WO2021230055A1 - 全固体電池および組電池 - Google Patents

全固体電池および組電池 Download PDF

Info

Publication number
WO2021230055A1
WO2021230055A1 PCT/JP2021/016581 JP2021016581W WO2021230055A1 WO 2021230055 A1 WO2021230055 A1 WO 2021230055A1 JP 2021016581 W JP2021016581 W JP 2021016581W WO 2021230055 A1 WO2021230055 A1 WO 2021230055A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
solid
external electrode
main surface
state battery
state
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/016581
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
中村孝則
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to JP2022521811A priority Critical patent/JP7380860B2/ja
Publication of WO2021230055A1 publication Critical patent/WO2021230055A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0561Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
    • H01M10/0562Solid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/533Electrode connections inside a battery casing characterised by the shape of the leads or tabs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/548Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on opposite sides of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/584Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
    • H01M50/59Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries characterised by the protection means
    • H01M50/591Covers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to an all-solid-state battery and an assembled battery in which a plurality of all-solid-state batteries are connected.
  • An all-solid-state battery having a solid electrolyte instead of an electrolytic solution is known. Also known are assembled batteries configured by connecting a plurality of all-solid-state batteries.
  • Patent Document 1 describes an all-solid-state battery having a positive electrode terminal and a negative electrode terminal that function as external electrodes on the upper surface and the lower surface, respectively. Specifically, the power generation element in which the positive electrode, the solid electrolyte, and the negative electrode are laminated is sandwiched by the insulating substrate, and contact holes and through holes are provided in the insulating substrate to electrically connect the positive electrode to the positive electrode terminal. The negative electrode is electrically connected to the negative electrode terminal. According to this all-solid-state battery, it is described in Patent Document 1 that parallel connection can be easily performed only by vertically stacking a plurality of batteries.
  • the present invention solves the above-mentioned problems, and connects an all-solid-state battery that can be easily connected to another all-solid-state battery without the need to provide a contact hole or a through hole, and a plurality of such all-solid-state batteries.
  • the purpose is to provide a built-in battery.
  • the all-solid-state battery of the present invention A positive electrode having a first main surface, a second main surface, a first side surface, a second side surface, a first end surface, and a second end surface and drawn out to the first end surface, and the above-mentioned A laminate having a negative electrode drawn out on the second end face and a solid electrolyte layer arranged between the positive electrode and the negative electrode. It was formed on at least the first end surface of the laminate and the first surface, which is one of the first main surface and the first side surface, and was electrically connected to the positive electrode. With the first external electrode, A second external electrode formed on at least the second end surface of the laminate and the second surface facing the first surface and electrically connected to the negative electrode.
  • the dimension of the first external electrode formed on the first surface in the length direction in which the first end surface and the second end surface face each other is the dimension in the length direction of the laminate. Longer than 1/2 of The dimension of the second external electrode formed on the second surface in the length direction is longer than 1/2 of the dimension of the laminate in the length direction.
  • the region on the end face side of the first surface on which the first external electrode is formed, and the second surface on which the second external electrode is formed is covered with an insulator.
  • the all-solid-state battery is such that the first surface on which the first external electrode is formed and the second surface on which the second external electrode is formed are in contact with each other. All-solid-state batteries can be easily connected in series simply by bringing them into contact with each other. Since the first external electrode is electrically connected to the positive electrode drawn out to the first end face, and the second external electrode is electrically connected to the negative electrode drawn out to the second end face. , It is not necessary to provide a contact hole or a through hole for connecting the electrodes.
  • (A) is a schematic top view when the first main surface of the all-solid-state battery in the first embodiment is viewed, and (b) is a schematic bottom view when the second main surface is viewed.
  • (C) is a schematic side view of the first side surface side
  • (d) is a schematic side view of the second side surface side
  • (e) is a schematic end view of the first end face side
  • (f). ) Is a schematic end view on the second end face side. It is sectional drawing of the laminated body which constitutes an all-solid-state battery. It is a figure which shows typically the side surface of the assembled battery which is connected in series by stacking two all-solid-state batteries in 1st Embodiment.
  • (A)-(f) is a figure for demonstrating the method of forming the 1st external electrode and the 2nd external electrode on the surface of a laminated body.
  • (A) is a schematic top view when the first main surface of the all-solid-state battery in the second embodiment is viewed, and (b) is a schematic bottom view when the second main surface is viewed.
  • (C) is a schematic side view of the first side surface side
  • (d) is a schematic side view of the second side surface side
  • (e) is a schematic end view of the first end face side
  • (f). ) Is a schematic end view on the second end face side.
  • (A) is a diagram schematically showing a side surface of an assembled battery configured by connecting two all-solid-state batteries in series in the second embodiment
  • (b) is a diagram showing three in series. It is a figure which shows the side surface of the assembled battery which is configured schematically
  • (c) is the figure which shows the side surface of the assembled battery which is configured by connecting four in series.
  • (A) is a schematic top view when the first main surface of the all-solid-state battery in the third embodiment is viewed, and (b) is a schematic bottom view when the second main surface is viewed.
  • (C) is a schematic side view of the first side surface side
  • (d) is a schematic side view of the second side surface side
  • (e) is a schematic end view of the first end face side
  • (f). ) Is a schematic end view on the second end face side.
  • (A) is a top view schematically showing an assembled battery 200 configured by connecting two all-solid-state batteries in series in the third embodiment
  • (b) is a top view schematically showing three connected in series. It is a top view schematically showing the assembled battery.
  • (A) is a schematic top view when the first main surface of the all-solid-state battery in the fourth embodiment is viewed, and (b) is a schematic bottom view when the second main surface is viewed.
  • (C) is a schematic side view of the first side surface side
  • (d) is a schematic side view of the second side surface side
  • (e) is a schematic end view of the first end face side
  • (f). ) Is a schematic end view on the second end face side.
  • (A) is a side view schematically showing an assembled battery configured by stacking two all-solid-state batteries in the fourth embodiment and connecting them in series
  • (b) is a side view showing three stacked batteries. It is a side view schematically showing the assembled-state battery configured by connecting in series.
  • (A) is a schematic top view when the first main surface of the all-solid-state battery in the fifth embodiment is viewed, and (b) is a schematic bottom view when the second main surface is viewed.
  • (C) is a schematic side view of the first side surface side
  • (d) is a schematic side view of the second side surface side
  • (e) is a schematic end view of the first end face side
  • (f). ) Is a schematic end view on the second end face side.
  • (A) is a side view schematically showing an assembled battery configured by stacking two all-solid-state batteries in the fifth embodiment and connecting them in series
  • (b) is a side view showing three stacked batteries. It is a side view schematically showing the assembled-state battery configured by connecting in series.
  • FIG. 1A is a schematic top view when the first main surface of the all-solid-state battery 100 in the first embodiment is viewed
  • FIG. 1B is a schematic top view when the second main surface is viewed.
  • Schematic bottom view FIG. 1 (c) is a schematic side view of the first side surface side
  • FIG. 1 (d) is a schematic side view of the second side surface side
  • FIG. 1 (e) is a first side view
  • 1 (f) is a schematic end view of the second end face side.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the laminated body 10 constituting the all-solid-state battery 100.
  • the all-solid-state battery 100 has a rectangular parallelepiped shape as a whole, and has a laminated body 10, a first external electrode 21, a second external electrode 22, and an insulator. 30 and.
  • the rated voltage of the all-solid-state battery is, for example, 2V.
  • the laminated body 10 has a first end surface 15a and a second end surface 15b facing each other, a first main surface 16a and a second main surface 16b facing each other, and a first side surface 17a and a second side facing each other.
  • the direction in which the first end surface 15a and the second end surface 15b face each other is the length direction L
  • the direction in which the first main surface 16a and the second main surface 16b face each other is the stacking direction T
  • the first side surface is defined as the width direction W. Any two directions of the length direction L, the stacking direction T, and the width direction W are directions orthogonal to each other.
  • the laminated body 10 includes a positive electrode 1, a negative electrode 2, and a solid electrolyte layer 3. More specifically, the laminated body 10 has a structure in which a plurality of positive electrodes 1 and 2 negative electrodes are alternately laminated via the solid electrolyte layer 3 in the stacking direction T.
  • the positive electrode 1 has a positive electrode active material layer containing a positive electrode active material and a positive electrode current collector.
  • the positive electrode active material include a lithium-containing phosphoric acid compound having a pearcon-type structure, a lithium-containing phosphoric acid compound having an olivine-type structure, a lithium-containing layered oxide, and a lithium-containing oxide having a spinel-type structure.
  • the positive electrode current collector can be made of, for example, Pt, Au, Ag, Al, Cu, stainless steel, ITO (indium tin oxide), or the like.
  • the positive electrode 1 is pulled out to the first end face 15a, but is not pulled out to the second end face 15b, the first side surface 17a, and the second side surface 17b.
  • the negative electrode 2 has a negative electrode active material layer containing a negative electrode active material and a negative electrode current collector.
  • the negative electrode active material for example, MO x (M is at least one selected from the group consisting of Ti, Si, Sn, Cr, Fe, Nb and Mo, and x is 0.9 ⁇ x ⁇ 2.
  • the negative electrode current collector can be made of, for example, Pt, Au, Ag, Al, Cu, stainless steel, ITO (indium tin oxide), or the like.
  • the negative electrode 2 is pulled out to the second end face 15b, but is not pulled out to the first end face 15a, the first side surface 17a, and the second side surface 17b.
  • Examples of the solid electrolyte contained in the solid electrolyte layer 3 include a lithium-containing phosphoric acid compound having a pearcon structure, an oxide solid electrolyte having a perovskite structure, an oxide solid electrolyte having a garnet type or a garnet type similar structure, and the like. ..
  • the all-solid-state battery 100 in the present invention is characterized by the shape and arrangement position of the first external electrode 21, the second external electrode 22, and the insulator 30, which will be described later. That is, the configuration of the laminated body 10 including the positive electrode 1, the negative electrode 2, and the solid electrolyte layer 3 is not limited to the above-mentioned configuration.
  • the first external electrode 21 is formed on at least the first end surface 15a of the laminated body 10 and the first surface which is one of the first main surface 16a and the first side surface 17a. ..
  • the first surface is the first main surface 16a
  • the first external electrode 21 is the entire first end surface 15a, a part of the first main surface 16a, and the first side surface. It is formed on a part of 17a and a part of the second side surface 17b.
  • a part of the first external electrode 21 is covered with an insulator 30. That is, in FIG. 1, the region of the first external electrode 21 that can be visually recognized is hatched. Of the first external electrodes 21, the portions formed across the surfaces are connected without interruption.
  • the first external electrode 21 is connected to the positive electrode 1 drawn out from the first end surface 15a on the first end surface 15a, whereby the first external electrode 21 and the positive electrode 1 are electrically connected to each other. It is connected.
  • the dimension of the first external electrode 21 formed on the first main surface 16a in the length direction L is 1 ⁇ 2 of the dimension of the laminated body 10 in the length direction L. Longer.
  • the alternate long and short dash line is a line indicating the position of 1/2 of the dimension in the length direction L of the laminated body 10.
  • the first external electrode 21 formed on the first side surface 17a and the second side surface 17b has a triangular shape.
  • the second external electrode 22 is formed on at least the second end surface 15b of the laminated body 10 and the second surface facing the first surface.
  • the second surface is the second main surface 16b
  • the second external electrode 22 is the entire second end surface 15b, a part of the second main surface 16b, and the first side surface. It is formed on a part of 17a and a part of the second side surface 17b.
  • the area of the second external electrode 22 that can be visually recognized is hatched. Of the second external electrodes 22, the portions formed across the surfaces are connected without interruption.
  • the second external electrode 22 is connected to the negative electrode 2 drawn out to the second end surface 15b at the second end surface 15b, whereby the second external electrode 22 and the negative electrode 2 are electrically connected to each other. It is connected.
  • first external electrode 21 and the second external electrode 22 may not be formed on the first side surface 17a and the second side surface 17b of the laminated body 10.
  • the dimension of the second external electrode 22 formed on the second main surface 16b in the length direction L is 1 ⁇ 2 of the dimension in the length direction L of the laminated body 10. Longer.
  • the second external electrode 22 formed on the first side surface 17a and the second side surface 17b has a substantially triangular shape. As shown in FIGS. 1 (c) and 1 (d), the first external electrode 21 and the second external electrode 22 formed on the first side surface 17a and the second side surface 17b are in contact with each other. It is formed so as not to.
  • the insulator 30 may be made of a material that can be electrically insulated, and is made of, for example, a polymer material, a glass material, or the like.
  • a polymer material for example, a fluorine-based material can be used.
  • the glass material for example, an epoxy-based material can be used.
  • the region of the first main surface 16a on the side of the first end surface 15a is covered with the insulator 30.
  • the dot region of FIG. 1 is a region covered by the insulator 30. More specifically, as shown in FIGS. 1 (a) to 1 (e), the entire first end surface 15a, a predetermined region on the first end surface 15a side of the first main surface 16a, and the second main surface. A predetermined area on the second end surface 15b side of 16b, a predetermined area on the first end surface 15a side of the first side surface 17a, and a predetermined area on the first end surface 15a side of the second side surface 17b. The area is covered by the insulator 30.
  • the predetermined region on the first end surface 15a side of the first main surface 16a is the first outer surface when another all-solid-state battery to be connected in series is laminated on the first main surface 16a.
  • the size of the electrode 21 is determined so that the electrode 21 and the first external electrode of another stacked all-solid-state battery do not come into contact with each other.
  • FIG. 3 is a diagram schematically showing a side surface of an assembled battery 200 configured by stacking two all-solid-state batteries 100a and 100b and connecting them in series.
  • the configuration of the all-solid-state battery 100a is the same as the configuration of the all-solid-state battery 100 shown in FIG.
  • the all-solid-state battery 100b is different from the all-solid-state battery 100 shown in FIG. 1 in the position where the insulator 30 is formed. That is, in the all-solid-state battery 100b, the region on the second end surface 15b side of the second main surface 16b is covered with the insulator 30.
  • a predetermined region on the second end surface 15b side of the first side surface 17a and a predetermined region on the second end surface 15b side of the second side surface 17b are covered with the insulator 30.
  • the two all-solid-state batteries 100a and 100b are laminated so that the first main surface 16a of the all-solid-state battery 100a and the second main surface 16b of the all-solid-state battery 100b face each other.
  • the dimension of the first external electrode 21 formed on the first main surface 16a, which is the first surface, in the length direction L is 1 / of the dimension in the length direction L of the laminated body 10.
  • the dimension of the second external electrode 22 formed on the second main surface 16b, which is longer than 2 and is the second surface, in the length direction L is 1 ⁇ 2 of the dimension in the length direction L of the laminated body 10. Longer. Therefore, as shown in FIG. 3, the first external electrode 21 formed on the first main surface 16a of the all-solid-state battery 100a is formed on the second main surface 16b of the all-solid-state battery 100b. It abuts on the second external electrode 22 and is thereby electrically connected to each other.
  • the first external electrode 21 of the all-solid-state battery 100a is not in contact with the first external electrode 21 of the all-solid-state battery 100b and is electrically insulated. Further, the second external electrode 22 of the all-solid-state battery 100a is not in contact with the second external electrode 22 of the all-solid-state battery 100b and is electrically insulated.
  • the two all-solid-state batteries 100a and 100b can be easily connected in series simply by bringing them into contact with each other.
  • the first surface on which the first external electrode 21 is formed is the first main surface 16a
  • the second surface on which the second external electrode 22 is formed is the second main surface 16b.
  • the assembled battery 200 is configured by stacking the two all-solid-state batteries 100a and 100b in the stacking direction T, so that the mounting area of the assembled battery 200 is the same as the mounting area of one all-solid-state battery, which saves space. Can be realized.
  • the two all-solid-state batteries 100a and 100b may be connected by using a bonding material such as a conductive paste or solder. By connecting using the bonding material, the connection between the all-solid-state battery 100a and the all-solid-state battery 100b can be more reliably performed.
  • a bonding material such as a conductive paste or solder.
  • FIG. 4 is a diagram schematically showing a side surface of an assembled battery 300 configured by stacking three all-solid-state batteries 100a, 100b, and 100c and connecting them in series.
  • the configurations of the all-solid-state batteries 100a and 100c are the same as the configurations of the all-solid-state batteries 100 shown in FIG.
  • the configuration of the all-solid-state battery 100b is the same as the configuration of the all-solid-state battery 100b shown in FIG.
  • the assembled battery 300 shown in FIG. 4 has a structure in which the all-solid-state battery 100c is further laminated in the stacking direction T with respect to the assembled battery 200 shown in FIG. Specifically, the all-solid-state battery 100c is laminated so that the second main surface 16b of the all-solid-state battery 100c and the first main surface 16a of the all-solid-state battery 100b face each other. As shown in FIG. 4, the first external electrode 21 formed on the first main surface 16a of the all-solid-state battery 100b is formed on the second main surface 16b of the all-solid-state battery 100c. It is in contact with the external electrode 22 of No. 2 and is electrically connected.
  • the first external electrode 21 of the all-solid-state battery 100b is not in contact with the first external electrode 21 of the all-solid-state battery 100c and is electrically insulated. Further, the second external electrode 22 of the all-solid-state battery 100b is not in contact with the second external electrode 22 of the all-solid-state battery 100c and is electrically insulated.
  • FIG. 5 is a diagram schematically showing a side surface of an assembled battery 400 configured by stacking four all-solid-state batteries 100a, 100b, 100c, and 100d and connecting them in series.
  • the configurations of the all-solid-state batteries 100a and 100c are the same as the configurations of the all-solid-state batteries 100 shown in FIG.
  • the configurations of the all-solid-state batteries 100b and 100d are the same as the configurations of the all-solid-state batteries 100b shown in FIG.
  • the assembled battery 400 shown in FIG. 5 has a structure in which the all-solid-state battery 100d is further laminated in the stacking direction T with respect to the assembled battery 300 shown in FIG. Specifically, the all-solid-state battery 100d is laminated so that the second main surface 16b of the all-solid-state battery 100d and the first main surface 16a of the all-solid-state battery 100c face each other. As shown in FIG. 5, the first external electrode 21 formed on the first main surface 16a of the all-solid-state battery 100c is formed on the second main surface 16b of the all-solid-state battery 100d. It is in contact with the external electrode 22 of No. 2 and is electrically connected.
  • the first external electrode 21 of the all-solid-state battery 100c is not in contact with the first external electrode 21 of the all-solid-state battery 100d and is electrically insulated. Further, the second external electrode 22 of the all-solid-state battery 100c is not in contact with the second external electrode 22 of the all-solid-state battery 100d and is electrically insulated.
  • a paste containing active material particles is applied onto the sheet and dried to prepare a first green sheet for constituting the positive electrode 1.
  • a second green sheet for forming the negative electrode 2 is produced.
  • the paste containing the solid electrolyte is applied onto the sheet and dried to prepare a third green sheet for forming the solid electrolyte layer 3.
  • the first green sheet, the second green sheet, and the third green sheet are appropriately laminated and pressed to obtain an unfired laminate. Then, the unfired laminate is degreased and then fired to obtain the laminate 10.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining a method of forming the first external electrode 21 and the second external electrode 22 on the surface of the laminated body 10.
  • the laminated body 10 is immersed in the conductive paste 31 for an external electrode in a state of being tilted at a desired angle.
  • the dimension of the conductive paste for the external electrode coated on the first main surface 16a of the laminated body 10 in the length direction L is longer than 1/2 of the dimension of the length direction L of the laminated body 10.
  • the laminated body 10 is immersed so that the conductive paste for an external electrode is applied to the entire first end surface 15a.
  • the laminated body 10 is tilted at a desired angle for the external electrode. Immerse in the conductive paste 31. At this time, the dimension of the conductive paste for the external electrode coated on the second main surface 16b of the laminated body 10 in the length direction L is longer than 1/2 of the dimension of the length direction L of the laminated body 10. The laminated body 10 is immersed so that the conductive paste for an external electrode is applied to the entire second end surface 15b.
  • the laminate 10 is immersed in the insulating paste 32 to a predetermined depth with the first end surface 15a of the laminate 10 facing vertically downward.
  • the laminate 10 coated with the conductive paste for the external electrode and the insulating paste is fired.
  • the all-solid-state battery 100 is obtained.
  • FIG. 7A is a schematic top view when the first main surface 16a of the all-solid-state battery 100 in the second embodiment is viewed, and FIG. 7B is a second main surface 16b.
  • a schematic bottom view of the time FIG. 7 (c) is a schematic side view of the first side surface 17a side
  • FIG. 7 (d) is a schematic side view of the second side surface 17b side
  • FIG. 7 (e) Is a schematic end view on the side of the first end face 15a
  • FIG. 7 (f) is a schematic end view on the side of the second end face 15b.
  • the all-solid-state battery 100 in the second embodiment is different from the all-solid-state battery 100 in the first embodiment in the region where the insulator 30 is formed.
  • the insulator 30 is provided so as to cover the region on the first end surface 15a side of the first main surface 16a which is the first surface.
  • An insulator 30 is provided so as to cover each of the regions on the side of the second end surface 15b.
  • the insulator 30 is a region of the first main surface 16a of the laminated body 10 on the side of the first end surface 15a, and of the first end surface 15a. It is provided so as to cover the area on the first main surface 16a side of the above. Further, as shown in FIGS. 7 (b) and 7 (f), the insulator 30 has a region on the second end surface 15b side of the second main surface 16b of the laminated body 10 and a second end surface 15b. It is provided so as to cover the region on the side of the second main surface 16b. Further, as shown in FIGS. 7 (c) and 7 (d), the insulator 30 is provided so as to cover a part of the first side surface 17a and a part of the second side surface 17b.
  • the first external electrode 21 and the second external electrode 22 are not formed on the first side surface 17a and the second side surface 17b of the laminated body 10. It may be configured.
  • the all-solid-state battery 100 in the second embodiment can be manufactured by the same method as the all-solid-state battery 100 in the first embodiment.
  • the first main surface 16a faces downward from the state where the first end surface 15a of the laminate 10 faces vertically downward. Soak it in the insulating paste 32 in a slightly tilted state.
  • the second end surface 15b of the laminated body 10 is slightly tilted so as to be downward from the state where the second end surface 15b faces vertically downward, and the laminated body 10 is immersed in the insulating paste 32.
  • FIG. 8A is a diagram schematically showing a side surface of an assembled battery 200 configured by stacking all-solid-state batteries 100 in the second embodiment and connecting two in series. Similar to the assembled battery 200 shown in FIG. 3, the assembled battery 200 in which the two all-solid-state batteries 100 are connected in series is configured by stacking the two all-solid-state batteries 100 in the stacking direction T.
  • FIG. 8B is a diagram schematically showing a side surface of an assembled battery 300 configured by stacking all solid-state batteries 100 in the second embodiment and connecting three in series. Similar to the assembled battery 300 shown in FIG. 4, the assembled battery 300 in which the three all-solid-state batteries 100 are connected in series is configured by stacking the three all-solid-state batteries 100 in the stacking direction T.
  • FIG. 8C is a diagram schematically showing the side surface of the assembled battery 400 configured by connecting four all-solid-state batteries 100 in series in the second embodiment. Similar to the assembled battery 400 shown in FIG. 5, the assembled battery 400 in which the four all-solid-state batteries 100 are connected in series is configured by stacking the four all-solid-state batteries 100 in the stacking direction T. Similarly, by stacking five or more all-solid-state batteries 100, it is possible to obtain an assembled battery having a structure in which five or more all-solid-state batteries 100 are connected in series.
  • the first external electrode 21 is exposed on the first end surface 15a, and the second end surface 15b is exposed.
  • the second external electrode 22 is exposed. Therefore, the first end surface 15a and the second end surface 15b can be used as contact surfaces to connect to another all-solid-state battery 100 or an electronic component such as a monolithic ceramic capacitor.
  • FIG. 9 (a) is a schematic top view when looking at the first main surface 16a of the all-solid-state battery 100 in the third embodiment, and FIG. 9 (b) is looking at the second main surface 16b.
  • 9 (c) is a schematic side view of the first side surface 17a
  • FIG. 9 (d) is a schematic side view of the second side surface 17b side
  • FIG. 9 (e) Is a schematic end view on the side of the first end face 15a
  • FIG. 9 (f) is a schematic end view on the side of the second end face 15b.
  • the all-solid-state battery 100 in the third embodiment is different from the all-solid-state battery 100 in the first embodiment in that the first external electrode 21, the second external electrode 22, and the insulator 30 are formed. It is an area.
  • the first external electrode 21 is formed on at least the first end surface 15a of the laminated body 10 and the first surface which is one of the first main surface 16a and the first side surface 17a.
  • the first surface is the first side surface 17a
  • the first external electrode 21 is the entire first end surface 15a, a part of the first side surface 17a, and the first main surface 16a. And a part of the second main surface 16b (see FIG. 9).
  • the dimension in the length direction L of the first external electrode 21 formed on the first side surface 17a, which is the first surface, is the dimension in the length direction L of the laminated body 10. Longer than 1/2 of the dimensions.
  • the second external electrode 22 is formed on at least the second end surface 15b of the laminated body 10 and the second surface facing the first surface.
  • the second surface is the second side surface 17b
  • the second external electrode 22 is the entire second end surface 15b, a part of the second side surface 17b, and the first main surface 16a. And a part of the second main surface 16b.
  • the dimension in the length direction L of the second external electrode 22 formed on the second side surface 17b, which is the second surface, is the dimension in the length direction L of the laminated body 10. Longer than 1/2 of the dimensions.
  • a region on the first end surface 15a side of the first side surface 17a which is the first surface, and a region on the second end surface 15b side of the second side surface 17b which is the second surface. are each covered by an insulator 30.
  • the all-solid-state battery 100 in the first and second embodiments are connected in series by laminating in such a manner that the first main surface 16a and the second main surface 16b of another all-solid-state battery 100 are in contact with each other. It is configured to do.
  • the all-solid-state battery 100 in the third embodiment has two all-solid-state batteries 100 in such a manner that the first side surface 17a and the second side surface 17b of another all-solid-state battery 100 are in contact with each other. By abutting, they are connected in series.
  • FIG. 10A is a top view schematically showing an assembled battery 200 configured by connecting two all-solid-state batteries 100 in series in the third embodiment. As described above, the two all are in contact with the first side surface 17a of one of the two all-solid-state batteries 100 and the second side surface 17b of the other all-solid-state battery 100. The solid-state battery 100 is brought into contact with it.
  • the dimension in the length direction L of the first external electrode 21 formed on the first side surface 17a, which is the first surface, is 1 ⁇ 2 of the dimension in the length direction L of the laminated body 10.
  • the dimension of the second external electrode 22 formed on the second side surface 17b, which is longer and is the second surface, in the length direction L is longer than 1/2 of the dimension in the length direction L of the laminate 10. .. Therefore, as shown in FIG. 10A, when the two all-solid-state batteries 100 are in contact with each other, the first external electrode 21 of one all-solid-state battery 100 is the second of the other all-solid-state battery 100. It is in contact with the external electrode 22 of the above, thereby being electrically connected to each other.
  • the first external electrode 21 of one all-solid-state battery 100 is not in contact with the first external electrode 21 of the other all-solid-state battery 100 and is electrically insulated. Further, the second external electrode 22 of one all-solid-state battery 100 is not in contact with the second external electrode 22 of the other all-solid-state battery 100, and is electrically insulated.
  • FIG. 10B is a top view schematically showing an assembled battery 300 configured by connecting three all-solid-state batteries 100 in series in the third embodiment.
  • the connection method of the two adjacent all-solid-state batteries 100 is the same as the connection method of the two all-solid-state batteries 100 shown in FIG. 10 (a). Although the figure is omitted, an assembled battery in which four or more all-solid-state batteries 100 are connected in series can be obtained by the same method.
  • 11 (a) is a schematic top view when the first main surface 16a of the all-solid-state battery 100 in the fourth embodiment is seen, and FIG. 11 (b) is the second main surface 16b.
  • 11 (c) is a schematic side view of the first side surface 17a
  • FIG. 11 (d) is a schematic side view of the second side surface 17b side
  • FIG. 11 (e) Is a schematic end view on the side of the first end face 15a
  • FIG. 11 (f) is a schematic end view on the side of the second end face 15b.
  • the first external electrode 21 and the insulator 30 formed on the first main surface 16a and the second main surface 16b are formed so that the connection relationship when connected to the all-solid-state battery 100 can be understood.
  • the second external electrode 22 and the insulator 30 are shown as thick regions.
  • the all-solid-state battery 100 in the fourth embodiment is different from the all-solid-state battery 100 in the first embodiment in that the first external electrode 21, the second external electrode 22, and the insulator 30 are formed. It is an area.
  • the first external electrode 21 is formed on at least the first end surface 15a of the laminated body 10 and the first surface which is one of the first main surface 16a and the first side surface 17a.
  • the first surface is the first main surface 16a
  • the first external electrode 21 is the entire first end surface 15a, a part of the first main surface 16a, and the first side surface. It is formed on a part of 17a and a part of the second side surface 17b (see FIG. 11).
  • the area of the first external electrode 21 formed on the first main surface 16a is formed on the first main surface 16a of the all-solid-state battery 100 in the first embodiment. It is smaller than the area of the first external electrode 21 (see FIG. 1A).
  • the dimension of the first external electrode 21 formed on the first main surface 16a in the length direction L is 1 ⁇ 2 of the dimension in the length direction L of the laminated body 10. Longer. Further, the dimension of the first external electrode 21 formed on the first main surface 16a in the width direction W is longer than 1/2 of the dimension in the width direction W of the laminated body 10, and the width of the laminated body 10 is wide. It is shorter than the dimension in the direction W.
  • the second external electrode 22 is formed on at least the second end surface 15b of the laminated body 10 and the second surface facing the first surface.
  • the second surface is the second main surface 16b
  • the second external electrode 22 is the entire second end surface 15b, a part of the second main surface 16b, and the first side surface. It is formed on a part of 17a and a part of the second side surface 17b.
  • the area of the second external electrode 22 formed on the second main surface 16b is formed on the second main surface 16b of the all-solid-state battery 100 in the first embodiment. It is smaller than the area of the second external electrode 22 (see FIG. 1 (b)).
  • the dimension of the second external electrode 22 formed on the second main surface 16b in the length direction L is 1 ⁇ 2 of the dimension in the length direction L of the laminated body 10. Longer. Further, the dimension of the second external electrode 22 formed on the second main surface 16b in the width direction W is longer than 1/2 of the dimension in the width direction W of the laminated body 10, and the width of the laminated body 10 is wide. It is shorter than the dimension in the direction W.
  • the first external electrode 21 on the first main surface 16a and the second external electrode 22 on the second main surface 16b are, for example, coated with ink containing a conductive paste for an external electrode by inkjet printing. It can be formed by firing after processing.
  • the first external electrode 21 and the second external electrode 22 are not formed on the first side surface 17a and the second side surface 17b of the laminated body 10. It may be configured.
  • the insulator 30 has a region on the first end surface 15a side of the first main surface 16a which is the first surface, and a second end surface of the second main surface 16b which is the second surface. It is formed so as to cover each region on the 15b side.
  • the insulator 30 can be formed, for example, by applying an ink containing an insulating material by inkjet printing.
  • the amount of the conductive paste for the external electrode used can be reduced as compared with the all-solid-state battery 100 in the first embodiment, so that the manufacturing cost can be reduced. can do.
  • FIG. 12A is a side view schematically showing an assembled battery 200 configured by stacking two all-solid-state batteries 100 in the fourth embodiment and connecting them in series.
  • the connection relationship between the two all-solid-state batteries 100 is the same as the connection relationship between the two all-solid-state batteries 100a and 100b shown in FIG. That is, the first external electrode 21 on the first main surface 16a of the lower all-solid-state battery 100 in the stacking direction T and the second external electrode 21 on the second main surface 16b of the upper all-solid-state battery 100. By abutting with 22, they are electrically connected to each other.
  • the dimension of the first external electrode 21 formed on the first main surface 16a in the length direction L is longer than 1/2 of the dimension in the length direction L of the laminated body 10.
  • the dimension of the second external electrode 22 formed on the second main surface 16b in the length direction L is longer than 1/2 of the dimension in the length direction L of the laminated body 10.
  • the dimension of the first external electrode 21 formed on the first main surface 16a in the width direction W is longer than 1/2 of the dimension in the width direction W of the laminated body 10, and is formed on the second main surface 16b.
  • the dimension of the formed second external electrode 22 in the width direction W is longer than 1/2 of the dimension in the width direction W of the laminate 10.
  • FIG. 12B is a side view schematically showing an assembled battery 300 configured by stacking three all-solid-state batteries 100 in the fourth embodiment and connecting them in series.
  • the connection relationship of the three all-solid-state batteries 100 is the same as the connection relationship of the three all-solid-state batteries 100a, 100b, and 100c shown in FIG. Although the figure is omitted, an assembled battery in which four or more all-solid-state batteries 100 are connected in series can be obtained by the same method.
  • the first external electrode 21 is exposed on the first end surface 15a and the second end surface 15b. Since the second external electrode 22 is exposed, the first end surface 15a and the second end surface 15b can be used as contact surfaces to connect to another all-solid-state battery 100 or an electronic component such as a multilayer ceramic capacitor. Is possible.
  • 13 (a) is a schematic top view when the first main surface 16a of the all-solid-state battery 100 in the fifth embodiment is seen, and FIG. 13 (b) is the second main surface 16b.
  • 13 (c) is a schematic side view of the first side surface 17a
  • FIG. 13 (d) is a schematic side view of the second side surface 17b side
  • FIG. 13 (e) is a schematic end view on the side of the first end face 15a
  • FIG. 13 (f) is a schematic end view on the side of the second end face 15b.
  • the all-solid-state battery 100 in the fifth embodiment is different from the all-solid-state battery 100 in the first embodiment in that the first external electrode 21, the second external electrode 22, and the insulator 30 are formed. It is an area.
  • the first external electrode 21 is formed on at least the first end surface 15a of the laminated body 10 and the first surface which is one of the first main surface 16a and the first side surface 17a. ..
  • the first surface is the first main surface 16a
  • the first external electrode 21 is the entire first end surface 15a, a part of the first main surface 16a, and the first side surface. It is formed on a part of 17a and a part of the second side surface 17b (see FIG. 13).
  • the first external electrode 21 formed on the first main surface 16a is located in the central portion in the width direction W from the first end surface 15a side to the second end surface 15b side. It is formed in a manner extending to. That is, the first external electrode 21 is formed only in the central region of the first main surface 16a in the width direction W.
  • the dimension in the length direction L of the first external electrode 21 formed on the first main surface 16a is 1 ⁇ 2 of the dimension in the length direction L of the laminated body 10. Longer.
  • the second external electrode 22 is formed on at least the second end surface 15b of the laminated body 10 and the second surface facing the first surface.
  • the second surface is the second main surface 16b
  • the second external electrode 22 is the entire second end surface 15b, a part of the second main surface 16b, and the first side surface. It is formed on a part of 17a and a part of the second side surface 17b.
  • the second external electrode 22 formed on the second main surface 16b has a second end surface 15b side to a first end surface 15a side in the central portion in the width direction W. It is formed in a manner extending to. That is, the second external electrode 22 is formed only in the central region of the second main surface 16b in the width direction W.
  • the dimension of the second external electrode 22 formed on the second main surface 16b in the length direction L is 1 ⁇ 2 of the dimension in the length direction L of the laminated body 10. Longer.
  • the first external electrode 21 formed on the first main surface 16a and the second external electrode 22 formed on the second main surface 16b may be, for example, a conductive paste for an external electrode.
  • the contained ink can be formed by applying the ink by inkjet printing and then firing the ink.
  • the first external electrode 21 and the second external electrode 22 are not formed on the first side surface 17a and the second side surface 17b of the laminated body 10. It may be configured.
  • the insulator 30 has a region on the first end surface 15a side of the first main surface 16a which is the first surface, and a second end surface of the second main surface 16b which is the second surface. It is formed so as to cover each region on the 15b side.
  • the insulator 30 can be formed, for example, by applying an ink containing an insulating material by inkjet printing.
  • the amount of the conductive paste for the external electrode used can be further reduced as compared with the all-solid-state battery 100 in the fourth embodiment, so that the manufacturing cost can be reduced. It can be further reduced.
  • FIG. 14A is a side view schematically showing an assembled battery 200 configured by stacking two all-solid-state batteries 100 in the fifth embodiment and connecting them in series.
  • the connection relationship between the two all-solid-state batteries 100 is the same as the connection relationship between the two all-solid-state batteries 100a and 100b shown in FIG. That is, the first external electrode 21 on the first main surface 16a of the lower all-solid-state battery 100 in the stacking direction T and the second external electrode 21 on the second main surface 16b of the upper all-solid-state battery 100. By abutting with 22, they are electrically connected to each other.
  • FIG. 14B is a side view schematically showing an assembled battery 300 configured by stacking three all-solid-state batteries 100 in the fifth embodiment and connecting them in series.
  • the connection relationship of the three all-solid-state batteries 100 is the same as the connection relationship of the three all-solid-state batteries 100a, 100b, and 100c shown in FIG. Although the figure is omitted, an assembled battery in which four or more all-solid-state batteries 100 are connected in series can be obtained by the same method.
  • the first external electrode 21 is exposed on the first end surface 15a and the second end surface 15b. Since the second external electrode 22 is exposed, the first end surface 15a and the second end surface 15b can be used as contact surfaces to connect to another all-solid-state battery 100 or an electronic component such as a multilayer ceramic capacitor. Is possible.
  • the region on the first end surface 15a side of the first main surface 16a, which is the first surface, on which the first external electrode 21 is formed is insulated.
  • the region on the second end surface 15b side of the second main surface 16b, which is the second surface on which the second external electrode 22 is formed is also insulated.
  • the configuration may be covered by the body 30.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

全固体電池100は、正極と、負極と、固体電解質層とを備える積層体10と、少なくとも積層体10の第1の端面と、第1の主面および第1の側面のうちの一方の面である第1の面とに形成され、正極と電気的に接続された第1の外部電極21と、少なくとも積層体10の第2の端面と、第1の面と対向する第2の面とに形成され、負極と電気的に接続された第2の外部電極22とを備える。長さ方向Lにおいて、第1の面に形成されている第1の外部電極21の寸法は、積層体10の寸法の1/2より長く、第2の面に形成されている第2の外部電極22の寸法は、積層体の寸法の1/2より長い。第1の面のうちの第1の端面側の領域および第2の面のうちの第2の端面側の領域のうちの少なくとも一方の領域は、絶縁体30により覆われている。

Description

全固体電池および組電池
 本発明は、全固体電池、および、全固体電池を複数接続した組電池に関する。
 電解液の代わりに固体電解質を備える全固体電池が知られている。また、複数の全固体電池を接続することによって構成される組電池も知られている。
 特許文献1には、上面および下面に、外部電極として機能する正極端子および負極端子をそれぞれ設けた構成の全固体電池が記載されている。具体的には、正極、固体電解質、および、負極が積層された発電要素を絶縁基板によって挟み込むとともに、絶縁基板にコンタクトホールとスルーホールを設けて、正極を正極端子と電気的に接続するとともに、負極を負極端子と電気的に接続している。この全固体電池によれば、縦に複数個を積み重ねるだけで容易に並列接続が可能になると、特許文献1には記載されている。
特開2003-168416号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の全固体電池では、絶縁基板が必要であり、さらに、絶縁基板にコンタクトホールとスルーホールを設ける必要があるため、構造が複雑で、製造コストがかかるという問題がある。
 本発明は、上記課題を解決するものであり、コンタクトホールやスルーホールを設ける必要がなく、他の全固体電池と容易に接続可能な全固体電池、および、そのような全固体電池を複数接続した組電池を提供することを目的とする。
 本発明の全固体電池は、
 第1の主面、第2の主面、第1の側面、第2の側面、第1の端面、および、第2の端面を有し、前記第1の端面に引き出された正極と、前記第2の端面に引き出された負極と、前記正極と前記負極との間に配置される固体電解質層とを備える積層体と、
 少なくとも前記積層体の前記第1の端面と、前記第1の主面および前記第1の側面のうちの一方の面である第1の面とに形成され、前記正極と電気的に接続された第1の外部電極と、
 少なくとも前記積層体の前記第2の端面と、前記第1の面と対向する第2の面とに形成され、前記負極と電気的に接続された第2の外部電極と、
を備え、
 前記第1の面に形成されている前記第1の外部電極の、前記第1の端面と前記第2の端面とが対向する長さ方向における寸法は、前記積層体の前記長さ方向における寸法の1/2より長く、
 前記第2の面に形成されている前記第2の外部電極の前記長さ方向における寸法は、前記積層体の前記長さ方向における寸法の1/2より長く、
 前記第1の外部電極が形成されている、前記第1の面のうちの前記第1の端面側の領域、および、前記第2の外部電極が形成されている、前記第2の面のうちの前記第2の端面側の領域のうちの少なくとも一方の領域は、絶縁体により覆われていることを特徴とする。
 本発明の全固体電池によれば、第1の外部電極が形成されている第1の面と、第2の外部電極が形成されている第2の面とが当接するように、全固体電池を当接させるだけで、全固体電池同士を容易に直列に接続することができる。第1の外部電極は、第1の端面に引き出された正極と電気的に接続され、かつ、第2の外部電極は、第2の端面に引き出された負極と電気的に接続されているので、電極間を接続するためのコンタクトホールやスルーホールを設ける必要はない。
(a)は、第1の実施形態における全固体電池の第1の主面を見たときの模式的上面図、(b)は、第2の主面を見たときの模式的下面図、(c)は、第1の側面側の模式的側面図、(d)は、第2の側面側の模式的側面図、(e)は、第1の端面側の模式的端面図、(f)は、第2の端面側の模式的端面図である。 全固体電池を構成する積層体の断面図である。 第1の実施形態における全固体電池を2つ積層することによって、直列に接続して構成される組電池の側面を模式的に示す図である。 第1の実施形態における全固体電池を3つ積層することによって、直列に接続して構成される組電池の側面を模式的に示す図である。 第1の実施形態における全固体電池を4つ積層することによって、直列に接続して構成される組電池の側面を模式的に示す図である。 (a)~(f)は、積層体の表面に、第1の外部電極および第2の外部電極を形成する方法を説明するための図である。 (a)は、第2の実施形態における全固体電池の第1の主面を見たときの模式的上面図、(b)は、第2の主面を見たときの模式的下面図、(c)は、第1の側面側の模式的側面図、(d)は、第2の側面側の模式的側面図、(e)は、第1の端面側の模式的端面図、(f)は、第2の端面側の模式的端面図である。 (a)は、第2の実施形態における全固体電池を2つ直列に接続して構成される組電池の側面を模式的に示す図であり、(b)は、3つ直列に接続して構成される組電池の側面を模式的に示す図であり、(c)は、4つ直列に接続して構成される組電池の側面を模式的に示す図である。 (a)は、第3の実施形態における全固体電池の第1の主面を見たときの模式的上面図、(b)は、第2の主面を見たときの模式的下面図、(c)は、第1の側面側の模式的側面図、(d)は、第2の側面側の模式的側面図、(e)は、第1の端面側の模式的端面図、(f)は、第2の端面側の模式的端面図である。 (a)は、第3の実施形態における全固体電池を2つ直列に接続して構成される組電池200を模式的に示す上面図であり、(b)は、3つ直列に接続して構成される組電池を模式的に示す上面図である。 (a)は、第4の実施形態における全固体電池の第1の主面を見たときの模式的上面図、(b)は、第2の主面を見たときの模式的下面図、(c)は、第1の側面側の模式的側面図、(d)は、第2の側面側の模式的側面図、(e)は、第1の端面側の模式的端面図、(f)は、第2の端面側の模式的端面図である。 (a)は、第4の実施形態における全固体電池を2つ積層することによって直列に接続して構成される組電池を模式的に示す側面図であり、(b)は、3つ積層することによって直列に接続して構成される組電池を模式的に示す側面図である。 (a)は、第5の実施形態における全固体電池の第1の主面を見たときの模式的上面図、(b)は、第2の主面を見たときの模式的下面図、(c)は、第1の側面側の模式的側面図、(d)は、第2の側面側の模式的側面図、(e)は、第1の端面側の模式的端面図、(f)は、第2の端面側の模式的端面図である。 (a)は、第5の実施形態における全固体電池を2つ積層することによって直列に接続して構成される組電池を模式的に示す側面図であり、(b)は、3つ積層することによって直列に接続して構成される組電池を模式的に示す側面図である。
 以下に本発明の実施形態を示して、本発明の特徴を具体的に説明する。
 <第1の実施形態>
 図1(a)は、第1の実施形態における全固体電池100の第1の主面を見たときの模式的上面図、図1(b)は、第2の主面を見たときの模式的下面図、図1(c)は、第1の側面側の模式的側面図、図1(d)は、第2の側面側の模式的側面図、図1(e)は、第1の端面側の模式的端面図、図1(f)は、第2の端面側の模式的端面図である。また、図2は、全固体電池100を構成する積層体10の断面図である。
 図1および図2に示すように、全固体電池100は、全体として直方体の形状を有しており、積層体10と、第1の外部電極21と、第2の外部電極22と、絶縁体30とを備える。全固体電池の定格電圧は、例えば2Vである。
 積層体10は、互いに対向する第1の端面15aおよび第2の端面15bと、互いに対向する第1の主面16aおよび第2の主面16bと、互いに対向する第1の側面17aおよび第2の側面17bとを有する。ここでは、第1の端面15aおよび第2の端面15bが対向する方向を長さ方向L、第1の主面16aおよび第2の主面16bが対向する方向を積層方向T、第1の側面17aおよび第2の側面17bが対向する方向を幅方向Wと定義する。長さ方向L、積層方向T、および、幅方向Wのうちの任意の2つの方向は、互いに直交する方向である。
 図2に示すように、積層体10は、正極1と、負極2と、固体電解質層3とを備える。より詳細には、積層体10は、正極1と負極2とが積層方向Tにおいて、固体電解質層3を介して交互に複数積層された構造を有する。
 本実施形態において、正極1は、正極活物質を含む正極活物質層と正極集電体とを有する。正極活物質としては、例えば、ナシコン型構造を有するリチウム含有リン酸化合物、オリビン型構造を有するリチウム含有リン酸化合物、リチウム含有層状酸化物、スピネル型構造を有するリチウム含有酸化物等が挙げられる。正極集電体は、例えば、Pt、Au、Ag、Al、Cu、ステンレス、ITO(酸化インジウムスズ)等により構成することができる。
 正極1は、第1の端面15aに引き出されているが、第2の端面15b、第1の側面17a、および、第2の側面17bには引き出されていない。
 本実施形態において、負極2は、負極活物質を含む負極活物質層と負極集電体とを有する。負極活物質としては、例えば、MOx(Mは、Ti,Si,Sn,Cr,Fe,NbおよびMoからなる群より選ばれた少なくとも一種であり、xは、0.9≦x≦2.0の関係を満たす)で表される化合物、黒鉛-リチウム化合物、リチウム合金、ナシコン型構造を有するリチウム含有リン酸化合物、オリビン型構造を有するリチウム含有リン酸化合物、スピネル型構造を有するリチウム含有酸化物等が挙げられる。負極集電体は、例えば、Pt、Au、Ag、Al、Cu、ステンレス、ITO(酸化インジウムスズ)等により構成することができる。
 負極2は、第2の端面15bに引き出されているが、第1の端面15a、第1の側面17a、および、第2の側面17bには引き出されていない。
 固体電解質層3に含まれる固体電解質としては、例えば、ナシコン構造を有するリチウム含有リン酸化合物、ペロブスカイト構造を有する酸化物固体電解質、ガーネット型若しくはガーネット型類似構造を有する酸化物固体電解質等が挙げられる。
 なお、本発明における全固体電池100は、後述する第1の外部電極21、第2の外部電極22、および、絶縁体30の形状および配置位置に特徴がある。すなわち、正極1、負極2、および、固体電解質層3を備える積層体10の構成が上述した構成に限定されることはない。
 第1の外部電極21は、少なくとも積層体10の第1の端面15aと、第1の主面16aおよび第1の側面17aのうちの一方の面である第1の面とに形成されている。本実施形態において、第1の面は第1の主面16aであり、第1の外部電極21は、第1の端面15aの全体と、第1の主面16aの一部、第1の側面17aの一部、および、第2の側面17bの一部とに形成されている。なお、後述するように、第1の外部電極21の一部は、絶縁体30によって覆われている。すなわち、図1では、目視できる第1の外部電極21の領域にハッチングを施している。なお、第1の外部電極21のうち、面をまたがって形成されている部分は、途切れることなく繋がっている。
 第1の外部電極21は、第1の端面15aにおいて、第1の端面15aに引き出されている正極1と接続されており、それにより、第1の外部電極21と正極1とが電気的に接続されている。
 図1(a)に示すように、第1の主面16aに形成されている第1の外部電極21の長さ方向Lにおける寸法は、積層体10の長さ方向Lにおける寸法の1/2より長い。なお、図1(a)~(d)において、一点鎖線は、積層体10の長さ方向Lにおける寸法の1/2の位置を示す線である。
 第1の側面17aおよび第2の側面17bに形成されている第1の外部電極21は、三角形の形状を有する。
 第2の外部電極22は、少なくとも積層体10の第2の端面15bと、第1の面と対向する第2の面に形成されている。本実施形態では、第2の面は第2の主面16bであり、第2の外部電極22は、第2の端面15bの全体と、第2の主面16bの一部、第1の側面17aの一部、および、第2の側面17bの一部とに形成されている。図1では、目視できる第2の外部電極22の領域にハッチングを施している。なお、第2の外部電極22のうち、面をまたがって形成されている部分は、途切れることなく繋がっている。
 第2の外部電極22は、第2の端面15bにおいて、第2の端面15bに引き出されている負極2と接続されており、それにより、第2の外部電極22と負極2とが電気的に接続されている。
 なお、積層体10の第1の側面17aおよび第2の側面17bには、第1の外部電極21および第2の外部電極22を形成しない構成としてもよい。
 図1(b)に示すように、第2の主面16bに形成されている第2の外部電極22の長さ方向Lにおける寸法は、積層体10の長さ方向Lにおける寸法の1/2より長い。
 第1の側面17aおよび第2の側面17bに形成されている第2の外部電極22は、略三角形の形状を有する。図1(c)および図1(d)に示すように、第1の側面17aおよび第2の側面17bにそれぞれ形成されている第1の外部電極21および第2の外部電極22は、互いに接触しないように形成されている。
 第1の外部電極21が形成されている、第1の面である第1の主面16aのうちの第1の端面15a側の領域、および、第2の外部電極22が形成されている、第2の面である第2の主面16bのうちの第2の端面15b側の領域のうちの少なくとも一方の領域は、絶縁体30により覆われている。絶縁体30は、電気的に絶縁可能な材料で構成されていればよく、例えば、高分子材料やガラス材料等からなる。高分子材料としては、例えば、フッ素系材料を使用することができる。また、ガラス材料としては、例えば、エポキシ系材料を使用することができる。
 本実施形態では、第1の主面16aのうちの第1の端面15a側の領域が絶縁体30により覆われている。図1のドット領域が絶縁体30により覆われている領域である。より詳しくは、図1(a)~(e)に示すように、第1の端面15aの全体、第1の主面16aのうちの第1の端面15a側の所定領域、第2の主面16bのうちの第2の端面15b側の所定領域、第1の側面17aのうちの第1の端面15a側の所定領域、および、第2の側面17bのうちの第1の端面15a側の所定領域が絶縁体30によって覆われている。
 第1の主面16aのうちの第1の端面15a側の所定領域は、直列に接続する対象である別の全固体電池を第1の主面16a上に積層したときに、第1の外部電極21と、積層した別の全固体電池の第1の外部電極とが接触しないように、その広さを定めておく。
 図3は、2つの全固体電池100a、100bを積層することによって、直列に接続して構成される組電池200の側面を模式的に示す図である。全固体電池100aの構成は、図1に示す全固体電池100の構成と同じである。一方、全固体電池100bは、絶縁体30が形成されている位置が図1に示す全固体電池100と異なる。すなわち、全固体電池100bでは、第2の主面16bのうちの第2の端面15b側の領域が絶縁体30により覆われている。より詳しくは、第2の端面15bの全体、第2の主面16bのうちの第2の端面15b側の所定領域、第1の主面16aのうちの第2の端面15b側の所定領域、第1の側面17aのうちの第2の端面15b側の所定領域、および、第2の側面17bのうちの第2の端面15b側の所定領域が絶縁体30によって覆われている。全固体電池100aの第1の主面16aと、全固体電池100bの第2の主面16bとが対向するように、2つの全固体電池100a、100bは積層される。
 上述したように、第1の面である第1の主面16aに形成されている第1の外部電極21の長さ方向Lにおける寸法は、積層体10の長さ方向Lにおける寸法の1/2より長く、第2の面である第2の主面16bに形成されている第2の外部電極22の長さ方向Lにおける寸法は、積層体10の長さ方向Lにおける寸法の1/2より長い。したがって、図3に示すように、全固体電池100aの第1の主面16a上に形成されている第1の外部電極21は、全固体電池100bの第2の主面16b上に形成されている第2の外部電極22と当接し、これにより、互いに電気的に接続されている。全固体電池100aの第1の外部電極21は、全固体電池100bの第1の外部電極21とは接触しておらず、電気的に絶縁されている。また、全固体電池100aの第2の外部電極22は、全固体電池100bの第2の外部電極22とは接触しておらず、電気的に絶縁されている。
 このように、2つの全固体電池100a、100bを当接させるだけで容易に直列接続することができる。また、第1の外部電極21が形成される第1の面が第1の主面16aであり、第2の外部電極22が形成される第2の面が第2の主面16bであることにより、2つの全固体電池100a、100bを積層方向Tに積層することによって組電池200を構成するので、組電池200の実装面積は、1つの全固体電池の実装面積と同じとなり、省スペース化を実現することができる。
 なお、導電性ペーストやはんだなどの接合材を用いて、2つの全固体電池100a、100bを接続するようにしてもよい。接合材を用いて接続することにより、全固体電池100aと全固体電池100bとの間の接続をより確実に行うことができる。
 図4は、3つの全固体電池100a、100b、100cを積層することによって、直列に接続して構成される組電池300の側面を模式的に示す図である。全固体電池100a、100cの構成は、図1に示す全固体電池100の構成と同じである。一方、全固体電池100bの構成は、図3に示す全固体電池100bの構成と同じである。
 図4に示す組電池300は、図3に示す組電池200に対して、全固体電池100cをさらに積層方向Tに積層した構造を有する。具体的には、全固体電池100cの第2の主面16bと全固体電池100bの第1の主面16aとが対向するように、全固体電池100cが積層される。図4に示すように、全固体電池100bの第1の主面16a上に形成されている第1の外部電極21は、全固体電池100cの第2の主面16b上に形成されている第2の外部電極22と当接し、電気的に接続されている。全固体電池100bの第1の外部電極21は、全固体電池100cの第1の外部電極21とは接触しておらず、電気的に絶縁されている。また、全固体電池100bの第2の外部電極22は、全固体電池100cの第2の外部電極22とは接触しておらず、電気的に絶縁されている。
 このように、3つの全固体電池100a、100b、100cを積層するだけで、3つの全固体電池100a、100b、100cが直列に接続された構造の組電池300を得ることができる。
 図5は、4つの全固体電池100a、100b、100c、100dを積層することによって、直列に接続して構成される組電池400の側面を模式的に示す図である。全固体電池100a、100cの構成は、図1に示す全固体電池100の構成と同じである。一方、全固体電池100b、100dの構成は、図3に示す全固体電池100bの構成と同じである。
 図5に示す組電池400は、図4に示す組電池300に対して、全固体電池100dをさらに積層方向Tに積層した構造を有する。具体的には、全固体電池100dの第2の主面16bと全固体電池100cの第1の主面16aとが対向するように、全固体電池100dが積層される。図5に示すように、全固体電池100cの第1の主面16a上に形成されている第1の外部電極21は、全固体電池100dの第2の主面16b上に形成されている第2の外部電極22と当接し、電気的に接続されている。全固体電池100cの第1の外部電極21は、全固体電池100dの第1の外部電極21とは接触しておらず、電気的に絶縁されている。また、全固体電池100cの第2の外部電極22は、全固体電池100dの第2の外部電極22とは接触しておらず、電気的に絶縁されている。
 このように、4つの全固体電池100a、100b、100c、100dを積層するだけで、4つの全固体電池100a、100b、100c、100dが直列に接続された構造の組電池400を得ることができる。同様に、5つ以上の全固体電池100を積層することによって、5つ以上の全固体電池100が直列に接続された構造の組電池を得ることができる。
 (全固体電池の製造方法)
 全固体電池100の製造方法の一例について説明する。
 まず、活物質粒子を含むペーストをシートの上に塗工し、乾燥させることにより、正極1を構成するための第1のグリーンシートを作製する。同様に、負極2を構成するための第2のグリーンシートを作製する。また、固体電解質を含むペーストをシートの上に塗工して乾燥させることにより、固体電解質層3を構成するための第3のグリーンシートを作製する。
 続いて、第1のグリーンシート、第2のグリーンシート、および、第3のグリーンシートを適宜積層し、プレスすることによって、未焼成の積層体を得る。その後、未焼成の積層体に対して脱脂処理を行った後、焼成することによって、積層体10を得る。
 続いて、積層体10の表面に、第1の外部電極21および第2の外部電極22を形成する。図6は、積層体10の表面に、第1の外部電極21および第2の外部電極22を形成する方法を説明するための図である。
 はじめに、図6(a)に示すように、積層体10を所望の角度傾けた状態で、外部電極用導電性ペースト31に浸漬する。このとき、積層体10の第1の主面16aに塗工される外部電極用導電性ペーストの長さ方向Lの寸法が積層体10の長さ方向Lの寸法の1/2より長くなるようにし、かつ、第1の端面15aの全体に外部電極用導電性ペーストが塗工されるように、積層体10を浸漬する。
 続いて、所定の温度で乾燥させる(図6(b)参照)。
 続いて、図6(c)に示すように、積層体10の反対側の面に外部電極用導電性ペーストを塗工するために、積層体10を所望の角度傾けた状態で、外部電極用導電性ペースト31に浸漬する。このとき、積層体10の第2の主面16bに塗工される外部電極用導電性ペーストの長さ方向Lの寸法が積層体10の長さ方向Lの寸法の1/2より長くなるようにし、かつ、第2の端面15bの全体に外部電極用導電性ペーストが塗工されるように、積層体10を浸漬する。
 続いて、所定の温度で乾燥させる(図6(d)参照)。
 続いて、図6(e)に示すように、積層体10の第1の端面15aが鉛直下方を向くようにした状態で、積層体10を所定の深さまで絶縁ペースト32に浸漬する。
 この後、外部電極用導電性ペーストおよび絶縁ペーストを塗工した積層体10を焼成する。上述した工程により、全固体電池100が得られる。
 <第2の実施形態>
 図7(a)は、第2の実施形態における全固体電池100の第1の主面16aを見たときの模式的上面図、図7(b)は、第2の主面16bを見たときの模式的下面図、図7(c)は、第1の側面17a側の模式的側面図、図7(d)は、第2の側面17b側の模式的側面図、図7(e)は、第1の端面15a側の模式的端面図、図7(f)は、第2の端面15b側の模式的端面図である。
 第2の実施形態における全固体電池100が第1の実施形態における全固体電池100と異なるのは、絶縁体30が形成されている領域である。第1の実施形態における全固体電池100では、第1の面である第1の主面16aのうちの第1の端面15a側の領域を覆うように絶縁体30が設けられているが、第2の実施形態における全固体電池100では、第1の面である第1の主面16aのうちの第1の端面15a側の領域、および、第2の面である第2の主面16bのうちの第2の端面15b側の領域をそれぞれ覆うように絶縁体30が設けられている。
 図7(a)、(e)に示すように、絶縁体30は、積層体10の第1の主面16aのうちの第1の端面15a側の領域、および、第1の端面15aのうちの第1の主面16a側の領域を覆うように設けられている。また、図7(b)、(f)に示すように、絶縁体30は、積層体10の第2の主面16bのうちの第2の端面15b側の領域、および、第2の端面15bのうちの第2の主面16b側の領域を覆うように設けられている。さらに、図7(c)、(d)に示すように、絶縁体30は、第1の側面17aの一部および第2の側面17bの一部も覆うように設けられている。
 なお、第1の実施形態における全固体電池100と同様に、積層体10の第1の側面17aおよび第2の側面17bには、第1の外部電極21および第2の外部電極22を形成しない構成としてもよい。
 第2の実施形態における全固体電池100は、第1の実施形態における全固体電池100と同様の方法により作製することができる。ただし、積層体10を絶縁ペースト32に浸漬する際(図6(e)参照)、積層体10の第1の端面15aが鉛直下方を向いた状態から、第1の主面16aが下方になるように少し傾けた状態にして、絶縁ペースト32に浸漬する。また、積層体10の第2の端面15bが鉛直下方を向いた状態から、第2の主面16bが下方になるように少し傾けた状態にして、絶縁ペースト32に浸漬する。
 図8(a)は、第2の実施形態における全固体電池100を積層することによって、2つ直列に接続して構成される組電池200の側面を模式的に示す図である。図3に示す組電池200と同様に、2つの全固体電池100を積層方向Tに積層することによって、2つの全固体電池100が直列に接続された組電池200が構成されている。
 図8(b)は、第2の実施形態における全固体電池100を積層することによって、3つ直列に接続して構成される組電池300の側面を模式的に示す図である。図4に示す組電池300と同様に、3つの全固体電池100を積層方向Tに積層することによって、3つの全固体電池100が直列に接続された組電池300が構成されている。
 図8(c)は、第2の実施形態における全固体電池100を4つ直列に接続して構成される組電池400の側面を模式的に示す図である。図5に示す組電池400と同様に、4つの全固体電池100を積層方向Tに積層することによって、4つの全固体電池100が直列に接続された組電池400が構成されている。同様に、5つ以上の全固体電池100を積層することによって、5つ以上の全固体電池100が直列に接続された構造の組電池を得ることができる。
 ここで、第2の実施形態における全固体電池100では、図7(e)、(f)に示すように、第1の端面15aに第1の外部電極21が露出し、第2の端面15bに第2の外部電極22が露出している。したがって、第1の端面15aおよび第2の端面15bを当接面として、さらに他の全固体電池100や、積層セラミックコンデンサなどの電子部品と接続することが可能となる。
 <第3の実施形態>
 図9(a)は、第3の実施形態における全固体電池100の第1の主面16aを見たときの模式的上面図、図9(b)は、第2の主面16bを見たときの模式的下面図、図9(c)は、第1の側面17a側の模式的側面図、図9(d)は、第2の側面17b側の模式的側面図、図9(e)は、第1の端面15a側の模式的端面図、図9(f)は、第2の端面15b側の模式的端面図である。
 第3の実施形態における全固体電池100が第1の実施形態における全固体電池100と異なるのは、第1の外部電極21、第2の外部電極22、および、絶縁体30が形成されている領域である。
 第1の外部電極21は、少なくとも積層体10の第1の端面15aと、第1の主面16aおよび第1の側面17aのうちの一方の面である第1の面に形成されている。本実施形態において、第1の面は第1の側面17aであり、第1の外部電極21は、第1の端面15aの全体と、第1の側面17aの一部、第1の主面16aの一部、および、第2の主面16bの一部とに形成されている(図9参照)。
 図9(c)に示すように、第1の面である第1の側面17aに形成されている第1の外部電極21の長さ方向Lにおける寸法は、積層体10の長さ方向Lにおける寸法の1/2より長い。
 第2の外部電極22は、少なくとも積層体10の第2の端面15bと、第1の面と対向する第2の面とに形成されている。本実施形態において、第2の面は第2の側面17bであり、第2の外部電極22は、第2の端面15bの全体と、第2の側面17bの一部、第1の主面16aの一部、および、第2の主面16bの一部とに形成されている。
 図9(d)に示すように、第2の面である第2の側面17bに形成されている第2の外部電極22の長さ方向Lにおける寸法は、積層体10の長さ方向Lにおける寸法の1/2より長い。
 本実施形態における全固体電池100でも、第1の面である第1の側面17aのうちの第1の端面15a側の領域、および、第2の面である第2の側面17bのうちの第2の端面15b側の領域のうちの少なくとも一方の領域は、絶縁体30により覆われている。ここでは、第1の面である第1の側面17aのうちの第1の端面15a側の領域、および、第2の面である第2の側面17bのうちの第2の端面15b側の領域がそれぞれ、絶縁体30によって覆われている。本実施形態では、図9(a)~(f)に示すように、第1の側面17aの一部および第2の側面17bの一部だけでなく、第1の主面16aの一部、第2の主面16bの一部、第1の端面15aの一部、および、第2の端面15bの一部も絶縁体30によって覆われている。
 第1および第2の実施形態における全固体電池100は、第1の主面16aと、別の全固体電池100の第2の主面16bとが当接する態様で積層することによって、直列に接続するように構成されている。
 これに対して、第3の実施形態における全固体電池100は、第1の側面17aと、別の全固体電池100の第2の側面17bとが当接する態様で、2つの全固体電池100を当接させることによって、直列に接続する。
 図10(a)は、第3の実施形態における全固体電池100を2つ直列に接続して構成される組電池200を模式的に示す上面図である。上述したように、2つの全固体電池100のうちの一方の全固体電池100の第1の側面17aと、他方の全固体電池100の第2の側面17bとが当接するように、2つの全固体電池100を当接させる。
 上述したように、第1の面である第1の側面17aに形成されている第1の外部電極21の長さ方向Lにおける寸法は、積層体10の長さ方向Lにおける寸法の1/2より長く、第2の面である第2の側面17bに形成されている第2の外部電極22の長さ方向Lにおける寸法は、積層体10の長さ方向Lにおける寸法の1/2より長い。したがって、図10(a)に示すように、2つの全固体電池100を当接させた状態では、一方の全固体電池100の第1の外部電極21は、他方の全固体電池100の第2の外部電極22と当接し、これにより、互いに電気的に接続されている。一方の全固体電池100の第1の外部電極21は、他方の全固体電池100の第1の外部電極21とは接触しておらず、電気的に絶縁されている。また、一方の全固体電池100の第2の外部電極22は、他方の全固体電池100の第2の外部電極22とは接触しておらず、電気的に絶縁されている。
 図10(b)は、第3の実施形態における全固体電池100を3つ直列に接続して構成される組電池300を模式的に示す上面図である。隣り合う2つの全固体電池100の接続方法は、図10(a)に示す2つの全固体電池100の接続方法と同じである。図は省略するが、同様の方法により、4つ以上の全固体電池100を直列に接続した組電池を得ることができる。
 <第4の実施形態>
 図11(a)は、第4の実施形態における全固体電池100の第1の主面16aを見たときの模式的上面図、図11(b)は、第2の主面16bを見たときの模式的下面図、図11(c)は、第1の側面17a側の模式的側面図、図11(d)は、第2の側面17b側の模式的側面図、図11(e)は、第1の端面15a側の模式的端面図、図11(f)は、第2の端面15b側の模式的端面図である。なお、図1(c)、(d)、図3(c)、(d)、図4(c)、(d)では示していないが、図11(c)、(d)では、他の全固体電池100と接続したときの接続関係が分かるように、第1の主面16a上に形成されている第1の外部電極21および絶縁体30と、第2の主面16b上に形成されている第2の外部電極22および絶縁体30とを、厚みのある領域として示している。
 第4の実施形態における全固体電池100が第1の実施形態における全固体電池100と異なるのは、第1の外部電極21、第2の外部電極22、および、絶縁体30が形成されている領域である。
 第1の外部電極21は、少なくとも積層体10の第1の端面15aと、第1の主面16aおよび第1の側面17aのうちの一方の面である第1の面に形成されている。本実施形態において、第1の面は第1の主面16aであり、第1の外部電極21は、第1の端面15aの全体と、第1の主面16aの一部、第1の側面17aの一部、および、第2の側面17bの一部とに形成されている(図11参照)。図11(a)に示すように、第1の主面16aに形成されている第1の外部電極21の面積は、第1の実施形態における全固体電池100の第1の主面16aに形成されている第1の外部電極21(図1(a)参照)の面積よりも小さい。具体的には、図11(a)に示すように、第1の主面16a上において、第2の側面17b側において、第1の外部電極21が形成されていない領域がある。
 図11(a)に示すように、第1の主面16aに形成されている第1の外部電極21の長さ方向Lにおける寸法は、積層体10の長さ方向Lにおける寸法の1/2より長い。また、第1の主面16aに形成されている第1の外部電極21の幅方向Wにおける寸法は、積層体10の幅方向Wにおける寸法の1/2より長く、かつ、積層体10の幅方向Wにおける寸法より短い。
 第2の外部電極22は、少なくとも積層体10の第2の端面15bと、第1の面と対向する第2の面とに形成されている。本実施形態において、第2の面は第2の主面16bであり、第2の外部電極22は、第2の端面15bの全体と、第2の主面16bの一部、第1の側面17aの一部、および、第2の側面17bの一部とに形成されている。図11(b)に示すように、第2の主面16bに形成されている第2の外部電極22の面積は、第1の実施形態における全固体電池100の第2の主面16bに形成されている第2の外部電極22(図1(b)参照)の面積よりも小さい。具体的には、図11(b)に示すように、第2の主面16b上において、第1の側面17a側において、第2の外部電極22が形成されていない領域がある。
 図11(b)に示すように、第2の主面16bに形成されている第2の外部電極22の長さ方向Lにおける寸法は、積層体10の長さ方向Lにおける寸法の1/2より長い。また、第2の主面16bに形成されている第2の外部電極22の幅方向Wにおける寸法は、積層体10の幅方向Wにおける寸法の1/2より長く、かつ、積層体10の幅方向Wにおける寸法より短い。
 第1の主面16a上の第1の外部電極21、および、第2の主面16b上の第2の外部電極22は、例えば、外部電極用導電性ペーストを含むインクを、インクジェット印刷により塗工した後、焼成することによって形成することができる。
 なお、第1の実施形態における全固体電池100と同様に、積層体10の第1の側面17aおよび第2の側面17bには、第1の外部電極21および第2の外部電極22を形成しない構成としてもよい。
 絶縁体30は、第1の面である第1の主面16aのうちの第1の端面15a側の領域、および、第2の面である第2の主面16bのうちの第2の端面15b側の領域をそれぞれ覆うように形成されている。絶縁体30は、例えば、絶縁材料を含むインクをインクジェット印刷により塗工することによって形成することができる。
 第4の実施形態における全固体電池100によれば、第1の実施形態における全固体電池100と比べて、使用する外部電極用導電性ペーストの量を少なくすることができるので、製造コストを低減することができる。
 図12(a)は、第4の実施形態における全固体電池100を2つ積層することによって直列に接続して構成される組電池200を模式的に示す側面図である。2つの全固体電池100の接続関係は、図3に示す2つの全固体電池100a、100bの接続関係と同じである。すなわち、積層方向Tにおける下側の全固体電池100の第1の主面16a上の第1の外部電極21と、上側の全固体電池100の第2の主面16b上の第2の外部電極22とが当接することによって、互いに電気的に接続されている。
 なお、上述したように、第1の主面16aに形成されている第1の外部電極21の長さ方向Lにおける寸法は、積層体10の長さ方向Lにおける寸法の1/2より長く、第2の主面16bに形成されている第2の外部電極22の長さ方向Lにおける寸法は、積層体10の長さ方向Lにおける寸法の1/2より長い。また、第1の主面16aに形成されている第1の外部電極21の幅方向Wにおける寸法は、積層体10の幅方向Wにおける寸法の1/2より長く、第2の主面16bに形成されている第2の外部電極22の幅方向Wにおける寸法は、積層体10の幅方向Wにおける寸法の1/2より長い。そのような構造により、2つの全固体電池100を積層したときに、一方の全固体電池100の第1の外部電極21と、他方の全固体電池100の第2の外部電極22とを確実に当接させることができる。
 図12(b)は、第4の実施形態における全固体電池100を3つ積層することによって直列に接続して構成される組電池300を模式的に示す側面図である。3つの全固体電池100の接続関係は、図4に示す3つの全固体電池100a、100b、100cの接続関係と同じである。図は省略するが、同様の方法により、4つ以上の全固体電池100を直列に接続した組電池を得ることができる。
 なお、第4の実施形態における全固体電池100では、図11(e)、(f)に示すように、第1の端面15aに第1の外部電極21が露出し、第2の端面15bに第2の外部電極22が露出しているので、第1の端面15aおよび第2の端面15bを当接面として、さらに他の全固体電池100や、積層セラミックコンデンサなどの電子部品と接続することが可能となる。
 <第5の実施形態>
 図13(a)は、第5の実施形態における全固体電池100の第1の主面16aを見たときの模式的上面図、図13(b)は、第2の主面16bを見たときの模式的下面図、図13(c)は、第1の側面17a側の模式的側面図、図13(d)は、第2の側面17b側の模式的側面図、図13(e)は、第1の端面15a側の模式的端面図、図13(f)は、第2の端面15b側の模式的端面図である。
 第5の実施形態における全固体電池100が第1の実施形態における全固体電池100と異なるのは、第1の外部電極21、第2の外部電極22、および、絶縁体30が形成されている領域である。
 第1の外部電極21は、少なくとも積層体10の第1の端面15aと、第1の主面16aおよび第1の側面17aのうちの一方の面である第1の面とに形成されている。本実施形態において、第1の面は第1の主面16aであり、第1の外部電極21は、第1の端面15aの全体と、第1の主面16aの一部、第1の側面17aの一部、および、第2の側面17bの一部とに形成されている(図13参照)。図13(a)に示すように、第1の主面16aに形成されている第1の外部電極21は、幅方向Wの中央部において、第1の端面15a側から第2の端面15b側へと延びる態様で形成されている。すなわち、第1の主面16aのうち、幅方向Wの中央部の領域にのみ、第1の外部電極21が形成されている。
 図13(a)に示すように、第1の主面16aに形成されている第1の外部電極21の長さ方向Lにおける寸法は、積層体10の長さ方向Lにおける寸法の1/2より長い。
 第2の外部電極22は、少なくとも積層体10の第2の端面15bと、第1の面と対向する第2の面とに形成されている。本実施形態において、第2の面は第2の主面16bであり、第2の外部電極22は、第2の端面15bの全体と、第2の主面16bの一部、第1の側面17aの一部、および、第2の側面17bの一部とに形成されている。図13(b)に示すように、第2の主面16bに形成されている第2の外部電極22は、幅方向Wの中央部において、第2の端面15b側から第1の端面15a側へと延びる態様で形成されている。すなわち、第2の主面16bのうち、幅方向Wの中央部の領域にのみ、第2の外部電極22が形成されている。
 図13(b)に示すように、第2の主面16bに形成されている第2の外部電極22の長さ方向Lにおける寸法は、積層体10の長さ方向Lにおける寸法の1/2より長い。
 第1の主面16a上に形成されている第1の外部電極21、および、第2の主面16b上に形成されている第2の外部電極22は、例えば、外部電極用導電性ペーストを含むインクを、インクジェット印刷により塗工した後、焼成することによって形成することができる。
 なお、第1の実施形態における全固体電池100と同様に、積層体10の第1の側面17aおよび第2の側面17bには、第1の外部電極21および第2の外部電極22を形成しない構成としてもよい。
 絶縁体30は、第1の面である第1の主面16aのうちの第1の端面15a側の領域、および、第2の面である第2の主面16bのうちの第2の端面15b側の領域をそれぞれ覆うように形成されている。絶縁体30は、例えば、絶縁材料を含むインクをインクジェット印刷により塗工することによって形成することができる。
 第5の実施形態における全固体電池100によれば、第4の実施形態における全固体電池100と比べて、使用する外部電極用導電性ペーストの量をさらに少なくすることができるので、製造コストをさらに低減することができる。
 図14(a)は、第5の実施形態における全固体電池100を2つ積層することによって直列に接続して構成される組電池200を模式的に示す側面図である。2つの全固体電池100の接続関係は、図3に示す2つの全固体電池100a、100bの接続関係と同じである。すなわち、積層方向Tにおける下側の全固体電池100の第1の主面16a上の第1の外部電極21と、上側の全固体電池100の第2の主面16b上の第2の外部電極22とが当接することによって、互いに電気的に接続されている。
 図14(b)は、第5の実施形態における全固体電池100を3つ積層することによって直列に接続して構成される組電池300を模式的に示す側面図である。3つの全固体電池100の接続関係は、図4に示す3つの全固体電池100a、100b、100cの接続関係と同じである。図は省略するが、同様の方法により、4つ以上の全固体電池100を直列に接続した組電池を得ることができる。
 なお、第5の実施形態における全固体電池100では、図13(e)、(f)に示すように、第1の端面15aに第1の外部電極21が露出し、第2の端面15bに第2の外部電極22が露出しているので、第1の端面15aおよび第2の端面15bを当接面として、さらに他の全固体電池100や、積層セラミックコンデンサなどの電子部品と接続することが可能となる。
 本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内において、種々の応用、変形を加えることが可能である。
 第1の実施形態における全固体電池100は、第1の外部電極21が形成されている、第1の面である第1の主面16aのうちの第1の端面15a側の領域のみが絶縁体30により覆われた構成となっているが、第2の外部電極22が形成されている、第2の面である第2の主面16bのうちの第2の端面15b側の領域も絶縁体30によって覆われた構成としてもよい。
1   正極
2   負極
3   固体電解質層
10  積層体
21  第1の外部電極
22  第2の外部電極
31  外部電極用導電性ペースト
32  絶縁ペースト
100 全固体電池
200、300、400 組電池

Claims (10)

  1.  第1の主面、第2の主面、第1の側面、第2の側面、第1の端面、および、第2の端面を有し、前記第1の端面に引き出された正極と、前記第2の端面に引き出された負極と、前記正極と前記負極との間に配置される固体電解質層とを備える積層体と、
     少なくとも前記積層体の前記第1の端面と、前記第1の主面および前記第1の側面のうちの一方の面である第1の面とに形成され、前記正極と電気的に接続された第1の外部電極と、
     少なくとも前記積層体の前記第2の端面と、前記第1の面と対向する第2の面とに形成され、前記負極と電気的に接続された第2の外部電極と、
    を備え、
     前記第1の面に形成されている前記第1の外部電極の、前記第1の端面と前記第2の端面とが対向する長さ方向における寸法は、前記積層体の前記長さ方向における寸法の1/2より長く、
     前記第2の面に形成されている前記第2の外部電極の前記長さ方向における寸法は、前記積層体の前記長さ方向における寸法の1/2より長く、
     前記第1の外部電極が形成されている、前記第1の面のうちの前記第1の端面側の領域、および、前記第2の外部電極が形成されている、前記第2の面のうちの前記第2の端面側の領域のうちの少なくとも一方の領域は、絶縁体により覆われていることを特徴とする全固体電池。
  2.  前記第1の面は、前記第1の主面であり、
     前記第2の面は、前記第2の主面であることを特徴とする請求項1に記載の全固体電池。
  3.  前記第1の外部電極は、前記積層体の前記第1の端面の全体と、前記第1の主面の一部、前記第1の側面の一部、および、前記第2の側面の一部とに形成されており、
     前記第2の外部電極は、前記積層体の前記第2の端面の全体と、前記第2の主面の一部、前記第1の側面の一部、および、前記第2の側面の一部とに形成されていることを特徴とする請求項2に記載の全固体電池。
  4.  前記第1の主面の一部に形成されている前記第1の外部電極の、前記第1の側面と前記第2の側面とが対向する幅方向における寸法は、前記積層体の前記幅方向における寸法の1/2より長く、かつ、前記積層体の前記幅方向における寸法より短く、
     前記第2の主面の一部に形成されている前記第2の外部電極の前記幅方向における寸法は、前記積層体の前記幅方向における寸法の1/2より長く、かつ、前記積層体の前記幅方向における寸法より短いことを特徴とする請求項3に記載の全固体電池。
  5.  前記第1の主面の一部に形成されている前記第1の外部電極は、前記第1の側面と前記第2の側面とが対向する幅方向における中央部において、前記第1の端面側から前記第2の端面側へと延びる態様で形成されており、
     前記第2の主面の一部に形成されている前記第2の外部電極は、前記幅方向における中央部において、前記第2の端面側から前記第1の端面側へと延びる態様で形成されていることを特徴とする請求項3に記載の全固体電池。
  6.  前記絶縁体は、前記第1の外部電極が形成されている、前記第1の面のうちの前記第1の端面側の領域、および、前記第2の外部電極が形成されている、前記第2の面のうちの前記第2の端面側の領域をそれぞれ覆っていることを特徴とする請求項1~5のいずれか一項に記載の全固体電池。
  7.  請求項1~6のいずれか一項に記載の全固体電池を複数当接させることによって構成されている組電池であって、
     互いに重なり合う2つの前記全固体電池のうちの一方の全固体電池における前記第1の主面に形成されている前記第1の外部電極と、他方の全固体電池における前記第2の主面に形成されている前記第2の外部電極とが当接して電気的に接続されていることを特徴とする組電池。
  8.  前記第1の面は、前記第1の側面であり、
     前記第2の面は、前記第2の側面であることを特徴とする請求項1に記載の全固体電池。
  9.  前記第1の外部電極は、前記積層体の前記第1の端面の全体と、前記第1の主面の一部、前記第2の主面の一部、および、前記第1の側面の一部とに形成されており、
     前記第2の外部電極は、前記積層体の前記第2の端面の全体と、前記第1の主面の一部、前記第2の主面の一部、および、前記第2の側面の一部とに形成されていることを特徴とする請求項8に記載の全固体電池。
  10.  請求項8または9に記載の全固体電池を複数当接させることによって構成されている組電池であって、
     互いに当接する2つの前記全固体電池のうちの一方の全固体電池における前記第1の側面に形成されている前記第1の外部電極と、他方の全固体電池における前記第2の側面に形成されている前記第2の外部電極とが当接して電気的に接続されていることを特徴とする組電池。
PCT/JP2021/016581 2020-05-12 2021-04-26 全固体電池および組電池 WO2021230055A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022521811A JP7380860B2 (ja) 2020-05-12 2021-04-26 全固体電池および組電池

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-083624 2020-05-12
JP2020083624 2020-05-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021230055A1 true WO2021230055A1 (ja) 2021-11-18

Family

ID=78525692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/016581 WO2021230055A1 (ja) 2020-05-12 2021-04-26 全固体電池および組電池

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7380860B2 (ja)
WO (1) WO2021230055A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024009963A1 (ja) * 2022-07-08 2024-01-11 株式会社村田製作所 固体電池

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008016263A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Toyota Motor Corp 蓄電機器
JP2016001601A (ja) * 2014-05-19 2016-01-07 Tdk株式会社 固体電池及びそれを用いた組電池
JP2016001602A (ja) * 2014-05-19 2016-01-07 Tdk株式会社 固体電池
WO2018203474A1 (ja) * 2017-05-01 2018-11-08 株式会社村田製作所 固体電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
JP2019145486A (ja) * 2018-02-20 2019-08-29 Fdk株式会社 全固体電池
JP2020126791A (ja) * 2019-02-06 2020-08-20 Tdk株式会社 全固体二次電池

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008016263A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Toyota Motor Corp 蓄電機器
JP2016001601A (ja) * 2014-05-19 2016-01-07 Tdk株式会社 固体電池及びそれを用いた組電池
JP2016001602A (ja) * 2014-05-19 2016-01-07 Tdk株式会社 固体電池
WO2018203474A1 (ja) * 2017-05-01 2018-11-08 株式会社村田製作所 固体電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
JP2019145486A (ja) * 2018-02-20 2019-08-29 Fdk株式会社 全固体電池
JP2020126791A (ja) * 2019-02-06 2020-08-20 Tdk株式会社 全固体二次電池

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024009963A1 (ja) * 2022-07-08 2024-01-11 株式会社村田製作所 固体電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021230055A1 (ja) 2021-11-18
JP7380860B2 (ja) 2023-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8895175B2 (en) Intercellular separation structure body and laminate type solid secondary battery provided with the same
JP6492959B2 (ja) 固体電池
JP6670132B2 (ja) 電気化学セル
WO2019167856A1 (ja) 全固体電池
JP6295819B2 (ja) 全固体二次電池
US11942604B2 (en) Solid-state battery and method for manufacturing the same
JP2013004421A (ja) リチウムイオン二次電池
JP6780765B2 (ja) 蓄電シート及び電池
CN112970136A (zh) 电池
WO2021230055A1 (ja) 全固体電池および組電池
JP6688631B2 (ja) 全固体型電極体及び電気化学セル
JP7424307B2 (ja) 全固体電池
JP7414058B2 (ja) 全固体電池
WO2020202928A1 (ja) 固体電池
JP2020115450A (ja) 全固体電池
JP7115559B2 (ja) 固体電池
JP2010003654A (ja) 電池
JP7424308B2 (ja) 全固体電池
JP7472980B2 (ja) 固体電池
US20230207979A1 (en) Battery
US20230163434A1 (en) Solid state battery
CN114788086A (zh) 固体电池

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21804180

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022521811

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21804180

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1