンブリは、筒部材に対し、隙間嵌めにより設けられている。
 また、特許文献1の高圧ポンプでは、コイルアッセンブリは、コイルへの通電用にターミナルを含んでいる。この高圧ポンプが内燃機関に取り付けられた場合、内燃機関の振動および高圧ポンプ作動時の振動により、隙間嵌めされているコイルアッセンブリの加圧室側の部分が特に振動するおそれがある。
 コイルアッセンブリが振動すると、ターミナルが振動および摩耗し、導通不良を招くおそれがある。その結果、吸入弁部の作動不良を招き、高圧ポンプの吐出不良を招くおそれがある。
 本開示の目的は、吐出不良を抑制可能な高圧ポンプを提供することにある。
 本開示に係る高圧ポンプは、加圧室形成部と吸入通路形成部とシート部材と弁部材と筒部材とニードルと可動コアと固定コアとコイルアッセンブリと第1接続部と第2接続部とを備えている。
 加圧室形成部は、燃料が加圧される加圧室を形成する。吸入通路形成部は、加圧室に吸入される燃料が流れる吸入通路を形成する。シート部材は、吸入通路に設けられ、一方の面と他方の面とを連通する連通路を有する。
 弁部材は、シート部材の加圧室側に設けられ、シート部材から離間し開弁またはシート部材に当接し閉弁することで連通路における燃料の流れを許容または規制可能である。筒部材は、シート部材の加圧室とは反対側に設けられている。
 ニードルは、筒部材の内側において軸方向に往復移動可能に設けられ、一端が弁部材と協働する。可動コアは、ニードルの他端に設けられている。固定コアは、ニードルの軸方向において可動コアに対向するように設けられている。
 コイルアッセンブリは、コイルサブアッセンブリ、第1ヨークおよび第2ヨークを有する。コイルサブアッセンブリは、コネクタ部、コネクタ部に設けられたターミナル、ターミナルに接続する筒状のコイル、ターミナルおよびコイルを覆う樹脂部を含む。
 第1ヨークは、コイルへの通電により、コイルの軸方向においてコイルに対し加圧室側に磁気回路を形成可能である。第2ヨークは、コイルへの通電により、コイルの軸方向においてコイルに対し加圧室とは反対側に磁気回路を形成可能である。
 第1接続部は、コイルアッセンブリの加圧室とは反対側において、コイルアッセンブリと固定コアとを接続する。第2接続部は、コイルアッセンブリの加圧室側において、コイルアッセンブリと筒部材とを接続する。
 本開示では、コイルアッセンブリは、加圧室とは反対側が第1接続部を介して固定コアに支持され、加圧室側が第2接続部を介して筒部材に支持されている。つまり、コイルアッセンブリは、軸方向の両端が他の部位により支持されている。
 そのため、高圧ポンプが内燃機関に取り付けられた場合において、内燃機関の振動および高圧ポンプ作動時の振動によるコイルアッセンブリの振動を抑制できる。これにより、ターミナルの振動および摩耗を抑制し、導通不良を抑制できる。その結果、吸入弁部の作動不良を抑制し、高圧ポンプの吐出不良を抑制できる。
 本開示についての上記目的およびその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。その図面は、
図1は、第1実施形態による高圧ポンプを示す断面図であり、 図2は、第1実施形態による高圧ポンプのコイルアッセンブリを示す断面図であり、 図3は、第1実施形態による高圧ポンプのソレノイドアッセンブリを示す断面図であり、 図4は、第1実施形態による高圧ポンプの電磁駆動部の一部を示す断面図であり、 図5は、第1実施形態による高圧ポンプの第2接続部およびその近傍を示す断面図であり、 図6は、第2実施形態による高圧ポンプの第2接続部の一部およびその近傍を示す断面図であり、 図7は、第3実施形態による高圧ポンプの第2接続部およびその近傍を示す断面図であり、 図8は、第4実施形態による高圧ポンプの第2接続部およびその近傍を示す断面図であり、 図9は、第5実施形態による高圧ポンプの第2接続部およびその近傍を示す断面図であり、 図10は、第6実施形態による高圧ポンプの第2接続部およびその近傍を示す断面図であり、 図11は、第7実施形態による高圧ポンプの電磁駆動部の一部を示す断面図であり、 図12は、第8実施形態による高圧ポンプの電磁駆動部の一部を示す断面図であり、 図13は、第9実施形態による高圧ポンプの電磁駆動部の一部を示す断面図であり、 図14は、第10実施形態による高圧ポンプの電磁駆動部の一部を示す断面図であり、 図15は、第11実施形態による高圧ポンプの電磁駆動部の一部を示す断面図であり、 図16は、第12実施形態による高圧ポンプの電磁駆動部の一部を示す断面図であり、 図17は、第13実施形態による高圧ポンプの一部を示す断面図であり、 図18は、比較形態による高圧ポンプ示す断面図であり、 図19は、第14実施形態による高圧ポンプの一部を示す断面図である。
 以下、複数の実施形態による高圧ポンプを図面に基づき説明する。なお、複数の実施形態において実質的に同一の構成部位には同一の符号を付し、説明を省略する。
  (第1実施形態)
 第1実施形態による高圧ポンプを図1に示す。
 本実施形態の高圧ポンプ10は、図示しない車両の内燃機関(以下、「エンジン」という)1に燃料を供給する燃料噴射弁を有する燃料供給システムに適用される。高圧ポンプ10は、例えばエンジン1のエンジンヘッド2に取り付けられる。
 車両に搭載された燃料タンクには、燃料としてのガソリン等が貯留される。燃料ポンプは、燃料タンク内の燃料を汲み上げ吐出する。供給燃料配管は、燃料ポンプと高圧ポンプ10とを接続する。これにより、燃料ポンプで汲み上げられ吐出された燃料は、供給燃料配管を経由して高圧ポンプ10に流入する。
 エンジン1には高圧ポンプ10とともに燃料レールが設けられる。エンジン1は、例えば4気筒のガソリンエンジンである。燃料レールは、エンジン1のエンジンヘッド2に設けられる。燃料噴射弁は、噴孔がエンジン1の燃焼室内に露出するよう設けられる。燃料噴射弁は、エンジン1の気筒数に合わせて例えば4つ設けられる。燃料レールには、4つの燃料噴射弁が接続される。
 高圧ポンプ10と燃料レールとは、高圧燃料配管8により接続される。供給燃料配管から高圧ポンプ10に流入した燃料は、高圧ポンプ10で加圧され、高圧燃料配管8を経由して燃料レールに供給される。これにより、燃料レール内の燃料は比較的高圧に保たれる。燃料噴射弁は、図示しない制御装置としてのECUからの指令により開閉弁し、燃料レール内の燃料をエンジン1の燃焼室内に噴射する。このように、燃料噴射弁は、所謂直噴式(DI)の燃料噴射弁である。
 供給燃料配管の高圧ポンプ10に対し燃料タンク側には、センサが設けられる。センサは、供給燃料配管内の燃料の圧力、すなわち、燃圧、および、燃料の温度、すなわち、燃温を検出し、対応する信号をECUに送信可能である。ECUは、センサにより検出した供給燃料配管内の燃圧および燃温に基づき、燃料ポンプから吐出する燃料の目標圧力を決定し、目標圧力の燃料が燃料ポンプから吐出されるよう、燃料ポンプのモータの作動を制御する。
 図1に示すように、高圧ポンプ10は、上ハウジング21、下ハウジング22、シリンダ23、ホルダ支持部24、カバー26、プランジャ11、吸入弁部300、電磁駆動部500、吐出通路部700等を備えている。
 上ハウジング21、下ハウジング22、シリンダ23、ホルダ支持部24は、例えばステンレス等の金属により形成されている。ここで、上ハウジング21および下ハウジング22は、「ハウジング」に対応している。
 上ハウジング21は、例えば、略八角柱状に形成されている。上ハウジング21は、八角筒状のハウジング外周壁を有している。
 上ハウジング21は、穴部211、吸入穴部212、吐出穴部214を有している。穴部211は、上ハウジング21の中央を上ハウジング21の軸に沿って円筒状に貫くよう形成されている。
 吸入穴部212は、上ハウジング21のハウジング外周壁から穴部211に向かって延びて穴部211に接続するよう形成されている。上ハウジング21の吸入穴部212の内側には、吸入通路216が形成されている。ここで、上ハウジング21は、「吸入通路形成部」に対応している。
 吐出穴部214は、上ハウジング21のハウジング外周壁の吸入穴部212とは反対側から穴部211に向かって延びて穴部211に接続するよう形成されている。吐出穴部214の内側には、吐出通路217が形成されている。ここで、上ハウジング21の吐出穴部214は、「吐出通路形成部」に対応している。
 下ハウジング22は、略円板状に形成されている。下ハウジング22は、穴部221を有している。
 穴部221は、下ハウジング22の中央を板厚方向に略円筒状に貫くよう形成されている。
 下ハウジング22は、上ハウジング21の下方に形成された凹部に嵌合するよう上ハウジング21と一体に設けられている。
 高圧ポンプ10がエンジン1に取り付けられるとき、下ハウジング22は、図示しないボルトによりエンジン1のエンジンヘッド2に固定される。
 シリンダ23は、シリンダ穴部231を有している。シリンダ穴部231は、円柱状の部材の一方の端面から他方の端面側へ延びるよう略円筒状に形成されている。すなわち、シリンダ23は、筒部、および、筒部の一端を塞ぐ底部を有する有底筒状に形成されている。
 シリンダ23の外径は、上ハウジング21の穴部211の内径よりやや大きい。シリンダ23は、下ハウジング22の穴部221を通り、上ハウジング21の穴部211に底部側の外周壁が嵌合するよう上ハウジング21および下ハウジング22と一体に設けられている。シリンダ23は、吸入穴232、吐出穴233を有している。吸入穴232は、シリンダ穴部231の底部側の端部と上ハウジング21の吸入穴部212とを接続するよう形成されている。吐出穴233は、シリンダ穴部231の底部側の端部と上ハウジング21の吐出穴部214とを接続するよう形成されている。
 ホルダ支持部24は、略円筒状に形成されている。ホルダ支持部24は、下ハウジング22の下方に形成された凹部に一端が嵌合するよう下ハウジング22と一体に設けられている。高圧ポンプ10がエンジン1に取り付けられるとき、ホルダ支持部24は、エンジンヘッド2に形成された取付穴部3に挿入される(図1参照)。
 プランジャ11は、例えばステンレス等の金属により略円柱状に形成されている。プランジャ11は、大径部111、小径部112を有している。小径部112は、外径が大径部111の外径より小さい。プランジャ11は、大径部111側がシリンダ23のシリンダ穴部231に挿入されるようにして設けられている。シリンダ穴部231の底壁および内周壁とプランジャ11の大径部111側の端部との間に加圧室200が形成されている。すなわち、シリンダ23は、加圧室200を形成している。ここで、シリンダ23は、「加圧室形成部」に対応している。加圧室200は、吸入穴232および吐出穴233に接続している。
 プランジャ11の外径は、シリンダ23の内径、すなわち、シリンダ穴部231の内径よりやや小さく形成されている。そのため、プランジャ11は、大径部111の外周壁がシリンダ穴部231の内周壁と摺動しつつ、シリンダ穴部231内を軸方向に往復移動可能である。プランジャ11がシリンダ穴部231内を往復移動するとき、加圧室200の容積が増減する。このように、プランジャ11は、一端が加圧室200に位置するようシリンダ穴部231の内側において軸方向に往復移動可能に設けられている。
 本実施形態では、ホルダ支持部24の内側にシールホルダ14が設けられている。シールホルダ14は、例えばステンレス等の金属により筒状に形成されている。シールホルダ14は、外壁がホルダ支持部24の内壁に嵌合するよう設けられている。
 シールホルダ14と、プランジャ11の大径部111と小径部112との間の段差面との間には、プランジャ11の往復移動時に容積が変化する可変容積室201が形成されている。
 ここで、下ハウジング22とシリンダ23の外周壁とホルダ支持部24の内周壁とシールホルダ14との間に環状の空間である環状空間202が形成されている。環状空間202は、下ハウジング22を板厚方向に貫く図示しない穴部に接続している。また、環状空間202は、可変容積室201に接続している。
 プランジャ11の小径部112の大径部111とは反対側の端部には、略円板状のスプリングシート12が設けられている。シールホルダ14とスプリングシート12との間には、スプリング13が設けられている。スプリング13は、例えばコイルスプリングであり、一端がスプリングシート12に当接し、他端がスペーサを介してシールホルダ14に当接するよう設けられている。スプリング13は、スプリングシート12を経由してプランジャ11を加圧室200とは反対側に付勢している。高圧ポンプ10は、エンジン1のエンジンヘッド2に取り付けられるとき、プランジャ11の小径部112の大径部111とは反対側の端部にリフタ5が取り付けられる。
 高圧ポンプ10がエンジン1に取り付けられたとき、リフタ5は、エンジン1の駆動軸に連動して回転するカム軸のカム4に当接する。これにより、エンジン1が回転しているとき、カム4の回転により、プランジャ11が軸方向に往復移動する。このとき、加圧室200および可変容積室201の容積は、それぞれ周期的に変化する。
 カバー26は、例えばステンレス等の金属により形成されている。カバー26は、カバー筒部261、カバー底部262等を有している。カバー筒部261は、略八角筒状に形成されている。カバー筒部261は、八角筒状のカバー外周壁を有している。
 カバー底部262は、カバー筒部261の一端を塞ぐようカバー筒部261と一体に形成されている。すなわち、カバー26は、有底筒状に形成されている。なお、本実施形態では、カバー26は、例えば板状の部材をプレス加工することにより形成されている。そのため、カバー26は、肉厚が比較的小さい。なお、カバー26は、高圧室を形成しないため、肉厚を小さくできる。
 カバー26は、カバー穴部266、カバー穴部267を有している。カバー穴部266、カバー穴部267は、それぞれ、カバー筒部261の内周壁と外周壁すなわちカバー外周壁とを接続するよう略円筒状に形成されている。カバー穴部266とカバー穴部267とは、カバー筒部261の軸を挟んで対向するよう略同軸に形成されている。
 カバー26は、内側に上ハウジング21を収容し、カバー筒部261のカバー底部262とは反対側の端部が、下ハウジング22の上ハウジング21側の面に当接するよう設けられている。カバー26は、上ハウジング21、下ハウジング22、シリンダ23との間に燃料室260を形成している。ここで、カバー筒部261の端部と下ハウジング22とは、例えば溶接により周方向の全域に亘り接合されている。これにより、カバー筒部261と下ハウジング22との間は、液密に保たれている。また、カバー26は、カバー穴部266と上ハウジング21の吸入穴部212とが対応し、カバー穴部267と上ハウジング21の吐出穴部214とが対応するよう設けられている。
 このように、カバー26は、シリンダ23、上ハウジング21および下ハウジング22の少なくとも一部を覆い、シリンダ23、上ハウジング21および下ハウジング22との間に燃料室260を形成している。
 カバー26には、図示しない供給通路部が設けられている。供給通路部は、筒状に形成され、内側の空間が、燃料室260に連通するよう設けられている。供給通路部には、供給燃料配管が接続される。これにより、燃料ポンプから吐出される燃料は、供給燃料配管、供給通路部を経由して燃料室260に流入する。
 吸入弁部300は、上ハウジング21の吸入穴部212の内側、すなわち、吸入通路216に設けられている。吸入弁部300は、シート部材31、ストッパ35、弁部材40、スプリング39等を有している。
 シート部材31は、例えばステンレス等の金属により略円板状に形成されている。シート部材31は、吸入穴部212の内側の吸入通路216に設けられている。ここで、シート部材31の外周壁は、吸入穴部212の内周壁に圧入されている。
 シート部材31は、連通路32、弁座310を有している。連通路32は、シート部材31の中央においてシート部材31の一方の面と他方の面とを連通するよう略円筒状に形成されている。
 弁座310は、シート部材31の加圧室200側の面において、連通路32の周囲に環状に形成されている。
 ストッパ35は、例えばステンレス等の金属により形成されている。ストッパ35は、吸入通路216においてシート部材31に対し加圧室200側に設けられている。
 シート部材31の連通路32には吸入通路216の一部が形成されている。そのため、燃料室260の燃料は、連通路32に形成された吸入通路216、および、吸入穴232を経由して加圧室200に流入可能である。
 弁部材40は、シート部材31の加圧室200側に設けられている。弁部材40は、シート部材31とストッパ35との間において、シート部材31の軸方向に往復移動可能に設けられている。
 弁部材40は、シート部材31側の面がシート部材31の加圧室200側の面、すなわち、弁座310に当接可能であり、ストッパ35側の面がストッパ35のシート部材31側の面に当接可能である。
 弁部材40は、シート部材31側の面がシート部材31の加圧室200側の面、すなわち、弁座310から離間すると開弁し連通路32における燃料の流れを許容し、シート部材31側の面が弁座310に当接すると閉弁し連通路32における燃料の流れを規制可能である。
 弁部材40が開弁すると、連通路32における燃料の流れが許容され、燃料室260側の燃料は、連通路32、吸入穴232を経由して加圧室200側に流れることができる。また、加圧室200側の燃料は、吸入穴232、連通路32を経由して燃料室260側に流れることができる。このとき、燃料は、弁部材40の周囲を流れる。
 弁部材40が閉弁すると、連通路32における燃料の流れが規制され、燃料室260側の燃料は、連通路32、吸入穴232を経由して加圧室200側に流れることが規制される。また、加圧室200側の燃料は、吸入穴232、連通路32を経由して燃料室260側に流れることが規制される。
 スプリング39は、例えばコイルスプリングであり、ストッパ35と弁部材40との間に設けられている。スプリング39は、一端がストッパ35のシート部材31側の面に当接し、他端が弁部材40の加圧室200側の面に当接している。スプリング39は、弁部材40をシート部材31側に付勢している。
 電磁駆動部500は、上ハウジング21の吸入穴部212からカバー26のカバー穴部266を経由してカバー外周壁の径方向外側へ突出するよう設けられている。
 電磁駆動部500は、「ソレノイドアッセンブリ」としての第1電磁駆動部501(図3参照)と「コイルアッセンブリ」としての第2電磁駆動部502(図2参照)とから構成されている。
 図3に示すように、「ソレノイドアッセンブリ」としての第1電磁駆動部501は、筒部材51、ガイド部材52、ニードル53、付勢部材としてのスプリング54、可動コア55、磁気絞り部56、固定コア57等を有している。
 筒部材51は、第1筒部511、第2筒部512、第3筒部513を有している。第1筒部511、第2筒部512、第3筒部513は、例えば磁性材料により形成されている。第1筒部511は、略円筒状に形成されている。
 第2筒部512は、筒状に形成されている。第2筒部512は、端部が第1筒部511の端部に接続するよう第1筒部511と略同軸かつ一体に形成されている。第2筒部512の最大外径は、第1筒部511の第2筒部512側の端部の外径より小さい。
 第3筒部513は、略円筒状に形成されている。第3筒部513は、端部が第2筒部512の第1筒部511とは反対側の端部に接続するよう第2筒部512と略同軸かつ一体に形成されている。第3筒部513の外径は、第2筒部512の最大外径より小さい。
 第1筒部511の第2筒部512とは反対側の端部の外周壁には、ねじ山が形成されている。上ハウジング21の吸入穴部212の加圧室200とは反対側の端部の内周壁には、第1筒部511のねじ山に対応するねじ溝が形成されている。
 筒部材51は、第1筒部511のねじ山が上ハウジング21のねじ溝にねじ結合するよう設けられている。ここで、筒部材51の第1筒部511の加圧室200側の端面は、シート部材31およびストッパ35を加圧室200側へ付勢している。そのため、シート部材31とストッパ35とは互いに当接しており、軸方向の移動が規制されている。
 筒部材51は、第1筒部511がカバー26のカバー穴部266の内側に位置している。そのため、第1筒部511の加圧室200側の端部がカバー筒部261の内側に位置し、第1筒部511の加圧室200とは反対側の端部、第2筒部512、第3筒部513がカバー筒部261の外側に位置している。なお、筒部材51は、軸がシリンダ23の軸Ax1に直交するよう設けられている。
 筒部材51の加圧室200側の部位の内径は、加圧室200とは反対側の部位の内径より大きい。筒部材51の内側には、加圧室200側を向く略円環状の段差面514が形成されている。段差面514は、肉厚確保のため、筒部材51の軸方向において第1筒部511と第2筒部512との接続部に対しやや加圧室200側に位置している。
 第1筒部511には、内周壁と外周壁とを連通する穴部515が形成されている。穴部515は、第1筒部511の周方向に等間隔で複数形成されている。穴部515は、第1筒部511の軸方向においてカバー穴部266と燃料室260とを跨ぐようにして形成されている。そのため、燃料室260の燃料は、穴部515を経由して第1筒部511の内側に流入し、吸入通路216を経由して加圧室200側へ流れることができる。
 カバー26の外側において筒部材51の第1筒部511の径方向外側には、溶接リング519が設けられている。溶接リング519は、例えば金属により略円筒状に形成されている。溶接リング519は、加圧室200側の端部が径方向外側に拡がるよう形成され、カバー外周壁のカバー穴部266の周囲に当接している。溶接リング519は、加圧室200側の端部が周方向の全範囲に亘りカバー外周壁に溶接され、加圧室200とは反対側の部位が周方向の全範囲に亘り第1筒部511の外周壁に溶接されている。より具体的には、溶接リング519の加圧室200側の端部において、溶接リング519とカバー26とが溶接により溶融し冷え固まることによって形成された溶接部591が、周方向の全範囲に亘り溶接リング519とカバー26とを接続している。また、溶接リング519の部位において、溶接リング519と筒部材51とが溶接により溶融し冷え固まることによって形成された溶接部592が、周方向の全範囲に亘り溶接リング519と筒部材51とを接続している。これにより、燃料室260の燃料がカバー穴部266と第1筒部511の外周壁との間の隙間を経由してカバー26の外部に漏れることが抑制されている。なお、高圧作用時の荷重は、筒部材51のねじで受けるため、溶接リング519には応力が作用しない。
 ガイド部材52は、第1筒部511の内側に設けられている。ガイド部材52は、例えば金属等により略円柱状に形成されている。ガイド部材52は、外周壁が第1筒部511の内周壁に嵌合し、一方の端面の外縁部が筒部材51の段差面514に当接するよう第1筒部511の内側に固定されている。
 ガイド部材52は、軸穴521、連通穴522を有している。軸穴521は、ガイド部材52の中央を軸方向に貫くよう形成されている。
 連通穴522は、軸穴521の径方向外側において加圧室200側の面と加圧室200とは反対側の面とを連通するよう形成されている。連通穴522は、第1筒部511の内側の空間のうちガイド部材52に対し加圧室200側の空間とガイド部材52に対し加圧室200とは反対側の空間とを連通している。
 ニードル53は、筒部材51の内側に設けられている。ニードル53は、例えば金属により形成されている。ニードル53は、ニードル本体531、係止部532を有している。ニードル本体531は、略円柱状に形成されている。係止部532は、ニードル本体531の外周壁から径方向外側へ略円環状に延びるようニードル本体531と一体に形成されている。
 ニードル53は、ニードル本体531がガイド部材52の軸穴521に挿通され、係止部532がガイド部材52に対し加圧室200側に位置するよう設けられている。ニードル本体531の加圧室200側の端部は、シート部材31の連通路32の内側に位置し、弁部材40の加圧室200とは反対側の面に当接可能である。ニードル本体531の加圧室200とは反対側の端部は、第3筒部513の第2筒部512とは反対側の端面に対し加圧室200とは反対側に位置している。
 ニードル本体531の軸穴521に対応する部位の外径は、軸穴521の内径よりやや小さい。係止部532の外径は、軸穴521の外径より大きい。ニードル53は、筒部材51の内側において軸方向に往復移動可能である。ニードル本体531の外周壁は、軸穴521と摺動可能である。そのため、ガイド部材52は、ニードル53の軸方向の移動を案内可能である。
 スプリング54は、例えばコイルスプリングであり、ニードル本体531の径方向外側に設けられている。スプリング54は、一端がガイド部材52の加圧室200側の面に当接し、他端が係止部532の加圧室200とは反対側の面に当接している。すなわち、係止部532は、スプリング54の他端を係止している。スプリング54は、ニードル53を加圧室200側に付勢している。また、スプリング54の付勢力は、スプリング39の付勢力より大きい。そのため、スプリング54は、ニードル53を経由して弁部材40を加圧室200側に付勢し、弁部材40の加圧室200側の面をストッパ35に押し付けている。このとき、弁部材40は、シート部材31の弁座310から離間し開弁している。
 可動コア55は、例えば磁性材料により略円柱状に形成されている。可動コア55は、軸穴553、連通穴554を有している。軸穴553は、可動コア55の中央を軸方向に貫くよう形成されている。
 可動コア55は、軸穴553の内周壁がニードル本体531の加圧室200とは反対側の端部の外周壁と嵌合するようニードル53と一体に設けられている。ここで、可動コア55は、ニードル53に圧入され、ニードル53に対し相対移動不能である。
 連通穴554は、軸穴553の径方向外側において加圧室200とは反対側の端面551と加圧室200側の端面552とを連通するよう形成されている。この連通穴554により、可動コア55の往復移動時の流体抵抗を低減させ、高応答による移動を可能としている。また、連通穴554により、可動コア55と固定コア57との間の空間に燃料を供給することができ、圧力の急激な変化を抑制することで、キャビテーションエロージョンの発生を抑制できる。
 また、本実施形態では、一体に設けられたニードル53および可動コア55の重心は、開弁から閉弁まで常に、ニードル53の軸上、かつ、ガイド部材52の内側に位置している。そのため、一体に設けられたニードル53および可動コア55の軸方向の移動を安定させることができる。
 磁気絞り部56は、例えば非磁性部材により略円筒状に形成されている。磁気絞り部56の内径および外径は、第3筒部513の内径および外径と略同じである。磁気絞り部56は、第3筒部513と略同軸となるよう筒部材51に対し加圧室200とは反対側に設けられている。磁気絞り部56と第3筒部513とは、例えば溶接により接合されている。より具体的には、磁気絞り部56と筒部材51とが溶接により溶融し冷え固まることによって形成された溶接部581が、磁気絞り部56と筒部材51とを接続している。ここで、可動コア55の加圧室200とは反対側の端面551は、磁気絞り部56の内側に位置している。
 固定コア57は、例えば磁性材料により形成されている。固定コア57は、固定コア小径部573、固定コア大径部574を有している。固定コア小径部573は、略円柱状に形成されている。固定コア小径部573の外径は、磁気絞り部56の内径よりやや大きい。固定コア小径部573は、磁気絞り部56に圧入されている。
 固定コア大径部574は、略円柱状に形成され、固定コア小径部573と同軸となるよう軸方向の端部が固定コア小径部573の端部に接続され、固定コア小径部573と一体に形成されている。固定コア大径部574の外径は、固定コア小径部573の外径より大きく、磁気絞り部56の外径と略同じである。
 固定コア57は、固定コア小径部573が磁気絞り部56の筒部材51とは反対側の端部の内側に位置するよう筒部材51の加圧室200とは反対側に設けられている。固定コア57と磁気絞り部56とは、例えば溶接により接合されている。より具体的には、固定コア57と磁気絞り部56とが溶接により溶融し冷え固まることによって形成された溶接部582が、固定コア57と磁気絞り部56とを接続している。ここで、固定コア小径部573と固定コア大径部574との間の環状の段差面は、磁気絞り部56の筒部材51とは反対側の端面に当接している。また、固定コア57の加圧室200側の端面571は、磁気絞り部56の筒部材51とは反対側の端面に対し加圧室200側に位置している。また、固定コア57は、磁気絞り部56と略同軸となるよう設けられている。スプリング54がニードル53を加圧室200側に付勢し弁部材40が弁座310から離間した状態では、固定コア57の加圧室200側の端面571と可動コア55の加圧室200とは反対側の端面551との間に隙間が形成される。
 このように、固定コア57は、ニードル53の軸方向において可動コア55に対向するよう設けられている。
 本実施形態では、筒部材51、ガイド部材52、スプリング54、ニードル53、可動コア55、磁気絞り部56、固定コア57は、予め一体に組み付けられて第1電磁駆動部501を構成するようサブアッセンブリ化されている(図3参照)。
 図2に示すように、「コイルアッセンブリ」としての第2電磁駆動部502は、コイルサブアッセンブリ650、「第1ヨーク」としてのヨーク641、「第2ヨーク」としてのヨーク645、Oリング681等を有している。
 コイルサブアッセンブリ650は、コネクタ部65、コネクタ部65に設けられたターミナル651、ターミナル651に接続する筒状のコイル60、ターミナル651およびコイル60を覆う「樹脂部」としてのスプール61および基部652を含む。
 具体的には、コネクタ部65は、樹脂により筒状に形成されている。ターミナル651は、導電性の金属により形成され、一端がコネクタ部65の内側に位置するよう設けられている。
 コイル60は、巻線を巻き回すことにより筒状に形成され、ターミナル651の他端に接続している。スプール61は、ターミナル651の他端側、ならびに、コイル60の軸方向の両端および径方向内側を覆うよう樹脂により形成されている。なお、コイル60は、スプール61の筒状の部位に巻線を巻き回すことにより筒状に形成されている。
 基部652は、コイル60の径方向外側、ならびに、スプール61の軸方向の両端を覆うよう樹脂によりコネクタ部65と一体に形成されている。
 このように、「樹脂部」としてのスプール61および基部652は、ターミナル651の一部およびコイル60を覆っている。
 ヨーク641は、磁性材料により板状に形成されている。ヨーク641は、ヨーク穴部642を有している。ヨーク穴部642は、ヨーク641を板厚方向に貫くよう略円筒状に形成されている。
 ヨーク641は、一方の面がコイル60の軸方向における基部652の端面に当接するようコイルサブアッセンブリ650と一体に設けられている。ここで、ヨーク641は、スプール61の内側の円柱状の空間とヨーク穴部642とが同軸となるよう設けられている。
 ヨーク645は、磁性材料により形成されている。ヨーク645は、ヨーク底部646、ヨーク筒部647、ヨーク切欠き部648を有している。ヨーク底部646は、板状に形成されている。ヨーク筒部647は、ヨーク底部646の外縁部から筒状に延びるようヨーク底部646と一体に形成されている。ヨーク切欠き部648は、ヨーク筒部647の周方向の一部を切り欠くようにして形成されている。
 ヨーク645は、ヨーク641との間にコイルサブアッセンブリ650を挟みつつ、ヨーク筒部647のヨーク底部646とは反対側の端部がヨーク641の一方の面の外縁部に当接した状態で、ヨーク641およびコイルサブアッセンブリ650と一体に設けられている。ヨーク筒部647の端部とヨーク641とは、例えば溶接により接合されている。より具体的には、ヨーク筒部647とヨーク641とが溶接により溶融し冷え固まることによって形成された溶接部649が、ヨーク筒部647とヨーク641とを接続している。
 ここで、コネクタ部65は、ヨーク切欠き部648に対しヨーク645の径方向外側に位置している。ヨーク底部646のヨーク641側の面は、基部652のヨーク641とは反対側の面に当接している。
 Oリング681は、例えばゴム等の弾性部材、すなわち、弾性率が所定値以下の樹脂材料により環状に形成されている。Oリング681は、コイル60と概ね同軸となるようスプール61とヨーク底部646との間に設けられている。Oリング681は、スプール61とヨーク底部646とに挟まれ、軸方向に圧縮されている。これにより、スプール61とヨーク底部646との間が液密に保たれ、第2電磁駆動部502の外部からヨーク切欠き部648を経由してスプール61の内側の空間へ水等が侵入するのを抑制できる。
 電磁駆動部500は、図3に示す「ソレノイドアッセンブリ」としての第1電磁駆動部501と、図2に示す「コイルアッセンブリ」としての第2電磁駆動部502とを組み付けることにより構成されている。
 図4に示すように、電磁駆動部500は、「第1接続部」としての溶接部661および「第2接続部」としてのOリング671を有している。
 「第1接続部」としての溶接部661は、「コイルアッセンブリ」としての第2電磁駆動部502の加圧室200とは反対側において、第2電磁駆動部502と固定コア57とを接続する。
 より具体的には、第1電磁駆動部501は、固定コア57の加圧室200とは反対側の端面572がヨーク底部646の加圧室200側の面に当接するよう設けられている。固定コア57の端面572とヨーク底部646とは、溶接により接合されている。
 さらに詳細には、ヨーク底部646と固定コア57とが溶接により溶融し冷え固まることによって形成された溶接部661が、ヨーク底部646と固定コア57とを接続している。これにより、ヨーク645と固定コア57とは、相対移動不能である。なお、溶接部661は、固定コア57の端面572において、連続する環状、または、断続する環状に形成されている。このように、溶接部661は、第2電磁駆動部502の加圧室200とは反対側において、第2電磁駆動部502のヨーク底部646と固定コア57とを接続している(図4参照)。
 「第2接続部」としてのOリング671は、「コイルアッセンブリ」としての第2電磁駆動部502の加圧室200側において、第2電磁駆動部502と筒部材51とを接続する。
 より具体的には、Oリング671は、筒部材51の第3筒部513と、スプール61の突出部615および基部652との間の略円筒状の空間に設けられている(図5参照)。
 Oリング671は、例えばゴム等の弾性部材、すなわち、弾性率が所定値以下の樹脂材料により環状に形成されている。Oリング671は、筒部材51の第3筒部513の外周壁と、スプール61の突出部615および基部652の内周壁とに挟まれ、径方向に圧縮されている。これにより、筒部材51の第3筒部513の外周壁と、スプール61の突出部615および基部652の内周壁との間が液密に保たれている。このように、Oリング671は、第2電磁駆動部502の加圧室200側において、第2電磁駆動部502の「樹脂部」としてのスプール61および基部652と筒部材51とを接続している(図4参照)。
 本実施形態では、筒部材51の第2筒部512の外径は、ヨーク641のヨーク穴部642の内径より小さい。そのため、筒部材51は、ヨーク穴部642に圧入されておらず、筒部材51の周方向の少なくとも一部において第2筒部512とヨーク穴部642との間に隙間が形成されている。
 また、本実施形態では、筒部材51の第1筒部511と第2筒部512との間の環状の段差面517とヨーク641の加圧室200側の面とは離間している(図5参照)。そのため、筒部材51の軸方向においてヨーク641と筒部材51の段差面517との間には、環状の隙間が形成されている。
 また、磁気絞り部56および固定コア大径部574の外周壁とスプール61の内周壁との間には、略円筒状の隙間が形成されている。
 上記構成により、「コイルアッセンブリ」としての第2電磁駆動部502の加圧室200側は、筒部材51の径方向において、弾性部材からなるOリング671を介して筒部材51に支持されている。これにより、エンジン1の振動および高圧ポンプ10作動時の振動が、筒部材51を経由して第2電磁駆動部502に伝達するのを効果的に抑制できる。
 コネクタ部65には、ハーネス6が接続される。これにより、ターミナル651とハーネス6のメス端子とが電気的に接続し、ハーネス6およびターミナル651を経由してコイル60に電力が供給される。
 ターミナル651とハーネス6のメス端子とが接続した状態で、「コイルアッセンブリ」としての第2電磁駆動部502が振動すると、ターミナル651とハーネス6のメス端子とが摺動し摩耗するおそれがある。
 図4に示すように、コイル60へ通電すると、磁気絞り部56を避けるようにして、固定コア57、ヨーク底部646、ヨーク筒部647、ヨーク641、第2筒部512、可動コア55を通る磁気回路Mc1が形成される。これにより、固定コア57と可動コア55との間に吸引力が生じ、可動コア55は、スプリング54の付勢力に抗してニードル53とともに固定コア57側へ移動する。その結果、弁部材40は、スプリング39の付勢力によりシート部材31側へ移動し、閉弁する。
 このように、ニードル53は、一端が弁部材40と協働する。
 上述のように、「第1ヨーク」としてのヨーク641は、コイル60への通電により、コイル60の軸方向においてコイル60に対し加圧室200側に磁気回路Mc1を形成可能である。また、「第2ヨーク」としてのヨーク645は、コイル60への通電により、コイル60の軸方向においてコイル60に対し加圧室200とは反対側に磁気回路Mc1を形成可能である。
 図5に示すように、筒部材51および「第1ヨーク」としてのヨーク641は、筒部材51の径方向において隣接する筒部材51の第2筒部512の一部とヨーク641の一部とにより、磁気回路Mc1が通過する磁気通路部505を形成している。「第2接続部」としてのOリング671は、磁気通路部505に対しコイル60側に設けられている。
 これにより、電磁駆動部500の外部から筒部材51の第2筒部512とヨーク641のヨーク穴部642との間を経由してスプール61の内側へ水等が侵入するのを抑制できる。
 図5に示すように、「第1ヨーク」としてのヨーク641は、コイル60の軸方向においてコイルサブアッセンブリ650の基部652と対向する対向部643を有している。「第2接続部」としてのOリング671は、対向部643に対しコイル60側に設けられている。より詳細には、Oリング671は、対向部643を通りコイル60の軸に直交する仮想平面に対しコイル60側に設けられている。
 これにより、電磁駆動部500の外部からヨーク切欠き部648およびコイルサブアッセンブリ650の基部652と対向部643との間を経由してスプール61の内側へ水等が侵入するのを抑制できる。
 次に、第1電磁駆動部501と第2電磁駆動部502との組み付け方法について説明する。
 図3に示すように、まず、サブアッセンブリ化された第1電磁駆動部501の筒部材51の第3筒部513の径方向外側にOリング671を設ける。
 続いて、Oリング671を設けた第1電磁駆動部501の固定コア57を、サブアッセンブリ化された第2電磁駆動部502のヨーク穴部642およびスプール61の内側へ挿入する。
 続いて、固定コア57の端面572とヨーク底部646とを当接させ、固定コア57とヨーク底部646とを溶接し溶接部661を形成する(図4参照)。これにより、第1電磁駆動部501と第2電磁駆動部502との組み付けが完了する。
 コイル60に通電されていないとき、弁部材40は開弁しており、燃料室260は、加圧室200に連通した状態である。このとき、プランジャ11が加圧室200とは反対側に移動すると、加圧室200の容積が増大し、燃料室260内の燃料は、穴部515を経由して第1筒部511の内側へ流れ、燃料が吸入穴232を経由して加圧室200に吸入される。さらに、弁部材40が開弁した状態で、プランジャ11が加圧室200側に移動すると、加圧室200の容積が減少し、加圧室200内の燃料は、吸入穴232を経由して弁部材40側に流れる。
 プランジャ11が加圧室200側に移動しているとき、コイル60に通電されると、弁部材40が閉弁し、燃料室260と加圧室200との間の燃料の流れが遮断される。弁部材40が閉弁した状態で、プランジャ11が加圧室200側にさらに移動すると、加圧室200の容積がさらに減少し、加圧室200内の燃料が加圧される。
 このように、プランジャ11が加圧室200側に移動している任意のタイミングで、電磁駆動部500により弁部材40を閉弁することにより、加圧室200で加圧する燃料の量が調整される。本実施形態では、吸入弁部300と電磁駆動部500とは、ノーマリーオープンタイプの弁装置を構成している。
 図1に示すように、吐出通路部700は、上ハウジング21の吐出穴部214からカバー26のカバー穴部267を経由してカバー外周壁の径方向外側へ突出するよう設けられている。
 吐出通路部700は、吐出ジョイント70、吐出弁75、リリーフ弁91等を有している。
 吐出ジョイント70は、例えばステンレス等の金属により略円筒状に形成されている。吐出ジョイント70の一方の端部から他方の端部側へ所定距離離れた部位の外周壁には、ねじ山が形成されている。上ハウジング21の吐出穴部214の内周壁には、吐出ジョイント70の前記ねじ山に対応するねじ溝が形成されている。吐出ジョイント70は、前記ねじ山が上ハウジング21の前記ねじ溝にねじ結合するよう設けられている。
 吐出ジョイント70は、カバー26のカバー穴部267の内側に設けられている。吐出ジョイント70は、加圧室200側の端部がカバー筒部261の内側において吐出穴部214の内側、すなわち、吐出通路217に位置し、加圧室200とは反対側の端部がカバー筒部261の外側に位置している。
 吐出ジョイント70は、内側に吐出通路705を形成している。吐出通路705には、加圧室200から吐出された燃料が流れる。ここで、吐出ジョイント70は、「吐出通路形成部」に対応している。
 カバー26の外側において吐出ジョイント70の径方向外側には、溶接リング709が設けられている。溶接リング709は、例えば金属により略円筒状に形成されている。溶接リング709は、加圧室200側の端部が径方向外側に拡がるよう形成され、カバー外周壁のカバー穴部267の周囲に当接している。溶接リング709は、加圧室200側の端部が周方向の全範囲に亘りカバー外周壁に溶接され、加圧室200とは反対側の部位が周方向の全範囲に亘り吐出ジョイント70の外周壁に溶接されている。これにより、燃料室260の燃料がカバー穴部267と吐出ジョイント70の外周壁との間の隙間を経由してカバー26の外部に漏れることが抑制されている。
 吐出ジョイント70の加圧室200とは反対側の端部には、高圧燃料配管8が接続される。これにより、供給燃料配管から高圧ポンプ10の供給通路部を経由して燃料室260に流入した燃料は、加圧室200で加圧され、吐出ジョイント70の内側の吐出通路705を経由して高圧燃料配管8に吐出される。高圧燃料配管8に吐出された高圧の燃料は、高圧燃料配管8を経由して燃料レールに供給される。
 吐出弁75およびリリーフ弁91は、吐出ジョイント70の内側の吐出通路705に設けられている。
 吐出弁75は、吐出通路705の吐出弁75に対し加圧室200側の燃料と高圧燃料配管8側の燃料との差圧が所定値以上になると開弁し、吐出通路705における燃料の流れを許容する。一方、吐出弁75は、吐出通路705の吐出弁75に対し加圧室200側の燃料と高圧燃料配管8側の燃料との差圧が所定値より小さくなると閉弁し、吐出通路705における燃料の流れを規制する。
 リリーフ弁91は、吐出通路705のリリーフ弁91に対し高圧燃料配管8側の燃料と加圧室200側の燃料との差圧が所定値以上になると開弁し、吐出通路705における燃料の流れを許容する。一方、リリーフ弁91は、吐出通路705のリリーフ弁91に対し高圧燃料配管8側の燃料と加圧室200側の燃料との差圧が所定値より小さくなると閉弁し、吐出通路705における燃料の流れを規制する。
 吐出通路705のリリーフ弁91に対し高圧燃料配管8側の燃料の圧力が異常な値にまで上昇すると、リリーフ弁91は、開弁する。そのため、吐出通路705のリリーフ弁91に対し高圧燃料配管8側の燃料は、加圧室200側に戻される。このようなリリーフ弁91の作動により、高圧燃料配管8側の燃料の圧力が異常な値になるのを抑制することができる。
 本実施形態では、高圧ポンプ10は、パルセーションダンパ15をさらに備えている。パルセーションダンパ15は、例えば円形皿状の金属薄板を2枚合わせ、外縁部を溶接により接合することによって形成されている。パルセーションダンパ15の内側には、窒素またはアルゴン等、所定圧の気体が封入されている。パルセーションダンパ15は、燃料室260のカバー底部262と上ハウジング21との間に設けられている。
 次に、高圧ポンプ10のエンジン1への取り付けについて説明する。
 本実施形態では、高圧ポンプ10は、ホルダ支持部24がエンジンヘッド2の取付穴部3に挿入されるようにしてエンジン1に取り付けられる(図1参照)。高圧ポンプ10は、下ハウジング22がボルトによりエンジンヘッド2に固定されることにより、エンジン1に固定される。ここで、高圧ポンプ10は、シリンダ23の軸Ax1が鉛直方向に沿うような姿勢でエンジン1に取り付けられる。
 次に、本実施形態の高圧ポンプ10の作動について説明する。
 「吸入工程」
 電磁駆動部500のコイル60への電力の供給が停止されているとき、弁部材40は、スプリング54およびニードル53により加圧室200側へ付勢されている。よって、弁部材40は、弁座310から離間、すなわち、開弁している。この状態で、プランジャ11が加圧室200とは反対側に移動すると、加圧室200の容積が増大し、弁座310に対し加圧室200とは反対側すなわち燃料室260側の燃料は、連通路32を経由して加圧室200側に吸入される。
 「調量工程」
 弁部材40が開弁した状態で、プランジャ11が加圧室200側に移動すると、加圧室200の容積が減少し、弁座310に対し加圧室200側の燃料は、弁座310に対し燃料室260側に戻される。調量工程の途中、コイル60に電力を供給すると、可動コア55がニードル53とともに固定コア57側に吸引され、弁部材40がスプリング39に付勢され弁座310に当接し閉弁する。プランジャ11が加圧室200側に移動するとき、弁部材40を閉弁することにより、加圧室200側から燃料室260側に戻される燃料の量が調整される。その結果、加圧室200で加圧される燃料の量が決定される。弁部材40が閉弁することにより、燃料を加圧室200から燃料室260側に戻す調量工程は終了する。
 なお、燃料噴射弁が燃料を噴射しないとき、すなわち燃料カット時には、コイル60に通電せず、高圧ポンプ10からの燃料の吐出は0である。このとき、弁部材40は開弁した状態のため、加圧室200の燃料は、プランジャ11の往復移動に伴い、加圧室200と燃料室260側との間を行き来する。
 「加圧工程」
 弁部材40が閉弁した状態でプランジャ11が加圧室200側にさらに移動すると、加圧室200の容積が減少し、加圧室200内の燃料は、圧縮され加圧される。加圧室200内の燃料の圧力が吐出弁75の開弁圧以上になると、吐出弁75が開弁し、燃料が加圧室200から高圧燃料配管8側、すなわち、燃料レール側に吐出される。
 コイル60への電力の供給が停止され、プランジャ11が加圧室200とは反対側に移動すると、弁部材40は再び開弁する。これにより、燃料を加圧する加圧工程が終了し、燃料室260側から加圧室200側に燃料が吸入される吸入工程が再開する。
 上記の「吸入工程」、「調量工程」、「加圧工程」を繰り返すことにより、高圧ポンプ10は、加圧室200に吸入した燃料室260内の燃料を加圧、吐出し、燃料レールに供給する。高圧ポンプ10から燃料レールへの燃料の供給量は、電磁駆動部500のコイル60への電力の供給タイミング等を制御することにより調節される。
 なお、上述の「吸入工程」、「調量工程」等、弁部材40が開弁しているときにプランジャ11が往復移動すると、燃料室260内の燃料に、加圧室200の容積の増減に起因する圧力脈動が生じることがある。燃料室260に設けられたパルセーションダンパ15は、燃料室260内の燃圧の変化に応じて弾性変形することで、燃料室260内の燃料の圧力脈動を低減可能である。
 また、プランジャ11が往復移動しているとき、可変容積室201の容積の増減に起因する圧力脈動が生じることがある。この場合も、パルセーションダンパ15は、燃料室260内の燃圧の変化に応じて弾性変形することで、燃料室260内の燃料の圧力脈動を低減可能である。
 なお、プランジャ11が下降するときには、プランジャ11の下降速度に追随して可変容積室201の容積が減少し、燃料室260側に燃料が押し出される。その結果、プランジャ11が下降するときに燃料室260の燃料が加圧室200に容易に導入される。また、プランジャ11が上昇するときには、上述した可変容積室201の容積が増大するので、調量時、加圧室200から戻された燃料が可変容積室201に容易に排出される。上記の働きのため、燃料室260の脈動が低減される。
 また、プランジャ11が往復移動すると可変容積室201の容積が増減するため、燃料室260と環状空間202、可変容積室201との間で燃料が行き来する。これにより、プランジャ11とシリンダ23との摺動による熱、および、加圧室200での燃料の加圧による熱で高温になったシリンダ23およびプランジャ11を、低温の燃料により冷却することができる。これにより、プランジャ11およびシリンダ23の焼き付きを抑制することができる。
 また、加圧室200で高圧となった燃料の一部は、プランジャ11とシリンダ23とのクリアランスを経由して可変容積室201に流入する。これにより、プランジャ11とシリンダ23との間に油膜が形成され、プランジャ11およびシリンダ23の焼き付きを効果的に抑制することができる。なお、加圧室200から可変容積室201に流入した燃料は、環状空間202を経由して燃料室260に戻る。
 本実施形態では、高圧ポンプ10は、エンジン1に取り付けられて使用される。そのため、エンジン1の振動および高圧ポンプ10作動時の振動により高圧ポンプ10の下ハウジング22、上ハウジング21等が振動し、上ハウジング21に接続する第1電磁駆動部501の筒部材51も振動する。その結果、筒部材51を介して上ハウジング21に接続する第2電磁駆動部502に振動が伝達し、コイルサブアッセンブリ650のターミナル651が振動するおそれがある。
 しかしながら、本実施形態では、第1電磁駆動部501と第2電磁駆動部502との組み付け時、第1電磁駆動部501と第2電磁駆動部502との間に「第2接続部」としてのOリング671を挟み、組み付け後に隙間ができないよう密着させる。また、組み付け後においては、「第1接続部」としての溶接部661により第2電磁駆動部502のヨーク645と固定コア57とを接続するとともに、「第2接続部」としてのOリング671により第2電磁駆動部502のコイルサブアッセンブリ650と筒部材51とを接続している。そのため、エンジン1の振動および高圧ポンプ10作動時の振動によるターミナル651の振動を抑制できる。これにより、ターミナル651の摩耗を抑制し、導通不良を抑制できる。
 また、本実施形態では、第2電磁駆動部502の外部に露出するヨーク641およびヨーク645は、耐食性が比較的高い材料により形成されている。また、Oリング681、「第1接続部」としての溶接部661、および、「第2接続部」としてのOリング671により、外部から固定コア57側へ水等が侵入するのを抑制している。したがって、ヨーク641、ヨーク645および固定コア57の耐食性を向上できる。
 また、本実施形態では、「第2接続部」としてのOリング671は、コイルサブアッセンブリ650と筒部材51との間に形成された環状の空間に設けられている。そのため、磁気経路としてのヨーク641、ヨーク645に関する変更が不要となり、吸引力への影響を抑制できる。
 また、本実施形態では、コイルサブアッセンブリ650と筒部材51との間の環状の空間を、「第2接続部」としてのOリング671で埋めることで、電磁駆動部500内部への水等の侵入を抑制し、固定コア57等の耐食性を向上できる。
 以上説明したように、本実施形態では、「第1接続部」としての溶接部661は、「コイルアッセンブリ」としての第2電磁駆動部502の加圧室200とは反対側において、第2電磁駆動部502と固定コア57とを接続する。「第2接続部」としてのOリング671は、第2電磁駆動部502の加圧室200側において、第2電磁駆動部502と筒部材51とを接続する。
 本実施形態では、第2電磁駆動部502は、加圧室200とは反対側が溶接部661を介して固定コア57に支持され、加圧室200側がOリング671を介して筒部材51に支持されている。つまり、第2電磁駆動部502は、軸方向の両端が他の部位(溶接部661、Oリング671)により支持されている。
 そのため、高圧ポンプ10がエンジン1に取り付けられた場合において、エンジン1の振動および高圧ポンプ10作動時の振動による第2電磁駆動部502の振動を抑制できる。これにより、ターミナル651の振動および摩耗を抑制し、導通不良を抑制できる。その結果、吸入弁部300の作動不良を抑制し、高圧ポンプ10の吐出不良を抑制できる。
 また、本実施形態では、筒部材51および「第1ヨーク」としてのヨーク641は、筒部材51の径方向において隣接する筒部材51の第2筒部512の一部とヨーク641の一部とにより磁気通路部505を形成している。「第2接続部」としてのOリング671は、磁気通路部505に対しコイル60側に設けられている。
 これにより、磁気回路の断面積を確保しつつ、第2電磁駆動部502の振動を効果的に抑制できる。また、電磁駆動部500の外部から筒部材51の第2筒部512とヨーク641のヨーク穴部642との間を経由してスプール61の内側へ水等が侵入するのを抑制できる。その結果、固定コア57の腐食を抑制できる。
 また、本実施形態では、「第1ヨーク」としてのヨーク641は、コイル60の軸方向においてコイルサブアッセンブリ650の基部652と対向する対向部643を有している。「第2接続部」としてのOリング671は、対向部643に対しコイル60側に設けられている
 これにより、電磁駆動部500の外部からヨーク切欠き部648およびコイルサブアッセンブリ650の基部652と対向部643との間を経由してスプール61の内側へ水等が侵入するのを抑制できる。その結果、固定コア57の腐食を効果的に抑制できる。
 また、本実施形態では、「第2接続部」としてのOリング671は、弾性部材により環状に形成されている。
 そのため、エンジン1の振動および高圧ポンプ10作動時の振動による第2電磁駆動部502の振動をより効果的に抑制できる。また、Oリング671により、第2電磁駆動部502と筒部材51との間を液密に保ち、内部の固定コア57等の腐食を抑制できる。さらに、Oリング671により、電磁駆動部500の作動音を低減できる。
  (第2実施形態)
 第2実施形態による高圧ポンプの一部を図6に示す。第2実施形態は、第2接続部等の構成が第1実施形態と異なる。
 本実施形態では、筒部材51の第3筒部513の第2筒部512側の外周壁は、第2筒部512側から磁気絞り部56側へ向かうに従い筒部材51の軸に近付くようテーパ状に形成されている。
 スプール61の突出部615の内周壁は、加圧室200側から加圧室200とは反対側へ向かうに従いスプール61の軸に近付くようテーパ状に形成されている。
 本実施形態は、「第2接続部」としてコーティング部672を備えている。コーティング部672は、例えば接着剤等の弾性部材、すなわち、弾性率が所定値以下の樹脂材料からなり、筒部材51の第3筒部513、磁気絞り部56、固定コア57の固定コア大径部574の外周壁を周方向の全範囲に亘り覆うよう筒状に形成されている。
 コーティング部672の外周壁は、スプール61および基部652の内周壁に接している。これにより、コーティング部672は、「コイルアッセンブリ」としての第2電磁駆動部502のスプール61および基部652と筒部材51、磁気絞り部56および固定コア57とを接続している。よって、コーティング部672は、「コイルアッセンブリ」としての第2電磁駆動部502の加圧室200側において、スプール61および基部652と筒部材51とを接続している。
 次に、第1電磁駆動部501と第2電磁駆動部502との組み付け方法について説明する。
 まず、サブアッセンブリ化された第1電磁駆動部501の筒部材51の第3筒部513、磁気絞り部56、固定コア57の固定コア大径部574の外周壁を周方向の全範囲に亘り覆うようコーティング部672を設ける。なお、この時点では、コーティング部672は硬化していない。
 続いて、コーティング部672を設けた第1電磁駆動部501の固定コア57を、サブアッセンブリ化された第2電磁駆動部502のヨーク穴部642およびスプール61の内側へ挿入する。なお、この時点でも、コーティング部672は硬化しておらず、コーティング部672は、スプール61および基部652の内周壁に密着する。
 続いて、固定コア57の端面572とヨーク底部646とを当接させ、固定コア57とヨーク底部646とを溶接し溶接部661を形成する。これにより、第1電磁駆動部501と第2電磁駆動部502との組み付けが完了する。
 なお、第1電磁駆動部501の固定コア57を第2電磁駆動部502に挿入して所定時間経過すると、湿気によりコーティング部672が硬化する。本実施形態では、コーティング部672は、硬化した後も弾性を有する材料により形成されている。
 本実施形態では、第1電磁駆動部501と第2電磁駆動部502との組み付け時、第1電磁駆動部501の筒部材51、磁気絞り部56および固定コア57の外周壁に、樹脂からなるコーティング部672によりコーティングを施し、組み付け後に第1電磁駆動部501と第2電磁駆動部502との間に隙間ができないよう密着させる。また、組み付け後においては、「第1接続部」としての溶接部661により第2電磁駆動部502のヨーク645と固定コア57とを接続するとともに、「第2接続部」としてのコーティング部672により第2電磁駆動部502のコイルサブアッセンブリ650と筒部材51、磁気絞り部56および固定コア57とを接続している。そのため、エンジン1の振動および高圧ポンプ10作動時の振動によるターミナル651の振動を抑制できる。これにより、ターミナル651の摩耗を抑制し、導通不良を抑制できる。
 また、本実施形態では、「第2接続部」としてのコーティング部672は、コイルサブアッセンブリ650と筒部材51、磁気絞り部56および固定コア57との間に形成された筒状の空間に設けられている。そのため、磁気経路としてのヨーク641、ヨーク645に関する変更が不要となり、吸引力への影響を抑制できる。
 また、本実施形態では、コイルサブアッセンブリ650と筒部材51、磁気絞り部56および固定コア57との間の筒状の空間を、「第2接続部」としてのコーティング部672で埋めることで、電磁駆動部500内部への水等の侵入を抑制し、固定コア57等の耐食性を向上できる。
 また、本実施形態では、「第2接続部」としてのコーティング部672が筒状に形成されているため、コーティング部672と第2電磁駆動部502のコイルサブアッセンブリ650および第1電磁駆動部501の筒部材51等との接触面積を容易に大きくできる。そのため、エンジン1の振動および高圧ポンプ10作動時の振動によるターミナル651の振動をより効果的に抑制できる。
 以上説明したように、本実施形態では、「第2接続部」としてのコーティング部672は、第2電磁駆動部502の加圧室200側において、第2電磁駆動部502と筒部材51とを接続する。
 そのため、第1実施形態と同様、ターミナル651の振動および摩耗を抑制し、導通不良を抑制できる。その結果、吸入弁部300の作動不良を抑制し、高圧ポンプ10の吐出不良を抑制できる。
 また、本実施形態では、「第2接続部」としてのコーティング部672の一部は、磁気通路部505に対しコイル60側に設けられている。
 また、本実施形態では、「第2接続部」としてのコーティング部672の一部は、対向部643に対しコイル60側に設けられている。
 そのため、第1実施形態と同様、磁気回路の断面積を確保しつつ、第2電磁駆動部502の振動を効果的に抑制できる。また、電磁駆動部500の外部からスプール61の内側へ水等が侵入するのを抑制できる。その結果、固定コア57の腐食を効果的に抑制できる。
 また、本実施形態では、「第2接続部」としてのコーティング部672は、弾性部材により筒状、すなわち、環状に形成されている。
 そのため、第1実施形態と同様、エンジン1の振動および高圧ポンプ10作動時の振動による第2電磁駆動部502の振動をより効果的に抑制できる。また、コーティング部672により、第2電磁駆動部502と筒部材51との間を液密に保ち、内部の固定コア57等の腐食を抑制できる。さらに、コーティング部672により、電磁駆動部500の作動音を低減できる。
  (第3実施形態)
 第3実施形態による高圧ポンプの一部を図7に示す。第3実施形態は、第2接続部等の構成が第2実施形態と異なる。
 本実施形態は、「第2接続部」として板ゴム673を備えている。
 板ゴム673は、例えばゴム等の弾性部材、すなわち、弾性率が所定値以下の樹脂材料により環状の板状に形成されている。
 板ゴム673は、第2電磁駆動部502の加圧室200側において、第2電磁駆動部502と筒部材51とを接続する。
 板ゴム673は、筒部材51の軸方向においてヨーク641と筒部材51との間に設けられている。
 より具体的には、板ゴム673の内径は、筒部材51の第2筒部512の外径と略同じである。板ゴム673は、筒部材51の第2筒部512の径方向外側において、段差面517とヨーク641の加圧室200側の面との間に設けられている。
 板ゴム673は、段差面517とヨーク641の加圧室200側の面とに挟まれ、軸方向に圧縮されている。これにより、筒部材51の段差面517とヨーク641との間が液密に保たれ、電磁駆動部500の外部から段差面517とヨーク641との間を経由して電磁駆動部500の内側の空間へ水等が侵入するのを抑制できる。
 次に、第1電磁駆動部501と第2電磁駆動部502との組み付け方法について説明する。
 まず、サブアッセンブリ化された第1電磁駆動部501の筒部材51の第2筒部512の径方向外側に板ゴム673を設ける。
 続いて、板ゴム673を設けた第1電磁駆動部501の固定コア57を、サブアッセンブリ化された第2電磁駆動部502のヨーク穴部642およびスプール61の内側へ挿入する。
 続いて、固定コア57の端面572とヨーク底部646とを当接させ、固定コア57とヨーク底部646とを溶接し溶接部661を形成する。これにより、第1電磁駆動部501と第2電磁駆動部502との組み付けが完了する。
 なお、第1電磁駆動部501と第2電磁駆動部502との組み付け後、板ゴム673は、軸方向に圧縮されている。
 本実施形態では、第1電磁駆動部501と第2電磁駆動部502との組み付け時、第1電磁駆動部501の筒部材51の段差面517と第2電磁駆動部502のヨーク641との間に「第2接続部」としての板ゴム673を挟み、筒部材51の軸方向において隙間ができないよう密着させる。また、組み付け後においては、「第1接続部」としての溶接部661により第2電磁駆動部502のヨーク645と固定コア57とを接続するとともに、「第2接続部」としての板ゴム673により第2電磁駆動部502のヨーク641と筒部材51とを接続している。そのため、エンジン1の振動および高圧ポンプ10作動時の振動によるターミナル651の振動を抑制できる。これにより、ターミナル651の摩耗を抑制し、導通不良を抑制できる。
 また、本実施形態では、「第2接続部」としての板ゴム673は、ヨーク641と筒部材51の段差面517との間に形成された環状の隙間に設けられている。そのため、磁気経路としてのヨーク641、ヨーク645に関する変更が不要となり、吸引力への影響を抑制できる。
 また、本実施形態では、ヨーク641と筒部材51の段差面517との間の環状の隙間を、「第2接続部」としての板ゴム673で埋めることで、電磁駆動部500内部への水等の侵入を抑制し、固定コア57等の耐食性を向上できる。
 また、本実施形態では、「第2接続部」としての板ゴム673は、外部から視認可能な位置に設けられている。そのため、欠品および工程抜けの発生を抑制できる。
 以上説明したように、本実施形態では、「第2接続部」としての板ゴム673は、第2電磁駆動部502の加圧室200側において、第2電磁駆動部502と筒部材51とを接続する。
 そのため、第2実施形態と同様、ターミナル651の振動および摩耗を抑制し、導通不良を抑制できる。その結果、吸入弁部300の作動不良を抑制し、高圧ポンプ10の吐出不良を抑制できる。
 また、本実施形態では、「第2接続部」としての板ゴム673は、筒部材51の軸方向において、「第1ヨーク」としてのヨーク641と筒部材51との間に設けられている。
 これにより、磁気回路の断面積を確保しつつ、第2電磁駆動部502の振動を効果的に抑制できる。また、電磁駆動部500の外部から電磁駆動部500の内側へ水等が侵入するのを抑制できる。その結果、固定コア57等の腐食を抑制できる。
 また、本実施形態では、「第2接続部」としての板ゴム673は、弾性部材により環状に形成されている。
 そのため、第2実施形態と同様、エンジン1の振動および高圧ポンプ10作動時の振動による第2電磁駆動部502の振動をより効果的に抑制できる。また、板ゴム673により、第2電磁駆動部502と筒部材51との間を液密に保ち、内部の固定コア57等の腐食を抑制できる。さらに、板ゴム673により、電磁駆動部500の作動音を低減できる。
  (第4実施形態)
 第4実施形態による高圧ポンプの一部を図8に示す。第4実施形態は、第2接続部等の構成が第3実施形態と異なる。
 本実施形態は、「第2接続部」として当接面674を備えている。
 当接面674は、筒部材51の軸方向においてヨーク641と筒部材51との間に設けられている。
 より具体的には、当接面674は、筒部材51の軸方向におけるヨーク641と筒部材51の段差面517との当接面であって環状に形成されている。
 より詳細には、当接面674は、筒部材51の軸方向における、ヨーク641の加圧室200側の面と筒部材51の段差面517との当接面であって、環状の平面状に形成されている。
 当接面674は、ヨーク641の加圧室200側の面と筒部材51の段差面517とを接続している。
 つまり、当接面674は、第2電磁駆動部502の加圧室200側において、第2電磁駆動部502と筒部材51とを接続する。
 当接面674には、筒部材51の軸方向に沿う所定の大きさの軸力が作用している。これにより、筒部材51の段差面517とヨーク641との間が液密に保たれ、電磁駆動部500の外部から段差面517とヨーク641との間を経由して電磁駆動部500の内側の空間へ水等が侵入するのを抑制できる。
 次に、第1電磁駆動部501と第2電磁駆動部502との組み付け方法について説明する。
 まず、サブアッセンブリ化された第1電磁駆動部501の固定コア57を、サブアッセンブリ化された第2電磁駆動部502のヨーク穴部642およびスプール61の内側へ挿入する。
 続いて、筒部材51の段差面517とヨーク641の加圧室200側の面とを当接させ、第1電磁駆動部501を第2電磁駆動部502へさらに押し込む。
 続いて、固定コア57の端面572とヨーク底部646とを当接させ、固定コア57とヨーク底部646とを溶接し溶接部661を形成する。これにより、第1電磁駆動部501と第2電磁駆動部502との組み付けが完了する。
 なお、第1電磁駆動部501と第2電磁駆動部502との組み付け後、当接面674には、筒部材51の軸方向に沿う所定の大きさの軸力が作用している。
 本実施形態では、第1電磁駆動部501と第2電磁駆動部502との組み付け時、第1電磁駆動部501の筒部材51の段差面517と第2電磁駆動部502のヨーク641とを当接させ、筒部材51の軸方向において隙間ができないよう密着させ、環状の当接面674を形成する。また、組み付け後においては、「第1接続部」としての溶接部661により第2電磁駆動部502のヨーク645と固定コア57とを接続するとともに、「第2接続部」としての当接面674により第2電磁駆動部502のヨーク641と筒部材51とを接続している。そのため、エンジン1の振動および高圧ポンプ10作動時の振動によるターミナル651の振動を抑制できる。これにより、ターミナル651の摩耗を抑制し、導通不良を抑制できる。
 また、本実施形態では、ヨーク641と筒部材51の段差面517との間の環状の隙間を、「第2接続部」としての当接面674で埋める、すなわち、前記隙間を無くすことで、電磁駆動部500内部への水等の侵入を抑制し、固定コア57等の耐食性を向上できる。
 また、本実施形態では、第1~3実施形態のように「第2接続部」として別途の部品を必要とせず、部品点数を低減できる。
 以上説明したように、本実施形態では、「第2接続部」としての当接面674は、第2電磁駆動部502の加圧室200側において、第2電磁駆動部502と筒部材51とを接続する。
 そのため、第3実施形態と同様、ターミナル651の振動および摩耗を抑制し、導通不良を抑制できる。その結果、吸入弁部300の作動不良を抑制し、高圧ポンプ10の吐出不良を抑制できる。
 また、本実施形態では、「第2接続部」としての当接面674は、筒部材51の軸方向において、「第1ヨーク」としてのヨーク641と筒部材51との間に設けられている。
 これにより、磁気回路の断面積を確保しつつ、第2電磁駆動部502の振動を効果的に抑制できる。また、電磁駆動部500の外部から電磁駆動部500の内側へ水等が侵入するのを抑制できる。その結果、固定コア57等の腐食を抑制できる。
 なお、本実施形態では、「第2接続部」としての当接面674は、筒部材51の軸方向における「第1ヨーク」としてのヨーク641と筒部材51との当接面であって環状に形成されている。
 そのため、第2電磁駆動部502の振動をより効果的に抑制できる。また、電磁駆動部500の外部から電磁駆動部500の内側へ水等が侵入するのをより効果的に抑制できる。
  (第5実施形態)
 第5実施形態による高圧ポンプの一部を図9に示す。第5実施形態は、第2接続部等の構成が第3実施形態と異なる。
 本実施形態では、筒部材51の第2筒部512の外径は、ヨーク641のヨーク穴部642の内径より大きい。筒部材51の第2筒部512は、ヨーク穴部642に圧入されている。
 本実施形態は、「第2接続部」として当接面675を備えている。
 当接面675は、筒部材51の径方向におけるヨーク641と筒部材51との当接面であって環状に形成されている。
 より具体的には、当接面675は、筒部材51の径方向における、ヨーク641のヨーク穴部642の内周壁と筒部材51の第2筒部512の外周壁との当接面であって、筒状に形成されている。
 当接面675は、ヨーク641のヨーク穴部642の内周壁と筒部材51の第2筒部512の外周壁とを接続している。
 つまり、当接面675は、第2電磁駆動部502の加圧室200側において、第2電磁駆動部502と筒部材51とを接続する。
 当接面675には、筒部材51の径方向に沿う所定の大きさの力が作用している。これにより、筒部材51の第2筒部512の外周壁とヨーク641のヨーク穴部642の内周壁との間が液密に保たれ、電磁駆動部500の外部から筒部材51とヨーク641との間を経由して電磁駆動部500の内側の空間へ水等が侵入するのを抑制できる。
 次に、第1電磁駆動部501と第2電磁駆動部502との組み付け方法について説明する。
 まず、サブアッセンブリ化された第1電磁駆動部501の固定コア57を、サブアッセンブリ化された第2電磁駆動部502のヨーク穴部642およびスプール61の内側へ挿入する。
 続いて、筒部材51の第2筒部512の外周壁とヨーク641のヨーク穴部642の内周壁とを圧入により当接および摺動させ、第1電磁駆動部501を第2電磁駆動部502へ押し込む。
 続いて、固定コア57の端面572とヨーク底部646とを当接させ、固定コア57とヨーク底部646とを溶接し溶接部661を形成する。これにより、第1電磁駆動部501と第2電磁駆動部502との組み付けが完了する。
 なお、第1電磁駆動部501と第2電磁駆動部502との組み付け後、当接面675には、筒部材51の径方向に沿う所定の大きさの力が作用している。
 本実施形態では、第1電磁駆動部501と第2電磁駆動部502との組み付け時、第1電磁駆動部501の筒部材51の第2筒部512を第2電磁駆動部502のヨーク641のヨーク穴部642に圧入し、筒部材51の径方向において第2筒部512の外周壁とヨーク穴部642の内周壁との間に隙間ができないよう密着させ、筒状の当接面675を形成する。また、組み付け後においては、「第1接続部」としての溶接部661により第2電磁駆動部502のヨーク645と固定コア57とを接続するとともに、「第2接続部」としての当接面675により第2電磁駆動部502のヨーク641と筒部材51とを接続している。そのため、エンジン1の振動および高圧ポンプ10作動時の振動によるターミナル651の振動を抑制できる。これにより、ターミナル651の摩耗を抑制し、導通不良を抑制できる。
 また、本実施形態では、「第2接続部」としての当接面675は、ヨーク641のヨーク穴部642の内周壁と筒部材51の第2筒部512の外周壁との間に形成されている。そのため、磁気経路としてのヨーク641、ヨーク645に関する変更が不要となり、吸引力への影響を抑制できる。
 また、本実施形態では、ヨーク641のヨーク穴部642と筒部材51の第2筒部512との間の筒状の隙間を、「第2接続部」としての当接面675で埋める、すなわち、前記隙間を無くすことで、電磁駆動部500内部への水等の侵入を抑制し、固定コア57等の耐食性を向上できる。
 以上説明したように、本実施形態では、「第2接続部」としての当接面675は、第2電磁駆動部502の加圧室200側において、第2電磁駆動部502と筒部材51とを接続する。
 そのため、第3実施形態と同様、ターミナル651の振動および摩耗を抑制し、導通不良を抑制できる。その結果、吸入弁部300の作動不良を抑制し、高圧ポンプ10の吐出不良を抑制できる。
 また、本実施形態では、「第2接続部」としての当接面675は、筒部材51の径方向におけるヨーク641と筒部材51との当接面であって環状に形成されている。
 これにより、磁気回路の断面積を確保しつつ、第2電磁駆動部502の振動を効果的に抑制できる。また、電磁駆動部500の外部から電磁駆動部500の内側へ水等が侵入するのを抑制できる。その結果、固定コア57等の腐食を抑制できる。
  (第6実施形態)
 第6実施形態による高圧ポンプの一部を図10に示す。第6実施形態は、第2接続部等の構成が第3実施形態と異なる。
 本実施形態は、「第2接続部」として封止部676を備えている。
 封止部676は、例えば樹脂等の弾性部材、すなわち、弾性率が所定値以下の樹脂材料により環状に形成されている。
 封止部676は、第2電磁駆動部502の加圧室200側において、第2電磁駆動部502と筒部材51とを接続する。
 封止部676は、筒部材51の軸方向においてヨーク641と筒部材51との間に設けられている。
 より具体的には、封止部676は、筒部材51の第2筒部512の径方向外側において、段差面517とヨーク641の加圧室200側の面との間に設けられている。
 封止部676は、筒部材51の径方向外側において、段差面517とヨーク641の加圧室200側の面との間の環状の隙間を封止するよう設けられている。これにより、筒部材51の段差面517とヨーク641との間が液密に保たれ、電磁駆動部500の外部から段差面517とヨーク641との間を経由して電磁駆動部500の内側の空間へ水等が侵入するのを抑制できる。
 次に、第1電磁駆動部501と第2電磁駆動部502との組み付け方法について説明する。
 まず、サブアッセンブリ化された第1電磁駆動部501の固定コア57を、サブアッセンブリ化された第2電磁駆動部502のヨーク穴部642およびスプール61の内側へ挿入する。
 続いて、固定コア57の端面572とヨーク底部646とを当接させ、固定コア57とヨーク底部646とを溶接し溶接部661を形成する。
 続いて、段差面517とヨーク641の加圧室200側の面との間の環状の隙間を封止部676により封止する。具体的には、溶融した樹脂材料を上記隙間に充填し、冷え固まらせて封止部676を形成する。これにより、第1電磁駆動部501と第2電磁駆動部502との組み付けが完了する。
 なお、第1電磁駆動部501と第2電磁駆動部502との組み付け後、封止部676は、弾性を有している。
 本実施形態では、第1電磁駆動部501と第2電磁駆動部502との組み付け時、第1電磁駆動部501の筒部材51の段差面517と第2電磁駆動部502のヨーク641との間に「第2接続部」としての封止部676を設け、筒部材51の軸方向において隙間ができないよう密着させる。また、組み付け後においては、「第1接続部」としての溶接部661により第2電磁駆動部502のヨーク645と固定コア57とを接続するとともに、「第2接続部」としての封止部676により第2電磁駆動部502のヨーク641と筒部材51とを接続している。そのため、エンジン1の振動および高圧ポンプ10作動時の振動によるターミナル651の振動を抑制できる。これにより、ターミナル651の摩耗を抑制し、導通不良を抑制できる。
 また、本実施形態では、「第2接続部」としての封止部676は、ヨーク641と筒部材51の段差面517との間に形成された環状の隙間に設けられている。そのため、磁気経路としてのヨーク641、ヨーク645に関する変更が不要となり、吸引力への影響を抑制できる。
 また、本実施形態では、ヨーク641と筒部材51の段差面517との間の環状の隙間を、「第2接続部」としての封止部676で埋めることで、電磁駆動部500内部への水等の侵入を抑制し、固定コア57等の耐食性を向上できる。
 また、本実施形態では、「第2接続部」としての封止部676は、外部から視認可能な位置に設けられている。そのため、欠品および工程抜けの発生を抑制できる。
 以上説明したように、本実施形態では、「第2接続部」としての封止部676は、第2電磁駆動部502の加圧室200側において、第2電磁駆動部502と筒部材51とを接続する。
 そのため、第3実施形態と同様、ターミナル651の振動および摩耗を抑制し、導通不良を抑制できる。その結果、吸入弁部300の作動不良を抑制し、高圧ポンプ10の吐出不良を抑制できる。
 また、本実施形態では、「第2接続部」としての封止部676は、筒部材51の軸方向において、「第1ヨーク」としてのヨーク641と筒部材51との間に設けられている。
 これにより、磁気回路の断面積を確保しつつ、第2電磁駆動部502の振動を効果的に抑制できる。また、電磁駆動部500の外部から電磁駆動部500の内側へ水等が侵入するのを抑制できる。その結果、固定コア57等の腐食を抑制できる。
 また、本実施形態では、「第2接続部」としての封止部676は、弾性部材により環状に形成されている。
 そのため、第3実施形態と同様、エンジン1の振動および高圧ポンプ10作動時の振動による第2電磁駆動部502の振動をより効果的に抑制できる。また、封止部676により、第2電磁駆動部502と筒部材51との間を液密に保ち、内部の固定コア57等の腐食を抑制できる。さらに、封止部676により、電磁駆動部500の作動音を低減できる。
  (第7実施形態)
 第7実施形態による高圧ポンプの一部を図11に示す。第7実施形態は、「第3接続部」をさらに備える点等で第1実施形態と異なる。
 本実施形態は、「第3接続部」としてのOリング691をさらに備えている。Oリング691は、「第1ヨーク」としてのヨーク641と「樹脂部」としての基部652とを接続する。
 より具体的には、Oリング691は、ヨーク641に形成されたシール溝部640に設けられている。シール溝部640は、ヨーク641の基部652側の面から環状に凹むようにして形成されている。
 Oリング691は、例えばゴム等の弾性部材、すなわち、弾性率が所定値以下の樹脂材料により環状に形成されている。Oリング691は、シール溝部640の底面と基部652のヨーク641側の面とに挟まれ、軸方向に圧縮されている。これにより、ヨーク641のシール溝部640と基部652のヨーク641側の面との間が液密に保たれている。
 以上説明したように、本実施形態では、「第3接続部」としてのOリング691をさらに備えている。Oリング691は、「第1ヨーク」としてのヨーク641と「樹脂部」としての基部652とを接続する。また、本実施形態では、Oリング691は、弾性部材により形成されている。
 本実施形態では、エンジン1の振動により高圧ポンプ10の上ハウジング21が振動し、上ハウジング21に固定されている電磁駆動部500も振動する。本実施形態では、コイルサブアッセンブリ650の基部652とヨーク641との当接部に形成したシール溝部640に「第3接続部」としてのOリング691を追加で設け、両者に密着させている。そのため、「コイルアッセンブリ」としての第2電磁駆動部502に伝わる振動を低減できる。これにより、ターミナル651の振動および摩耗を抑制し、導通不良を抑制できる。したがって、吸入弁部300の作動不良を抑制し、高圧ポンプ10の吐出不良をより一層抑制できる。
 また、コイルサブアッセンブリ650の基部652とヨーク641との当接部に隙間が形成されていた場合、外部から第2電磁駆動部502内部の固定コア57等への水の侵入経路となり得る。本実施形態では、コイルサブアッセンブリ650の基部652とヨーク641との当接部を「第3接続部」としてのOリング691で埋めることにより、水の侵入を抑制し、固定コア57等の耐食性をより一層向上できる。
  (第8実施形態)
 第8実施形態による高圧ポンプの一部を図12に示す。第8実施形態は、「第3接続部」の配置等が第7実施形態と異なる。
 本実施形態では、ヨーク641にシール溝部640は形成されていない。基部652にはシール溝部653が形成されている。シール溝部653は、基部652のヨーク641側の面から環状に凹むようにして形成されている。「第3接続部」としてのOリング691は、シール溝部653に設けられている。
 Oリング691は、シール溝部653の底面とヨーク641の基部652側の面とに挟まれ、軸方向に圧縮されている。これにより、基部652のシール溝部653とヨーク641の基部652側の面との間が液密に保たれている。
 本実施形態では、第7実施形態と同様、「第3接続部」としてのOリング691により、ターミナル651の振動および摩耗を抑制し、導通不良を抑制できる。また、コイルサブアッセンブリ650の基部652とヨーク641との当接部を「第3接続部」としてのOリング691で埋めることにより、水の侵入を抑制できる。
 また、本実施形態では、第7実施形態と比べ、ヨーク641にシール溝部640を形成する等の磁性材に関する変更がないため、可動コア55の吸引力への影響を抑制できる。
  (第9実施形態)
 第9実施形態による高圧ポンプの一部を図13に示す。第9実施形態は、「第3接続部」の構成等が第7実施形態と異なる。
 本実施形態では、ヨーク641にシール溝部640は形成されていない。「第3接続部」は接着剤692である。接着剤692は、例えば弾性率が所定値以下の樹脂材料により環状の板状に形成されている。本実施形態では、第2電磁駆動部502の組み付け時、ヨーク641をヨーク645のヨーク筒部647に当接させる前、基部652のヨーク底部646とは反対側の面に接着剤692を塗布する。続いて、ヨーク641をヨーク筒部647に当接させる。この時点では、接着剤692は硬化しておらず、接着剤692は、基部652のヨーク641側の面とヨーク641の基部652側の面とに密着する。
 続いて、ヨーク641とヨーク筒部647とを溶接し溶接部649を形成する。これにより、第2電磁駆動部502の組み付け、すなわち、サブアッセンブリ化が完了する。その後、所定時間経過すると、湿気により接着剤692が硬化する。本実施形態では、接着剤692は、硬化した後も弾性を有する材料により形成されている。
 本実施形態では、第7実施形態と同様、「第3接続部」としての接着剤692により、ターミナル651の振動および摩耗を抑制し、導通不良を抑制できる。また、コイルサブアッセンブリ650の基部652とヨーク641との当接部を「第3接続部」としての接着剤692で埋めることにより、水の侵入を抑制できる。
 また、本実施形態では、第8実施形態と同様、第7実施形態と比べ、ヨーク641にシール溝部640を形成する等の磁性材に関する変更がないため、可動コア55の吸引力への影響を抑制できる。
  (第10実施形態)
 第10実施形態による高圧ポンプの一部を図14に示す。第10実施形態は、「第3接続部」の構成等が第7実施形態と異なる。
 本実施形態では、ヨーク641にシール溝部640は形成されていない。「第3接続部」はゴムプレート693である。ゴムプレート693は、例えばゴム等の弾性部材、すなわち、弾性率が所定値以下の樹脂材料により環状の板状に形成されている。本実施形態では、第2電磁駆動部502の組み付け時、ヨーク641をヨーク645のヨーク筒部647に当接させる前、基部652のヨーク底部646とは反対側の面にゴムプレート693を設ける。続いて、ヨーク641をヨーク筒部647に当接させる。これにより、ゴムプレート693は、基部652のヨーク641側の面とヨーク641の基部652側の面とに密着する。
 続いて、ヨーク641とヨーク筒部647とを溶接し溶接部649を形成する。これにより、第2電磁駆動部502の組み付け、すなわち、サブアッセンブリ化が完了する。
 本実施形態では、第7実施形態と同様、「第3接続部」としてのゴムプレート693により、ターミナル651の振動および摩耗を抑制し、導通不良を抑制できる。また、コイルサブアッセンブリ650の基部652とヨーク641との当接部を「第3接続部」としてのゴムプレート693で埋めることにより、水の侵入を抑制できる。
 また、本実施形態では、第9実施形態と同様、第7実施形態と比べ、ヨーク641にシール溝部640を形成する等の磁性材に関する変更がないため、可動コア55の吸引力への影響を抑制できる。
  (第11実施形態)
 第11実施形態による高圧ポンプの一部を図15に示す。第11実施形態は、「第3接続部」の構成等が第7実施形態と異なる。
 本実施形態では、ヨーク641にシール溝部640は形成されていない。「第3接続部」はガスケット694である。ガスケット694は、例えば比較的柔らかい金属等の弾性部材、すなわち、弾性率が所定値以下の金属材料により環状の板状に形成されている。本実施形態では、第2電磁駆動部502の組み付け時、ヨーク641をヨーク645のヨーク筒部647に当接させる前、基部652のヨーク底部646とは反対側の面にガスケット694を設ける。続いて、ヨーク641をヨーク筒部647に当接させる。これにより、ガスケット694は、基部652のヨーク641側の面とヨーク641の基部652側の面とに密着する。
 続いて、ヨーク641とヨーク筒部647とを溶接し溶接部649を形成する。これにより、第2電磁駆動部502の組み付け、すなわち、サブアッセンブリ化が完了する。
 本実施形態では、第7実施形態と同様、「第3接続部」としてのガスケット694により、ターミナル651の振動および摩耗を抑制し、導通不良を抑制できる。また、コイルサブアッセンブリ650の基部652とヨーク641との当接部を「第3接続部」としてのガスケット694で埋めることにより、水の侵入を抑制できる。
 また、本実施形態では、第9実施形態と同様、第7実施形態と比べ、ヨーク641にシール溝部640を形成する等の磁性材に関する変更がないため、可動コア55の吸引力への影響を抑制できる。
  (第12実施形態)
 第12実施形態による高圧ポンプの一部を図16に示す。第12実施形態は、「追加接続部」をさらに備える点等で第1実施形態と異なる。
 本実施形態は、「追加接続部」としての充填材695をさらに備えている。充填材695は、筒部材51および固定コア57と「コイルアッセンブリ」としての第2電磁駆動部502とを接続する。
 より具体的には、充填材695は、筒部材51の第2筒部512、第3筒部513、磁気絞り部56および固定コア57と、ヨーク641のヨーク穴部642、基部652、Oリング671、スプール61、Oリング681およびヨーク底部646との間に充填されるようにして設けられている。
 充填材695は、例えば高分子シリコーンを主成分とするシリコーン樹脂またはシリコーンゴム等の弾性部材、すなわち、弾性率が所定値以下の樹脂材料により形成されている。充填材695は、上述のように筒部材51の第2筒部512、第3筒部513、磁気絞り部56および固定コア57と、ヨーク641のヨーク穴部642、基部652、Oリング671、スプール61、Oリング681およびヨーク底部646との間に充填されることで、各部材に密着している。これにより、筒部材51および固定コア57と「コイルアッセンブリ」としての第2電磁駆動部502との間が液密に保たれている。
 本実施形態では、ヨーク645に注入口644が形成されている。注入口644は、ヨーク底部646を板厚方向に貫くよう形成されている。注入口644は、固定コア57の加圧室200とは反対側の端面572の外縁部に対応する位置に形成されている。
 本実施形態では、固定コア57とヨーク底部646とを溶接し溶接部661を形成することで、第1電磁駆動部501と第2電磁駆動部502とを組み付けた後、注入口644から液状の充填材695を注入し、筒部材51の第2筒部512、第3筒部513、磁気絞り部56および固定コア57と、ヨーク641のヨーク穴部642、基部652、Oリング671、スプール61、Oリング681およびヨーク底部646との間に充填する。充填材695の充填後、所定時間経過すると、充填材695が硬化する。本実施形態では、充填材695は、硬化した後も弾性を有する材料により形成されている。
 以上説明したように、本実施形態では、「追加接続部」としての充填材695をさらに備えている。充填材695は、筒部材51および固定コア57と「コイルアッセンブリ」としての第2電磁駆動部502とを接続する。また、本実施形態では、充填材695は、弾性部材により形成されている。
 本実施形態では、エンジン1の振動により高圧ポンプ10の上ハウジング21が振動し、上ハウジング21に固定されている電磁駆動部500も振動する。本実施形態では、ヨーク645に形成した注入口644から充填材695を注入し、固定コア57および筒部材51の一部を充填材695で被覆し、第1電磁駆動部501と第2電磁駆動部502とに密着させている。そのため、「コイルアッセンブリ」としての第2電磁駆動部502に伝わる振動を低減できる。これにより、ターミナル651の振動および摩耗を抑制し、導通不良を抑制できる。したがって、吸入弁部300の作動不良を抑制し、高圧ポンプ10の吐出不良をより一層抑制できる。
 また、溶接部661におけるヨーク底部646と固定コア57との間、または、筒部材51とヨーク穴部642との間に隙間が形成されていた場合、外部から第2電磁駆動部502内部の固定コア57等への水の侵入経路となり得る。本実施形態では、筒部材51の第2筒部512、第3筒部513、磁気絞り部56および固定コア57と、ヨーク641のヨーク穴部642、基部652、Oリング671、スプール61、Oリング681およびヨーク底部646との間を充填材695で埋めることにより、水の侵入を抑制し、固定コア57等の耐食性をより一層向上できる。
  (第13実施形態)
 第13実施形態による高圧ポンプの一部を図17に示す。第13実施形態は、供給通路部の構成等が第1実施形態と異なる。
 本実施形態は、供給通路部80を備えている。供給通路部80は、通路部本体81、供給孔82、ねじ部83、ねじ部84を有している。通路部本体81は、例えばステンレス等の金属により肉厚が比較的大きい筒状に形成されている。供給孔82は、通路部本体81の内側と外側とを連通するよう円形に形成されている。供給孔82は、通路部本体81の周方向に等間隔で4つ形成されている。ねじ部83は、通路部本体81の一端の外周壁にねじ山として形成されている。ねじ部84は、通路部本体81の他端の外周壁にねじ山として形成されている。
 カバー26には、カバー穴部265が形成されている。カバー穴部265は、カバー筒部261の外側と内側とを連通するよう円形に形成されている。上ハウジング21には、ハウジング穴部218が形成されている。ハウジング穴部218は、上ハウジング21の外周壁から円形に凹むようカバー穴部265に対応する位置に形成されている。ハウジング穴部218には、ハウジング側ねじ部219が形成されている。ハウジング側ねじ部219は、ハウジング穴部218の内周壁にねじ溝として形成されている。
 供給通路部80は、通路部本体81がカバー穴部265を挿通し、ねじ部84がハウジング側ねじ部219にねじ結合するよう上ハウジング21に設けられている。
 カバー26の外側において通路部本体81の径方向外側には、溶接リング819が設けられている。溶接リング819は、例えば金属により略円筒状に形成されている。溶接リング819は、カバー26側の端部が径方向外側に拡がるよう形成され、カバー外周壁のカバー穴部265の周囲に当接している。溶接リング819は、カバー26側の端部が周方向の全範囲に亘りカバー外周壁に溶接され、カバー26とは反対側の部位が周方向の全範囲に亘り通路部本体81の外周壁に溶接されている。より具体的には、溶接リング819のカバー26側の端部において、溶接リング819とカバー26とが溶接により溶融し冷え固まることによって形成された溶接部891が、周方向の全範囲に亘り溶接リング819とカバー26とを接続している。また、溶接リング819のカバー26とは反対側の端部において、溶接リング819と通路部本体81とが溶接により溶融し冷え固まることによって形成された溶接部892が、周方向の全範囲に亘り溶接リング819と通路部本体81とを接続している。これにより、燃料室260の燃料がカバー穴部265と通路部本体81の外周壁との間の隙間を経由してカバー26の外部に漏れることが抑制されている。
 供給通路部80には、図示しない供給燃料配管が接続される。供給燃料配管は、例えば鋼管であり、燃料ポンプとは反対側の端部の内周壁にねじ溝が形成されている。供給燃料配管は、端部のねじ溝が通路部本体81のねじ部83にねじ結合される。ここで、通路部本体81のねじ部84をハウジング側ねじ部219にねじ結合するときの締付トルクは、供給燃料配管をねじ部83にねじ結合するときの締付トルクよりも大きく設定されている。
 次に、比較形態の高圧ポンプについて説明する。
 図18に示すように、比較形態は、供給通路部29を備えている。供給通路部29は、通路部本体291、環状突部292を有している。通路部本体291は、例えばステンレス等の金属により肉厚が比較的小さい筒状に形成されている。ここで、通路部本体291の肉厚は、本実施形態の通路部本体81の肉厚より小さい。
 環状突部292は、通路部本体291の端部の外周壁から環状に突出するよう形成されている。供給通路部29は、通路部本体291の端部がカバー穴部265に挿入され、環状突部292がカバー筒部261の外周壁に溶接されることでカバー26に設けられている。
 供給通路部29には、図示しない供給燃料配管が接続される。供給燃料配管は、例えば樹脂製の比較的柔らかい管である。
 上記比較形態は、特開2012-215164号公報に開示された高圧ポンプと同様の構成である。比較形態では、配管脈動、配管外力、エンジン1の振動や部品作動時の振動等により供給通路部29とカバー26との溶接部に応力がかかると、溶接部が損傷するおそれがある。溶接部が損傷すると、燃料室260の燃料が外部に漏れるおそれがある。
 本実施形態の目的は、部材の溶接部の損傷を抑制し、燃料の漏れを抑制可能な高圧ポンプを提供することにある。
 本実施形態では、供給通路部80を上ハウジング21にねじ結合するとともに、供給通路部80とカバー26とを溶接している。そのため、配管脈動、配管外力、エンジン1の振動や部品作動時の振動等が発生しても、溶接部891、溶接部892にかかる応力を低減できる。これにより、燃料室260の燃料が溶接部891、溶接部892を経由して外部に漏れるのを抑制できる。
 また、供給通路部80にねじ部83を設けることにより、ねじ部を有する鋼管からなる供給燃料配管との接続を可能にし、燃料漏れのリスクを低減できる。
 また、供給燃料配管側から供給通路部80に流入した燃料は、オリフィス状の供給孔82を経由して広い空間である燃料室260に流入する。そのため、供給孔82が絞りとなり、供給燃料配管側の低圧脈動を減衰させることができる。
 また、通路部本体81のねじ部84をハウジング側ねじ部219にねじ結合するときの締付トルクは、供給燃料配管をねじ部83にねじ結合するときの締付トルクよりも大きく設定されている。これにより、供給燃料配管をねじ部83にねじ結合するときの溶接部891、溶接部892への応力を緩和できる。
  (第14実施形態)
 第14実施形態による高圧ポンプの一部を図19に示す。第14実施形態は、供給通路部の構成等が第13実施形態と異なる。
 本実施形態では、供給通路部80はねじ部84を有していない。また、上ハウジング21は、ハウジング側ねじ部219を有していない。供給通路部80は、通路部本体81がカバー穴部265を挿通し、通路部本体291の端部がハウジング穴部218に圧入されるようにして上ハウジング21に設けられている。
 本実施形態は、上述した点以外の構成は、第13実施形態と同様である。
  (他の実施形態)
 上述の実施形態では、「第1ヨーク」としてのヨーク641が、コイル60の軸方向においてコイル60に対し加圧室200側に設けられた例を示した。これに対し、他の実施形態では、ヨーク641は、コイル60の軸方向においてコイル60に対し加圧室200側に磁気回路を形成可能であれば、コイル60に対し加圧室200側に設けられていなくても良い。
 また、上述の第1~3、6実施形態では、「第2接続部」が弾性部材により環状に形成されている例を示した。これに対し、他の実施形態では、「第2接続部」は、弾性率が所定値より大きな材料により形成されていてもよい。また、「第2接続部」は、環状に限らず、周方向の一部が途切れた形状に形成されていてもよい。
 また、上述の実施形態では、吸入弁部と電磁駆動部とが、ノーマリーオープンタイプの弁装置を構成する例を示した。これに対し、他の実施形態では、吸入弁部と電磁駆動部とは、ノーマリークローズタイプの弁装置を構成してもよい。
 また、他の実施形態では、カバー26を備えていなくてもよい。この場合、例えば、供給通路部の内側と吸入通路216とが連通するよう、供給通路部を上ハウジング21に設ければよい。
 また、他の実施形態では、シリンダ23、上ハウジング21、下ハウジング22のうち少なくとも2つを一体に形成してもよい。また、他の実施形態では、上ハウジング21、シート部材31、ストッパ35のうち少なくとも2つを一体に形成してもよい。
 また、他の実施形態では、構成上の阻害要因が無い限り、上述した実施形態を適宜組み合わせてもよい。例えば、第7実施形態と第12実施形態とを組み合わせるといった具合である。
 また、上述の実施形態では、「第3接続部」、「追加接続部」が弾性部材により形成されている例を示した。これに対し、他の実施形態では、「第3接続部」、「追加接続部」は、弾性率が所定値より大きな材料により形成されていてもよい。
 また、他の実施形態では、高圧ポンプを、ディーゼルエンジン等、ガソリンエンジン以外の内燃機関に適用してもよい。また、高圧ポンプを、車両のエンジン以外の装置等へ向けて燃料を吐出する燃料ポンプとして用いてもよい。
 このように、本開示は、上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施可能である。
 本開示は、実施形態に基づき記述された。しかしながら、本開示は当該実施形態および構造に限定されるものではない。本開示は、様々な変形例および均等の範囲内の変形をも包含する。また、様々な組み合わせおよび形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせおよび形態も、本開示の範疇および思想範囲に入るものである。

Claims (10)

  1.  燃料が加圧される加圧室(200)を形成する加圧室形成部(23)と、
     前記加圧室に吸入される燃料が流れる吸入通路(216)を形成する吸入通路形成部(21)と、
     前記吸入通路に設けられ、一方の面と他方の面とを連通する連通路(32)を有するシート部材(31)と、
     前記シート部材の前記加圧室側に設けられ、前記シート部材から離間し開弁または前記シート部材に当接し閉弁することで前記連通路における燃料の流れを許容または規制可能な弁部材(40)と、
     前記シート部材の前記加圧室とは反対側に設けられた筒部材(51)と、
     前記筒部材の内側において軸方向に往復移動可能に設けられ、一端が前記弁部材と協働するニードル(53)と、
     前記ニードルの他端に設けられた可動コア(55)と、
     前記ニードルの軸方向において前記可動コアに対向するように設けられた固定コア(57)と、
     コネクタ部(65)、前記コネクタ部に設けられたターミナル(651)、前記ターミナルに接続する筒状のコイル(60)、前記ターミナルおよび前記コイルを覆う樹脂部(61、652)を含むコイルサブアッセンブリ(650)、
     前記コイルへの通電により、前記コイルの軸方向において前記コイルに対し前記加圧室側に磁気回路を形成可能な第1ヨーク(641)、ならびに、
     前記コイルへの通電により、前記コイルの軸方向において前記コイルに対し前記加圧室とは反対側に磁気回路を形成可能な第2ヨーク(645)を有するコイルアッセンブリ(502)と、
     前記コイルアッセンブリの前記加圧室とは反対側において、前記コイルアッセンブリと前記固定コアとを接続する第1接続部(661)と、
     前記コイルアッセンブリの前記加圧室側において、前記コイルアッセンブリと前記筒部材とを接続する第2接続部(671、672、673、674、675、676)と、
     を備える高圧ポンプ。
  2.  前記筒部材および前記第1ヨークは、前記筒部材の径方向において隣接する前記筒部材の一部と前記第1ヨークの一部とにより磁気通路部(505)を形成し、
     前記第2接続部は、前記磁気通路部に対し前記コイル側に設けられている請求項1に記載の高圧ポンプ。
  3.  前記第1ヨークは、前記コイルの軸方向において前記コイルサブアッセンブリと対向する対向部(643)を有し、
     前記第2接続部は、前記対向部に対し前記コイル側に設けられている請求項2に記載の高圧ポンプ。
  4.  前記第2接続部は、前記筒部材の軸方向において前記第1ヨークと前記筒部材との間に設けられている請求項1に記載の高圧ポンプ。
  5.  前記第2接続部は、弾性部材により環状に形成されている請求項1~4のいずれか一項に記載の高圧ポンプ。
  6.  前記第2接続部(675)は、前記筒部材の径方向における前記第1ヨークと前記筒部材との当接面であって環状に形成されている請求項1に記載の高圧ポンプ。
  7.  前記第1ヨークと前記樹脂部とを接続する第3接続部(691、692、693、694)をさらに備える請求項1~6のいずれか一項に記載の高圧ポンプ。
  8.  前記第3接続部は、弾性部材により形成されている請求項7に記載の高圧ポンプ。
  9.  前記筒部材および前記固定コアと前記コイルアッセンブリとを接続する追加接続部(695)をさらに備える請求項1~8のいずれか一項に記載の高圧ポンプ。
  10.  前記追加接続部は、弾性部材により形成されている請求項9に記載の高圧ポンプ。
PCT/JP2021/023194 2020-06-30 2021-06-18 高圧ポンプ WO2022004431A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180044293.1A CN115917137A (zh) 2020-06-30 2021-06-18 高压泵
US18/069,642 US20230124370A1 (en) 2020-06-30 2022-12-21 High-pressure pump

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020113263 2020-06-30
JP2020-113263 2020-06-30
JP2021036089A JP7415985B2 (ja) 2020-06-30 2021-03-08 高圧ポンプ
JP2021-036089 2021-03-08

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/069,642 Continuation US20230124370A1 (en) 2020-06-30 2022-12-21 High-pressure pump

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022004431A1 true WO2022004431A1 (ja) 2022-01-06

Family

ID=79316133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/023194 WO2022004431A1 (ja) 2020-06-30 2021-06-18 高圧ポンプ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230124370A1 (ja)
CN (1) CN115917137A (ja)
WO (1) WO2022004431A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024084567A1 (ja) * 2022-10-18 2024-04-25 日立Astemo株式会社 燃料ポンプ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022064766A1 (ja) * 2020-09-24 2022-03-31 日立Astemo株式会社 燃料噴射装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000047888A1 (fr) * 1999-02-09 2000-08-17 Hitachi, Ltd. Pompe d'alimentation en combustible a haute pression faisant partie d'un moteur a combustion interne
JP2013144973A (ja) * 2011-12-14 2013-07-25 Denso Corp 高圧ポンプ
WO2019097991A1 (ja) * 2017-11-16 2019-05-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 高圧燃料ポンプ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000047888A1 (fr) * 1999-02-09 2000-08-17 Hitachi, Ltd. Pompe d'alimentation en combustible a haute pression faisant partie d'un moteur a combustion interne
JP2013144973A (ja) * 2011-12-14 2013-07-25 Denso Corp 高圧ポンプ
WO2019097991A1 (ja) * 2017-11-16 2019-05-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 高圧燃料ポンプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024084567A1 (ja) * 2022-10-18 2024-04-25 日立Astemo株式会社 燃料ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
US20230124370A1 (en) 2023-04-20
CN115917137A (zh) 2023-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2182199B1 (en) Electromagnetically-driven valve mechanism and high-pressure fuel supply pump using the same
JP3851056B2 (ja) 高圧ポンプ
JP5920636B2 (ja) 高圧ポンプ
US20230124370A1 (en) High-pressure pump
US11092112B2 (en) High-pressure pump
WO2017056568A1 (ja) 高圧燃料ポンプ
JP2001295720A (ja) 電磁弁およびそれを用いた燃料供給装置
JP2018087548A (ja) 高圧燃料供給ポンプ
JP2020159357A (ja) 高圧ポンプ
CN111148896B (zh) 高压泵
JP5673284B2 (ja) 高圧ポンプ
JP2022013647A (ja) 高圧ポンプ
WO2021054006A1 (ja) 電磁吸入弁及び高圧燃料供給ポンプ
CN109072846B (zh) 高压泵
EP2011998B1 (en) Fuel pump for internal combustion engine
JP2007205263A (ja) 燃料噴射装置用電磁式アクチュエータ
JP5703893B2 (ja) 高圧ポンプ
CN112867861B (zh) 高压燃料泵
CN111164299B (zh) 高压泵
JP2017145731A (ja) 高圧燃料供給ポンプ
WO2024084567A1 (ja) 燃料ポンプ
JP2018178969A (ja) 高圧燃料供給ポンプ
JP6769324B2 (ja) 高圧ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21833503

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21833503

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1