WO2021256192A1 - 電線保持部材及びコネクタ構造 - Google Patents

電線保持部材及びコネクタ構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2021256192A1
WO2021256192A1 PCT/JP2021/019810 JP2021019810W WO2021256192A1 WO 2021256192 A1 WO2021256192 A1 WO 2021256192A1 JP 2021019810 W JP2021019810 W JP 2021019810W WO 2021256192 A1 WO2021256192 A1 WO 2021256192A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
holding member
electric wire
hinge
main body
cover
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/019810
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大樹 小林
Original Assignee
株式会社オートネットワーク技術研究所
住友電装株式会社
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オートネットワーク技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社 filed Critical 株式会社オートネットワーク技術研究所
Publication of WO2021256192A1 publication Critical patent/WO2021256192A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/58Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable

Definitions

  • the techniques disclosed herein relate to wire holding members and connector structures.
  • a connector configured by accommodating a plurality of terminals connected to the terminal portion of an electric wire in a housing.
  • a technique for suppressing the stress generated at the connection portion between the electric wire and the terminal when a force in the disconnection direction of the terminal is generated with respect to the electric wire see, for example, Patent Document 1).
  • the connector described in Patent Document 1 includes a housing made of synthetic resin in which terminals are housed, and a holding member made of synthetic resin assembled on the rear side of the housing in the fitting direction.
  • the holding member is rotatably connected to the main body via a hinge portion, a lid portion that covers the electric wire, and a mounting portion that extends to the lid portion side with respect to the main body and on which the electric wire is placed.
  • the lid portion has an electric wire holding portion for pressing the electric wire mounted on the mounting portion on the mounting portion side.
  • Patent Document 1 has room for improvement in suppressing the stress generated in the connection portion between the electric wire and the terminal.
  • This specification discloses a technique capable of further suppressing the stress generated in the connection portion between the electric wire and the terminal in the electric wire holding member for holding the electric wire drawn out from the connector to the rear side in the fitting direction.
  • the wire holding member disclosed in the present specification is attached to the rear side of the connector fitted to the mating connector in the fitting direction, and holds the wire drawn from the connector to the rear side in the fitting direction.
  • a first holding member which is a member and is connected to the main body portion on the rear side in the fitting direction of the main body portion via a first hinge, and a second holding member connected to the rear side of the main body portion in the fitting direction.
  • a second holding member connected via a hinge or fixed to the main body portion and extended to the rear side in the fitting direction, and either the first holding member or the second holding member.
  • a first convex portion provided on one holding member, which bends the electric wire in cooperation with the other holding member by pressing the electric wire toward the other holding member.
  • the stress generated in the connection portion between the electric wire and the terminal can be further suppressed.
  • FIG. 1 is a perspective view of the connector structure according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a female terminal and an electric wire.
  • FIG. 3 is a perspective view of the outer housing.
  • FIG. 4 is a perspective view of the inner housing.
  • FIG. 5 is a perspective view of the inner housing.
  • FIG. 6 is a perspective view of the electric wire cover.
  • FIG. 7 is a side view of the electric wire cover.
  • FIG. 8 is a perspective view of the electric wire cover.
  • FIG. 9 is a perspective view of the electric wire cover.
  • FIG. 10 is a side view (partial cross-sectional view) of the electric wire cover.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of the connector structure.
  • FIG. 12 is a perspective view of the electric wire cover according to the second embodiment.
  • FIG. 13 is a perspective view of the electric wire cover.
  • FIG. 14 is a perspective view of the electric wire cover according to the third embodiment.
  • the electric wire holding member of the present disclosure is attached to the rear side of the connector fitted to the mating connector in the mating direction, and holds the electric wire pulled out from the connector to the rear side in the mating direction.
  • a first holding member which is a member and is connected to the rear side of the main body portion in the fitting direction via a first hinge, and a second holding member connected to the rear side of the main body portion in the fitting direction.
  • a second holding member connected via a hinge or fixed to the main body portion and extended to the rear side in the fitting direction, and either the first holding member or the second holding member.
  • a first convex portion provided on one holding member, which bends the electric wire in cooperation with the other holding member by pressing the electric wire toward the other holding member.
  • the first arm portion slides while being in pressure contact with the first sliding portion, so that the first holding member is closed when the first holding member is closed.
  • a part of the force applied to the hinge of the above is dispersed as a force for pressing the first sliding portion. Therefore, the force applied to the first hinge is reduced, and damage or deformation of the first hinge or its surroundings can be suppressed.
  • the damage or deformation of the first hinge or its surroundings is suppressed, the decrease in the force with which the wire holding member presses the wire is suppressed. The stress generated at the connection between the terminal and the terminal can be further suppressed.
  • first arm portion and the first slided portion are provided on one side of the first hinge in the rotation axis direction with respect to the main body portion.
  • the first arm portion and the first slided portion are provided on only one side of the first hinge in the rotation axis direction, as compared with the case where they are provided on both sides in the rotation axis direction.
  • the wire holding member can be miniaturized.
  • first arm portion and the first slided portion are provided on both sides of the first hinge in the rotation axis direction with respect to the main body portion.
  • the first arm portion and the first slided portion are provided on both sides of the first hinge in the rotation axis direction, as compared with the case where they are provided on only one side in the rotation axis direction.
  • the force applied to the first hinge can be further reduced. Therefore, the stress generated at the connection portion between the electric wire and the terminal can be further suppressed.
  • the first slidable portion is formed in an arc shape, the first arm portion has a concave portion recessed in an arc shape, and the arcuate inner peripheral surface of the concave portion is the first. It is preferable to press contact with the arcuate outer peripheral surface of the sliding portion.
  • the first sliding portion is formed in an arc shape and the first arm portion has a concave portion recessed in an arc shape, the first arm portion is first covered. It can be slid while being pressed against the sliding portion.
  • the second holding member is connected to the main body portion via the second hinge, and the electric wire holding member extends from the second holding member to the front side in the fitting direction.
  • a second arm portion is provided on the main body portion on the front side in the fitting direction with respect to the second arm portion and the second arm portion slides when the second holding member is closed. It is preferable to provide the sliding portion of 2.
  • the second arm portion slides while being in pressure contact with the second sliding portion, so that the second holding member is closed when the second holding member is closed.
  • a part of the force applied to the hinge of the above is dispersed as a force for pressing the second sliding portion. Therefore, the force applied to the second hinge is reduced, and damage or deformation of the second hinge or its surroundings can be suppressed.
  • the damage or deformation of the second hinge or its surroundings is suppressed, the decrease in the force with which the wire holding member presses the wire is suppressed. The stress generated at the connection between the terminal and the terminal can be further suppressed.
  • the second arm portion and the second slided portion are provided on one side of the second hinge in the rotation axis direction with respect to the main body portion.
  • the second arm portion and the second slided portion are provided only on one side in the rotation axis direction of the second hinge, as compared with the case where they are provided on both sides in the rotation axis direction.
  • the wire holding member can be miniaturized.
  • the second arm portion and the second slided portion are provided on both sides of the second hinge in the rotation axis direction with respect to the main body portion.
  • the second arm portion and the second slided portion are provided on both sides of the second hinge in the rotation axis direction, as compared with the case where they are provided on only one side in the rotation axis direction. , The force applied to the second hinge can be further reduced. Therefore, the stress generated at the connection portion between the electric wire and the terminal can be further suppressed.
  • the second sliding portion is formed in an arc shape, the second arm portion has a concave portion recessed in an arc shape, and the arcuate inner peripheral surface of the concave portion is the second. It is preferable to press contact with the arcuate outer peripheral surface of the sliding portion.
  • the second sliding portion is formed in an arc shape and the second arm portion has a concave portion recessed in an arc shape, the second arm portion is covered with the second cover. It can be slid while being pressed against the sliding portion.
  • the second holding member is a second convex portion provided at a position deviated from the first convex portion in the fitting direction, and holds the electric wire in the first holding. It is preferable that the electric wire has a second convex portion that presses against the member, and the electric wire is held in a bent state by the first convex portion and the second convex portion.
  • the electric wire can be held in a bent state by the first convex portion provided on the first holding member and the second convex portion provided on the second holding member.
  • a groove extending in the rotation axis direction of the first hinge is formed on the surface of the second holding member facing the first holding member, and the electric wire has the first convex portion. It is preferable that the groove is held in a bent state.
  • the electric wire can be held in a bent state by the first convex portion provided on the first holding member and the groove provided on the second holding member.
  • the stress generated at the connection portion between the electric wire and the terminal can be further suppressed. This can reduce the possibility that the electric wire will come off the terminal.
  • the front-back direction, the left-right direction, and the up-down direction are based on the front-back direction, the left-right direction, and the up-down direction in FIG.
  • some members may be designated with reference numerals, and other members may be omitted with reference numerals.
  • the connector structure 1 includes an outer housing 2 shown in FIG. 1, an inner housing 3, an electric wire cover 4 (an example of an electric wire holding member), an electric wire 5, and a female terminal 6 shown in FIG.
  • the outer housing 2 and the inner housing 3 are examples of connectors.
  • the electric wire 5 is formed by surrounding the outer peripheral surface of the core wire 5A with an insulating coating 5B made of an insulating synthetic resin.
  • the insulating coating 5B is peeled off from the terminal portion of the electric wire 5, and the core wire 5A is exposed.
  • the core wire 5A according to the first embodiment is a so-called single core wire made of one metal wire.
  • the core wire 5A may be a stranded wire formed by twisting a plurality of fine metal wires.
  • the female terminal 6 includes a metal terminal body 9 and a metal slide member 10 that can be slidably moved with respect to the terminal body 9.
  • the terminal body 9 includes a connection cylinder portion 9A into which a male terminal (not shown) of the mating connector is inserted, an upper connection piece portion 9B extending rearward from the connection cylinder portion 9A, and a lower connection piece portion 9C. , Equipped with.
  • the connecting cylinder portion 9A has a square tubular shape extending in the front-rear direction.
  • the front end of the connecting cylinder 9A is open so that a male terminal on the other side can be inserted.
  • the slide member 10 also has a square cylinder shape extending in the front-rear direction.
  • the electric wire 5 is connected to the female terminal 6 and extends rearward from the female terminal 6.
  • the core wire 5A of the electric wire 5 is inserted into the slide member 10 and the terminal body 9 from the rear side while the slide member 10 is located on the rear side with respect to the terminal body 9. ..
  • the upper connecting piece portion 9B of the terminal body 9 is pressurized downward by the upper pressing portion 10A of the slide member 10, and the lower connecting piece portion 9C slides.
  • the core wire 5A is narrowed by being pressurized upward by the lower pressurizing portion 10B of the member 10.
  • the electric wire 5 is connected to the female terminal 6.
  • the case where the electric wire 5 is connected to the female terminal 6 by using the slide member 10 has been described as an example, but the electric wire 5 may be crimped to the female terminal 6, welded, or soldered. May be good.
  • the outer housing 2 is made of an insulating synthetic resin and has a substantially rectangular parallelepiped shape that is flat in the vertical direction.
  • a plurality of cavities 2A extending in the front-rear direction are formed in the outer housing 2.
  • the plurality of cavities 2A are arranged in two stages with a space in the left-right direction and a space in the vertical direction. Cavity 2A is open forward and backward.
  • An elastically deformable lock arm 2B is formed on the upper surface of the outer housing 2 so as to extend rearward from the front end portion of the outer housing 2.
  • a lock portion 2C engaged with the engagement hole of the mating connector is formed on the upper surface of the lock arm 2B so as to project upward.
  • a plate-shaped grip portion 2D extending in the left-right direction is provided at the rear end portion of the lock arm 2B.
  • the lock arm 2B can be elastically deformed by the operator hooking a finger on the grip portion 2D.
  • a protective rib 2E projecting upward is formed on the upper surface of the outer housing 2.
  • the protruding height dimension of the protective rib 2E from the outer housing 2 is set to be larger than the protruding height dimension from the upper surface of the outer housing 2 of the lock arm 2B.
  • the bottom wall of the outer housing 2 has a rectangular engaging hole 2F to which the engaging projection 29 (see FIGS. 7 and 9) provided on the bottom wall 28 of the electric wire cover 4 is engaged. It is formed.
  • the inner housing 3 is made of an insulating synthetic resin and has a substantially rectangular parallelepiped shape flat in the vertical direction.
  • a plurality of cavities 3A extending in the front-rear direction are formed in the inner housing 3.
  • the plurality of cavities 3A are arranged in two stages with a space in the left-right direction and a space in the vertical direction. Cavity 3A is open forward and backward. These cavities 3A are formed corresponding to the cavities 2A of the outer housing 2.
  • the inner housing 3 has a partition wall 3B that partitions between the cavity 3A formed in the upper stage and the cavity 3A formed in the lower stage.
  • the partition wall 3B extends rearward from the rear end of the cavity 3A.
  • a plurality of partition walls 3C extending in the front-rear direction and protruding vertically are provided on the upper surface and the lower surface of the partition wall 3B, respectively.
  • the above-mentioned female terminal 6 is arranged between adjacent partition walls 3C, and the front side portion is inserted into the cavity 3A from the rear side. By arranging each female terminal 6 between the partition walls 3C, it is electrically insulated from the female terminals 6 adjacent to each other in the left-right direction.
  • the electric wire cover 4 is made of an insulating synthetic resin and has a substantially rectangular parallelepiped shape flat in the vertical direction.
  • the electric wire cover 4 includes a main body portion 4A, an upper cover 4B (an example of a first holding member and one holding member), and a lower cover 4C (a second holding member and the other holding member). An example) is provided.
  • the upper cover 4B and the lower cover 4C are integrally formed with the main body portion 4A.
  • the connecting portion between the main body portion 4A and the upper cover 4B is formed thinly, and constitutes a first hinge 70 that rotatably connects the upper cover 4B to the main body portion 4A.
  • the connecting portion between the main body portion 4A and the lower cover 4C is formed thinly, and constitutes a second hinge 71 that rotatably connects the lower cover 4C to the main body portion 4A.
  • FIG. 6 Main body portion As shown in FIG. 6, a plurality of electric wire insertion holes 17 extending in the front-rear direction are formed in the main body portion 4A.
  • the wire insertion hole 17 is open forward and backward.
  • the plurality of electric wire insertion holes 17 are arranged in two stages with a space in the left-right direction and a space in the vertical direction. These electric wire insertion holes 17 are formed corresponding to the cavity 3A of the inner housing 3.
  • an upper overhang 18 that projects the upper wall 30 of the main body 4A in a plate shape toward the front side in a form of extending the upper wall 30 of the main body 4A to the front side, and a bottom wall 28 of the main body 4A (see FIG. 7).
  • a lower overhanging portion 19 is formed so as to extend to the front side and project in a plate shape toward the front side. The distance between the upper overhanging portion 18 and the lower overhanging portion 19 substantially coincides with the vertical thickness of the inner housing 3.
  • a wire support portion 20 projecting from between the upper wire insertion hole 17 and the lower wire insertion hole 17 toward the rear side is integrally provided on the rear side. ..
  • a plurality of semicircular grooves 21 extending in the front-rear direction are formed side by side in the left-right direction on the upper surface and the lower surface of the electric wire support portion 20.
  • the electric wire 5 connected to the female terminal 6 in the upper stage fits into the groove 21 formed on the upper surface and is pulled out to the rear side.
  • the electric wire 5 connected to the lower female terminal 6 fits into the groove 21 formed on the lower surface and is pulled out to the rear side.
  • a second slidable portion 23 projecting to the right side is integrally formed on the right side wall 22 of the main body portion 4A.
  • the second slidable portion 23 has a shape corresponding to the upper left portion when the circle is divided into four vertically and horizontally when viewed from the right side.
  • a right guide portion 24 is integrally formed on the right side of the second sliding portion 23.
  • the right guide portion 24 is formed in an arc shape that is one size larger than the second slided portion 23 when viewed from the right side.
  • a first sliding portion 26 projecting to the left side is integrally formed on the left side wall 25 of the main body portion 4A.
  • the first slidable portion 26 has a shape corresponding to a lower right portion when the circle is divided into four vertically and horizontally when viewed from the left side.
  • a left guide portion 27 is integrally formed on the left side of the first sliding portion 26.
  • the left guide portion 27 is formed in an arc shape that is one size larger than the first slided portion 26 when viewed from the left side.
  • the bottom wall 28 of the main body 4A is integrally formed with an engaging projection 29 that engages with the engaging hole 2F provided in the bottom wall of the outer housing 2 described above.
  • the lower cover 4C extends rearward from the lower wall 35, the right side wall 36 extending rearward from the right side of the lower wall 35, and the left side of the lower wall 35. It has a left side wall 37.
  • two second convex portions 38 having a triangular cross section protruding toward the rear side are formed so as to be separated in the vertical direction.
  • the second convex portion 38 is formed over the entire width of the lower cover 4C in the left-right direction.
  • the right side wall 36 is provided with an engaging hole 43.
  • the engaging hole 43 is a hole to which the engaging projection 57 formed on the right side wall 51 of the upper cover 4B engages.
  • a plate-shaped second arm 41 is integrally formed on the right side wall 36 in a form in which the right wall 36 is extended upward.
  • the second arm portion 41 is formed with a recess 42 that is recessed in an arc shape from the front side to the rear side. In the state shown in FIG. 8, the recess 42 has a shape corresponding to the upper right portion when the circle is divided into four vertically and horizontally when viewed from the right side.
  • the inner peripheral shape of the arc-shaped recess 42 and the outer peripheral shape of the arc-shaped second slided portion 23 of the main body portion 4A are substantially the same. In other words, the radii of these arcs are approximately the same.
  • the left side wall 37 of the lower cover 4C is provided with an engaging protrusion 40 projecting to the left side.
  • the engaging protrusion 40 is a protrusion that engages with the engaging hole 54 formed in the left side wall 52 of the upper cover 4B.
  • the upper cover 4B is roughly the shape of the lower cover 4C and the target.
  • the upper cover 4B has an upper wall 50, a right side wall 51 extending rearward from the right side of the upper wall 50, and a left side wall 52 extending rearward from the left side of the upper wall 50.
  • a first convex portion 53 having a triangular cross section is formed on the surface facing the rear side of the upper wall 50 so as to project toward the rear side.
  • the first convex portion 53 is formed at a position between the two second convex portions 38 of the lower cover 4C in a state where the upper cover 4B and the lower cover 4C are closed.
  • the first convex portion 53 is formed over the entire width of the upper cover 4B in the left-right direction.
  • the left side wall 52 of the upper cover 4B is provided with an engaging hole 54.
  • the engaging hole 54 is a hole to which the engaging projection 40 formed on the left side wall 37 of the lower cover 4C engages.
  • a plate-shaped first arm portion 55 is integrally formed on the left side wall 52 in a form in which the left side wall 52 is extended downward.
  • the first arm portion 55 is formed with a recess 56 that is recessed in an arc shape from the front side to the rear side.
  • the recess 56 has a shape corresponding to the lower left portion when the circle is divided into four vertically and horizontally when viewed from the left side.
  • the inner peripheral shape of the arc-shaped recess 56 and the outer peripheral shape of the arc-shaped first slided portion 26 of the main body portion 4A are substantially the same. In other words, the radii of these arcs are approximately the same.
  • the right side wall 51 of the upper cover 4B is provided with an engaging protrusion 57 projecting to the right side.
  • the engaging protrusion 57 is a protrusion that engages with the engaging hole 43 formed in the right side wall 36 of the lower cover 4C.
  • the engaging hole 43 provided on the right side wall 36 of the lower cover 4C and the engaging protrusion 57 provided on the right side wall 51 of the upper cover 4B are locked with the upper cover 4B and the lower cover 4C closed. It constitutes a locking mechanism.
  • the engaging protrusion 40 provided on the left side wall 37 of the lower cover 4C and the engaging hole 54 provided on the left side wall 52 of the upper cover 4B close the upper cover 4B and the lower cover 4C. It constitutes a lock mechanism that locks in the state.
  • the second arm portion 41 of the lower cover 4C has the arcuate inner peripheral surface of the concave portion 42 as the second cover of the main body portion 4A. It slides while being in pressure contact with the arcuate outer peripheral surface of the sliding portion 23.
  • the radius of the arc-shaped recess 42 of the second arm portion 41 substantially coincides with the radius of the arc-shaped second slided portion 23, so that there is no electric wire 5.
  • the inner peripheral surface of the arc-shaped recess 42 does not slide or touches the outer peripheral surface of the arc-shaped second sliding portion 23.
  • the force with which the inner peripheral surface of the recess 42 presses against the outer peripheral surface of the second sliding portion 23 is relatively small.
  • the rear end portion of the lower cover 4C serves as a force point and the convex portion 38 on the front side serves as a fulcrum, and a downward force acts on the second hinge 71 according to the principle of leverage.
  • This force causes the second hinge 71 or its periphery to deform downward.
  • a part of the force is a force in which the inner peripheral surface of the arcuate recess 42 presses the outer peripheral surface of the arcuate second sliding portion 23. Acts as.
  • a part of the force applied to the second hinge 71 is dispersed as a force for pressing the second arm portion 41 toward the second slided portion 23.
  • the first arm portion 55 of the upper cover 4B slides while the inner peripheral surface of the arcuate recess 56 is in pressure contact with the arcuate outer peripheral surface of the first sliding portion 26 of the main body portion 4A. do.
  • a part of the force applied to the first hinge 70 is distributed as a force for pressing the first arm portion 55 toward the first slided portion 26.
  • the engaging protrusion 57 provided on the right side wall 51 of the upper cover 4B is formed on the right side wall 36 of the lower cover 4C.
  • the engaging protrusion 40 formed on the left side wall 37 of the lower cover 4C engages with the engaging hole 54 provided on the left side wall 52 of the upper cover 4B. As a result, the upper cover 4B and the lower cover 4C are locked.
  • the inner housing 3 is inserted into the outer housing 2 from the rear side.
  • the engaging protrusion 29 formed on the bottom wall 28 of the electric wire cover 4 engages with the engaging hole 2F formed on the bottom wall of the outer housing 2.
  • the inner housing 3 and the electric wire cover 4 are fixed to the outer housing 2.
  • the electric wire cover 4 since the first arm portion 55 and the first slided portion 26 are provided only on one side of the first hinge 70 in the rotation axis direction, they are provided on both sides in the rotation axis direction.
  • the electric wire cover 4 can be made smaller than the above.
  • the first slidable portion 26 is formed in an arc shape and the first arm portion 55 has a recess 56 recessed in an arc shape, the first arm portion 55 is formed. It can be slid while being pressed against the first sliding portion 26.
  • the lower cover 4C is connected to the main body 4A via the second hinge 71, and when the lower cover 4C is closed, the second arm 41 is connected to the second slided portion 23. It slides while pressing. Therefore, a part of the force applied to the second hinge 71 when the lower cover 4C is closed is dispersed as a force for pressing the second slided portion 23. Therefore, the force applied to the second hinge 71 is reduced, and damage or deformation of the second hinge 71 or its surroundings can be suppressed.
  • the electric wire cover 4 since the second arm portion 41 and the second slided portion 23 are provided only on one side of the second hinge 71 in the rotation axis direction, they are provided on both sides in the rotation axis direction.
  • the electric wire cover 4 can be made smaller than the above.
  • the second sliding portion 23 is formed in an arc shape, and the second arm portion 41 has a recess 42 recessed in an arc shape. Therefore, the second arm portion 41 is formed. It can be slid while being pressed against the second sliding portion 23.
  • the electric wire 5 can be held in a bent state by the first convex portion 53 provided on the upper cover 4B and the second convex portion 38 provided on the lower cover 4C.
  • the stress generated in the connection portion between the electric wire 5 and the female terminal 6 can be further suppressed.
  • the second embodiment will be described with reference to FIGS. 12 to 13.
  • the components substantially the same as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.
  • the lower cover 204C of the electric wire cover 204 according to the second embodiment is provided with second arm portions 41 on both sides of the second hinge 71 in the rotation axis direction.
  • the upper cover 204B and the first arm portions 55 are provided on both sides of the first hinge 70 in the rotation axis direction.
  • the first arm 55 on the right side of the upper cover 204B is located on the right side of the second arm 41 on the right side of the lower cover 204C.
  • the first arm 55 on the left side of the upper cover 204B is located to the left of the second arm 41 on the left side of the lower cover 204C.
  • the main body portion 204A is provided with second sliding portions 23 on both the left and right sides.
  • the first slidable portion 26 is integrally formed on the right side of the second slidable portion 23 on the right side, and the first slidable portion 26 is formed on the left side of the second slidable portion 23 on the left side.
  • the portions 26 are integrally formed.
  • the right side guide portion 24 is integrally formed on the right side of the first slidable portion 26 on the right side, and the left side guide portion 27 is integrally formed on the left side of the first slidable portion 26 on the left side. There is.
  • the electric wire cover 204 since the first arm portion 55 and the first slidable portion 26 are provided on both sides of the first hinge 70 in the rotation axis direction, one of the rotation axis directions is provided.
  • the force applied to the first hinge 70 can be further reduced as compared with the case where it is provided only on the side. Therefore, the possibility that the electric wire 5 will come off from the female terminal 6 can be further reduced.
  • the second arm portion 41 and the second slided portion 23 are provided on both sides of the second hinge 71 in the rotation axis direction, they are provided on only one side in the rotation axis direction.
  • the force applied to the second hinge 71 can be further reduced. Therefore, the possibility that the electric wire 5 will come off from the female terminal 6 can be further reduced.
  • the third embodiment will be described with reference to FIGS. 14 to 15.
  • the components substantially the same as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.
  • the lower cover 304C is integrally formed with the main body portion 304A, is fixed to the main body portion 304A, and extends to the rear side.
  • the main body portion 304A is formed with first sliding portions 26 on both the left and right sides.
  • the upper cover 304B has first arm portions 55 on both the left and right sides.
  • a first convex portion 353 having a quadrangular cross section is formed on the surface of the upper cover 304B facing the rear side so as to project toward the rear side.
  • the first convex portion 353 is formed over the entire width of the upper cover 304B in the left-right direction.
  • the first slidable portion 26 and the first arm portion 55 may be provided on only one of the left and right sides.
  • a groove 60 extending in the left-right direction is formed on the upper surface of the lower cover 304C.
  • the upper surface of the lower cover 304C has an inclined surface 61 inclined downward from the front side to the rear side, a horizontal plane 62 connected to the rear side of the inclined surface 61, and an inclined surface 63 connected to the rear side of the horizontal plane 62.
  • An inclined surface 63 that inclines upward from the front side to the rear side is formed, and a groove 60 is formed by these surfaces.
  • No convex portion is formed on the upper surface of the lower cover 304C, and the electric wire 5 pressed downward by the first convex portion 353 of the upper cover 304B bends along the upper surface of the lower cover 4C.
  • the electric wire 5 can be held in a bent state by the first convex portion 353 provided on the upper cover 304B and the groove 60 provided on the lower cover 304C.
  • first convex portion 53 is formed on the upper cover 4B and two second convex portions 38 are formed on the lower cover 4C has been described as an example.
  • first convex portion 53 may be formed on the upper cover 4B, and the same groove 60 as in the third embodiment may be formed on the lower cover 4C.
  • second convex portion 38 may be formed on the lower cover 4C, and the same groove 60 as in the third embodiment may be formed on the upper cover 4B.
  • the case where the first convex portion 353 is formed on the upper cover 304B and the groove 60 is formed on the lower cover 304C is exemplified.
  • the groove 60 may be formed in the upper cover 304B, and the first convex portion 353 may be formed in the lower cover 304C.
  • one first convex portion 353 is formed on the upper cover 304B and the groove 60 is formed on the lower cover 304C is exemplified.
  • one first convex portion 353 may be formed on the upper cover 304B, and two convex portions may be formed on the lower cover 304C so as to be separated from each other in the front-rear direction.
  • two convex portions may be formed on the upper cover 304B so as to be separated from each other in the front-rear direction, and one convex portion may be formed on the lower cover 304C.
  • the first hinge 70 is formed by thinning the connecting portion connecting the main body portion 4A and the upper cover 4B has been described as an example.
  • the configuration is not limited to this.
  • the first hinge 70 may be formed by a cylindrical shaft passed through a bearing hole formed in the main body 4A and a bearing hole formed in the upper cover 4B. The same applies to the lower cover 4C.
  • Connector structure 2 Outer housing (example of connector) 2A: Cavity 2B: Lock arm 2C: Lock part 2D: Grip part 2E: Protective rib 2F: Engagement hole 3: Inner housing (example of connector) 3A: Cavity 3B: Partition wall 3C: Partition wall 4: Wire cover (example of wire holding member) 4A: Main body 4B: Top cover (an example of the first holding member) 4C: Lower cover (an example of the second holding member) 5: Wire 5A: Core wire 5B: Insulation coating 6: Female terminal 9: Terminal body 9A: Connection cylinder part 9B: Upper connection piece part 9C: Lower connection piece part 10: Slide member 10A: Upper pressurization part 10B: Lower side Pressurized part 17: Wire insertion hole 18: Upper overhanging part 19: Lower overhanging part 20: Wire supporting part 21: Groove 22: Right side wall 23: Second sliding part 24: Right side guide part 25: Left side wall 26 : First sliding portion 27: Left guide portion 28

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

相手側コネクタに嵌合されるコネクタ(アウターハウジング2及びインナーハウジング3)の嵌合方向後側に取り付けられ、コネクタから嵌合方向後側に引き出されている電線5を保持する電線カバー4であって、本体部4Aと、本体部4Aの嵌合方向後側に第1のヒンジ70及び第2のヒンジ71を介して連結されている上カバー4B及び下カバー4Cと、上カバー4Bに設けられ、電線5を下カバー4Cに向けて押圧することにより、下カバー4Cと協働して電線5を屈曲させる第1の凸部53と、上カバー4Bから嵌合方向前側に延びている第1の腕部55と、第1のヒンジ70よりも嵌合方向前側で本体部4Aに設けられており、上カバー4Bが閉じられる際に第1の腕部55が圧接しながら摺動する第1の被摺動部26と、上カバー4Bと下カバー4Cとを閉じた状態でロックするロック機構(係合穴43と係合突起57、係合突起40と係合穴54)と、を備える。

Description

電線保持部材及びコネクタ構造
 本明細書で開示する技術は、電線保持部材及びコネクタ構造に関する。
 従来、電線の端末部に接続された複数の端子をハウジングに収容して構成されたコネクタが知られている。このようなコネクタにおいて、電線に対して端子の抜け方向の力が生じた場合に電線と端子との接続部分に生じる応力を抑制する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
 具体的には、特許文献1に記載のコネクタは、端子が収容される合成樹脂製のハウジングと、ハウジングの嵌合方向後側に組み付けられる合成樹脂製の保持部材とを備えている。保持部材は本体と、本体に対してヒンジ部を介して回動可能に接続され、電線を覆う蓋部と、本体に対して蓋部側に延出されて電線が載置される載置部とを備え、蓋部は、載置部に載置された電線を載置部側に押さえる電線押さえ部を有している。
特開2019-145209号公報
 しかしながら、特許文献1に記載のコネクタは、電線と端子との接続部分に生じる応力を抑制する上で改善の余地があった。
 本明細書では、コネクタから嵌合方向後側に引き出されている電線を保持する電線保持部材において、電線と端子との接続部分に生じる応力をより抑制できる技術を開示する。
 本明細書で開示する電線保持部材は、相手側コネクタに嵌合されるコネクタの嵌合方向後側に取り付けられ、前記コネクタから前記嵌合方向後側に引き出されている電線を保持する電線保持部材であって、本体部と、前記本体部の嵌合方向後側に第1のヒンジを介して接続されている第1の保持部材と、前記本体部の嵌合方向後側に第2のヒンジを介して接続されている又は前記本体部に固定されて前記嵌合方向後側に延伸している第2の保持部材と、前記第1の保持部材及び前記第2の保持部材のいずれか一方の保持部材に設けられている第1の凸部であって、前記電線を他方の保持部材に向けて押圧することにより、前記他方の保持部材と協働して前記電線を屈曲させる第1の凸部と、前記第1の保持部材から前記嵌合方向前側に延びている第1の腕部と、前記第1のヒンジよりも前記嵌合方向前側で前記本体部に設けられており、前記第1の保持部材が閉じられる際に前記第1の腕部が圧接しながら摺動する第1の被摺動部と、前記第1の保持部材と前記第2の保持部材とを閉じた状態でロックするロック機構と、を備える。
 本明細書で開示する技術によれば、コネクタから嵌合方向後側に引き出されている電線を保持する電線保持部材において、電線と端子との接続部分に生じる応力をより抑制できる。
図1は、実施形態1に係るコネクタ構造の斜視図である。 図2は、雌端子及び電線の断面図である。 図3は、アウターハウジングの斜視図である。 図4は、インナーハウジングの斜視図である。 図5は、インナーハウジングの斜視図である。 図6は、電線カバーの斜視図である。 図7は、電線カバーの側面図である。 図8は、電線カバーの斜視図である。 図9は、電線カバーの斜視図である。 図10は、電線カバーの側面図(一部断面図)である。 図11は、コネクタ構造の断面図である。 図12は、実施形態2に係る電線カバーの斜視図である。 図13は、電線カバーの斜視図である。 図14は、実施形態3に係る電線カバーの斜視図である。 図15は、電線カバーの断面図である。
 [本開示の実施形態の説明]
 最初に本開示の実施態様を列記して説明する。
 (1)本開示の電線保持部材は、相手側コネクタに嵌合されるコネクタの嵌合方向後側に取り付けられ、前記コネクタから前記嵌合方向後側に引き出されている電線を保持する電線保持部材であって、本体部と、前記本体部の嵌合方向後側に第1のヒンジを介して連結されている第1の保持部材と、前記本体部の嵌合方向後側に第2のヒンジを介して連結されている又は前記本体部に固定されて前記嵌合方向後側に延伸している第2の保持部材と、前記第1の保持部材及び前記第2の保持部材のいずれか一方の保持部材に設けられている第1の凸部であって、前記電線を他方の保持部材に向けて押圧することにより、前記他方の保持部材と協働して前記電線を屈曲させる第1の凸部と、前記第1の保持部材から前記嵌合方向前側に延びている第1の腕部と、前記第1のヒンジよりも前記嵌合方向前側で前記本体部に設けられており、前記第1の保持部材が閉じられる際に前記第1の腕部が圧接しながら摺動する第1の被摺動部と、前記第1の保持部材と前記第2の保持部材とを閉じた状態でロックするロック機構と、を備える。
 前述した特許文献1に記載のコネクタでは、蓋部を閉じるとき、蓋部の後端部(作業者が蓋部を押す位置)が力点、電線押え部が電線を押す位置が支点、ヒンジが作用点となり、ヒンジに大きな負荷がかかる。ハウジング及び保持部材は合成樹脂性であることから、ヒンジに負荷がかかるとヒンジあるいはその周辺が破損あるいは変形し、電線保持部材が電線を押え込む力が低下することが懸念される。
 上記の構成によると、第1の保持部材が閉じられる際に第1の腕部が第1の被摺動部に圧接しながら摺動するので、第1の保持部材が閉じられるときに第1のヒンジに加わる力の一部が第1の被摺動部を圧接する力として分散される。このため第1のヒンジに加わる力が低減され、第1のヒンジあるいはその周辺の破損あるいは変形を抑制できる。第1のヒンジあるいはその周辺の破損や変形が抑制されると、電線保持部材が電線を押え込む力の低下が抑制されるので、電線に対して端子の抜け方向の力が生じた場合に電線と端子との接続部分に生じる応力をより抑制できる。
 (2)前記第1の腕部及び前記第1の被摺動部は、前記本体部を基準に前記第1のヒンジの回動軸方向の一方の側に設けられていることが好ましい。
 上記の構成によると、第1の腕部及び第1の被摺動部を第1のヒンジの回動軸方向の一方の側だけに設けるので、回動軸方向の両側に設ける場合に比べて電線保持部材を小型化できる。
 (3)前記第1の腕部及び前記第1の被摺動部は、前記本体部を基準に前記第1のヒンジの回動軸方向の両側に設けられていることが好ましい。
 上記の構成によると、第1の腕部及び第1の被摺動部を第1のヒンジの回動軸方向の両側に設けるので、回動軸方向の一方の側だけに設ける場合に比べ、第1のヒンジに加わる力をより低減できる。このため電線と端子との接続部分に生じる応力をより抑制できる。
 (4)前記第1の被摺動部は円弧状に形成されており、前記第1の腕部は円弧状に凹む凹部を有し、前記凹部の円弧状の内周面が前記第1の被摺動部の円弧状の外周面に圧接することが好ましい。
 上記の構成によると、第1の被摺動部が円弧状に形成されており、第1の腕部が円弧状に凹む凹部を有しているので、第1の腕部を第1の被摺動部に圧接させつつ摺動させることができる。
 (5)前記第2の保持部材は前記第2のヒンジを介して前記本体部に連結されており、当該電線保持部材は、前記第2の保持部材から前記嵌合方向前側に延びている第2の腕部と、前記第2のヒンジよりも前記嵌合方向前側で前記本体部に設けられており、前記第2の保持部材が閉じられる際に前記第2の腕部が摺動する第2の被摺動部と、を備えることが好ましい。
 上記の構成によると、第2の保持部材が閉じられる際に第2の腕部が第2の被摺動部に圧接しながら摺動するので、第2の保持部材が閉じられるときに第2のヒンジに加わる力の一部が第2の被摺動部を圧接する力として分散される。このため第2のヒンジに加わる力が低減され、第2のヒンジあるいはその周辺の破損あるいは変形を抑制できる。第2のヒンジあるいはその周辺の破損や変形が抑制されると、電線保持部材が電線を押え込む力の低下が抑制されるので、電線に対して端子の抜け方向の力が生じた場合に電線と端子との接続部分に生じる応力をより抑制できる。
 (6)前記第2の腕部及び前記第2の被摺動部は、前記本体部を基準に前記第2のヒンジの回動軸方向の一方の側に設けられていることが好ましい。
 上記の構成によると、第2の腕部及び第2の被摺動部を第2のヒンジの回動軸方向の一方の側だけに設けるので、回動軸方向の両側に設ける場合に比べて電線保持部材を小型化できる。
 (7)前記第2の腕部及び前記第2の被摺動部は、前記本体部を基準に前記第2のヒンジの回動軸方向の両側に設けられていることが好ましい。
 上記の構成材によると、第2の腕部及び第2の被摺動部を第2のヒンジの回動軸方向の両側に設けるので、回動軸方向の一方の側だけに設ける場合に比べ、第2のヒンジに加わる力をより低減できる。このため電線と端子との接続部分に生じる応力をより抑制できる。
 (8)前記第2の被摺動部は円弧状に形成されており、前記第2の腕部は円弧状に凹む凹部を有し、前記凹部の円弧状の内周面が前記第2の被摺動部の円弧状の外周面に圧接することが好ましい。
 上記の構成によると、第2の被摺動部が円弧状に形成されており、第2の腕部が円弧状に凹む凹部を有しているので、第2の腕部を第2の被摺動部に圧接させつつ摺動させることができる。
 (9)前記第2の保持部材は、前記第1の凸部に対して前記嵌合方向にずれた位置に設けられている第2の凸部であって、前記電線を前記第1の保持部材に向けて押圧する第2の凸部を有し、前記電線は前記第1の凸部と前記第2の凸部とによって屈曲した状態で保持されることが好ましい。
 上記の構成によると、第1の保持部材に設けられている第1の凸部と第2の保持部材に設けられている第2の凸部とにより、電線を屈曲した状態で保持できる。
 (10)前記第2の保持部材の前記第1の保持部材側を向く面に、前記第1のヒンジの回動軸方向に延びる溝が形成されており、前記電線は前記第1の凸部と前記溝とによって屈曲した状態で保持されることが好ましい。
 上記の構成によると、第1の保持部材に設けられている第1の凸部と第2の保持部材に設けられている溝とにより、電線を屈曲した状態で保持できる。
 (11)本開示のコネクタ構造は、相手側コネクタに嵌合されるコネクタと、前記コネクタの嵌合方向後側に取り付けられる請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の電線保持部材と、を備える。
 上記の構成によると、電線と端子との接続部分に生じる応力をより抑制できる。これにより、電線が端子から抜ける可能性を低減できる。
 [本開示の実施形態の詳細]
 以下に、本開示の実施形態を説明する。本開示はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 <実施形態1>
 実施形態1を図1から図11を参照しつつ説明する。以降の説明において前後方向、左右方向、上下方向とは、図1における前後方向、左右方向、上下方向を基準とする。複数の同一部材については、一部の部材に符号を付し、他の部材については符号を省略する場合がある。
 実施形態1に係るコネクタ構造1は、図1に示すアウターハウジング2、インナーハウジング3、電線カバー4(電線保持部材の一例)、電線5、及び、図2に示す雌端子6を備える。アウターハウジング2及びインナーハウジング3はコネクタの一例である。
 (1-1)雌端子及び電線
 図2に示すように、電線5は芯線5Aの外周面を絶縁性の合成樹脂からなる絶縁被覆5Bで包囲してなる。電線5の端末部分は絶縁被覆5Bが皮剥ぎされて、芯線5Aが露出している。実施形態1に係る芯線5Aは、1本の金属線からなる、いわゆる単芯線である。芯線5Aは、複数の金属細線を撚り合わせてなる撚線であってもよい。
 雌端子6は、金属製の端子本体9と、端子本体9に対してスライド移動可能な金属製のスライド部材10と、を備える。
 端子本体9は、相手側コネクタの雄端子(図示せず)が挿入される接続筒部9Aと、接続筒部9Aから後方に延出された上側接続片部9B及び下側接続片部9Cと、を備える。接続筒部9Aは前後方向に延びる角筒状をなしている。接続筒部9Aの前端は相手側の雄端子が挿入可能に開口されている。スライド部材10も前後方向に延びる角筒状をなしている。
 電線5は雌端子6に接続されており、雌端子6から後側に延びている。雌端子6への電線5の接続では、スライド部材10が端子本体9に対して後側に位置している状態で電線5の芯線5Aが後側からスライド部材10及び端子本体9に挿入される。その状態でスライド部材10が前側にスライドされると、端子本体9の上側接続片部9Bがスライド部材10の上側加圧部10Aによって下に加圧されると共に、下側接続片部9Cがスライド部材10の下側加圧部10Bによって上に加圧されることによって芯線5Aが狭持される。これにより電線5が雌端子6に接続される。
 ここではスライド部材10を用いて雌端子6に電線5を接続する場合を例に説明したが、電線5は雌端子6に圧着されてもよいし、溶接されてもよいし、半田付けされてもよい。
 (1-2)アウターハウジング
 図1に示すように、アウターハウジング2は、絶縁性の合成樹脂製であって、上下に扁平な略直方体形状をなしている。アウターハウジング2には前後方向に延びる複数のキャビティ2Aが形成されている。複数のキャビティ2Aは左右方向に間隔を空けて並ぶと共に、上下方向に間隔を空けて2段に形成されている。キャビティ2Aは前方及び後方に開口している。
 アウターハウジング2の上面には、弾性変形可能なロックアーム2Bが、アウターハウジング2の前端部から後方に延びて形成されている。ロックアーム2Bの上面には相手側コネクタの係合穴に係合されるロック部2Cが上方に突出して形成されている。ロックアーム2Bの後端部には、左右方向に延びた板状をなす把持部2Dが設けられている。作業者が把持部2Dに指を掛けることにより、ロックアーム2Bを弾性変形させることができる。
 アウターハウジング2の上面には上方に突出する保護リブ2Eが形成されている。保護リブ2Eのアウターハウジング2からの突出高さ寸法は、ロックアーム2Bのアウターハウジング2の上面からの突出高さ寸法よりも大きく設定されている。
 図3に示すように、アウターハウジング2の底壁には電線カバー4の底壁28に設けられている係合突起29(図7、図9参照)が係合する矩形の係合穴2Fが形成されている。
 (1-3)インナーハウジング
 図4に示すように、インナーハウジング3は、絶縁性の合成樹脂製であって、上下に扁平な略直方体形状をなしている。インナーハウジング3には前後方向に延びる複数のキャビティ3Aが形成されている。複数のキャビティ3Aは左右方向に間隔を空けて並ぶと共に、上下方向に間隔を空けて2段に形成されている。キャビティ3Aは前方及び後方に開口している。これらのキャビティ3Aはアウターハウジング2のキャビティ2Aに対応して形成されている。
 図5に示すように、インナーハウジング3は、上段に形成されたキャビティ3Aと、下段に形成されたキャビティ3Aとの間を仕切る隔壁3Bを有する。隔壁3Bは、キャビティ3Aの後端部から後方に延出されている。隔壁3Bの上面及び下面には、それぞれ、前後方向に延びると共に上下に突出した複数の仕切り壁3Cが設けられている。前述した雌端子6は隣り合う仕切り壁3Cの間に配されて前側部分がキャビティ3Aに後側から挿入される。各雌端子6が仕切り壁3Cの間に配されることにより、左右方向に隣り合う雌端子6と電気的に絶縁されるようになっている。
 (1-4)電線カバー
 図1に示すように、電線カバー4は、絶縁性の合成樹脂製であって、上下に扁平な略直方体形状をなしている。
 図6に示すように、電線カバー4は本体部4A、上カバー4B(第1の保持部材及び一方の保持部材の一例)、及び、下カバー4C(第2の保持部材及び他方の保持部材の一例)を備えている。
 図7に示すように、上カバー4B及び下カバー4Cは本体部4Aと一体に形成されている。本体部4Aと上カバー4Bとの接続部分は薄く形成されており、上カバー4Bを本体部4Aに回動可能に連結する第1のヒンジ70を構成している。同様に、本体部4Aと下カバー4Cとの接続部分は薄く形成されており、下カバー4Cを本体部4Aに回動可能に連結する第2のヒンジ71を構成している。
 (1-4-1)本体部
 図6に示すように、本体部4Aには前後方向に延びる複数の電線挿通穴17が形成されている。電線挿通穴17は前方及び後方に開口している。複数の電線挿通穴17は左右方向に間隔を空けて並ぶと共に、上下方向に間隔を空けて2段に形成されている。これらの電線挿通穴17はインナーハウジング3のキャビティ3Aに対応して形成されている。
 本体部4Aの前側には、本体部4Aの上壁30を前側に延長する形態で前側に向かって板状に張り出す上側張り出し部18と、本体部4Aの底壁28(図7参照)を前側に延長する形態で前側に向かって板状に張り出す下側張り出し部19とが形成されている。上側張り出し部18と下側張り出し部19との間隔はインナーハウジング3の上下方向の厚みと略一致している。
 図8に示すように、本体部4Aの後側には上段の電線挿通穴17と下段の電線挿通穴17との間から後側に向かって張り出す電線支持部20が一体に設けられている。電線支持部20の上面及び下面には前後方向に延びる複数の半円状の溝21が左右方向に並んで形成されている。上段の雌端子6に接続されている電線5は上面に形成されている溝21に嵌って後側に引き出される。下段の雌端子6に接続されている電線5は下面に形成されている溝21に嵌って後側に引き出される。
 図6及び図8に示すように、本体部4Aの右側壁22には右側に張り出す第2の被摺動部23が一体に形成されている。第2の被摺動部23は右側から見て円を上下左右に4分割した場合の左上部分に相当する形状である。第2の被摺動部23の右側には右側ガイド部24が一体に形成されている。右側ガイド部24は右側から見て第2の被摺動部23よりも一回り大きい円弧状に形成されている。
 図6に示すように、本体部4Aの左側壁25には左側に張り出す第1の被摺動部26が一体に形成されている。第1の被摺動部26は左側から見て円を上下左右に4分割した場合の右下部分に相当する形状である。第1の被摺動部26の左側には左側ガイド部27が一体に形成されている。左側ガイド部27は左側から見て第1の被摺動部26よりも一回り大きい円弧状に形成されている。
 図9に示すように、本体部4Aの底壁28には、前述したアウターハウジング2の底壁に設けられている係合穴2Fに係合する係合突起29が一体に形成されている。
 (1-4-2)下カバー
 図8に示すように、下カバー4Cは下壁35、下壁35の右側から後方に延出している右側壁36、下壁35の左側から後方に延出している左側壁37を有している。
 下壁35の後側を向く面には後側に向かって突出する断面三角形状の2つの第2の凸部38が上下方向に離間して形成されている。第2の凸部38は下カバー4Cの左右方向の全幅に亘って形成されている。
 右側壁36には係合穴43が設けられている。係合穴43は上カバー4Bの右側壁51に形成されている係合突起57が係合する穴である。
 右側壁36には右側壁36を上側に延長した形態で板状の第2の腕部41が一体に形成されている。第2の腕部41には前側から後側に向かって円弧状に凹む凹部42が形成されている。図8に示す状態において、凹部42は右側から見て円を上下左右に4分割した場合の右上部分に相当する形状である。円弧状の凹部42の内周形状と本体部4Aの円弧状の第2の被摺動部23の外周形状とは略一致している。言い換えると、これらの円弧の半径は略一致している。
 図9に示すように、下カバー4Cの左側壁37には左側に張り出す係合突起40が設けられている。係合突起40は上カバー4Bの左側壁52に形成されている係合穴54に係合する突起である。
 (1-4-3)上カバー
 図8に示すように、上カバー4Bは、大まかには下カバー4Cと対象の形状である。上カバー4Bは上壁50、上壁50の右側から後方に延出している右側壁51、上壁50の左側から後方に延出している左側壁52を有している。
 上壁50の後側を向く面には後側に向かって突出する断面三角形状の第1の凸部53が形成されている。第1の凸部53は、上カバー4Bと下カバー4Cとが閉じられた状態において、下カバー4Cの2つの第2の凸部38の間となる位置に形成されている。第1の凸部53は上カバー4Bの左右方向の全幅に亘って形成されている。
 図9に示すように、上カバー4Bの左側壁52には係合穴54が設けられている。係合穴54は下カバー4Cの左側壁37に形成されている係合突起40が係合する穴である。
 左側壁52には左側壁52を下側に延長した形態で板状の第1の腕部55が一体に形成されている。第1の腕部55には前側から後側に向かって円弧状に凹む凹部56が形成されている。図9に示す状態において、凹部56は左側から見て円を上下左右に4分割した場合の左下部分に相当する形状である。円弧状の凹部56の内周形状と本体部4Aの円弧状の第1の被摺動部26の外周形状とは略一致している。言い換えると、これらの円弧の半径は略一致している。
 図8に示すように、上カバー4Bの右側壁51には右側に張り出す係合突起57が設けられている。係合突起57は下カバー4Cの右側壁36に形成されている係合穴43に係合する突起である。
 下カバー4Cの右側壁36に設けられている係合穴43と上カバー4Bの右側壁51に設けられている係合突起57とは、上カバー4Bと下カバー4Cとを閉じた状態でロックするロック機構を構成している。同様に、下カバー4Cの左側壁37に設けられている係合突起40と上カバー4Bの左側壁52に設けられている係合穴54とは、上カバー4Bと下カバー4Cとを閉じた状態でロックするロック機構を構成している。
 (2)電線カバーによる電線の保持
 図10に示すように、電線カバー4によって電線5を保持するとき、作業者は上カバー4Bの後端部と下カバー4Cの後端部とを手で挟み込んで上カバー4Bと下カバー4Cとを閉じる。図11に示すように、上カバー4Bと下カバー4Cとを閉じるとき、電線5は上カバー4Bに設けられている第1の凸部53によって下に押圧されながら、下カバー4Cに設けられている2つの第2の凸部38によって上に押圧されることにより、電線カバー4の内部で屈曲する。
 図10に示すように、上カバー4Bと下カバー4Cとを閉じるとき、下カバー4Cの第2の腕部41は、凹部42の円弧状の内周面が、本体部4Aの第2の被摺動部23の円弧状の外周面に圧接しながら摺動する。
 具体的には、前述したように第2の腕部41の円弧状の凹部42の半径は円弧状の第2の被摺動部23の半径と略一致しているので、電線5がない状態で上カバー4Bと下カバー4Cとを閉じた場合は、円弧状の凹部42の内周面は円弧状の第2の被摺動部23の外周面に摺接しないか、又は、摺接したとしても凹部42の内周面が第2の被摺動部23の外周面を押し付ける力は比較的小さい。これに対し、電線5がある場合は、下カバー4Cの後端部が力点、前側の凸部38が支点となり、梃の原理によって第2のヒンジ71に下向きの力が作用する。この力によって第2のヒンジ71あるいはその周辺が下に向かって変形しようとする。しかしながら、第2のヒンジ71に下向きの力が作用すると、その力の一部が、円弧状の凹部42の内周面が円弧状の第2の被摺動部23の外周面を押圧する力として作用する。これにより、第2のヒンジ71に加わる力の一部が、第2の腕部41を第2の被摺動部23に向けて押し付ける力として分散される。
 同様に、上カバー4Bの第1の腕部55は、円弧状の凹部56の内周面が、本体部4Aの第1の被摺動部26の円弧状の外周面に圧接しながら摺動する。第2の腕部41と同じ理由により、第1のヒンジ70に加わる力の一部が、第1の腕部55を第1の被摺動部26に向けて押し付ける力として分散される。
 図1に示すように、上カバー4Bと下カバー4Cとが閉じられると、上カバー4Bの右側壁51に設けられている係合突起57が下カバー4Cの右側壁36に形成されている係合穴43に係合すると共に、下カバー4Cの左側壁37に形成されている係合突起40が上カバー4Bの左側壁52に設けられている係合穴54に係合する。これにより上カバー4Bと下カバー4Cとがロックされる。
 その状態でインナーハウジング3がアウターハウジング2に後側から挿入される。インナーハウジング3をアウターハウジング2に挿入すると、電線カバー4の底壁28に形成されている係合突起29が、アウターハウジング2の底壁に形成されている係合穴2Fに係合する。これによりインナーハウジング3及び電線カバー4がアウターハウジング2に固定される。
 (3)実施形態の効果
 実施形態1に係る電線カバー4によると、上カバー4Bを閉じるときに第1の腕部55が第1の被摺動部26に圧接しながら摺動するので、上カバー4Bを閉じるときに第1のヒンジ70に加わる力の一部が第1の被摺動部26を圧接する力として分散される。このため第1のヒンジ70に加わる力が低減され、第1のヒンジ70あるいはその周辺の破損あるいは変形を抑制できる。第1のヒンジ70あるいはその周辺の破損や変形が抑制されると、電線カバー4が電線5を押え込む力の低下が抑制されるので、電線5に対して雌端子6の抜け方向の力が生じた場合に電線5と雌端子6との接続部分に生じる応力をより抑制できる。このため、電線5が雌端子6から抜ける可能性を低減できる。
 電線カバー4によると、第1の腕部55及び第1の被摺動部26を第1のヒンジ70の回動軸方向の一方の側だけに設けるので、回動軸方向の両側に設ける場合に比べて電線カバー4を小型化できる。
 電線カバー4によると、第1の被摺動部26が円弧状に形成されており、第1の腕部55が円弧状に凹む凹部56を有しているので、第1の腕部55を第1の被摺動部26に圧接させつつ摺動させることができる。
 電線カバー4によると、下カバー4Cは第2のヒンジ71を介して本体部4Aに連結されており、下カバー4Cを閉じるときに第2の腕部41が第2の被摺動部23に圧接しながら摺動する。このため、下カバー4Cを閉じるときに第2のヒンジ71に加わる力の一部が第2の被摺動部23を圧接する力として分散される。このため第2のヒンジ71に加わる力が低減され、第2のヒンジ71あるいはその周辺の破損あるいは変形を抑制できる。第2のヒンジ71あるいはその周辺の破損や変形が抑制されると、電線カバー4が電線5を押え込む力の低下が抑制されるので、電線5に対して雌端子6の抜け方向の力が生じた場合に電線5と雌端子6との接続部分に生じる応力をより抑制できる。このため、電線5が雌端子6から抜ける可能性をより低減できる。
 電線カバー4によると、第2の腕部41及び第2の被摺動部23を第2のヒンジ71の回動軸方向の一方の側だけに設けるので、回動軸方向の両側に設ける場合に比べて電線カバー4を小型化できる。
 電線カバー4によると、第2の被摺動部23が円弧状に形成されており、第2の腕部41が円弧状に凹む凹部42を有しているので、第2の腕部41を第2の被摺動部23に圧接させつつ摺動させることができる。
 電線カバー4によると、上カバー4Bに設けられている第1の凸部53と下カバー4Cに設けられている第2の凸部38とにより、電線5を屈曲した状態で保持できる。
 実施形態1に係るコネクタ構造1よると、電線5と雌端子6との接続部分に生じる応力をより抑制できる。
 <実施形態2>
 実施形態2を図12から図13によって説明する。実施形態1と実質的に同一の構成要素には同一の符号を付して説明を省略する。
 図12に示すように、実施形態2に係る電線カバー204の下カバー204Cは、第2のヒンジ71の回動軸方向の両側に第2の腕部41が設けられている。上カバー204Bも同様であり、第1のヒンジ70の回動軸方向の両側に第1の腕部55が設けられている。上カバー204Bの右側の第1の腕部55は下カバー204Cの右側の第2の腕部41より右側に位置している。上カバー204Bの左側の第1の腕部55は下カバー204Cの左側の第2の腕部41より左側に位置している。
 図13に示すように、本体部204Aは左右両側に第2の被摺動部23が設けられている。そして、右側の第2の被摺動部23の右側に第1の被摺動部26が一体に形成されており、左側の第2の被摺動部23の左側に第1の被摺動部26が一体に形成されている。そして、右側の第1の被摺動部26の右側に右側ガイド部24が一体に形成されており、左側の第1の被摺動部26の左側に左側ガイド部27が一体に形成されている。
 実施形態2に係る電線カバー204によると、第1の腕部55及び第1の被摺動部26を第1のヒンジ70の回動軸方向の両側に設けるので、回動軸方向の一方の側だけに設ける場合に比べ、第1のヒンジ70に加わる力をより低減できる。このため電線5が雌端子6から抜ける可能性をより低減できる。
 電線カバー204によると、第2の腕部41及び第2の被摺動部23を第2のヒンジ71の回動軸方向の両側に設けるので、回動軸方向の一方の側だけに設ける場合に比べ、第2のヒンジ71に加わる力をより低減できる。このため電線5が雌端子6から抜ける可能性をより低減できる。
 <実施形態3>
 実施形態3を図14から図15によって説明する。実施形態1と実質的に同一の構成要素には同一の符号を付して説明を省略する。
 図14に示すように、実施形態3に係る電線カバー304は下カバー304Cが本体部304Aに一体に形成されており、本体部304Aに固定されて後側に延伸している。
 本体部304Aは左右両側に第1の被摺動部26が形成されている。上カバー304Bは左右両側に第1の腕部55を有している。上カバー304Bの後側を向く面には後側に向かって突出する断面四角形状の第1の凸部353が形成されている。第1の凸部353は上カバー304Bの左右方向の全幅に亘って形成されている。第1の被摺動部26及び第1の腕部55は左右のいずれか一方の側だけに設けられてもよい。
 図15に示すように、下カバー304Cの上面には左右方向に延びる溝60が形成されている。具体的には、下カバー304Cの上面には前側から後側に向かって下に傾斜する傾斜面61、傾斜面61の後側に連なる水平面62、水平面62の後側に連なる傾斜面63であって前側から後側に向かって上に傾斜する傾斜面63が形成されており、これらの面によって溝60が形成されている。下カバー304Cの上面には凸部は形成されておらず、上カバー304Bの第1の凸部353によって下に押圧された電線5は下カバー4Cの上面に沿って屈曲する。
 実施形態3に係る電線カバー304によると、上カバー304Bに設けられている第1の凸部353と下カバー304Cに設けられている溝60とにより、電線5を屈曲した状態で保持できる。
 <他の実施形態>
 本明細書によって開示される技術は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本明細書によって開示される技術的範囲に含まれる。
 (1)上記実施形態1では第1の腕部55に円弧状の凹部56が形成されており、本体部4Aに円弧状の第1の被摺動部26が形成されている場合を例示した。これに対し、第1の腕部55に円弧状の被摺動部が形成されており、本体部4Aに円弧上の凹部が形成されていてもよい。第2の腕部41及び第2の被摺動部23についても同様である。
 (2)上記実施形態1では第1の腕部55に円弧状の凹部56が形成されており、本体部4Aに円弧状の第1の被摺動部26が形成されている場合を例示したが、これらは上カバー4Bが閉じられる際に第1の腕部55が第1の被摺動部26に圧接しながら摺動する形状であればこれに限られない。
 (3)上記実施形態1では上カバー4Bに第1の凸部53が1つ形成されており、下カバー4Cに第2の凸部38が2つ形成されている場合を例に説明した。これに対し、上カバー4Bに第1の凸部53が2つ形成されており、下カバー4Cに第2の凸部38が1つ形成されていてもよい。
 (4)上記実施形態1では上カバー4Bに第1の凸部53が1つ形成されており、下カバー4Cに第2の凸部38が2つ形成されている場合を例に説明した。これに対し、上カバー4Bに第1の凸部53が1つ形成されており、下カバー4Cに実施形態3と同様の溝60が形成されていてもよい。あるいは、下カバー4Cに第2の凸部38が1つ形成されており、上カバー4Bに実施形態3と同様の溝60が形成されていてもよい。
 (5)上記実施形態3では上カバー304Bに第1の凸部353が形成されており、下カバー304Cに溝60が形成されている場合を例示した。これに対し、上カバー304Bに溝60が形成されており、下カバー304Cに第1の凸部353が形成されていてもよい。
 (6)上記実施形態3では上カバー304Bに1つの第1の凸部353が形成されており、下カバー304Cに溝60が形成されている場合を例示した。これに対し、上カバー304Bに1つの第1の凸部353が形成されており、下カバー304Cに2つの凸部が前後方向に離間して形成されていてもよい。あるいは、上カバー304Bに2つの凸部が前後方向に離間して形成されており、下カバー304Cに1つの凸部が形成されていてもよい。
 (7)上記実施形態1では本体部4Aと上カバー4Bとを接続している接続部分を薄くすることによって第1のヒンジ70を形成する場合を例に説明したが、第1のヒンジ70の構成はこれに限られない。例えば本体部4Aに形成されている軸受け穴と上カバー4Bに形成されている軸受け穴とに通された円柱状の軸とによって第1のヒンジ70が形成されてもよい。下カバー4Cについても同様である。
1: コネクタ構造
2: アウターハウジング(コネクタの一例)
2A: キャビティ
2B: ロックアーム
2C: ロック部
2D: 把持部
2E: 保護リブ
2F: 係合穴
3: インナーハウジング(コネクタの一例)
3A: キャビティ
3B: 隔壁
3C: 仕切り壁
4: 電線カバー(電線保持部材の一例)
4A: 本体部
4B: 上カバー(第1の保持部材の一例)
4C: 下カバー(第2の保持部材の一例)
5: 電線
5A: 芯線
5B: 絶縁被覆
6: 雌端子
9: 端子本体
9A: 接続筒部
9B: 上側接続片部
9C: 下側接続片部
10: スライド部材
10A: 上側加圧部
10B: 下側加圧部
17: 電線挿通穴
18: 上側張り出し部
19: 下側張り出し部
20: 電線支持部
21: 溝
22: 右側壁
23: 第2の被摺動部
24: 右側ガイド部
25: 左側壁
26: 第1の被摺動部
27: 左側ガイド部
28: 底壁
29: 係合突起
30: 上壁
35: 下壁
36: 右側壁
37: 左側壁
38: 第2の凸部
40: 係合突起(ロック機構の一例)
41: 第2の腕部
42: 凹部
43: 係合穴(ロック機構の一例)
50: 上壁
51: 右側壁
52: 左側壁
53: 第1の凸部
54: 係合穴(ロック機構の一例)
55: 第1の腕部
56: 凹部
57: 係合突起(ロック機構の一例)
60: 溝
61: 傾斜面
62: 水平面
63: 傾斜面
70: 第1のヒンジ
71: 第2のヒンジ
204: 電線カバー(電線保持部材の一例)
204A: 本体部
204B: 上カバー(第1の保持部材の一例)
204C: 下カバー(第2の保持部材の一例)
304: 電線カバー(電線保持部材の一例)
304A: 本体部
304B: 上カバー(第1の保持部材の一例)
304C: 下カバー(第2の保持部材の一例)
353: 第1の凸部

Claims (11)

  1.  相手側コネクタに嵌合されるコネクタの嵌合方向後側に取り付けられ、前記コネクタから前記嵌合方向後側に引き出されている電線を保持する電線保持部材であって、
     本体部と、
     前記本体部の嵌合方向後側に第1のヒンジを介して連結されている第1の保持部材と、
     前記本体部の嵌合方向後側に第2のヒンジを介して連結されている又は前記本体部に固定されて前記嵌合方向後側に延伸している第2の保持部材と、
     前記第1の保持部材及び前記第2の保持部材のいずれか一方の保持部材に設けられている第1の凸部であって、前記電線を他方の保持部材に向けて押圧することにより、前記他方の保持部材と協働して前記電線を屈曲させる第1の凸部と、
     前記第1の保持部材から前記嵌合方向前側に延びている第1の腕部と、
     前記第1のヒンジよりも前記嵌合方向前側で前記本体部に設けられており、前記第1の保持部材が閉じられる際に前記第1の腕部が圧接しながら摺動する第1の被摺動部と、
     前記第1の保持部材と前記第2の保持部材とを閉じた状態でロックするロック機構と、
    を備える、電線保持部材。
  2.  前記第1の腕部及び前記第1の被摺動部は、前記本体部を基準に前記第1のヒンジの回動軸方向の一方の側に設けられている、請求項1に記載の電線保持部材。
  3.  前記第1の腕部及び前記第1の被摺動部は、前記本体部を基準に前記第1のヒンジの回動軸方向の両側に設けられている、請求項1に記載の電線保持部材。
  4.  前記第1の被摺動部は円弧状に形成されており、
     前記第1の腕部は円弧状に凹む凹部を有し、前記凹部の円弧状の内周面が前記第1の被摺動部の円弧状の外周面に圧接する、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の電線保持部材。
  5.  前記第2の保持部材は前記第2のヒンジを介して前記本体部に連結されており、
     当該電線保持部材は、
     前記第2の保持部材から前記嵌合方向前側に延びている第2の腕部と、
     前記第2のヒンジよりも前記嵌合方向前側で前記本体部に設けられており、前記第2の保持部材が閉じられる際に前記第2の腕部が摺動する第2の被摺動部と、
    を備える、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の電線保持部材。
  6.  前記第2の腕部及び前記第2の被摺動部は、前記本体部を基準に前記第2のヒンジの回動軸方向の一方の側に設けられている、請求項5に記載の電線保持部材。
  7.  前記第2の腕部及び前記第2の被摺動部は、前記本体部を基準に前記第2のヒンジの回動軸方向の両側に設けられている、請求項5に記載の電線保持部材。
  8.  前記第2の被摺動部は円弧状に形成されており、
     前記第2の腕部は円弧状に凹む凹部を有し、前記凹部の円弧状の内周面が前記第2の被摺動部の円弧状の外周面に圧接する、請求項5から請求項7のいずれか一項に記載の電線保持部材。
  9.  前記他方の保持部材は、前記第1の凸部に対して前記嵌合方向にずれた位置に設けられている第2の凸部であって、前記電線を前記一方の保持部材に向けて押圧する第2の凸部を有し、
     前記電線は前記第1の凸部と前記第2の凸部とによって屈曲した状態で保持される、請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の電線保持部材。
  10.  前記他方の保持部材の前記一方の保持部材側を向く面に、前記第1のヒンジの回動軸方向に延びる溝が形成されており、
     前記電線は前記第1の凸部と前記溝とによって屈曲した状態で保持される、請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の電線保持部材。
  11.  相手側コネクタに嵌合されるコネクタと、
     前記コネクタの嵌合方向後側に取り付けられる請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の電線保持部材と、
    を備えるコネクタ構造。
PCT/JP2021/019810 2020-06-15 2021-05-25 電線保持部材及びコネクタ構造 WO2021256192A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-103267 2020-06-15
JP2020103267A JP2021197286A (ja) 2020-06-15 2020-06-15 電線保持部材及びコネクタ構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021256192A1 true WO2021256192A1 (ja) 2021-12-23

Family

ID=79195894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/019810 WO2021256192A1 (ja) 2020-06-15 2021-05-25 電線保持部材及びコネクタ構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2021197286A (ja)
WO (1) WO2021256192A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS618952U (ja) * 1984-06-21 1986-01-20 古河電気工業株式会社 圧接コネクタ
JPS6455588U (ja) * 1987-10-02 1989-04-06
JPH01105482A (ja) * 1987-10-19 1989-04-21 Yazaki Corp コネクタ
JPH0718354U (ja) * 1993-09-06 1995-03-31 矢崎総業株式会社 圧接コネクタ
JP2019125528A (ja) * 2018-01-18 2019-07-25 株式会社オートネットワーク技術研究所 電線カバー、及びコネクタ
JP2019145209A (ja) * 2018-02-15 2019-08-29 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS618952U (ja) * 1984-06-21 1986-01-20 古河電気工業株式会社 圧接コネクタ
JPS6455588U (ja) * 1987-10-02 1989-04-06
JPH01105482A (ja) * 1987-10-19 1989-04-21 Yazaki Corp コネクタ
JPH0718354U (ja) * 1993-09-06 1995-03-31 矢崎総業株式会社 圧接コネクタ
JP2019125528A (ja) * 2018-01-18 2019-07-25 株式会社オートネットワーク技術研究所 電線カバー、及びコネクタ
JP2019145209A (ja) * 2018-02-15 2019-08-29 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021197286A (ja) 2021-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6763896B2 (ja) コネクタ
WO2020230533A1 (ja) 接続装置およびコネクタ
WO2021177007A1 (ja) コネクタ
WO2017119395A1 (ja) 端子の係止構造およびコネクタ
US6626696B2 (en) Electric wire holding structure for connection box
EP3346557B1 (en) Waterproof structure for connector
US5201674A (en) Wiring connector
WO2021256192A1 (ja) 電線保持部材及びコネクタ構造
JP7092259B2 (ja) コネクタ
KR101111595B1 (ko) 커넥터 하우징 조립체 및 전기 커넥터 조립체
JP7353922B2 (ja) 接続構造体、ハウジング付接続構造体、及び、端子
JP2000294334A (ja) コネクタの電線ガタ防止構造
JP7405566B2 (ja) 端子金具、及び、コネクタ構造
JP7353921B2 (ja) 接続構造体、ハウジング付接続構造体、及び、端子
JP6617545B2 (ja) コネクタ
JP7042580B2 (ja) コネクタ、ハウジング、カバー体、及びコネクタ付ワイヤーハーネス
JP6641320B2 (ja) コネクタ
JP2020205231A (ja) コネクタ
WO2021124842A1 (ja) 端子金具およびコネクタ
JP7445206B2 (ja) 電線カバー、及び電線カバー付きコネクタ
JP7447777B2 (ja) コネクタ
JP7351687B2 (ja) コネクタ
JP6331273B2 (ja) コネクタ
JP2000299167A (ja) 電気コネクタ
JP2019032988A (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21824273

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21824273

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1