WO2021224963A1 - レーザ光源装置およびレーザ光源装置の製造方法 - Google Patents

レーザ光源装置およびレーザ光源装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021224963A1
WO2021224963A1 PCT/JP2020/018551 JP2020018551W WO2021224963A1 WO 2021224963 A1 WO2021224963 A1 WO 2021224963A1 JP 2020018551 W JP2020018551 W JP 2020018551W WO 2021224963 A1 WO2021224963 A1 WO 2021224963A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light source
laser light
source device
laser
base member
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/018551
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
達朗 廣瀬
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2020/018551 priority Critical patent/WO2021224963A1/ja
Priority to JP2020548843A priority patent/JP6811912B1/ja
Publication of WO2021224963A1 publication Critical patent/WO2021224963A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S2/00Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/502Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components
    • F21V29/503Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components of light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/30Semiconductor lasers

Definitions

  • the present disclosure relates to a laser light source device and a method for manufacturing a laser light source device.
  • semiconductors have been used as light sources in large high-brightness projectors for large halls and digital cinemas, small and medium-sized projectors mainly used for small-group meetings and presentations, and projection monitors with a projection optical system and a large screen built into the housing.
  • Those that use a laser have been commercialized.
  • Semiconductor lasers have the advantages of having a wider color reproduction range, capable of instantaneous lighting, lower power consumption, and longer life than lamps that have traditionally been used as light sources in projectors and projection monitors. Have.
  • the semiconductor laser also has the advantage that it is possible to further increase the brightness by superimposing light.
  • Development of a high-power semiconductor laser light source device in which a plurality of semiconductor lasers are arranged in an array is underway for use in a large-scale high-brightness projector used for projection on a large screen.
  • the electric-optical conversion efficiency of a semiconductor laser decreases remarkably as the temperature of the element rises, and if the output is continued at a high temperature, the deterioration is promoted and the life of the element tends to be shortened, so that a desired output can be obtained. Therefore, a heat dissipation structure with high cooling performance is required.
  • Patent Document 1 discloses a structure in which a flexible substrate for electrically connecting adjacent semiconductor lasers is embedded in a heat transfer member on which a plurality of semiconductor lasers are mounted to dissipate heat. Further, Patent Document 2 discloses a structure in which substrates for connecting adjacent semiconductor lasers are vertically arranged.
  • Patent Document 1 and Patent Document 2 are not always suitable as configurations for dissipating heat generated by a plurality of semiconductor lasers.
  • the present disclosure is for solving such a problem, and a laser light source device having a configuration suitable as a configuration for radiating heat generated by a plurality of semiconductor lasers, and radiating heat generated by a plurality of semiconductor lasers. It is an object of the present invention to provide a method for manufacturing a laser light source device, which is a method for manufacturing a laser light source device having a configuration suitable for the above.
  • the laser light source device of the present disclosure has a base member that regulates the arrangement of semiconductor lasers and constitutes a heat dissipation path of heat generated by the semiconductor laser, and a plurality of semiconductor lasers that are arranged according to the regulations with respect to the base member.
  • Each of the plurality of semiconductor lasers is provided with an electric terminal portion, and a recess is provided in the laser arrangement surface which is a surface for arranging the plurality of semiconductor lasers of the base member.
  • the recess is formed according to the regulation with the trunk formed extending in the first direction in the plan view of the laser arrangement surface, and is connected to the trunk in the second direction intersecting the first direction.
  • a plurality of branches for positioning a plurality of semiconductor lasers, and an electric circuit board is provided with at least a part thereof arranged in a recess, and an electric terminal portion of each of the plurality of semiconductor lasers and a region of the plurality of branches. It is a laser light source device, which is joined by.
  • the arrangement of the semiconductor laser is defined, the base member constituting the heat dissipation path from the semiconductor laser is prepared, a plurality of semiconductor lasers are prepared, and a plurality of semiconductors are prepared.
  • a recess is provided in the laser placement surface, which is a surface on which an electric circuit board to be joined to the laser is prepared and a plurality of semiconductor lasers of the base member are placed.
  • a trunk formed extending in the direction of the above, and a plurality of branches formed according to the regulations, connected to the trunk in a second direction intersecting the first direction, and positioning a plurality of semiconductor lasers.
  • Each of the plurality of semiconductor lasers includes an electric terminal portion, and the base member, the plurality of semiconductor lasers, and the electric circuit board are arranged at positions defined by the base member, and at least the electric circuit board is provided with the base member, the plurality of semiconductor lasers, and the electric circuit board.
  • a recess is provided in the laser placement surface which is a surface on which a plurality of semiconductor lasers of the base member are arranged, and the recess is a surface of the laser arrangement surface.
  • the trunk is formed so as to extend in the first direction, and is connected to the trunk in a second direction that is formed according to the regulation and intersects the first direction to position a plurality of semiconductor lasers.
  • the electric circuit board includes a plurality of branch portions, and at least a part of the electric circuit board is arranged in a recess and is joined to the electric terminal portion of each of the plurality of semiconductor lasers in the region of the plurality of branch portions.
  • a recess is provided in the laser placement surface, which is a surface on which a plurality of semiconductor lasers are arranged in the base member, and the recess is a plan view of the laser arrangement surface.
  • a trunk extending in the first direction and a plurality of branches formed according to the regulations and connected to the trunk in a second direction intersecting the first direction to position a plurality of semiconductor lasers.
  • Each of the plurality of semiconductor lasers includes an electric terminal portion, and the base member, the plurality of semiconductor lasers, and the electric circuit board are arranged at positions defined by the base member, and the electric circuit board is provided.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view showing the configuration of the laser light source device 100.
  • 2 is a top view of the laser light source device 100
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG.
  • the laser light source device 100 includes a plurality of semiconductor lasers 10.
  • a structure in which eight semiconductor lasers 10 are arranged in an array in 2 columns ⁇ 4 rows is illustrated.
  • FIG. 4 is a perspective view of the semiconductor laser 10
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing the internal structure of the semiconductor laser 10.
  • the semiconductor laser 10 includes a chip 11, a heat dissipation block 13, a stem 14, an electric terminal portion 15, a CAN 16 and a glass window 17.
  • Chip 11 emits laser light.
  • a light emitting layer 12 is formed on the chip 11 as shown in FIG. 6, and laser light is emitted from the end face of the light emitting layer 12 in the direction of the arrow in FIG. As shown in FIG. 5, the laser beam derived from the light emitting layer 12 passes through the glass window 17 and is emitted in the direction of the arrow in the drawing. Since the end face of the light emitting layer 12 of the chip 11 is particularly affected by dew condensation, dust, etc. and its performance deteriorates, the influence is eliminated by sealing with the stem 14, CAN 16 and the glass window 17.
  • the chip 11 is attached to the side surface of the heat dissipation block 13 fixed on the stem 14, and the heat generated by the chip 11 when the laser beam is emitted is sent to the outside of the semiconductor laser 10 through the heat dissipation block 13 and the stem 14. It is discharged. That is, the heat dissipation block 13 constitutes a heat dissipation path that transmits the heat generated by the chip 11 to the lower surface of the semiconductor laser 10 which is the surface in contact with the base member 20 described later. Further, the heat dissipation block 13 is arranged on one side of the electric terminal portion 15 in a plan view of the lower surface.
  • the electric terminal portion 15 is a member for conducting the chip 11 and the circuit outside the semiconductor laser 10 to supply electric power from the outside to cause the chip 11 to emit light.
  • the electric terminal portion 15 is glass-sealed with a conductive portion for supplying electric power from the outside protruding from the stem 14 so as not to affect the sealing of the chip 11.
  • the stem 14 has a cylindrical shape, and a notch 18 is provided on the side surface of the cylindrical shape. That is, the semiconductor laser 10 is provided with a notch 18 on the side surface with respect to the lower surface, which is the surface in contact with the base member 20, which will be described later.
  • FIG. 4 illustrates a semiconductor laser 10 having three notches 18. The positions of the chip 11 and the heat dissipation block 13 are determined with reference to the outer diameter of the cylinder of the stem 14 and the notch 18. As a result, when assembling the semiconductor laser 10 to the laser light source device 100, by placing the stem 14 and the notch 18 as a reference, it is possible to accurately position the emission position of the laser beam.
  • the laser light source device 100 includes a core portion 100a, a spacer 40, and a lens 50.
  • the core portion 100a includes a semiconductor laser 10, a base member 20, and an electric circuit board 30.
  • FIG. 8 is a perspective view of the core portion 100a
  • FIG. 9 is a top view of the core portion 100a
  • FIG. 10 is a cross-sectional view taken along the line BB of FIG.
  • FIGS. 8, 9, and 10 only one row of semiconductor lasers 10 is shown in FIGS. 8, 9, and 10, and the description of the other row of semiconductor lasers 10 is omitted.
  • the base member 20 defines the arrangement of the semiconductor laser 10 (hereinafter referred to as the laser arrangement regulation), and constitutes a heat dissipation path of heat generated by the semiconductor laser 10.
  • a recess 23 is provided on the laser arrangement surface, which is the surface of the base member 20 on which the plurality of semiconductor lasers 10 are arranged.
  • the recess 23 is a trunk portion 24 formed so as to extend in the first direction in a plan view of the laser arrangement surface, and a trunk portion 23 formed in accordance with the laser arrangement regulation and in a second direction intersecting the first direction. It includes a plurality of branch portions 25 which are connected to 24 and position a plurality of semiconductor lasers 10.
  • the base member 20 is composed of a heat spreader 21 as an upper member and a heat dissipation plate 22 as a lower member.
  • the heat spreader 21 and the heat radiating plate 22 are, for example, flat plates.
  • the plurality of semiconductor lasers 10 have a first direction in which the trunk portion 24 extends and a second direction intersecting the first direction on the laser arrangement surface of the base member 20. It is arranged so as to form a plurality of columns and a plurality of rows along the line. This makes it possible to provide a light beam suitable as a light source for a projector.
  • the heat spreader 21 is a rectangular flat plate having a U-shaped notch, and the U-shaped notches of the two heat spreaders 21 face each other in parallel and have a certain distance. Is arranged symmetrically on the heat dissipation plate 22 so as to maintain the above.
  • the U-shaped notch of the heat spreader 21 is provided at a position facing the electric terminal portion 15 of each semiconductor laser 10.
  • the branch portion 25 has a narrower width in the extending direction of the trunk portion 24 than the semiconductor laser 10.
  • the electric circuit board 30 includes a flexible board 30a and a connector 30b.
  • the flexible substrate 30a has a wiring pattern for connecting the semiconductor lasers 10 arranged in an array in series.
  • the flexible substrate 30a is composed of a central main wiring pattern that conducts conduction with the connector 30b and a branched wiring pattern that connects to power supply to the individual semiconductor lasers 10. At least a part of the flexible substrate 30a of the electric circuit board 30 is arranged in the recess 23, and is joined to the electric terminal portion 15 of each of the plurality of semiconductor lasers 10 in the region of the branch portion 25.
  • the flexible substrate 30a is provided with an electric terminal hole 31, and each electric terminal portion 15 is passed through the electric terminal hole 31.
  • the stem 14 of the semiconductor laser 10 is mounted in close contact with the heat spreader 21. It can be placed.
  • the semiconductor laser 10 positioned by the branch 25 with respect to each of the plurality of branches 25 most of the heat dissipation blocks 13 of the semiconductor laser 10 avoid the recess 23 in the vicinity of the branch 25 in the plan view of the laser arrangement surface. It is arranged so as to be positioned so as to overlap with the base member 20.
  • the heat generated by the chip 11 discharged through the heat radiating block 13 and the stem 14 in the semiconductor laser 10 further forms a heat radiating path to the heat spreader 21 and the heat radiating plate 22.
  • the heat dissipation plate 22 is connected to the cooler of the projector, and the semiconductor laser 10 is kept at an appropriate temperature.
  • Most of the heat radiating block 13 in the plan view of the laser arranging surface is 70% or more of the area of the heat radiating block 13 in the plan view of the laser arranging surface, and preferably 80% or more of the area of the heat radiating block 13. Desirably, it is 90% or more of the area of the heat dissipation block 13.
  • the branch portion 25 is configured to have a U-shaped open portion in a direction away from the heat dissipation block 13. That is, the heat radiating block 13 is arranged near the tip portion of the branch portion 25. Further, the branch portion 25 has a narrower width in the extending direction of the trunk portion 24 than the semiconductor laser 10, and the semiconductor laser 10 provided with the electric terminal portions 15 on both sides of the electric terminal portion 15 in the extending direction of the trunk portion 24. Is in contact with the base member 20.
  • the stem 14 and the heat spreader 21 can have a wide contact surface at a distance closer to the heat radiation block 13. Therefore, the heat dissipation path from the heat dissipation block 13 becomes wider near the heat dissipation block 13, and the efficiency of heat diffusion is increased. Therefore, the thermal resistance between the semiconductor laser 10 and the base member 20 is reduced, and the temperature of the chip 11 is reduced. Will be done.
  • the spacer 40 is provided with a stepped hole 41 in which the outer shape of the stem 14 is accommodated.
  • the semiconductor laser 10 is inserted into the stepped hole 41 with the electrical terminal portion 15 facing upward.
  • the spacer 40 is provided with a rib 42 as a semiconductor laser locking portion on the side surface of the stepped hole 41, which is fitted with a notch 18 (see FIG. 4) formed in the stem 14 and regulates the movement of the semiconductor laser 10. ing.
  • the rib 42 locks the plurality of semiconductor lasers 10 side by side so that the relative positions of the plurality of semiconductor lasers 10 correspond to the regulation of the arrangement of the semiconductor lasers 10 by the base member 20.
  • the semiconductor laser locking portion is realized with a simple configuration.
  • the base member locking portion locks the base member 20 at a position where the positions of the plurality of semiconductor lasers 10 to which the semiconductor laser locking portions are locked correspond to the laser arrangement regulation with respect to the base member 20.
  • the spacer 40 can determine the relative positions of the plurality of semiconductor lasers 10.
  • the spacer 40 includes a frame body 43 and a convex portion 44, and the heat spreader 21 is locked by the frame body 43 and the convex portion 44. That is, the frame body 43 and the convex portion 44 act as a base member locking portion. At least a part of the convex portion 44 has entered the concave portion 23 of the base member 20, and is in contact with the base member 20 from the inside of the concave portion 23 to lock the movement of the laser arrangement surface of the base member 20 in the in-plane direction.
  • the position of the base member 20 can be determined with respect to a plurality of semiconductor lasers 10 by using the spacer 40 at the time of manufacturing, and the arrangement accuracy between the parts can be improved by a simple configuration with a small number of parts. , It becomes possible to provide a high-performance laser light source device 100 with good beam quality at low cost.
  • the electric circuit board 30 is arranged so as to be parallel to the laser arrangement surface, and the electric circuit board 30 is arranged so as to be in contact with the convex portion 44 of the spacer 40.
  • the electric circuit board 30 is arranged so as to be parallel to the laser arrangement surface, and the electric circuit board 30 is arranged so as to be in contact with the convex portion 44 of the spacer 40.
  • the electric terminal portion 15 can be shortened as compared with the case where the electric circuit board 30 is arranged perpendicular to the laser arrangement surface. Since the electric circuit board 30 is arranged so as to be parallel to the laser arrangement surface, the electric terminal is easily provided by the convex portion 44 at the time of manufacturing as compared with the case where the electric circuit board 30 is arranged perpendicular to the laser arrangement surface. The relative positions of the unit 15 and the electric circuit board 30 can be determined.
  • the lens 50 is for beam-forming laser light emitted from a plurality of semiconductor lasers 10.
  • the lens 50 is placed on the spacer 40, fixed to the spacer 40 by, for example, an adhesive, and held at a position where laser light emitted from a plurality of semiconductor lasers 10 passes through the lens 50.
  • the laser beam emitted from the semiconductor laser 10 is emitted in the direction of the arrow in the figure of FIG. 3 in the laser light source device 100.
  • the emitted laser beam is beam-formed and optical axis tilt corrected by the lens 50. This makes it possible for the laser light source device 100 to provide light rays suitable as a light source for a high-brightness projector.
  • the spacer 40 and the base member 20 are fixed by screws or adhesives.
  • the base member 20 is configured by soldering the heat spreader 21 and the heat radiating plate 22.
  • the recess 23 on which at least a part of the electric circuit board 30 is arranged is fixed to a portion of the upper member arrangement surface where the heat spreader 21 is not joined, which is the surface of the heat dissipation plate 22, and a selective region on the upper member arrangement surface. It is formed by the heat spreader 21 and the heat spreader 21.
  • the material removing step such as cutting for forming the groove shape on the base member 20 becomes simple, so that it is possible to provide a cheaper laser light source device 100.
  • the heat spreader 21 and the heat radiating plate 22 are both flat plates, the base member 20 can be made more easily, and a cheaper laser light source device 100 can be provided.
  • the heat spreader 21 and the heat radiating plate 22 are joined by a thin and uniform solder joint.
  • the thermal conductivity of the solder alloy is several tens of W / m ⁇ K, which is sufficiently higher than the thermal conductivity of several W / m ⁇ K, which is the thermal conductivity of heat-dissipating grease and heat-dissipating adhesive, which are general heat transfer materials. Therefore, the contact thermal resistance of the joint portion between the heat spreader 21 and the heat radiating plate 22 becomes small, and the laser light source device 100 having higher cooling efficiency can be provided.
  • the heat spreader 21 it is possible to further improve the cooling efficiency by facilitating the diffusion of heat near the heat source.
  • the thermal conductivity of the heat spreader 21 is larger than the thermal conductivity of the heat dissipation plate 22, high heat dissipation efficiency can be easily achieved while using a member that is easy to use for the heat dissipation plate 22 from a viewpoint other than the thermal conductivity. realizable.
  • the electric terminal portion 15 and the electric circuit board 30 are joined, and the semiconductor laser 10 and the base member 20 are also joined by using solder. If the electric terminal portion 15 and the electric circuit board 30 are joined and the semiconductor laser 10 and the base member 20 are joined by using solder having the same composition, for example, the same solder paste is used once at the time of manufacturing. It is possible to provide an inexpensive laser light source device 100 by reducing the number of steps during manufacturing because the bonding can be performed at the same time in the temperature raising process.
  • the base member 20 is formed by soldering the heat spreader 21 and the heat radiating plate 22. If the electric terminal portion 15 and the electric circuit board 30 are joined, the semiconductor laser 10 and the base member 20 are joined, and the heat spreader 21 and the heat radiation plate 22 are joined using solders having the same composition, the same solder is used at the time of manufacture. It is possible to provide an inexpensive laser light source device 100 by reducing the number of steps during manufacturing because each bonding can be performed simultaneously in a single heating process using the paste.
  • 11 and 12 are an exploded perspective view and a top view showing a state in the middle of manufacturing the laser light source device 100.
  • the spacer 40 is arranged so that the surface on which the lens 50 is placed faces downward.
  • a base member 20 is prepared, a plurality of semiconductor lasers 10 are prepared, an electric circuit substrate 30 to be bonded to the plurality of semiconductor lasers 10 is prepared, a spacer 40 is prepared, and a lens 50 is prepared. Including preparing. Further, in the method of manufacturing the laser light source device 100, the base member 20, the plurality of semiconductor lasers 10, the electric circuit board 30, and the lens 50 are assembled by the following first to sixth assembly steps. In particular, in the method for manufacturing the laser light source device 100, the base member 20, the plurality of semiconductor lasers 10, and the electric circuit board 30 are assembled by the following first to fifth assembly steps.
  • the plurality of semiconductor lasers 10 are inserted into the stepped holes 41 of the spacer 40 with the electrical terminal portion 15 facing upward.
  • the rib 42 regulates the movement of the semiconductor laser 10.
  • the plurality of semiconductor lasers 10 are arranged so that their relative positions correspond to the laser arrangement rules.
  • the heat spreader 21 is arranged on the upper part of the semiconductor laser 10.
  • the heat spreader 21 is locked by the frame body 43 and the convex portion 44. Further, a solder paste is applied in advance to the position where the heat spreader 21 comes into contact with the semiconductor laser 10.
  • 13 and 14 are an exploded perspective view and a cross-sectional view showing a state in which the manufacturing process is further advanced.
  • the electric circuit substrate 30 is placed on the convex portion 44 with respect to the plurality of semiconductor lasers 10 locked by using the semiconductor laser locking portions, and the electric circuit for the plurality of semiconductor lasers 10 is provided. Position the substrate 30. Further, the electric terminal portion 15 is inserted into the pattern of the flexible substrate 30a. Solder paste is applied in advance to the joint portion between the electric terminal portion 15 and the flexible substrate 30a. By placing the electric circuit board 30 on the convex portion 44 of the spacer 40, a gap is formed between the stem 14 and the flexible board 30a.
  • the flexible substrate 30a does not come into contact with the stem 14 due to this gap, so that a connection short circuit can be prevented and a highly reliable laser light source device 100 can be prevented. Can be provided.
  • the heat dissipation plate 22 is arranged above the heat spreader 21. Solder paste is applied in advance to the positions where the heat spreader 21 and the heat radiating plate 22 come into contact with each other. At this time, the heat spreader 21 and the heat radiating plate 22 are fixed to the portion where the heat spreader 21 is not joined to the upper member arranging surface, which is the surface of the radiating plate 22, and the selective region on the upper member arranging surface.
  • the heat spreader 21 is arranged in a selective region on the upper member arrangement surface so as to be formed by the heat spreader 21 formed by the heat spreader 21.
  • the temperature is raised above the melting point of the solder and then lowered to room temperature.
  • the semiconductor laser 10 and the heat spreader 21 are joined, and the heat spreader 21 and the heat dissipation plate 22 are joined.
  • the semiconductor laser 10 and the heat spreader 21 are pressurized in the upward direction of the arrow in the drawing, that is, in the direction of pressing against the heat dissipation plate 22, and the thickness of the solder between the respective parts is increased. Is kept thin and uniform.
  • the electric terminal portion 15 and the electric circuit board 30 are also solder-bonded so that the semiconductor laser 10 can be energized.
  • a single temperature rise process is performed by using solder paste having the same composition between the semiconductor laser 10 and the heat spreader 21, between the heat spreader 21 and the heat radiation plate 22, and between the electric terminal portion 15 and the electric circuit board 30. Therefore, each joining can be performed at the same time.
  • the heat radiating plate 22 is provided with a hole 26, and the volatile component of the flux generated in the soldering step is discharged to the outside without staying.
  • the spacer 40 and the base member 20 are fixed with an adhesive or screws. Further, the lens 50 is placed on the spacer 40 and adhered to the spacer 40 with an adhesive.
  • the heat spreader 21 and the heat radiation plate 22 are joined to a plurality of semiconductor lasers 10 whose relative positions correspond to the laser arrangement regulation, and the heat spreader 21 and the heat radiation plate 22 are joined to each other.
  • the base member 20 is arranged so as to correspond to the laser arrangement regulation.
  • the arrangement of the semiconductor laser 10 is defined, and the base member 20 constituting the heat dissipation path from the semiconductor laser 10 is prepared, and a plurality of semiconductor lasers 10 are used.
  • the base member 20, the plurality of semiconductor lasers 10, and the electric circuit board 30 are formed by the first to fifth assembly steps described above, and the plurality of semiconductor lasers 10 are used as the base member 20.
  • Assemble so that These provide a method for manufacturing a laser light source device, which is a method for manufacturing a laser light source device 100 having a structure suitable for dissipating heat generated by a plurality of semiconductor lasers 10 through a heat transfer member.
  • assembling the base member 20, the plurality of semiconductor lasers 10, and the electric circuit board 30 is performed by using the semiconductor laser locking portion and the base member locking portion of the spacer 40.
  • assembling the base member 20, the plurality of semiconductor lasers 10, and the electric circuit board 30 is a plurality of semiconductors locked by using the semiconductor laser locking portion.
  • the heat spreader 21 and the heat radiating plate 22 are prepared, and the recess 23 is the surface of the heat radiating plate 22 according to the fourth assembly step and the fifth assembly step.
  • the heat spreader 21 is placed in a selective region on the upper member placement surface so as to be formed by a portion of the surface where the heat spreader 21 is not joined and a heat spreader 21 fixed in a selective region on the upper member placement surface. Includes joining with. This simplifies the production of the base member 20 and makes it possible to provide a cheaper laser light source device 100.
  • the base member 20 In assembling the base member 20, the plurality of semiconductor lasers 10, and the electric circuit board 30, as described in the second assembly step, the third assembly step, the fourth assembly step, and the fifth assembly step.
  • the bonding between the electric circuit board 30 and the electric terminal portion 15 of each of the plurality of semiconductor lasers 10 and the bonding between the plurality of semiconductor lasers 10 and the base member 20 are performed once by using solder paste. Simultaneously done by a warm process. This makes it possible to provide an inexpensive laser light source device 100 by reducing the number of steps.
  • the base member 20, the plurality of semiconductor lasers 10, and the electric circuit board 30 are assembled.
  • the bonding between the electric circuit board 30 and the electric terminal portion 15 of each of the plurality of semiconductor lasers 10, the bonding between the plurality of semiconductor lasers 10 and the base member 20, the bonding between the heat dissipation plate 22 and the heat spreader 21 are carried out simultaneously by one heating process using each of the solder pastes. This makes it possible to provide an inexpensive laser light source device 100 by reducing the number of steps.
  • the recesses 23 provided on the surface of the base member 20 on which the plurality of semiconductor lasers 10 are arranged are the trunk portion 24 formed so as to extend in the first direction in the plan view of the laser arrangement surface.
  • the laser light source device 100 has a configuration suitable as a configuration for dissipating heat generated by the plurality of semiconductor lasers 10.
  • the plurality of semiconductor lasers 10 have a first direction in which the trunk portion 24 extends and a second direction intersecting the first direction on the laser arrangement surface of the base member 20. It is arranged so as to form a plurality of columns and a plurality of rows along the line. This makes it possible to provide a light beam suitable as a light source for a projector by using the laser light source device 100.
  • the trunk 24 parallel to the rows and substantially equal to the length of the rows, and the semiconductor lasers 10 included in the two rows, respectively.
  • a branch portion 25 that is directly below and positions each of the semiconductor lasers 10 included in the two rows is configured.
  • the heat radiating block 13 is arranged so as to be located in the vicinity of the branch portion 25 so as to avoid the recess 23 and overlap with the base member 20. As a result, the semiconductor laser 10 is maintained at an appropriate temperature during the operation of the laser light source device 100.
  • the heat dissipation block 13 is arranged near the tip portion of the branch portion 25.
  • the semiconductor laser 10 and the base member 20 have a wide contact surface at a distance closer to the heat radiation block 13, and the temperature of the chip 11 during operation of the laser light source device 100 is reduced.
  • the branch portion 25 has a narrower width in the extending direction of the trunk portion 24 than the semiconductor laser 10.
  • the semiconductor laser 10 and the base member 20 have a wide contact surface at a distance closer to the heat radiation block 13, and the temperature of the chip 11 during operation of the laser light source device 100 is reduced.
  • the recess 23 of the base member 20 is fixed to a portion of the upper member arrangement surface where the heat spreader 21 is not joined, which is the surface of the heat dissipation plate 22, and a selective region on the upper member arrangement surface. It is formed by a heat spreader 21. With such a configuration, it is possible to provide a cheaper laser light source device 100.
  • the thermal conductivity of the heat spreader 21 is larger than the thermal conductivity of the heat dissipation plate 22.
  • high heat dissipation efficiency can be easily realized while using a member that is easy to use from a viewpoint other than thermal conductivity for the heat dissipation plate 22.
  • the electric terminal portion 15 and the electric circuit board 30 are joined, and the semiconductor laser 10 and the base member 20 are joined by using, for example, solders having the same composition. This makes it possible to provide an inexpensive laser light source device 100 by reducing the number of manufacturing steps.
  • the electric terminal portion 15 and the electric circuit board 30 are joined, the semiconductor laser 10 and the base member 20 are joined, and the heat spreader 21 and the heat radiation plate 22 are joined by using, for example, solder having the same composition. It has been damaged. This makes it possible to provide an inexpensive laser light source device 100 by reducing the number of manufacturing steps.
  • the laser light source device 100 includes a spacer 40 including a semiconductor laser locking portion and a base member locking portion. As a result, it is possible to improve the arrangement of the plurality of semiconductor lasers 10 and the base member 20 with a simple configuration at the time of manufacturing, and it is possible to provide a high-performance laser light source device 100 with good beam quality at low cost.
  • the semiconductor laser locking portion included in the spacer 40 is a plurality of ribs 42 fitted in the notches 18 of the plurality of semiconductor lasers 10. As a result, the semiconductor laser locking portion is realized with a simple configuration.
  • the base member locking portions included in the spacer 40 are the frame body 43 and the convex portion 44, and at least a part of the convex portion 44 has entered the concave portion 23 of the base member 20, and the concave portion 23 It contacts the base member 20 from the inside and locks the movement of the laser arrangement surface of the base member 20 in the in-plane direction.
  • the base member locking portion is realized with a simple configuration.
  • the electric circuit board 30 is arranged so as to be in contact with the convex portion 44. Thereby, at the time of manufacturing, the position of the electric circuit board 30 can be determined with respect to a plurality of semiconductor lasers 10 by using the spacer 40, and a high-performance laser light source device 100 having good beam quality can be provided at low cost. Is possible.
  • the laser light source device 100 includes a lens 50 that beam-forms laser light emitted from a plurality of semiconductor lasers 10. This makes it possible for the laser light source device 100 to provide light rays suitable as a light source for a high-brightness projector.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

複数の半導体レーザの発する熱を放熱するための構成として適した構成を持つレーザ光源装置を提供する。そのために、レーザ光源装置は、半導体レーザの配置を規定し、かつ半導体レーザの発する熱の放熱経路を構成するベース部材の複数の半導体レーザを配置する面であるレーザ配置面には凹部が設けられており、凹部は、レーザ配置面の平面視で、第1の方向に延在して形成された幹部と、規定に応じて形成され、第1の方向と交差する第2の方向において幹部に繋がり、複数の半導体レーザの位置決めをする複数の枝部と、を含む。

Description

レーザ光源装置およびレーザ光源装置の製造方法
 本開示は、レーザ光源装置およびレーザ光源装置の製造方法に関する。
 近年、大ホールやデジタルシネマ向けの大型高輝度プロジェクタ、主に少人数の会議やプレゼンテーションに用いられる中小型プロジェクタ、および筐体に投射光学系と大型スクリーンを内蔵するプロジェクションモニタなどで、光源として半導体レーザを使用するものが商品化されている。半導体レーザは、プロジェクタおよびプロジェクションモニタで従来光源として用いられていたランプに対し、より広い色再現範囲を持つ、瞬時点灯が可能である、低消費電力である、および長寿命であるなどの利点を持つ。
 一般には単一の半導体レーザの高輝度化には限界があるが、半導体レーザは、光を重畳させることで更なる高輝度化が可能となるという利点も併せ持つ。大画面への投射に用いられる大型高輝度プロジェクタで用いるため、複数の半導体レーザをアレイ状に配置した高出力半導体レーザ光源装置の開発が進められている。
 しかし半導体レーザは、素子の温度が上昇するに従い電気―光変換効率が著しく低下し、さらに高温状態で出力し続けると劣化が促進され素子の寿命が短くなる傾向も持つため、所望の出力を得るために冷却性能の高い放熱構造を求められる。
 特許文献1には、複数の半導体レーザが載置される伝熱部材に、隣接する半導体レーザを電気接続するためのフレキシブル基板を埋設し、放熱する構造が開示されている。また特許文献2には、同じく隣接する半導体レーザを接続するための基板を垂直に配置する構造が開示されている。
特開2011-076781号公報 特開2012-009760号公報
 しかしながら、特許文献1や特許文献2に記載されている構成は、複数の半導体レーザの発する熱を放熱するための構成としては必ずしも適していなかった。
 本開示は、このような問題を解決するためのものであり、複数の半導体レーザの発する熱を放熱するための構成として適した構成を持つレーザ光源装置、および複数の半導体レーザの発する熱を放熱するための構成として適した構成を持つレーザ光源装置を製造する方法であるレーザ光源装置の製造方法を提供することを目的とする。
 本開示のレーザ光源装置は、半導体レーザの配置の規定をし、かつ半導体レーザの発する熱の放熱経路を構成するベース部材と、ベース部材に対し、規定に従って配置された複数の半導体レーザと、複数の半導体レーザに接合される電気回路基板と、を備え、各複数の半導体レーザは電気端子部を備え、ベース部材の複数の半導体レーザを配置する面であるレーザ配置面には凹部が設けられており、凹部は、レーザ配置面の平面視で、第1の方向に延在して形成された幹部と、規定に応じて形成され、第1の方向と交差する第2の方向において幹部に繋がり、複数の半導体レーザの位置決めをする複数の枝部と、を含み、電気回路基板は、少なくとも一部が凹部に配置されて、各複数の半導体レーザの電気端子部と、複数の枝部の領域で接合されている、レーザ光源装置、である。
 また、本開示のレーザ光源装置の製造方法は、半導体レーザの配置を規定し、かつ半導体レーザからの熱の放熱経路を構成するベース部材を準備し、複数の半導体レーザを準備し、複数の半導体レーザに接合される電気回路基板を準備し、ベース部材の複数の半導体レーザを配置する面であるレーザ配置面には凹部が設けられており、凹部は、レーザ配置面の平面視で、第1の方向に延在して形成された幹部と、規定に応じて形成され、第1の方向と交差する第2の方向において幹部に繋がり、複数の半導体レーザの位置決めをする複数の枝部と、を含み、各複数の半導体レーザは電気端子部を備え、ベース部材と複数の半導体レーザと電気回路基板とを、複数の半導体レーザがベース部材に規定された位置に配置され、電気回路基板の少なくとも一部が凹部に配置され複数の半導体レーザそれぞれの電気端子部と複数の枝部の領域で接合されている、という状態になるように組み立てる、レーザ光源装置の製造方法、である。
 本開示のレーザ光源装置および本開示のレーザ光源装置の製造方法において、ベース部材の複数の半導体レーザを配置する面であるレーザ配置面には凹部が設けられており、凹部は、レーザ配置面の平面視で、第1の方向に延在して形成された幹部と、規定に応じて形成され、第1の方向と交差する第2の方向において幹部に繋がり、複数の半導体レーザの位置決めをする複数の枝部と、を含み、電気回路基板は、少なくとも一部が凹部に配置されて、各複数の半導体レーザの電気端子部と、複数の枝部の領域で接合されている。これにより、複数の半導体レーザの発する熱を放熱するための構成として適した構成を持つレーザ光源装置が提供される。
 また、本開示のレーザ光源装置の製造方法においては、ベース部材の複数の半導体レーザを配置する面であるレーザ配置面には凹部が設けられており、凹部は、レーザ配置面の平面視で、第1の方向に延在して形成された幹部と、規定に応じて形成され、第1の方向と交差する第2の方向において幹部に繋がり、複数の半導体レーザの位置決めをする複数の枝部と、を含み、各複数の半導体レーザは電気端子部を備え、ベース部材と複数の半導体レーザと電気回路基板とを、複数の半導体レーザがベース部材に規定された位置に配置され、電気回路基板の少なくとも一部が凹部に配置され複数の半導体レーザそれぞれの電気端子部と複数の枝部の領域で接合されている、という状態になるように組み立てる。これにより、複数の半導体レーザの発する熱を放熱するための構成として適した構成を持つレーザ光源装置を製造する方法であるレーザ光源装置の製造方法、が提供される。
 本開示の目的、特徴、局面、および利点は、以下の詳細な説明と添付図面とによって、より明白となる。
実施の形態に係るレーザ光源装置の構成を示す分解斜視図である。 実施の形態に係るレーザ光源装置の上面図である。 図2のA-A断面における断面図である。 実施の形態に係るレーザ光源装置の半導体レーザの構成概要を示す斜視図である。 実施の形態に係るレーザ光源装置の半導体レーザの内部構造を示す断面図である。 実施の形態に係るレーザ光源装置のレーザダイオードチップの構造を示す断面図である。 実施の形態に係るレーザ光源装置のベース部材を示す斜視図である。 実施の形態に係るレーザ光源装置のコア部の構成概要を示す斜視図である。 実施の形態に係るレーザ光源装置のコア部の構成概要を示す上面図である。 図9のB-B断面における断面図である。 実施の形態に係るレーザ光源装置の製造途中の状態を示す図である。 実施の形態に係るレーザ光源装置の製造途中の状態を示す図である。 実施の形態に係るレーザ光源装置の製造途中の状態を示す図である。 実施の形態に係るレーザ光源装置の製造途中の状態を示す図である。
 <A.実施の形態>
 <A-1.構成・動作>
 本実施の形態について、図面を用いて以下に説明する。図1は、レーザ光源装置100の構成を示す分解斜視図である。また図2は、レーザ光源装置100の上面図であり、図3は、図2のA-A断面図である。
 図1、図2、図3に示すように、レーザ光源装置100は、複数の半導体レーザ10を備えている。実施の形態においては、8個の半導体レーザ10が2列×4行でアレイ状に配置されている構造を例示する。
 レーザ光源装置100について詳しく説明する前に、まず、半導体レーザ10について説明する。図4は半導体レーザ10の斜視図であり、図5は半導体レーザ10の内部構造を示す断面図である。半導体レーザ10は、チップ11、放熱ブロック13、ステム14、電気端子部15、CAN16およびガラス窓17を備えている。
 チップ11はレーザ光を出射する。チップ11には図6に示されるように発光層12が形成されており、発光層12の端面から図6の矢印の方向にレーザ光が出射される。発光層12で導出されるレーザ光は、図5に示されるように、ガラス窓17を透過して図中矢印の方向に出射される。チップ11において特にその発光層12端面が、結露、粉塵などの影響を受けて性能が劣化するため、ステム14、CAN16およびガラス窓17によって封止することにより、その影響を排除している。
 チップ11は、ステム14上に固定された放熱ブロック13の側面に取り付けられており、レーザ光が出射される際にチップ11の発する熱は、放熱ブロック13、ステム14を通じて半導体レーザ10の外部に排出される。つまり、放熱ブロック13は、チップ11の発する熱を半導体レーザ10の面であって後述のベース部材20と接する面である下面に伝える放熱経路を構成する。また、放熱ブロック13は、下面の平面視において電気端子部15の片側に配置されている。
 電気端子部15は、チップ11と半導体レーザ10の外部の回路とを導通させて外部から電力を供給しチップ11を発光させるための部材である。チップ11の封止に影響を与えないように、電気端子部15は、外部から電力を供給するための導通部をステム14から突き出させた構成でガラス封止されている。
 図4に示すように、ステム14は円筒形状をなし、その円筒形状側面にノッチ18が設けられている。つまり、半導体レーザ10は、後述のベース部材20と接する面である下面に対する側面にノッチ18を備える。図4においては3箇所のノッチ18を持つ半導体レーザ10を例示している。チップ11および放熱ブロック13は、ステム14の円筒外径およびノッチ18を基準にその位置が定められている。これにより、半導体レーザ10をレーザ光源装置100に組み付ける際は、ステム14およびノッチ18を基準に載置することにより、レーザ光の出射位置を精度良く位置決めすることが可能となる。
 次に、レーザ光源装置100について説明する。図1、図2、図3に示すように、レーザ光源装置100は、コア部100aと、スペーサ40、およびレンズ50とを備える。
 図1に示されるように、コア部100aは、半導体レーザ10と、ベース部材20と、電気回路基板30とを備える。
 図8はコア部100aの斜視図、図9はコア部100aの上面図、図10は図9のB-B断面図である。なお説明のため、図8、図9、図10では1列の半導体レーザ10のみ図示し、他方1列の半導体レーザ10については記載を省略している。
 ベース部材20は、半導体レーザ10の配置の規定(以下、レーザ配置規定と呼ぶ)をし、かつ半導体レーザ10の発する熱の放熱経路を構成する。ベース部材20の複数の半導体レーザ10を配置する面であるレーザ配置面には凹部23が設けられている。
 凹部23は、レーザ配置面の平面視で、第1の方向に延在して形成された幹部24と、レーザ配置規定に応じて形成され、第1の方向と交差する第2の方向において幹部24に繋がり、複数の半導体レーザ10の位置決めをする複数の枝部25と、を含む。
 ベース部材20は、上部材としてのヒートスプレッダ21と、下部材としての放熱プレート22で構成される。ヒートスプレッダ21と放熱プレート22は、例えばそれぞれ平板状である。
 レーザ光源装置100において、複数の半導体レーザ10は、ベース部材20のレーザ配置面に、幹部24の延在している方向である第1の方向と、第1の方向と交差する第2の方向に沿って、複数の列および複数の行をなすように配置されている。これにより、プロジェクタ用光源として適した光線を提供することが可能となる。
 図7、図8、図9に示すように、ヒートスプレッダ21はU字状切欠きを持つ長方形の平板であり、2枚のヒートスプレッダ21のU字状切欠きが平行に向き合い、かつ、一定の距離を保つように放熱プレート22上に対称に配置されている。ヒートスプレッダ21のU字状切欠きは、個々の半導体レーザ10の電気端子部15に相対する位置に設けられている。このような配置によって、ベース部材20においては、第1の方向に並ぶ半導体レーザ10の2つの列の中間に、列に平行かつ列の長さとほぼ等しい幹部24と、幹部24と同じ深さであり、当該2つの列に含まれる半導体レーザ10それぞれの直下に繋がり、当該2つの列に含まれる半導体レーザ10それぞれの位置決めをする枝部25が構成される。これにより、簡易な構成で、各半導体レーザ10に電気回路基板30を接合できる。枝部25は、半導体レーザ10と比べ、幹部24の延在方向の幅が狭い。
 図8、図9に示すように、電気回路基板30は、フレキシブル基板30aとコネクタ30bを備える。フレキシブル基板30aはアレイ状に配列された半導体レーザ10を直列に接続するための配線パターンを持つ。
 フレキシブル基板30aは、コネクタ30bとの導通を行う中央の主配線パターンと個々の半導体レーザ10への給電に繋がる枝状配線パターンからなっている。電気回路基板30のフレキシブル基板30aは、少なくとも一部が凹部23に配置されて、各複数の半導体レーザ10の電気端子部15と、枝部25の領域で接合されている。フレキシブル基板30aには電気端子孔31が設けられており、各電気端子部15は電気端子孔31に通されている。フレキシブル基板30aが個々の半導体レーザ10の電気端子部15にそれぞれ接続されることにより、コネクタ30bから全ての半導体レーザ10に通電することが可能となる。
 つまり、図9、図10に示すように、枝部25は、半導体レーザ10のステム14から突き出した電気端子部15を内包するため、半導体レーザ10のステム14は、ヒートスプレッダ21に密着して載置されることが可能となる。複数の枝部25それぞれに対し、当該枝部25によって位置決めされた半導体レーザ10は、レーザ配置面の平面視において当該半導体レーザ10の放熱ブロック13の大半が枝部25の近傍において凹部23を避けてベース部材20と重なって位置するように配置されている。これにより、半導体レーザ10において放熱ブロック13、ステム14を通じて排出されるチップ11での発熱は、さらにヒートスプレッダ21、放熱プレート22へと放熱経路を構成される。放熱プレート22はプロジェクタの冷却器に接続され、半導体レーザ10は適切な温度に保たれる。なお、レーザ配置面の平面視における放熱ブロック13の大半とは、レーザ配置面の平面視における放熱ブロック13の面積の70パーセント以上であり、望ましくは、放熱ブロック13の面積の80パーセント以上、さらに望ましくは、放熱ブロック13の面積の90パーセント以上である。
 チップ11からの放熱経路の特徴を説明するため、図9において、放熱ブロック13、ステム14の配置を破線で示す。ステム14とヒートスプレッダ21との接触面において、枝部25は、放熱ブロック13から遠ざかる方向に向かってU字の開放部を持つように構成されている。つまり、放熱ブロック13は、枝部25の先端部分の近傍に配置されている。また、枝部25は、半導体レーザ10と比べ、幹部24の延在方向の幅が狭く、幹部24の延在方向についての電気端子部15の両側で、当該電気端子部15を備える半導体レーザ10が、ベース部材20と接している。つまり、放熱ブロック13により近い距離に、ステム14とヒートスプレッダ21が接触面を広く持つことが可能となる。このため放熱ブロック13からの放熱経路が放熱ブロック13の近くでより広くなり、熱拡散の効率が高まるため、半導体レーザ10とベース部材20の間の熱抵抗が小さくなり、チップ11の温度が低減される。
 図11に示されるように、スペーサ40には、ステム14の外形が納まる段付き穴41が設けられている。後述の製造方法において、半導体レーザ10は電気端子部15を上向きにして段付き穴41に挿入される。スペーサ40は、段付き穴41の側面に、ステム14に形成されたノッチ18(図4参照)と嵌合し、半導体レーザ10の動きを規制する、半導体レーザ係止部としてのリブ42を備えている。リブ42は、複数の半導体レーザ10を、複数の半導体レーザ10の相対位置が、ベース部材20による半導体レーザ10の配置の規定に対応するように並べて係止する。これにより、簡易な構成で、半導体レーザ係止部が実現される。
 ベース部材係止部は、半導体レーザ係止部が係止した複数の半導体レーザ10の位置がベース部材20に対しレーザ配置規定に対応するようになる位置で、ベース部材20を係止する。このように、スペーサ40により複数の半導体レーザ10の相対位置を定めることが可能である。部品点数の少ない簡素な構成により部品相互の配置精度を高めることができ、ビーム品質の良い高性能なレーザ光源装置100を安価に提供することが可能となる。
 スペーサ40は、枠体43および凸部44を備えており、ヒートスプレッダ21は枠体43、凸部44によって係止される。つまり、枠体43および凸部44はベース部材係止部として働く。凸部44は、少なくとも一部はベース部材20の凹部23に進入しており、凹部23の内部からベース部材20に接してベース部材20のレーザ配置面の面内方向の動きを係止する。これにより、製造時に、スペーサ40を用いて、複数の半導体レーザ10に対しベース部材20の位置を定めることが可能であり、部品点数の少ない簡素な構成により部品相互の配置精度を高めることができ、ビーム品質の良い高性能なレーザ光源装置100を安価に提供することが可能となる。
 図3に示されるように、電気回路基板30はレーザ配置面に平行なように配置されており、電気回路基板30は、スペーサ40の凸部44に接するよう配置されている。これにより、製造時に、凸部44に載せることで、複数の半導体レーザ10に対し電気回路基板30の位置を定めることが可能であり、部品点数の少ない簡素な構成により部品相互の配置精度を高めることができ、ビーム品質の良い高性能なレーザ光源装置100を安価に提供することが可能となる。電気回路基板30がレーザ配置面に平行なように配置されていることで、電気回路基板30がレーザ配置面に垂直に配置されている場合と比べ、電気端子部15を短くすることができる。電気回路基板30がレーザ配置面に平行なように配置されていることで、電気回路基板30がレーザ配置面に垂直に配置されている場合と比べ、製造時に、凸部44により容易に電気端子部15と電気回路基板30の相対位置を定めることができる。
 レンズ50は、複数の半導体レーザ10から出射されるレーザ光をビーム成形するためのものである。レンズ50は、スペーサ40の上に載置され、例えば接着剤によりスペーサ40に固定され、複数の半導体レーザ10から出射されるレーザ光がレンズ50を通過する位置に保持されている。半導体レーザ10から出射されたレーザ光は、レーザ光源装置100においては図3の図中矢印の方向に出射されることとなる。出射されたレーザ光は、レンズ50によりビーム成形および光軸傾き補正をなされる。これにより、レーザ光源装置100は高輝度プロジェクタ用光源として適した光線を提供することが可能となる。
 スペーサ40とベース部材20とは、ねじまたは接着剤により固定されている。
 実施の形態においては、ベース部材20は、ヒートスプレッダ21と放熱プレート22がハンダ付けされることにより構成されている。電気回路基板30の少なくとも一部が配置される凹部23は、放熱プレート22の面である上部材配置面のヒートスプレッダ21が接合されていない部分と、上部材配置面上の選択的な領域に固定されたヒートスプレッダ21と、により形成されている。このような構成により、ベース部材20に溝形状を製作するための切削加工等の材料除去工程が平易となるため、より安価なレーザ光源装置100を提供することが可能である。また、例えばヒートスプレッダ21と放熱プレート22が共に平板状であることにより、ベース部材20の作成がより平易となり、より安価なレーザ光源装置100を提供することが可能である。
 また、ヒートスプレッダ21と放熱プレート22の接合は、薄く均一なハンダ接合をもってなされている。ハンダ合金の熱伝導率は、数十W/m・Kであり、一般的な伝熱材料である放熱グリースや放熱接着剤の熱伝導率である数W/m・Kに比べて十分大きい。そのため、ヒートスプレッダ21と放熱プレート22の接合部の接触熱抵抗が小さくなり、より冷却効率の高いレーザ光源装置100を提供できる。
 また一般に、熱源に近い箇所で熱を拡散しやすくすることにより、より冷却効率を高めることが可能である。例えばヒートスプレッダ21に熱伝導率が1000W/m・Kと大きな炭素繊維で構成されるグラファイト系材料を使用し、放熱プレート22に熱伝導率400W/m・Kである純銅を用いることにより、ヒートスプレッダ21、放熱プレート22の両者に純銅を使用するよりも、より高い放熱効率を持つことが可能である。このように、ヒートスプレッダ21の熱伝導率が、放熱プレート22の熱伝導率よりも大きいことで、放熱プレート22に熱伝導率以外の観点から使用しやすい部材を用いつつ、高い放熱効率を容易に実現できる。
 レーザ光源装置100においては、電気端子部15と電気回路基板30の接合、および半導体レーザ10とベース部材20の接合も、ハンダを用いてなされている。電気端子部15と電気回路基板30の接合、および半導体レーザ10とベース部材20の接合が、例えばそれぞれ同一の組成のハンダを用いて行われていれば、製造時に同じハンダペーストを用いて一度の昇温プロセスで同時にそれぞれの接合を行うことができ、製造時の工程を少なくして、安価なレーザ光源装置100を提供することが可能である。
 また、レーザ光源装置100においては、ベース部材20は、ヒートスプレッダ21と放熱プレート22の接合がハンダによりなされている。電気端子部15と電気回路基板30の接合、半導体レーザ10とベース部材20の接合、およびヒートスプレッダ21と放熱プレート22の接合が同一の組成のハンダを用いて行われていれば、製造時に同じハンダペーストを用いて一度の昇温プロセスで同時にそれぞれの接合を行うことができ、製造時の工程を少なくして、安価なレーザ光源装置100を提供することが可能である。
 <A-2.製造方法>
 次に、レーザ光源装置100の製造方法について説明する。図11、図12はレーザ光源装置100製造の途中での状態を示す分解斜視図および上面図である。
 図11において、スペーサ40は、レンズ50が載置される面が下になる向きで配置されている。
 レーザ光源装置100の製造方法は、ベース部材20を準備し、複数の半導体レーザ10を準備し、複数の半導体レーザ10に接合される電気回路基板30を準備し、スペーサ40を準備し、レンズ50を準備することを含む。また、レーザ光源装置100の製造方法においては、ベース部材20と複数の半導体レーザ10と電気回路基板30とレンズ50は、以下の第1の組立工程から第6の組立工程により組み立てられる。特に、レーザ光源装置100の製造方法においては、ベース部材20と複数の半導体レーザ10と電気回路基板30とは、以下の第1の組立工程から第5の組立工程により組み立てられる。
 第1の組立工程においては、複数の半導体レーザ10は電気端子部15を上向きにしてスペーサ40の段付き穴41に挿入される。リブ42により半導体レーザ10の動きは規制される。複数の半導体レーザ10は、それぞれの相対的な位置がレーザ配置規定に対応するように配置される。このように、スペーサ40により複数の半導体レーザ10の相対位置を定めることで、部品点数の少ない簡素な構成により部品相互の配置精度を高めることができるため、ビーム品質の良い高性能なレーザ光源装置100を安価に提供することが可能となる。
 次に、第2の組立工程において、ヒートスプレッダ21が半導体レーザ10の上部に配置される。ヒートスプレッダ21は枠体43、凸部44によって係止される。またヒートスプレッダ21の半導体レーザ10と接触する位置には、あらかじめハンダペーストが塗布されている。
 図13、図14はさらに製造工程が進んだ状態を示す分解斜視図および断面図である。第3の組立工程においては、半導体レーザ係止部を用いて係止された複数の半導体レーザ10に対し、凸部44の上に電気回路基板30を載せて、複数の半導体レーザ10に対する電気回路基板30の位置決めを行う。また、電気端子部15がフレキシブル基板30aのパターンに挿入される。電気端子部15とフレキシブル基板30aの接合部には、あらかじめハンダペーストが塗布されている。電気回路基板30がスペーサ40の凸部44の上に置かれることにより、ステム14とフレキシブル基板30aとの間に空隙が形成される。後の工程である電気端子部15とフレキシブル基板30aのハンダ付け工程において、この空隙によりフレキシブル基板30aがステム14に接触しないため、接続短絡を防止することができ、信頼性の高いレーザ光源装置100を提供することが可能となる。
 第4の組立工程においては、放熱プレート22がヒートスプレッダ21の上部に配置される。ヒートスプレッダ21と放熱プレート22とが互いに接触する位置には、あらかじめハンダペーストが塗布されている。この際、ヒートスプレッダ21と放熱プレート22とは、凹部23が、放熱プレート22の面である上部材配置面のヒートスプレッダ21が接合されていない部分と、上部材配置面上の選択的な領域に固定されたヒートスプレッダ21と、により形成されるように、ヒートスプレッダ21を上部材配置面上の選択的な領域に配置する。
 第5の組立工程としてなされるハンダ付け工程では、ハンダ融点以上に昇温された後、常温まで降温される。塗布されたハンダペーストが溶融することにより、半導体レーザ10とヒートスプレッダ21の間、ヒートスプレッダ21と放熱プレート22の間がそれぞれ接合される。その際、図14に示されるように、半導体レーザ10、ヒートスプレッダ21は図中矢印の上方向、すなわち、放熱プレート22に押し付ける方向への加圧がなされ、各々の部品の間のハンダの厚さが薄く均一に保たれる。また同時に、電気端子部15と電気回路基板30もハンダ接合され、半導体レーザ10への通電が可能となる。半導体レーザ10とヒートスプレッダ21との間、ヒートスプレッダ21と放熱プレート22との間、電気端子部15と電気回路基板30との間にそれぞれ同じ組成のハンダペーストを用いることで、1度の昇温プロセスにより同時にそれぞれの接合を同時に行うことができる。放熱プレート22には穴26が設けられており、ハンダ付け工程において発生するフラックスの揮発成分が滞留することなく、外部に排出される。
 第6の組立工程においては、スペーサ40とベース部材20が、接着剤またはねじにより固定される。また、レンズ50は、スペーサ40の上に載置され、接着剤によりスペーサ40に接着される。
 上記の第2の組立工程および第4の組立工程において、ヒートスプレッダ21および放熱プレート22は、相対的な位置がレーザ配置規定に対応する複数の半導体レーザ10が、ヒートスプレッダ21および放熱プレート22が接合されてできるベース部材20に対しレーザ配置規定に対応するような位置になるように、配置される。
 上記のように、レーザ光源装置100の製造方法においては、半導体レーザ10の配置を規定し、かつ半導体レーザ10からの熱の放熱経路を構成するベース部材20を準備し、複数の半導体レーザ10を準備し、複数の半導体レーザ10に接合される電気回路基板30を準備する。また、レーザ光源装置100の製造方法においては、上記の第1から第5の組立工程により、ベース部材20と複数の半導体レーザ10と電気回路基板30とを、複数の半導体レーザ10がベース部材20に規定された位置に配置され、電気回路基板30の少なくとも一部が凹部23に配置され複数の半導体レーザ10それぞれの電気端子部15と複数の枝部25の領域で接合されている、という状態になるように組み立てる。これらにより、複数の半導体レーザ10の発する熱を伝熱部材を通して放熱するのに適した構造を持つレーザ光源装置100を製造する方法であるレーザ光源装置の製造方法が提供される。
 上記のレーザ光源装置100の製造方法において、ベース部材20と複数の半導体レーザ10と電気回路基板30とを組み立てることは、スペーサ40の半導体レーザ係止部とベース部材係止部とを用いて、複数の半導体レーザ10の配置がベース部材20に対しレーザ配置規定に対応するように、複数の半導体レーザ10とベース部材20を配置することを含む。スペーサ40により複数の半導体レーザ10およびベース部材20の相対位置を定めることで、部品点数の少ない簡素な構成により部品相互の配置精度を高めることができ、ビーム品質の良い高性能なレーザ光源装置100を安価に提供することが可能となる。
 上記のように、レーザ光源装置100の製造方法においては、ベース部材20と複数の半導体レーザ10と電気回路基板30とを組み立てることは、半導体レーザ係止部を用いて係止された複数の半導体レーザ10に対し、凸部44の上に電気回路基板30を載せて、複数の半導体レーザ10に対する電気回路基板30の位置決めを行うことを含む。スペーサ40により複数の半導体レーザ10および電気回路基板30の相対位置を定めることで、部品点数の少ない簡素な構成により部品相互の配置精度を高めることができ、ビーム品質の良い高性能なレーザ光源装置100を安価に提供することが可能となる。
 ベース部材20を準備することは、ヒートスプレッダ21と放熱プレート22とを準備することと、上記第4の組立工程と第5の組立工程によって、凹部23が、放熱プレート22の面である上部材配置面のヒートスプレッダ21が接合されていない部分と、上部材配置面上の選択的な領域に固定されたヒートスプレッダ21と、により形成されるように、ヒートスプレッダ21を上部材配置面上の選択的な領域に接合することと、を含む。これにより、ベース部材20の作成が平易となり、より安価なレーザ光源装置100を提供することが可能である。
 第2の組立工程、第3の組立工程、第4の組立工程、および第5の組立工程で説明されたように、ベース部材20と複数の半導体レーザ10と電気回路基板30とを組み立てることにおいては、電気回路基板30と複数の半導体レーザ10それぞれの電気端子部15との接合と、複数の半導体レーザ10とベース部材20との接合と、は、それぞれハンダペーストを用いて、1度の昇温プロセスにより同時に行われる。これにより、工程を少なくして、安価なレーザ光源装置100を提供することが可能である。
 また、第2の組立工程、第3の組立工程、第4の組立工程、および第5の組立工程で説明されたように、ベース部材20と複数の半導体レーザ10と電気回路基板30とを組み立てることにおいては、電気回路基板30と複数の半導体レーザ10それぞれの電気端子部15との接合と、複数の半導体レーザ10とベース部材20との接合と、放熱プレート22とヒートスプレッダ21との接合と、は、それぞれハンダペーストを用いて、1度の昇温プロセスにより同時に行われる。これにより、工程を少なくして、安価なレーザ光源装置100を提供することが可能である。
 <A-3.効果>
 レーザ光源装置100において、ベース部材20の複数の半導体レーザ10を配置する面に設けられた凹部23は、レーザ配置面の平面視で、第1の方向に延在して形成された幹部24と、レーザ配置規定に応じて形成され、第1の方向と交差する第2の方向において24幹部に繋がり、複数の半導体レーザ10の位置決めをする複数の枝部25と、を含み、電気回路基板30は、少なくとも一部が凹部23に配置されて、各複数の半導体レーザ10の電気端子部15と、複数の枝部25の領域で接合されている。これにより、レーザ光源装置100は、複数の半導体レーザ10の発する熱を放熱するための構成として適した構成を持つ。
 レーザ光源装置100において、複数の半導体レーザ10は、ベース部材20のレーザ配置面に、幹部24の延在している方向である第1の方向と、第1の方向と交差する第2の方向に沿って、複数の列および複数の行をなすように配置されている。これにより、レーザ光源装置100を用いてプロジェクタ用光源として適した光線を提供することが可能となる。
 レーザ光源装置100においては、第1の方向に並ぶ半導体レーザ10の2つの列の中間に、列に平行かつ列の長さとほぼ等しい幹部24と、当該2つの列に含まれる半導体レーザ10それぞれの直下に繋がり、当該2つの列に含まれる半導体レーザ10それぞれの位置決めをする枝部25が構成されている。これにより、簡易な構成で、各半導体レーザ10に電気回路基板30を接合できる。
 レーザ光源装置100においては、放熱ブロック13の大半が、枝部25の近傍において凹部23を避けてベース部材20と重なって位置するように配置されている。これにより、レーザ光源装置100の動作時に、半導体レーザ10は適切な温度に保たれる。
 レーザ光源装置100において、放熱ブロック13は、枝部25の先端部分の近傍に配置されている。これにより、放熱ブロック13により近い距離に、半導体レーザ10とベース部材20が接触面を広く持ち、レーザ光源装置100の動作時のチップ11の温度が低減される。
 レーザ光源装置100において、枝部25は、半導体レーザ10と比べ、幹部24の延在方向の幅が狭い。これにより、放熱ブロック13により近い距離に、半導体レーザ10とベース部材20が接触面を広く持ち、レーザ光源装置100の動作時のチップ11の温度が低減される。
 レーザ光源装置100において、ベース部材20の凹部23は、放熱プレート22の面である上部材配置面のヒートスプレッダ21が接合されていない部分と、上部材配置面上の選択的な領域に固定されたヒートスプレッダ21と、により形成されている。このような構成により、より安価なレーザ光源装置100を提供することが可能である。
 レーザ光源装置100において、ヒートスプレッダ21の熱伝導率が、放熱プレート22の熱伝導率よりも大きい。これにより、放熱プレート22に熱伝導率以外の観点から使用しやすい部材を用いつつ、高い放熱効率を容易に実現できる。
 レーザ光源装置100においては、電気端子部15と電気回路基板30の接合、および半導体レーザ10とベース部材20の接合は、例えばそれぞれ同一の組成のハンダを用いて行われている。これにより、製造時の工程を少なくして、安価なレーザ光源装置100を提供することが可能である。
 レーザ光源装置100においては、電気端子部15と電気回路基板30の接合、半導体レーザ10とベース部材20の接合、およびヒートスプレッダ21と放熱プレート22の接合は、例えば同一の組成のハンダを用いて行われている。これにより、製造時の工程を少なくして、安価なレーザ光源装置100を提供することが可能である。
 レーザ光源装置100は、半導体レーザ係止部およびベース部材係止部を備えるスペーサ40を備える。これにより、製造時に簡易な構成で複数の半導体レーザ10およびベース部材20の配置を高めることができ、ビーム品質の良い高性能なレーザ光源装置100を安価に提供することが可能となる。
 レーザ光源装置100において、スペーサ40の備える半導体レーザ係止部は、複数の半導体レーザ10のノッチ18に嵌合する複数のリブ42である。これにより、半導体レーザ係止部が簡易な構成で実現される。
 レーザ光源装置100において、スペーサ40の備えるベース部材係止部は、枠体43および凸部44であり、凸部44の少なくとも一部はベース部材20の凹部23に進入しており、凹部23の内部からベース部材20に接してベース部材20のレーザ配置面の面内方向の動きを係止する。これにより、ベース部材係止部が簡易な構成で実現される。
 レーザ光源装置100において、電気回路基板30は、凸部44に接するよう配置されている。これにより、製造時に、スペーサ40を用いて、複数の半導体レーザ10に対し電気回路基板30の位置を定めることが可能であり、ビーム品質の良い高性能なレーザ光源装置100を安価に提供することが可能となる。
 レーザ光源装置100は、複数の半導体レーザ10から出射されるレーザ光をビーム成形するレンズ50を備える。これにより、レーザ光源装置100は高輝度プロジェクタ用光源として適した光線を提供することが可能となる。
 本開示は詳細に説明されたが、上記した説明は、すべての局面において、例示であって、限定的なものではない。例示されていない無数の変形例が、想定され得るものと解される。
 10 半導体レーザ、11 チップ、12 発光層、13 放熱ブロック、14 ステム、15 電気端子部、16 CAN、17 ガラス窓、18 ノッチ、20 ベース部材、21 ヒートスプレッダ、22 放熱プレート、23 凹部、24 幹部、25 枝部、26 穴、30 電気回路基板、30a フレキシブル基板、30b コネクタ、31 電気端子孔、40 スペーサ、41 段付き穴、42 リブ、43 枠体、44 凸部、50 レンズ、100 レーザ光源装置、100a コア部。

Claims (21)

  1.  半導体レーザの配置の規定をし、かつ前記半導体レーザの発する熱の放熱経路を構成するベース部材と、
     前記ベース部材に対し、前記規定に従って配置された複数の前記半導体レーザと、
     前記複数の半導体レーザに接合される電気回路基板と、
     を備え、
     各前記複数の半導体レーザは電気端子部を備え、
     前記ベース部材の前記複数の半導体レーザを配置する面であるレーザ配置面には凹部が設けられており、
     前記凹部は、前記レーザ配置面の平面視で、第1の方向に延在して形成された幹部と、前記規定に応じて形成され、前記第1の方向と交差する第2の方向において前記幹部に繋がり、前記複数の半導体レーザの位置決めをする複数の枝部と、を含み、
     前記電気回路基板は、少なくとも一部が前記凹部に配置されて、各前記複数の半導体レーザの前記電気端子部と、前記複数の枝部の領域で接合されている、
     レーザ光源装置。
  2.  請求項1に記載のレーザ光源装置であって、
     前記複数の半導体レーザは、前記ベース部材の前記レーザ配置面に、前記第1の方向と、前記第2の方向に沿って、複数の列および複数の行をなすように配置されている、
     レーザ光源装置。
  3.  請求項2に記載のレーザ光源装置であって、
     前記幹部は、前記複数の列のうち行方向に隣接する2つの列の中間に位置しており、
     前記凹部は、前記2つの列に含まれる前記半導体レーザそれぞれを位置決めする前記複数の枝部を含む、
     レーザ光源装置。
  4.  請求項1から3のいずれかに記載のレーザ光源装置であって、
     各前記複数の半導体レーザはレーザ光を出射するチップと、前記チップの発する熱を前記半導体レーザの面であって前記ベース部材と接する面である下面に伝える放熱経路を構成する放熱ブロックと、を備え、
     各前記複数の半導体レーザにおいて、前記放熱ブロックは、前記レーザ配置面の平面視において前記電気端子部の片側に配置されており、
     前記複数の枝部それぞれに対し、当該枝部によって位置決めされた前記半導体レーザは、前記レーザ配置面の平面視において当該半導体レーザの前記放熱ブロックの大半が前記枝部の近傍において前記凹部を避けて前記ベース部材と重なって位置するように配置されている、
     レーザ光源装置。
  5.  請求項4に記載のレーザ光源装置であって、
     前記枝部の前記近傍は、前記枝部の先端部分の近傍である、
     レーザ光源装置。
  6.  請求項5に記載のレーザ光源装置であって、
     前記複数の枝部は、前記複数の半導体レーザと比べ、前記幹部の延在方向の幅が狭い、
     レーザ光源装置。
  7.  請求項1から6のいずれかに記載のレーザ光源装置であって、
     前記ベース部材は、下部材と上部材とを備え、
     前記上部材は前記下部材の面である上部材配置面上の選択的な領域に接合されており、
     前記凹部は、前記下部材の前記上部材配置面の前記上部材が接合されていない部分と、前記上部材配置面上の前記選択的な領域に接合された前記上部材と、により形成されており、
     前記上部材の、前記下部材と逆側の面が前記レーザ配置面である、
     レーザ光源装置。
  8.  請求項7に記載のレーザ光源装置であって、
     前記上部材の熱伝導率が、前記下部材の熱伝導率よりも大きい、
     レーザ光源装置。
  9.  請求項1から8のいずれかに記載のレーザ光源装置であって、
     前記電気端子部と前記電気回路基板の電気的な接合および前記半導体レーザと前記ベース部材の接合が、同一の組成のハンダを用いてそれぞれなされている、
     レーザ光源装置。
  10.  請求項7または8のいずれかに記載のレーザ光源装置であって、
     前記電気端子部と前記電気回路基板の電気的な接合、前記複数の半導体レーザと前記上部材の接合、および前記上部材と前記下部材の接合が、同一の組成のハンダを用いてそれぞれなされている、
     レーザ光源装置。
  11.  請求項1から10のいずれかに記載のレーザ光源装置であって、
     半導体レーザ係止部およびベース部材係止部を備えるスペーサ、
     をさらに備え、
     前記半導体レーザ係止部は、前記複数の半導体レーザを、前記複数の半導体レーザの相対位置が前記規定に対応するように並べて係止し、
     前記ベース部材係止部は、前記半導体レーザ係止部が係止した前記複数の半導体レーザの位置が前記ベース部材に対し前記規定に対応するようになる位置で、前記ベース部材を係止する、
     レーザ光源装置。
  12.  請求項11に記載のレーザ光源装置であって、
     各前記複数の半導体レーザは、前記半導体レーザの面であって前記ベース部材と接する面である下面に対する側面にノッチを備え、
     前記半導体レーザ係止部は、各前記複数の半導体レーザの前記ノッチに嵌合する複数のリブである、
     レーザ光源装置。
  13.  請求項11または12に記載のレーザ光源装置であって、
     前記ベース部材係止部は、前記ベース部材の前記レーザ配置面の面内方向の動きを係止する、前記スペーサの枠体と凸部を含み、
     前記凸部は、少なくとも一部は前記ベース部材の前記凹部に進入しており、前記凹部の内部から前記ベース部材に接して前記ベース部材の前記レーザ配置面の面内方向の動きを係止する、
     レーザ光源装置。
  14.  請求項13に記載のレーザ光源装置であって、
     前記電気回路基板は前記凸部に接している、
     レーザ光源装置。
  15.  請求項11から14のいずれかに記載のレーザ光源装置であって、
     前記複数の半導体レーザから出射されるレーザ光をビーム成形するためのレンズをさらに備え、
     前記レンズは、前記スペーサにより、前記複数の半導体レーザから出射されるレーザ光が前記レンズを通過する位置に保持されている、
     レーザ光源装置。
  16.  半導体レーザの配置を規定し、かつ前記半導体レーザからの熱の放熱経路を構成するベース部材を準備し、
     複数の前記半導体レーザを準備し、
     前記複数の半導体レーザに接合される電気回路基板を準備し、
     前記ベース部材の前記複数の半導体レーザを配置する面であるレーザ配置面には凹部が設けられており、
     前記凹部は、前記レーザ配置面の平面視で、第1の方向に延在して形成された幹部と、前記規定に応じて形成され、前記第1の方向と交差する第2の方向において前記幹部に繋がり、前記複数の半導体レーザの位置決めをする複数の枝部と、を含み、
     各前記複数の半導体レーザは電気端子部を備え、
     前記ベース部材と前記複数の半導体レーザと前記電気回路基板とを、前記複数の半導体レーザが前記ベース部材に規定された位置に配置され、前記電気回路基板の少なくとも一部が前記凹部に配置され前記複数の半導体レーザそれぞれの前記電気端子部と前記複数の枝部の領域で接合されている、という状態になるように組み立てる、
     レーザ光源装置の製造方法。
  17.  請求項16に記載のレーザ光源装置の製造方法であって、
     半導体レーザ係止部とベース部材係止部とを備えるスペーサを準備し、
     前記半導体レーザ係止部は、前記複数の半導体レーザを、前記複数の半導体レーザの相対位置が前記規定に対応するように並べて係止し、
     前記ベース部材係止部は、前記半導体レーザ係止部が係止した前記複数の半導体レーザの位置が前記ベース部材に対し前記規定に対応するようになる位置で、前記ベース部材を係止し、
     前記組み立てることは、前記スペーサの前記半導体レーザ係止部と前記ベース部材係止部とを用いて、前記複数の半導体レーザの配置が前記ベース部材に対し前記規定に対応するように、前記複数の半導体レーザと前記ベース部材を配置することを含む、
     レーザ光源装置の製造方法。
  18.  請求項17に記載のレーザ光源装置の製造方法であって、
     前記ベース部材係止部は、前記ベース部材の前記レーザ配置面の面内方向の動きを係止する、前記スペーサの枠体と凸部を含み、
     前記凸部は、少なくとも一部が前記ベース部材の前記凹部に進入して、前記凹部の内部から前記ベース部材の前記レーザ配置面の面内方向の動きを係止するものであり、
     前記組み立てることは、前記半導体レーザ係止部を用いて係止された前記複数の半導体レーザに対し、前記凸部の上に前記電気回路基板を載せて、前記複数の半導体レーザに対する前記電気回路基板の位置決めを行うことを含む、
     レーザ光源装置の製造方法。
  19.  請求項16から18のいずれかに記載のレーザ光源装置の製造方法であって、
     前記ベース部材を準備することは、
     下部材と上部材とを準備することと、
     前記凹部が、前記下部材の面である上部材配置面の前記上部材が接合されていない部分と、前記上部材配置面上の選択的な領域に固定された前記上部材と、により形成されるように、前記上部材を前記上部材配置面上の前記選択的な領域に接合することと、
     を含む、
     レーザ光源装置の製造方法。
  20.  請求項16から19のいずれかに記載のレーザ光源装置の製造方法であって、
     前記組み立てることにおいては、
     前記電気回路基板と前記複数の半導体レーザそれぞれの前記電気端子部との接合と、前記複数の半導体レーザと前記ベース部材との接合と、は、それぞれハンダペーストを用いて、1度の昇温プロセスにより同時に行われる、
     レーザ光源装置の製造方法。
  21.  請求項19に記載のレーザ光源装置の製造方法であって、
     前記組み立てることにおいては、
     前記電気回路基板と前記複数の半導体レーザそれぞれの前記電気端子部との接合と、前記複数の半導体レーザと前記ベース部材との接合と、前記下部材と前記上部材との接合と、は、それぞれハンダペーストを用いて、1度の昇温プロセスにより同時に行われる、
     レーザ光源装置の製造方法。
PCT/JP2020/018551 2020-05-07 2020-05-07 レーザ光源装置およびレーザ光源装置の製造方法 WO2021224963A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/018551 WO2021224963A1 (ja) 2020-05-07 2020-05-07 レーザ光源装置およびレーザ光源装置の製造方法
JP2020548843A JP6811912B1 (ja) 2020-05-07 2020-05-07 レーザ光源装置およびレーザ光源装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/018551 WO2021224963A1 (ja) 2020-05-07 2020-05-07 レーザ光源装置およびレーザ光源装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021224963A1 true WO2021224963A1 (ja) 2021-11-11

Family

ID=74096341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/018551 WO2021224963A1 (ja) 2020-05-07 2020-05-07 レーザ光源装置およびレーザ光源装置の製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6811912B1 (ja)
WO (1) WO2021224963A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012009760A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Casio Comput Co Ltd 光源装置及びプロジェクタ
JP2017069109A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 日亜化学工業株式会社 光源装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012009760A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Casio Comput Co Ltd 光源装置及びプロジェクタ
JP2017069109A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 日亜化学工業株式会社 光源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6811912B1 (ja) 2021-01-13
JPWO2021224963A1 (ja) 2021-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9595806B2 (en) Laser light-emitting apparatus
US4393393A (en) Laser diode with double sided heat sink
JP4787783B2 (ja) アノダイジング絶縁層を有するledパッケージおよびその製造方法
US7745835B2 (en) Light emitting diode and light emitting diode device including the light emitting diode element and method for manufacturing the light emitting diode
US9434151B2 (en) LED unit
JP2018014500A (ja) レーザ構成要素およびレーザ構成要素を製造するための方法
WO2010119872A1 (ja) Ledユニット
CA2863712C (en) Laser light source module and laser light source device
US11415283B2 (en) Retrofit LED lamp for a vehicle light
JP6811912B1 (ja) レーザ光源装置およびレーザ光源装置の製造方法
JP2006066725A (ja) 放熱構造を備える半導体装置及びその組立方法
CN218770544U (zh) 激光器
JP2006344694A (ja) 発光素子実装用ホーロー基板、発光素子モジュール、照明装置、表示装置及び交通信号機
US11175019B2 (en) Carrier for lighting modules and lighting device
JP5375552B2 (ja) 発光装置及びこれを備えた照明器具
US10297975B2 (en) Laser light source module
US20200244024A1 (en) Circuit board fixing structure and light irradiation device having same
JP3267183B2 (ja) 半導体装置
JP7094182B2 (ja) 灯具ユニット
US20080298061A1 (en) Light Emitting Module and Manufacturing Method
JP2020161805A (ja) レーザ素子
JP2004039725A (ja) 半導体レーザ装置
CN217507921U (zh) 激光器模组
KR101937196B1 (ko) 엘이디 전구용 엘이디 모듈, 엘이디 모듈 어레이 및 그 제조방법
JP2005294292A (ja) 発光装置及び発光装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020548843

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20934747

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20934747

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1