WO2021201092A1 - 海馬萎縮を検出するためのキット又はデバイス及び方法 - Google Patents

海馬萎縮を検出するためのキット又はデバイス及び方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021201092A1
WO2021201092A1 PCT/JP2021/013807 JP2021013807W WO2021201092A1 WO 2021201092 A1 WO2021201092 A1 WO 2021201092A1 JP 2021013807 W JP2021013807 W JP 2021013807W WO 2021201092 A1 WO2021201092 A1 WO 2021201092A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mir
hsa
gene
seq
polynucleotide
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/013807
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智織 柏村
裕子 須藤
真紀子 吉本
俊平 新飯田
健吾 伊藤
大智 重水
加藤 隆司
昭範 中村
Original Assignee
東レ株式会社
国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東レ株式会社, 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター filed Critical 東レ株式会社
Priority to US17/915,682 priority Critical patent/US20230212675A1/en
Priority to CA3178889A priority patent/CA3178889A1/en
Priority to EP21780961.5A priority patent/EP4130259A1/en
Priority to CN202180026096.7A priority patent/CN115485378A/zh
Priority to KR1020227034809A priority patent/KR20220160602A/ko
Priority to JP2022512615A priority patent/JPWO2021201092A1/ja
Publication of WO2021201092A1 publication Critical patent/WO2021201092A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6834Enzymatic or biochemical coupling of nucleic acids to a solid phase
    • C12Q1/6837Enzymatic or biochemical coupling of nucleic acids to a solid phase using probe arrays or probe chips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/178Oligonucleotides characterized by their use miRNA, siRNA or ncRNA

Definitions

  • the present invention relates to a kit or device for detecting hippocampal atrophy containing a specific miRNA or a nucleic acid that can specifically bind to a complementary strand thereof, which can be used for examining hippocampal atrophy of a subject's brain, and the miRNA.
  • the present invention relates to a method for detecting hippocampal atrophy, which comprises measuring the expression level.
  • the hippocampus is a part of the region called the hippocampal formation that exists in the limbic system, and is an organ of the brain located deep in the temporal lobe of the cerebral cortex. Hippocampal physiology is associated with intellectual function, memory, and spatial grasping ability. The hippocampus has the role of storing memory until new memory (approximate memory) is established as long-term memory. Therefore, when the hippocampus is atrophied or damaged, memory formation is impaired and cognitive memory impairment occurs.
  • Hippocampal atrophy is caused by the loss of nerve cells that make up the hippocampus. It is known that the brain including the hippocampus is atrophied as a whole due to aging, but Alzheimer-type dementia, frontotemporal lobar degeneration, and depression are diseases in which the hippocampus is particularly significantly atrophied due to causes other than aging. Diseases, post-traumatic stress disorders, schizophrenia, etc.
  • the test result of the atrophy degree in the hippocampal region is treated as one piece of information (N: Neurodegeneration) for the diagnosis of Alzheimer's disease.
  • N Neurodegeneration
  • a general method for examining the hippocampus is diagnostic imaging by brain MRI or the like.
  • FDG-PET which is an diagnostic imaging method for measuring glucose metabolism in the brain, may be used as a method for measuring nerve cell death, which is the cause of hippocampal atrophy (Non-Patent Document 1).
  • Non-Patent Document 2 a method of minimally invasively measuring amyloid ⁇ , which is a cause of the onset of Alzheimer's disease, from a small amount of plasma by immunoprecipitation and mass spectrometry has been reported (Non-Patent Document 2). Also, as a blood test, by measuring the miRNA expression level of 451 species (hsa-miR-1228-5p, hsa-miR-6088, hsa-miR-4525, hsa-miR-4471, etc.) in the serum sample. It has been reported that patients with Alzheimer's disease can be detected with a sensitivity of 81% and a specificity of 79% (Patent Document 1).
  • Alzheimer's disease is performed by measuring the expression level of miRNA such as hsa-miR-486-3p contained in blood components. There is a report that it is possible to detect a patient (Patent Document 2).
  • Patent Document 3 there is a report that it is possible to detect a patient with Alzheimer's disease by measuring hsa-miR-6805-5p or the like in a blood sample.
  • Patent Document 4 There is a report that it is possible to detect patients with Alzheimer's disease and mild dementia by measuring hsa-miR-320b or the like in a blood sample.
  • Non-Patent Document 3 it has been reported that the expression level of miRNA such as hsa-miR-663a contained in serum is significantly reduced in patients with Alzheimer's disease as compared with healthy subjects.
  • Patent Document 5 There is a report that it can be detected by measuring hsa-miR-760 and hsa-miR-887-3p contained in cerebrospinal fluid.
  • Patent Document 6 There is a report that it is possible to detect a dementia patient by measuring hsa-miR-4463 or the like in a sample.
  • neurodegenerative diseases such as Alzheimer-type dementia, hsa-miR-128-1-5p, hsa-miR-128-2-5p, hsa-contained in microvesicles in body fluids. It has been reported that patients with Alzheimer's disease can be detected by measuring the expression levels of miRNAs such as miR-187-5p, hsa-miR-711, and hsa-miR-328-5p (Patent Document 7). ..
  • Non-Patent Document 4 it has been reported that the expression levels of miRNAs such as hsa-miR-4674 and hsa-miR-6722-3p contained in brain tissue significantly fluctuate in patients with Alzheimer's disease.
  • Non-Patent Document 5 Korean Patent Document 5
  • the generalized hippocampal atrophy index value for the quantitative value of the hippocampal volume is No.
  • some facilities do not have an environment for brain MRI imaging, and in addition, it is difficult for people with magnetic metal in their bodies or people with claustrophobia to undergo MRI examinations. Therefore, it is not universally available to everyone and has the disadvantage of lacking in convenience.
  • Non-Patent Document 1 introduces an FDG-PET examination as a brain imaging examination, but the facilities where the FDG-PET examination can be performed are limited in terms of equipment, and although safety is guaranteed, a radiological substance is used. There is a danger.
  • the brain imaging method for detecting hippocampal atrophy and synaptic degeneration mainly has problems in convenience, safety, and quantitativeness for patients.
  • Non-Patent Document 2 Since the inspection method described in Non-Patent Document 2 is limited to measurement by a mass spectrometer, advanced measurement technique is required. In addition, it is unclear how the mechanism of action of APP669-771 (amyloid ⁇ protein) to be measured fluctuates, and no direct relationship with hippocampal atrophy can be found.
  • APP669-771 amyloid ⁇ protein
  • Patent Document 1 since patients with Alzheimer's disease classified by a doctor's diagnosis based on the clinical findings of the patients are positive, stratified tests cannot be performed, and a direct relationship with hippocampal atrophy is found from them. It is not possible.
  • Non-Patent Document 4 In the method described in Non-Patent Document 4, it is necessary to use the brain tissue as a sample, and it cannot be used as a simple test.
  • Non-Patent Document 5 does not directly show the relationship between the nucleic acid and hippocampal atrophy, and it cannot be said that the disclosed miRNA can be used as a marker for hippocampal atrophy.
  • the method of directly showing hippocampal atrophy is brain imaging, but at this stage, its use is limited due to the burden on patients and equipment, and its convenience and versatility are low.
  • a blood test or the like is desirable as a simple biochemical diagnosis with low invasiveness, but there is no method capable of detecting hippocampal atrophy in a minimally invasive manner in the current marker test. It is desired to develop a diagnostic marker that can correctly determine whether or not the hippocampus is atrophied using a blood sample.
  • An object of the present invention is to provide a hippocampal atrophy marker that enables detection of hippocampal atrophy without imaging MRI, and a means and method that can objectively and effectively detect hippocampal atrophy using the marker. be.
  • the present inventors have found a hippocampal atrophy marker capable of detecting the degree of atrophy in the hippocampal region, which is closely related to dementia, and have completed the present invention based on the marker.
  • the present invention includes the following aspects. (1) Kaiba atrophy markers, miR-3131, miR-6757-5p, miR-4706, miR-5001-5p, miR-3180-3p, miR-642b-3p, miR-4655-5p, miR-6819 -5p, miR-937-5p, miR-4688, miR-6471-5p, miR-7107-5p, miR-4271, miR-1229-5p, miR-4707-5p, miR-6808-5p, miR-4656 , MiR-6076, miR-6762-5p, miR-7109-5p, miR-6732-5p, miR-3195, miR-7150, miR-642a-3p, miR-1249-5p, miR-3185, miR-4689 , MiR-3141, miR-6840-3p, miR-3135b, miR-1914-3p, miR-4446-3p, miR-4433b-3p, miR-6877-5p, miR
  • the nucleic acid is the following polynucleotides (a) to (e): (A) Containing a nucleotide consisting of the base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 109 or a base sequence in which u is t in the base sequence, a mutant thereof, a derivative thereof, or 15 or more consecutive bases. That fragment, (B) A polynucleotide containing the base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 109, a variant thereof, a derivative thereof, or a fragment thereof containing 15 or more consecutive bases.
  • (C) A polynucleotide consisting of a base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 109 or a base sequence complementary to a base sequence in which u is t in the base sequence, a variant thereof, a derivative thereof, or 15 or more. Its fragment, which contains consecutive bases of (D) A polynucleotide containing a nucleotide sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 109 or a nucleotide sequence complementary to a nucleotide sequence in which u is t in the nucleotide sequence, a variant thereof, a derivative thereof, or 15 or more.
  • kits according to (1) which is a polynucleotide selected from the group consisting of.
  • the kit is another hippocampal atrophy marker, miR-1228-5p, miR-760, miR-187-5p, miR-7111-5p, miR-6088, miR-6805-3p, miR-4640. -5p, miR-6721-5p, miR-6880-5p, miR-711, miR-128-1-5p, miR-4525, miR-486-3p, miR-6756-5p, miR-1260b, miR-3184 -5p, miR-6075, miR-204-3p, miR-4728-5p, miR-4534, miR-4758-5p, miR-8063, miR-6863-3p, miR-6789-5p, miR-744-5p , MiR-1909-3p, miR-887-3p, miR-4745-5p, miR-4433a-3p, miR-5090, miR-296-5p, miR-939-5p, miR-3648, miR-3196, miR -67
  • the nucleic acid is the following polynucleotides (f) to (j): (F) Containing a nucleotide consisting of the base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 110 to 200 or a base sequence in which u is t in the base sequence, a mutant thereof, a derivative thereof, or 15 or more consecutive bases. That fragment, (G) A polynucleotide containing a base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 110 to 200, a variant thereof, a derivative thereof, or a fragment thereof containing 15 or more consecutive bases.
  • (H) A polynucleotide consisting of a base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 110 to 200 or a base sequence complementary to a base sequence in which u is t in the base sequence, a variant thereof, a derivative thereof, or 15 or more. Its fragment, which contains consecutive bases of (I) A polynucleotide containing a nucleotide sequence represented by any of SEQ ID NOs: 110 to 200 or a nucleotide sequence complementary to a nucleotide sequence in which u is t in the nucleotide sequence, a variant thereof, a derivative thereof, or 15 or more.
  • kits according to (3) which is a polynucleotide selected from the group consisting of.
  • Kaiba atrophy markers miR-3131, miR-6757-5p, miR-4706, miR-5001-5p, miR-3180-3p, miR-642b-3p, miR-4655-5p, miR-6819 -5p, miR-937-5p, miR-4688, miR-6471-5p, miR-7107-5p, miR-4271, miR-1229-5p, miR-4707-5p, miR-6808-5p, miR-4656 , MiR-6076, miR-6762-5p, miR-7109-5p, miR-6732-5p, miR-3195, miR-7150, miR-642a-3p, miR-1249-5p, miR-3185, miR-4689 , MiR-3141, miR-6840-3p, miR-3135b, miR-1914-3p, miR-4446-3p, miR-4433b-3p, miR-6877-5p, miR-6884-5p, miR-3620-5
  • the nucleic acid is the following polynucleotides (a) to (e): (A) Containing a nucleotide consisting of the base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 109 or a base sequence in which u is t in the base sequence, a mutant thereof, a derivative thereof, or 15 or more consecutive bases. That fragment, (B) A polynucleotide containing the base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 109, a variant thereof, a derivative thereof, or a fragment thereof containing 15 or more consecutive bases.
  • (C) A polynucleotide consisting of a base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 109 or a base sequence complementary to a base sequence in which u is t in the base sequence, a variant thereof, a derivative thereof, or 15 or more. Its fragment, which contains consecutive bases of (D) A polynucleotide containing a nucleotide sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 109 or a nucleotide sequence complementary to a nucleotide sequence in which u is t in the nucleotide sequence, a variant thereof, a derivative thereof, or 15 or more.
  • the device according to (5) which is a polynucleotide selected from the group consisting of.
  • the device is another hippocampal atrophy marker, miR-1228-5p, miR-760, miR-187-5p, miR-7111-5p, miR-6088, miR-6805-3p, miR-4640. -5p, miR-6721-5p, miR-6880-5p, miR-711, miR-128-1-5p, miR-4525, miR-486-3p, miR-6756-5p, miR-1260b, miR-3184 -5p, miR-6075, miR-204-3p, miR-4728-5p, miR-4534, miR-4758-5p, miR-8063, miR-6863-3p, miR-6789-5p, miR-744-5p , MiR-1909-3p, miR-887-3p, miR-4745-5p, miR-4433a-3p, miR-5090, miR-296-5p, miR-939-5p, miR-3648, miR-3196, miR -
  • the nucleic acid is the following polynucleotides (f) to (j): (F) Containing a nucleotide consisting of the base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 110 to 200 or a base sequence in which u is t in the base sequence, a mutant thereof, a derivative thereof, or 15 or more consecutive bases. That fragment, (G) A polynucleotide containing a base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 110 to 200, a variant thereof, a derivative thereof, or a fragment thereof containing 15 or more consecutive bases.
  • (H) A polynucleotide consisting of a base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 110 to 200 or a base sequence complementary to a base sequence in which u is t in the base sequence, a variant thereof, a derivative thereof, or 15 or more. Its fragment, which contains consecutive bases of (I) A polynucleotide containing a nucleotide sequence represented by any of SEQ ID NOs: 110 to 200 or a nucleotide sequence complementary to a nucleotide sequence in which u is t in the nucleotide sequence, a variant thereof, a derivative thereof, or 15 or more.
  • the device according to (7) which is a polynucleotide selected from the group consisting of.
  • the hippocampal atrophy markers miR-3131, miR-6757-5p, miR-4706, miR-5001-5p, miR-3180-3p, miR-642b-3p, miR-4655 -5p, miR-6819-5p, miR-937-5p, miR-4688, miR-6471-5p, miR-7107-5p, miR-4271, miR-1229-5p, miR-4707-5p, miR-6808 -5p, miR-4656, miR-6076, miR-6762-5p, miR-7109-5p, miR-6732-5p, miR-3195, miR-7150, miR-642a-3p, miR-1249-5p, miR -3185, miR-4689, miR-3141, miR-6840-3p, miR-3135b, miR-1914-3p, miR-4446-3p, miR-4433b-3p, miR-6877-5p, miR-6
  • the expression level of the polynucleotide is measured using the kit according to any one of (1) to (4) or the device according to any one of (5) to (10), according to (11). The method described.
  • the measured expression level of the polynucleotide is the expression level of the polynucleotide in a sample derived from a subject whose hippocampus is known to be atrophied and that the hippocampal is not atrophied.
  • the expression level of the polynucleotide in the sample derived from the subject is substituted into a discriminant formula capable of distinguishing atrophy or non-atrophy of the hippocampus prepared as a teacher sample, thereby causing atrophy or non-atrophy of the hippocampus.
  • the nucleic acid is the following polynucleotides (a) to (e): (A) Containing a nucleotide consisting of the base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 109 or a base sequence in which u is t in the base sequence, a mutant thereof, a derivative thereof, or 15 or more consecutive bases. That fragment, (B) A polynucleotide containing the base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 109, a variant thereof, a derivative thereof, or a fragment thereof containing 15 or more consecutive bases.
  • (C) A polynucleotide consisting of a base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 109 or a base sequence complementary to a base sequence in which u is t in the base sequence, a variant thereof, a derivative thereof, or 15 or more. Its fragment, which contains consecutive bases of (D) A polynucleotide containing a nucleotide sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 109 or a nucleotide sequence complementary to a nucleotide sequence in which u is t in the nucleotide sequence, a variant thereof, a derivative thereof, or 15 or more.
  • the kit or device is another hippocampal atrophy marker, miR-1228-5p, miR-760, miR-187-5p, miR-7111-5p, miR-6088, miR-6805-3p, miR. -4640-5p, miR-6721-5p, miR-6880-5p, miR-711, miR-128-1-5p, miR-4525, miR-486-3p, miR-6756-5p, miR-1260b, miR -3184-5p, miR-6075, miR-204-3p, miR-4728-5p, miR-4534, miR-4758-5p, miR-8063, miR-6863-3p, miR-6789-5p, miR-744 -5p, miR-1909-3p, miR-887-3p, miR-4745-5p, miR-4433a-3p, miR-5090, miR-296-5p, miR-939-5p, miR-3648, miR-3196 , Mi
  • the nucleic acid is the following polynucleotides (f) to (j): (F) Containing a nucleotide consisting of the base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 110 to 200 or a base sequence in which u is t in the base sequence, a mutant thereof, a derivative thereof, or 15 or more consecutive bases. That fragment, (G) A polynucleotide containing a base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 110 to 200, a variant thereof, a derivative thereof, or a fragment thereof containing 15 or more consecutive bases.
  • (H) A polynucleotide consisting of a base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 110 to 200 or a base sequence complementary to a base sequence in which u is t in the base sequence, a variant thereof, a derivative thereof, or 15 or more. Its fragment, which contains consecutive bases of (I) A polynucleotide containing a nucleotide sequence represented by any of SEQ ID NOs: 110 to 200 or a nucleotide sequence complementary to a nucleotide sequence in which u is t in the nucleotide sequence, a variant thereof, a derivative thereof, or 15 or more.
  • the term "polynucleotide” is used for nucleic acids including RNA, DNA, and RNA / DNA (chimera).
  • the DNA includes any of cDNA, genomic DNA, and synthetic DNA.
  • the RNA includes all of total RNA, mRNA, rRNA, miRNA, siRNA, snoRNA, snRNA, non-coding RNA and synthetic RNA.
  • synthetic DNA and “synthetic RNA” are artificially based on a predetermined base sequence (either a natural sequence or a non-natural sequence), for example, using an automatic nucleic acid synthesizer. Refers to the produced DNA and RNA.
  • non-natural sequence is intended to be used in a broad sense and is different from the natural sequence, for example, a sequence containing substitutions, deletions, insertions and / or additions of one or more nucleotides. That is, it includes a mutant sequence), a sequence containing one or more modified nucleotides (ie, a modified sequence), and the like.
  • polynucleotides are used interchangeably with nucleic acids. Polynucleotides herein include two or more base nucleotides.
  • fragment is a polynucleotide having a base sequence of a continuous portion of a polynucleotide, and preferably has a length of 15 bases or more, preferably 17 bases or more, and more preferably 19 bases or more. ..
  • the term "gene” includes not only RNA and double-stranded DNA, but also single-stranded DNA such as the positive strand (or sense strand) or complementary strand (or antisense strand) that compose it. It is used with the intention of doing so. Moreover, the length is not particularly limited.
  • the term "gene” as used herein refers to double-stranded DNA containing human genomic DNA, single-stranded DNA (positive strand), and single-stranded DNA having a sequence complementary to the positive strand (complementary). Includes any of strands), cDNA, microRNAs (miRNAs), and fragments thereof, the human genome, and their transcripts. Further, the “gene” is not only a “gene” represented by a specific base sequence (or SEQ ID NO:), but also an RNA having a biological function equivalent to that of the RNA encoded by these, for example, a homologue (that is, a homologue).
  • Orthologs variants such as gene polymorphisms
  • “nucleic acids” encoding derivatives are included.
  • Specific examples of the "nucleic acid” encoding such a homologue, variant or derivative include the base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 740 or the base sequence thereof under stringent conditions described later.
  • a "nucleic acid” having a base sequence that hybridizes with a complementary sequence of a base sequence in which u is t can be mentioned.
  • the “gene” does not ask whether the functional region is different, and may include, for example, an expression control region, a coding region, an exon, or an intron.
  • the "gene” may be contained in a cell, may be released extracellularly and exist alone, or may be contained in a vesicle called an exosome.
  • exosome or “exosome” is a vesicle wrapped in a lipid bilayer membrane secreted from a cell.
  • Exosomes are derived from polyvesicular endosomes, and when released into the extracellular environment, they may contain "genes” such as RNA and DNA and biological substances such as proteins. Exosomes are known to be contained in body fluids such as blood, serum, plasma, cerebrospinal fluid, and lymph.
  • RNA refers to RNA synthesized using the DNA sequence of a gene as a template.
  • RNA is synthesized in such a way that RNA polymerase binds to a site called a promoter upstream of a gene and ribonucleotides are bound to the 3'end so as to be complementary to the base sequence of DNA.
  • This RNA includes not only the gene itself, but also the entire sequence from the transcription start site to the end of the poly A sequence, including the expression control region, coding region, exon or intron.
  • microRNA in the present specification is transcribed as an RNA precursor having a hairpin-like structure, cleaved by dsRNA cleaving enzyme having RNase III cleaving activity, and is a protein complex called RISC.
  • RISC protein complex
  • the "miRNA” used in the present specification is not only a so-called “miRNA” represented by a specific base sequence (or SEQ ID NO:), but also a precursor (pre-miRNA, tri-miRNA) of the "miRNA”.
  • MiRNAs that have the same biological function as miRNAs represented by a particular base sequence such as their homologues (ie, homologs or orthologs), variants such as gene polymorphisms, and derivatives.
  • a particular base sequence or SEQ ID NO:
  • homologues ie, homologs or orthologs
  • variants such as gene polymorphisms, and derivatives.
  • miRNA also includes “miRNA”.
  • the "miRNA” which is such a precursor, homologue, variant or derivative can be specifically identified by, for example, “miRBase” (version 21), and is sequenced under stringent conditions described later. Examples thereof include “miRNA” having a base sequence that hybridizes with a complementary sequence of any specific base sequence represented by any of Nos. 1 to 740.
  • miRBase version 21
  • miRNA version 21
  • miRNA precursors eg, pre-miRNAs or pre-miRNAs as described above.
  • probe refers to a polynucleotide, for example, a polynucleotide used for specifically detecting RNA generated by expression of a gene or a polynucleotide derived from the same, and / or a polynucleotide complementary thereto. Including.
  • a "primer” is a continuous poly that can specifically recognize (that is, specifically bind to) a polynucleotide, for example, RNA generated by expression of a gene or a polynucleotide derived from the polynucleotide, and can amplify the polynucleotide. Includes nucleotides and / or polynucleotides complementary thereto.
  • the "complementary polynucleotide” (reverse chain) is a full-length sequence of a polynucleotide consisting of a base sequence defined by any one of SEQ ID NOs: 1 to 740 or a base sequence in which u is t in the base sequence.
  • a polynucleotide having a basically complementary relationship with respect to its partial sequence here, for convenience, this is referred to as a normal chain
  • a base pair relationship such as A: T (U) or G: C.
  • such a “complementary polynucleotide” is not limited to the case where it forms a completely complementary sequence with the base sequence of the target positive chain, and can hybridize with the target positive chain under stringent conditions. It may have a complementary relationship.
  • complementary strand means a single-stranded polynucleotide consisting of a base sequence that is completely (at a 100% level) complementary to a specific single-stranded polynucleotide.
  • stringent condition means that a polynucleotide such as a nucleic acid probe or nucleic acid primer is more detectable than other polynucleotides (for example, the average of background measurements + background measurement).
  • a condition for hybridizing to the target polynucleotide with a standard error (measured value of 2 or more).
  • Stringent conditions are sequence-dependent and vary depending on the environment in which hybridization takes place. By controlling the stringency of hybridization and / or washing conditions, target polynucleotides that are complementary (eg, 100% complementary) to the polynucleotide can be defined. Specific examples of “stringent conditions” will be described later.
  • the "Tm value” means the temperature at which the double-stranded portion of the polynucleotide is denatured into a single strand and the double-stranded and single-stranded are present in a ratio of 1: 1.
  • the term "variant" refers to a natural variant due to polymorphism, mutation, etc., or a SEQ ID NO: (in the present invention, for example, any of SEQ ID NOs: 1 to 740) in the case of a nucleic acid. Deletion, substitution, addition or insertion of 1, 2 or 3 or more (for example, 1 to several) bases in the represented base sequence or the base sequence in which u is t in the base sequence, or a subsequence thereof.
  • RNA premature miRNA
  • the base sequence of the precursor RNA (premature miRNA) of the base sequence of the relevant SEQ ID NO the base sequence in which u is t in the base sequence, or a partial sequence thereof.
  • It can be a mutant, or a variant that is a nucleic acid that hybridizes with a polynucleotide or oligonucleotide containing the base sequence or a partial sequence thereof under stringent conditions as defined above.
  • an oligonucleotide means a polynucleotide having a length of 2 to 100 bases.
  • “several” or “several kinds” means an integer of about 10, 9, 8, 7, 6, 5, 4, 3 or 2 or kinds.
  • the mutant can be prepared by using a well-known technique such as a site-specific mutagenesis method or a mutagenesis method using a PCR method.
  • % identity is based on BLAST (https://blast.ncbi.nlm.nih.gov/Blast.cgi) and FASTA (http://www.genome.jp/tools/fasta/). It can be determined with or without a gap introduced using a protein or gene retrieval system (Zheng Zhang et al., 2000, J. Comput. Biol., Vol. 7, p203-214; Altschul, S.F. et al., 1990, Journal of Molecular Biology, Vol. 215, p403-410; Pearson, WR et al., 1988, Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.,. Vol. 85, p2444-2448).
  • the term "derivative" refers to a modified nucleic acid, but not limited to, for example, a labeled derivative such as a fluorescent group, a modified nucleotide (for example, an alkyl such as halogen or methyl, an alkoxy such as methoxy, a group such as thio or carboxymethyl. Nucleotides containing nucleotides and bases, nucleotides containing double bond saturation, deaminoization, nucleotides that have undergone substitution of oxygen molecules with sulfur molecules, etc.), PNA (peptide nucleic acid; Nielsen, PE. Et al., 1991, Science, Vol. 254, p1497-500), LNA (locked nucleic acid; Obika, S. et al., 1998, Tetrahedron Lett., Vol. 39, p5401-5404).
  • a labeled derivative such as a fluorescent group
  • a modified nucleotide for example, an alkyl such as halogen or methyl, an
  • a polynucleotide selected from the group of miRNAs that are markers of hippocampus atrophy, or a "nucleic acid” that can specifically bind to a complementary strand of the polynucleotide is a synthesized or prepared nucleic acid, and specifically. Includes “nucleic acid probe” or "primer”.
  • the nucleic acid is used to detect the presence or absence of hippocampal atrophy in a subject, to diagnose the presence or absence of improvement in hippocampal atrophy, the degree of improvement, susceptibility to treatment of hippocampal atrophy, or to prevent, improve or treat hippocampal atrophy. It can be used directly or indirectly to screen for useful candidate substances.
  • the nucleic acid is a transcript consisting of a nucleotide sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 740 associated with hippocampal atrophy in a living body, particularly a sample such as a body fluid such as blood or urine, or a cDNA synthetic nucleic acid thereof, or a complement thereof.
  • oligonucleotides and polynucleotides capable of specifically recognizing and binding chains serve as probes for detecting the genes / miRNAs expressed in vivo, tissues, cells, etc. based on the above properties, and primers for amplifying the genes / miRNAs expressed in vivo. Can be effectively used as.
  • detection as used herein may be replaced by the terms inspection, measurement, detection or determination support.
  • evaluation is used herein to include supporting diagnosis or evaluation based on a test result or a measurement result.
  • subject includes humans, primates including monkeys such as chimpanzees and gorillas, pet animals such as dogs and cats, domestic animals such as cows, horses, sheep and goats, mice and rats. Means mammals such as rodents and animals kept in zoos. A preferred subject is a human.
  • normal hippocampus "subject with hippocampal atrophy” and “subject with non-hippocampal atrophy” are also such mammals, and the hippocampal atrophy to be detected is not specified. Means no animal.
  • Preferred hippocampal normal subjects, subjects with hippocampal atrophy, and subjects with non-hippocampal atrophy are humans.
  • the terms “subject” and “patient” can be used interchangeably, but the more typical "patient” is human.
  • the "hippocampus” used in the present specification is located in the medial part of the temporal lobe of the cerebrum and at the base of the inferior horn of the lateral ventricle, and is a cortical part indispensable for the formation of overt memory such as episodic memory.
  • hippocampal atrophy refers to a condition in which the volume of an organ or tissue that has grown to a normal volume has decreased due to various causes.
  • hippocampal atrophy means that the size of the hippocampus is reduced to the extent that it adversely affects hippocampal function. Hippocampal atrophy typically means that the volume of the hippocampus decreases until the volume ratio (%) of the hippocampus to the whole brain is 0.6% or less. Hippocampal atrophy generally progresses progressively with aging, as described above. Diseases associated with hippocampal atrophy other than aging include, but are not limited to, Alzheimer-type dementia, frontotemporal lobar degeneration, depression, post-traumatic stress disorder, and schizophrenia.
  • the "hippocampal atrophy degree” used in the present specification means the degree of hippocampal atrophy in a patient, and can be determined using the hippocampal volume ratio (%) to the whole brain as an index.
  • hippocampal non-atrophic patients are those whose hippocampal volume ratio to total brain (ratio of hippocampal volume to total brain volume) is 0.63% or more, 0.64% or more, 0. Includes .68% or more, or 0.86% or more.
  • hippocampal atrophy patients are those whose hippocampal volume ratio to total brain (hippocampal volume ratio to total brain volume) is 0.60% or less, 0.59% or less, and 0. Includes .57% or less, or 0.38% or less.
  • Alzheimer's disease and “Alzheimer's disease” are dementias in which accumulation of amyloid ⁇ and phosphorylated tau are observed in the brain, and neurodegeneration characterized by hippocampal atrophy is caused. Is.
  • patients with mild dementia are patients who do not develop dementia but have signs, specifically, a dementia test (MMSE) score of 25 or less. Refers to the patient.
  • MMSE dementia test
  • P or "P value” is the probability that a statistic that is more extreme than the statistic actually calculated from the data under the null hypothesis will be observed in a statistical test. Is shown. Therefore, the smaller the "P” or "P value", the more significant the difference can be considered between the comparison targets.
  • sensitivity means a value of (number of true positives) / (number of true positives + number of false negatives). Higher sensitivity enables early detection of hippocampal atrophy and early medical intervention.
  • specificity means (number of true negatives) / (number of true negatives + number of false positives). If the specificity is high, non-hippocampal atrophy patients (healthy subjects) such as those with normal cognitive function can be prevented from performing unnecessary additional tests by misidentifying them as hippocampal atrophy patients, leading to reduction of the burden on patients and reduction of medical expenses. ..
  • accuracy means a value of (number of true positives + number of true negatives) / (total number of cases). The accuracy indicates the ratio of the discrimination results to all the samples being correct, and is the first index for evaluating the discrimination performance.
  • R 2 is the value of the square of the correlation coefficient R.
  • the correlation coefficient R is an index showing the correlation between two variables.
  • RMSE is an abbreviation for root mean squared error (root mean square error) and is one of the indexes for evaluating the error of the regression equation model. The closer the observed value and the predicted value are, the smaller the RMSE becomes.
  • MAE is an abbreviation for mean absolute error (mean absolute error), and is one of the indexes for evaluating the error of the regression equation model like RMSE. It becomes smaller as the observed value and the predicted value get closer.
  • the "specimen" to be determined, detected or diagnosed is the gene / miRNA of the hippocampal atrophy marker of the present invention according to the presence or absence of hippocampal atrophy, the progression of hippocampal atrophy, and the exertion of a therapeutic effect on hippocampal atrophy.
  • the specimens are brain tissue and nerve cells, nerve tissue, cerebrospinal fluid, bone marrow fluid, organs, skin, body fluid such as blood, urine, saliva, sweat, and tissue exudate, serum prepared from blood, and plasma. , Stool, hair, etc.
  • the sample extracted from these may be specifically RNA, miRNA, or the like.
  • hsa-miR-3131 gene or “hsa-miR-3131” refers to the hsa-miR-3131 gene (miRBase Accession No. MIMAT0014996) shown in SEQ ID NO: 1 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-3131 gene can be obtained by the method described in Stark MS et al., 2010, PLos One, Volume 5, e9685. Further, as the precursor of "hsa-miR-3131", “hsa-mir-3131” (miRBase Accession No. MI0014151, SEQ ID NO: 201) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6757-5p gene or "hsa-miR-6757-5p” used herein refers to the hsa-miR-6757-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0027414) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6757-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6757-5p", “hsa-mir-6757” (miRBase Accession No. MI0022602, SEQ ID NO: 202) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4706 gene or "hsa-miR-4706” refers to the hsa-miR-4706 gene (miRBase Accession No. MIMAT0019806) set forth in SEQ ID NO: 3 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4706 gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, as the precursor of "hsa-miR-4706", “hsa-mir-4706” (miRBase Accession No. MI0017339, SEQ ID NO: 203) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-5001-5p gene or "hsa-miR-5001-5p” refers to the hsa-miR-5001-5p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0021021) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-5001-5p gene can be obtained by the method described in Hansen TB et al., 2011, RNA Biol, Volume 8, p378-383. Further, as the precursor of "hsa-miR-5001-5p", “hsa-mir-5001" (miRBase Accession No. MI0017867, SEQ ID NO: 204) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-3180-3p gene or "hsa-miR-3180-3p” refers to the hsa-miR-3180-3p gene (miRBase Accession No. 5) set forth in SEQ ID NO: 5. MIMAT0015058) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-3180-3p gene can be obtained by the method described in Creighton CJ et al., 2010, PLos One, Volume 5, e9637.
  • hsa-miR-3180-3p has a hairpin-like structure as a precursor thereof, "hsa-mir-3180-1, hsa-mir-3180-2, hsa-mir-3180-3” (miRBase Accession). No. MI0014214, MI0014215, MI0014217, SEQ ID NOs: 205, 206, 207) are known.
  • hsa-miR-642b-3p gene or "hsa-miR-642b-3p” used herein refer to the hsa-miR-642b-3p gene (miRBase Accession No. 6) set forth in SEQ ID NO: 6. Includes MIMAT0018444) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-642b-3p gene can be obtained by the method described in Witten D et al., 2010, BMC Biol, Volume 8, p58. Further, as the precursor of "hsa-miR-642b-3p", “hsa-mir-642b” (miRBase Accession No. MI0016685, SEQ ID NO: 208) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4655-5p gene or "hsa-miR-4655-5p” refers to the hsa-miR-4655-5p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0019721) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4655-5p gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, as the precursor of "hsa-miR-4655-5p", "hsa-mir-4655" (miRBase Accession No. MI0017283, SEQ ID NO: 209) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6819-5p gene or "hsa-miR-6819-5p” refers to the hsa-miR-6819-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0027538) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-6819-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6819-5p", “hsa-mir-6819” (miRBase Accession No. MI0022664, SEQ ID NO: 210) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-937-5p gene or "hsa-miR-937-5p” refers to the hsa-miR-937-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0022938) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-937-5p gene can be obtained by the method described in Lui WO et al., 2007, Cancer Res, Vol. 67, p6031-6043. Further, as the precursor of "hsa-miR-937-5p", "hsa-mir-937” (miRBase Accession No. MI0005759, SEQ ID NO: 211) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4688 gene or “hsa-miR-4688” refers to the hsa-miR-4688 gene (miRBase Accession No. MIMAT0019777) set forth in SEQ ID NO: 10 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4688 gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, as the precursor of "hsa-miR-4688", “hsa-mir-4688” (miRBase Accession No. MI0017321, SEQ ID NO: 212) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6741-5p gene or "hsa-miR-6741-5p” used herein refer to the hsa-miR-6741-5p gene (miRBase Accession No. 1) set forth in SEQ ID NO: 11. Includes MIMAT0027383) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6741-5p gene can be obtained by the method described in Ladewig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6741-5p", “hsa-mir-6741” (miRBase Accession No. MI0022586, SEQ ID NO: 213) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-7107-5p gene or "hsa-miR-7107-5p” refers to the hsa-miR-7107-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0028111) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-7107-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-7107-5p", “hsa-mir-7107” (miRBase Accession No. MI0022958, SEQ ID NO: 214) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4271 gene or “hsa-miR-4271” refers to the hsa-miR-4271 gene (miRBase Accession No. MIMAT0016901) set forth in SEQ ID NO: 13 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4271 gene can be obtained by the method described in Goff LA et al., 2009, PLos One, Volume 4, e7192. Further, as the precursor of "hsa-miR-4271", “hsa-mir-4271” (miRBase Accession No. MI0015879, SEQ ID NO: 215) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-1229-5p gene or "hsa-miR-1229-5p” refers to the hsa-miR-1229-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0022942) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-1229-5p gene can be obtained by the method described in Berezikov E et al., 2007, Mol Cell, Vol. 28, p328-336. Further, as the precursor of "hsa-miR-1229-5p", “hsa-mir-1229” (miRBase Accession No. MI0006319, SEQ ID NO: 216) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4707-5p gene or "hsa-miR-4707-5p” used herein refers to the hsa-miR-4707-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0019807) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-4707-5p gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, as the precursor of "hsa-miR-4707-5p", “hsa-mir-4707” (miRBase Accession No. MI0017340, SEQ ID NO: 217) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6808-5p gene or "hsa-miR-6808-5p” refers to the hsa-miR-6808-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0027516) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-6808-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, “hsa-miR-6808-5p” has a hairpin-like structure as a precursor thereof, and "hsa-mir-6808” (miRBase Accession No. MI0022653, SEQ ID NO: 218) is known.
  • hsa-miR-4656 gene or “hsa-miR-4656” refers to the hsa-miR-4656 gene (miRBase Accession No. MIMAT0019723) set forth in SEQ ID NO: 17 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4656 gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, as the precursor of "hsa-miR-4656", “hsa-mir-4656” (miRBase Accession No. MI0017284, SEQ ID NO: 219) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6076 gene or “hsa-miR-6076” refers to the hsa-miR-6076 gene (miRBase Accession No. MIMAT0023701) set forth in SEQ ID NO: 18 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6076 gene can be obtained by the method described in Voellenkle C et al., 2012, RNA, Vol. 18, p472-484. Further, as the precursor of "hsa-miR-6076", “hsa-mir-6076” (miRBase Accession No. MI0020353, SEQ ID NO: 220) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6762-5p gene or "hsa-miR-6762-5p” refers to the hsa-miR-6762-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0027424) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-6762-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6762-5p", “hsa-mir-6762” (miRBase Accession No. MI0022607, SEQ ID NO: 221) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-7109-5p gene or "hsa-miR-7109-5p” refers to the hsa-miR-7109-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0028115) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-7109-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-7109-5p", “hsa-mir-7109” (miRBase Accession No. MI0022960, SEQ ID NO: 222) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6732-5p gene or "hsa-miR-6732-5p” used herein refers to the hsa-miR-6732-5p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0027365) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6732-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6732-5p", "hsa-mir-6732" (miRBase Accession No. MI0022575, SEQ ID NO: 223) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-3195 gene or “hsa-miR-3195” refers to the hsa-miR-3195 gene (miRBase Accession No. MIMAT0015079) set forth in SEQ ID NO: 22 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-3195 gene can be obtained by the method described in Stark MS et al., 2010, PLos One, Volume 5, e9685. Further, as the precursor of "hsa-miR-3195", “hsa-mir-3195" (miRBase Accession No. MI0014240, SEQ ID NO: 224) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-7150 gene or “hsa-miR-7150” refers to the hsa-miR-7150 gene (miRBase Accession No. MIMAT0028211) and other species set forth in SEQ ID NO: 23. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-7150 gene can be obtained by the method described in Ouras A et al., 2009, Nucleic Acids Res, Vol. 37, p3276-3287. Further, as the precursor of "hsa-miR-7150", “hsa-mir-7150” (miRBase Accession No. MI0023610, SEQ ID NO: 225) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-642a-3p gene or "hsa-miR-642a-3p” used herein refer to the hsa-miR-642a-3p gene (miRBase Accession No. MIMAT0020924) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-642a-3p gene can be obtained by the method described in Cummins JM et al., 2006, Proc Natl Acad Sci USA, Vol. 103, p3687-1692. Further, as the precursor of "hsa-miR-642a-3p", “hsa-mir-642a” (miRBase Accession No. MI0003657, SEQ ID NO: 226) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-1249-5p gene or "hsa-miR-1249-5p” refers to the hsa-miR-1249-5p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0032029) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-1249-5p gene can be obtained by the method described in Morin RD et al., 2008, Genome Res, Vol. 18, p610-621. Further, as the precursor of "hsa-miR-1249-5p", “hsa-mir-1249” (miRBase Accession No. MI0006384, SEQ ID NO: 227) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-3185 gene or “hsa-miR-3185” refers to the hsa-miR-3185 gene (miRBase Accession No. MIMAT0015065) set forth in SEQ ID NO: 26 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-3185 gene can be obtained by the method described in Stark MS et al., 2010, PLos One, Volume 5, e9685. Further, as the precursor of "hsa-miR-3185”, “hsa-mir-3185” (miRBase Accession No. MI0014227, SEQ ID NO: 228) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4689 gene or "hsa-miR-4689” refers to the hsa-miR-4689 gene (miRBase Accession No. MIMAT0019778) set forth in SEQ ID NO: 27 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4689 gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, as the precursor of "hsa-miR-4689", “hsa-mir-4689” (miRBase Accession No. MI0017322, SEQ ID NO: 229) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-3141 gene or “hsa-miR-3141” refers to the hsa-miR-3141 gene (miRBase Accession No. MIMAT0015010) set forth in SEQ ID NO: 28 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-3141 gene can be obtained by the method described in Stark MS et al., 2010, PLos One, Volume 5, e9685. Further, as the precursor of "hsa-miR-3141", “hsa-mir-3141” (miRBase Accession No. MI0014165, SEQ ID NO: 230) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6840-3p gene or "hsa-miR-6840-3p” refers to the hsa-miR-6840-3p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0027583) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6840-3p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6840-3p", "hsa-mir-6840" (miRBase Accession No. MI0022686, SEQ ID NO: 231) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-3135b gene or “hsa-miR-3135b” refers to the hsa-miR-3135b gene (miRBase Accession No. MIMAT0018985) set forth in SEQ ID NO: 30 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-3135b gene can be obtained by the method described in Jima DD et al., 2010, Blood, Volume 116, e118-e127. Further, as the precursor of "hsa-miR-3135b", “hsa-mir-3135b” (miRBase Accession No. MI0016809, SEQ ID NO: 232) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-1914-3p gene or "hsa-miR-1914-3p” used herein refer to the hsa-miR-1914-3p gene (miRBase Accession No. MIMAT0007890) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-1914-3p gene can be obtained by the method described in Bar M et al., 2008, Stem Cells, Vol. 26, p2496-2505. Further, as the precursor of "hsa-miR-1914-3p", “hsa-mir-1914" (miRBase Accession No. MI0008335, SEQ ID NO: 233) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4446-3p gene or "hsa-miR-4446-3p” refers to the hsa-miR-4446-3p gene (miRBase Accession No. MIMAT0018965) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-4446-3p gene can be obtained by the method described in Jima DD et al., 2010, Blood, Volume 116, e118-e127. Further, as the precursor of "hsa-miR-4446-3p", “hsa-mir-4446” (miRBase Accession No. MI0016789, SEQ ID NO: 234) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4433b-3p gene or "hsa-miR-4433b-3p” used herein refer to the hsa-miR-4433b-3p gene (miRBase Accession No. 3p) set forth in SEQ ID NO: 33. Includes MIMAT0030414) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4433b-3p gene can be obtained by the method described in Ple H et al., 2012, PLos One, Volume 7, e50746.
  • hsa-miR-4433b-3p has a hairpin-like structure as a precursor thereof, and "hsa-mir-4433b” (miRBase Accession No. MI0025511, SEQ ID NO: 235) is known.
  • hsa-miR-6877-5p gene or "hsa-miR-6877-5p” used herein refers to the hsa-miR-6877-5p gene (miRBase Accession No. 3) set forth in SEQ ID NO: 34. MIMAT0027654) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6877-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6877-5p", “hsa-mir-6877” (miRBase Accession No. MI0022724, SEQ ID NO: 236) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6884-5p gene or "hsa-miR-6884-5p” used herein refers to the hsa-miR-6884-5p gene (miRBase Accession No. 3) set forth in SEQ ID NO: 35. MIMAT0027596) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-6884-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6884-5p", “hsa-mir-6884" (miRBase Accession No. MI0022694, SEQ ID NO: 237) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-3620-5p gene or "hsa-miR-3620-5p” refers to the hsa-miR-3620-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0022967) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-3620-5p gene can be obtained by the method described in Witten D et al., 2010, BMC Biol, Volume 8, p58. Further, as the precursor of "hsa-miR-3620-5p", “hsa-mir-3620” (miRBase Accession No. MI0016011, SEQ ID NO: 238) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6825-5p gene or "hsa-miR-6825-5p” used herein refers to the hsa-miR-6825-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0027550) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-6825-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6825-5p", "hsa-mir-6825” (miRBase Accession No. MI0022670, SEQ ID NO: 239) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-5739 gene or “hsa-miR-5739” refers to the hsa-miR-5739 gene (miRBase Accession No. MIMAT0023116) and other species set forth in SEQ ID NO: 38. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-5739 gene was described by Yoo JK et al., 2011, Biochem Biophyss Res Commun. It can be obtained by the method described in Volume 415, p258-262. Further, as the precursor of "hsa-miR-5739", “hsa-mir-5739” (miRBase Accession No. MI0019412, SEQ ID NO: 240) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-3663-3p gene or "hsa-miR-3663-3p” used herein refer to the hsa-miR-3663-3p gene (miRBase Accession No. 3p) set forth in SEQ ID NO: 39. MIMAT0018085) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-3663-3p gene can be obtained by the method described in Liao JY et al., 2010, PLos One, Volume 5, e10563. Further, as the precursor of "hsa-miR-3663-3p", “hsa-mir-3663” (miRBase Accession No. MI0016064, SEQ ID NO: 241) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4695-5p gene or "hsa-miR-4695-5p” refers to the hsa-miR-4695-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0019788) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-4695-5p gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, as a precursor of "hsa-miR-4695-5p", "hsa-mir-4695" (miRBase Accession No. MI0017328, SEQ ID NO: 242) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-3162-5p gene or "hsa-miR-3162-5p” refers to the hsa-miR-3162-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0015036) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-3162-5p gene can be obtained by the method described in Stark MS et al., 2010, PLos One, Volume 5, e9685. Further, as the precursor of "hsa-miR-3162-5p", “hsa-mir-3162” (miRBase Accession No. MI0014192, SEQ ID NO: 243) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-3679-5p gene or "hsa-miR-3679-5p” refers to the hsa-miR-3679-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0018104) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-3679-5p gene can be obtained by the method described in Creighton CJ et al., 2010, PLOS One, Volume 5, e9637. Further, as the precursor of "hsa-miR-3679-5p", “hsa-mir-3679” (miRBase Accession No. MI0016080, SEQ ID NO: 244) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-8059 gene or “hsa-miR-8059” refers to the hsa-miR-8059 gene (miRBase Accession No. MIMAT0030986) set forth in SEQ ID NO: 43 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-8059 gene can be obtained by the method described in Wang HJ et al., 2013, Shock, Vol. 39, p480-487. Further, as the precursor of "hsa-miR-8059", “hsa-mir-8059” (miRBase Accession No. MI0025895, SEQ ID NO: 245) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-7110-5p gene or "hsa-miR-7110-5p” refers to the hsa-miR-7110-5p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0028117) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-7110-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-7110-5p", “hsa-mir-7110” (miRBase Accession No. MI0022961, SEQ ID NO: 246) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-1275 gene or “hsa-miR-1275” refers to the hsa-miR-1275 gene (miRBase Accession No. MIMAT0005929) set forth in SEQ ID NO: 45 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-1275 gene can be obtained by the method described in Morin RD et al., 2008, Genome Res, Vol. 18, p610-621. Further, as the precursor of "hsa-miR-1275", “hsa-mir-1275” (miRBase Accession No. MI0006415, SEQ ID NO: 247) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6779-5p gene or "hsa-miR-6779-5p” refers to the hsa-miR-6779-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0027458) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6779-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6779-5p", “hsa-mir-6779” (miRBase Accession No. MI0022624, SEQ ID NO: 248) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-197-5p gene or "hsa-miR-197-5p” refers to the hsa-miR-197-5p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0022691) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-197-5p gene can be obtained by the method described in Lagos-Quintana M et al., 2003, RNA, Volume 9, p175-179. Further, as a precursor of "hsa-miR-197-5p", "hsa-mir-197" (miRBase Accession No. MI0000239, SEQ ID NO: 249) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6845-5p gene or "hsa-miR-6845-5p” used herein refers to the hsa-miR-6845-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0027590) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6845-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6845-5p", “hsa-mir-6845” (miRBase Accession No. MI0022691, SEQ ID NO: 250) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4327 gene or “hsa-miR-4327” refers to the hsa-miR-4327 gene (miRBase Accession No. MIMAT00168889) set forth in SEQ ID NO: 49 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4327 gene can be obtained by the method described in Goff LA et al., 2009, PLos One, Volume 4, e7192. Further, as the precursor of "hsa-miR-4327", “hsa-mir-4327” (miRBase Accession No. MI0015867, SEQ ID NO: 251) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4723-5p gene or "hsa-miR-4723-5p” refers to the hsa-miR-4723-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0019838) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-4723-5p gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, as the precursor of "hsa-miR-4723-5p", “hsa-mir-4723” (miRBase Accession No. MI0017359, SEQ ID NO: 252) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4530 gene or “hsa-miR-4530” refers to the hsa-miR-4530 gene (miRBase Accession No. MIMAT0019069) set forth in SEQ ID NO: 51 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4530 gene can be obtained by the method described in Jima DD et al., 2010, Blood, Volume 116, e118-e127. Further, as the precursor of "hsa-miR-4530", “hsa-mir-4530” (miRBase Accession No. MI0016897, SEQ ID NO: 253) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6771-5p gene or "hsa-miR-6771-5p” refers to the hsa-miR-6771-5p gene (miRBase Accession No.) set forth in SEQ ID NO: 52. Includes MIMAT0027442) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6771-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6771-5p", “hsa-mir-6771” (miRBase Accession No. MI0022616, SEQ ID NO: 254) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-614 gene or “hsa-miR-614" refers to the hsa-miR-614 gene (miRBase Accession No. MIMAT0003282) and other species set forth in SEQ ID NO: 53. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-614 gene can be obtained by the method described in Cummins JM et al., 2006, Proc Natl Acad Sci USA, Vol. 103, p3687-3692. Further, as the precursor of "hsa-miR-614", “hsa-mir-614" (miRBase Accession No. MI0003627, SEQ ID NO: 255) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-92a-2-5p gene or "hsa-miR-92a-2-5p” is described in SEQ ID NO: 54, hsa-miR-92a-2-5p. Includes genes (miRBase Accession No. MIMAT0004508) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-92a-2-5p gene can be obtained by the method described in Maurelatos Z et al., 2002, Genes Dev, Vol. 16, p720-728. Further, as the precursor of "hsa-miR-92a-2-5p", “hsa-mir-92a-2” (miRBase Accession No. MI00000094, SEQ ID NO: 256) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6891-5p gene or "hsa-miR-6891-5p” used herein refers to the hsa-miR-6891-5p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0027682) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6891-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6891-5p", "hsa-mir-6891” (miRBase Accession No. MI0022738, SEQ ID NO: 257) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6124 gene or “hsa-miR-6124” refers to the hsa-miR-6124 gene (miRBase Accession No. MIMAT00245957) and other species set forth in SEQ ID NO: 56. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6124 gene can be obtained by the method described in Smith JL et al., 2012, J. Virol, Vol. 86, p5278-5287. Further, as the precursor of "hsa-miR-6124", “hsa-mir-6124" (miRBase Accession No. MI0021258, SEQ ID NO: 258) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4678-3p gene or "hsa-miR-4678-3p” used herein refer to the hsa-miR-4678-3p gene (miRBase Accession No.) set forth in SEQ ID NO: 57. MIMAT0019775) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-4678-3p gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, as the precursor of "hsa-miR-4678-3p", “hsa-mir-4678” (miRBase Accession No. MI0017319, SEQ ID NO: 259) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4442 gene or “hsa-miR-4442” refers to the hsa-miR-4442 gene (miRBase Accession No. MIMAT0018960) and other species set forth in SEQ ID NO: 58. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4442 gene can be obtained by the method described in Jima DD et al., 2010, Blood, Volume 116, e118-e127. Further, as the precursor of "hsa-miR-4442", “hsa-mir-4442” (miRBase Accession No. MI0016785, SEQ ID NO: 260) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-7977 gene or “hsa-miR-7977” refers to the hsa-miR-7977 gene (miRBase Accession No. MIMAT0031180) and other species set forth in SEQ ID NO: 59. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-7977 gene can be obtained by the method described in Verthut-Meikas A et al., 2013, Mol Endocrinol, online version. Further, as the precursor of "hsa-miR-7977", “hsa-mir-7977” (miRBase Accession No. MI0025753, SEQ ID NO: 261) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6785-5p gene or "hsa-miR-6785-5p” refers to the hsa-miR-6785-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0027470) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-6785-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6785-5p", “hsa-mir-6785” (miRBase Accession No. MI0022630, SEQ ID NO: 262) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4497 gene or “hsa-miR-4497” refers to the hsa-miR-4497 gene (miRBase Accession No. MIMAT0019032) set forth in SEQ ID NO: 61 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4497 gene can be obtained by the method described in Jima DD et al., 2010, Blood, Volume 116, e118-e127. Further, as the precursor of "hsa-miR-4497", “hsa-mir-4497” (miRBase Accession No. MI0016859, SEQ ID NO: 263) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-8071 gene or “hsa-miR-8071” refers to the hsa-miR-8071 gene (miRBase Accession No. MIMAT0030998) set forth in SEQ ID NO: 62 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-8071 gene can be obtained by the method described in Wang HJ et al., 2013, Shock, Vol. 39, p480-487.
  • hsa-miR-8071 has a hairpin-like structure as a precursor thereof, "hsa-mir-8071-1, hsa-mir-8071-2” (miRBase Accession No. MI0025907, MI0026417, SEQ ID NO: 264, 265) is known.
  • hsa-miR-663b gene or “hsa-miR-663b” refers to the hsa-miR-663b gene (miRBase Accession No. MIMAT0005867) set forth in SEQ ID NO: 63 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-663b gene can be obtained by the method described in Takada S et al., 2008, Leukemia, Vol. 22, p1274-1278. Further, as the precursor of "hsa-miR-663b", “hsa-mir-663b” (miRBase Accession No. MI0006336, SEQ ID NO: 266) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-3180 gene or “hsa-miR-3180” refers to the hsa-miR-3180 gene (miRBase Accession No. MIMAT0018178) set forth in SEQ ID NO: 64 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-3180 gene can be obtained by the method described in Creighton CJ et al., 2010, PLos One, Volume 5, e9637.
  • "hsa-miR-3180” has a hairpin-like structure as a precursor thereof, "hsa-mir-3180-4, hsa-mir-3180-5" (miRBase Accession No. MI0016408, MI0016409, SEQ ID NO: 266, 268) is known.
  • hsa-miR-4251 gene or “hsa-miR-4251” refers to the hsa-miR-4251 gene (miRBase Accession No. MIMAT0016883) set forth in SEQ ID NO: 65 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4251 gene can be obtained by the method described in Goff LA et al., 2009, PLos One, Volume 4, e7192. Further, as the precursor of "hsa-miR-4251", “hsa-mir-4251” (miRBase Accession No. MI0015861, SEQ ID NO: 269) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-1285-3p gene or "hsa-miR-1285-3p” used herein refer to the hsa-miR-1285-3p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0005876) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-1285-3p gene can be obtained by the method described in Morin RD et al., 2008, Genome Res, Vol. 18, p610-621.
  • “hsa-miR-1285-3p” has a hairpin-like structure as a precursor thereof, "hsa-mir-1285-1, hsa-mir-1285-2” (miRBase Accession No. MI0006346, MI0006347, SEQ ID NO: 270, 271) are known.
  • hsa-miR-6870-5p gene or "hsa-miR-6870-5p” used herein refers to the hsa-miR-6870-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0027640) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6870-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6870-5p", “hsa-mir-6870” (miRBase Accession No. MI0022717, SEQ ID NO: 272) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4484 gene or "hsa-miR-4484" refers to the hsa-miR-4484 gene (miRBase Accession No. MIMAT0019018) and other species set forth in SEQ ID NO: 68. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4484 gene can be obtained by the method described in Jima DD et al., 2010, Blood, Volume 116, e118-e127. Further, as the precursor of "hsa-miR-4484", "hsa-mir-4484" (miRBase Accession No. MI0016845, SEQ ID NO: 273) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4476 gene or “hsa-miR-4476” refers to the hsa-miR-4476 gene (miRBase Accession No. MIMAT0019003) set forth in SEQ ID NO: 69 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4476 gene can be obtained by the method described in Jima DD et al., 2010, Blood, Volume 116, e118-e127. Further, as the precursor of "hsa-miR-4476", “hsa-mir-4476” (miRBase Accession No. MI0016828, SEQ ID NO: 274) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6794-5p gene or "hsa-miR-6794-5p” refers to the hsa-miR-6794-5p gene (miRBase Accession No.) set forth in SEQ ID NO: 70. MIMAT0027398) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6794-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, “hsa-miR-6794-5p” has a hairpin-like structure as a precursor thereof, and "hsa-mir-6949" (miRBase Accession No. MI0022594, SEQ ID NO: 275) is known.
  • hsa-miR-4454 gene or "hsa-miR-4454" refers to the hsa-miR-4454 gene (miRBase Accession No. MIMAT0018976) set forth in SEQ ID NO: 71 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4454 gene can be obtained by the method described in Jima DD et al., 2010, Blood, Volume 116, e118-e127. Further, as the precursor of "hsa-miR-4454", “hsa-mir-4454" (miRBase Accession No. MI0016800, SEQ ID NO: 276) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6893-5p gene or "hsa-miR-6893-5p” refers to the hsa-miR-6893-5p gene (miRBase Accession No.) set forth in SEQ ID NO: 72. Includes MIMAT0027686) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6893-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6893-5p", “hsa-mir-6893” (miRBase Accession No. MI0022740, SEQ ID NO: 277) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6085 gene or “hsa-miR-6085” refers to the hsa-miR-6085 gene (miRBase Accession No. MIMAT0023710) and other species set forth in SEQ ID NO: 73. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6085 gene can be obtained by the method described in Voellenkle C et al., 2012, RNA, Vol. 18, p472-484. Further, as the precursor of "hsa-miR-6085", “hsa-mir-6085” (miRBase Accession No. MI0020362, SEQ ID NO: 278) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4787-5p gene or "hsa-miR-4787-5p” refers to the hsa-miR-4787-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0019956) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-4787-5p gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, as the precursor of "hsa-miR-4787-5p", “hsa-mir-4787” (miRBase Accession No. MI0017434, SEQ ID NO: 279) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-149-3p gene or "hsa-miR-149-3p” refers to the hsa-miR-149-3p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0004609) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-149-3p gene can be obtained by the method described in Lagos-Quintana M et al., 2002, Curr Biol, Vol. 12, p735-739. Further, as a precursor of "hsa-miR-149-3p", "hsa-mir-149” (miRBase Accession No. MI0000478, SEQ ID NO: 280) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-7704 gene or "hsa-miR-7704" refers to the hsa-miR-7704 gene (miRBase Accession No. MIMAT0030019) set forth in SEQ ID NO: 76 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-7704 gene can be obtained by the method described in Swamisan S et al., 2013, Biochem Biophyss Res Commun, Vol. 434, p228-234. Further, as the precursor of "hsa-miR-7704", "hsa-mir-7704" (miRBase Accession No. MI0025240, SEQ ID NO: 281) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6125 gene or “hsa-miR-6125” refers to the hsa-miR-6125 gene (miRBase Accession No. MIMAT0024598) set forth in SEQ ID NO: 77 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6125 gene can be obtained by the method described in Smith JL et al., 2012, J. Virol, Vol. 86, p5278-5287. Further, as the precursor of "hsa-miR-6125", “hsa-mir-6125” (miRBase Accession No. MI0021259, SEQ ID NO: 282) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6090 gene or “hsa-miR-6090” refers to the hsa-miR-6090 gene (miRBase Accession No. MIMAT0023715) and other species set forth in SEQ ID NO: 78. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6090 gene can be obtained by the method described in Yoo JK et al., 2012, Stem Cells Dev, Vol. 21, p2049-2057. Further, as the precursor of "hsa-miR-6090", “hsa-mir-6090” (miRBase Accession No. MI0020367, SEQ ID NO: 283) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-3197 gene or “hsa-miR-3197” refers to the hsa-miR-3197 gene (miRBase Accession No. MIMAT0015082) set forth in SEQ ID NO: 79 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-3197 gene can be obtained by the method described in Stark MS et al., 2010, PLos One, Volume 5, e9685. Further, as the precursor of "hsa-miR-3197", “hsa-mir-3197" (miRBase Accession No. MI0014245, SEQ ID NO: 284) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6850-5p gene or "hsa-miR-6850-5p” refers to the hsa-miR-6850-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0027600) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6850-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6850-5p", “hsa-mir-6850” (miRBase Accession No. MI0022696, SEQ ID NO: 285) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4467 gene or “hsa-miR-4467” refers to the hsa-miR-4467 gene (miRBase Accession No. MIMAT0018994) set forth in SEQ ID NO: 81 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4467 gene can be obtained by the method described in Jima DD et al., 2010, Blood, Volume 116, e118-e127. Further, as the precursor of "hsa-miR-4467", “hsa-mir-4467” (miRBase Accession No. MI0016818, SEQ ID NO: 286) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6885-5p gene or "hsa-miR-6885-5p” refers to the hsa-miR-6885-5p gene (miRBase Accession No.) set forth in SEQ ID NO: 82. MIMAT0027670) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6885-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6885-5p", “hsa-mir-6885” (miRBase Accession No. MI0022732, SEQ ID NO: 287) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6803-5p gene or "hsa-miR-6803-5p” refers to the hsa-miR-6803-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0027506) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-6803-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6803-5p", “hsa-mir-6803" (miRBase Accession No. MI0022648, SEQ ID NO: 288) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6798-5p gene or "hsa-miR-6798-5p” refers to the hsa-miR-6798-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0027496) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-6798-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6798-5p", “hsa-mir-6798” (miRBase Accession No. MI0022643, SEQ ID NO: 289) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6780b-5p gene or "hsa-miR-6780b-5p” used herein refers to the hsa-miR-6780b-5p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0027572) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6780b-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, “hsa-miR-6780b-5p” has a hairpin-like structure as a precursor thereof, and "hsa-mir-6780b” (miRBase Accession No. MI0022681, SEQ ID NO: 290) is known.
  • hsa-miR-6768-5p gene or "hsa-miR-6768-5p” refers to the hsa-miR-6768-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0027436) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6768-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6768-5p", “hsa-mir-6768” (miRBase Accession No. MI0022613, SEQ ID NO: 291) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-5100 gene or “hsa-miR-5100” refers to the hsa-miR-5100 gene (miRBase Accession No. MIMAT0022259) set forth in SEQ ID NO: 87 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-5100 gene can be obtained by the method described in Tandon M et al., 2012, Oral Dis, Vol. 18, p127-131. Further, as the precursor of "hsa-miR-5100", “hsa-mir-5100” (miRBase Accession No. MI0019116, SEQ ID NO: 292) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6724-5p gene or "hsa-miR-6724-5p” refers to the hsa-miR-6724-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0025856) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6724-5p gene can be obtained by the method described in Li Y et al., 2012, Gene, Vol. 497, p330-335.
  • hsa-miR-6724-5p has a hairpin-like structure as a precursor thereof, "hsa-mir-6724-1, hsa-mir-6724-2, hsa-mir-6724-3, hsa-mir”.
  • -6724-4 "(miRBase Accession No. MI0022559, MI0031516, MI0031517, MI0031518, SEQ ID NO: 293, 294, 295, 296) is known.
  • hsa-miR-6879-5p gene or "hsa-miR-6879-5p” refers to the hsa-miR-6879-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0027658) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-6879-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6879-5p", “hsa-mir-6879” (miRBase Accession No. MI0022726, SEQ ID NO: 297) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-7108-5p gene or "hsa-miR-7108-5p” refers to the hsa-miR-7108-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0028113) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-7108-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, “hsa-miR-7108-5p” has a hairpin-like structure as a precursor thereof, and "hsa-mir-7108" (miRBase Accession No. MI0022959, SEQ ID NO: 298) is known.
  • hsa-miR-4649-5p gene or "hsa-miR-4649-5p” refers to the hsa-miR-4649-5p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0019711) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4649-5p gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, as the precursor of "hsa-miR-4649-5p", “hsa-mir-4649” (miRBase Accession No. MI0017276, SEQ ID NO: 299) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4739 gene or "hsa-miR-4739” refers to the hsa-miR-4739 gene (miRBase Accession No. MIMAT0019868) set forth in SEQ ID NO: 92 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4739 gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, as the precursor of "hsa-miR-4739", “hsa-mir-4739” (miRBase Accession No. MI0017377, SEQ ID NO: 300) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6089 gene or “hsa-miR-6089” refers to the hsa-miR-6089 gene (miRBase Accession No. MIMAT0023714) set forth in SEQ ID NO: 93 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6089 gene can be obtained by the method described in Yoo JK et al., 2012, Stem Cells Dev, Vol. 21, p2049-2057.
  • hsa-miR-6089 has a hairpin-like structure as a precursor thereof, "hsa-mir-6089-1, hsa-mir-6089-2” (miRBase Accession No. MI0020366, MI0023563, SEQ ID NO: 301, 302) is known.
  • hsa-miR-1908-5p gene or "hsa-miR-1908-5p” refers to the hsa-miR-1908-5p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0007881) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-1908-5p gene can be obtained by the method described in Bar M et al., 2008, Stem Cells, Vol. 26, p2496-2505. Further, as the precursor of "hsa-miR-1908-5p", "hsa-mir-1908" (miRBase Accession No. MI0008329, SEQ ID NO: 303) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4516 gene or “hsa-miR-4516” refers to the hsa-miR-4516 gene (miRBase Accession No. MIMAT0019053) set forth in SEQ ID NO: 95 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4516 gene can be obtained by the method described in Jima DD et al., 2010, Blood, Volume 116, e118-e127. Further, as the precursor of "hsa-miR-4516", “hsa-mir-4516” (miRBase Accession No. MI0016882, SEQ ID NO: 304) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-2861 gene or “hsa-miR-2861” refers to the hsa-miR-2861 gene (miRBase Accession No. MIMAT0013802) set forth in SEQ ID NO: 96 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-2861 gene can be obtained by the method described in Li H et al., 2009, J Clin Invest, 119, p3666-3677. Further, as the precursor of "hsa-miR-2861", “hsa-mir-2861” (miRBase Accession No. MI0013006, SEQ ID NO: 305) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4492 gene or “hsa-miR-4492” refers to the hsa-miR-4492 gene (miRBase Accession No. MIMAT0019027) set forth in SEQ ID NO: 97 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4492 gene can be obtained by the method described in Jima DD et al., 2010, Blood, Volume 116, e118-e127. Further, as the precursor of "hsa-miR-4492", “hsa-mir-4492” (miRBase Accession No. MI0016854, SEQ ID NO: 306) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4294 gene or "hsa-miR-4294" refers to the hsa-miR-4294 gene (miRBase Accession No. MIMAT0016849) set forth in SEQ ID NO: 98 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4294 gene can be obtained by the method described in Goff LA et al., 2009, PLos One, Volume 4, e7192. Further, as the precursor of "hsa-miR-4294", “hsa-mir-4294" (miRBase Accession No. MI0015827, SEQ ID NO: 307) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6791-5p gene or "hsa-miR-6791-5p” used herein refers to the hsa-miR-6791-5p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0027482) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6791-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6791-5p", "hsa-mir-6791” (miRBase Accession No. MI0022636, SEQ ID NO: 308) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-1469 gene or “hsa-miR-1469” refers to the hsa-miR-1469 gene (miRBase Accession No. MIMAT0007347) and other species set forth in SEQ ID NO: 100. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-1469 gene can be obtained by the method described in Kawaji H et al., 2008, BMC Genomics, Vol. 9, p157. Further, as the precursor of "hsa-miR-1469", “hsa-mir-1469” (miRBase Accession No. MI0007074, SEQ ID NO: 309) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6752-5p gene or "hsa-miR-6752-5p” used herein refers to the hsa-miR-6752-5p gene (miRBase Accession No. 1) set forth in SEQ ID NO: 101. MIMAT0027404) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6752-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6752-5p", “hsa-mir-6752” (miRBase Accession No. MI0022595, SEQ ID NO: 310) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4730 gene or “hsa-miR-4730” refers to the hsa-miR-4730 gene (miRBase Accession No. MIMAT0019852) set forth in SEQ ID NO: 102 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4730 gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, as the precursor of "hsa-miR-4730", “hsa-mir-4730” (miRBase Accession No. MI0017367, SEQ ID NO: 311) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6126 gene or “hsa-miR-6126” refers to the hsa-miR-6126 gene (miRBase Accession No. MIMAT0024599) set forth in SEQ ID NO: 103 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6126 gene can be obtained by the method described in Smith JL et al., 2012, J. Virol, Vol. 86, p5278-5287. Further, as the precursor of "hsa-miR-6126", “hsa-mir-6126” (miRBase Accession No. MI0021260, SEQ ID NO: 312) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6869-5p gene or "hsa-miR-6869-5p” refers to the hsa-miR-6869-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0027638) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-6869-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6869-5p", “hsa-mir-6869” (miRBase Accession No. MI0022716, SEQ ID NO: 313) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-1268a gene or “hsa-miR-1268a” refers to the hsa-miR-1268a gene (miRBase Accession No. MIMAT0005922) set forth in SEQ ID NO: 105 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-1268a gene can be obtained by the method described in Morin RD et al., 2008, Genome Res, Vol. 18, p610-621. Further, as the precursor of "hsa-miR-1268a", “hsa-mir-1268a” (miRBase Accession No. MI0006405, SEQ ID NO: 314) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6799-5p gene or "hsa-miR-6799-5p” refers to the hsa-miR-6799-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0027498) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-6799-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6799-5p", “hsa-mir-6799” (miRBase Accession No. MI0022644, SEQ ID NO: 315) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-8069 gene or “hsa-miR-8069” refers to the hsa-miR-8069 gene (miRBase Accession No. MIMAT0030996) set forth in SEQ ID NO: 107 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-8069 gene can be obtained by the method described in Wang HJ et al., 2013, Shock, Vol. 39, p480-487.
  • hsa-miR-8069 has a hairpin-like structure as a precursor thereof, "hsa-mir-8069-1, hsa-mir-8069-2” (miRBase Accession No. MI0025905, MI0031518, SEQ ID NO: 316, 317) is known.
  • hsa-miR-3621 gene or “hsa-miR-3621” refers to the hsa-miR-3621 gene (miRBase Accession No. MIMAT0018002) set forth in SEQ ID NO: 108 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-3621 gene can be obtained by the method described in Witten D et al., 2010, BMC Biol, Volume 8, p58. Further, as the precursor of "hsa-miR-3621", “hsa-mir-3621” (miRBase Accession No. MI0016012, SEQ ID NO: 318) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4763-3p gene or "hsa-miR-4763-3p” used herein refer to the hsa-miR-4763-3p gene (miRBase Accession No. MIMAT0019913) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-4763-3p gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, as the precursor of "hsa-miR-4763-3p", “hsa-mir-4763” (miRBase Accession No. MI0017404, SEQ ID NO: 319) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-1228-5p gene or "hsa-miR-1228-5p” refers to the hsa-miR-1228-5p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0005582) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-1228-5p gene can be obtained by the method described in Berezikov E et al., 2007, Mol Cell, Vol. 28, p328-336. Further, as the precursor of "hsa-miR-1228-5p", "hsa-mir-1228” (miRBase Accession No. MI0006318, SEQ ID NO: 320) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-760 gene or “hsa-miR-760” refers to the hsa-miR-760 gene (miRBase Accession No. MIMAT0004957) set forth in SEQ ID NO: 111 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-760 gene can be obtained by the method described in Berezikov E et al., 2006, Genome Res, Vol. 16, pp. 1289-1298. Further, as the precursor of "hsa-miR-760", “hsa-mir-760” (miRBase Accession No. MI0005567, SEQ ID NO: 321) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-187-5p gene or "hsa-miR-187-5p” refers to the hsa-miR-187-5p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0004561) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-187-5p gene can be obtained by the method described in Lim LP et al., 2003, Science, Vol. 299, p1540. Further, as the precursor of "hsa-miR-187-5p", “hsa-mir-187” (miRBase Accession No. MI0000274, SEQ ID NO: 322) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-7111-5p gene or "hsa-miR-7111-5p” refers to the hsa-miR-7111-5p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0028119) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-7111-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-7111-5p", "hsa-mir-7111” (miRBase Accession No. MI0022962, SEQ ID NO: 323) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6088 gene or “hsa-miR-6088” refers to the hsa-miR-6088 gene (miRBase Accession No. MIMAT0023713) set forth in SEQ ID NO: 114 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6088 gene can be obtained by the method described in Yoo JK et al., 2012, Stem Cells Dev, Vol. 21, p2049-2057. Further, as the precursor of "hsa-miR-6088", “hsa-mir-6088” (miRBase Accession No. MI0020365, SEQ ID NO: 324) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6805-3p gene or "hsa-miR-6805-3p” refers to the hsa-miR-6805-3p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0027511) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6805-3p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6805-3p", "hsa-mir-6805" (miRBase Accession No. MI0022650, SEQ ID NO: 325) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4640-5p gene or "hsa-miR-4640-5p” refers to the hsa-miR-4640-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0019699) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-4640-5p gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, as the precursor of "hsa-miR-4640-5p", “hsa-mir-4640” (miRBase Accession No. MI0017267, SEQ ID NO: 326) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6721-5p gene or "hsa-miR-6721-5p” refers to the hsa-miR-6721-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0025852) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-6721-5p gene can be obtained by the method described in Li Y et al., 2012, Gene, Vol. 497, p330-335. Further, as the precursor of "hsa-miR-6721-5p", “hsa-mir-6721” (miRBase Accession No. MI0022556, SEQ ID NO: 327) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6880-5p gene or "hsa-miR-6880-5p” refers to the hsa-miR-6880-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0027660) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6880-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6880-5p", “hsa-mir-6880” (miRBase Accession No. MI0022727, SEQ ID NO: 328) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-711 gene or “hsa-miR-711” refers to the hsa-miR-711 gene (miRBase Accession No. MIMAT0012734) set forth in SEQ ID NO: 119 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-711 gene can be obtained by the method described in Artzi S et al., 2008, BMC Bioinformatics, Volume 9, p39. Further, as the precursor of "hsa-miR-711", “hsa-mir-711” (miRBase Accession No. MI0012488, SEQ ID NO: 329) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-128-1-5p gene or "hsa-miR-128-1-5p” is described in SEQ ID NO: 120, hsa-miR-128-1-5p. Includes genes (miRBase Accession No. MIMAT0026477) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-128-1-5p gene can be obtained by the method described in Lagos-Quintana M et al., 2002, Curr Biol, Vol. 12, p735-739. Further, as the precursor of "hsa-miR-128-1-5p", “hsa-mir-128-1” (miRBase Accession No. MI0000447, SEQ ID NO: 330) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4525 gene or "hsa-miR-4525” refers to the hsa-miR-4525 gene (miRBase Accession No. MIMAT00190604) set forth in SEQ ID NO: 121 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4525 gene can be obtained by the method described in Jima DD et al., 2010, Blood, Volume 116, e118-e127. Further, as the precursor of "hsa-miR-4525", “hsa-mir-4525” (miRBase Accession No. MI0016892, SEQ ID NO: 331) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-486-3p gene or "hsa-miR-486-3p” refers to the hsa-miR-486-3p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0004762) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-486-3p gene can be obtained by the method described in Fu H et al., 2005, FEBS Lett, Vol. 579, p3849-3854.
  • “hsa-miR-486-3p” has a hairpin-like structure as a precursor thereof, "hsa-mir-486-1, hsa-mir-486-2” (miRBase Accession No. MI0002470, MI0023622, SEQ ID NO: 332,333) are known.
  • hsa-miR-6756-5p gene or "hsa-miR-6756-5p” as used herein refers to the hsa-miR-6756-5p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0027412) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6756-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6756-5p", “hsa-mir-6756” (miRBase Accession No. MI0022601, SEQ ID NO: 334) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-1260b gene or “hsa-miR-1260b” refers to the hsa-miR-1260b gene (miRBase Accession No. MIMAT0015041) set forth in SEQ ID NO: 124 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-1260b gene can be obtained by the method described in Stark MS et al., 2010, PLos One, Volume 5, e9685. Further, as the precursor of "hsa-miR-1260b", “hsa-mir-1260b” (miRBase Accession No. MI0014197, SEQ ID NO: 335) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-3184-5p gene or "hsa-miR-3184-5p” refers to the hsa-miR-3184-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0015064) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-3184-5p gene can be obtained by the method described in Stark MS et al., 2010, PLos One, Volume 5, e9685.
  • “hsa-mir-3184" as the precursor of "hsa-miR-3184-5p
  • hsa-mir-3184 having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6075 gene or “hsa-miR-6075” refers to the hsa-miR-6075 gene (miRBase Accession No. MIMAT0023700) and other species set forth in SEQ ID NO: 126. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6075 gene can be obtained by the method described in Voellenkle C et al., 2012, RNA, Vol. 18, p472-484. Further, as the precursor of "hsa-miR-6075", “hsa-mir-6075” (miRBase Accession No. MI0020352, SEQ ID NO: 337) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-204-3p gene or "hsa-miR-204-3p” refers to the hsa-miR-204-3p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0022693) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-204-3p gene can be obtained by the method described in Lim LP et al., 2003, Science, Volume 299, p1540. Further, as a precursor of "hsa-miR-204-3p", "hsa-mir-204" (miRBase Accession No. MI00000284, SEQ ID NO: 338) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4728-5p gene or "hsa-miR-4728-5p” refers to the hsa-miR-4728-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0019849) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-4728-5p gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, as the precursor of "hsa-miR-4728-5p", “hsa-mir-4728” (miRBase Accession No. MI0017365, SEQ ID NO: 339) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4534 gene or “hsa-miR-4534” refers to the hsa-miR-4534 gene (miRBase Accession No. MIMAT0019073) set forth in SEQ ID NO: 129 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4534 gene can be obtained by the method described in Jima DD et al., 2010, Blood, Volume 116, e118-e127. Further, as the precursor of "hsa-miR-4534", “hsa-mir-4534” (miRBase Accession No. MI0016901, SEQ ID NO: 340) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4758-5p gene or "hsa-miR-4758-5p” refers to the hsa-miR-4758-5p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0019903) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4758-5p gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, as the precursor of "hsa-miR-4758-5p", “hsa-mir-4758” (miRBase Accession No. MI0017399, SEQ ID NO: 341) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-8063 gene or “hsa-miR-8063” refers to the hsa-miR-8063 gene (miRBase Accession No. MIMAT0030990) set forth in SEQ ID NO: 131 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-8063 gene can be obtained by the method described in Wang HJ et al., 2013, Shock, Vol. 39, p480-487. Further, as the precursor of "hsa-miR-8063", “hsa-mir-8063” (miRBase Accession No. MI0025899, SEQ ID NO: 342) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6863-3p gene or "hsa-miR-6863-3p” refers to the hsa-miR-6863-3p gene (miRBase Accession No. MIMAT0027575) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6863-3p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6863-3p", “hsa-mir-6863” (miRBase Accession No. MI0022682, SEQ ID NO: 343) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6789-5p gene or "hsa-miR-6789-5p” refers to the hsa-miR-6789-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0027478) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-6789-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6789-5p", “hsa-mir-6789” (miRBase Accession No. MI0022634, SEQ ID NO: 344) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-744-5p gene or "hsa-miR-744-5p” refers to the hsa-miR-744-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0004945) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-744-5p gene can be obtained by the method described in Berezikov E et al., 2006, Genome Res, Vol. 16, p1289-1298. Further, as the precursor of "hsa-miR-744-5p", "hsa-mir-744" (miRBase Accession No. MI0005559, SEQ ID NO: 345) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-1909-3p gene or "hsa-miR-1909-3p” used herein refer to the hsa-miR-1909-3p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0007883) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-1909-3p gene can be obtained by the method described in Bar M et al., 2008, Stem Cells, Vol. 26, p2496-2505. Further, as the precursor of "hsa-miR-1909-3p", “hsa-mir-1909” (miRBase Accession No. MI0008330, SEQ ID NO: 346) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-887-3p gene or "hsa-miR-887-3p” refers to the hsa-miR-887-3p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0004951) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-887-3p gene can be obtained by the method described in Berezikov E et al., 2006, Genome Res, Vol. 16, p1289-1298. Further, as the precursor of "hsa-miR-887-3p", “hsa-mir-887” (miRBase Accession No. MI0005562, SEQ ID NO: 347) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-44745-5p gene or "hsa-miR-44745-5p” refers to the hsa-miR-44745-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0019878) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-4745-5p gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, as the precursor of "hsa-miR-4745-5p", “hsa-mir-4745” (miRBase Accession No. MI0017384, SEQ ID NO: 348) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4433a-3p gene or "hsa-miR-4433a-3p” used herein refer to the hsa-miR-4433a-3p gene (miRBase Accession No. 3p) set forth in SEQ ID NO: 138. MIMAT0018949) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4433a-3p gene can be obtained by the method described in Jima DD et al., 2010, Blood, Volume 116, e118-e127. Further, as the precursor of "hsa-miR-4433a-3p", “hsa-mir-4433a” (miRBase Accession No. MI0016773, SEQ ID NO: 349) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-5090 gene or “hsa-miR-5090” refers to the hsa-miR-5090 gene (miRBase Accession No. MIMAT0021082) set forth in SEQ ID NO: 139 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-5090 gene can be obtained by the method described in Ding N et al., 2011, J Radiat Res, Vol. 52, p425-432. Further, as the precursor of "hsa-miR-5090", “hsa-mir-5090” (miRBase Accession No. MI0017979, SEQ ID NO: 350) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-296-5p gene or "hsa-miR-296-5p” refers to the hsa-miR-296-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0000690) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-296-5p gene can be obtained by the method described in Hubaviy HB et al., 2003, Dev Cell, Volume 5, p351-358. Further, as the precursor of "hsa-miR-296-5p", "hsa-mir-296” (miRBase Accession No. MI0000747, SEQ ID NO: 351) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-939-5p gene or "hsa-miR-939-5p” refers to the hsa-miR-939-5p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0004982) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-939-5p gene can be obtained by the method described in Lui WO et al., 2007, Cancer Res, Vol. 67, p6031-6043. Further, as the precursor of "hsa-miR-939-5p", “hsa-mir-939” (miRBase Accession No. MI0005761, SEQ ID NO: 352) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-3648 gene or "hsa-miR-3648” refers to the hsa-miR-3648 gene (miRBase Accession No. MIMAT0018068) set forth in SEQ ID NO: 142 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-3648 gene can be obtained by the method described in Meiri E et al., 2010, Nucleic Acids Res, Vol. 38, pp. 6234-6246.
  • hsa-miR-3648 has a hairpin-like structure as a precursor thereof, "hsa-mir-3648-1, hsa-mir-3648-2” (miRBase Accession No. MI0016048, MI0031512, SEQ ID NO: 353, 354) is known.
  • hsa-miR-3196 gene or “hsa-miR-3196” refers to the hsa-miR-3196 gene (miRBase Accession No. MIMAT0015080) set forth in SEQ ID NO: 143 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-3196 gene can be obtained by the method described in Stark MS et al., 2010, PLos One, Volume 5, e9685. Further, as the precursor of "hsa-miR-3196", “hsa-mir-3196” (miRBase Accession No. MI0014241, SEQ ID NO: 355) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6722-3p gene or "hsa-miR-6722-3p” used herein refers to the hsa-miR-6722-3p gene (miRBase Accession No. MIMAT0025854) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6722-3p gene can be obtained by the method described in Li Y et al., 2012, Gene, Vol. 497, p330-335. Further, as the precursor of "hsa-miR-6722-3p", “hsa-mir-6722” (miRBase Accession No. MI0022557, SEQ ID NO: 356) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6805-5p gene or "hsa-miR-6805-5p” refers to the hsa-miR-6805-5p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0027510) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6805-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6805-5p", "hsa-mir-6805" (miRBase Accession No. MI0022650, SEQ ID NO: 325) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-1202 gene or “hsa-miR-1202” refers to the hsa-miR-1202 gene (miRBase Accession No. MIMAT00055865) set forth in SEQ ID NO: 146 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-1202 gene can be obtained by the method described in Marton S et al., 2008, Leukemia, Vol. 22, p330-338. Further, as the precursor of "hsa-miR-1202", “hsa-mir-1202" (miRBase Accession No. MI0006334, SEQ ID NO: 357) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6775-5p gene or "hsa-miR-6775-5p” refers to the hsa-miR-6775-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0027450) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6775-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6775-5p", “hsa-mir-6775” (miRBase Accession No. MI0022620, SEQ ID NO: 358) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6087 gene or “hsa-miR-6087” refers to the hsa-miR-6087 gene (miRBase Accession No. MIMAT0023712) set forth in SEQ ID NO: 148 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6087 gene can be obtained by the method described in Yoo JK et al., 2012, Stem Cells Dev, Vol. 21, p2049-2057. Further, as the precursor of "hsa-miR-6087", “hsa-mir-6087” (miRBase Accession No. MI0020364, SEQ ID NO: 359) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6765-5p gene or "hsa-miR-6765-5p” used herein refers to the hsa-miR-6765-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0027430) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-6765-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6765-5p", “hsa-mir-6765” (miRBase Accession No. MI0022610, SEQ ID NO: 360) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6875-5p gene or "hsa-miR-6875-5p” refers to the hsa-miR-6875-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0027650) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-6875-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6875-5p", "hsa-mir-6875” (miRBase Accession No. MI0022722, SEQ ID NO: 361) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4674 gene or "hsa-miR-4674" refers to the hsa-miR-4674 gene (miRBase Accession No. MIMAT0019756) set forth in SEQ ID NO: 151 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4674 gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, as the precursor of "hsa-miR-4674", “hsa-mir-4674" (miRBase Accession No. MI0017305, SEQ ID NO: 362) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-1233-5p gene or "hsa-miR-1233-5p” refers to the hsa-miR-1233-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0022943) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-1233-5p gene can be obtained by the method described in Berezikov E et al., 2007, Mol Cell, Vol. 28, p328-336.
  • "hsa-miR-1233-5p” has a hairpin-like structure as a precursor thereof, "hsa-mir-1233-1, hsa-mir-1233-2” (miRBase Accession No. MI0006323, MI0015973, SEQ ID NO: 363,364) are known.
  • hsa-miR-7114-5p gene or "hsa-miR-7114-5p” refers to the hsa-miR-7114-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0028125) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-7114-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-7114-5p", “hsa-mir-7114" (miRBase Accession No. MI0022965, SEQ ID NO: 365) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-5787 gene or “hsa-miR-5787” refers to the hsa-miR-5787 gene (miRBase Accession No. MIMAT0023252) and other species set forth in SEQ ID NO: 154. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-5787 gene can be obtained by the method described in Yoo H et al., 2011, Biochem Biophyss Res Commun, Vol. 415, p567-572. Further, as the precursor of "hsa-miR-5787", “hsa-mir-5787” (miRBase Accession No. MI0019977, SEQ ID NO: 366) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-8072 gene or “hsa-miR-8072” refers to the hsa-miR-8072 gene (miRBase Accession No. MIMAT0030999) set forth in SEQ ID NO: 155 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-8072 gene can be obtained by the method described in Wang HJ et al., 2013, Shock, Vol. 39, p480-487. Further, as the precursor of "hsa-miR-8072", “hsa-mir-8072” (miRBase Accession No. MI0025908, SEQ ID NO: 367) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-3619-3p gene or "hsa-miR-3619-3p” refers to the hsa-miR-3619-3p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0019219) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-3619-3p gene can be obtained by the method described in Witten D et al., 2010, BMC Biol, Volume 8, p58.
  • hsa-mir-3619 as the precursor of "hsa-miR-3619-3p
  • hsa-mir-3619 having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4632-5p gene or "hsa-miR-4632-5p” used herein refers to the hsa-miR-4632-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0022977) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-4632-5p gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, as the precursor of "hsa-miR-4632-5p", "hsa-mir-4632” (miRBase Accession No. MI0017259, SEQ ID NO: 369) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6800-5p gene or "hsa-miR-6800-5p” refers to the hsa-miR-6800-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0027500) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6800-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6800-5p", “hsa-mir-6800” (miRBase Accession No. MI0022645, SEQ ID NO: 370) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4634 gene or "hsa-miR-4634” refers to the hsa-miR-4634 gene (miRBase Accession No. MIMAT0019691) set forth in SEQ ID NO: 159 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4634 gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, as the precursor of "hsa-miR-4634", “hsa-mir-4634” (miRBase Accession No. MI0017261, SEQ ID NO: 371) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4486 gene or “hsa-miR-4486” refers to the hsa-miR-4486 gene (miRBase Accession No. MIMAT0019020) and other species set forth in SEQ ID NO: 160. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4486 gene can be obtained by the method described in Jima DD et al., 2010, Blood, Volume 116, e118-e127. Further, as the precursor of "hsa-miR-4486", “hsa-mir-4486” (miRBase Accession No. MI0016847, SEQ ID NO: 372) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6727-5p gene or "hsa-miR-6727-5p” refers to the hsa-miR-6727-5p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0027355) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6727-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, “hsa-miR-6727-5p” has a hairpin-like structure as a precursor thereof, and "hsa-mir-6727” (miRBase Accession No. MI0022572, SEQ ID NO: 373) is known.
  • hsa-miR-4505 gene or "hsa-miR-4505" refers to the hsa-miR-4505 gene (miRBase Accession No. MIMAT0019041) set forth in SEQ ID NO: 162 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4505 gene can be obtained by the method described in Jima DD et al., 2010, Blood, Volume 116, e118-e127. Further, as the precursor of "hsa-miR-4505", “hsa-mir-4505" (miRBase Accession No. MI0016868, SEQ ID NO: 374) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4725-3p gene or "hsa-miR-4725-3p” used herein refer to the hsa-miR-4725-3p gene (miRBase Accession No. MIMAT0019844) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-4725-3p gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, as the precursor of "hsa-miR-4725-3p", “hsa-mir-4725” (miRBase Accession No. MI0017362, SEQ ID NO: 375) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-1538 gene or “hsa-miR-1538” refers to the hsa-miR-1538 gene (miRBase Accession No. MIMAT0007400) and other species set forth in SEQ ID NO: 164. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-1538 gene can be obtained by the method described in Azuma-Mukai A et al., 2008, Proc Natl Acad Sci USA, Vol. 105, pp. 7964-7769. Further, as the precursor of "hsa-miR-1538", “hsa-mir-1538” (miRBase Accession No. MI0007259, SEQ ID NO: 376) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-320b gene or "hsa-miR-320b” refers to the hsa-miR-320b gene (miRBase Accession No. MIMAT0005792) set forth in SEQ ID NO: 165 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-320b gene can be obtained by the method described in Berezikov E et al., 2006, Genome Res, Vol. 16, p1289-1298.
  • hsa-miR-320b has a hairpin-like structure as a precursor thereof, "hsa-mir-320b-1, hsa-mir-320b-2" (miRBase Accession No. MI0003776, MI0003839, SEQ ID NO: 377, 378) is known.
  • hsa-miR-1955-5p gene or "hsa-miR-1955-5p” refers to the hsa-miR-915-5p gene (miRBase Accession No.) set forth in SEQ ID NO: 166. Includes MIMAT0007891) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-1915-5p gene can be obtained by the method described in Bar M et al., 2008, Stem Cells, Vol. 26, p2496-2505. Further, as the precursor of "hsa-miR-915-5p", "hsa-mir-1915" (miRBase Accession No. MI0008336, SEQ ID NO: 379) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-328-5p gene or "hsa-miR-328-5p” refers to the hsa-miR-328-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0026486) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-328-5p gene can be obtained by the method described in Kim J et al., 2004, Proc Natl Acad Sci USA, Vol. 101, p360-365. Further, as the precursor of "hsa-miR-328-5p", “hsa-mir-328” (miRBase Accession No. MI00000804, SEQ ID NO: 380) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6820-5p gene or "hsa-miR-6820-5p” refers to the hsa-miR-6820-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0027540) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6820-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6820-5p", "hsa-mir-6820” (miRBase Accession No. MI0022665, SEQ ID NO: 381) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6726-5p gene or "hsa-miR-6726-5p” refers to the hsa-miR-6726-5p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0027353) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6726-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6726-5p", “hsa-mir-6726” (miRBase Accession No. MI0022571, SEQ ID NO: 382) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-3665 gene or “hsa-miR-3665" refers to the hsa-miR-3665 gene (miRBase Accession No. MIMAT0018087) set forth in SEQ ID NO: 170 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-3665 gene can be obtained by the method described in Xie X et al., 2005, Nature, Vol. 434, p338-345. Further, as the precursor of "hsa-miR-3665", “hsa-mir-3665" (miRBase Accession No. MI0016066, SEQ ID NO: 383) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-638 gene or “hsa-miR-638” refers to the hsa-miR-638 gene (miRBase Accession No. MIMAT0003308) set forth in SEQ ID NO: 171 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-638 gene can be obtained by the method described in Cummins JM et al., 2006, Proc Natl Acad Sci USA, Vol. 103, p3687-1692. Further, as the precursor of "hsa-miR-638", “hsa-mir-638” (miRBase Accession No. MI0003653, SEQ ID NO: 384) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-762 gene or “hsa-miR-762” refers to the hsa-miR-762 gene (miRBase Accession No. MIMAT0010313) set forth in SEQ ID NO: 172 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-762 gene can be obtained by the method described in Berezikov E et al., 2006, Genome Res, Vol. 16, pp. 1289-1298. Further, as the precursor of "hsa-miR-762", “hsa-mir-762” (miRBase Accession No. MI0003892, SEQ ID NO: 385) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4466 gene or “hsa-miR-4466” refers to the hsa-miR-4466 gene (miRBase Accession No. MIMAT0018993) and other species set forth in SEQ ID NO: 173. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4466 gene can be obtained by the method described in Jima DD et al., 2010, Blood, Volume 116, e118-e127. Further, as the precursor of "hsa-miR-4466", “hsa-mir-4466” (miRBase Accession No. MI0016817, SEQ ID NO: 386) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-3940-5p gene or "hsa-miR-3940-5p” refers to the hsa-miR-3940-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0019229) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-3940-5p gene can be obtained by the method described in Liao JY et al., 2010, PLos One, Volume 5, e10563. Further, "hsa-miR-3940-5p” has a hairpin-like structure as a precursor thereof, and "hsa-mir-3940" (miRBase Accession No. MI00165591, SEQ ID NO: 387) is known.
  • hsa-miR-1237-5p gene or "hsa-miR-1237-5p” refers to the hsa-miR-1237-5p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0022946) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-1237-5p gene can be obtained by the method described in Berezikov E et al., 2007, Mol Cell, Vol. 28, p328-336.
  • “hsa-miR-1237-5p” has a hairpin-like structure as a precursor thereof, and "hsa-mir-1237” (miRBase Accession No. MI0006327, SEQ ID NO: 388) is known.
  • hsa-miR-575 gene or "hsa-miR-575" refers to the hsa-miR-575 gene (miRBase Accession No. MIMAT0003240) set forth in SEQ ID NO: 176 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-575 gene can be obtained by the method described in Cummins JM et al., 2006, Proc Natl Acad Sci USA, Vol. 103, p3687-1692. Further, as the precursor of "hsa-miR-575", “hsa-mir-575" (miRBase Accession No. MI0003582, SEQ ID NO: 389) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-3656 gene or “hsa-miR-3656” refers to the hsa-miR-3656 gene (miRBase Accession No. MIMAT0018076) set forth in SEQ ID NO: 177 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-3656 gene can be obtained by the method described in Meiri E et al., 2010, Nucleic Acids Res, Vol. 38, pp. 6234-6246. Further, as the precursor of "hsa-miR-3656", “hsa-mir-3656” (miRBase Accession No. MI0016056, SEQ ID NO: 390) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4488 gene or “hsa-miR-4488” refers to the hsa-miR-4488 gene (miRBase Accession No. MIMAT0019022) set forth in SEQ ID NO: 178 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4488 gene can be obtained by the method described in Jima DD et al., 2010, Blood, Volume 116, e118-e127. Further, as the precursor of "hsa-miR-4488", “hsa-mir-4488” (miRBase Accession No. MI0016849, SEQ ID NO: 391) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4281 gene or “hsa-miR-4281” refers to the hsa-miR-4281 gene (miRBase Accession No. MIMAT0016907) set forth in SEQ ID NO: 179 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4281 gene can be obtained by the method described in Goff LA et al., 2009, PLos One, Volume 4, e7192. Further, as the precursor of "hsa-miR-4281", “hsa-mir-4281” (miRBase Accession No. MI0015885, SEQ ID NO: 392) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6781-5p gene or "hsa-miR-6781-5p” used herein refers to the hsa-miR-6781-5p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0027462) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6781-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6781-5p", "hsa-mir-6781” (miRBase Accession No. MI0022626, SEQ ID NO: 393) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4532 gene or "hsa-miR-4532” refers to the hsa-miR-4532 gene (miRBase Accession No. MIMAT0019071) set forth in SEQ ID NO: 181 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4532 gene can be obtained by the method described in Jima DD et al., 2010, Blood, Volume 116, e118-e127. Further, as the precursor of "hsa-miR-4532", “hsa-mir-4532” (miRBase Accession No. MI0016899, SEQ ID NO: 394) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4665-5p gene or "hsa-miR-4665-5p” refers to the hsa-miR-4665-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0019739) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-4665-5p gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, "hsa-miR-4665-5p” has a hairpin-like structure as a precursor thereof, and "hsa-mir-4665" (miRBase Accession No. MI0017295, SEQ ID NO: 395) is known.
  • hsa-miR-6816-5p gene or "hsa-miR-6816-5p” refers to the hsa-miR-6816-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0027532) and other species such as homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6816-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6816-5p", “hsa-mir-6816” (miRBase Accession No. MI0022661, SEQ ID NO: 396) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4508 gene or “hsa-miR-4508” refers to the hsa-miR-4508 gene (miRBase Accession No. MIMAT00190405) set forth in SEQ ID NO: 184 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4508 gene can be obtained by the method described in Jima DD et al., 2010, Blood, Volume 116, e118-e127. Further, as the precursor of "hsa-miR-4508", “hsa-mir-4508” (miRBase Accession No. MI0016872, SEQ ID NO: 397) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6784-5p gene or "hsa-miR-6784-5p” as used herein refers to the hsa-miR-6784-5p gene (miRBase Accession No. MIMAT0027468) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-6784-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6784-5p", “hsa-mir-6784" (miRBase Accession No. MI0022629, SEQ ID NO: 398) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6786-5p gene or "hsa-miR-6786-5p” as used herein refers to the hsa-miR-6786-5p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0027472) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6786-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6786-5p", "hsa-mir-6786” (miRBase Accession No. MI0022631, SEQ ID NO: 399) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4471 gene or “hsa-miR-4471” refers to the hsa-miR-4471 gene (miRBase Accession No. MIMAT0019871) set forth in SEQ ID NO: 187 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4741 gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, as the precursor of "hsa-miR-4471", “hsa-mir-4471” (miRBase Accession No. MI0017379, SEQ ID NO: 400) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-1343-5p gene or "hsa-miR-1343-5p” as used herein refers to the hsa-miR-1343-5p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0027038) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-1343-5p gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, as the precursor of "hsa-miR-1343-5p", “hsa-mir-1343” (miRBase Accession No. MI0017320, SEQ ID NO: 401) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-1227-5p gene or "hsa-miR-1227-5p” refers to the hsa-miR-1227-5p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0022941) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-1227-5p gene can be obtained by the method described in Berezikov E et al., 2007, Mol Cell, Vol. 28, p328-336. Further, as the precursor of "hsa-miR-1227-5p", “hsa-mir-1227” (miRBase Accession No. MI0006316, SEQ ID NO: 402) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4734 gene or “hsa-miR-4734” refers to the hsa-miR-4734 gene (miRBase Accession No. MIMAT0019859) set forth in SEQ ID NO: 190 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4734 gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, as the precursor of "hsa-miR-4734", “hsa-mir-4734” (miRBase Accession No. MI0017371, SEQ ID NO: 403) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-3960 gene or “hsa-miR-3960” refers to the hsa-miR-3960 gene (miRBase Accession No. MIMAT0019337) set forth in SEQ ID NO: 191 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-3960 gene can be obtained by the method described in Hu R et al., 2011, J Biol Chem, Vol. 286, p12328-12339. Further, as the precursor of "hsa-miR-3960", “hsa-mir-3960” (miRBase Accession No. MI0016964, SEQ ID NO: 404) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-128-2-5p gene or "hsa-miR-128-2-5p” is described in SEQ ID NO: 192, hsa-miR-128-2-5p. Includes genes (miRBase Accession No. MIMAT0031095) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-128-2-5p gene can be obtained by the method described in Lagos-Quintana M et al., 2002, Curr Biol, Vol. 12, p735-739. Further, as the precursor of "hsa-miR-128-2-5p", “hsa-mir-128-2” (miRBase Accession No. MI0000727, SEQ ID NO: 405) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6743-5p gene or "hsa-miR-6743-5p” used herein refer to the hsa-miR-6743-5p gene (miRBase Accession No.) set forth in SEQ ID NO: 193. MIMAT0027387) and other species such as homologs or orthologs are included.
  • the hsa-miR-6743-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6743-5p", “hsa-mir-6734" (miRBase Accession No. MI0022588, SEQ ID NO: 406) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-663a gene or “hsa-miR-663a” refers to the hsa-miR-663a gene (miRBase Accession No. MIMAT0003326) set forth in SEQ ID NO: 194 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-663a gene can be obtained by the method described in Cummins JM et al., 2006, Proc Natl Acad Sci USA, Vol. 103, p3687-3692. Further, as the precursor of "hsa-miR-663a”, “hsa-mir-663a” (miRBase Accession No. MI0003672, SEQ ID NO: 407) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-6729-5p gene or "hsa-miR-6729-5p” used herein refers to the hsa-miR-6729-5p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0027359) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-6729-5p gene can be obtained by the method described in Ladywig E et al., 2012, Genome Res, Vol. 22, p1634-1645. Further, as the precursor of "hsa-miR-6729-5p", “hsa-mir-6729” (miRBase Accession No. MI0022574, SEQ ID NO: 408) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-1915-3p gene or "hsa-miR-1915-3p” used herein refer to the hsa-miR-1915-3p gene (miRBase Accession No. Includes MIMAT0007892) and other species homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-1915-3p gene can be obtained by the method described in Bar M et al., 2008, Stem Cells, Vol. 26, p2496-2505. Further, as the precursor of "hsa-miR-1915-3p", "hsa-mir-1915" (miRBase Accession No. MI0008336, SEQ ID NO: 379) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-1268b gene or "hsa-miR-1268b” refers to the hsa-miR-1268b gene (miRBase Accession No. MIMAT0018925) set forth in SEQ ID NO: 197 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-1268b gene can be obtained by the method described in Jima DD et al., 2010, Blood, Volume 116, e118-e127. Further, as the precursor of "hsa-miR-1268b", “hsa-mir-1268b” (miRBase Accession No. MI0016748, SEQ ID NO: 409) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4651 gene or “hsa-miR-4651” refers to the hsa-miR-4651 gene (miRBase Accession No. MIMAT0019715) set forth in SEQ ID NO: 198 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4651 gene can be obtained by the method described in Persson H et al., 2011, Cancer Res, Vol. 71, p78-86. Further, as the precursor of "hsa-miR-4651", “hsa-mir-4651” (miRBase Accession No. MI0017279, SEQ ID NO: 410) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-3178 gene or “hsa-miR-3178” refers to the hsa-miR-3178 gene (miRBase Accession No. MIMAT0015055) set forth in SEQ ID NO: 199 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-3178 gene can be obtained by the method described in Stark MS et al., 2010, PLos One, Volume 5, e9685. Further, as the precursor of "hsa-miR-3178", “hsa-mir-3178” (miRBase Accession No. MI0014212, SEQ ID NO: 411) having a hairpin-like structure is known.
  • hsa-miR-4463 or “hsa-miR-4463” refers to the hsa-miR-4463 gene (miRBase Accession No. MIMAT0018987) set forth in SEQ ID NO: 200 and other species. Includes homologs or orthologs.
  • the hsa-miR-4463 gene can be obtained by the method described in Jima DD et al., 2010, Blood, Volume 116, e118-e127. Further, as the precursor of "hsa-miR-4463", “hsa-mir-4463” (miRBase Accession No. MI0016811, SEQ ID NO: 412) having a hairpin-like structure is known.
  • a mature miRNA When a mature miRNA is excised as a mature miRNA from an RNA precursor having a hairpin-like structure, one to several bases before and after the sequence are excised short or long, or base substitution occurs and mutation occurs. It may become a body, which is referred to as isomiR (Morin RD. et al., 2008, Genome Res., Vol. 18, p. 610-621).
  • miRBase version 21
  • a number of mutations in the base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 413 to 740 called isomiR corresponding thereto.
  • Body and fragments are also shown. These mutants can also be obtained as variants of miRNA having the nucleotide sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 200.
  • a polynucleotide variant consisting of a nucleotide sequence in which u is t in the nucleotide sequence, for example, registered in miRBase (Version 21).
  • the longest variants present are SEQ ID NOs: 413, 415, 417, 419, 421, 423, 425, 427, 249, 431, 433, 435, 437, 439, 441, 443, 445, 447, 449, 451 and 453.
  • the shortest variants are SEQ ID NOs: 414, 416, 418, 420, 422, 424, 426, 428, 430, 432, 434, 436, 438, 440, 442, 444, 446, 448, respectively.
  • isomiR polynucleotides corresponding to miRNAs having the nucleotide sequences represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 200 are registered in miRBase.
  • the polynucleotide containing the base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 200 the polynucleotide represented by any of SEQ ID NOs: 201 to 412, which are precursors, can be mentioned.
  • the name of the gene / miRNA consisting of the nucleotide sequences represented by SEQ ID NOs: 1 to 740 and the miRBase Accession No. (Registration number) is shown in Table 1.
  • nucleic acid probe or primer used in the present invention binds to a specific target nucleic acid and cannot substantially bind to other nucleic acids.
  • hippocampal atrophy can be detected with high accuracy (or AUC), sensitivity, and specificity, and a hippocampal atrophy person and a normal hippocampal person (non-hippocampal atrophy person) can be distinguished.
  • FIG. 1 shows hsa-mir-1915 represented by SEQ ID NO: 379, which is a precursor, hsa-miR-915-5p represented by SEQ ID NO: 166 generated from the precursor, and hsa represented by SEQ ID NO: 196.
  • the relationship of the base sequence of -miR-1915-3p is shown.
  • 2A and 2B are discriminant score diagrams of the learning sample group (A) and the cross-validation sample group (B) obtained in Example 6.
  • 2C and 2D are ROC curves of the learning sample group (C) and the cross-validation sample group (D).
  • FIG. 3 is a regression line obtained by Kaiba quantitative values and explanatory variables obtained in Example 7- (2).
  • FIG. 3A is a learning / cross-validation sample group
  • FIG. 3B is an independent validation sample group.
  • Nucleic Acids for Kaiba Atrophy Targets as Kaiba Atrophy Markers for Detecting Kaiba Atrophy, or Kaiba Atrophy or Non-Atrophy Using Nucleic Acids for Detecting Kaiba Atrophy as defined above in the present invention, such as nucleic acid probes or primers.
  • Nucleic acids are miR-3131, miR-6757-5p, miR-4706, miR-5001-5p, miR-3180-3p, miR-642b-3p, miR-4655-5p, miR-6819-5p, miR-937.
  • miR-4688 miR-6471-5p, miR-7107-5p, miR-4271, miR-1229-5p, miR-4707-5p, miR-6808-5p, miR-4656, miR-6076, miR -6762-5p, miR-7109-5p, miR-6732-5p, miR-3195, miR-7150, miR-642a-3p, miR-1249-5p, miR-3185, miR-4689, miR-3141, miR -6840-3p, miR-3135b, miR-1914-3p, miR-4446-3p, miR-4433b-3p, miR-6877-5p, miR-6884-5p, miR-3620-5p, miR-6825-5p , MiR-5739, miR-3663-3p, miR-4695-5p, miR-3162-5p, miR-3679-5p, miR-8059, miR-7110-5p, miR-1275, mi
  • hippocampal atrophy markers examples include hsa-miR-3131, hsa-miR-6757-5p, hsa-miR-4706, hsa-miR-5001-5p, hsa-miR-3180.
  • hippocampal atrophy markers specifically miR-1228-5p, miR-760, miR-187-5p, miR-7111-5p, miR-6088, miR-6805-3p, miR-4640-5p, miR-6721-5p, miR-6880-5p, miR-711, miR-128-1-5p, miR-4525, miR-486-3p, miR-6756-5p, miR-1260b, miR-3184-5p, miR-6075, miR-204-3p, miR-4728-5p, miR-4534, miR-4758-5p, miR-8063, miR-6863-3p, miR-6789-5p, miR- 744-5p, miR-1909-3p, miR-887-3p, miR-4745-5p, miR-4433a-3p, miR-5090, miR-296-5p, miR-939-5p, miR-3648, miR- 3196
  • hippocampal atrophy markers examples include hsa-miR-1228-5p, hsa-miR-760, hsa-miR-187-5p, hsa-miR-7111-5p, hsa-miR-6088, hsa.
  • the above miRNAs include human miRNA polynucleotides / genes, hsa-miR-3131, hsa-miR-6757-5p, hsa-miR-4706, hsa-miR-5001-5p, hsa-miR-3180-3p.
  • a preferred target nucleic acid is a human miRNA polynucleotide / gene comprising the nucleotide sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 200, a transcript thereof, more preferably the transcript, i.e. miRNA, a pre-RNA thereof. It is miRNA or pre-miRNA.
  • the first target gene is the hsa-miR-3131 gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the second target gene is the hsa-miR-6757-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the third target gene is the hsa-miR-4706 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the fourth target gene is the hsa-miR-5001-5p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the fifth target gene is the hsa-miR-3180-3p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the sixth target gene is the hsa-miR-642b-3p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the seventh target gene is the hsa-miR-4655-5p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the eighth target gene is the hsa-miR-6819-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the ninth target gene is the hsa-miR-937-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the tenth target gene is the hsa-miR-4688 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the eleventh target gene is the hsa-miR-6741-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the twelfth target gene is the hsa-miR-7107-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the thirteenth target gene is the hsa-miR-4271 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 14th target gene is the hsa-miR-1229-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the fifteenth target gene is the hsa-miR-4707-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 16th target gene is the hsa-miR-6808-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 17th target gene is the hsa-miR-4656 gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the eighteenth target gene is the hsa-miR-6076 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 19th target gene is the hsa-miR-6762-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the twentieth target gene is the hsa-miR-7109-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 21st target gene is the hsa-miR-6732-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 22nd target gene is the hsa-miR-3195 gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 23rd target gene is the hsa-miR-7150 gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 24th target gene is the hsa-miR-642a-3p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 25th target gene is the hsa-miR-1249-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 26th target gene is the hsa-miR-3185 gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 27th target gene is the hsa-miR-4689 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 28th target gene is the hsa-miR-3141 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 29th target gene is the hsa-miR-6840-3p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the thirtieth target gene is the hsa-miR-3135b gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 31st target gene is the hsa-miR-1914-3p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 32nd target gene is the hsa-miR-4446-3p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 33rd target gene is the hsa-miR-4433b-3p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 34th target gene is the hsa-miR-6877-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 35th target gene is the hsa-miR-6884-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 36th target gene is the hsa-miR-3620-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 37th target gene is the hsa-miR-6825-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 38th target gene is the hsa-miR-5739 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 39th target gene is the hsa-miR-3663-3p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 40th target gene is the hsa-miR-4695-5p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 41st target gene is the hsa-miR-3162-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 42nd target gene is the hsa-miR-3679-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 43rd target gene is the hsa-miR-8059 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 44th target gene is the hsa-miR-7110-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 45th target gene is the hsa-miR-1275 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 46th target gene is the hsa-miR-6779-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 47th target gene is the hsa-miR-197-5p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 48th target gene is the hsa-miR-6845-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 49th target gene is the hsa-miR-4327 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 50th target gene is the hsa-miR-4723-5p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 51st target gene is the hsa-miR-4530 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 52nd target gene is the hsa-miR-6771-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 53rd target gene is the hsa-miR-614 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 54th target gene is the hsa-miR-92a-2-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 55th target gene is the hsa-miR-6891-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 56th target gene is the hsa-miR-6124 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 57th target gene is the hsa-miR-4678-3p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 58th target gene is the hsa-miR-4442 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 59th target gene is the hsa-miR-7977 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 60th target gene is the hsa-miR-6785-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 61st target gene is the hsa-miR-4497 gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 62nd target gene is the hsa-miR-8071 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 63rd target gene is the hsa-miR-663b gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 64th target gene is the hsa-miR-3180 gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 65th target gene is the hsa-miR-4251 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 66th target gene is the hsa-miR-1285-3p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 67th target gene is the hsa-miR-6870-5p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 68th target gene is the hsa-miR-4484 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 69th target gene is the hsa-miR-4476 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 70th target gene is the hsa-miR-6794-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 71st target gene is the hsa-miR-4454 gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 72nd target gene is the hsa-miR-6893-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 73rd target gene is the hsa-miR-6085 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 74th target gene is the hsa-miR-4787-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 75th target gene is the hsa-miR-149-3p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 76th target gene is the hsa-miR-7704 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 77th target gene is the hsa-miR-6125 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 78th target gene is the hsa-miR-6090 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 79th target gene is the hsa-miR-3197 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 80th target gene is the hsa-miR-6850-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 81st target gene is the hsa-miR-4467 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 82nd target gene is the hsa-miR-6885-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 83rd target gene is the hsa-miR-6803-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 84th target gene is the hsa-miR-6798-5p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 85th target gene is the hsa-miR-6780b-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 86th target gene is the hsa-miR-6768-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 87th target gene is the hsa-miR-5100 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 88th target gene is the hsa-miR-6724-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 89th target gene is the hsa-miR-6879-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 90th target gene is the hsa-miR-7108-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 91st target gene is the hsa-miR-4649-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 92nd target gene is the hsa-miR-4739 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 93rd target gene is the hsa-miR-6089 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 94th target gene is the hsa-miR-1908-5p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 95th target gene is the hsa-miR-4516 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 96th target gene is the hsa-miR-2861 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 97th target gene is the hsa-miR-4492 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 98th target gene is the hsa-miR-4294 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 99th target gene is the hsa-miR-6791-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 100th target gene is the hsa-miR-1469 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 101st target gene is the hsa-miR-6752-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 102nd target gene is the hsa-miR-4730 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 103rd target gene is the hsa-miR-6126 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 104th target gene is the hsa-miR-6869-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 105th target gene is the hsa-miR-1268a gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 106th target gene is the hsa-miR-6799-5p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 107th target gene is the hsa-miR-8069 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 108th target gene is the hsa-miR-3621 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 109th target gene is the hsa-miR-4763-3p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. There are no known reports that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers of hippocampal atrophy.
  • the 110th target gene is the hsa-miR-1228-5p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 111th target gene is the hsa-miR-760 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported so far that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 5).
  • the 112th target gene is the hsa-miR-187-5p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported so far that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 7).
  • the 113th target gene is the hsa-miR-7111-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 114th target gene is the hsa-miR-6088 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 115th target gene is the hsa-miR-6805-3p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 116th target gene is the hsa-miR-4640-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 117th target gene is the hsa-miR-6721-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 118th target gene is the hsa-miR-6880-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 119th target gene is the hsa-miR-711 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported so far that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 7).
  • the 120th target gene is the hsa-miR-128-1-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported so far that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 7).
  • the 121st target gene is the hsa-miR-4525 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 122nd target gene is the hsa-miR-486-3p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 2).
  • the 123rd target gene is the hsa-miR-6756-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 124th target gene is the hsa-miR-1260b gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 125th target gene is the hsa-miR-3184-5p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 126th target gene is the hsa-miR-6075 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 127th target gene is the hsa-miR-204-3p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Non-Patent Document 5).
  • the 128th target gene is the hsa-miR-4728-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 129th target gene is the hsa-miR-4534 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 130th target gene is the hsa-miR-4758-5p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 131st target gene is the hsa-miR-8063 gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 132nd target gene is the hsa-miR-6863-3p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 133rd target gene is the hsa-miR-6789-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 134th target gene is the hsa-miR-744-5p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 135th target gene is the hsa-miR-1909-3p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 136th target gene is the hsa-miR-887-3p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported so far that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 5).
  • the 137th target gene is the hsa-miR-4745-5p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 138th target gene is the hsa-miR-4433a-3p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 139th target gene is the hsa-miR-5090 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 140th target gene is the hsa-miR-296-5p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 141st target gene is the hsa-miR-939-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 142nd target gene is the hsa-miR-3648 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 143rd target gene is the hsa-miR-3196 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 144th target gene is the hsa-miR-6722-3p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Non-Patent Document 4).
  • the 145th target gene is the hsa-miR-6805-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 3).
  • the 146th target gene is the hsa-miR-1202 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 147th target gene is the hsa-miR-6775-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 148th target gene is the hsa-miR-6087 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 149th target gene is the hsa-miR-6765-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 150th target gene is the hsa-miR-6875-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 151st target gene is the hsa-miR-4674 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Non-Patent Document 4).
  • the 152nd target gene is the hsa-miR-1233-5p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 153rd target gene is the hsa-miR-7114-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 154th target gene is the hsa-miR-5787 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 155th target gene is the hsa-miR-8072 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 156th target gene is the hsa-miR-3619-3p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 157th target gene is the hsa-miR-4632-5p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 158th target gene is the hsa-miR-6800-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 159th target gene is the hsa-miR-4634 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 160th target gene is the hsa-miR-4486 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 161st target gene is the hsa-miR-6727-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 162nd target gene is the hsa-miR-4505 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 163rd target gene is the hsa-miR-4725-3p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 164th target gene is the hsa-miR-1538 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 165th target gene is the hsa-miR-320b gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 4).
  • the 166th target gene is the hsa-miR-1955-5p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 167th target gene is the hsa-miR-328-5p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported so far that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 7).
  • the 168th target gene is the hsa-miR-6820-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 169th target gene is the hsa-miR-6726-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 170th target gene is the hsa-miR-3665 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 171st target gene is the hsa-miR-638 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 172nd target gene is the hsa-miR-762 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 173rd target gene is the hsa-miR-4466 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 174th target gene is the hsa-miR-3940-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 175th target gene is the hsa-miR-1237-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 176th target gene is the hsa-miR-575 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 177th target gene is the hsa-miR-3656 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 178th target gene is the hsa-miR-4488 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 179th target gene is the hsa-miR-4281 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 180th target gene is the hsa-miR-6781-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 181st target gene is the hsa-miR-4532 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 182nd target gene is the hsa-miR-4665-5p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 183rd target gene is the hsa-miR-6816-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 184th target gene is the hsa-miR-4508 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 185th target gene is the hsa-miR-6784-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 186th target gene is the hsa-miR-6786-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 187th target gene is the hsa-miR-4471 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 188th target gene is the hsa-miR-1343-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 189th target gene is the hsa-miR-1227-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 190th target gene is the hsa-miR-4734 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 191st target gene is the hsa-miR-3960 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 192nd target gene is the hsa-miR-128-2-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported so far that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 7).
  • the 193rd target gene is the hsa-miR-6743-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 194th target gene is the hsa-miR-663a gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Non-Patent Document 3).
  • the 195th target gene is the hsa-miR-6729-5p gene, their homologues, their transcripts, or their variants or derivatives. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 196th target gene is the hsa-miR-1915-3p gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 197th target gene is the hsa-miR-1268b gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 198th target gene is the hsa-miR-4651 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 199th target gene is the hsa-miR-3178 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 1).
  • the 200th target gene is the hsa-miR-4463 gene, their homologues, their transcripts, or variants or derivatives thereof. It has been reported that changes in the expression of genes or transcripts thereof can be markers for hippocampal atrophy and diseases characterized by hippocampal atrophy (Patent Document 6).
  • nucleic acid for detecting hippocampal atrophy for example, a nucleic acid that can be used for diagnosing hippocampal atrophy, for example, a nucleic acid probe or a primer is used as a target nucleic acid for hippocampal atrophy (kaiba atrophy marker).
  • nucleic acids that can be used to detect hippocampal atrophy or to diagnose hippocampal atrophy are human-derived hsa-miR-3131, hsa-miR-6757-5p.
  • the nucleic acid can be a nucleic acid.
  • the nucleic acid can be a nucleic acid that can specifically bind to the polynucleotide that is the miRNA or the complementary strand of the polynucleotide and amplify it.
  • the primer may be a primer set that can specifically bind to the polynucleotide that is the miRNA or the complementary strand of the polynucleotide and amplify it, for example, a primer pair.
  • hippocampal atrophy marker miRNA is another hippocampal atrophy marker miR-1228-5p, miR-760, miR-187-5p, miR-7111-5p, miR-6088, miR-6805-3p, miR-4640.
  • the above-mentioned nucleic acid for detecting hippocampal atrophy can detect a hippocampal atrophy marker, and the above-mentioned miRNA which is a hippocampal atrophy marker, for example, SEQ ID NOs: 1 to 200, alone or in combination of two or more thereof.
  • a hippocampal atrophy marker for example, SEQ ID NOs: 1 to 200, alone or in combination of two or more thereof.
  • the nucleic acids that can be used in the present invention are specific to a polynucleotide consisting of a nucleotide sequence represented by at least one of SEQ ID NOs: 1 to 109, or a complementary strand of the polynucleotide. It is a nucleic acid probe capable of binding to a nucleic acid, or a primer capable of amplifying a polynucleotide consisting of a nucleotide sequence represented by at least one of SEQ ID NOs: 1 to 109.
  • the nucleic acids that can be used in the present invention are further associated with a polynucleotide consisting of the nucleotide sequence represented by at least one of SEQ ID NOs: 110-200, or a complementary strand of the polynucleotide.
  • a nucleic acid probe capable of specifically binding, or a primer capable of amplifying a polynucleotide consisting of a nucleotide sequence represented by at least one of SEQ ID NOs: 110 to 200 can be further included.
  • nucleic acids that can be used in the present invention include the base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 740, or the base sequence in which u is t in the base sequence.
  • a group of polynucleotides and their complementary polynucleotides a group of polynucleotides that hybridize with DNA consisting of a base sequence complementary to the base sequence under stringent conditions (described later), and a group of polynucleotides complementary thereto, and It contains a combination of one or more polynucleotides selected from a group of polynucleotides containing 15 or more, preferably 17 or more consecutive bases in the base sequence of those polynucleotide groups.
  • These polynucleotides can be used as nucleic acids for detecting miRNA, which is a target nucleic acid, which is a marker for hippocampal atrophy, for example, a nucleic acid probe or a primer.
  • examples of nucleic acids that can be used in the present invention are one or more polynucleotides selected from the group consisting of the following polynucleotides (a)-(e):
  • A A polynucleotide consisting of a base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 109 or a base sequence in which u is t in the base sequence, a mutant thereof, and a derivative thereof contain 15 or more consecutive bases. That fragment
  • (C) A polynucleotide consisting of a base sequence complementary to the base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 109 or a base sequence in which u is t in the base sequence, a variant thereof, a derivative thereof, or 15 The fragment containing the above contiguous bases
  • (D) A polynucleotide containing a base sequence complementary to the base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 109 or a base sequence in which u is t in the base sequence, a variant thereof, a derivative thereof, or 15 Fragments containing the above contiguous bases
  • (E) A polynucleotide that hybridizes with any of the polynucleotides (a) to (d) above under stringent conditions.
  • polynucleotides (a) to (e) are polynucleotides consisting of or derived from the base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 109.
  • Nucleic acids that can be used in the present invention further include at least one polynucleotide selected from the group consisting of the above polynucleotides (a) to (e), as well as the following polynucleotide (f). It can contain at least one polynucleotide selected from the group consisting of (j): (F) Containing a nucleotide consisting of the base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 110 to 200 or a base sequence in which u is t in the base sequence, a mutant thereof, a derivative thereof, or 15 or more consecutive bases.
  • (G) A polynucleotide containing a base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 110 to 200, a variant thereof, a derivative thereof, or a fragment thereof containing 15 or more consecutive bases.
  • (H) A polynucleotide consisting of a base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 110 to 200 or a base sequence complementary to a base sequence in which u is t in the base sequence, a variant thereof, a derivative thereof, or 15 or more.
  • polynucleotides (f) to (j) are polynucleotides consisting of or derived from the base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 110 to 200.
  • the nucleic acid used in the present invention may be DNA or RNA.
  • the above-mentioned nucleic acid that can be used in the present invention can be prepared by using general techniques such as DNA recombination technique, PCR method, and method using an automatic DNA / RNA synthesizer.
  • DNA recombination technology and PCR method for example, Ausube et al., Molecular Protocols in Molecular Biology, John Willey & Sons, US (1993); Sambrook et al., Molecular Cloning A Labor The techniques described in can be used.
  • hsa-miR-3131 Human-derived hsa-miR-3131, hsa-miR-6757-5p, hsa-miR-4706, hsa-miR-5001-5p, hsa-miR-3180- consisting of the nucleotide sequences represented by SEQ ID NOs: 1 to 200.
  • nucleic acids such as nucleic acid probes or primers
  • nucleic acid synthesizer can be chemically synthesized using an automatic nucleic acid synthesizer.
  • the phosphoramidite method is generally used for this synthesis, and single-stranded DNA up to about 100 bases can be automatically synthesized by this method.
  • the nucleic acid automatic synthesizer is commercially available from, for example, Polygen, ABI, Applied Biosystems, and the like.
  • the polynucleotide of the present invention can also be prepared by the cDNA cloning method.
  • the cDNA cloning technique for example, microRNA Cloning Kit Wako or the like can be used.
  • Nucleic acids for detecting a polynucleotide consisting of a nucleotide sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 200 are those that do not exist in vivo as miRNA or a precursor thereof. It may be there.
  • the nucleotide sequences represented by SEQ ID NO: 166 and SEQ ID NO: 196 are generated from the precursor represented by SEQ ID NO: 379, which has a hairpin-like structure as shown in FIG.
  • the base sequences represented by SEQ ID NO: 166 and SEQ ID NO: 196 have mismatch sequences with each other.
  • nucleic acid for detecting the base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 200 for example, the nucleic acid probe and the primer may have an artificial base sequence that does not exist in the living body.
  • the present invention provides one or more of the nucleic acid for detecting hippocampal atrophy in the present invention, for example, a polynucleotide that can be used as a nucleic acid probe or primer for measuring a target nucleic acid that is a marker for hippocampal atrophy.
  • a kit or device for detecting hippocampal atrophy including.
  • the target nucleic acid which is a hippocampal atrophy marker in the present invention, is preferably selected from at least one of the following group A.
  • Group A miR-3131, miR-6757-5p, miR-4706, miR-5001-5p, miR-3180-3p, miR-642b-3p, miR-4655-5p, miR-6819-5p, miR-937-5p, miR-4688, miR-6471-5p, miR-7107-5p, miR-4271, miR-1229-5p, miR-4707-5p, miR-6808-5p, miR-4656, miR-6076, miR-6762- 5p, miR-7109-5p, miR-6732-5p, miR-3195, miR-7150, miR-642a-3p, miR-1249-5p, miR-3185, miR-4689, miR-3141, miR-6840- 3p, miR-3135b, miR-1914-3p, miR-4
  • Group B miR-1228-5p, miR-760, miR-187-5p, miR-7111-5p, miR-6088, miR-6805-3p, miR-4640-5p, miR-6721-5p, miR-6880-5p, miR-711, miR-128-1-5p, miR-4525, miR-486-3p, miR-6756-5p, miR-1260b, miR-3184-5p, miR-6075, miR-204-3p, miR- 4728-5p, miR-4534, miR-4758-5p, miR-8063, miR-6863-3p, miR-6789-5p, miR-744-5p, miR-1909-3p, miR-887-3p, miR- 4745-5p, miR-4433a-3p, miR-5090, miR-296-5p, miR
  • the kit or device of the present invention is derived from a nucleic acid that can specifically bind to the target nucleic acid that is the above-mentioned hippocampal atrophy marker or the complementary strand of the polynucleotide, preferably a polynucleotide that is a miRNA described in the above group. Includes one or more polynucleotides of choice or variants thereof.
  • the above-mentioned target nucleic acid causes hippocampal atrophy when compared with a sample of a normal subject in which the hippocampus is not atrophied (also referred to as “non-hippocampal non-atrophic subject (subject)” or “non-hippocampal atrophic subject” in the present specification).
  • a sample of a patient also referred to as “hippocampal atrophy patient”, “hippocampal atrophy subject (subject)” or “hippocampal atrophy person” in the present specification
  • the expression level thereof depending on the type of the target nucleic acid. Increases or decreases (hereinafter referred to as "increase / decrease").
  • the kit or device of the present invention measures the expression level of the target nucleic acid in a body fluid derived from a subject to be tested for hippocampal atrophy, for example, a subject suspected of having hippocampal atrophy (for example, a human) and a body fluid derived from a non-hippocampal atrophy subject. It can be effectively used to compare them and detect hippocampal atrophy.
  • the kit or device of the present invention can contain at least one nucleic acid for detecting hippocampal atrophy, for example, a nucleic acid probe or primer.
  • the kit or device of the present invention comprises (or consists of) a nucleotide sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 109, or a nucleotide sequence in which u is t in the nucleotide sequence.
  • at least one fragment can be contained.
  • the kit or device of the present invention further comprises (or consists of) a nucleotide sequence represented by any of SEQ ID NOs: 110 to 200, or a nucleotide sequence in which u is t in the nucleotide sequence.
  • a nucleotide sequence represented by any of SEQ ID NOs: 110 to 200, or a nucleotide sequence in which u is t in the nucleotide sequence.
  • the fragment that can be included in the kit or device of the present invention is, for example, one or more, preferably two or more polynucleotides selected from the group consisting of (1) and (2) below. .. (1) A polynucleotide containing 15 or more consecutive base sequences in a base sequence in which u is t in the base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 109 or a complementary sequence thereof. (2) A polynucleotide containing 15 or more consecutive base sequences in a base sequence in which u is t in the base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 110 to 200 or a complementary sequence thereof.
  • the polynucleotide is a polynucleotide consisting of a base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 109 or a base sequence in which u is t in the base sequence, or a polynucleotide consisting of a complementary sequence thereof.
  • the polynucleotide is a polynucleotide consisting of a base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 110 to 200 or a base sequence in which u is t in the base sequence, or a polynucleotide consisting of a complementary sequence thereof.
  • the fragment can be a polynucleotide containing 15 or more, preferably 17 or more, more preferably 19 or more consecutive bases.
  • the size of a polynucleotide fragment is, for example, in the base sequence of each polynucleotide, from 15 to less than the total number of bases in the sequence, from 17 to less than the total number of bases in the sequence, and from 19 to less than the total number of bases in the sequence.
  • the number of bases in the range such as.
  • the kit or device of the present invention may contain one nucleic acid (polynucleotide) that specifically binds to the polynucleotide that is the above-mentioned hippocampal atrophy marker (target nucleic acid) or the complementary strand of the polynucleotide, or 2 It may contain more than one combination.
  • nucleic acid polynucleotide
  • target nucleic acid target nucleic acid
  • 2 complementary strand of the polynucleotide
  • the combination of the polynucleotides contained in the kit or device of the present invention that can specifically bind to the target nucleic acid specifically comprises the base sequences represented by SEQ ID NOs: 1 to 740 shown in Table 1. 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10 or more (eg, 11, 12) of the above polynucleotides derived from or derived from them.
  • the target nucleic acid of the nucleic acid eg, nucleic acid probe or primer contained in the kit or device of the invention is at least one polynucleotide (eg, miR-) selected from the hippocampal atrophy markers of Group A above.
  • the target nucleic acid of the nucleic acid eg, nucleic acid probe or primer contained in the kit or device of the present invention is at least one polynucleotide selected from the above-mentioned group A hippocampal atrophy markers and its selection. It may be a combination of at least one polynucleotide selected from the above-mentioned group A hippocampal atrophy markers excluding the above-mentioned polynucleotides and at least one polynucleotide selected from the above-mentioned group B hippocampal atrophy markers.
  • the target nucleic acid of the nucleic acid (eg, a nucleic acid probe or primer) contained in the kit or device of the invention is at least one polynucleotide selected from the above group A hippocampal atrophy markers and the above. It may be a combination with at least one polynucleotide selected from the Kaiba atrophy markers of Group B.
  • the target nucleic acid in the kit or device of the invention is at least one polynucleotide selected from the above-mentioned group A hippocampal atrophy markers and the above-mentioned group A hippocampal atrophy excluding the selected polynucleotide. It may be a combination of a marker and at least one polynucleotide selected from the group consisting of the hippocampal atrophy markers of Group B above.
  • the combination of hippocampal atrophy markers is shown in SEQ ID NOs: 1 to 740 shown in Table 1. It is desirable to combine two or more of the polynucleotides consisting of the represented base sequence.
  • the combination of hippocampal atrophy markers (target nucleic acids) is 2 or more, 3 or more, 4 or more, 5 or more of the above polynucleotides consisting of the nucleotide sequences represented by the SEQ ID NOs: Tables 3 to 6.
  • any two or more of the above polynucleotides consisting of the nucleotide sequences represented by SEQ ID NOs: 1 to 200 may be combined.
  • the combination preferably comprises at least one polynucleotide selected from the group of polynucleotides consisting of the nucleotide sequences represented by SEQ ID NOs: 1-109, which are newly found as markers of hippocampal atrophy.
  • kits or devices for discriminating a hippocampal atrophied person as a non-coarma atrophied person in the present invention as a combination of hippocampal atrophy markers (target nucleic acids), SEQ ID NOs: 1-3, 68, 110, 111, 114 It is desirable to combine any two of the above polynucleotides consisting of the nucleotide sequences represented by 127, 135, 137, 142, 149, 152 and 155, or the corresponding miRNA or human miRNA.
  • the combination is at least one polynucleotide selected from the group of polynucleotides consisting of the nucleotide sequences represented by SEQ ID NOs: 1-3 and 68 newly discovered as markers of hippocampal atrophy, or the corresponding miRNAs or humans. It preferably contains miRNA.
  • kits or device for distinguishing a hippocampal atrophied person from a hippocampal non-atrophied person in the present invention as a combination of hippocampal atrophy markers (target nucleic acids), SEQ ID NOs: 1, 26, 65, 66, 71, 110 , 112, 114, 125-127, 162 and 164-166, or any two of the above polynucleotides consisting of the nucleotide sequences represented by, or the corresponding miRNA or human miRNA.
  • target nucleic acids target nucleic acids
  • SEQ ID NOs: 1, 26, 65, 66, 71, 110 , 112, 114, 125-127, 162 and 164-166 or any two of the above polynucleotides consisting of the nucleotide sequences represented by, or the corresponding miRNA or human miRNA.
  • the combination is at least one polynucleotide selected from the group of polynucleotides consisting of the nucleotide sequences represented by SEQ ID NOs: 1, 26, 65, 66 and 71 newly discovered as markers of hippocampal atrophy, or the corresponding polynucleotides. It is preferable to include miRNA or human miRNA.
  • hippocampal atrophy markers target nucleic acids
  • any two of the above polynucleotides consisting of the nucleotide sequence represented by the above, or the corresponding miRNA or human miRNA is desirable to combine any two of the above polynucleotides consisting of the nucleotide sequence represented by the above, or the corresponding miRNA or human miRNA.
  • the combination is a newly discovered marker for hippocampal atrophy, SEQ ID NOs: 1-7, 9-14, 16-21, 23-26, 30-32, 34, 35, 37-48, 50-56, 58- At least one polynucleotide selected from the group of polynucleotides consisting of the nucleotide sequences represented by 63, 67-73, 75, 77-93, 95-106 and 108-109, or the corresponding miRNA or human miRNA. It is preferable to include it.
  • kits or devices for distinguishing a hippocampal atrophied person from a hippocampal non-atrophied person in the present invention as a combination of hippocampal atrophy markers (target nucleic acids), SEQ ID NOs: 1 to 5, 9, 10, 12, 13 , 16-18, 20, 21, 24-26, 29-32, 37-39, 41, 42, 44, 45, 47-59, 61-63, 67-71, 73-75, 77-88, 90 To 94, 96 to 102, 104 to 111, 113, 114, 117, 118, 121, 123, 125, 127, 128, 133 to 138, 141 to 143, 145 to 150, 152 to 159, 161-163, 167.
  • hippocampal atrophy markers target nucleic acids
  • any two of the above polynucleotides consisting of the nucleotide sequences represented by ⁇ 169, 171-180, 182, 183, 185 ⁇ 194 and 196 ⁇ 200, or the corresponding miRNA or human miRNA.
  • the combination is a newly discovered marker for hippocampal atrophy in SEQ ID NOs: 1-5, 9, 10, 12, 13, 16-18, 20, 21, 24-26, 29-32, 37-39, 41, From a group of polynucleotides consisting of nucleotide sequences represented by 42, 44, 45, 47-59, 61-63, 67-71, 73-75, 77-88, 90-94, 96-102, 104-109. It preferably comprises at least one polynucleotide selected, or a corresponding miRNA or human miRNA.
  • kits or devices for distinguishing a hippocampal atrophied person from a hippocampal non-atrophied person in the present invention as a combination of hippocampal atrophy markers (target nucleic acids), SEQ ID NO: 155, 188, 127, 5, 198, 189. , 110, 176, 143, 102, 148, 101, 75, 109, 199, 145, 54, 174, 106, 152, 133, 2, 20, 51 and 114. It is desirable to combine any two of these, or the corresponding miRNA or human miRNA.
  • the combination is selected from the group of polynucleotides consisting of the nucleotide sequences represented by SEQ ID NOs: 2, 5, 20, 51, 54, 75, 101, 102, 106, and 109 newly discovered as Kaiba atrophy markers. It is preferred to include at least one polynucleotide to be made, or the corresponding miRNA or human miRNA.
  • kits or devices for distinguishing a hippocampal atrophied person from a hippocampal non-atrophied person in the present invention as a combination of hippocampal atrophy markers (target nucleic acids), SEQ ID NOs: 1 to 6, 9, 17, 21, 27.
  • the combination is a newly discovered marker of hippocampal atrophy in SEQ ID NOs: 1-6, 9, 17, 21, 27, 34, 39, 43, 47-48, 51, 53-54, 59, 61-63, At least one selected from the group of polynucleotides consisting of the nucleotide sequences represented by 71, 73-78, 80, 82-88, 90-92, 94, 96-98, 100, 102, 104, 106 and 109. It preferably contains a polynucleotide, or a corresponding miRNA or human miRNA.
  • the number of combinations of polynucleotides, which are hippocampal atrophy markers (target nucleic acids) for discriminating the above hippocampal atrophy is 1, 2, 3, 4, 5, 6, 6, 7, 8, and so on. 9, 10 or more (eg, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 16, 17, 18, 19, 20, 20, 21, 22, 23, 24, 25, 26, 27, 28, 29, 30, 31, 32, 33, 34, 35, 36, 37, 38, 39, 40 , 41, 42, 43, 44, 45, 46, 47, 48, 49, 50, or 70 or more, 80 or more, 90 or more, or 100 or more) It may be either. It is preferably a combination of two or more.
  • hippocampal atrophy marker used in the present invention
  • the polynucleotide consisting of the nucleotide sequence represented by SEQ ID NO: 110 and the hippocampal atrophy marker selected from Tables 3 to 6
  • the combination with the polynucleotide is illustrated.
  • the combination of hippocampal atrophy markers (target nucleic acids) may be a combination of miRNA or human miRNA corresponding to the following combinations.
  • hippocampal atrophy marker used in the present invention
  • a polynucleotide consisting of the nucleotide sequence represented by SEQ ID NO: 39 and a polynucleotide of the hippocampal atrophy marker selected from Tables 3 to 6 The combination of is illustrated below.
  • the combination of hippocampal atrophy markers (target nucleic acids) may be a combination of miRNA or human miRNA corresponding to the following combinations.
  • hippocampal atrophy marker used in the present invention
  • the combination with nucleotides is illustrated below.
  • the combination of hippocampal atrophy markers (target nucleic acids) may be a combination of miRNA or human miRNA corresponding to the following combinations.
  • Combination (84) Combination of SEQ ID NOs: 155, 87, 188, 127, 1, 161, 198, 110, 175, 109, 169, 145, 178, 10, 92, 133, 159, 82, 104, 114 (85).
  • the combination of the hippocampal atrophy marker (target nucleic acid) used in the present invention the polynucleotide consisting of the nucleotide sequence represented by SEQ ID NO: 1 and the polypharmaceutical atrophy marker poly selected from Tables 3 to 6 Examples of combinations with nucleotides or polynucleotides consisting of complementary sequences thereof are shown below.
  • the combination of hippocampal atrophy markers (target nucleic acids) may be a combination of miRNA or human miRNA corresponding to the following combinations.
  • Combination (16) Combination number 121, 188, 127, 189, 154, 110, 102, 177, 100, 109, 3, 54, 174, 143, 159, 2, 82, 104, 114 Combination (17) SEQ ID NO: Combination of 137, 142, 188, 127, 161, 110, 75, 109, 145, 178, 10, 96, 174, 133, 39, 159, 82, 104, 114 (18) SEQ ID NO: 87, 188, 127, Combination of 196, 161, 154, 110, 100, 109, 135, 71, 73, 152, 159, 2, 82, 182, 114 (19) SEQ ID NO: 155, 87, 188, 127, 196, 194, 110, Combination of 4, 193, 175, 109, 145, 178, 48, 10, 59, 71, 159, 82, 114 (20) SEQ ID NO: 155, 142, 188, 127,
  • Combination (32) Combination of SEQ ID NO: 155, 137, 87, 188, 127, 196, 189, 110, 193, 100, 109, 48, 71, 73, 152, 133, 91, 159, 2, 82, 114 ( 33) Combination of SEQ ID NOs: 155, 142, 188, 127, 53, 189, 154, 110, 78, 185, 75, 109, 145, 174, 152, 133, 2, 82, 93, 114 (34) SEQ ID NO: Combination of 155, 188, 127, 196, 154, 110, 176, 102, 69, 175, 75, 100, 109, 145, 54, 108, 73, 133, 159, 82, 114 (35) SEQ ID NO: 121, Combination of 155, 137, 87, 142, 188, 127, 30, 196, 154, 110, 100, 109, 145, 135, 71,
  • hippocampal atrophy marker used in the present invention
  • a polynucleotide consisting of the nucleotide sequence represented by SEQ ID NO: 100 and a hippocampal atrophy marker selected from Tables 3 to 6 are used.
  • the combination with the polynucleotide is illustrated below.
  • the combination of hippocampal atrophy markers (target nucleic acids) may be a combination of miRNA or human miRNA corresponding to the following combinations.
  • hippocampal atrophy marker used in the present invention
  • the combination with nucleotides is illustrated below.
  • the combination of hippocampal atrophy markers (target nucleic acids) may be a combination of miRNA or human miRNA corresponding to the following combinations.
  • a combination of a polynucleotide consisting of the base represented by SEQ ID NO: 5 or a complementary sequence thereof and a polynucleotide selected from Tables 3 to 6 or a polynucleotide consisting of a complementary sequence thereof is described below. Illustrate to.
  • a combination of a polynucleotide consisting of the base represented by SEQ ID NO: 77 or a complementary sequence thereof and a polynucleotide selected from Tables 3 to 6 or a polynucleotide consisting of a complementary sequence thereof is described below. Illustrate to.
  • hippocampal atrophy marker used in the present invention
  • the combination with nucleotides is illustrated below.
  • the combination of hippocampal atrophy markers (target nucleic acids) may be a combination of miRNA or human miRNA corresponding to the following combinations.
  • hippocampal atrophy marker used in the present invention
  • the polynucleotide consisting of the base represented by SEQ ID NO: 4 and the polynucleotide of the hippocampal atrophy marker selected from Tables 3 to 6 The combination with is illustrated below.
  • the combination of hippocampal atrophy markers (target nucleic acids) may be a combination of miRNA or human miRNA corresponding to the following combinations.
  • the kit or device of the present invention is a nucleic acid capable of specifically binding to the target nucleic acid which is the above-mentioned hippocampal atrophy marker, preferably the polynucleotides of the above-mentioned hippocampal atrophy marker described in groups A and B.
  • the kit or device of the present invention enables detection of hippocampal atrophy in addition to the nucleic acid (nucleic acid for detecting hippocampal atrophy) that can specifically bind to the polynucleotide that is the marker of hippocampal atrophy in the present invention described above.
  • Nucleic acids such as other known polynucleotides or polynucleotides that may be found in the future can also be included.
  • the kit or device of the present invention contains known dementia test markers such as amyloid ⁇ protein and tau protein, in addition to the nucleic acid that can specifically bind to the polynucleotide that is the hippocampal atrophy marker in the present invention described above.
  • Imaging tests such as MRI, CT, SPECT, PET, MIBG myocardial scintigraphy that visualize those markers may also be used in combination with the kits or devices of the invention.
  • kit or device of the present invention can also be used in combination with a neuropsychological test or test such as the MMSE.
  • the nucleic acids for detecting hippocampal atrophy contained in the kit of the present invention can be packaged in different containers individually or in any combination.
  • the kit of the present invention is at least one selected from reagents for extracting nucleic acids (for example, total RNA) from samples such as body fluids, cells or tissues, labeling fluorescent substances, nucleic acid amplification enzymes and media, instructions for use, and the like. May include one.
  • nucleic acids for example, total RNA
  • samples such as body fluids, cells or tissues, labeling fluorescent substances, nucleic acid amplification enzymes and media, instructions for use, and the like. May include one.
  • the device of the present invention may be a device for measuring or detecting a hippocampal atrophy marker in which the nucleic acid for detecting hippocampal atrophy in the present invention is bound or adhered to a solid phase, for example.
  • a solid phase for example.
  • the material of the solid phase may be plastic, paper, glass silicon, or the like. From the viewpoint of ease of processing, the preferred solid phase material may be plastic.
  • the shape of the solid phase is arbitrary, for example, a square shape, a round shape, a strip shape, a film shape, or the like.
  • the device of the present invention may be, for example, a device for measurement by a hybridization technique, and specific examples thereof include a blotting device, a nucleic acid array (for example, a microarray, a DNA chip, an RNA chip, etc.).
  • a blotting device for example, a blotting device, a nucleic acid array (for example, a microarray, a DNA chip, an RNA chip, etc.).
  • Nucleic acid arrays are high-density dispensers called spotters or layerers on the surface of a solid phase (substrate) that has been subjected to surface treatment such as introduction of functional groups such as L-lysine coat, amino group, and carboxyl group as needed.
  • a method of spotting nucleic acid (single-stranded or double-stranded nucleic acid probe) using ) Can be produced by binding or adhering nucleic acids one by one by using a method such as spraying on a solid phase or sequentially performing nucleotide synthesis on the solid phase.
  • the target nucleic acid can be measured by utilizing hybridization using this nucleic acid array.
  • the kit or device of the present invention comprises at least one, preferably at least two, more preferably at least three, most preferably at least five to all polynucleotides of the miRNAs that are markers of hippocampal atrophy in Group A above. It contains a nucleic acid that can specifically bind to each of the complementary strands of the polynucleotide.
  • the kit or device of the present invention comprises at least one, preferably at least two, more preferably at least three, most preferably at least five to all polyRNAs, which are markers of hippocampal atrophy in Group B above. Nucleic acids that can specifically bind to each of the nucleotides or complementary strands of the polynucleotide can be further included.
  • the kit or device of the present invention is, for example, the following 4. It can be suitably used for a method for detecting hippocampal atrophy. That is, the present invention also provides kits and devices for detecting or diagnosing hippocampal atrophy.
  • hippocampal atrophy marker target nucleic acid
  • its combination described above for the kit or device of the present invention are also applied to the method, use, etc. according to the present invention.
  • the expression level of the polynucleotide which is a marker for hippocampal atrophy in the present invention, is measured in a sample of a subject, and the hippocampus of the subject is atrophied using the measured expression level.
  • methods for detecting hippocampal atrophy including assessing the presence or absence.
  • the present invention also measures the expression level of the polynucleotide, which is a hippocampal atrophy marker in the present invention, in the sample of the subject, and uses the measured expression level to determine whether or not the hippocampus of the subject is atrophied.
  • the present invention measures the expression level of a polynucleotide, which is a marker for hippocampal atrophy in the present invention, in a sample of a subject, and evaluates whether or not the hippocampus of the subject is atrophied using the measured expression level.
  • a polynucleotide which is a marker for hippocampal atrophy in the present invention
  • the present invention presents the expression level of at least one hippocampal atrophy marker gene or miRNA selected from group A and, optionally, the expression of at least one hippocampal atrophy marker gene or miRNA selected from group B in the sample.
  • the present invention relates to a method for detecting hippocampal atrophy, which comprises measuring the amount and evaluating the expression level thereof as to whether or not the hippocampus of a subject is atrophic (for example, evaluated in vitro).
  • the method for detecting hippocampal atrophy of the present invention may also be a method for detecting nerve cell death in the hippocampus.
  • the methods of the invention allow for a minimally invasive, sensitive and specific quantitative and objective diagnosis of hippocampal atrophy, which results in early medical intervention and suppression of progression, as well as monitoring disease exacerbations. It is preferable to be able to monitor the effectiveness of surgical and medication treatments.
  • the expression level of the hippocampal atrophy marker gene or miRNA is, for example, a nucleic acid (for example, a probe or a primer) capable of specifically binding to the polynucleotide which is the hippocampal atrophy marker in the present invention, or the kit of the present invention. Alternatively, it can be measured using a device, but is not limited thereto.
  • the present invention is derived from a subject-derived nucleic acid (nucleic acid for detecting hippocampal atrophy; for example, a probe or primer) that can specifically bind to a polynucleotide that is a marker of hippocampal atrophy in the present invention, or a kit or device of the present invention. Also provided is the use for in vitro detection of a target nucleic acid of a hippocampal atrophy marker in a sample (eg, a miRNA precursor that is an expression product of a miRNA gene or a miRNA derived from it).
  • a target nucleic acid of a hippocampal atrophy marker in a sample (eg, a miRNA precursor that is an expression product of a miRNA gene or a miRNA derived from it).
  • the method of the present invention is useful for diagnosing the degree of hippocampal atrophy or detecting the presence or absence of hippocampal atrophy.
  • the detection of hippocampal atrophy of the present invention refers to a nucleic acid for detecting hippocampal atrophy (eg, a nucleic acid probe or primer), eg, the present invention, for a sample obtained from a subject to be tested for hippocampal atrophy, eg, a subject suspected of having hippocampal atrophy.
  • hippocampal atrophy marker gene / miRNA in vitro using a nucleic acid for detecting hippocampal atrophy (for example, a nucleic acid probe or a primer) contained in the kit or device of.
  • a nucleic acid for detecting hippocampal atrophy for example, a nucleic acid probe or a primer
  • the method for detecting hippocampal atrophy according to the present invention is a known or developmental therapeutic agent (as a non-limiting example, Aricept, for the purpose of treating or ameliorating hippocampal atrophy or a disease associated therewith, for example, in a hippocampal atrophy subject. It can also be used to evaluate or diagnose the presence or absence or degree of improvement in hippocampal atrophy or disease when GE Aricept, memantine, galantamine, or rivastigmine, or a combination thereof) is administered.
  • Aricept a known or developmental therapeutic agent
  • the method of the invention is described, for example, in steps (a), (b) and (c) below:
  • B A step of measuring the expression level of a hippocampal atrophy marker (target nucleic acid) in a sample using the nucleic acid as a nucleic acid probe or primer.
  • C From the results of (b), the step of evaluating the presence or absence (presence or absence) of hippocampal atrophy (nerve cell death) in the subject, or obtaining an index for the evaluation. Can be included.
  • the present invention presents the hippocampal atrophy markers miR-3131, miR-6757-5p, miR-4706, miR-5001-5p, miR-3180-3p, miR-642b-3p, miR- 4655-5p, miR-6819-5p, miR-937-5p, miR-4688, miR-6471-5p, miR-7107-5p, miR-4271, miR-1229-5p, miR-4707-5p, miR- 6808-5p, miR-4656, miR-6076, miR-6762-5p, miR-7109-5p, miR-6732-5p, miR-3195, miR-7150, miR-642a-3p, miR-1249-5p, miR-3185, miR-4689, miR-3141, miR-6840-3p, miR-3135b, miR-1914-3p, miR-4446-3p, miR-4433b-3p, miR-6877-5p, miR-6884- 5p,
  • the expression level of a polynucleotide (for example, 1 or 2 or more, preferably 3 or more, 10 or more, more preferably 3 to 30 polynucleotides; target nucleic acid) is measured, and the measured expression level is used.
  • a method for detecting hippocampal atrophy which comprises assessing whether or not a subject's hippocampus is atrophic.
  • the methods of the invention are miR-3131, miR-6757-5p, miR-4706, miR-5001-5p, miR-3180-3p, miR-642b-3p, miR-4655-5p, miR. -6819-5p, miR-937-5p, miR-4688, miR-6471-5p, miR-7107-5p, miR-4271, miR-1229-5p, miR-4707-5p, miR-6808-5p, miR -4656, miR-6076, miR-6762-5p, miR-7109-5p, miR-6732-5p, miR-3195, miR-7150, miR-642a-3p, miR-1249-5p, miR-3185, miR -4689, miR-3141, miR-6840-3p, miR-3135b, miR-1914-3p, miR-4446-3p, miR-4433b-3p, miR-6877-5p, miR-6884-5p,
  • miR-3131 is hsa-miR-3131
  • miR-6757-5p is hsa-miR-6757-5p
  • miR-4706 is hsa-miR-4706.
  • miR-5001-5p is hsa-miR-5001-5p
  • miR-3180-3p is hsa-miR-3180-3p
  • miR-642b-3p is hsa-miR-642b-3p, and so on.
  • miR-4655-5p is hsa-miR-4655-5p
  • miR-6819-5p is hsa-miR-6819-5p
  • miR-937-5p is hsa-miR-937-5p
  • miR- 4688 is hsa-miR-4688
  • miR-6471-5p is hsa-miR-6741-5p
  • miR-7107-5p is hsa-miR-7107-5p
  • miR-4271 is hsa-miR-.
  • miR-1229-5p is hsa-miR-1229-5p
  • miR-4707-5p is hsa-miR-4707-5p
  • miR-6808-5p is hsa-miR-6808-5p.
  • miR-4656 is hsa-miR-4656
  • miR-6076 is hsa-miR-6076
  • miR-6762-5p is hsa-miR-6762-5p
  • miR-7109-5p is hsa- miR-7109-5p
  • miR-6732-5p is hsa-miR-6732-5p
  • miR-3195 is hsa-miR-3195
  • miR-7150 is hsa-miR-7150
  • miR- 642a-3p is hsa-miR-642a-3p
  • miR-1249-5p is hsa-miR-1249-5p
  • miR-3185 is hsa-miR-3185
  • miR-4689 is hsa-miR- 4689
  • miR-3141 is hsa-miR-3141
  • miR-6840-3p is hsa-miR-6840-3p
  • miR-7110-5p miR-1275 is hsa-miR-1275
  • miR-6779-5p is hsa-miR-6779-5p
  • miR-197-5p is hsa-miR-197-5p Yes
  • miR-6845-5p is hsa-miR-6845-5p
  • miR-4327 is hsa-miR-4327
  • miR-4723-5p is hsa-miR-4723-5p
  • miR-4530 is.
  • miR-6771-5p is hsa-miR-6771-5p
  • miR-614 is hsa-miR-614
  • miR-92a-2-5p is hsa-miR-92a- 2-5p
  • miR-6891-5p is hsa-miR-6891-5p
  • miR-6124 is hsa-miR-6124
  • miR-4687-3p is hsa-miR-4487-3p, and so on.
  • miR-4442 is hsa-miR-4442
  • miR-7977 is hsa-miR-7977
  • miR-6785-5p is hsa-miR-6785-5p
  • miR-4497 is hsa-miR-4497.
  • miR-8071 is hsa-miR-8071
  • miR-663b is hsa-miR-663b
  • miR-3180 is hsa-miR-3180
  • miR-4251 is hsa-miR-4251, and so on.
  • miR-1285-3p is hsa-miR-1285-3p
  • miR-6870-5p is hsa-miR-6870-5p
  • miR-4484 is hsa-miR-4484
  • miR-4476 is hsa-. It is miR-4476 and miR-6.
  • miR-4454 is hsa-miR-4454
  • miR-6893-5p is hsa-miR-6893-5p
  • miR-6085 is hsa-miR- 6085
  • miR-4787-5p is hsa-miR-4787-5p
  • miR-149-3p is hsa-miR-149-3p
  • miR-7704 is hsa-miR-7704
  • miR- 6125 is hsa-miR-6125
  • miR-6090 is hsa-miR-6090
  • miR-3197 is hsa-miR-3197
  • miR-6850-5p is hsa-miR-6850-5p, and so on.
  • miR-4467 is hsa-miR-4467
  • miR-6885-5p is hsa-miR-6885-5p
  • miR-6803-5p is hsa-miR-6803-5p
  • miR-6798-5p is.
  • miR-6780b-5p is hsa-miR-6780b-5p
  • miR-6768-5p is hsa-miR-6768-5p
  • miR-5100 is hsa-miR- It is 5100
  • miR-6724-5p is hsa-miR-6724-5p
  • miR-6879-5p is hsa-miR-6879-5p
  • miR-7108-5p is hsa-miR-7108-5p.
  • miR-4649-5p is hsa-miR-4649-5p
  • miR-4739 is hsa-miR-4739
  • miR-6089 is hsa-miR-6089
  • miR-1908-5p is hsa-. It is miR-1908-5p
  • miR-4516 is hsa-miR-4516
  • miR-2861 is hsa-miR-2861
  • miR-4492 is hsa-miR-4492
  • miR-4294 is hsa-.
  • miR-6791-5p is hsa-miR-6791-5p
  • miR-1469 is hsa-miR-1469
  • miR-6752-5p is hsa-miR-6752-5p
  • miR-4730 is hsa-miR-4730
  • miR-6126 is hsa-miR-6126
  • miR-6869-5p is hsa-miR-6869-5p
  • miR-1268a is hsa-miR-1268.
  • miR-6799-5p is hsa-miR-6799-5p
  • miR-8069 is hsa-miR-8069
  • miR-3621 is hsa-miR-3621
  • miR-4763-3p is It may be hsa-miR-4763-3p.
  • Nucleic acids for detecting hippocampal atrophy used for measuring the expression level in a preferred embodiment of the method of the present invention include the following polynucleotides (a) to (e): (A) Containing a nucleotide consisting of the base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 109 or a base sequence in which u is t in the base sequence, a mutant thereof, a derivative thereof, or 15 or more consecutive bases. That fragment, (B) A polynucleotide containing the base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 109, a variant thereof, a derivative thereof, or a fragment thereof containing 15 or more consecutive bases.
  • (C) A polynucleotide consisting of a base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 109 or a base sequence complementary to a base sequence in which u is t in the base sequence, a variant thereof, a derivative thereof, or 15 or more. Its fragment, which contains consecutive bases of (D) A polynucleotide containing a nucleotide sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 109 or a nucleotide sequence complementary to a nucleotide sequence in which u is t in the nucleotide sequence, a variant thereof, a derivative thereof, or 15 or more.
  • the nucleic acids for detecting hippocampal atrophy used to measure expression levels in the methods of the invention are further miR-1228-5p, miR-760, miR-187-. 5p, miR-7111-5p, miR-6088, miR-6805-3p, miR-4640-5p, miR-6721-5p, miR-6880-5p, miR-711, miR-1281-5p, miR- 4525, miR-486-3p, miR-6756-5p, miR-1260b, miR-3184-5p, miR-6075, miR-204-3p, miR-4728-5p, miR-4534, miR-4758-5p, miR-8063, miR-6863-3p, miR-6789-5p, miR-744-5p, miR-1909-3p, miR-887-3p, miR-4745-5p, miR-4433a-3p, miR-5090, miR-296-5
  • such additional nucleic acids for detecting hippocampal atrophy include the polynucleotides (f)-(j) below: (F) Containing a nucleotide consisting of the base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 110 to 200 or a base sequence in which u is t in the base sequence, a mutant thereof, a derivative thereof, or 15 or more consecutive bases. That fragment, (G) A polynucleotide containing a base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 110 to 200, a variant thereof, a derivative thereof, or a fragment thereof containing 15 or more consecutive bases.
  • (H) A polynucleotide consisting of a base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 110 to 200 or a base sequence complementary to a base sequence in which u is t in the base sequence, a variant thereof, a derivative thereof, or 15 or more. Its fragment, which contains consecutive bases of (I) A polynucleotide containing a nucleotide sequence represented by any of SEQ ID NOs: 110 to 200 or a nucleotide sequence complementary to a nucleotide sequence in which u is t in the nucleotide sequence, a variant thereof, a derivative thereof, or 15 or more.
  • the specimen used in the method of the present invention may be any specimen of the subject and includes biological tissue (preferably brain tissue or nerve tissue) derived from the subject, body fluid or cell, or a specimen prepared from the tissue. do.
  • the sample is, for example, an RNA-containing sample prepared from the biological tissue, a sample containing a polynucleotide further prepared from the sample, a body fluid such as blood, serum, plasma, urine, or a part or all of the biological tissue of the subject. It is a living tissue collected by such means or surgically removed. From these samples, a sample to be measured can be prepared by a conventional method.
  • Total RNA may be prepared from a sample and used for measuring the expression level
  • various polynucleotides such as cDNA may be prepared from RNA such as total RNA and used for measuring the expression level.
  • the hippocampal atrophy marker gene / miRNA may be extracted from the sample.
  • a sample such as blood, serum, plasma, etc.
  • 3D-Gene (registered trademark) RNA extension reagent from simple sample kit (Toray Co., Ltd.)
  • It is particularly preferable to use the reagent for RNA extraction in the medium but it is particularly preferable to use a general acidic phenol method (Acid Guanidinium-Phenol-Chloroform (AGPC) method), Trizol (registered trademark) (life technologies), Isogen (Nippon Gene), etc.
  • An RNA extraction reagent containing the acidic phenol of the above may be used, or a kit such as miRNeasy (registered trademark) Mini Kit (Qiagen) may be used, but the present invention is not limited thereto.
  • the subject to which the method of the present invention is applied is a mammal as defined above, and may be, for example, non-limitingly human, monkey, mouse, rat, etc., preferably human.
  • the steps may be changed according to the type of polynucleotide to be measured.
  • the method for detecting hippocampal atrophy is, for example, the following steps (a), (b) and (c): (A) RNA prepared from subject specimens (where, for quantitative RT-PCR in step (b), eg, the 3'end of RNA may be polyadenylated, or either or both. An arbitrary sequence may be added to the end by a ligation method or the like), or a polynucleotide (cDNA) consisting of a complementary sequence thereof synthesized by reverse transcription is added to a nucleic acid for detecting hippocampal atrophy, for example, the kit of the present invention.
  • RNA prepared from subject specimens where, for quantitative RT-PCR in step (b), eg, the 3'end of RNA may be polyadenylated, or either or both.
  • An arbitrary sequence may be added to the end by a ligation method or the like), or a polynucleotide (cDNA) consisting of a complementary sequence thereof synthesized by reverse
  • RNA derived from a sample bound to the nucleic acid or cDNA synthesized from the RNA is hybridized using the nucleic acid as a nucleic acid probe, or nucleic acid amplification using the nucleic acid as a primer, for example, quantitative RT-PCR.
  • Steps to measure eg, quantify
  • C A step of evaluating the presence or absence of hippocampal atrophy (or hippocampal atrophy / neuronal cell death, marker gene / miRNA) based on the measurement result of (b) above. Can be included.
  • hybridization techniques can be used to measure the expression level according to the present invention.
  • Such hybridization techniques are not limited to the following, but include, for example, nucleic acid array techniques such as Northern blotting (Northern hybridization method), Southern blotting (Southern hybridization method), and DNA chip analysis method, in situ hybridization. The law etc. can be mentioned.
  • a PCR method such as quantitative RT-PCR, a nucleic acid amplification technique such as the LAMP method, or a next-generation sequencing method can be used.
  • the presence or absence of expression of the hippocampal atrophy marker miRNA corresponding to the nucleic acid probe and its gene, and the expression level thereof are detected and measured.
  • the nucleic acid probe of the present invention (for example, a complementary strand to the hippocampal atrophy marker miRNA) is labeled with a radioisotope (32 P, 33 P, 35 S, etc.) or a label such as a fluorescent substance, and is always labeled.
  • RNA derived from the subject's sample transferred to a membrane such as a nylon membrane By hybridizing with RNA derived from the subject's sample transferred to a membrane such as a nylon membrane according to the method, a signal derived from the formed DNA / RNA double-stranded label (radioactive isotope, fluorescent substance, etc.) is detected by radiation.
  • a method of detecting and measuring with a detector BAS-1800II (Fuji Film Co., Ltd.), etc.) or a fluorescence detector (STORM 865 (GE Healthcare Co., Ltd.), etc.
  • BAS-1800II Fluji Film Co., Ltd.
  • STORM 865 GE Healthcare Co., Ltd.
  • the quantitative RT-PCR method for example, using the above-mentioned primers that can be used in the present invention, the presence or absence of expression of the hippocampal atrophy marker miRNA corresponding to the primers and the expression level thereof and the expression level thereof are detected and measured. can do.
  • RNA derived from a sample of a subject can be recovered, the 3'end is polyadenylated, cDNA is prepared from the polyadenylated RNA according to a conventional method, and this can be included in the detection kit or device of the present invention as a template.
  • a primer pair containing the primers of the present invention (preferably consisting of a normal chain sequence and a reverse chain sequence in which each primer specifically binds to the above-mentioned cDNA) is hybridized with the cDNA, and the PCR method is carried out by a conventional method.
  • a method for detecting the single-stranded or double-stranded DNA obtained can be exemplified.
  • a method for detecting single-stranded or double-stranded DNA a method for detecting a labeled signal by performing the above PCR using a primer labeled with a radioactive isotope or a fluorescent substance in advance, or an agarose gel for the PCR product.
  • a method of detecting double-stranded DNA by staining with ethidium bromide or the like, and transferring the obtained single-stranded or double-stranded DNA to a membrane such as a nylon membrane according to a conventional method and hybridizing with a nucleic acid probe examples thereof include a method of detecting and detecting (Northern blot method).
  • Nucleic acid array technology uses, for example, a nucleic acid for detecting hippocampal atrophy of the present invention, for example, a nucleic acid array in which a nucleic acid probe (single-stranded or double-stranded) contained in the kit or device of the present invention is immobilized on a solid phase (substrate). Use. The region where the nucleic acid probe is fixed is called a probe spot, and the region where the nucleic acid probe is not attached is called a blank spot.
  • a nucleic acid probe single-stranded or double-stranded
  • Nucleic acid groups fixed on a solid phase (substrate) generally have names such as nucleic acid chips (DNA chips or RNA chips), nucleic acid arrays (DNA arrays or RNA arrays), and microarrays (DNA microarrays or RNA microarrays).
  • the term "nucleic acid array” is used as a general term for them.
  • the DNA or RNA array includes a DNA or RNA macroarray and a DNA or RNA microarray.
  • 3D-Gene (registered trademark) Human miRNA Oligo chip can be used as the DNA chip, but the DNA chip is not limited thereto.
  • the measurement using the DNA chip is not limited to the following, but for example, a signal derived from a nucleic acid label for detecting hippocampal atrophy is detected by an image detector (Typhoon 9410 (GE Healthcare), 3D-Gene (registered trademark)). A method of detecting and measuring with a scanner (Toray Industries, Inc.), etc. can be exemplified.
  • nucleic acid eg, a nucleic acid for detecting hippocampal atrophy of the invention
  • background measurements e.g., a condition that enables hybridization to the target nucleic acid by the average of the values + the standard error of the background measurement value ⁇ the measurement value of 2 or more.
  • Stringent conditions are defined by the reaction conditions of hybridization and subsequent washing.
  • the hybridization condition is not limited to the following, but is a condition for reacting at 30 ° C. to 60 ° C. in a solution containing SSC, a surfactant, formamide, dextran sulfate, a blocking agent, etc. for 1 to 24 hours.
  • 1 ⁇ SSC is an aqueous solution (pH 7.0) containing 150 mM sodium chloride and 15 mM sodium citrate
  • the surfactant includes SDS (sodium dodecyl sulfate), Triton, Tween, and the like.
  • Hybridization conditions more preferably include 3 to 10 ⁇ SSC and 0.1 to 1% SDS.
  • washing conditions after hybridization are, for example, a solution containing 0.5 ⁇ SSC at 30 ° C. and 0.1% SDS, and 0.2 at 30 ° C. Conditions such as a solution containing ⁇ SSC and 0.1% SDS and continuous washing with a 0.05 ⁇ SSC solution at 30 ° C. can be mentioned. It is preferable that the complementary polynucleotide maintains a hybridized state with the positive chain of interest even when washed under such conditions.
  • any nucleic acid amplification method such as PCR method or LAMP method can be used.
  • PCR method any nucleic acid amplification method
  • LAMP method for example, TaqMan (registered trademark) MicroRNA Assays of Life Technologies, miScript PCR System of Qiagen, LAMP method primer and the like can be used.
  • the nucleic acid amplification method used may be used, but the method is not limited thereto.
  • reaction conditions when carrying out PCR using the primer which is the nucleic acid for detecting hippocampal atrophy of the present invention of the present invention include, for example, 10 mM Tris-HCL (pH 8.3), 50 mM KCL, and 1 to 2 mM MgCl 2.
  • treatment may be performed at a Tm value of +5 to 10 ° C. calculated from the base sequence of the primer for about 15 seconds to 1 minute.
  • Tm value 2 ⁇ (number of adenine residues + number of thymine residues) + 4 ⁇ (number of guanine residues + number of cytosine residues).
  • TaqMan registered trademark
  • MicroRNA Assays Life Technologies
  • LNA registered trademark
  • MicroRNA PCR Exiqon
  • Ncode registered trademark
  • miRNA qRT-PCT kit A commercially available measurement kit specially devised for quantitatively measuring miRNA, such as (Invitrogen), may be used.
  • the expression level may be measured by using a sequencer in addition to or as an alternative method to the above hybridization method.
  • a sequencer any of a first-generation DNA sequencer based on the Sanger method, a second-generation sequencer having a short read size, and a third-generation sequencer having a long read size can be used.
  • the second-generation and third-generation sequencers are also included, and are also referred to as "next-generation sequencers".
  • Misseq / Hiseq / NexSeq (Illumina), Ion Proton / Ion PGM / Ion S5 / S5 XL (Thermo Fisher Scientific), PacBio RS II / Sequence ( Pacific Bioscience), Nanopores, etc.
  • a commercially available measurement kit specially devised for measuring miRNA may be used by using MinION (Oxford Nanopore Technologies) or the like.
  • the next-generation sequence is a base sequence determination technique using a next-generation sequencer, and is characterized in that a huge number of sequence reactions can be executed in parallel as compared with the Sanger method (for example, Rick Kamps et al., See Int. J. Mol. Sci., 2017, 18 (2), p. 308 and Int. Neurour. J., 2016, 20 (Suppl. 2), S76-83).
  • the step of adding an adapter sequence having a predetermined base sequence to both ends of the sample-derived miRNA or its cDNA and before or before the addition of the adapter sequence.
  • RNA total RNA
  • cDNA derived from a specific target miRNA may be amplified by a nucleic acid amplification method such as PCR or concentrated using a probe or the like.
  • a nucleic acid amplification method such as PCR or concentrated using a probe or the like.
  • the details of the subsequent sequencing steps vary depending on the type of next-generation sequencer, but typically the cDNA is linked to the substrate via an adapter sequence and the adapter sequence is used as the priming site for the sequencing primer for the sequencing reaction.
  • the base sequence For details of the sequence reaction and the like, for example, Rick Kamps et al. See (above). Finally, the data is output.
  • a set of sequence information (reads) obtained by the sequence reaction and its analysis data can be obtained.
  • the target miRNA can be identified based on the obtained sequence information, and the expression level thereof can be determined based on the number of reads having the base sequence of the target miRNA.
  • the method for determining the expression level (for example, miRNA amount or gene expression level) in the present invention is not limited to the following, but is, for example, Static analog of gene expression microrary data (Speed T., Chapman and Hall / CRC), and A. Examples thereof include a method based on statistical processing described in's guide Microarray gene expression dataanalysis (written by Caston HC et al., Blackwell publishing). For example, it is obtained by adding a value of 2 times, preferably 3 times, more preferably 6 times the standard deviation of the measured value of the blank spot to the average value of the measured value of the blank spot on the nucleic acid array (DNA chip, etc.). A probe spot having a signal value equal to or higher than that value can be used as a detection spot.
  • the average value of the measured values of the blank spot can be used as the background, subtracted from the measured value of the probe spot, and the obtained value can be used as the expression level.
  • the missing value of the expression level is excluded from the analysis target, preferably replaced with the minimum value of the expression level obtained on each nucleic acid array (DNA chip, etc.), or more preferably the minimum value of the expression level. It can be replaced by a value obtained by subtracting 0.1 from the logarithmic value.
  • 20% or more preferably 50% or more, more preferably 80% or more of the number of measurement samples is 2 to the 6th power, preferably 2 to the 8th power, more preferably.
  • genes / miRNAs having an expression level of 2 to the 10th power or higher can be selected as analysis targets.
  • the normalization of the expression level is not limited, and examples thereof include the methods described in global normalization and quantile normalization (Bolstad, BM et al., 2003, Bioinformatics, Vol. 19, p185-193). To be done.
  • the method of the invention uses the hippocampus of a subject using the expression levels measured as described above and the control expression levels of the subject in which the hippocampus is not atrophied in the same manner.
  • the method for detecting hippocampal atrophy is, for example, a sample (eg, blood, serum, etc.) collected from a subject to be tested for hippocampal atrophy, for example, a subject suspected to have hippocampal atrophy and a subject having no hippocampal atrophy (control).
  • a subject to be tested for hippocampal atrophy including measuring the expression level of the gene / miRNA of the specific hippocampal atrophy marker (target nucleic acid) of the present invention and comparing both expression levels in a sample such as plasma), for example. If there is a difference (eg, statistically significant difference) between the expression level in a subject suspected of having hippocampal atrophy and the control expression level in a subject (control) in which the hippocampal is not atrophied, the hippocampal atrophy in the subject. Therefore, it can be evaluated that the subject's hippocampus is atrophied.
  • a difference eg, statistically significant difference
  • the subjects to be tested for hippocampal atrophy for example, the subject suspected to have hippocampal atrophy and the subject without hippocampal atrophy (control), which are compared with each other, are preferably the same species.
  • evaluating whether or not the hippocampus is atrophied may be evaluation support based on the result of an in vitro test that is not judged by a doctor.
  • the expression level of the polynucleotide consisting of the base sequence represented by at least one of, and optionally the base sequence represented by at least one of SEQ ID NOs: 110 to 200, is the blood of a subject in which the hippocampus is not atrophied.
  • the expression level is high or low (preferably statistically significantly high or low) in the sample such as serum, plasma, urine, etc.
  • the difference from the hippocampal group allows it to be evaluated that the hippocampus is atrophied in a subject to be tested for the hippocampal atrophy, for example, a subject suspected of having hippocampal atrophy.
  • the expression level of the hippocampal atrophy marker is measured in the sample of the subject, the expression level in the sample of the subject (or patient) known to have atrophy of the hippocampus, and the atrophy of the hippocampus.
  • the above was measured by a discriminant formula (discrimination function) capable of discriminating between atrophy and non-atrophy of the hippocampus prepared as a teacher sample based on the expression level in the sample of a subject known not to be atrophied.
  • Substituting expression levels in a subject including assessing hippocampal atrophy or non-atrophy (whether or not the subject's hippocampus is atrophied) or obtaining an indicator of hippocampal atrophy or non-atrophy.
  • a method for detecting hippocampal atrophy is provided.
  • a discrimination score that correlates with the degree of hippocampal atrophy (such as one based on the volume ratio (%) of the hippocampus to the whole brain) can be mentioned.
  • the creation of a discriminant is not limited to the following, but for example, marker candidates are selected based on statistically significant differences such as the Lasso method, difference (Fold Change), and p-value, and they are subjected to logistic regression analysis. And a method of constructing as a discriminant using Fisher's discriminant analysis method or the like.
  • the present invention measures the expression level of the hippocampal atrophy marker in a sample of a subject, and the subject (or patient) whose hippocampus is known to be atrophied (for example, by icobrin measurement).
  • a discriminant formula (discrimination) capable of distinguishing atrophy or non-atrophy of the hippocampus, which was created using the expression levels of each of the specimens of the sample and the sample of the subject known not to have atrophy of the hippocampus as a teacher sample.
  • a method of determining the degree of hippocampal atrophy in a subject comprising substituting the expression level measured above into a function) and thereby assessing the degree of hippocampal atrophy.
  • the present invention also measures the expression level of the hippocampal atrophy marker in the sample of the subject, and the sample of the subject (or the patient) whose hippocampus is known to be atrophied and the hippocampus are not atrophied.
  • the expression measured above is used in a discriminant formula (discrimination function) capable of discriminating between atrophy and non-atrophy of the hippocampus prepared by using each expression level of a subject's sample known to be a teacher sample.
  • a discriminant formula discrimination function
  • Provided are methods of assisting in determining hippocampal atrophy in a subject, or obtaining an index of hippocampal atrophy in a subject, comprising substituting an amount and thereby obtaining an index of hippocampal atrophy.
  • an index of the hippocampal atrophy degree for example, the volume ratio (%) of the hippocampus to the whole brain can be mentioned.
  • the present invention measures the expression level of the hippocampal atrophy marker in a sample of a subject, and a sample of a subject (or a patient) whose hippocampus is known to be atrophic and a hippocampus are used.
  • Substituting the expression level measured above into a regression equation that can predict the hippocampal volume created using the expression level of each sample of a subject known to be non-atrophic as a teacher sample, Provides a method of predicting hippocampal volume in a subject, including assessing hippocampal volume.
  • the creation of the regression equation is not limited to the following, but for example, a lasso regression analysis or a regression analysis using the partial least squares method may be used.
  • the present invention measures the expression level of the above-mentioned hippocampal atrophy marker in a plurality of subjects known to have atrophy of the hippocampus and a plurality of subjects known to have no atrophy of the hippocampus in vitro.
  • First step the second step of creating a discrimination formula using the expression level of the hippocampal atrophy marker obtained in the first step as a teacher sample, and the expression level of the hippocampal atrophy marker in the sample of the subject.
  • the third step measured in vitro by the same method as in step 1 the expression level of the hippocampal atrophy marker obtained in the third step is substituted into the discrimination formula obtained in the second step for discrimination.
  • a fourth step may be included to evaluate whether the hippocampus of the subject whose expression level was measured in the third step is atrophied.
  • the discriminant formula capable of discriminating between atrophy and non-shrinkage of the hippocampus is an arbitrary discriminant analysis method, for example, linear discriminant analysis such as Fisher's discriminant analysis, non-linear discriminant analysis by Maharanobis distance, and neural network. , C-SVC, etc.
  • Support Vector Machine (SVM) Logistic Regression Analysis (In particular, LASSO (Last Absolute Shrinkage and Selection Operator) Method, Ridge Regression, Logistic Regression Using Ridge Regression, Logistic Regression Using Multiple logistic regression using), k-neighborhood method, decision tree, partial least squared (PLS) regression, etc.
  • SVM Support Vector Machine
  • Logistic Regression Analysis In particular, LASSO (Last Absolute Shrinkage and Selection Operator) Method, Ridge Regression, Logistic Regression Using Ridge Regression, Logistic Regression Using Multiple logistic regression using
  • PLS partial least squared
  • the linear discriminant analysis is a method of discriminating the affiliation of a group by using Equation 1 as a discriminant when the boundary of grouping is a straight line or a hyperplane.
  • x is an explanatory variable
  • w is a coefficient of the explanatory variable
  • w 0 is a constant term.
  • the value obtained by the discriminant is called a discriminant score, and the measured value of the newly given data set can be substituted into the discriminant as an explanatory variable, and the grouping can be discriminated by the code of the discriminant score.
  • Fisher's discriminant analysis which is a type of linear discriminant analysis, is a dimension reduction method for selecting a dimension suitable for class discrimination, focusing on the variance of synthetic variables and data having the same label.
  • a highly discriminant synthetic variable is constructed by minimizing the variance of (Venables, W.N. et al., Modeln Applied Statistics with S. Fourth edition., Springer., 2002).
  • the projection direction w that maximizes Equation 2 is obtained.
  • is the average of the inputs
  • ng is the number of data belonging to the class g
  • ⁇ g is the average of the inputs of the data belonging to the class g.
  • the numerator and denominator are the interclass variance and intraclass variance when the data is projected in the direction of the vector w, and the discriminant coefficient wi is obtained by maximizing this ratio (Kanamori Takafumi et al., "Pattern”. Recognition, Kyoritsu Publishing (Tokyo, Japan) (2009), Richard O. et al., Pattern Classification Section Edition., Willey-Interscience, 2000).
  • the Mahalanobis distance is calculated by Equation 3 in consideration of the correlation of data, and can be used as a nonlinear discriminant analysis for discriminating a group having a close Mahalanobis distance from each group as a belonging group.
  • is the center vector of each group
  • S -1 is the inverse matrix of the variance-covariance matrix of that group.
  • the center vector is calculated from the explanatory variable x, and an average vector, a median vector, or the like can be used.
  • SVM is V.I. It is a discriminant analysis method devised by Vapnik (The Nature of Statistical Learning Theory, Springer, 1995).
  • a boundary surface called a hyperplane for correctly classifying the data set into a known grouping with a specific data item of a data set whose grouping to be classified is known as an explanatory variable and a grouping to be classified as an objective variable.
  • the discrimination result at this time may be a group to be classified, a probability of being classified into a group to be classified, or a distance from a hyperplane.
  • SVM as a method for dealing with a non-linear problem, a method of non-linearly transforming a feature vector to a higher dimension and performing linear discrimination in the space is known.
  • An expression in which the inner product of two elements in a non-linearly mapped space is expressed only by the input in the original space is called a kernel.
  • a linear kernel RBF (Radial Basis Function) Kernel and Gaussian kernel can be mentioned.
  • C-support vector classification which is a type of SVM method, learns with two groups of explanatory variables to create a hyperplane, and determines which group the unknown data set is classified into.
  • C-SVC discriminant An example of calculating the C-SVC discriminant that can be used by the method of the present invention is shown below.
  • all subjects are grouped into two groups: patients with hippocampal atrophy and subjects without hippocampal atrophy.
  • a numerical value obtained by quantifying the result of brain imaging (MRI) by icobrain can be used.
  • a data set (hereinafter referred to as a learning sample group) consisting of comprehensive expression levels of the two divided groups of samples (for example, samples derived from serum) was prepared, and there was a clear difference in the expression levels between the two groups.
  • the discriminant by C-SVC is determined by using the hippocampal atrophy marker in which the above is observed as the explanatory variable and the grouping as the objective variable (for example, -1 and +1).
  • Equation 4 is an objective function to be optimized, where e is all input vectors, y is an objective variable, a is a Lagrange undetermined multiplier vector, Q is a positive-definite matrix, and C is a parameter for adjusting constraints.
  • Equation 5 is the finally obtained discriminant, and the group to which it belongs can be determined by the sign of the value obtained by the discriminant.
  • x is a support vector
  • y is a label indicating the affiliation of a group
  • a is a corresponding coefficient
  • b is a constant term
  • K is a kernel function.
  • Equation 6 the RBF kernel defined by Equation 6 can be used.
  • x is the support vector and ⁇ is the kernel parameter that adjusts the complexity of the hyperplane.
  • Logistic regression is a multivariate analysis method in which one categorical variable (binary variable) is used as an objective variable and its occurrence probability is predicted using a plurality of explanatory variables, and is expressed by the following equation 7.
  • the Lasso (Last Absolute Shockage and Selection Operator) method is one of the variable selection and adjustment methods when a large number of observed variables exist, and was proposed by Tibshirani (Tibshirani R., 1996, J.R., J.R., 1996). Ser B, Vol. 58, p267-88). Ridge regression is the oldest proposed regularization method and was proposed by Hoerl (Hoell, E.E., 1970, Technologies., Vol. 12, p. 55-67). The Elastic net is a model that linearly combines the Lasso method and Ridge regression, and was proposed by Zou (Zou, H., 2005, JR Stat Soc Ser B, Vol. 67, p. 301-320).
  • the Lasso method has a feature of suppressing overfitting to the model and estimating some regression coefficients to 0 by introducing a penalty term when estimating the regression coefficient.
  • Ridge regression can also estimate the coefficients of the model, and even when the explanatory variables are larger than the number of samples, it is possible to select more variables than the number of samples. If there is a strong correlation between the explanatory variables, only one of the highly correlated variables remains in the Lasso method and the others are estimated to be zero, but in Ridge regression both can be selected.
  • the Elastic net can appropriately select variables even for highly correlated explanatory variables that are difficult to select by the Lasso method, and can generate a dimension-reduced model.
  • the regression coefficient is estimated so as to maximize the log-likelihood function represented by Equation 8.
  • the Principal Component Analysis method eliminates the correlation between variables of quantitative data described by many variables and reduces it to a small number of uncorrelated synthetic variables with as little information loss as possible. Pearson (PEARSON, K., 1901, Freedom Variable Magazine, Series 6, 2 (11), p559-572) and Hotelling (HOTELLING, H., 1933, Journal of Digital) 24, p417-441, p498-520).
  • the principal component score obtained as a result of the principal component analysis can indicate the magnitude of the contribution to a certain data point.
  • the method of the present invention is described in, for example, the following steps (a), (b) and (c):
  • (A) The expression level of the hippocampal atrophy marker in the sample of the subject known to have atrophy of the hippocampus and the sample of the subject known not to have atrophy of the hippocampus is the nucleic acid for detecting hippocampus atrophy of the present invention. Steps to measure using (eg, probes or primers), kits or devices,
  • B) A step of creating a discriminant of the above formulas 1 to 3, 5 and 6 from the measured value of the expression level measured in (a).
  • (C) The expression level of the hippocampal atrophy marker in the sample of the (unknown) subject to be tested for hippocampal atrophy is measured using the hippocampal atrophy detection nucleic acid (for example, probe or primer), kit or device of the present invention. Then, by substituting it into the discriminant formula prepared in (b), it is determined or evaluated that the hippocampus of the subject is atrophied or not atrophied based on the obtained result, or the hippocampus is not atrophied. A step in which marker expression from an unknown subject with suspected atrophy is evaluated by comparing it with a control from a subject in which the hippocampus is not atrophied. Can be included.
  • x in the formulas 1 to 3, 5 and 6 is an explanatory variable and includes a measured value of the expression level of the hippocampal atrophy marker.
  • the explanatory variable for discriminating between the subject in which the hippocampus is atrophied and the subject in which the hippocampus is not atrophied in the present invention may be a measured value of the expression level of the hippocampal atrophy marker, for example, the following. May be the expression level of: A polynucleotide consisting of a base sequence represented by any of SEQ ID NOs: 1 to 109 and 110 to 200, a base sequence in which u is t in the base sequence, or a base sequence complementary thereto, or variants or derivatives thereof.
  • a sample of a subject with atrophy of the hippocampus and a subject with no atrophy of the hippocampus measured using a nucleic acid for detecting hippocampal atrophy, which is a fragment thereof (for example, DNA) containing 15 or more consecutive nucleotides (for example, DNA). , Serum) expression level.
  • one or more of the above can be used to determine or evaluate whether or not the subject has hippocampal atrophy (whether or not the subject's hippocampus is atrophied).
  • a discriminant formula using the expression level of the hippocampal atrophy marker as an explanatory variable is required.
  • the hippocampal atrophy patient group hippocampal atrophy subject group
  • the subject group in which the hippocampus is not atrophied normal group / It is preferable to use a hippocampal atrophy marker having a clear difference in the expression level between the two groups consisting of the hippocampal non-atrophy subject group) in the discriminant formula.
  • the hippocampal atrophy marker used as the explanatory variable of the discriminant is determined as follows. First, using the comprehensive expression level of the hippocampal atrophy patient group as the learning group and the comprehensive expression level of the subject group without hippocampal atrophy as a data set, the P value of the t-test, which is a parametric analysis, and Mann, which is a nonparametric analysis. -Using the P value of the Whitney U test or the P value of the Wilcoxon test, the magnitude of the difference in the expression level of each hippocampal atrophy marker between the two groups is determined.
  • the risk rate (significance level) of the P value obtained by the test is smaller than, for example, 5%, 1% or 0.01%, it can be regarded as statistically significant.
  • Bonferroni correction for example, the P value obtained by the test is multiplied by the number of repetitions of the test, that is, the number of hippocampal atrophy markers used in the analysis, and compared with the desired significance level. The probability of error can be suppressed.
  • the absolute value (Fold change) of the median expression ratio of each expression level was calculated and discriminated between the expression level of the hippocampal atrophy patient group and the expression level of the subject group in which the hippocampal atrophy was not performed.
  • the hippocampal atrophy marker used as the explanatory variable of the equation may be selected.
  • a ROC curve may be created using the expression levels of the hippocampal atrophy patient group and the subject group in which the hippocampus is not atrophied, and the hippocampal atrophy marker used as an explanatory variable of the discriminant may be selected based on the AUROC value.
  • a discriminant that can be calculated by the above-mentioned various methods is created by using an arbitrary number of hippocampal atrophy markers having a large difference in the expression level obtained here.
  • a method of constructing a discriminant that obtains the maximum discrimination accuracy for example, a method of constructing a discriminant with any combination of hippocampal atrophy markers that satisfy the significance level of the P value, or a hippocampal atrophy marker used for creating a discriminant. Is repeatedly evaluated while increasing one by one in descending order of the difference in expression level (Furey TS. et al., 2000, Bioinformatics., Vol. 16, p906-14).
  • the expression level of another independent hippocampal atrophy patient or subject whose hippocampus is not atrophied is substituted into the explanatory variable, and the group to which this independent hippocampal atrophy patient or subject whose hippocampus is not atrophied belongs.
  • the discrimination result of is calculated. That is, for diagnostic purposes, more unbiased hippocampal atrophy can be detected by evaluating the discriminant formula constructed using the found diagnostic hippocampal atrophy marker set and the diagnostic hippocampal atrophy marker set in an independent sample group. Hippocampal atrophy marker sets and methods for discriminating hippocampal atrophy can be found.
  • At least one of at least one hippocampal atrophy-related factor other than the above-mentioned hippocampal atrophy marker for example, age, gender, and the number of ApoE4 alleles (eg, age; age and gender; Age and number of ApoE4 alleles; or age, gender, and number of ApoE4 alleles) may be included.
  • the hippocampus is known to decrease and atrophy by about 1% every other year with age. There is also a report that the size of each part of the brain differs between men and women, and the hippocampus is larger in women.
  • the Split-sample method for evaluating the discrimination performance (generalization) of the discriminant. That is, the data set is divided into a learning sample group and a verification sample group, and the learning sample group selects the hippocampal atrophy marker by statistical test and creates a discriminant formula, and the result and verification of the discriminant sample group discriminated by the discriminant formula. The accuracy, sensitivity, and specificity are calculated using the true group to which the sample group belongs, and the discrimination performance is evaluated.
  • the hippocampal atrophy markers are selected and the discriminant is created by statistical test using all the samples, and the newly prepared sample is discriminated by the discriminant, and the accuracy, sensitivity, and accuracy, and It is also possible to calculate the specificity and evaluate the discriminant performance.
  • the present invention is also for the detection of hippocampal atrophy of a polynucleotide that is at least one miRNA selected from Group A above and, optionally, a polynucleotide that is at least one miRNA selected from Group B above. Also provided for use as a Kaiba atrophy marker.
  • Example 1 Serum was collected from a total of 1,126 human subjects (Table 2) who gave informed consent at the National Center for Geriatrics and Gerontology using BD Vacutainer blood collection tube 219 AFBZX00109000 (BD Co., Ltd. (Japan)).
  • RNA extraction reagent in 3D-Gene (registered trademark) RNA extraction reagent from liquid sample kit (Toray Industries, Inc. (Japan) was used. Total RNA was obtained according to the protocol set by the company.
  • the oligo DNA chip was scanned using a 3D-Gene (registered trademark) scanner (Toray Industries, Inc.), images were acquired, and the fluorescence intensity was quantified by 3D-Gene (registered trademark) Extension (Toray Industries, Inc.). The quantified fluorescence intensity was converted to a logarithmic value having a base of 2 to obtain the expression level, the blank value was subtracted, and the missing value was replaced with a signal value of 0.1. As a result, a comprehensive miRNA expression level was obtained for the sera of the above 1,126 persons.
  • each sample group was divided into a learning sample group, a cross-validation sample group, and an independent verification sample group as shown in each of the following examples.
  • Calculations and statistical analysis using the quantified miRNA expression level are performed in R language 3.5.2 (R Core Team (2016). R: A language and environmental for static commuting. R Foundation for Austria. URL https: // www. R-project. Org /.) And MASS Package 7.3.45 (Venables, W.N. & Ripley, BD (2002) Modern Applied Statistics. It was carried out using Springer, New York. ISBN 0-387-95457-0).
  • DNA was extracted from peripheral blood cells of the above 264 subjects, and total sequence analysis was performed using a next-generation sequencer. Of these, the gene polymorphism of the APOE gene was analyzed, and in particular, the number of ApoE4 alleles was measured.
  • Example 2 ⁇ Comparison between hippocampal atrophy group and non-atrophy group with a single miRNA>
  • two groups with different hippocampal atrophy degrees using the hippocampal volume ratio to the whole brain as an index
  • a single miRNA showing a significant difference in the expression level was selected as a hippocampal atrophy marker.
  • the hippocampal atrophy degree thresholds are divided into four trials, and a hippocampal atrophy group and a hippocampal non-atrophy group are set at each threshold value to select a marker. was done.
  • each marker the expression level of each miRNA obtained in Example 1 above was corrected using an endogenous control (miR-149-3p, miR-2861, miR-4463). Furthermore, in order to obtain more reliable diagnostic markers, 210 miRNAs having an expression level of 2 to the 4th power or more in 90% or more of the samples were selected in either the hippocampal atrophy group or the non-hippocampal atrophy group. Was analyzed.
  • hippocampal atrophy group 1 with a hippocampal volume ratio of 0.60% or less to the whole brain and hippocampal non-atrophic group 1 with a hippocampal volume ratio of 0.63% or more to the whole brain
  • the expression level between the hippocampal atrophy group 1 (132 samples) with a value of 0.60% or less and the hippocampal non-atrophy group 1 (132 samples) with a hippocampal volume ratio of 0.63% or more to the whole brain is statistically significant.
  • a two-sided t-test assuming equal dispersion was performed to calculate the P value.
  • the P value is less than 0.1, or the absolute value of the log-converted gene expression level difference (Fold Change) between the hippocampal atrophy group and the hippocampal non-atrophy group is estimated as a measurement error.
  • MiRNAs / genes greater than 2 were selected and the results are shown in Table 3.
  • the miRNA newly found as a marker for examining the presence or absence of hippocampal atrophy is a polynucleotide consisting of the nucleotide sequences represented by SEQ ID NOs: 1 to 64.
  • Example 2- (1) Comparison between hippocampal atrophy group 2 in which the hippocampal volume ratio to the whole brain is 0.59% or less and hippocampal non-atrophic group 2 in which the hippocampal volume ratio to the whole brain is 0.64% or more.
  • An analysis was performed in which Example 2- (1) was deepened by comparing two extremely different groups. Hippocampal atrophy group 2 (105 samples) with a lower threshold and a hippocampal volume ratio of 0.59% or less to the whole brain, and a hippocampal volume ratio to the whole brain with a higher threshold of 0.64.
  • a comparison was made between two groups of hippocampal non-atrophic group 2 (105 samples), which was% or more.
  • the miRNA newly found as a marker for examining the presence or absence of hippocampal atrophy is a polynucleotide consisting of the nucleotide sequences represented by SEQ ID NOs: 65 to 69 and 71.
  • Example 2- (2) Comparison between the hippocampal atrophy group 3 in which the hippocampal volume ratio to the whole brain is 0.57% or less and the hippocampal non-atrophic group 3 in which the hippocampal volume ratio to the whole brain is 0.68% or more.
  • An analysis was performed in which Example 2- (2) was deepened by comparing two extremely different groups. Hippocampal atrophy group 3 (88 samples) with a lower threshold and a hippocampal volume ratio of 0.57% or less to the whole brain, and a hippocampal volume ratio to the whole brain with a higher threshold of 0.68.
  • a comparison was made between two groups of hippocampal non-atrophic group 3 (88 samples), which was% or more.
  • miRNA / which has a P value of less than 0.1 or an absolute value of Fold Change of 0.2 or more in comparison between the two groups. Genes were selected and the results are shown in Table 5.
  • the miRNA newly found as a marker for examining the presence or absence of hippocampal atrophy is a polynucleotide consisting of the nucleotide sequences represented by SEQ ID NOs: 70 and 72 to 107.
  • Example 2- (3) was deepened by comparing two extremely different groups. Hippocampal atrophy group 4 (5 samples) with an extremely low threshold and a hippocampal volume ratio of 0.38% or less to the whole brain, and a hippocampal volume ratio of 0 to the whole brain with an extremely high threshold. A comparison was made between two groups of hippocampal non-atrophic group 4 (5 samples) of .86% or more.
  • hsa-miR-3621 and hsa-miR-4763-3p were newly selected.
  • the miRNAs corresponding to these are polynucleotides consisting of the nucleotide sequences of SEQ ID NOs: 108 and 109, respectively, and have been newly found as markers for examining the presence or absence of hippocampal atrophy (Kaiba atrophy markers).
  • All the polynucleotides consisting of the nucleotide sequences represented by SEQ ID NOs: 1 to 200 above are markers that can independently distinguish between a subject with hippocampal atrophy and a subject with non-hippocampal atrophy.
  • Example 3 ⁇ Discrimination of hippocampal atrophy patients by combination of a small number (2 to 5 types) of miRNA markers (discrimination by logistic regression analysis)>
  • the discriminant performance is evaluated in the independent verification sample group (Table 7), and the miRNA / gene used in the discriminant with high performance.
  • Table 7 independent verification sample group
  • the hippocampal atrophy group 3 (88 samples in which the volume ratio of the hippocampus to the whole brain is 0.57% or less) and the hippocampus non-atrophy group 3 (relative to the whole brain) used in Example 2- (3).
  • a miRNA marker capable of discriminating the degree of hippocampal atrophy was searched for using 88 specimens having a hippocampal volume ratio of 0.68% or more).
  • 73 samples were assigned to the learning / cross-validation sample group in each of the hippocampal atrophy group and the non-hippocampal non-atrophy group, and the remaining 15 samples were assigned to the independent validation sample group (Table 7).
  • the sample was further divided into three groups, both the hippocampal atrophy group and the non-validated hippocampal group, two-thirds of which were divided into the learning sample group (learning group), and one-third of which was cross-validated.
  • the sample group (cross-validation group) was used.
  • the cross-validation sample group was replaced three times, and each time the cross-validation sample group was replaced, a discriminant formula was constructed using the learning sample group. Furthermore, the division method was changed 10 times.
  • both groups (kaiba atrophy group and non-kaiba atrophy group) set in the learning / cross-validation sample group are discriminated with respect to the expression level of miRNA consisting of the nucleotide sequences represented by SEQ ID NOs: 110 and 114.
  • the hit rate of hippocampal atrophy was calculated using the threshold (0.5), AUC 0.862, sensitivity 80.0%, and specificity 86.7% were obtained as the discrimination performance in the independent verification sample group.
  • the discrimination performance in the independent verification sample group was AUC 0.898, sensitivity 73.3%, and so on. A specificity of 93.3% was obtained.
  • the discrimination performance in the independent verification sample group is AUC 0.92 and sensitivity 80.0. %, Specificity 86.7% was obtained.
  • the discrimination performance in the independent verification sample group is AUC 0.902, sensitivity 86. 2.7% and 73.3% specificity were obtained.
  • Example 4 ⁇ Discrimination of hippocampal atrophy patients by a combination of a small number (5 or 6 types) of miRNA markers (discriminant analysis by Fisher)>
  • a discriminant formula was created for a combination of 2 to 5 types of miRNA markers by the Lasso method, but in order to further improve the discriminant performance of the two groups, discriminant analysis was performed using Fisher's discriminant analysis in this example. rice field.
  • Example 4- (1) the hippocampal atrophy group 1 used in Example 2- (1) (132 samples in which the volume ratio of the hippocampus to the whole brain is 0.60% or less). And the non-hippocampal atrophy group (132 samples in which the volume ratio of the hippocampus to the whole brain was 0.64% or more) was searched for a miRNA marker capable of discriminating the degree of hippocampal atrophy.
  • 110 samples which is five-sixths of the total in each of the hippocampal atrophy group and the hippocampal non-atrophy group, are distributed to the learning / cross-validation sample group, and the remaining 22 samples, which is one-sixth, are distributed to the independent validation sample group. (Table 9).
  • the discriminant formula constructed using them is The threshold of the discrimination score for discriminating between the hippocampal atrophy group and the hippocampal non-atrophy group is set to 0 (zero), and when the hit rate of hippocampal atrophy is calculated using this formula, the discrimination performance in the independent verification sample group is AUC 0.855, sensitivity 80.0%, specificity 80.0% were obtained.
  • the combination of miRNA markers represented by the SEQ ID NO: included in the discriminant having an AUC of 0.8 or more in the cross-validation sample group and the independent validation sample group, and the calculated AUC and sensitivity in each group.
  • Table 10 Specificity are shown in Table 10.
  • 6 types of markers for example, regarding the expression level of miRNA consisting of the nucleotide sequences represented by SEQ ID NOs: 26, 66, 110, 112, 114 and 165 in the learning / cross-validation sample group, a discrimination formula constructed using them.
  • Example 5 ⁇ Discrimination of hippocampal atrophy patients using a combination of 5 or more miRNA markers and hippocampal atrophy-related factors (discrimination by logistic regression analysis)>
  • a logistic regression analysis using the Lasso method was performed for the purpose of examining variations when the number of markers used for discrimination was not limited.
  • improvement of discrimination performance was examined by adding age, gender, and the number of ApoE4 alleles as explanatory variables to the discriminant as hippocampal atrophy-related factors.
  • Example 4 The same sample as in Example 4 was divided into the same sample group and number of samples as in Table 9 and used. However, the division and distribution into the learning / cross-validation sample group and the independent verification sample group were performed in 30 ways by randomly exchanging the samples. Logistic regression analysis using the Lasso method was performed using the measured values of the expression levels of 210 miRNAs analyzed in Example 2 and the age, sex, and number of ApoE4 alleles of the subjects as explanatory variables, and whether or not the hippocampus was atrophic. We constructed a discrimination formula to determine whether or not. In the constructed discriminant, the accuracy, sensitivity, and specificity were calculated using the learning / cross-validation sample group to evaluate the discriminant performance, and the discriminant performance was further verified using the independent validation sample group.
  • the combination of miRNA markers represented by the SEQ ID NO: included in the discriminant in which the AUC in the cross-validation sample group and the independent validation sample group is 0.9 or more, and the calculated AUC and sensitivity in each group.
  • the specificity is shown in Table 11.
  • the score threshold was set to 0 (zero), and the accuracy rate of hippocampal atrophy was calculated using this formula.
  • the discrimination performance in the independent verification sample group was AUC 0.986, sensitivity 86.4%, and specificity. Degree 95.5% was obtained.
  • miRNA markers used in the discrimination formula having an AUC of 0.8 or more SEQ ID NOs: 1-28, 30-64, 67-73, 75- A polynucleotide consisting of the nucleotide sequences represented by 122, 124, 125, 127 to 156, 158 to 163, and 167 to 200 is selected, and when these are arbitrarily combined, the hippocampal atrophy group and the hippocampal non-atrophy group can be distinguished. It has been shown.
  • Example 6 ⁇ Discrimination of two groups with more extremely different hippocampal volumes (logistic regression discrimination) using a combination of multiple miRNA markers and hippocampal atrophy-related factors>
  • Objective 1 To perform a deepening analysis of Example 5 by comparing two groups whose hippocampal atrophy degree is extremely different from that of Example 5.
  • Objective 2 To examine whether a marker set with an AUC exceeding 0.9 can be obtained even when the number of samples used for learning and verification in the construction of the discriminant is reduced.
  • Example 3 The same specimens as in Example 3, that is, 88 specimens in which the hippocampal volume ratio to the whole brain was 0.57% or less in the hippocampal atrophy group, and 0.68% or more in the hippocampal volume ratio to the whole brain in the hippocampal non-atrophic group.
  • a certain 88 samples were divided into a learning / cross-validation sample group and an independent validation sample group in the same manner as in Table 7. This learning / cross-validation sample group and the independent validation sample group were sorted 30 times by randomly exchanging the samples. Further, as in Example 3, the learning / cross-validation sample group was divided into a learning sample group (learning group) and a cross-validation sample group.
  • Logistic regression analysis using the Lasso method was performed using the measured values of the expression levels of 210 miRNAs analyzed in Example 2 and the age, sex, and number of ApoE4 alleles of the subjects as explanatory variables, and whether the hippocampal atrophy was performed.
  • a discrimination formula was constructed to determine whether or not it was present. In the constructed discriminant, the accuracy, sensitivity, and specificity were calculated using the learning / cross-validation sample group to evaluate the discrimination performance, and the discrimination performance was further verified using the independent sample verification group.
  • the combination of miRNA markers represented by the SEQ ID NO: included in the discriminant in which the AUC in the cross-validation sample group and the independent validation sample group is 0.9 or more, and the calculated AUC and sensitivity in each group.
  • the specificity is shown in Table 12.
  • the discrimination formula constructed using them sets the threshold of the discrimination score for discriminating between the hippocampal atrophy group and the hippocampal non-atrophy group as 0.5.
  • AUC 1.0, sensitivity 100.0%, and specificity 100.0% were obtained as the discrimination performance in the independent verification sample group.
  • the discriminant score charts (A, B) and the ROC (Receiver Operating Characteristic) curve (C, D) as the analysis results are shown in FIG.
  • the discrimination score (score; score) takes a numerical value of 0 to 1, and the dotted line (discrimination score 0.5) in the figure indicates the discrimination boundary for discriminating whether or not the hippocampus is atrophied.
  • Discriminant score The discriminant score shown in the figure is a discriminant score prepared using the above 13 types of miRNA (SEQ ID NO: 155, 137, 188, 127, 196, 154, 110, 128, 100, 152, 133, 159 and 114). It was calculated by substituting the measured value of the miRNA expression level of each sample with the age, sex, and number of ApoE4 alleles into the formula.
  • FIGS. 2A and 2B show the obtained discrimination score (score) on the vertical axis and the sample group on the horizontal axis.
  • the ROC curve is represented by the sensitivity calculated using the miRNA marker on the vertical axis and the specificity on the horizontal axis (FIGS. 2C and D).
  • markers used in the discriminant formula having an AUC of 0.8 or higher with respect to the discrimination performance in the cross-validation sample group and the independent validation sample group SEQ ID NOs: 1 to 5, 9 to 13, 16 to 18, 20, 21, 23 to 26, 29-32, 37-39, 41, 42, 44, 45, 47-63, 67-75, 77-88, 90-94, 96-102, 104-111, 113, 114, 117, 118, From the base sequences represented by 120, 121, 123-125, 127-129, 133-138, 141-143, 145-150, 152-159, 161-163, 167-169, 171-183, 185-200. Polynucleotides were selected and showed that when they were arbitrarily combined, patients with hippocampal atrophy and those without hippocampal atrophy could be distinguished.
  • the discriminant was constructed using two groups of samples with extremely different hippocampal atrophy degrees, but the discriminant score obtained from the constructed and verified discriminant was actually obtained from the brain MRI image.
  • the ratio of hippocampal volume to the whole brain was highly correlated.
  • the expression level and age of miRNA consisting of the nucleotide sequences represented by SEQ ID NOs: 155, 137, 188, 127, 196, 154, 110, 128, 100, 152, 133, 159 and 114 in the learning / cross-validation sample group.
  • the discriminant score obtained from the discriminant constructed by combining the gender and the number of ApoE4 alleles was correlated with the degree of hippocampal atrophy.
  • the volume ratio of the hippocampus to the whole brain is 0.69% or more, and when the discrimination score is -2 or more and less than 0, all.
  • the volume ratio of the hippocampus to the brain is 0.61% or more and less than 0.69%, and the volume ratio of the hippocampus to the whole brain is 0.53% or more and less than 0.61% when the discrimination score is 0 or more and less than 2.
  • the volume ratio of the hippocampus to the whole brain when the discrimination score is 2 or more and less than 4 is 0.45% or more and less than 0.53, and the volume ratio of the hippocampus to the whole brain when the discrimination score is 4 or more is 0.45.
  • Multiple types of polynucleotides consisting of the base sequences represented by ⁇ 143, 145 to 150, 152 to 159, 161 to 163, 167 to 169, 171 to 180, 182, 183, 185 to 194, and 196 to 200 are used. When combined, it was shown that subjects with hippocampal atrophy and subjects without hippocampal atrophy can be accurately discriminated (AUC 0.9 or higher).
  • Example 7 ⁇ Determination of hippocampal atrophy and prediction of hippocampal volume by regression equation construction>
  • Example 13 Of the total of 264 samples selected in Example 1 and used for the discriminant analysis of hippocampal atrophy, 132 samples, which is half of the total, were included in the learning / cross-validation sample group, and 132 samples, which was the remaining half, were independent. It was assigned to the verification sample group (Table 13).
  • the miRNA expression level was corrected in the same manner as in Example 2.
  • Lasso regression analysis was performed on the expression level, age, sex, and number of ApoE4 alleles of 210 types of miRNA analyzed in Example 2, a regression equation that can predict the volume of the hippocampus was constructed, and an independent verification sample was obtained. We verified the discrimination performance of the regression equation constructed using the group.
  • regression equation was constructed using the expression level of miRNA comprising the nucleotide sequence represented by 133,2,20,51 and 114, R 2 as regression performance in learning and cross validation sample group is 0.621, the RMSE 1.187, MAE is 0.940, regression performance in independent validation sample group R 2 is 0.488, RMSE is 1.393, MAE was 1.117.
  • the discrimination score obtained from this regression equation was highly correlated with the quantitative value of the hippocampal volume actually obtained from the brain MRI image.
  • the discriminant score obtained from the formula was correlated with the quantitative value of hippocampal volume and the degree of hippocampal atrophy.
  • the volume ratio of the hippocampus to the whole brain when the discrimination score obtained from the discrimination formula is less than 6 is less than 0.44%, and the volume ratio of the hippocampus to the whole brain when the discrimination score is 6 or more and less than 8.
  • the hippocampal volume ratio to the whole brain is 0.59% or more and less than 0.75%, and the discrimination score is 10 or more.
  • the hippocampal volume ratio to the whole brain in the case can be predicted to be 0.75% or more.
  • the miRNA expression level was corrected in the same manner as in Example 2.
  • FIG. 3 shows a regression line based on the hippocampal volume (quantitative value) and explanatory variables obtained in Example 7- (2).
  • the discriminant score obtained from the discriminant constructed by combining the expression level and age of miRNA consisting of the base sequence, sex, and the number of ApoE4 alleles was correlated with the quantitative value of hippocampal volume and the degree of hippocampal atrophy.
  • the volume ratio of the hippocampus to the whole brain is less than 0.48%, and when the discrimination score is 6 or more and less than 8, the volume ratio of the hippocampus is less than 0.48%.
  • the hippocampal volume ratio is 0.48% or more and less than 0.60%, and the hippocampal volume ratio to the whole brain is 0.60% or more and less than 0.71% when the discrimination score is 8 or more and less than 10. It can be predicted that the hippocampal volume ratio to the whole brain is 0.71% or more when the score is 10 or more.
  • hippocampal atrophy degree of the subject can be predicted based on miRNA measurement, and the hippocampal atrophy reserve army with a relatively small hippocampal atrophy degree can be detected.
  • hippocampal atrophy can be easily and objectively and quantitatively detected without any difference between facilities of doctors and medical institutions.
  • the degree of hippocampal atrophy of a subject can be easily determined by using a measured value of the expression level of one or more to several miRNAs in the blood, serum, and / or plasma of a subject that can be collected in a minimally invasive manner as an index. ..
  • hippocampal atrophy can be detected at an early stage, leading to early diagnosis of dementia and the like.
  • the diagnostic marker of the present invention it is possible to correctly determine whether or not the hippocampus is atrophied using a blood sample, and thus it can be expected that the progression of hippocampal atrophy is suppressed by medical intervention.
  • the present invention is 1. It is an objective method in which there is no difference in test results between medical facilities, equipment, and doctors. It can be applied to patients who cannot undergo MRI. The degree of atrophy can be determined gradually, and 4. It is possible to provide an advantageous inspection method with low invasiveness.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明は、海馬萎縮マーカーである所定のmiRNA又はその相補鎖と特異的に結合可能な核酸を含む、海馬萎縮検出用キット又はデバイス、及び、該miRNAをin vitroで測定することを含む、海馬萎縮を検出する方法に関する。

Description

海馬萎縮を検出するためのキット又はデバイス及び方法
 本発明は、被験体の脳の海馬萎縮の検査のために使用可能な、特定のmiRNA又はその相補鎖と特異的に結合可能な核酸を含む海馬萎縮の検出用キット又はデバイス、及び当該miRNAの発現量を測定することを含む海馬萎縮の検出方法に関する。
 海馬は、大脳辺縁系に存在する海馬体と呼ばれる領域の一部であり、大脳皮質側頭葉の奥深くに位置する脳の器官である。海馬の生理学的な機能は、知的機能や記憶、空間把握能力に関連する。海馬は新しい記憶(近似記憶)が長期記憶として定着するまでの間、記憶を貯蔵する役割がある。そのため海馬が萎縮又は損傷すると記憶の形成に支障をきたし、認知記憶障害が起こる。
 海馬萎縮は、海馬を構成する神経細胞の脱落により引き起こされる。加齢により海馬を含め脳は全体的に萎縮することが知られているが、加齢以外の原因で特に海馬が顕著に萎縮する疾患として、アルツハイマー型認知症、前頭側頭葉変性症、うつ病、心的外傷後ストレス障害、統合失調症などが挙げられる。
 海馬領域の萎縮度の検査結果は、アルツハイマー型認知症の診断の一情報(N:Neurodegeneration)として扱われる。海馬を検査する一般的な方法として、脳MRI等による画像診断が挙げられる。また、脳での糖代謝を測定する画像診断法であるFDG-PETは、海馬萎縮の原因である神経細胞死を測定する方法として利用できる可能性がある(非特許文献1)。
 海馬萎縮を特徴とする疾患であるアルツハイマー型認知症の診断を目的としたマーカー検査の開発も進んでいる。例えば、アルツハイマー型認知症の発症原因とされているアミロイドβを免疫沈降法及び質量分析法により少量の血漿中から低侵襲的に測定する方法が報告されている(非特許文献2)。また、同じく血液検査として、血清検体中の451種(hsa-miR-1228-5p、hsa-miR-6088、hsa-miR-4525、hsa-miR-4741など)のmiRNA発現量を測定することによってアルツハイマー病患者を感度81%、特異度79%で検出することが可能であるとの報告がある(特許文献1)。
 同様に、核酸を用いたアルツハイマー型認知症等の神経変性疾患の生化学的診断方法としては、血液成分中に含まれるhsa-miR-486-3pなどのmiRNA発現量を測定することによってアルツハイマー病患者を検出することが可能であるとの報告がある(特許文献2)。
 また、アルツハイマー病患者を、血液検体中のhsa-miR-6805-5pなどの測定により検出することが可能であるとの報告がある(特許文献3)。
 アルツハイマー病及び軽度認知症患者を、血液検体中のhsa-miR-320bなどの測定により検出することが可能であるとの報告がある(特許文献4)。
 同様に、血清中に含まれるhsa-miR-663aなどのmiRNA発現量が健常人に比べアルツハイマー病患者で有意に減少しているとの報告がある(非特許文献3)。
 脳脊髄液中に含まれるhsa-miR-760やhsa-miR-887-3pなどの測定により検出することが可能であるとの報告がある(特許文献5)。
 認知症患者を、検体中のhsa-miR-4463などの測定により検出することが可能であるとの報告がある(特許文献6)。
 同様に、アルツハイマー型認知症等の神経変性疾患の診断を目的とし、体液中の微小小胞中に含まれるhsa-miR-128-1-5p、hsa-miR-128-2-5p,hsa-miR-187-5p、hsa-miR-711、hsa-miR-328-5pなどのmiRNA発現量を測定することによってアルツハイマー病患者を検出することが可能であるとの報告がある(特許文献7)。
 同様に、脳組織中に含まれるhsa-miR-4674、hsa-miR-6722-3pなどのmiRNA発現量がアルツハイマー病患者で有意に変動するとの報告がある(非特許文献4)。
 さらに、核酸が神経細胞に与える影響について、hsa-miR-204-3pが神経細胞の形成に重要なタンパク質の発現に関与するとの報告がある(非特許文献5)。
 また、アミロイドβと同様にアルツハイマー型認知症との関連が示されているタウタンパク質について、脳脊髄液中の総タウ量は、MRIで撮影した画像をソフトウェア(FreeSurfer)で定量した海馬/偏桃体領域の容積と高い相関(p<0.001)を示すとの報告がある(非特許文献6)。
 認知症は一般に進行性であり、脳神経細胞の不可逆的な変性を伴うことから、認知症診断において海馬萎縮度の測定は重要な検査項目となる。認知症治療のため患者の症状に合わせた医療介入を行うためには、病理所見に基づいて認知症型ごとに患者の層別化を行うことが重要であり、従って客観的かつ定量的な海馬萎縮度の測定が可能な診断マーカーが求められる。しかしながら、特許文献1~7及び非特許文献1~6に記載された手法は、以下で述べるように海馬萎縮度の診断手法として十分な性能を有するとは言えない。
 まず、一般的な脳の画像検査であるMRI検査は、その撮影装置や撮影方法、また診断する医師により定量値の誤差が生じるため、海馬容積の定量値について一般化された海馬萎縮指標値はない。またMRI検査は広く普及しているが、脳MRI撮影の環境がない施設もあり、加えて体内に磁性の金属がある者や、閉所恐怖症者等はMRIを受診することが困難であることから、普遍的に誰もが受診できるものではなく、簡便さに欠けるという欠点も有する。非特許文献1では、脳画像検査としてFDG-PET検査が紹介されているが、FDG-PET検査を実施できる施設は設備上限定されており、また安全性は保障されているが放射線物質を用いるという危険性がある。以上のように、海馬萎縮やシナプス変性を検出する脳画像診断法では、主に患者にとっての簡便性、安全性、定量性に問題がある。
 非特許文献2に記載された検査法は、質量分析機器による測定に限定されるため、高度な測定手技が必要である。また、測定するAPP669-771(アミロイドβタンパク質)がどのような作用機序で変動するのかは不明であり、海馬萎縮との直接的な関連性を見出すことはできない。
 特許文献1では、患者の臨床所見に基づいた医師の診断により区分されたアルツハイマー病患者を陽性としているため、層別化した検査はできず、そこから海馬萎縮との直接的な関連性を見出すことはできない。特許文献2~4、特許文献6~7及び非特許文献3についても同様であり、海馬萎縮を直接的に検出可能なマーカーを開示していない。
 非特許文献4に記載の方法では、脳組織を検体として用いる必要があり、簡便な検査として利用できない。
 非特許文献5では、該当核酸と海馬萎縮の関連が直接的に示されておらず、開示されたmiRNAを海馬萎縮のマーカーとして利用できるとは言えない。
 特許文献5及び非特許文献6に記載の方法では、脳脊髄液の採取は侵襲性が高く患者への負担が大きい。
 海馬の萎縮を直接的に示す手法は脳画像検査であるが、現段階では患者負担や設備の面から使用が限定され、簡便性や汎用性が低い。これらの画像診断を行う前段階のスクリーニングにおいて、侵襲性が低く簡便な生化学的診断として血液検査等が望ましいが、現行のマーカー検査において低侵襲的に海馬萎縮を検出可能な手法は無い。血液検体を用いて海馬が萎縮しているか否かを正しく判別できる診断マーカーの開発が望まれている。
国際公開第2019/159884号 特開2017-184642号公報 国際公開第2019/014457号 米国特許出願公開第2019/136320号明細書 米国特許出願公開第2014/272993号明細書 国際公開第2019/048500号 米国特許出願公開第2019/249250号明細書
Daniel H.S. et al.、The Journal of Nuclear Medicine、 2004 Apr、vol.45、No.4 Nakamura A. et al.、Nature、 2018 Jan 31、vol.554、p.249-254 Grasso M. et al.、Neurobiol. Aging.、 2019 Dec;84:240.e1-240.e12. Kumar S. et al.、Hum. Mol. Genet.、 2017 Oct、1;26(19):3808-3822 Bhagat R. et al.、Cell Death Differ.、 2018 Nov、:(10):1837-1854 Emrah Duzel et al.、Alzhemer’s & Dementia Monitoring、 2018,10, 782-790
 本発明の課題は、MRIを撮影せずとも海馬の萎縮を検出可能にする海馬萎縮マーカーと、そのマーカーを用いて海馬の萎縮を客観的かつ効果的に検出できる手段及び方法を提供することである。
 本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討の結果、認知症とも関連が深い海馬領域の萎縮度を検出できる海馬萎縮マーカーを見出し、それに基づいて本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、以下の態様を含む。
(1)海馬萎縮マーカーである、miR-3131、miR-6757-5p、miR-4706、miR-5001-5p、miR-3180-3p、miR-642b-3p、miR-4655-5p、miR-6819-5p、miR-937-5p、miR-4688、miR-6741-5p、miR-7107-5p、miR-4271、miR-1229-5p、miR-4707-5p、miR-6808-5p、miR-4656、miR-6076、miR-6762-5p、miR-7109-5p、miR-6732-5p、miR-3195、miR-7150、miR-642a-3p、miR-1249-5p、miR-3185、miR-4689、miR-3141、miR-6840-3p、miR-3135b、miR-1914-3p、miR-4446-3p、miR-4433b-3p、miR-6877-5p、miR-6848-5p、miR-3620-5p、miR-6825-5p、miR-5739、miR-3663-3p、miR-4695-5p、miR-3162-5p、miR-3679-5p、miR-8059、miR-7110-5p、miR-1275、miR-6779-5p、miR-197-5p、miR-6845-5p、miR-4327、miR-4723-5p、miR-4530、miR-6771-5p、miR-614、miR-92a-2-5p、miR-6891-5p、miR-6124、miR-4687-3p、miR-4442、miR-7977、miR-6785-5p、miR-4497、miR-8071、miR-663b、miR-3180、miR-4251、miR-1285-3p、miR-6870-5p、miR-4484、miR-4476、miR-6749-5p、miR-4454、miR-6893-5p、miR-6085、miR-4787-5p、miR-149-3p、miR-7704、miR-6125、miR-6090、miR-3197、miR-6850-5p、miR-4467、miR-6885-5p、miR-6803-5p、miR-6798-5p、miR-6780b-5p、miR-6768-5p、miR-5100、miR-6724-5p、miR-6879-5p、miR-7108-5p、miR-4649-5p、miR-4739、miR-6089、miR-1908-5p、miR-4516、miR-2861、miR-4492、miR-4294、miR-6791-5p、miR-1469、miR-6752-5p、miR-4730、miR-6126、miR-6869-5p、miR-1268a、miR-6799-5p、miR-8069、miR-3621及びmiR-4763-3pからなる群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチド、又は該ポリヌクレオチドの相補鎖と、特異的に結合可能な核酸を含む、海馬萎縮の検出用キット。
(2)前記核酸が、下記の(a)~(e)のポリヌクレオチド:
(a)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(b)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(c)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(d)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、及び
(e)前記(a)~(d)のいずれかのポリヌクレオチドとストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチド、
からなる群から選択されるポリヌクレオチドである、(1)に記載のキット。
(3)前記キットが、別の海馬萎縮マーカーである、miR-1228-5p、miR-760、miR-187-5p、miR-7111-5p、miR-6088、miR-6805-3p、miR-4640-5p、miR-6721-5p、miR-6880-5p、miR-711、miR-128-1-5p、miR-4525、miR-486-3p、miR-6756-5p、miR-1260b、miR-3184-5p、miR-6075、miR-204-3p、miR-4728-5p、miR-4534、miR-4758-5p、miR-8063、miR-6836-3p、miR-6789-5p、miR-744-5p、miR-1909-3p、miR-887-3p、miR-4745-5p、miR-4433a-3p、miR-5090、miR-296-5p、miR-939-5p、miR-3648、miR-3196、miR-6722-3p、miR-6805-5p、miR-1202、miR-6775-5p、miR-6087、miR-6765-5p、miR-6875-5p、miR-4674、miR-1233-5p、miR-7114-5p、miR-5787、miR-8072、miR-3619-3p、miR-4632-5p、miR-6800-5p、miR-4634、miR-4486、miR-6727-5p、miR-4505、miR-4725-3p、miR-1538、miR-320b、miR-1915-5p、miR-328-5p、miR-6820-5p、miR-6726-5p、miR-3665、miR-638、miR-762、miR-4466、miR-3940-5p、miR-1237-5p、miR-575、miR-3656、miR-4488、miR-4281、miR-6781-5p、miR-4532、miR-4665-5p、miR-6816-5p、miR-4508、miR-6784-5p、miR-6786-5p、miR-4741、miR-1343-5p、miR-1227-5p、miR-4734、miR-3960、miR-128-2-5p、miR-6743-5p、miR-663a、miR-6729-5p、miR-1915-3p、miR-1268b、miR-4651、miR-3178及びmiR-4463からなる群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチド、又は該ポリヌクレオチドの相補鎖と、特異的に結合可能な核酸をさらに含む、(1)又は(2)に記載のキット。
(4)前記核酸が、下記の(f)~(j)のポリヌクレオチド:
(f)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(g)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(h)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(i)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、及び
(j)前記(f)~(i)のいずれかのポリヌクレオチドとストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチド、
からなる群から選択されるポリヌクレオチドである、(3)に記載のキット。
(5)海馬萎縮マーカーである、miR-3131、miR-6757-5p、miR-4706、miR-5001-5p、miR-3180-3p、miR-642b-3p、miR-4655-5p、miR-6819-5p、miR-937-5p、miR-4688、miR-6741-5p、miR-7107-5p、miR-4271、miR-1229-5p、miR-4707-5p、miR-6808-5p、miR-4656、miR-6076、miR-6762-5p、miR-7109-5p、miR-6732-5p、miR-3195、miR-7150、miR-642a-3p、miR-1249-5p、miR-3185、miR-4689、miR-3141、miR-6840-3p、miR-3135b、miR-1914-3p、miR-4446-3p、miR-4433b-3p、miR-6877-5p、miR-6848-5p、miR-3620-5p、miR-6825-5p、miR-5739、miR-3663-3p、miR-4695-5p、miR-3162-5p、miR-3679-5p、miR-8059、miR-7110-5p、miR-1275、miR-6779-5p、miR-197-5p、miR-6845-5p、miR-4327、miR-4723-5p、miR-4530、miR-6771-5p、miR-614、miR-92a-2-5p、miR-6891-5p、miR-6124、miR-4687-3p、miR-4442、miR-7977、miR-6785-5p、miR-4497、miR-8071、miR-663b、miR-3180、miR-4251、miR-1285-3p、miR-6870-5p、miR-4484、miR-4476、miR-6749-5p、miR-4454、miR-6893-5p、miR-6085、miR-4787-5p、miR-149-3p、miR-7704、miR-6125、miR-6090、miR-3197、miR-6850-5p、miR-4467、miR-6885-5p、miR-6803-5p、miR-6798-5p、miR-6780b-5p、miR-6768-5p、miR-5100、miR-6724-5p、miR-6879-5p、miR-7108-5p、miR-4649-5p、miR-4739、miR-6089、miR-1908-5p、miR-4516、miR-2861、miR-4492、miR-4294、miR-6791-5p、miR-1469、miR-6752-5p、miR-4730、miR-6126、miR-6869-5p、miR-1268a、miR-6799-5p、miR-8069、miR-3621及びmiR-4763-3pからなる群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチド、又は該ポリヌクレオチドの相補鎖と、特異的に結合可能な核酸を含む、海馬萎縮の検出用デバイス。
(6)前記核酸が、下記の(a)~(e)のポリヌクレオチド:
(a)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(b)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(c)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(d)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、及び
(e)前記(a)~(d)のいずれかのポリヌクレオチドとストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチド、
からなる群から選択されるポリヌクレオチドである、(5)に記載のデバイス。
(7)前記デバイスが、別の海馬萎縮マーカーである、miR-1228-5p、miR-760、miR-187-5p、miR-7111-5p、miR-6088、miR-6805-3p、miR-4640-5p、miR-6721-5p、miR-6880-5p、miR-711、miR-128-1-5p、miR-4525、miR-486-3p、miR-6756-5p、miR-1260b、miR-3184-5p、miR-6075、miR-204-3p、miR-4728-5p、miR-4534、miR-4758-5p、miR-8063、miR-6836-3p、miR-6789-5p、miR-744-5p、miR-1909-3p、miR-887-3p、miR-4745-5p、miR-4433a-3p、miR-5090、miR-296-5p、miR-939-5p、miR-3648、miR-3196、miR-6722-3p、miR-6805-5p、miR-1202、miR-6775-5p、miR-6087、miR-6765-5p、miR-6875-5p、miR-4674、miR-1233-5p、miR-7114-5p、miR-5787、miR-8072、miR-3619-3p、miR-4632-5p、miR-6800-5p、miR-4634、miR-4486、miR-6727-5p、miR-4505、miR-4725-3p、miR-1538、miR-320b、miR-1915-5p、miR-328-5p、miR-6820-5p、miR-6726-5p、miR-3665、miR-638、miR-762、miR-4466、miR-3940-5p、miR-1237-5p、miR-575、miR-3656、miR-4488、miR-4281、miR-6781-5p、miR-4532、miR-4665-5p、miR-6816-5p、miR-4508、miR-6784-5p、miR-6786-5p、miR-4741、miR-1343-5p、miR-1227-5p、miR-4734、miR-3960、miR-128-2-5p、miR-6743-5p、miR-663a、miR-6729-5p、miR-1915-3p、miR-1268b、miR-4651、miR-3178及びmiR-4463からなる群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチド、又は該ポリヌクレオチドの相補鎖と、特異的に結合可能な核酸をさらに含む、(5)又は(6)に記載のデバイス。
(8)前記核酸が、下記の(f)~(j)のポリヌクレオチド:
(f)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(g)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(h)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(i)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、及び
(j)前記(f)~(i)のいずれかのポリヌクレオチドとストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチド、
からなる群から選択されるポリヌクレオチドである、(7)に記載のデバイス。
(9)上記デバイスが、ハイブリダイゼーション技術による測定のためのデバイスである、(5)~(8)のいずれかに記載のデバイス。
(10)上記ハイブリダイゼーション技術が、核酸アレイ技術である、(9)に記載のデバイス。
(11)被験体の検体において、海馬萎縮マーカーである、miR-3131、miR-6757-5p、miR-4706、miR-5001-5p、miR-3180-3p、miR-642b-3p、miR-4655-5p、miR-6819-5p、miR-937-5p、miR-4688、miR-6741-5p、miR-7107-5p、miR-4271、miR-1229-5p、miR-4707-5p、miR-6808-5p、miR-4656、miR-6076、miR-6762-5p、miR-7109-5p、miR-6732-5p、miR-3195、miR-7150、miR-642a-3p、miR-1249-5p、miR-3185、miR-4689、miR-3141、miR-6840-3p、miR-3135b、miR-1914-3p、miR-4446-3p、miR-4433b-3p、miR-6877-5p、miR-6848-5p、miR-3620-5p、miR-6825-5p、miR-5739、miR-3663-3p、miR-4695-5p、miR-3162-5p、miR-3679-5p、miR-8059、miR-7110-5p、miR-1275、miR-6779-5p、miR-197-5p、miR-6845-5p、miR-4327、miR-4723-5p、miR-4530、miR-6771-5p、miR-614、miR-92a-2-5p、miR-6891-5p、miR-6124、miR-4687-3p、miR-4442、miR-7977、miR-6785-5p、miR-4497、miR-8071、miR-663b、miR-3180、miR-4251、miR-1285-3p、miR-6870-5p、miR-4484、miR-4476、miR-6749-5p、miR-4454、miR-6893-5p、miR-6085、miR-4787-5p、miR-149-3p、miR-7704、miR-6125、miR-6090、miR-3197、miR-6850-5p、miR-4467、miR-6885-5p、miR-6803-5p、miR-6798-5p、miR-6780b-5p、miR-6768-5p、miR-5100、miR-6724-5p、miR-6879-5p、miR-7108-5p、miR-4649-5p、miR-4739、miR-6089、miR-1908-5p、miR-4516、miR-2861、miR-4492、miR-4294、miR-6791-5p、miR-1469、miR-6752-5p、miR-4730、miR-6126、miR-6869-5p、miR-1268a、miR-6799-5p、miR-8069、miR-3621及びmiR-4763-3pからなる群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチドの発現量を測定し、該測定された発現量を用いて、被験体の海馬が萎縮しているか否かを評価することを含む、海馬萎縮の検出方法。
(12)(1)~(4)のいずれかに記載のキット又は(5)~(10)のいずれかに記載のデバイスを用いて、前記ポリヌクレオチドの発現量を測定する、(11)に記載の方法。
(13)測定された前記ポリヌクレオチドの前記発現量を、海馬が萎縮していることが既知である被験体由来の検体における前記ポリヌクレオチドの発現量と海馬が萎縮していないことが既知である被験体由来の検体における前記ポリヌクレオチドの発現量を教師サンプルとして作成された海馬の萎縮又は非萎縮を区別的に判別することが可能な判別式に代入し、それによって、海馬の萎縮又は非萎縮を評価することを含む、(12)に記載の方法。
(14)前記核酸が、下記の(a)~(e)のポリヌクレオチド:
(a)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(b)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(c)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(d)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、及び
(e)前記(a)~(d)のいずれかのポリヌクレオチドとストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチド、
からなる群から選択されるポリヌクレオチドである、(12)又は(13)に記載の方法。
(15)前記キット又はデバイスが、別の海馬萎縮マーカーである、miR-1228-5p、miR-760、miR-187-5p、miR-7111-5p、miR-6088、miR-6805-3p、miR-4640-5p、miR-6721-5p、miR-6880-5p、miR-711、miR-128-1-5p、miR-4525、miR-486-3p、miR-6756-5p、miR-1260b、miR-3184-5p、miR-6075、miR-204-3p、miR-4728-5p、miR-4534、miR-4758-5p、miR-8063、miR-6836-3p、miR-6789-5p、miR-744-5p、miR-1909-3p、miR-887-3p、miR-4745-5p、miR-4433a-3p、miR-5090、miR-296-5p、miR-939-5p、miR-3648、miR-3196、miR-6722-3p、miR-6805-5p、miR-1202、miR-6775-5p、miR-6087、miR-6765-5p、miR-6875-5p、miR-4674、miR-1233-5p、miR-7114-5p、miR-5787、miR-8072、miR-3619-3p、miR-4632-5p、miR-6800-5p、miR-4634、miR-4486、miR-6727-5p、miR-4505、miR-4725-3p、miR-1538、miR-320b、miR-1915-5p、miR-328-5p、miR-6820-5p、miR-6726-5p、miR-3665、miR-638、miR-762、miR-4466、miR-3940-5p、miR-1237-5p、miR-575、miR-3656、miR-4488、miR-4281、miR-6781-5p、miR-4532、miR-4665-5p、miR-6816-5p、miR-4508、miR-6784-5p、miR-6786-5p、miR-4741、miR-1343-5p、miR-1227-5p、miR-4734、miR-3960、miR-128-2-5p、miR-6743-5p、miR-663a、miR-6729-5p、miR-1915-3p、miR-1268b、miR-4651、miR-3178及びmiR-4463からなる群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチド、又は該ポリヌクレオチドの相補鎖と、特異的に結合可能な核酸をさらに含む、(12)~(14)のいずれかに記載の方法。
(16)前記核酸が、下記の(f)~(j)のポリヌクレオチド:
(f)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(g)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(h)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(i)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、及び
(j)前記(f)~(i)のいずれかのポリヌクレオチドとストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチド、
からなる群から選択されるポリヌクレオチドである、(15)に記載の方法。
(17)前記被験体が、ヒトである、(11)~(16)のいずれかに記載の方法。
(18)前記検体が、血液、血清又は血漿である、(11)~(17)のいずれかに記載の方法。
<用語の定義>
 本明細書中で使用する用語は、以下の定義を有する。
 ヌクレオチド、ポリヌクレオチド、DNA、RNAなどの略号による表示は、「塩基配列又はアミノ酸配列を含む明細書等の作成のためのガイドライン」(日本国特許庁編)及び当技術分野における慣用に従うものとする。
 本明細書において「ポリヌクレオチド」とは、RNA、DNA、及びRNA/DNA(キメラ)のいずれも包含する核酸に対して用いられる。なお、上記DNAには、cDNA、ゲノムDNA、及び合成DNAのいずれもが含まれる。また上記RNAには、total RNA、mRNA、rRNA、miRNA、siRNA、snoRNA、snRNA、non-coding RNA及び合成RNAのいずれもが含まれる。本明細書において「合成DNA」及び「合成RNA」は、所定の塩基配列(天然型配列又は非天然型配列のいずれでもよい。)に基づいて、例えば自動核酸合成機を用いて、人工的に作製されたDNA及びRNAをいう。本明細書において「非天然型配列」は、広義の意味に用いることを意図しており、天然型配列と異なる、例えば1以上のヌクレオチドの置換、欠失、挿入及び/又は付加を含む配列(すなわち、変異配列)、1以上の修飾ヌクレオチドを含む配列(すなわち、修飾配列)、などを包含する。また、本明細書では、ポリヌクレオチドは核酸と互換的に使用される。本明細書におけるポリヌクレオチドは、2塩基以上のヌクレオチドを含む。
 本明細書において「断片」とは、ポリヌクレオチドの連続した一部分の塩基配列を有するポリヌクレオチドであり、15塩基以上、好ましくは17塩基以上、より好ましくは19塩基以上の長さを有することが望ましい。
 本明細書において「遺伝子」とは、RNA、及び2本鎖DNAのみならず、それを構成する正鎖(又はセンス鎖)又は相補鎖(又はアンチセンス鎖)などの各1本鎖DNAを包含することを意図して用いられる。またその長さによって特に制限されるものではない。
 従って、本明細書において「遺伝子」は、特に言及しない限り、ヒトゲノムDNAを含む2本鎖DNA、1本鎖DNA(正鎖)、当該正鎖と相補的な配列を有する1本鎖DNA(相補鎖)、cDNA、マイクロRNA(miRNA)、及びこれらの断片、ヒトゲノム、及びそれらの転写産物のいずれも含む。また当該「遺伝子」は特定の塩基配列(又は配列番号)で表される「遺伝子」だけではなく、これらによってコードされるRNAと生物学的機能が同等であるRNA、例えば同族体(すなわち、ホモログ若しくはオーソログ)、遺伝子多型などの変異体、及び誘導体をコードする「核酸」が包含される。かかる同族体、変異体又は誘導体をコードする「核酸」としては、具体的には、後に記載したストリンジェントな条件下で、配列番号1~740のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列の相補配列とハイブリダイズする塩基配列を有する「核酸」を挙げることができる。なお、「遺伝子」は、機能領域の別を問うものではなく、例えば発現制御領域、コード領域、エキソン又はイントロンを含むことができる。また、「遺伝子」は細胞に含まれていてもよく、細胞外に放出されて単独で存在していてもよく、またエキソソームと呼ばれる小胞に内包された状態にあってもよい。
 本明細書において「エキソソーム」又は「エクソソーム」とは、細胞から分泌される脂質二重膜に包まれた小胞である。エキソソームは多胞エンドソームに由来し、細胞外環境に放出される際にRNA、DNA等の「遺伝子」やタンパク質などの生体物質を内部に含むことがある。エキソソームは血液、血清、血漿、脳脊髄液、リンパ液等の体液に含まれることが知られている。
 本明細書において「転写産物」とは、遺伝子のDNA配列を鋳型にして合成されたRNAのことをいう。RNAポリメラーゼが遺伝子の上流にあるプロモーターと呼ばれる部位に結合し、DNAの塩基配列に相補的になるように3’末端にリボヌクレオチドを結合させていく形でRNAが合成される。このRNAには遺伝子そのもののみならず、発現制御領域、コード領域、エキソン又はイントロンをはじめとする転写開始点からポリA配列の末端にいたるまでの全配列が含まれる。
 また、本明細書において「マイクロRNA(miRNA)」は、特に言及しない限り、ヘアピン様構造のRNA前駆体として転写され、RNase III切断活性を有するdsRNA切断酵素により切断され、RISCと称するタンパク質複合体に取り込まれ、mRNAの翻訳抑制に関与する典型的には15~25塩基の非コーディングRNAを意図して用いられる。また本明細書で使用する「miRNA」は特定の塩基配列(又は配列番号)で表されるいわゆる「miRNA」だけではなく、当該「miRNA」の前駆体(pre-miRNA、pri-miRNA)、その特定の塩基配列(又は配列番号)で表されるmiRNAと生物学的機能が同等であるmiRNA、例えばその同族体(すなわち、ホモログ若しくはオーソログ)、遺伝子多型などの変異体、及び誘導体である「miRNA」も包含する。かかる前駆体、同族体、変異体又は誘導体である「miRNA」としては、具体的には例えば、「miRBase」(version 21)により同定することができ、後に記載したストリンジェントな条件下で、配列番号1~740のいずれかで表されるいずれかの特定の塩基配列の相補配列とハイブリダイズする塩基配列を有する「miRNA」を挙げることができる。なお、「miRBase」(version 21)は、miRNAの塩基配列やアノテーション、ターゲット遺伝子の予測などを提供するWeb上のデータベースである(http://www.mirbase.org/)。「miRBase」に登録されているmiRNAは全て、クローニングされているか、そのmiRNAが生体中で発現していて、かつプロセッシングを受けていることが示されているものに限られる。また、本発明における「miRNA」は、miR遺伝子の遺伝子産物であってもよく、そのような遺伝子産物は、成熟miRNA(例えば、上記のようなmRNAの翻訳抑制に関与する15~25塩基、又は19~25塩基、の非コーディングRNA)又はmiRNA前駆体(例えば、前記のようなpre-miRNA又はpri-miRNA)を包含する。
 本明細書において「プローブ」とは、ポリヌクレオチド、例えば、遺伝子の発現によって生じたRNA又はそれに由来するポリヌクレオチドを特異的に検出するために使用されるポリヌクレオチド及び/又はそれに相補的なポリヌクレオチドを包含する。
 本明細書において「プライマー」とは、ポリヌクレオチド、例えば、遺伝子の発現によって生じたRNA又はそれに由来するポリヌクレオチドを特異的に認識し(すなわちそれと特異的に結合)、増幅可能な、連続するポリヌクレオチド及び/又はそれに相補的なポリヌクレオチドを包含する。
 ここで、「相補的なポリヌクレオチド」(逆鎖)とは、配列番号1~740のいずれかによって定義される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列からなるポリヌクレオチドの全長配列、又はその部分配列(ここでは便宜上、これを正鎖と呼ぶ)に対してA:T(U)、G:Cといった塩基対関係に基づいて、塩基的に相補的な関係にあるポリヌクレオチドを意味する。ただし、かかる「相補的なポリヌクレオチド」は、対象とする正鎖の塩基配列と完全に相補配列を形成する場合に限らず、対象とする正鎖とストリンジェントな条件下でハイブリダイズできる程度の相補関係を有するものであってもよい。
 本明細書において「相補鎖」とは、特定の一本鎖ポリヌクレオチドに対し、完全に(100%のレベルで)相補的な塩基配列からなる一本鎖ポリヌクレオチドを意味する。
 本明細書において「ストリンジェントな条件」とは、核酸プローブや核酸プライマー等のポリヌクレオチドが他のポリヌクレオチドに対するよりも、検出可能により大きな程度(例えばバックグラウンド測定値の平均+バックグラウンド測定値の標準誤差×2以上の測定値)で、その標的ポリヌクレオチドに対してハイブリダイズする条件をいう。ストリンジェントな条件は塩基配列依存性であり、ハイブリダイゼーションが行われる環境によって異なる。ハイブリダイゼーション及び/又は洗浄条件のストリンジェンシーを制御することにより、ポリヌクレオチドに対して相補的(例えば100%相補的)である標的ポリヌクレオチドが規定され得る。「ストリンジェントな条件」の具体例は、後述する。
 本明細書において「Tm値」とは、ポリヌクレオチドの二本鎖部分が一本鎖へと変性し、二本鎖と一本鎖が1:1の比で存在する温度を意味する。
 本明細書において「変異体」とは、核酸の場合、多型性、突然変異などに起因した天然の変異体、あるいは配列番号(本発明では、例えば、配列番号1~740のいずれか)で表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列、又はその部分配列において1、2若しくは3又はそれ以上(例えば1~数個)の塩基の欠失、置換、付加又は挿入を含む変異体、あるいは当該配列番号の塩基配列の前駆体RNA(premature miRNA)の塩基配列、若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列、又はその部分配列において1以上の塩基の欠失、置換、付加又は挿入を含む変異体、あるいは当該塩基配列の各々又はその部分配列と約90%以上、約95%以上、約97%以上、約98%以上、約99%以上の%同一性を示す変異体、あるいは当該塩基配列又はその部分配列を含むポリヌクレオチド又はオリゴヌクレオチドと上記定義のストリンジェントな条件下でハイブリダイズする核酸である変異体であり得る。なお本明細書においてオリゴヌクレオチドは2~100塩基長のポリヌクレオチドを意味する。
 本明細書において「数個」又は「数種」とは、約10、9、8、7、6、5、4、3又は2個又は種の整数を意味する。
 本明細書において、変異体は、部位特異的突然変異誘発法、PCR法を利用した突然変異導入法などの周知の技術を用いて作製可能である。
 本明細書において「%同一性」は、BLAST(https://blast.ncbi.nlm.nih.gov/Blast.cgi)やFASTA(http://www.genome.jp/tools/fasta/)によるタンパク質又は遺伝子の検索システムを用いて、ギャップを導入して、又はギャップを導入しないで、決定することができる(Zheng Zhangら、2000年、J. Comput. Biol.、7巻、p203-214;Altschul、S.F.ら、1990年、Journal of Molecular Biology、第215巻、p403-410;Pearson、W.R.ら、1988年、Proc. Natl. Acad. Sci. U. S. A.、第85巻、p2444-2448)。
 本明細書において「誘導体」とは、修飾核酸、非限定的に例えば、蛍光団などによるラベル化誘導体、修飾ヌクレオチド(例えばハロゲン、メチルなどのアルキル、メトキシなどのアルコキシ、チオ、カルボキシメチルなどの基を含むヌクレオチド及び塩基の再構成、二重結合の飽和、脱アミノ化、酸素分子の硫黄分子への置換などを受けたヌクレオチドなど)を含む誘導体、PNA(peptide nucleic acid; Nielsen、P.E.ら、1991年、Science、254巻、p1497-500)、LNA(locked nucleic acid; Obika、S.ら、1998年、Tetrahedron Lett.、39巻、p5401-5404)などを含むことを意味する。
 本明細書において海馬萎縮マーカーであるmiRNAの群から選択されるポリヌクレオチド、又は該ポリヌクレオチドの相補鎖と特異的に結合可能な「核酸」は、合成又は調製された核酸であり、具体的には「核酸プローブ」又は「プライマー」を包含する。当該核酸は、被験体の海馬萎縮の有無を検出するために、海馬萎縮の改善の有無や改善の程度、海馬萎縮の治療に対する感受性を診断するために、又は海馬萎縮の予防、改善若しくは治療に有用な候補物質をスクリーニングするために、直接又は間接的に利用され得る。当該核酸は生体内、特に血液、尿等の体液等の検体において海馬萎縮に関連した配列番号1~740のいずれかで表される塩基配列からなる転写産物又はそのcDNA合成核酸、又はこれらの相補鎖を、特異的に認識し結合することのできるオリゴヌクレオチド及びポリヌクレオチドを包含する。これらのポリヌクレオチドは、上記性質に基づいて生体内、組織や細胞内などで発現した上記遺伝子/miRNAを検出するためのプローブとして、また生体内で発現した上記遺伝子/miRNAを増幅するためのプライマーとして有効に利用することができる。
 本明細書で使用する「検出」という用語は、検査、測定、検出又は、判定支援という用語で置換しうる。また、本明細書において「評価」という用語は、検査結果又は測定結果に基づいて診断又は評価を支援することを含む意味で使用される。
 本明細書で使用される「被験体」は、ヒト、チンパンジーやゴリラなどのサルを含む霊長類、イヌ、ネコなどのペット動物、ウシ、ウマ、ヒツジ、ヤギなどの家畜動物、マウス、ラットなどの齧歯類、動物園で飼育される動物などの哺乳動物を意味する。好ましい被験体は、ヒトである。また、「海馬正常者」、「海馬が萎縮している被験者」及び「海馬が萎縮していない被験者」もまた、特記しない限り、このような哺乳動物であって、検出しようとする海馬萎縮がない動物を意味する。好ましい海馬正常者、海馬が萎縮している被験者、及び海馬が萎縮していない被験者は、ヒトである。なお用語「被験体」と「患者」は互換的に使用できるが、より典型的な「患者」はヒトである。
 本明細書で使用される「海馬」は、大脳側頭葉の内側部で側脳室下角底部に位置し、エピソード記憶等の顕在性記憶の形成に不可欠な皮質部位である。
 本明細書で使用される「萎縮」は、正常な容積に発育した臓器や組織の容積が様々な原因により減少した状態をいう。 本明細書で使用される「海馬萎縮」は、海馬のサイズが海馬の機能に悪影響を及ぼす程度まで縮小することを意味する。海馬萎縮とは、典型的には、全脳に対する海馬の容積割合(%)が0.6%以下になるまで海馬の容積が減少することをいう。海馬萎縮は、前記のように一般に加齢とともに漸次的に進行する。加齢以外に海馬萎縮を伴う疾患には、以下に限定されないが、アルツハイマー型認知症、前頭側頭葉変性症、うつ病、心的外傷後ストレス障害、統合失調症などが含まれる。
 本明細書で使用される「海馬萎縮度」は、患者における海馬萎縮の度合いを意味し、全脳に対する海馬の容積割合(%)を指標として判定することができる。
 本明細書で使用される「海馬非萎縮患者」は全脳に対する海馬の容積割合(全脳容積に占める海馬容積の割合)が0.63%以上の者、0.64%以上の者、0.68%以上の者、又は0.86%以上の者、を含む。
 本明細書で使用される「海馬萎縮患者」は、全脳に対する海馬の容積割合(全脳容積に占める海馬の容積割合)が0.60%以下の者、0.59%以下の者、0.57%以下の者、又は0.38%以下の者を含む。
 本明細書で使用される「アルツハイマー型認知症」及び「アルツハイマー病」は、脳でアミロイドβの蓄積及びリン酸化タウの蓄積が認められ、かつ海馬萎縮を特徴とする神経変性が引き起こされる認知症である。
 本明細書で使用される「軽度認知症患者」は、認知症を発症していないものの兆候が見られる患者のことであり、具体的には、認知症検査試験(MMSE)のスコアが25以下の患者を指す。
 本明細書で使用される「P」又は「P値」とは、統計学的検定において、帰無仮説の下で実際にデータから計算された統計量よりも極端な統計量が観測される確率を示す。したがって「P」又は「P値」が小さいほど、比較対象間に有意差があるとみなせる。
 本明細書において、「感度」は、(真陽性の数)/(真陽性の数+偽陰性の数)の値を意味する。感度が高ければ海馬萎縮を早期に発見することが可能となり、早期医療介入が可能となる。
 本明細書において、「特異度」は、(真陰性の数)/(真陰性の数+偽陽性の数)を意味する。特異度が高ければ認知機能正常者等の海馬非萎縮患者(健常者)を海馬萎縮患者と誤判別することによる無駄な追加検査の実施を防ぎ、患者の負担の軽減や医療費の削減につながる。
 本明細書において、「精度」は(真陽性の数+真陰性の数)/(全症例数)の値を意味する。精度は全検体に対しての判別結果が正しかった割合を示しており、判別性能を評価する第一の指標となる。
 本明細書において、「R」は、相関係数Rの二乗の値である。相関係数Rは2つの変数間の相関性を示す指標である。
 本明細書において、「RMSE」は、root mean squared error(二乗平均平方根誤差)の略語であり、回帰式のモデルの誤差を評価する指標の一つである。観測値と予測値が近づくほど、RMSEは小さくなる。
 本明細書において、「MAE」は、mean absolute error(平均絶対誤差)の略語であり、RMSEと同様に回帰式のモデルの誤差を評価する指標の一つである。観測値と予測値が近づくほど小さくなる。
 本明細書において判定、検出又は診断の対象となる「検体」とは、海馬萎縮の有無、海馬萎縮の進行、及び海馬萎縮に対する治療効果の発揮等にともない本発明の海馬萎縮マーカーの遺伝子/miRNAの発現量が変化し得る組織及び生体材料を指す。具体的には検体は、脳組織及び神経細胞、神経組織、脳脊髄液、骨髄液、臓器、皮膚、及び血液、尿、唾液、汗、組織浸出液などの体液、血液から調製された血清、血漿、便、毛髪などであり得る。さらにこれらから抽出された試料は、具体的にはRNAやmiRNAなどであってよい。
 本明細書で使用される「hsa-miR-3131遺伝子」又は「hsa-miR-3131」という用語は、配列番号1に記載のhsa-miR-3131遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0014996)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-3131遺伝子は、Stark MSら、2010年、PLoS One、5巻、e9685に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-3131」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-3131」(miRBase Accession No.MI0014151、配列番号201)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6757-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6757-5p」という用語は、配列番号2に記載のhsa-miR-6757-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027414)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6757-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6757-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6757」(miRBase Accession No.MI0022602、配列番号202)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4706遺伝子」又は「hsa-miR-4706」という用語は、配列番号3に記載のhsa-miR-4706遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019806)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4706遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4706」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4706」(miRBase Accession No.MI0017339、配列番号203)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-5001-5p遺伝子」又は「hsa-miR-5001-5p」という用語は、配列番号4に記載のhsa-miR-5001-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0021021)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-5001-5p遺伝子は、Hansen TBら、2011年、RNA Biol、8巻、p378-383に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-5001-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-5001」(miRBase Accession No.MI0017867、配列番号204)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-3180-3p遺伝子」又は「hsa-miR-3180-3p」という用語は、配列番号5に記載のhsa-miR-3180-3p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0015058)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-3180-3p遺伝子は、Creighton CJら、2010年、PLoS One、5巻、e9637に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-3180-3p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-3180-1、hsa-mir-3180-2、hsa-mir-3180-3」(miRBase Accession No.MI0014214、MI0014215、MI0014217、配列番号205、206、207)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-642b-3p遺伝子」又は「hsa-miR-642b-3p」という用語は、配列番号6に記載のhsa-miR-642b-3p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0018444)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-642b-3p遺伝子は、Witten Dら、2010年、BMC Biol、8巻、p58に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-642b-3p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-642b」(miRBase Accession No.MI0016685、配列番号208)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4655-5p遺伝子」又は「hsa-miR-4655-5p」という用語は、配列番号7に記載のhsa-miR-4655-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019721)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4655-5p遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4655-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4655」(miRBase Accession No.MI0017283、配列番号209)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6819-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6819-5p」という用語は、配列番号8に記載のhsa-miR-6819-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027538)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6819-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6819-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6819」(miRBase Accession No.MI0022664、配列番号210)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-937-5p遺伝子」又は「hsa-miR-937-5p」という用語は、配列番号9に記載のhsa-miR-937-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0022938)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-937-5p遺伝子は、Lui WOら、2007年、Cancer Res、67巻、p6031-6043に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-937-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-937」(miRBase Accession No.MI0005759、配列番号211)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4688遺伝子」又は「hsa-miR-4688」という用語は、配列番号10に記載のhsa-miR-4688遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019777)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4688遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4688」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4688」(miRBase Accession No.MI0017321、配列番号212)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6741-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6741-5p」という用語は、配列番号11に記載のhsa-miR-6741-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027383)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6741-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6741-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6741」(miRBase Accession No.MI0022586、配列番号213)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-7107-5p遺伝子」又は「hsa-miR-7107-5p」という用語は、配列番号12に記載のhsa-miR-7107-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0028111)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-7107-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-7107-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-7107」(miRBase Accession No.MI0022958、配列番号214)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4271遺伝子」又は「hsa-miR-4271」という用語は、配列番号13に記載のhsa-miR-4271遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0016901)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4271遺伝子は、Goff LAら、2009年、PLoS One、4巻、e7192に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4271」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4271」(miRBase Accession No.MI0015879、配列番号215)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-1229-5p遺伝子」又は「hsa-miR-1229-5p」という用語は、配列番号14に記載のhsa-miR-1229-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0022942)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-1229-5p遺伝子は、Berezikov Eら、2007年、Mol Cell、28巻、p328-336に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-1229-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-1229」(miRBase Accession No.MI0006319、配列番号216)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4707-5p遺伝子」又は「hsa-miR-4707-5p」という用語は、配列番号15に記載のhsa-miR-4707-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019807)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4707-5p遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4707-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4707」(miRBase Accession No.MI0017340、配列番号217)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6808-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6808-5p」という用語は、配列番号16に記載のhsa-miR-6808-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027516)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6808-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6808-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6808」(miRBase Accession No.MI0022653、配列番号218)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4656遺伝子」又は「hsa-miR-4656」という用語は、配列番号17に記載のhsa-miR-4656遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019723)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4656遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4656」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4656」(miRBase Accession No.MI0017284、配列番号219)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6076遺伝子」又は「hsa-miR-6076」という用語は、配列番号18に記載のhsa-miR-6076遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0023701)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6076遺伝子は、Voellenkle Cら、2012年、RNA、18巻、p472-484に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6076」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6076」(miRBase Accession No.MI0020353、配列番号220)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6762-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6762-5p」という用語は、配列番号19に記載のhsa-miR-6762-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027424)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6762-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6762-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6762」(miRBase Accession No.MI0022607、配列番号221)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-7109-5p遺伝子」又は「hsa-miR-7109-5p」という用語は、配列番号20に記載のhsa-miR-7109-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0028115)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-7109-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-7109-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-7109」(miRBase Accession No.MI0022960、配列番号222)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6732-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6732-5p」という用語は、配列番号21に記載のhsa-miR-6732-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027365)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6732-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6732-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6732」(miRBase Accession No.MI0022577、配列番号223)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-3195遺伝子」又は「hsa-miR-3195」という用語は、配列番号22に記載のhsa-miR-3195遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0015079)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-3195遺伝子は、Stark MSら、2010年、PLoS One、5巻、e9685に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-3195」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-3195」(miRBase Accession No.MI0014240、配列番号224)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-7150遺伝子」又は「hsa-miR-7150」という用語は、配列番号23に記載のhsa-miR-7150遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0028211)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-7150遺伝子は、Oulas Aら、2009年、Nucleic Acids Res、37巻、p3276-3287に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-7150」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-7150」(miRBase Accession No.MI0023610、配列番号225)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-642a-3p遺伝子」又は「hsa-miR-642a-3p」という用語は、配列番号24に記載のhsa-miR-642a-3p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0020924)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-642a-3p遺伝子は、Cummins JMら、2006年、Proc Natl Acad Sci U S A、103巻、p3687-3692に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-642a-3p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-642a」(miRBase Accession No.MI0003657、配列番号226)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-1249-5p遺伝子」又は「hsa-miR-1249-5p」という用語は、配列番号25に記載のhsa-miR-1249-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0032029)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-1249-5p遺伝子は、Morin RDら、2008年、Genome Res、18巻、p610-621に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-1249-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-1249」(miRBase Accession No.MI0006384、配列番号227)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-3185遺伝子」又は「hsa-miR-3185」という用語は、配列番号26に記載のhsa-miR-3185遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0015065)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-3185遺伝子は、Stark MSら、2010年、PLoS One、5巻、e9685に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-3185」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-3185」(miRBase Accession No.MI0014227、配列番号228)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4689遺伝子」又は「hsa-miR-4689」という用語は、配列番号27に記載のhsa-miR-4689遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019778)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4689遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4689」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4689」(miRBase Accession No.MI0017322、配列番号229)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-3141遺伝子」又は「hsa-miR-3141」という用語は、配列番号28に記載のhsa-miR-3141遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0015010)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-3141遺伝子は、Stark MSら、2010年、PLoS One、5巻、e9685に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-3141」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-3141」(miRBase Accession No.MI0014165、配列番号230)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6840-3p遺伝子」又は「hsa-miR-6840-3p」という用語は、配列番号29に記載のhsa-miR-6840-3p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027583)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6840-3p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6840-3p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6840」(miRBase Accession No.MI0022686、配列番号231)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-3135b遺伝子」又は「hsa-miR-3135b」という用語は、配列番号30に記載のhsa-miR-3135b遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0018985)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-3135b遺伝子は、Jima DDら、2010年、Blood、116巻、e118-e127に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-3135b」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-3135b」(miRBase Accession No.MI0016809、配列番号232)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-1914-3p遺伝子」又は「hsa-miR-1914-3p」という用語は、配列番号31に記載のhsa-miR-1914-3p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0007890)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-1914-3p遺伝子は、Bar Mら、2008年、Stem Cells、26巻、p2496-2505に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-1914-3p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-1914」(miRBase Accession No.MI0008335、配列番号233)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4446-3p遺伝子」又は「hsa-miR-4446-3p」という用語は、配列番号32に記載のhsa-miR-4446-3p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0018965)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4446-3p遺伝子は、Jima DDら、2010年、Blood、116巻、e118-e127に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4446-3p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4446」(miRBase Accession No.MI0016789、配列番号234)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4433b-3p遺伝子」又は「hsa-miR-4433b-3p」という用語は、配列番号33に記載のhsa-miR-4433b-3p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0030414)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4433b-3p遺伝子は、Ple Hら、2012年、PLoS One、7巻、e50746に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4433b-3p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4433b」(miRBase Accession No.MI0025511、配列番号235)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6877-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6877-5p」という用語は、配列番号34に記載のhsa-miR-6877-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027654)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6877-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6877-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6877」(miRBase Accession No.MI0022724、配列番号236)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6848-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6848-5p」という用語は、配列番号35に記載のhsa-miR-6848-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027596)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6848-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6848-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6848」(miRBase Accession No.MI0022694、配列番号237)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-3620-5p遺伝子」又は「hsa-miR-3620-5p」という用語は、配列番号36に記載のhsa-miR-3620-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0022967)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-3620-5p遺伝子は、Witten Dら、2010年、BMC Biol、8巻、p58に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-3620-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-3620」(miRBase Accession No.MI0016011、配列番号238)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6825-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6825-5p」という用語は、配列番号37に記載のhsa-miR-6825-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027550)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6825-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6825-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6825」(miRBase Accession No.MI0022670、配列番号239)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-5739遺伝子」又は「hsa-miR-5739」という用語は、配列番号38に記載のhsa-miR-5739遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0023116)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-5739遺伝子は、Yoo JKら、2011年、Biochem Biophys Res Commun. 、415巻、p258-262に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-5739」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-5739」(miRBase Accession No.MI0019412、配列番号240)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-3663-3p遺伝子」又は「hsa-miR-3663-3p」という用語は、配列番号39に記載のhsa-miR-3663-3p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0018085)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-3663-3p遺伝子は、Liao JYら、2010年、PLoS One、5巻、e10563に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-3663-3p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-3663」(miRBase Accession No.MI0016064、配列番号241)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4695-5p遺伝子」又は「hsa-miR-4695-5p」という用語は、配列番号40に記載のhsa-miR-4695-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019788)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4695-5p遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4695-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4695」(miRBase Accession No.MI0017328、配列番号242)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-3162-5p遺伝子」又は「hsa-miR-3162-5p」という用語は、配列番号41に記載のhsa-miR-3162-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0015036)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-3162-5p遺伝子は、Stark MSら、2010年、PLoS One、5巻、e9685に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-3162-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-3162」(miRBase Accession No.MI0014192、配列番号243)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-3679-5p遺伝子」又は「hsa-miR-3679-5p」という用語は、配列番号42に記載のhsa-miR-3679-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0018104)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-3679-5p遺伝子は、Creighton CJら、2010年、PLoS One、5巻、e9637に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-3679-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-3679」(miRBase Accession No.MI0016080、配列番号244)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-8059遺伝子」又は「hsa-miR-8059」という用語は、配列番号43に記載のhsa-miR-8059遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0030986)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-8059遺伝子は、Wang HJら、2013年、Shock、39巻、p480-487に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-8059」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-8059」(miRBase Accession No.MI0025895、配列番号245)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-7110-5p遺伝子」又は「hsa-miR-7110-5p」という用語は、配列番号44に記載のhsa-miR-7110-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0028117)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-7110-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-7110-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-7110」(miRBase Accession No.MI0022961、配列番号246)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-1275遺伝子」又は「hsa-miR-1275」という用語は、配列番号45に記載のhsa-miR-1275遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0005929)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-1275遺伝子は、Morin RDら、2008年、Genome Res、18巻、p610-621に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-1275」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-1275」(miRBase Accession No.MI0006415、配列番号247)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6779-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6779-5p」という用語は、配列番号46に記載のhsa-miR-6779-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027458)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6779-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6779-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6779」(miRBase Accession No.MI0022624、配列番号248)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-197-5p遺伝子」又は「hsa-miR-197-5p」という用語は、配列番号47に記載のhsa-miR-197-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0022691)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-197-5p遺伝子は、Lagos-Quintana Mら、2003年、RNA、9巻、p175-179に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-197-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-197」(miRBase Accession No.MI0000239、配列番号249)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6845-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6845-5p」という用語は、配列番号48に記載のhsa-miR-6845-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027590)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6845-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6845-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6845」(miRBase Accession No.MI0022691、配列番号250)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4327遺伝子」又は「hsa-miR-4327」という用語は、配列番号49に記載のhsa-miR-4327遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0016889)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4327遺伝子は、Goff LAら、2009年、PLoS One、4巻、e7192に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4327」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4327」(miRBase Accession No.MI0015867、配列番号251)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4723-5p遺伝子」又は「hsa-miR-4723-5p」という用語は、配列番号50に記載のhsa-miR-4723-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019838)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4723-5p遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4723-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4723」(miRBase Accession No.MI0017359、配列番号252)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4530遺伝子」又は「hsa-miR-4530」という用語は、配列番号51に記載のhsa-miR-4530遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019069)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4530遺伝子は、Jima DDら、2010年、Blood、116巻、e118-e127に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4530」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4530」(miRBase Accession No.MI0016897、配列番号253)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6771-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6771-5p」という用語は、配列番号52に記載のhsa-miR-6771-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027442)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6771-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6771-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6771」(miRBase Accession No.MI0022616、配列番号254)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-614遺伝子」又は「hsa-miR-614」という用語は、配列番号53に記載のhsa-miR-614遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0003282)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-614遺伝子は、Cummins JMら、2006年、Proc Natl Acad Sci U S A、103巻、p3687-3692に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-614」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-614」(miRBase Accession No.MI0003627、配列番号255)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-92a-2-5p遺伝子」又は「hsa-miR-92a-2-5p」という用語は、配列番号54に記載のhsa-miR-92a-2-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0004508)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-92a-2-5p遺伝子は、Mourelatos Zら、2002年、Genes Dev、16巻、p720-728に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-92a-2-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-92a-2」(miRBase Accession No.MI0000094、配列番号256)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6891-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6891-5p」という用語は、配列番号55に記載のhsa-miR-6891-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027682)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6891-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6891-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6891」(miRBase Accession No.MI0022738、配列番号257)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6124遺伝子」又は「hsa-miR-6124」という用語は、配列番号56に記載のhsa-miR-6124遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0024597)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6124遺伝子は、Smith JLら、2012年、J Virol、86巻、p5278-5287に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6124」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6124」(miRBase Accession No.MI0021258、配列番号258)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4687-3p遺伝子」又は「hsa-miR-4687-3p」という用語は、配列番号57に記載のhsa-miR-4687-3p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019775)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4687-3p遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4687-3p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4687」(miRBase Accession No.MI0017319、配列番号259)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4442遺伝子」又は「hsa-miR-4442」という用語は、配列番号58に記載のhsa-miR-4442遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0018960)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4442遺伝子は、Jima DDら、2010年、Blood、116巻、e118-e127に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4442」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4442」(miRBase Accession No.MI0016785、配列番号260)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-7977遺伝子」又は「hsa-miR-7977」という用語は、配列番号59に記載のhsa-miR-7977遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0031180)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-7977遺伝子は、Velthut-Meikas Aら、2013年、Mol Endocrinol、オンライン版、に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-7977」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-7977」(miRBase Accession No.MI0025753、配列番号261)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6785-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6785-5p」という用語は、配列番号60に記載のhsa-miR-6785-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027470)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6785-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6785-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6785」(miRBase Accession No.MI0022630、配列番号262)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4497遺伝子」又は「hsa-miR-4497」という用語は、配列番号61に記載のhsa-miR-4497遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019032)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4497遺伝子は、Jima DDら、2010年、Blood、116巻、e118-e127に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4497」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4497」(miRBase Accession No.MI0016859、配列番号263)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-8071遺伝子」又は「hsa-miR-8071」という用語は、配列番号62に記載のhsa-miR-8071遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0030998)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-8071遺伝子は、Wang HJら、2013年、Shock、39巻、p480-487に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-8071」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-8071-1、hsa-mir-8071-2」(miRBase Accession No.MI0025907、MI0026417、配列番号264、265)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-663b遺伝子」又は「hsa-miR-663b」という用語は、配列番号63に記載のhsa-miR-663b遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0005867)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-663b遺伝子は、Takada Sら、2008年、Leukemia、22巻、p1274-1278に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-663b」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-663b」(miRBase Accession No.MI0006336、配列番号266)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-3180遺伝子」又は「hsa-miR-3180」という用語は、配列番号64に記載のhsa-miR-3180遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0018178)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-3180遺伝子は、Creighton CJら、2010年、PLoS One、5巻、e9637に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-3180」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-3180-4、hsa-mir-3180-5」(miRBase Accession No.MI0016408、MI0016409、配列番号266、268)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4251遺伝子」又は「hsa-miR-4251」という用語は、配列番号65に記載のhsa-miR-4251遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0016883)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4251遺伝子は、Goff LAら、2009年、PLoS One、4巻、e7192に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4251」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4251 」(miRBase Accession No.MI0015861、配列番号269)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-1285-3p遺伝子」又は「hsa-miR-1285-3p」という用語は、配列番号66に記載のhsa-miR-1285-3p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0005876)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-1285-3p遺伝子は、Morin RDら、2008年、Genome Res、18巻、p610-621に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-1285-3p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-1285-1、hsa-mir-1285-2」(miRBase Accession No.MI0006346、MI0006347、配列番号270、271)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6870-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6870-5p」という用語は、配列番号67に記載のhsa-miR-6870-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027640)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6870-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6870-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6870」(miRBase Accession No.MI0022717、配列番号272)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4484遺伝子」又は「hsa-miR-4484」という用語は、配列番号68に記載のhsa-miR-4484遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019018)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4484遺伝子は、Jima DDら、2010年、Blood、116巻、e118-e127に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4484」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4484」(miRBase Accession No.MI0016845、配列番号273)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4476遺伝子」又は「hsa-miR-4476」という用語は、配列番号69に記載のhsa-miR-4476遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019003)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4476遺伝子は、Jima DDら、2010年、Blood、116巻、e118-e127に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4476」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4476」(miRBase Accession No.MI0016828、配列番号274)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6749-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6749-5p」という用語は、配列番号70に記載のhsa-miR-6749-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027398)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6749-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6749-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6749」(miRBase Accession No.MI0022594、配列番号275)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4454遺伝子」又は「hsa-miR-4454」という用語は、配列番号71に記載のhsa-miR-4454遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0018976)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4454遺伝子は、Jima DDら、2010年、Blood、116巻、e118-e127に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4454」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4454」(miRBase Accession No.MI0016800、配列番号276)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6893-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6893-5p」という用語は、配列番号72に記載のhsa-miR-6893-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027686)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6893-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6893-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6893」(miRBase Accession No.MI0022740、配列番号277)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6085遺伝子」又は「hsa-miR-6085」という用語は、配列番号73に記載のhsa-miR-6085遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0023710)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6085遺伝子は、Voellenkle Cら、2012年、RNA、18巻、p472-484に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6085」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6085」(miRBase Accession No.MI0020362、配列番号278)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4787-5p遺伝子」又は「hsa-miR-4787-5p」という用語は、配列番号74に記載のhsa-miR-4787-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019956)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4787-5p遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4787-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4787」(miRBase Accession No.MI0017434、配列番号279)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-149-3p遺伝子」又は「hsa-miR-149-3p」という用語は、配列番号75に記載のhsa-miR-149-3p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0004609)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-149-3p遺伝子は、Lagos-Quintana Mら、2002年、Curr Biol、12巻、p735-739に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-149-3p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-149」(miRBase Accession No.MI0000478、配列番号280)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-7704遺伝子」又は「hsa-miR-7704」という用語は、配列番号76に記載のhsa-miR-7704遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0030019)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-7704遺伝子は、Swaminathan Sら、2013年、Biochem Biophys Res Commun、434巻、p228-234に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-7704」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-7704」(miRBase Accession No.MI0025240、配列番号281)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6125遺伝子」又は「hsa-miR-6125」という用語は、配列番号77に記載のhsa-miR-6125遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0024598)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6125遺伝子は、Smith JLら、2012年、J Virol、86巻、p5278-5287に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6125」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6125」(miRBase Accession No.MI0021259、配列番号282)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6090遺伝子」又は「hsa-miR-6090」という用語は、配列番号78に記載のhsa-miR-6090遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0023715)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6090遺伝子は、Yoo JKら、2012年、Stem Cells Dev、21巻、p2049-2057に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6090」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6090」(miRBase Accession No.MI0020367、配列番号283)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-3197遺伝子」又は「hsa-miR-3197」という用語は、配列番号79に記載のhsa-miR-3197遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0015082)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-3197遺伝子は、Stark MSら、2010年、PLoS One、5巻、e9685に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-3197」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-3197」(miRBase Accession No.MI0014245、配列番号284)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6850-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6850-5p」という用語は、配列番号80に記載のhsa-miR-6850-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027600)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6850-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6850-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6850」(miRBase Accession No.MI0022696、配列番号285)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4467遺伝子」又は「hsa-miR-4467」という用語は、配列番号81に記載のhsa-miR-4467遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0018994)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4467遺伝子は、Jima DDら、2010年、Blood、116巻、e118-e127に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4467」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4467」(miRBase Accession No.MI0016818、配列番号286)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6885-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6885-5p」という用語は、配列番号82に記載のhsa-miR-6885-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027670)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6885-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6885-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6885」(miRBase Accession No.MI0022732、配列番号287)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6803-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6803-5p」という用語は、配列番号83に記載のhsa-miR-6803-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027506)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6803-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6803-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6803」(miRBase Accession No.MI0022648、配列番号288)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6798-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6798-5p」という用語は、配列番号84に記載のhsa-miR-6798-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027496)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6798-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6798-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6798」(miRBase Accession No.MI0022643、配列番号289)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6780b-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6780b-5p」という用語は、配列番号85に記載のhsa-miR-6780b-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027572)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6780b-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6780b-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6780b」(miRBase Accession No.MI0022681、配列番号290)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6768-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6768-5p」という用語は、配列番号86に記載のhsa-miR-6768-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027436)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6768-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6768-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6768」(miRBase Accession No.MI0022613、配列番号291)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-5100遺伝子」又は「hsa-miR-5100」という用語は、配列番号87に記載のhsa-miR-5100遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0022259)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-5100遺伝子は、Tandon Mら、2012年、Oral Dis、18巻、p127-131に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-5100」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-5100」(miRBase Accession No.MI0019116、配列番号292)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6724-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6724-5p」という用語は、配列番号88に記載のhsa-miR-6724-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0025856)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6724-5p遺伝子は、Li Yら、2012年、Gene、497巻、p330-335に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6724-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6724-1、hsa-mir-6724-2、hsa-mir-6724-3、hsa-mir-6724-4」(miRBase Accession No.MI0022559、MI0031516、MI0031517、MI0031518、配列番号293、294、295、296)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6879-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6879-5p」という用語は、配列番号89に記載のhsa-miR-6879-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027658)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6879-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6879-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6879」(miRBase Accession No.MI0022726、配列番号297)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-7108-5p遺伝子」又は「hsa-miR-7108-5p」という用語は、配列番号90に記載のhsa-miR-7108-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0028113)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-7108-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-7108-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-7108」(miRBase Accession No.MI0022959、配列番号298)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4649-5p遺伝子」又は「hsa-miR-4649-5p」という用語は、配列番号91に記載のhsa-miR-4649-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019711)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4649-5p遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4649-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4649」(miRBase Accession No.MI0017276、配列番号299)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4739遺伝子」又は「hsa-miR-4739」という用語は、配列番号92に記載のhsa-miR-4739遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019868)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4739遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4739」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4739」(miRBase Accession No.MI0017377、配列番号300)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6089遺伝子」又は「hsa-miR-6089」という用語は、配列番号93に記載のhsa-miR-6089遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0023714)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6089遺伝子は、Yoo JKら、2012年、Stem Cells Dev、21巻、p2049-2057に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6089」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6089-1、hsa-mir-6089-2」(miRBase Accession No.MI0020366、MI0023563、配列番号301、302)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-1908-5p遺伝子」又は「hsa-miR-1908-5p」という用語は、配列番号94に記載のhsa-miR-1908-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0007881)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-1908-5p遺伝子は、Bar Mら、2008年、Stem Cells、26巻、p2496-2505に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-1908-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-1908」(miRBase Accession No.MI0008329、配列番号303)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4516遺伝子」又は「hsa-miR-4516」という用語は、配列番号95に記載のhsa-miR-4516遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019053)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4516遺伝子は、Jima DDら、2010年、Blood、116巻、e118-e127に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4516」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4516」(miRBase Accession No.MI0016882、配列番号304)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-2861遺伝子」又は「hsa-miR-2861」という用語は、配列番号96に記載のhsa-miR-2861遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0013802)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-2861遺伝子は、Li Hら、2009年、J Clin Invest、119巻、p3666-3677に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-2861」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-2861」(miRBase Accession No.MI0013006、配列番号305)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4492遺伝子」又は「hsa-miR-4492」という用語は、配列番号97に記載のhsa-miR-4492遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019027)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4492遺伝子は、Jima DDら、2010年、Blood、116巻、e118-e127に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4492」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4492」(miRBase Accession No.MI0016854、配列番号306)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4294遺伝子」又は「hsa-miR-4294」という用語は、配列番号98に記載のhsa-miR-4294遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0016849)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4294遺伝子は、Goff LAら、2009年、PLoS One、4巻、e7192に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4294」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4294」(miRBase Accession No.MI0015827、配列番号307)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6791-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6791-5p」という用語は、配列番号99に記載のhsa-miR-6791-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027482)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6791-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6791-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6791」(miRBase Accession No.MI0022636、配列番号308)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-1469遺伝子」又は「hsa-miR-1469」という用語は、配列番号100に記載のhsa-miR-1469遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0007347)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-1469遺伝子は、Kawaji Hら、2008年、BMC Genomics、9巻、p157に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-1469」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-1469」(miRBase Accession No.MI0007074、配列番号309)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6752-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6752-5p」という用語は、配列番号101に記載のhsa-miR-6752-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027404)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6752-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6752-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6752」(miRBase Accession No.MI0022597、配列番号310)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4730遺伝子」又は「hsa-miR-4730」という用語は、配列番号102に記載のhsa-miR-4730遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019852)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4730遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4730」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4730」(miRBase Accession No.MI0017367、配列番号311)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6126遺伝子」又は「hsa-miR-6126」という用語は、配列番号103に記載のhsa-miR-6126遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0024599)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6126遺伝子は、Smith JLら、2012年、J Virol、86巻、p5278-5287に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6126」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6126」(miRBase Accession No.MI0021260、配列番号312)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6869-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6869-5p」という用語は、配列番号104に記載のhsa-miR-6869-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027638)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6869-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6869-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6869」(miRBase Accession No.MI0022716、配列番号313)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-1268a遺伝子」又は「hsa-miR-1268a」という用語は、配列番号105に記載のhsa-miR-1268a遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0005922)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-1268a遺伝子は、Morin RDら、2008年、Genome Res、18巻、p610-621に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-1268a」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-1268a」(miRBase Accession No.MI0006405、配列番号314)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6799-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6799-5p」という用語は、配列番号106に記載のhsa-miR-6799-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027498)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6799-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6799-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6799」(miRBase Accession No.MI0022644、配列番号315)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-8069遺伝子」又は「hsa-miR-8069」という用語は、配列番号107に記載のhsa-miR-8069遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0030996)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-8069遺伝子は、Wang HJら、2013年、Shock、39巻、p480-487に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-8069」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-8069-1、hsa-mir-8069-2」(miRBase Accession No.MI0025905、MI0031519、配列番号316、317)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-3621遺伝子」又は「hsa-miR-3621」という用語は、配列番号108に記載のhsa-miR-3621遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0018002)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-3621遺伝子は、Witten Dら、2010年、BMC Biol、8巻、p58に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-3621」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-3621」(miRBase Accession No.MI0016012、配列番号318)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4763-3p遺伝子」又は「hsa-miR-4763-3p」という用語は、配列番号109に記載のhsa-miR-4763-3p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019913)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4763-3p遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4763-3p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4763」(miRBase Accession No.MI0017404、配列番号319)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-1228-5p遺伝子」又は「hsa-miR-1228-5p」という用語は、配列番号110に記載のhsa-miR-1228-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0005582)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-1228-5p遺伝子は、Berezikov Eら、2007年、Mol Cell、28巻、p328-336に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-1228-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-1228」(miRBase Accession No.MI0006318、配列番号320)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-760遺伝子」又は「hsa-miR-760」という用語は、配列番号111に記載のhsa-miR-760遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0004957)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-760遺伝子は、Berezikov Eら、2006年、Genome Res、16巻、p1289-1298に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-760」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-760」(miRBase Accession No.MI0005567、配列番号321)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-187-5p遺伝子」又は「hsa-miR-187-5p」という用語は、配列番号112に記載のhsa-miR-187-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0004561)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-187-5p遺伝子は、Lim LPら、2003年、Science、299巻、p1540に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-187-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-187」(miRBase Accession No.MI0000274、配列番号322)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-7111-5p遺伝子」又は「hsa-miR-7111-5p」という用語は、配列番号113に記載のhsa-miR-7111-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0028119)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-7111-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-7111-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-7111」(miRBase Accession No.MI0022962、配列番号323)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6088遺伝子」又は「hsa-miR-6088」という用語は、配列番号114に記載のhsa-miR-6088遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0023713)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6088遺伝子は、Yoo JKら、2012年、Stem Cells Dev、21巻、p2049-2057に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6088」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6088」(miRBase Accession No.MI0020365、配列番号324)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6805-3p遺伝子」又は「hsa-miR-6805-3p」という用語は、配列番号115に記載のhsa-miR-6805-3p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027511)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6805-3p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6805-3p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6805」(miRBase Accession No.MI0022650、配列番号325)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4640-5p遺伝子」又は「hsa-miR-4640-5p」という用語は、配列番号116に記載のhsa-miR-4640-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019699)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4640-5p遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4640-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4640」(miRBase Accession No.MI0017267、配列番号326)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6721-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6721-5p」という用語は、配列番号117に記載のhsa-miR-6721-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0025852)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6721-5p遺伝子は、Li Yら、2012年、Gene、497巻、p330-335に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6721-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6721」(miRBase Accession No.MI0022556、配列番号327)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6880-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6880-5p」という用語は、配列番号118に記載のhsa-miR-6880-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027660)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6880-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6880-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6880」(miRBase Accession No.MI0022727、配列番号328)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-711遺伝子」又は「hsa-miR-711」という用語は、配列番号119に記載のhsa-miR-711遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0012734)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-711遺伝子は、Artzi Sら、2008年、BMC Bioinformatics、9巻、p39に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-711」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-711」(miRBase Accession No.MI0012488、配列番号329)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-128-1-5p遺伝子」又は「hsa-miR-128-1-5p」という用語は、配列番号120に記載のhsa-miR-128-1-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0026477)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-128-1-5p遺伝子は、Lagos-Quintana Mら、2002年、Curr Biol、12巻、p735-739に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-128-1-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-128-1」(miRBase Accession No.MI0000447、配列番号330)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4525遺伝子」又は「hsa-miR-4525」という用語は、配列番号121に記載のhsa-miR-4525遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019064)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4525遺伝子は、Jima DDら、2010年、Blood、116巻、e118-e127に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4525」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4525」(miRBase Accession No.MI0016892、配列番号331)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-486-3p遺伝子」又は「hsa-miR-486-3p」という用語は、配列番号122に記載のhsa-miR-486-3p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0004762)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-486-3p遺伝子は、Fu Hら、2005年、FEBS Lett、579巻、p3849-3854に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-486-3p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-486-1、hsa-mir-486-2」(miRBase Accession No.MI0002470、MI0023622、配列番号332、333)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6756-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6756-5p」という用語は、配列番号123に記載のhsa-miR-6756-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027412)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6756-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6756-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6756」(miRBase Accession No.MI0022601、配列番号334)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-1260b遺伝子」又は「hsa-miR-1260b」という用語は、配列番号124に記載のhsa-miR-1260b遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0015041)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-1260b遺伝子は、Stark MSら、2010年、PLoS One、5巻、e9685に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-1260b」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-1260b」(miRBase Accession No.MI0014197、配列番号335)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-3184-5p遺伝子」又は「hsa-miR-3184-5p」という用語は、配列番号125に記載のhsa-miR-3184-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0015064)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-3184-5p遺伝子は、Stark MSら、2010年、PLoS One、5巻、e9685に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-3184-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-3184」(miRBase Accession No.MI0014226、配列番号336)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6075遺伝子」又は「hsa-miR-6075」という用語は、配列番号126に記載のhsa-miR-6075遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0023700)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6075遺伝子は、Voellenkle Cら、2012年、RNA、18巻、p472-484に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6075」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6075」(miRBase Accession No.MI0020352、配列番号337)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-204-3p遺伝子」又は「hsa-miR-204-3p」という用語は、配列番号127に記載のhsa-miR-204-3p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0022693)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-204-3p遺伝子は、Lim LPら、2003年、Science、299巻、p1540に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-204-3p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-204」(miRBase Accession No.MI0000284、配列番号338)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4728-5p遺伝子」又は「hsa-miR-4728-5p」という用語は、配列番号128に記載のhsa-miR-4728-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019849)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4728-5p遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4728-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4728」(miRBase Accession No.MI0017365、配列番号339)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4534遺伝子」又は「hsa-miR-4534」という用語は、配列番号129に記載のhsa-miR-4534遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019073)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4534遺伝子は、Jima DDら、2010年、Blood、116巻、e118-e127に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4534」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4534」(miRBase Accession No.MI0016901、配列番号340)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4758-5p遺伝子」又は「hsa-miR-4758-5p」という用語は、配列番号130に記載のhsa-miR-4758-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019903)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4758-5p遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4758-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4758」(miRBase Accession No.MI0017399、配列番号341)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-8063遺伝子」又は「hsa-miR-8063」という用語は、配列番号131に記載のhsa-miR-8063遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0030990)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-8063遺伝子は、Wang HJら、2013年、Shock、39巻、p480-487に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-8063」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-8063」(miRBase Accession No.MI0025899、配列番号342)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6836-3p遺伝子」又は「hsa-miR-6836-3p」という用語は、配列番号132に記載のhsa-miR-6836-3p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027575)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6836-3p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6836-3p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6836」(miRBase Accession No.MI0022682、配列番号343)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6789-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6789-5p」という用語は、配列番号133に記載のhsa-miR-6789-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027478)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6789-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6789-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6789」(miRBase Accession No.MI0022634、配列番号344)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-744-5p遺伝子」又は「hsa-miR-744-5p」という用語は、配列番号134に記載のhsa-miR-744-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0004945)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-744-5p遺伝子は、Berezikov Eら、2006年、Genome Res、16巻、p1289-1298に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-744-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-744」(miRBase Accession No.MI0005559、配列番号345)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-1909-3p遺伝子」又は「hsa-miR-1909-3p」という用語は、配列番号135に記載のhsa-miR-1909-3p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0007883)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-1909-3p遺伝子は、Bar Mら、2008年、Stem Cells、26巻、p2496-2505に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-1909-3p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-1909」(miRBase Accession No.MI0008330、配列番号346)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-887-3p遺伝子」又は「hsa-miR-887-3p」という用語は、配列番号136に記載のhsa-miR-887-3p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0004951)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-887-3p遺伝子は、Berezikov Eら、2006年、Genome Res、16巻、p1289-1298に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-887-3p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-887」(miRBase Accession No.MI0005562、配列番号347)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4745-5p遺伝子」又は「hsa-miR-4745-5p」という用語は、配列番号137に記載のhsa-miR-4745-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019878)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4745-5p遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4745-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4745」(miRBase Accession No.MI0017384、配列番号348)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4433a-3p遺伝子」又は「hsa-miR-4433a-3p」という用語は、配列番号138に記載のhsa-miR-4433a-3p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0018949)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4433a-3p遺伝子は、Jima DDら、2010年、Blood、116巻、e118-e127に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4433a-3p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4433a」(miRBase Accession No.MI0016773、配列番号349)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-5090遺伝子」又は「hsa-miR-5090」という用語は、配列番号139に記載のhsa-miR-5090遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0021082)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-5090遺伝子は、Ding Nら、2011年、J Radiat Res、52巻、p425-432に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-5090」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-5090」(miRBase Accession No.MI0017979、配列番号350)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-296-5p遺伝子」又は「hsa-miR-296-5p」という用語は、配列番号140に記載のhsa-miR-296-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0000690)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-296-5p遺伝子は、Houbaviy HBら、2003年、Dev Cell、5巻、p351-358に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-296-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-296」(miRBase Accession No.MI0000747、配列番号351)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-939-5p遺伝子」又は「hsa-miR-939-5p」という用語は、配列番号141に記載のhsa-miR-939-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0004982)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-939-5p遺伝子は、Lui WOら、2007年、Cancer Res、67巻、p6031-6043に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-939-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-939」(miRBase Accession No.MI0005761、配列番号352)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-3648遺伝子」又は「hsa-miR-3648」という用語は、配列番号142に記載のhsa-miR-3648遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0018068)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-3648遺伝子は、Meiri Eら、2010年、Nucleic Acids Res、38巻、p6234-6246に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-3648」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-3648-1、hsa-mir-3648-2」(miRBase Accession No.MI0016048、MI0031512、配列番号353、354)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-3196遺伝子」又は「hsa-miR-3196」という用語は、配列番号143に記載のhsa-miR-3196遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0015080)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-3196遺伝子は、Stark MSら、2010年、PLoS One、5巻、e9685に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-3196」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-3196」(miRBase Accession No.MI0014241、配列番号355)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6722-3p遺伝子」又は「hsa-miR-6722-3p」という用語は、配列番号144に記載のhsa-miR-6722-3p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0025854)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6722-3p遺伝子は、Li Yら、2012年、Gene、497巻、p330-335に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6722-3p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6722」(miRBase Accession No.MI0022557、配列番号356)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6805-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6805-5p」という用語は、配列番号145に記載のhsa-miR-6805-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027510)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6805-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6805-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6805」(miRBase Accession No.MI0022650、配列番号325)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-1202遺伝子」又は「hsa-miR-1202」という用語は、配列番号146に記載のhsa-miR-1202遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0005865)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-1202遺伝子は、Marton Sら、2008年、Leukemia、22巻、p330-338に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-1202」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-1202」(miRBase Accession No.MI0006334、配列番号357)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6775-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6775-5p」という用語は、配列番号147に記載のhsa-miR-6775-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027450)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6775-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6775-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6775」(miRBase Accession No.MI0022620、配列番号358)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6087遺伝子」又は「hsa-miR-6087」という用語は、配列番号148に記載のhsa-miR-6087遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0023712)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6087遺伝子は、Yoo JKら、2012年、Stem Cells Dev、21巻、p2049-2057に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6087」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6087」(miRBase Accession No.MI0020364、配列番号359)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6765-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6765-5p」という用語は、配列番号149に記載のhsa-miR-6765-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027430)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6765-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6765-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6765」(miRBase Accession No.MI0022610、配列番号360)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6875-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6875-5p」という用語は、配列番号150に記載のhsa-miR-6875-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027650)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6875-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6875-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6875」(miRBase Accession No.MI0022722、配列番号361)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4674遺伝子」又は「hsa-miR-4674」という用語は、配列番号151に記載のhsa-miR-4674遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019756)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4674遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4674」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4674」(miRBase Accession No.MI0017305、配列番号362)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-1233-5p遺伝子」又は「hsa-miR-1233-5p」という用語は、配列番号152に記載のhsa-miR-1233-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0022943)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-1233-5p遺伝子は、Berezikov Eら、2007年、Mol Cell、28巻、p328-336に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-1233-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-1233-1、hsa-mir-1233-2」(miRBase Accession No.MI0006323、MI0015973、配列番号363、364)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-7114-5p遺伝子」又は「hsa-miR-7114-5p」という用語は、配列番号153に記載のhsa-miR-7114-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0028125)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-7114-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-7114-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-7114」(miRBase Accession No.MI0022965、配列番号365)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-5787遺伝子」又は「hsa-miR-5787」という用語は、配列番号154に記載のhsa-miR-5787遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0023252)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-5787遺伝子は、Yoo Hら、2011年、Biochem Biophys Res Commun、415巻、p567-572に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-5787」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-5787」(miRBase Accession No.MI0019797、配列番号366)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-8072遺伝子」又は「hsa-miR-8072」という用語は、配列番号155に記載のhsa-miR-8072遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0030999)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-8072遺伝子は、Wang HJら、2013年、Shock、39巻、p480-487に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-8072」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-8072」(miRBase Accession No.MI0025908、配列番号367)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-3619-3p遺伝子」又は「hsa-miR-3619-3p」という用語は、配列番号156に記載のhsa-miR-3619-3p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019219)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-3619-3p遺伝子は、Witten Dら、2010年、BMC Biol、8巻、p58に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-3619-3p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-3619」(miRBase Accession No.MI0016009、配列番号368)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4632-5p遺伝子」又は「hsa-miR-4632-5p」という用語は、配列番号157に記載のhsa-miR-4632-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0022977)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4632-5p遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4632-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4632」(miRBase Accession No.MI0017259、配列番号369)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6800-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6800-5p」という用語は、配列番号158に記載のhsa-miR-6800-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027500)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6800-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6800-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6800」(miRBase Accession No.MI0022645、配列番号370)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4634遺伝子」又は「hsa-miR-4634」という用語は、配列番号159に記載のhsa-miR-4634遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019691)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4634遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4634」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4634」(miRBase Accession No.MI0017261、配列番号371)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4486遺伝子」又は「hsa-miR-4486」という用語は、配列番号160に記載のhsa-miR-4486遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019020)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4486遺伝子は、Jima DDら、2010年、Blood、116巻、e118-e127に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4486」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4486」(miRBase Accession No.MI0016847、配列番号372)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6727-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6727-5p」という用語は、配列番号161に記載のhsa-miR-6727-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027355)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6727-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6727-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6727」(miRBase Accession No.MI0022572、配列番号373)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4505遺伝子」又は「hsa-miR-4505」という用語は、配列番号162に記載のhsa-miR-4505遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019041)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4505遺伝子は、Jima DDら、2010年、Blood、116巻、e118-e127に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4505」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4505」(miRBase Accession No.MI0016868、配列番号374)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4725-3p遺伝子」又は「hsa-miR-4725-3p」という用語は、配列番号163に記載のhsa-miR-4725-3p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019844)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4725-3p遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4725-3p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4725」(miRBase Accession No.MI0017362、配列番号375)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-1538遺伝子」又は「hsa-miR-1538」という用語は、配列番号164に記載のhsa-miR-1538遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0007400)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-1538遺伝子は、Azuma-Mukai Aら、2008年、Proc Natl Acad Sci U S A、105巻、p7964-7969に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-1538」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-1538」(miRBase Accession No.MI0007259、配列番号376)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-320b遺伝子」又は「hsa-miR-320b」という用語は、配列番号165に記載のhsa-miR-320b遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0005792)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-320b遺伝子は、Berezikov Eら、2006年、Genome Res、16巻、p1289-1298に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-320b」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-320b-1、hsa-mir-320b-2」(miRBase Accession No.MI0003776、MI0003839、配列番号377、378)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-1915-5p遺伝子」又は「hsa-miR-1915-5p」という用語は、配列番号166に記載のhsa-miR-1915-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0007891)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-1915-5p遺伝子は、Bar Mら、2008年、Stem Cells、26巻、p2496-2505に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-1915-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-1915」(miRBase Accession No.MI0008336、配列番号379)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-328-5p遺伝子」又は「hsa-miR-328-5p」という用語は、配列番号167に記載のhsa-miR-328-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0026486)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-328-5p遺伝子は、Kim Jら、2004年、Proc Natl Acad Sci U S A、101巻、p360-365に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-328-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-328」(miRBase Accession No.MI0000804、配列番号380)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6820-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6820-5p」という用語は、配列番号168に記載のhsa-miR-6820-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027540)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6820-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6820-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6820」(miRBase Accession No.MI0022665、配列番号381)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6726-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6726-5p」という用語は、配列番号169に記載のhsa-miR-6726-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027353)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6726-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6726-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6726」(miRBase Accession No.MI0022571、配列番号382)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-3665遺伝子」又は「hsa-miR-3665」という用語は、配列番号170に記載のhsa-miR-3665遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0018087)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-3665遺伝子は、Xie Xら、2005年、Nature、434巻、p338-345に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-3665」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-3665」(miRBase Accession No.MI0016066、配列番号383)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-638遺伝子」又は「hsa-miR-638」という用語は、配列番号171に記載のhsa-miR-638遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0003308)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-638遺伝子は、Cummins JMら、2006年、Proc Natl Acad Sci U S A、103巻、p3687-3692に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-638」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-638」(miRBase Accession No.MI0003653、配列番号384)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-762遺伝子」又は「hsa-miR-762」という用語は、配列番号172に記載のhsa-miR-762遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0010313)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-762遺伝子は、Berezikov Eら、2006年、Genome Res、16巻、p1289-1298に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-762」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-762」(miRBase Accession No.MI0003892、配列番号385)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4466遺伝子」又は「hsa-miR-4466」という用語は、配列番号173に記載のhsa-miR-4466遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0018993)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4466遺伝子は、Jima DDら、2010年、Blood、116巻、e118-e127に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4466」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4466」(miRBase Accession No.MI0016817、配列番号386)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-3940-5p遺伝子」又は「hsa-miR-3940-5p」という用語は、配列番号174に記載のhsa-miR-3940-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019229)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-3940-5p遺伝子は、Liao JYら、2010年、PLoS One、5巻、e10563に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-3940-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-3940」(miRBase Accession No.MI0016597、配列番号387)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-1237-5p遺伝子」又は「hsa-miR-1237-5p」という用語は、配列番号175に記載のhsa-miR-1237-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0022946)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-1237-5p遺伝子は、Berezikov Eら、2007年、Mol Cell、28巻、p328-336に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-1237-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-1237」(miRBase Accession No.MI0006327、配列番号388)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-575遺伝子」又は「hsa-miR-575」という用語は、配列番号176に記載のhsa-miR-575遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0003240)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-575遺伝子は、Cummins JMら、2006年、Proc Natl Acad Sci U S A、103巻、p3687-3692に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-575」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-575」(miRBase Accession No.MI0003582、配列番号389)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-3656遺伝子」又は「hsa-miR-3656」という用語は、配列番号177に記載のhsa-miR-3656遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0018076)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-3656遺伝子は、Meiri Eら、2010年、Nucleic Acids Res、38巻、p6234-6246に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-3656」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-3656」(miRBase Accession No.MI0016056、配列番号390)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4488遺伝子」又は「hsa-miR-4488」という用語は、配列番号178に記載のhsa-miR-4488遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019022)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4488遺伝子は、Jima DDら、2010年、Blood、116巻、e118-e127に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4488」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4488」(miRBase Accession No.MI0016849、配列番号391)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4281遺伝子」又は「hsa-miR-4281」という用語は、配列番号179に記載のhsa-miR-4281遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0016907)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4281遺伝子は、Goff LAら、2009年、PLoS One、4巻、e7192に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4281」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4281」(miRBase Accession No.MI0015885、配列番号392)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6781-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6781-5p」という用語は、配列番号180に記載のhsa-miR-6781-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027462)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6781-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6781-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6781」(miRBase Accession No.MI0022626、配列番号393)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4532遺伝子」又は「hsa-miR-4532」という用語は、配列番号181に記載のhsa-miR-4532遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019071)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4532遺伝子は、Jima DDら、2010年、Blood、116巻、e118-e127に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4532」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4532」(miRBase Accession No.MI0016899、配列番号394)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4665-5p遺伝子」又は「hsa-miR-4665-5p」という用語は、配列番号182に記載のhsa-miR-4665-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019739)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4665-5p遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4665-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4665」(miRBase Accession No.MI0017295、配列番号395)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6816-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6816-5p」という用語は、配列番号183に記載のhsa-miR-6816-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027532)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6816-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6816-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6816」(miRBase Accession No.MI0022661、配列番号396)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4508遺伝子」又は「hsa-miR-4508」という用語は、配列番号184に記載のhsa-miR-4508遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019045)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4508遺伝子は、Jima DDら、2010年、Blood、116巻、e118-e127に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4508」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4508」(miRBase Accession No.MI0016872、配列番号397)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6784-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6784-5p」という用語は、配列番号185に記載のhsa-miR-6784-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027468)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6784-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6784-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6784」(miRBase Accession No.MI0022629、配列番号398)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6786-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6786-5p」という用語は、配列番号186に記載のhsa-miR-6786-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027472)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6786-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6786-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6786」(miRBase Accession No.MI0022631、配列番号399)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4741遺伝子」又は「hsa-miR-4741」という用語は、配列番号187に記載のhsa-miR-4741遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019871)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4741遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4741」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4741」(miRBase Accession No.MI0017379、配列番号400)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-1343-5p遺伝子」又は「hsa-miR-1343-5p」という用語は、配列番号188に記載のhsa-miR-1343-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027038)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-1343-5p遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-1343-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-1343」(miRBase Accession No.MI0017320、配列番号401)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-1227-5p遺伝子」又は「hsa-miR-1227-5p」という用語は、配列番号189に記載のhsa-miR-1227-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0022941)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-1227-5p遺伝子は、Berezikov Eら、2007年、Mol Cell、28巻、p328-336に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-1227-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-1227」(miRBase Accession No.MI0006316、配列番号402)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4734遺伝子」又は「hsa-miR-4734」という用語は、配列番号190に記載のhsa-miR-4734遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019859)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4734遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4734」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4734」(miRBase Accession No.MI0017371、配列番号403)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-3960遺伝子」又は「hsa-miR-3960」という用語は、配列番号191に記載のhsa-miR-3960遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019337)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-3960遺伝子は、Hu Rら、2011年、J Biol Chem、286巻、p12328-12339に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-3960」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-3960」(miRBase Accession No.MI0016964、配列番号404)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-128-2-5p遺伝子」又は「hsa-miR-128-2-5p」という用語は、配列番号192に記載のhsa-miR-128-2-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0031095)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-128-2-5p遺伝子は、Lagos-Quintana Mら、2002年、Curr Biol、12巻、p735-739に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-128-2-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-128-2」(miRBase Accession No.MI0000727、配列番号405)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6743-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6743-5p」という用語は、配列番号193に記載のhsa-miR-6743-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027387)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6743-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6743-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6743」(miRBase Accession No.MI0022588、配列番号406)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-663a遺伝子」又は「hsa-miR-663a」という用語は、配列番号194に記載のhsa-miR-663a遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0003326)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-663a遺伝子は、Cummins JMら、2006年、Proc Natl Acad Sci U S A、103巻、p3687-3692に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-663a」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-663a」(miRBase Accession No.MI0003672、配列番号407)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-6729-5p遺伝子」又は「hsa-miR-6729-5p」という用語は、配列番号195に記載のhsa-miR-6729-5p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0027359)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-6729-5p遺伝子は、Ladewig Eら、2012年、Genome Res、22巻、p1634-1645に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-6729-5p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-6729」(miRBase Accession No.MI0022574、配列番号408)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-1915-3p遺伝子」又は「hsa-miR-1915-3p」という用語は、配列番号196に記載のhsa-miR-1915-3p遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0007892)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-1915-3p遺伝子は、Bar Mら、2008年、Stem Cells、26巻、p2496-2505に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-1915-3p」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-1915」(miRBase Accession No.MI0008336、配列番号379)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-1268b遺伝子」又は「hsa-miR-1268b」という用語は、配列番号197に記載のhsa-miR-1268b遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0018925)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-1268b遺伝子は、Jima DDら、2010年、Blood、116巻、e118-e127に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-1268b」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-1268b」(miRBase Accession No.MI0016748、配列番号409)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4651遺伝子」又は「hsa-miR-4651」という用語は、配列番号198に記載のhsa-miR-4651遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0019715)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4651遺伝子は、Persson Hら、2011年、Cancer Res、71巻、p78-86に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4651」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4651」(miRBase Accession No.MI0017279、配列番号410)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-3178遺伝子」又は「hsa-miR-3178」という用語は、配列番号199に記載のhsa-miR-3178遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0015055)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-3178遺伝子は、Stark MSら、2010年、PLoS One、5巻、e9685に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-3178」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-3178」(miRBase Accession No.MI0014212、配列番号411)が知られている。
 本明細書で使用される「hsa-miR-4463遺伝子」又は「hsa-miR-4463」という用語は、配列番号200に記載のhsa-miR-4463遺伝子(miRBase Accession No.MIMAT0018987)やその他生物種ホモログ若しくはオーソログなどを包含する。hsa-miR-4463遺伝子は、Jima DDら、2010年、Blood、116巻、e118-e127に記載される方法によって得ることができる。また、「hsa-miR-4463」は、その前駆体としてヘアピン様構造をとる「hsa-mir-4463」(miRBase Accession No.MI0016811、配列番号412)が知られている。
 成熟型のmiRNAは、ヘアピン様構造をとるRNA前駆体から成熟型miRNAとして切出されるときに、配列の前後1~数塩基が短く、又は長く切出されることや、塩基の置換が生じて変異体となることがあり、それらはisomiRと称される(Morin RD.ら、2008年、Genome Res.、第18巻、p.610-621)。miRBase(version 21)では、配列番号1~200のいずれかで表される塩基配列の他に、それらに対応する数々のisomiRと呼ばれる配列番号413~740のいずれかで表される塩基配列の変異体及び断片も示されている。これらの変異体もまた、配列番号1~200のいずれかで表される塩基配列のmiRNAの変異体として得ることができる。
 すなわち、本発明の配列番号1~17、19~22、24~27、39~42、44~48、50~52、54~64、66、68,69、71、72、74~77、79~92、94~97,99、102、104~106、109~125、127、128、130、132~143、145、150~153、155、156、158~170、173~176、178、180、182~184、187、188、190~200で表される塩基配列若しくは該塩基配列においてuがtである塩基配列からなるポリヌクレオチドの変異体のうち、例えばmiRBase(Version 21)に登録されている最も長い変異体として、配列番号413、415、417、419、421、423、425、427、429、431、433、435、437、439、441、443、445、447、449、451、453、455、457、459、461、463、465、467、469、471、473、475、477、479、481、483、485、487、489、491、493、495、497、499、501、503、505、507、509、511、513、515、517、519、521、523、525、527、529、531、533、535、537、539、541、543、545、547、549、551、553、555、557、559、561、563、565、567、569、571、573、575、577、579、581、583、585、587、589、591、593、595、597、599、601、603、605、607、609、611、613、615、617、619、621、623、625、627、629、631、633、635、637、639、641、643、645、647、649、651、653、655、657、659、661、663、665、667、669、671、673、675、677、679、681、683、685、687、689、691、693、695、697、699、701、703、705、707、709、711、713、715、717、719、721、723、725、727、729、731、733、735、737及び739で表されるポリヌクレオチドが挙げられる。また、同様に、最も短い変異体として、それぞれ配列番号414、416、418、420、422、424、426、428、430、432、434、436、438、440、442、444、446、448、450、452、454、456、458、460、462、464、466、468、470、472、474、476、478、480、482、484、486、488、490、492、494、496、498、500、502、504、506、508、510、512、514、516、518、520、522、524、526、528、530、532、534、536、538、540、542、544、546、548、550、552、554、556、558、560、562、564、566、568、570、572、574、576、578、580、582、584、586、588、590、592、594、596、598、600、602、604、606、608、610、612、614、616、618、620、622、624、626、628、630、632、634、636、638、640、642、644、646、648、650、652、654、656、658、660、662、664、666、668、670、672、674、676、678、680、682、684、686、688、690、692、694、696、698、700、702、704、706、708、710、712、714、716、718、720、722、724、726、728、730、732、734、736、738及び740で表される配列のポリヌクレオチドが挙げられる。また、これらの変異体及び断片以外にも、miRBaseには、配列番号1~200のいずれかで表される塩基配列のmiRNAに対応する数々のisomiRであるポリヌクレオチドが登録されている。さらに、配列番号1~200のいずれかで表される塩基配列を含むポリヌクレオチドの例としては、それぞれ前駆体である配列番号201~412のいずれかで表されるポリヌクレオチドが挙げられる。
 配列番号1~740で表される塩基配列からなる遺伝子/miRNAの名称とmiRBase Accession No.(登録番号)を表1に記載した。
 本明細書において「特異的に結合可能な」とは、本発明で使用する核酸プローブ又はプライマーが、特定の標的核酸と結合し、他の核酸と実質的に結合できないことを意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000015
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000016
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000017
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000018
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000019
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000020
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000021
 本明細書は本願の優先権の基礎となる日本国特許出願番号2020-064383号の開示内容を包含する。
 本発明により、海馬萎縮を高い精度(又はAUC)、感度、特異度で検出し、海馬萎縮者と海馬正常者(海馬非萎縮者)とを判別することが可能となる。
図1は、前駆体である配列番号379で表されるhsa-mir-1915と、そこから生成される配列番号166で表されるhsa-miR-1915-5p及び配列番号196で表されるhsa-miR-1915-3pの塩基配列の関係を示す。 図2A及びBは、実施例6で得られた学習検体群(A)及び交差検証検体群(B)の判別得点図である。図2C及びDは、学習検体群(C)及び交差検証検体群(D)のROC曲線である。 図3は、実施例7-(2)で得られた、海馬定量値と説明変数による回帰直線である。図3Aは学習・交差検証検体群、図3Bは独立検証検体群である。
 以下に本発明をさらに具体的に説明する。
1.海馬萎縮の標的核酸
 本発明の上記定義の海馬萎縮検出用の核酸、例えば核酸プローブ又はプライマーを使用して、海馬萎縮、又は海馬の萎縮若しくは非萎縮を検出するための、海馬萎縮マーカーとしての標的核酸は、miR-3131、miR-6757-5p、miR-4706、miR-5001-5p、miR-3180-3p、miR-642b-3p、miR-4655-5p、miR-6819-5p、miR-937-5p、miR-4688、miR-6741-5p、miR-7107-5p、miR-4271、miR-1229-5p、miR-4707-5p、miR-6808-5p、miR-4656、miR-6076、miR-6762-5p、miR-7109-5p、miR-6732-5p、miR-3195、miR-7150、miR-642a-3p、miR-1249-5p、miR-3185、miR-4689、miR-3141、miR-6840-3p、miR-3135b、miR-1914-3p、miR-4446-3p、miR-4433b-3p、miR-6877-5p、miR-6848-5p、miR-3620-5p、miR-6825-5p、miR-5739、miR-3663-3p、miR-4695-5p、miR-3162-5p、miR-3679-5p、miR-8059、miR-7110-5p、miR-1275、miR-6779-5p、miR-197-5p、miR-6845-5p、miR-4327、miR-4723-5p、miR-4530、miR-6771-5p、miR-614、miR-92a-2-5p、miR-6891-5p、miR-6124、miR-4687-3p、miR-4442、miR-7977、miR-6785-5p、miR-4497、miR-8071、miR-663b、miR-3180、miR-4251、miR-1285-3p、miR-6870-5p、miR-4484、miR-4476、miR-6749-5p、miR-4454、miR-6893-5p、miR-6085、miR-4787-5p、miR-149-3p、miR-7704、miR-6125、miR-6090、miR-3197、miR-6850-5p、miR-4467、miR-6885-5p、miR-6803-5p、miR-6798-5p、miR-6780b-5p、miR-6768-5p、miR-5100、miR-6724-5p、miR-6879-5p、miR-7108-5p、miR-4649-5p、miR-4739、miR-6089、miR-1908-5p、miR-4516、miR-2861、miR-4492、miR-4294、miR-6791-5p、miR-1469、miR-6752-5p、miR-4730、miR-6126、miR-6869-5p、miR-1268a、miR-6799-5p、miR-8069、miR-3621及びmiR-4763-3pからなる群から選択される少なくとも1つのmiRNAであるポリヌクレオチドであり得る。
 そのような海馬萎縮マーカーとしての主要な標的核酸の例には、hsa-miR-3131、hsa-miR-6757-5p、hsa-miR-4706、hsa-miR-5001-5p、hsa-miR-3180-3p、hsa-miR-642b-3p、hsa-miR-4655-5p、hsa-miR-6819-5p、hsa-miR-937-5p、hsa-miR-4688、hsa-miR-6741-5p、hsa-miR-7107-5p、hsa-miR-4271、hsa-miR-1229-5p、hsa-miR-4707-5p、hsa-miR-6808-5p、hsa-miR-4656、hsa-miR-6076、hsa-miR-6762-5p、hsa-miR-7109-5p、hsa-miR-6732-5p、hsa-miR-3195、hsa-miR-7150、hsa-miR-642a-3p、hsa-miR-1249-5p、hsa-miR-3185、hsa-miR-4689、hsa-miR-3141、hsa-miR-6840-3p、hsa-miR-3135b、hsa-miR-1914-3p、hsa-miR-4446-3p、hsa-miR-4433b-3p、hsa-miR-6877-5p、hsa-miR-6848-5p、hsa-miR-3620-5p、hsa-miR-6825-5p、hsa-miR-5739、hsa-miR-3663-3p、hsa-miR-4695-5p、hsa-miR-3162-5p、hsa-miR-3679-5p、hsa-miR-8059、hsa-miR-7110-5p、hsa-miR-1275、hsa-miR-6779-5p、hsa-miR-197-5p、hsa-miR-6845-5p、hsa-miR-4327、hsa-miR-4723-5p、hsa-miR-4530、hsa-miR-6771-5p、hsa-miR-614、hsa-miR-92a-2-5p、hsa-miR-6891-5p、hsa-miR-6124、hsa-miR-4687-3p、hsa-miR-4442、hsa-miR-7977、hsa-miR-6785-5p、hsa-miR-4497、hsa-miR-8071、hsa-miR-663b、hsa-miR-3180、hsa-miR-4251、hsa-miR-1285-3p、hsa-miR-6870-5p、hsa-miR-4484、hsa-miR-4476、hsa-miR-6749-5p、hsa-miR-4454、hsa-miR-6893-5p、hsa-miR-6085、hsa-miR-4787-5p、hsa-miR-149-3p、hsa-miR-7704、hsa-miR-6125、hsa-miR-6090、hsa-miR-3197、hsa-miR-6850-5p、hsa-miR-4467、hsa-miR-6885-5p、hsa-miR-6803-5p、hsa-miR-6798-5p、hsa-miR-6780b-5p、hsa-miR-6768-5p、hsa-miR-5100、hsa-miR-6724-5p、hsa-miR-6879-5p、hsa-miR-7108-5p、hsa-miR-4649-5p、hsa-miR-4739、hsa-miR-6089、hsa-miR-1908-5p、hsa-miR-4516、hsa-miR-2861、hsa-miR-4492、hsa-miR-4294、hsa-miR-6791-5p、hsa-miR-1469、hsa-miR-6752-5p、hsa-miR-4730、hsa-miR-6126、hsa-miR-6869-5p、hsa-miR-1268a、hsa-miR-6799-5p、hsa-miR-8069、hsa-miR-3621及びhsa-miR-4763-3pからなる群から選択される少なくとも1つのmiRNAであるポリヌクレオチドが含まれる。
 さらにこれらのmiRNAと組み合わせて、別の海馬萎縮マーカー、具体的にはmiR-1228-5p、miR-760、miR-187-5p、miR-7111-5p、miR-6088、miR-6805-3p、miR-4640-5p、miR-6721-5p、miR-6880-5p、miR-711、miR-128-1-5p、miR-4525、miR-486-3p、miR-6756-5p、miR-1260b、miR-3184-5p、miR-6075、miR-204-3p、miR-4728-5p、miR-4534、miR-4758-5p、miR-8063、miR-6836-3p、miR-6789-5p、miR-744-5p、miR-1909-3p、miR-887-3p、miR-4745-5p、miR-4433a-3p、miR-5090、miR-296-5p、miR-939-5p、miR-3648、miR-3196、miR-6722-3p、miR-6805-5p、miR-1202、miR-6775-5p、miR-6087、miR-6765-5p、miR-6875-5p、miR-4674、miR-1233-5p、miR-7114-5p、miR-5787、miR-8072、miR-3619-3p、miR-4632-5p、miR-6800-5p、miR-4634、miR-4486、miR-6727-5p、miR-4505、miR-4725-3p、miR-1538、miR-320b、miR-1915-5p、miR-328-5p、miR-6820-5p、miR-6726-5p、miR-3665、miR-638、miR-762、miR-4466、miR-3940-5p、miR-1237-5p、miR-575、miR-3656、miR-4488、miR-4281、miR-6781-5p、miR-4532、miR-4665-5p、miR-6816-5p、miR-4508、miR-6784-5p、miR-6786-5p、miR-4741、miR-1343-5p、miR-1227-5p、miR-4734、miR-3960、miR-128-2-5p、miR-6743-5p、miR-663a、miR-6729-5p、miR-1915-3p、miR-1268b、miR-4651、miR-3178及びmiR-4463からなる群から選択される少なくとも1つのmiRNAであるポリヌクレオチドも、標的核酸として好ましく用いることができる。
 このような別の海馬萎縮マーカーの例には、hsa-miR-1228-5p、hsa-miR-760、hsa-miR-187-5p、hsa-miR-7111-5p、hsa-miR-6088、hsa-miR-6805-3p、hsa-miR-4640-5p、hsa-miR-6721-5p、hsa-miR-6880-5p、hsa-miR-711、hsa-miR-128-1-5p、hsa-miR-4525、hsa-miR-486-3p、hsa-miR-6756-5p、hsa-miR-1260b、hsa-miR-3184-5p、hsa-miR-6075、hsa-miR-204-3p、hsa-miR-4728-5p、hsa-miR-4534、hsa-miR-4758-5p、hsa-miR-8063、hsa-miR-6836-3p、hsa-miR-6789-5p、hsa-miR-744-5p、hsa-miR-1909-3p、hsa-miR-887-3p、hsa-miR-4745-5p、hsa-miR-4433a-3p、hsa-miR-5090、hsa-miR-296-5p、hsa-miR-939-5p、hsa-miR-3648、hsa-miR-3196、hsa-miR-6722-3p、hsa-miR-6805-5p、hsa-miR-1202、hsa-miR-6775-5p、hsa-miR-6087、hsa-miR-6765-5p、hsa-miR-6875-5p、hsa-miR-4674、hsa-miR-1233-5p、hsa-miR-7114-5p、hsa-miR-5787、hsa-miR-8072、hsa-miR-3619-3p、hsa-miR-4632-5p、hsa-miR-6800-5p、hsa-miR-4634、hsa-miR-4486、hsa-miR-6727-5p、hsa-miR-4505、hsa-miR-4725-3p、hsa-miR-1538、hsa-miR-320b、hsa-miR-1915-5p、hsa-miR-328-5p、hsa-miR-6820-5p、hsa-miR-6726-5p、hsa-miR-3665、hsa-miR-638、hsa-miR-762、hsa-miR-4466、hsa-miR-3940-5p、hsa-miR-1237-5p、hsa-miR-575、hsa-miR-3656、hsa-miR-4488、hsa-miR-4281、hsa-miR-6781-5p、hsa-miR-4532、hsa-miR-4665-5p、hsa-miR-6816-5p、hsa-miR-4508、hsa-miR-6784-5p、hsa-miR-6786-5p、hsa-miR-4741、hsa-miR-1343-5p、hsa-miR-1227-5p、hsa-miR-4734、hsa-miR-3960、hsa-miR-128-2-5p、hsa-miR-6743-5p、hsa-miR-663a、hsa-miR-6729-5p、hsa-miR-1915-3p、hsa-miR-1268b、hsa-miR-4651、hsa-miR-3178及びhsa-miR-4463からなる群から選択される少なくとも1つのmiRNAであるポリヌクレオチドが含まれる。
 上記のmiRNAには、ヒトmiRNAポリヌクレオチド/遺伝子、であるhsa-miR-3131、hsa-miR-6757-5p、hsa-miR-4706、hsa-miR-5001-5p、hsa-miR-3180-3p、hsa-miR-642b-3p、hsa-miR-4655-5p、hsa-miR-6819-5p、hsa-miR-937-5p、hsa-miR-4688、hsa-miR-6741-5p、hsa-miR-7107-5p、hsa-miR-4271、hsa-miR-1229-5p、hsa-miR-4707-5p、hsa-miR-6808-5p、hsa-miR-4656、hsa-miR-6076、hsa-miR-6762-5p、hsa-miR-7109-5p、hsa-miR-6732-5p、hsa-miR-3195、hsa-miR-7150、hsa-miR-642a-3p、hsa-miR-1249-5p、hsa-miR-3185、hsa-miR-4689、hsa-miR-3141、hsa-miR-6840-3p、hsa-miR-3135b、hsa-miR-1914-3p、hsa-miR-4446-3p、hsa-miR-4433b-3p、hsa-miR-6877-5p、hsa-miR-6848-5p、hsa-miR-3620-5p、hsa-miR-6825-5p、hsa-miR-5739、hsa-miR-3663-3p、hsa-miR-4695-5p、hsa-miR-3162-5p、hsa-miR-3679-5p、hsa-miR-8059、hsa-miR-7110-5p、hsa-miR-1275、hsa-miR-6779-5p、hsa-miR-197-5p、hsa-miR-6845-5p、hsa-miR-4327、hsa-miR-4723-5p、hsa-miR-4530、hsa-miR-6771-5p、hsa-miR-614、hsa-miR-92a-2-5p、hsa-miR-6891-5p、hsa-miR-6124、hsa-miR-4687-3p、hsa-miR-4442、hsa-miR-7977、hsa-miR-6785-5p、hsa-miR-4497、hsa-miR-8071、hsa-miR-663b、hsa-miR-3180、hsa-miR-4251、hsa-miR-1285-3p、hsa-miR-6870-5p、hsa-miR-4484、hsa-miR-4476、hsa-miR-6749-5p、hsa-miR-4454、hsa-miR-6893-5p、hsa-miR-6085、hsa-miR-4787-5p、hsa-miR-149-3p、hsa-miR-7704、hsa-miR-6125、hsa-miR-6090、hsa-miR-3197、hsa-miR-6850-5p、hsa-miR-4467、hsa-miR-6885-5p、hsa-miR-6803-5p、hsa-miR-6798-5p、hsa-miR-6780b-5p、hsa-miR-6768-5p、hsa-miR-5100、hsa-miR-6724-5p、hsa-miR-6879-5p、hsa-miR-7108-5p、hsa-miR-4649-5p、hsa-miR-4739、hsa-miR-6089、hsa-miR-1908-5p、hsa-miR-4516、hsa-miR-2861、hsa-miR-4492、hsa-miR-4294、hsa-miR-6791-5p、hsa-miR-1469、hsa-miR-6752-5p、hsa-miR-4730、hsa-miR-6126、hsa-miR-6869-5p、hsa-miR-1268a、hsa-miR-6799-5p、hsa-miR-8069、hsa-miR-3621hsa-miR-4763-3p、hsa-miR-1228-5p、hsa-miR-760、hsa-miR-187-5p、hsa-miR-7111-5p、hsa-miR-6088、hsa-miR-6805-3p、hsa-miR-4640-5p、hsa-miR-6721-5p、hsa-miR-6880-5p、hsa-miR-711、hsa-miR-128-1-5p、hsa-miR-4525、hsa-miR-486-3p、hsa-miR-6756-5p、hsa-miR-1260b、hsa-miR-3184-5p、hsa-miR-6075、hsa-miR-204-3p、hsa-miR-4728-5p、hsa-miR-4534、hsa-miR-4758-5p、hsa-miR-8063、hsa-miR-6836-3p、hsa-miR-6789-5p、hsa-miR-744-5p、hsa-miR-1909-3p、hsa-miR-887-3p、hsa-miR-4745-5p、hsa-miR-4433a-3p、hsa-miR-5090、hsa-miR-296-5p、hsa-miR-939-5p、hsa-miR-3648、hsa-miR-3196、hsa-miR-6722-3p、hsa-miR-6805-5p、hsa-miR-1202、hsa-miR-6775-5p、hsa-miR-6087、hsa-miR-6765-5p、hsa-miR-6875-5p、hsa-miR-4674、hsa-miR-1233-5p、hsa-miR-7114-5p、hsa-miR-5787、hsa-miR-8072、hsa-miR-3619-3p、hsa-miR-4632-5p、hsa-miR-6800-5p、hsa-miR-4634、hsa-miR-4486、hsa-miR-6727-5p、hsa-miR-4505、hsa-miR-4725-3p、hsa-miR-1538、hsa-miR-320b、hsa-miR-1915-5p、hsa-miR-328-5p、hsa-miR-6820-5p、hsa-miR-6726-5p、hsa-miR-3665、hsa-miR-638、hsa-miR-762、hsa-miR-4466、hsa-miR-3940-5p、hsa-miR-1237-5p、hsa-miR-575、hsa-miR-3656、hsa-miR-4488、hsa-miR-4281、hsa-miR-6781-5p、hsa-miR-4532、hsa-miR-4665-5p、hsa-miR-6816-5p、hsa-miR-4508、hsa-miR-6784-5p、hsa-miR-6786-5p、hsa-miR-4741、hsa-miR-1343-5p、hsa-miR-1227-5p、hsa-miR-4734、hsa-miR-3960、hsa-miR-128-2-5p、hsa-miR-6743-5p、hsa-miR-663a、hsa-miR-6729-5p、hsa-miR-1915-3p、hsa-miR-1268b、hsa-miR-4651、hsa-miR-3178及びhsa-miR-4463にそれぞれ対応する配列番号1~200のいずれかで表される塩基配列を含むポリヌクレオチド/遺伝子、並びにその同族体、その転写産物、及びその変異体又は誘導体が含まれる。ここで、遺伝子、同族体、転写産物、変異体及び誘導体は、上記定義のとおりである。
 好ましい標的核酸は、配列番号1~200のいずれかで表される塩基配列を含むヒトmiRNAポリヌクレオチド/遺伝子、その転写産物、より好ましくは当該転写産物、すなわちmiRNA、その前駆体RNAであるpri-miRNA又はpre-miRNAである。
 第1の標的遺伝子は、hsa-miR-3131遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第2の標的遺伝子は、hsa-miR-6757-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第3の標的遺伝子は、hsa-miR-4706遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第4の標的遺伝子は、hsa-miR-5001-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第5の標的遺伝子は、hsa-miR-3180-3p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第6の標的遺伝子は、hsa-miR-642b-3p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第7の標的遺伝子は、hsa-miR-4655-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第8の標的遺伝子は、hsa-miR-6819-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第9の標的遺伝子は、hsa-miR-937-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第10の標的遺伝子は、hsa-miR-4688遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第11の標的遺伝子は、hsa-miR-6741-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第12の標的遺伝子は、hsa-miR-7107-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第13の標的遺伝子は、hsa-miR-4271遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第14の標的遺伝子は、hsa-miR-1229-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第15の標的遺伝子は、hsa-miR-4707-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第16の標的遺伝子は、hsa-miR-6808-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第17の標的遺伝子は、hsa-miR-4656遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第18の標的遺伝子は、hsa-miR-6076遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第19の標的遺伝子は、hsa-miR-6762-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第20の標的遺伝子は、hsa-miR-7109-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第21の標的遺伝子は、hsa-miR-6732-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第22の標的遺伝子は、hsa-miR-3195遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第23の標的遺伝子は、hsa-miR-7150遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第24の標的遺伝子は、hsa-miR-642a-3p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第25の標的遺伝子は、hsa-miR-1249-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第26の標的遺伝子は、hsa-miR-3185遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第27の標的遺伝子は、hsa-miR-4689遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第28の標的遺伝子は、hsa-miR-3141遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第29の標的遺伝子は、hsa-miR-6840-3p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第30の標的遺伝子は、hsa-miR-3135b遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第31の標的遺伝子は、hsa-miR-1914-3p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第32の標的遺伝子は、hsa-miR-4446-3p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第33の標的遺伝子は、hsa-miR-4433b-3p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第34の標的遺伝子は、hsa-miR-6877-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第35の標的遺伝子は、hsa-miR-6848-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第36の標的遺伝子は、hsa-miR-3620-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第37の標的遺伝子は、hsa-miR-6825-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第38の標的遺伝子は、hsa-miR-5739遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第39の標的遺伝子は、hsa-miR-3663-3p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第40の標的遺伝子は、hsa-miR-4695-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第41の標的遺伝子は、hsa-miR-3162-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第42の標的遺伝子は、hsa-miR-3679-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第43の標的遺伝子は、hsa-miR-8059遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第44の標的遺伝子は、hsa-miR-7110-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第45の標的遺伝子は、hsa-miR-1275遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第46の標的遺伝子は、hsa-miR-6779-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第47の標的遺伝子は、hsa-miR-197-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第48の標的遺伝子は、hsa-miR-6845-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第49の標的遺伝子は、hsa-miR-4327遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第50の標的遺伝子は、hsa-miR-4723-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第51の標的遺伝子は、hsa-miR-4530遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第52の標的遺伝子は、hsa-miR-6771-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第53の標的遺伝子は、hsa-miR-614遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第54の標的遺伝子は、hsa-miR-92a-2-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第55の標的遺伝子は、hsa-miR-6891-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第56の標的遺伝子は、hsa-miR-6124遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第57の標的遺伝子は、hsa-miR-4687-3p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第58の標的遺伝子は、hsa-miR-4442遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第59の標的遺伝子は、hsa-miR-7977遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第60の標的遺伝子は、hsa-miR-6785-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第61の標的遺伝子は、hsa-miR-4497遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第62の標的遺伝子は、hsa-miR-8071遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第63の標的遺伝子は、hsa-miR-663b遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第64の標的遺伝子は、hsa-miR-3180遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第65の標的遺伝子は、hsa-miR-4251遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第66の標的遺伝子は、hsa-miR-1285-3p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第67の標的遺伝子は、hsa-miR-6870-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第68の標的遺伝子は、hsa-miR-4484遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第69の標的遺伝子は、hsa-miR-4476遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第70の標的遺伝子は、hsa-miR-6749-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第71の標的遺伝子は、hsa-miR-4454遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第72の標的遺伝子は、hsa-miR-6893-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第73の標的遺伝子は、hsa-miR-6085遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第74の標的遺伝子は、hsa-miR-4787-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第75の標的遺伝子は、hsa-miR-149-3p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第76の標的遺伝子は、hsa-miR-7704遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第77の標的遺伝子は、hsa-miR-6125遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第78の標的遺伝子は、hsa-miR-6090遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第79の標的遺伝子は、hsa-miR-3197遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第80の標的遺伝子は、hsa-miR-6850-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第81の標的遺伝子は、hsa-miR-4467遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第82の標的遺伝子は、hsa-miR-6885-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第83の標的遺伝子は、hsa-miR-6803-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第84の標的遺伝子は、hsa-miR-6798-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第85の標的遺伝子は、hsa-miR-6780b-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第86の標的遺伝子は、hsa-miR-6768-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第87の標的遺伝子は、hsa-miR-5100遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第88の標的遺伝子は、hsa-miR-6724-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第89の標的遺伝子は、hsa-miR-6879-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第90の標的遺伝子は、hsa-miR-7108-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第91の標的遺伝子は、hsa-miR-4649-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第92の標的遺伝子は、hsa-miR-4739遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第93の標的遺伝子は、hsa-miR-6089遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第94の標的遺伝子は、hsa-miR-1908-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第95の標的遺伝子は、hsa-miR-4516遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第96の標的遺伝子は、hsa-miR-2861遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第97の標的遺伝子は、hsa-miR-4492遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第98の標的遺伝子は、hsa-miR-4294遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第99の標的遺伝子は、hsa-miR-6791-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第100の標的遺伝子は、hsa-miR-1469遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第101の標的遺伝子は、hsa-miR-6752-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第102の標的遺伝子は、hsa-miR-4730遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第103の標的遺伝子は、hsa-miR-6126遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第104の標的遺伝子は、hsa-miR-6869-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第105の標的遺伝子は、hsa-miR-1268a遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第106の標的遺伝子は、hsa-miR-6799-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第107の標的遺伝子は、hsa-miR-8069遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第108の標的遺伝子は、hsa-miR-3621遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第109の標的遺伝子は、hsa-miR-4763-3p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮のマーカーになりうるという報告は知られていない。
 第110の標的遺伝子は、hsa-miR-1228-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第111の標的遺伝子は、hsa-miR-760遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献5)。
 第112の標的遺伝子は、hsa-miR-187-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献7)。
 第113の標的遺伝子は、hsa-miR-7111-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第114の標的遺伝子は、hsa-miR-6088遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第115の標的遺伝子は、hsa-miR-6805-3p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第116の標的遺伝子は、hsa-miR-4640-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第117の標的遺伝子は、hsa-miR-6721-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第118の標的遺伝子は、hsa-miR-6880-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第119の標的遺伝子は、hsa-miR-711遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献7)。
 第120の標的遺伝子は、hsa-miR-128-1-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献7)。
 第121の標的遺伝子は、hsa-miR-4525遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第122の標的遺伝子は、hsa-miR-486-3p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献2)。
 第123の標的遺伝子は、hsa-miR-6756-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第124の標的遺伝子は、hsa-miR-1260b遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第125の標的遺伝子は、hsa-miR-3184-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第126の標的遺伝子は、hsa-miR-6075遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第127の標的遺伝子は、hsa-miR-204-3p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(非特許文献5)。
 第128の標的遺伝子は、hsa-miR-4728-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第129の標的遺伝子は、hsa-miR-4534遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第130の標的遺伝子は、hsa-miR-4758-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第131の標的遺伝子は、hsa-miR-8063遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第132の標的遺伝子は、hsa-miR-6836-3p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第133の標的遺伝子は、hsa-miR-6789-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第134の標的遺伝子は、hsa-miR-744-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第135の標的遺伝子は、hsa-miR-1909-3p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第136の標的遺伝子は、hsa-miR-887-3p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献5)。
 第137の標的遺伝子は、hsa-miR-4745-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第138の標的遺伝子は、hsa-miR-4433a-3p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第139の標的遺伝子は、hsa-miR-5090遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第140の標的遺伝子は、hsa-miR-296-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第141の標的遺伝子は、hsa-miR-939-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第142の標的遺伝子は、hsa-miR-3648遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第143の標的遺伝子は、hsa-miR-3196遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第144の標的遺伝子は、hsa-miR-6722-3p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(非特許文献4)。
 第145の標的遺伝子は、hsa-miR-6805-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献3)。
 第146の標的遺伝子は、hsa-miR-1202遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第147の標的遺伝子は、hsa-miR-6775-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第148の標的遺伝子は、hsa-miR-6087遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第149の標的遺伝子は、hsa-miR-6765-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第150の標的遺伝子は、hsa-miR-6875-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第151の標的遺伝子は、hsa-miR-4674遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(非特許文献4)。
 第152の標的遺伝子は、hsa-miR-1233-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第153の標的遺伝子は、hsa-miR-7114-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第154の標的遺伝子は、hsa-miR-5787遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第155の標的遺伝子は、hsa-miR-8072遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第156の標的遺伝子は、hsa-miR-3619-3p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第157の標的遺伝子は、hsa-miR-4632-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第158の標的遺伝子は、hsa-miR-6800-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第159の標的遺伝子は、hsa-miR-4634遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第160の標的遺伝子は、hsa-miR-4486遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第161の標的遺伝子は、hsa-miR-6727-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第162の標的遺伝子は、hsa-miR-4505遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第163の標的遺伝子は、hsa-miR-4725-3p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第164の標的遺伝子は、hsa-miR-1538遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第165の標的遺伝子は、hsa-miR-320b遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献4)。
 第166の標的遺伝子は、hsa-miR-1915-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第167の標的遺伝子は、hsa-miR-328-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献7)。
 第168の標的遺伝子は、hsa-miR-6820-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第169の標的遺伝子は、hsa-miR-6726-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第170の標的遺伝子は、hsa-miR-3665遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第171の標的遺伝子は、hsa-miR-638遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第172の標的遺伝子は、hsa-miR-762遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第173の標的遺伝子は、hsa-miR-4466遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第174の標的遺伝子は、hsa-miR-3940-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第175の標的遺伝子は、hsa-miR-1237-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第176の標的遺伝子は、hsa-miR-575遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第177の標的遺伝子は、hsa-miR-3656遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第178の標的遺伝子は、hsa-miR-4488遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第179の標的遺伝子は、hsa-miR-4281遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第180の標的遺伝子は、hsa-miR-6781-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第181の標的遺伝子は、hsa-miR-4532遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第182の標的遺伝子は、hsa-miR-4665-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第183の標的遺伝子は、hsa-miR-6816-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第184の標的遺伝子は、hsa-miR-4508遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第185の標的遺伝子は、hsa-miR-6784-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第186の標的遺伝子は、hsa-miR-6786-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第187の標的遺伝子は、hsa-miR-4741遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第188の標的遺伝子は、hsa-miR-1343-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第189の標的遺伝子は、hsa-miR-1227-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第190の標的遺伝子は、hsa-miR-4734遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第191の標的遺伝子は、hsa-miR-3960遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第192の標的遺伝子は、hsa-miR-128-2-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献7)。
 第193の標的遺伝子は、hsa-miR-6743-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第194の標的遺伝子は、hsa-miR-663a遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(非特許文献3)。
 第195の標的遺伝子は、hsa-miR-6729-5p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第196の標的遺伝子は、hsa-miR-1915-3p遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第197の標的遺伝子は、hsa-miR-1268b遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第198の標的遺伝子は、hsa-miR-4651遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第199の標的遺伝子は、hsa-miR-3178遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献1)。
 第200の標的遺伝子は、hsa-miR-4463遺伝子、それらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体である。これまでに遺伝子又はその転写産物の発現の変化が海馬萎縮や海馬萎縮を特徴とする疾患のマーカーになりうるという報告が知られている(特許文献6)。
2.海馬萎縮検出用の核酸
 本発明において、海馬萎縮の検出用の核酸、例えば海馬萎縮を診断するために使用可能な核酸、例えば核酸プローブ又はプライマーは、海馬萎縮の標的核酸(海馬萎縮マーカー)としての、miR-3131、miR-6757-5p、miR-4706、miR-5001-5p、miR-3180-3p、miR-642b-3p、miR-4655-5p、miR-6819-5p、miR-937-5p、miR-4688、miR-6741-5p、miR-7107-5p、miR-4271、miR-1229-5p、miR-4707-5p、miR-6808-5p、miR-4656、miR-6076、miR-6762-5p、miR-7109-5p、miR-6732-5p、miR-3195、miR-7150、miR-642a-3p、miR-1249-5p、miR-3185、miR-4689、miR-3141、miR-6840-3p、miR-3135b、miR-1914-3p、miR-4446-3p、miR-4433b-3p、miR-6877-5p、miR-6848-5p、miR-3620-5p、miR-6825-5p、miR-5739、miR-3663-3p、miR-4695-5p、miR-3162-5p、miR-3679-5p、miR-8059、miR-7110-5p、miR-1275、miR-6779-5p、miR-197-5p、miR-6845-5p、miR-4327、miR-4723-5p、miR-4530、miR-6771-5p、miR-614、miR-92a-2-5p、miR-6891-5p、miR-6124、miR-4687-3p、miR-4442、miR-7977、miR-6785-5p、miR-4497、miR-8071、miR-663b、miR-3180、miR-4251、miR-1285-3p、miR-6870-5p、miR-4484、miR-4476、miR-6749-5p、miR-4454、miR-6893-5p、miR-6085、miR-4787-5p、miR-149-3p、miR-7704、miR-6125、miR-6090、miR-3197、miR-6850-5p、miR-4467、miR-6885-5p、miR-6803-5p、miR-6798-5p、miR-6780b-5p、miR-6768-5p、miR-5100、miR-6724-5p、miR-6879-5p、miR-7108-5p、miR-4649-5p、miR-4739、miR-6089、miR-1908-5p、miR-4516、miR-2861、miR-4492、miR-4294、miR-6791-5p、miR-1469、miR-6752-5p、miR-4730、miR-6126、miR-6869-5p、miR-1268a、miR-6799-5p、miR-8069、miR-3621及びmiR-4763-3pからなる群から選択される少なくとも1つのmiRNAであるポリヌクレオチド又は該ポリヌクレオチドの相補鎖と、特異的に結合する核酸であり得る。
 一実施形態では、海馬萎縮を検出するための、あるいは海馬萎縮を診断するために使用可能な核酸、例えば核酸プローブ又はプライマーは、ヒト由来のhsa-miR-3131、hsa-miR-6757-5p、hsa-miR-4706、hsa-miR-5001-5p、hsa-miR-3180-3p、hsa-miR-642b-3p、hsa-miR-4655-5p、hsa-miR-6819-5p、hsa-miR-937-5p、hsa-miR-4688、hsa-miR-6741-5p、hsa-miR-7107-5p、hsa-miR-4271、hsa-miR-1229-5p、hsa-miR-4707-5p、hsa-miR-6808-5p、hsa-miR-4656、hsa-miR-6076、hsa-miR-6762-5p、hsa-miR-7109-5p、hsa-miR-6732-5p、hsa-miR-3195、hsa-miR-7150、hsa-miR-642a-3p、hsa-miR-1249-5p、hsa-miR-3185、hsa-miR-4689、hsa-miR-3141、hsa-miR-6840-3p、hsa-miR-3135b、hsa-miR-1914-3p、hsa-miR-4446-3p、hsa-miR-4433b-3p、hsa-miR-6877-5p、hsa-miR-6848-5p、hsa-miR-3620-5p、hsa-miR-6825-5p、hsa-miR-5739、hsa-miR-3663-3p、hsa-miR-4695-5p、hsa-miR-3162-5p、hsa-miR-3679-5p、hsa-miR-8059、hsa-miR-7110-5p、hsa-miR-1275、hsa-miR-6779-5p、hsa-miR-197-5p、hsa-miR-6845-5p、hsa-miR-4327、hsa-miR-4723-5p、hsa-miR-4530、hsa-miR-6771-5p、hsa-miR-614、hsa-miR-92a-2-5p、hsa-miR-6891-5p、hsa-miR-6124、hsa-miR-4687-3p、hsa-miR-4442、hsa-miR-7977、hsa-miR-6785-5p、hsa-miR-4497、hsa-miR-8071、hsa-miR-663b、hsa-miR-3180、hsa-miR-4251、hsa-miR-1285-3p、hsa-miR-6870-5p、hsa-miR-4484、hsa-miR-4476、hsa-miR-6749-5p、hsa-miR-4454、hsa-miR-6893-5p、hsa-miR-6085、hsa-miR-4787-5p、hsa-miR-149-3p、hsa-miR-7704、hsa-miR-6125、hsa-miR-6090、hsa-miR-3197、hsa-miR-6850-5p、hsa-miR-4467、hsa-miR-6885-5p、hsa-miR-6803-5p、hsa-miR-6798-5p、hsa-miR-6780b-5p、hsa-miR-6768-5p、hsa-miR-5100、hsa-miR-6724-5p、hsa-miR-6879-5p、hsa-miR-7108-5p、hsa-miR-4649-5p、hsa-miR-4739、hsa-miR-6089、hsa-miR-1908-5p、hsa-miR-4516、hsa-miR-2861、hsa-miR-4492、hsa-miR-4294、hsa-miR-6791-5p、hsa-miR-1469、hsa-miR-6752-5p、hsa-miR-4730、hsa-miR-6126、hsa-miR-6869-5p、hsa-miR-1268a、hsa-miR-6799-5p、hsa-miR-8069、hsa-miR-3621及びhsa-miR-4763-3pからなる群から選択される少なくとも1つのmiRNAであるポリヌクレオチド又は該ポリヌクレオチドの相補鎖と、特異的に結合する核酸であり得る。上記核酸がプライマーである場合、その核酸は前記のmiRNAであるポリヌクレオチド又は該ポリヌクレオチドの相補鎖と、特異的に結合しそれを増幅可能な核酸でありうる。プライマーは、前記のmiRNAであるポリヌクレオチド又は該ポリヌクレオチドの相補鎖と、特異的に結合しそれを増幅可能なプライマーセット、例えばプライマーペアであってもよい。
 上記の海馬萎縮マーカーmiRNAは、別の海馬萎縮マーカーであるmiR-1228-5p、miR-760、miR-187-5p、miR-7111-5p、miR-6088、miR-6805-3p、miR-4640-5p、miR-6721-5p、miR-6880-5p、miR-711、miR-128-1-5p、miR-4525、miR-486-3p、miR-6756-5p、miR-1260b、miR-3184-5p、miR-6075、miR-204-3p、miR-4728-5p、miR-4534、miR-4758-5p、miR-8063、miR-6836-3p、miR-6789-5p、miR-744-5p、miR-1909-3p、miR-887-3p、miR-4745-5p、miR-4433a-3p、miR-5090、miR-296-5p、miR-939-5p、miR-3648、miR-3196、miR-6722-3p、miR-6805-5p、miR-1202、miR-6775-5p、miR-6087、miR-6765-5p、miR-6875-5p、miR-4674、miR-1233-5p、miR-7114-5p、miR-5787、miR-8072、miR-3619-3p、miR-4632-5p、miR-6800-5p、miR-4634、miR-4486、miR-6727-5p、miR-4505、miR-4725-3p、miR-1538、miR-320b、miR-1915-5p、miR-328-5p、miR-6820-5p、miR-6726-5p、miR-3665、miR-638、miR-762、miR-4466、miR-3940-5p、miR-1237-5p、miR-575、miR-3656、miR-4488、miR-4281、miR-6781-5p、miR-4532、miR-4665-5p、miR-6816-5p、miR-4508、miR-6784-5p、miR-6786-5p、miR-4741、miR-1343-5p、miR-1227-5p、miR-4734、miR-3960、miR-128-2-5p、miR-6743-5p、miR-663a、miR-6729-5p、miR-1915-3p、miR-1268b、miR-4651、miR-3178及びmiR-4463からなる群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチド又は該ポリヌクレオチドの相補鎖と、特異的に結合可能な核酸と組み合わせて、海馬萎縮を検出するために使用することができる。
 例えば、hsa-miR-1228-5p、hsa-miR-760、hsa-miR-187-5p、hsa-miR-7111-5p、hsa-miR-6088、hsa-miR-6805-3p、hsa-miR-4640-5p、hsa-miR-6721-5p、hsa-miR-6880-5p、hsa-miR-711、hsa-miR-128-1-5p、hsa-miR-4525、hsa-miR-486-3p、hsa-miR-6756-5p、hsa-miR-1260b、hsa-miR-3184-5p、hsa-miR-6075、hsa-miR-204-3p、hsa-miR-4728-5p、hsa-miR-4534、hsa-miR-4758-5p、hsa-miR-8063、hsa-miR-6836-3p、hsa-miR-6789-5p、hsa-miR-744-5p、hsa-miR-1909-3p、hsa-miR-887-3p、hsa-miR-4745-5p、hsa-miR-4433a-3p、hsa-miR-5090、hsa-miR-296-5p、hsa-miR-939-5p、hsa-miR-3648、hsa-miR-3196、hsa-miR-6722-3p、hsa-miR-6805-5p、hsa-miR-1202、hsa-miR-6775-5p、hsa-miR-6087、hsa-miR-6765-5p、hsa-miR-6875-5p、hsa-miR-4674、hsa-miR-1233-5p、hsa-miR-7114-5p、hsa-miR-5787、hsa-miR-8072、hsa-miR-3619-3p、hsa-miR-4632-5p、hsa-miR-6800-5p、hsa-miR-4634、hsa-miR-4486、hsa-miR-6727-5p、hsa-miR-4505、hsa-miR-4725-3p、hsa-miR-1538、hsa-miR-320b、hsa-miR-1915-5p、hsa-miR-328-5p、hsa-miR-6820-5p、hsa-miR-6726-5p、hsa-miR-3665、hsa-miR-638、hsa-miR-762、hsa-miR-4466、hsa-miR-3940-5p、hsa-miR-1237-5p、hsa-miR-575、hsa-miR-3656、hsa-miR-4488、hsa-miR-4281、hsa-miR-6781-5p、hsa-miR-4532、hsa-miR-4665-5p、hsa-miR-6816-5p、hsa-miR-4508、hsa-miR-6784-5p、hsa-miR-6786-5p、hsa-miR-4741、hsa-miR-1343-5p、hsa-miR-1227-5p、hsa-miR-4734、hsa-miR-3960、hsa-miR-128-2-5p、hsa-miR-6743-5p、hsa-miR-663a、hsa-miR-6729-5p、hsa-miR-1915-3p、hsa-miR-1268b、hsa-miR-4651、hsa-miR-3178及びhsa-miR-4463からなる群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチド、又は該ポリヌクレオチドの相補鎖と、特異的に結合可能な核酸を、上記の海馬萎縮マーカーと組み合わせて、海馬萎縮を検出するために使用することができる。
 上記の海馬萎縮検出用の核酸、例えば核酸プローブ又はプライマーは、海馬萎縮マーカーを検出可能であり、単独で又はそれらを2種以上組み合わせて、海馬萎縮マーカーである上記miRNA、例えば配列番号1~200で表される塩基配列を含むポリヌクレオチド/遺伝子、並びにそれらの同族体、それらの転写産物、あるいはそれらの変異体又は誘導体の存在、発現量又は存在量を定性的及び/又は定量的に測定することを可能にする。
 一実施形態では、本発明で使用可能な核酸、例えば核酸プローブ又はプライマーは、配列番号1~109の少なくとも1つで表される塩基配列からなるポリヌクレオチド、又は該ポリヌクレオチドの相補鎖と、特異的に結合可能な核酸プローブ、あるいは、配列番号1~109の少なくとも1つで表される塩基配列からなるポリヌクレオチドを増幅可能なプライマーである。
 一実施形態では、本発明で使用可能な核酸、例えば核酸プローブ又はプライマーは、さらに、配列番号110~200の少なくとも1つで表される塩基配列からなるポリヌクレオチド、又は該ポリヌクレオチドの相補鎖と、特異的に結合可能な核酸プローブ、あるいは、配列番号110~200の少なくとも1つで表される塩基配列からなるポリヌクレオチドを増幅可能なプライマーをさらに含むことができる。
 一実施形態では、本発明で使用可能な核酸、例えば核酸プローブ又はプライマーは、配列番号1~740のいずれかで表される塩基配列、若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列、を含むポリヌクレオチド群及びその相補的なポリヌクレオチド群、当該塩基配列に相補的な塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件(後述)でそれぞれハイブリダイズするポリヌクレオチド群及びその相補的なポリヌクレオチド群、並びにそれらのポリヌクレオチド群の塩基配列において15以上、好ましくは17以上の連続した塩基を含むポリヌクレオチド群から選ばれた1又は複数のポリヌクレオチドの組み合わせを含む。これらのポリヌクレオチドは、標的核酸である上記海馬萎縮マーカーであるmiRNAを検出するための核酸、例えば核酸プローブ又はプライマーとして使用できる。
 一実施形態では、本発明で使用可能な核酸、例えば核酸プローブ又はプライマーの例は、以下のポリヌクレオチド(a)~(e)からなる群から選択される1又は複数のポリヌクレオチドである:
(a)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(b)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(c)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列、に相補的な塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(d)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列、に相補的な塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、並びに、
(e)前記(a)~(d)のいずれかのポリヌクレオチドとストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチド。
 これらの(a)~(e)のポリヌクレオチドは配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列からなるか又はそれに由来するポリヌクレオチドである。
 本発明で使用可能な核酸、例えば核酸プローブ又はプライマーはさらに、上記のポリヌクレオチド(a)~(e)からなる群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチドの他に、下記のポリヌクレオチド(f)~(j)からなる群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチドを含むことができる:
(f)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(g)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(h)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(i)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、並びに、
(j)前記(f)~(i)のいずれかのポリヌクレオチドとストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチド。
 これらの(f)~(j)のポリヌクレオチドは配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列からなるか又はそれに由来するポリヌクレオチドである。
 本発明で使用される上記核酸はDNAでもよいしRNAでもよい。
 本発明で使用可能な上記核酸は、DNA組換え技術、PCR法、DNA/RNA自動合成機による方法などの一般的な技術を用いて作製することができる。DNA組換え技術及びPCR法としては、例えばAusubelら、Current Protocols in Molecular Biology、John Willey & Sons、US (1993); Sambrookら、Molecular Cloning  A Laboratory Manual、Cold Spring Harbor Laboratory Press、US (1989)などに記載される技術を使用することができる。
 配列番号1~200で表される塩基配列からなるヒト由来のhsa-miR-3131、hsa-miR-6757-5p、hsa-miR-4706、hsa-miR-5001-5p、hsa-miR-3180-3p、hsa-miR-642b-3p、hsa-miR-4655-5p、hsa-miR-6819-5p、hsa-miR-937-5p、hsa-miR-4688、hsa-miR-6741-5p、hsa-miR-7107-5p、hsa-miR-4271、hsa-miR-1229-5p、hsa-miR-4707-5p、hsa-miR-6808-5p、hsa-miR-4656、hsa-miR-6076、hsa-miR-6762-5p、hsa-miR-7109-5p、hsa-miR-6732-5p、hsa-miR-3195、hsa-miR-7150、hsa-miR-642a-3p、hsa-miR-1249-5p、hsa-miR-3185、hsa-miR-4689、hsa-miR-3141、hsa-miR-6840-3p、hsa-miR-3135b、hsa-miR-1914-3p、hsa-miR-4446-3p、hsa-miR-4433b-3p、hsa-miR-6877-5p、hsa-miR-6848-5p、hsa-miR-3620-5p、hsa-miR-6825-5p、hsa-miR-5739、hsa-miR-3663-3p、hsa-miR-4695-5p、hsa-miR-3162-5p、hsa-miR-3679-5p、hsa-miR-8059、hsa-miR-7110-5p、hsa-miR-1275、hsa-miR-6779-5p、hsa-miR-197-5p、hsa-miR-6845-5p、hsa-miR-4327、hsa-miR-4723-5p、hsa-miR-4530、hsa-miR-6771-5p、hsa-miR-614、hsa-miR-92a-2-5p、hsa-miR-6891-5p、hsa-miR-6124、hsa-miR-4687-3p、hsa-miR-4442、hsa-miR-7977、hsa-miR-6785-5p、hsa-miR-4497、hsa-miR-8071、hsa-miR-663b、hsa-miR-3180、hsa-miR-4251、hsa-miR-1285-3p、hsa-miR-6870-5p、hsa-miR-4484、hsa-miR-4476、hsa-miR-6749-5p、hsa-miR-4454、hsa-miR-6893-5p、hsa-miR-6085、hsa-miR-4787-5p、hsa-miR-149-3p、hsa-miR-7704、hsa-miR-6125、hsa-miR-6090、hsa-miR-3197、hsa-miR-6850-5p、hsa-miR-4467、hsa-miR-6885-5p、hsa-miR-6803-5p、hsa-miR-6798-5p、hsa-miR-6780b-5p、hsa-miR-6768-5p、hsa-miR-5100、hsa-miR-6724-5p、hsa-miR-6879-5p、hsa-miR-7108-5p、hsa-miR-4649-5p、hsa-miR-4739、hsa-miR-6089、hsa-miR-1908-5p、hsa-miR-4516、hsa-miR-2861、hsa-miR-4492、hsa-miR-4294、hsa-miR-6791-5p、hsa-miR-1469、hsa-miR-6752-5p、hsa-miR-4730、hsa-miR-6126、hsa-miR-6869-5p、hsa-miR-1268a、hsa-miR-6799-5p、hsa-miR-8069、hsa-miR-3621、hsa-miR-4763-3p、hsa-miR-1228-5p、hsa-miR-760、hsa-miR-187-5p、hsa-miR-7111-5p、hsa-miR-6088、hsa-miR-6805-3p、hsa-miR-4640-5p、hsa-miR-6721-5p、hsa-miR-6880-5p、hsa-miR-711、hsa-miR-128-1-5p、hsa-miR-4525、hsa-miR-486-3p、hsa-miR-6756-5p、hsa-miR-1260b、hsa-miR-3184-5p、hsa-miR-6075、hsa-miR-204-3p、hsa-miR-4728-5p、hsa-miR-4534、hsa-miR-4758-5p、hsa-miR-8063、hsa-miR-6836-3p、hsa-miR-6789-5p、hsa-miR-744-5p、hsa-miR-1909-3p、hsa-miR-887-3p、hsa-miR-4745-5p、hsa-miR-4433a-3p、hsa-miR-5090、hsa-miR-296-5p、hsa-miR-939-5p、hsa-miR-3648、hsa-miR-3196、hsa-miR-6722-3p、hsa-miR-6805-5p、hsa-miR-1202、hsa-miR-6775-5p、hsa-miR-6087、hsa-miR-6765-5p、hsa-miR-6875-5p、hsa-miR-4674、hsa-miR-1233-5p、hsa-miR-7114-5p、hsa-miR-5787、hsa-miR-8072、hsa-miR-3619-3p、hsa-miR-4632-5p、hsa-miR-6800-5p、hsa-miR-4634、hsa-miR-4486、hsa-miR-6727-5p、hsa-miR-4505、hsa-miR-4725-3p、hsa-miR-1538、hsa-miR-320b、hsa-miR-1915-5p、hsa-miR-328-5p、hsa-miR-6820-5p、hsa-miR-6726-5p、hsa-miR-3665、hsa-miR-638、hsa-miR-762、hsa-miR-4466、hsa-miR-3940-5p、hsa-miR-1237-5p、hsa-miR-575、hsa-miR-3656、hsa-miR-4488、hsa-miR-4281、hsa-miR-6781-5p、hsa-miR-4532、hsa-miR-4665-5p、hsa-miR-6816-5p、hsa-miR-4508、hsa-miR-6784-5p、hsa-miR-6786-5p、hsa-miR-4741、hsa-miR-1343-5p、hsa-miR-1227-5p、hsa-miR-4734、hsa-miR-3960、hsa-miR-128-2-5p、hsa-miR-6743-5p、hsa-miR-663a、hsa-miR-6729-5p、hsa-miR-1915-3p、hsa-miR-1268b、hsa-miR-4651、hsa-miR-3178及びhsa-miR-4463は公知であり、前述のようにその取得方法も知られている。このため、このmiRNA/遺伝子の塩基配列に基づいて、本発明で使用可能な核酸、例えば核酸プローブ又はプライマーとしてのポリヌクレオチドを作製することができる。
 そのような核酸、例えば核酸プローブ又はプライマーは、核酸自動合成装置を用いて化学的に合成することができる。この合成には一般にホスホアミダイト法が使用され、この方法によって約100塩基までの一本鎖DNAを自動合成することができる。核酸自動合成装置は、例えばPolygen社、ABI社、Applied BioSystems社などから市販されている。
 あるいは、本発明のポリヌクレオチドは、cDNAクローニング法によって作製することもできる。cDNAクローニング技術は、例えばmicroRNA Cloning Kit Wakoなどを利用できる。
 配列番号1~200のいずれかで表される塩基配列からなるポリヌクレオチドを検出するための核酸、例えば核酸プローブ及びプライマーの配列は、miRNA又はその前駆体としては生体内に存在していないものであってよい。例えば、配列番号166及び配列番号196でそれぞれ表される塩基配列は、配列番号379で表される前駆体から生成されるが、この前駆体は図1に示すようなヘアピン様構造を有しており、配列番号166及び配列番号196で表される塩基配列は互いにミスマッチ配列を有している。このため、配列番号166又は配列番号196で表される塩基配列に対する、完全に相補的な塩基配列が生体内で自然に生成されることはない。このように、配列番号1~200のいずれかで表される塩基配列を検出するための核酸、例えば核酸プローブ及びプライマーは生体内に存在しない人工的な塩基配列を有するものであり得る。
3.海馬萎縮検出用キット又はデバイス
 本発明は、海馬萎縮マーカーである標的核酸を測定するための、本発明における海馬萎縮検出用核酸、例えば核酸プローブ又はプライマーとして使用可能なポリヌクレオチドの1つ又は複数を含む海馬萎縮検出用キット又はデバイスを提供する。
 本発明における海馬萎縮マーカーである標的核酸は、好ましくは、以下の群Aから少なくとも一つ選択される。
群A:
miR-3131、miR-6757-5p、miR-4706、miR-5001-5p、miR-3180-3p、miR-642b-3p、miR-4655-5p、miR-6819-5p、miR-937-5p、miR-4688、miR-6741-5p、miR-7107-5p、miR-4271、miR-1229-5p、miR-4707-5p、miR-6808-5p、miR-4656、miR-6076、miR-6762-5p、miR-7109-5p、miR-6732-5p、miR-3195、miR-7150、miR-642a-3p、miR-1249-5p、miR-3185、miR-4689、miR-3141、miR-6840-3p、miR-3135b、miR-1914-3p、miR-4446-3p、miR-4433b-3p、miR-6877-5p、miR-6848-5p、miR-3620-5p、miR-6825-5p、miR-5739、miR-3663-3p、miR-4695-5p、miR-3162-5p、miR-3679-5p、miR-8059、miR-7110-5p、miR-1275、miR-6779-5p、miR-197-5p、miR-6845-5p、miR-4327、miR-4723-5p、miR-4530、miR-6771-5p、miR-614、miR-92a-2-5p、miR-6891-5p、miR-6124、miR-4687-3p、miR-4442、miR-7977、miR-6785-5p、miR-4497、miR-8071、miR-663b、miR-3180、miR-4251、miR-1285-3p、miR-6870-5p、miR-4484、miR-4476、miR-6749-5p、miR-4454、miR-6893-5p、miR-6085、miR-4787-5p、miR-149-3p、miR-7704、miR-6125、miR-6090、miR-3197、miR-6850-5p、miR-4467、miR-6885-5p、miR-6803-5p、miR-6798-5p、miR-6780b-5p、miR-6768-5p、miR-5100、miR-6724-5p、miR-6879-5p、miR-7108-5p、miR-4649-5p、miR-4739、miR-6089、miR-1908-5p、miR-4516、miR-2861、miR-4492、miR-4294、miR-6791-5p、miR-1469、miR-6752-5p、miR-4730、miR-6126、miR-6869-5p、miR-1268a、miR-6799-5p、miR-8069、miR-3621及びmiR-4763-3p
 群Aから選択される標的核酸に加えて、場合により測定に使用しうる追加の標的核酸は、以下の群Bから選択される。
群B:
miR-1228-5p、miR-760、miR-187-5p、miR-7111-5p、miR-6088、miR-6805-3p、miR-4640-5p、miR-6721-5p、miR-6880-5p、miR-711、miR-128-1-5p、miR-4525、miR-486-3p、miR-6756-5p、miR-1260b、miR-3184-5p、miR-6075、miR-204-3p、miR-4728-5p、miR-4534、miR-4758-5p、miR-8063、miR-6836-3p、miR-6789-5p、miR-744-5p、miR-1909-3p、miR-887-3p、miR-4745-5p、miR-4433a-3p、miR-5090、miR-296-5p、miR-939-5p、miR-3648、miR-3196、miR-6722-3p、miR-6805-5p、miR-1202、miR-6775-5p、miR-6087、miR-6765-5p、miR-6875-5p、miR-4674、miR-1233-5p、miR-7114-5p、miR-5787、miR-8072、miR-3619-3p、miR-4632-5p、miR-6800-5p、miR-4634、miR-4486、miR-6727-5p、miR-4505、miR-4725-3p、miR-1538、miR-320b、miR-1915-5p、miR-328-5p、miR-6820-5p、miR-6726-5p、miR-3665、miR-638、miR-762、miR-4466、miR-3940-5p、miR-1237-5p、miR-575、miR-3656、miR-4488、miR-4281、miR-6781-5p、miR-4532、miR-4665-5p、miR-6816-5p、miR-4508、miR-6784-5p、miR-6786-5p、miR-4741、miR-1343-5p、miR-1227-5p、miR-4734、miR-3960、miR-128-2-5p、miR-6743-5p、miR-663a、miR-6729-5p、miR-1915-3p、miR-1268b、miR-4651、miR-3178及びmiR-4463
 本発明のキット又はデバイスは、上記の海馬萎縮マーカーである標的核酸又は該ポリヌクレオチドの相補鎖と、特異的に結合可能な核酸、好ましくは、上記の群に記載したmiRNAであるポリヌクレオチド類から選択される1以上のポリヌクレオチド又はその変異体を含む。
 上記の標的核酸は、海馬が萎縮していない正常者(本明細書において「海馬非萎縮被験者(被験体)」又は「海馬非萎縮者」ともいう。)の検体と比較したとき、海馬が萎縮している患者(本明細書において「海馬萎縮患者」、「海馬萎縮被験者(被験体)」又は「海馬萎縮者」ともいう。)の検体において、該標的核酸の種類に応じてそれらの発現量が増加又は低下する(以下、「増加/低下」と称する)。本発明のキット又はデバイスは、海馬萎縮について試験すべき被験体、例えば、海馬萎縮が疑われる被験体(例えばヒト)由来の体液と海馬非萎縮被験者由来の体液について上記標的核酸の発現量を測定し、それらを比較して海馬萎縮を検出するために、有効に使用することができる。
 本発明のキット又はデバイスは、上記の海馬萎縮検出用の核酸、例えば核酸プローブ又はプライマーを少なくとも1つ含むことができる。
 一実施形態では、本発明のキット又はデバイスは、配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列、若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列を含む(若しくは、からなる)ポリヌクレオチド、その相補的配列を含む(若しくは、からなる)ポリヌクレオチド、それらのポリヌクレオチドとストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチド、又はそれらのポリヌクレオチド配列の15以上の連続した塩基を含む変異体又は断片、を少なくとも1つ含むことができる。
 一実施形態では、本発明のキット又はデバイスは、さらに、配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列、若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列を含む(若しくは、からなる)ポリヌクレオチド、その相補的配列を含む(若しくは、からなる)ポリヌクレオチド、それらのポリヌクレオチドとストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチド、又はそれらのポリヌクレオチド配列の15以上の連続した塩基を含む変異体又は断片、を1つ以上含むことができる。
 一実施形態では、本発明のキット又はデバイスに含むことができる断片は、例えば下記の(1)及び(2)からなる群より選択される1つ以上、好ましくは2つ以上のポリヌクレオチドである。
(1)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列においてuがtである塩基配列又はその相補的配列において、15以上の連続した塩基配列を含むポリヌクレオチド。
(2)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列においてuがtである塩基配列又はその相補的配列において、15以上の連続した塩基配列を含むポリヌクレオチド。
 一実施形態では、前記ポリヌクレオチドは、配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列からなるポリヌクレオチド、その相補的配列からなるポリヌクレオチド、それらのポリヌクレオチドとストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチド、又はそれらの15以上、好ましくは17以上、より好ましくは19以上の連続した塩基配列を含む変異体である。
 一実施形態では、前記ポリヌクレオチドが、配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列からなるポリヌクレオチド、その相補的配列からなるポリヌクレオチド、それらのポリヌクレオチドとストリンジェントな条件でハイブリダイズするポリヌクレオチド、又はそれらの15以上、好ましくは17以上、より好ましくは19以上の連続した塩基を含む変異体である。
 好ましい実施形態では、前記断片は、15以上、好ましくは17以上、より好ましくは19以上の連続した塩基を含むポリヌクレオチドであることができる。
 本発明において、ポリヌクレオチドの断片のサイズは、各ポリヌクレオチドの塩基配列において、例えば、連続する15から配列の全塩基数未満、17から配列の全塩基数未満、19から配列の全塩基数未満などの範囲の塩基数である。
 本発明のキット又はデバイスは、上記の海馬萎縮マーカー(標的核酸)であるポリヌクレオチド又は該ポリヌクレオチドの相補鎖と、特異的に結合する核酸(ポリヌクレオチド)を1個含んでもよいし、その2個以上の組み合わせを含んでもよい。
 本発明のキット又はデバイスに含まれる、標的核酸に特異的に結合可能な上記ポリヌクレオチドの組み合わせとしては、具体的には前記表1に示される配列番号1~740に表される塩基配列からなるか又はそれらに由来する上記のポリヌクレオチドを1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個又はそれ以上(例えば、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、30個、31個、32個、33個、34個、35個、36個、37個、38個、39個、40個、41個、42個、43個、44個、45個、46個、47個、48個、49個、50個、又は70個以上、80個以上、90個以上、若しくは100個以上)の個数を組み合わせた場合を挙げることができるが、それらはあくまでも例示であり、他の種々の可能な組み合わせのすべてが本発明に包含されるものとする。 
 一実施形態では、本発明のキット又はデバイスに含まれる核酸(例えば、核酸プローブ又はプライマー)の標的核酸は、上記の群Aの海馬萎縮マーカーから選択される少なくとも1つのポリヌクレオチド(例えば、miR-3131、miR-6757-5p、miR-4706、miR-5001-5p、miR-3180-3p、miR-642b-3p、miR-4655-5p、miR-6819-5p、miR-937-5p、miR-4688、miR-6741-5p、miR-7107-5p、miR-4271、miR-1229-5p、miR-4707-5p、miR-6808-5p、miR-4656、miR-6076、miR-6762-5p、miR-7109-5p、miR-6732-5p、miR-3195、miR-7150、miR-642a-3p、miR-1249-5p、miR-3185、miR-4689、miR-3141、miR-6840-3p、miR-3135b、miR-1914-3p、miR-4446-3p、miR-4433b-3p、miR-6877-5p、miR-6848-5p、miR-3620-5p、miR-6825-5p、miR-5739、miR-3663-3p、miR-4695-5p、miR-3162-5p、miR-3679-5p、miR-8059、miR-7110-5p、miR-1275、miR-6779-5p、miR-197-5p、miR-6845-5p、miR-4327、miR-4723-5p、miR-4530、miR-6771-5p、miR-614、miR-92a-2-5p、miR-6891-5p、miR-6124、miR-4687-3p、miR-4442、miR-7977、miR-6785-5p、miR-4497、miR-8071、miR-663b、miR-3180、miR-4251、miR-1285-3p、miR-6870-5p、miR-4484、miR-4476、miR-6749-5p、miR-4454、miR-6893-5p、miR-6085、miR-4787-5p、miR-149-3p、miR-7704、miR-6125、miR-6090、miR-3197、miR-6850-5p、miR-4467、miR-6885-5p、miR-6803-5p、miR-6798-5p、miR-6780b-5p、miR-6768-5p、miR-5100、miR-6724-5p、miR-6879-5p、miR-7108-5p、miR-4649-5p、miR-4739、miR-6089、miR-1908-5p、miR-4516、miR-2861、miR-4492、miR-4294、miR-6791-5p、miR-1469、miR-6752-5p、miR-4730、miR-6126、miR-6869-5p、miR-1268a、miR-6799-5p、miR-8069、miR-3621、若しくはmiR-4763-3pのポリヌクレオチド、又はそれらのうち2つ以上の任意の組み合わせ)と、その選択されたポリヌクレオチドを除く上記の群Aの海馬萎縮マーカーから選択される少なくとも1つのポリヌクレオチドの組み合わせであってよい。別の実施形態では、本発明のキット又はデバイスに含まれる核酸(例えば、核酸プローブ又はプライマー)の標的核酸は、上記の群Aの海馬萎縮マーカーから選択される少なくとも1つのポリヌクレオチドと、その選択されたポリヌクレオチドを除く上記の群Aの海馬萎縮マーカーから選択される少なくとも1つのポリヌクレオチドと、上記の群Bの海馬萎縮マーカーから選択される少なくとも1つのポリヌクレオチドとの組み合わせであってよい。さらに別の実施形態では、本発明のキット又はデバイスに含まれる核酸(例えば、核酸プローブ又はプライマー)の標的核酸は、上記の群Aの海馬萎縮マーカーから選択される少なくとも1つのポリヌクレオチドと、上記の群Bの海馬萎縮マーカーから選択される少なくとも1つのポリヌクレオチドとの組み合わせであってよい。一実施形態では、本発明のキット又はデバイスにおける標的核酸は、上記の群Aの海馬萎縮マーカーから選択される少なくとも1つのポリヌクレオチドと、その選択されたポリヌクレオチドを除く上記の群Aの海馬萎縮マーカー及び上記の群Bの海馬萎縮マーカーからなる群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチドとの組み合わせであってよい。
 一実施形態は、例えば、本発明において海馬萎縮者を海馬非萎縮者と判別するためのキット又はデバイスに関して、海馬萎縮マーカー(標的核酸)の組み合わせとしては表1に示される配列番号1~740に表される塩基配列からなるポリヌクレオチドのうち2個以上組み合わせることが望ましい。海馬萎縮マーカー(標的核酸)の組み合わせは、表3~表6に示される配列番号に表される塩基配列からなる上記のポリヌクレオチドの2個以上、3個以上、4個以上、5個以上、6個以上、7個以上、8個以上、9個以上、10個以上(例えば、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、30個、31個、32個、33個、34個、35個、36個、37個、38個、39個、40個、41個、42個、43個、44個、45個、46個、47個、48個、49個、50個、又は70個以上、80個以上、90個以上、若しくは100個以上)の組み合わせであることも好ましい。
 具体的には、海馬萎縮マーカー(標的核酸)として、配列番号1~200に表される塩基配列からなる上記のポリヌクレオチドのいずれか2個以上を組み合わせればよい。その組み合わせは、海馬萎縮マーカーとして新規に見出された配列番号1~109で表される塩基配列からなるポリヌクレオチドの群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチドを含むことが好ましい。
 一実施形態では、本発明において海馬萎縮者を海馬非萎縮者と判別するためのキット又はデバイスに関して、海馬萎縮マーカー(標的核酸)の組み合わせとして、配列番号1~3、68、110、111、114、127、135、137、142、149、152及び155に表される塩基配列からなる上記のポリヌクレオチドのいずれか2個、又はそれに対応するmiRNA若しくはヒトmiRNAを組み合わせることが望ましい。その組み合わせは、海馬萎縮マーカーとして新規に見出された配列番号1~3及び68で表される塩基配列からなるポリヌクレオチドの群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチド、又はそれに対応するmiRNA若しくはヒトmiRNAを含むことが好ましい。
 一実施形態では、本発明において海馬萎縮者を海馬非萎縮者と判別するためのキット又はデバイスに関して、海馬萎縮マーカー(標的核酸)の組み合わせとして、配列番号1、26、65、66、71、110、112、114、125~127、162及び164~166に表される塩基配列からなる上記のポリヌクレオチドのいずれか2個、又はそれに対応するmiRNA若しくはヒトmiRNAを組み合わせることが望ましい。その組み合わせは、海馬萎縮マーカーとして新規に見出された配列番号1、26、65、66及び71で表される塩基配列からなるポリヌクレオチドの群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチド、又はそれに対応するmiRNA若しくはヒトmiRNAを含むことが好ましい。
 一実施形態では、本発明において海馬萎縮者を海馬非萎縮者と判別するためのキット又はデバイスに関して、海馬萎縮マーカー(標的核酸)の組み合わせとして、配列番号1~7、9~14、16~21、23~26、30~32、34、35、37~48、50~56、58~63、67~73、75、77~93、95~106、108~111、113~121、124、125、127~129、132~138、140~143、145、146、148~150、152~155、159~161、163、167~169、171、172、174~189、191~194及び196~200に表される塩基配列からなる上記のポリヌクレオチドのいずれか2個、又はそれに対応するmiRNA若しくはヒトmiRNAを組み合わせることが望ましい。その組み合わせは、海馬萎縮マーカーとして新規に見出された配列番号1~7、9~14、16~21、23~26、30~32、34、35、37~48、50~56、58~63、67~73、75、77~93、95~106及び108~109で表される塩基配列からなるポリヌクレオチドの群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチド、又はそれに対応するmiRNA若しくはヒトmiRNAを含むことが好ましい。
 一実施形態では、本発明において海馬萎縮者を海馬非萎縮者と判別するためのキット又はデバイスに関して、海馬萎縮マーカー(標的核酸)の組み合わせとして、配列番号1~5、9,10、12、13、16~18、20、21、24~26、29~32、37~39、41、42、44、45、47~59、61~63、67~71、73~75、77~88、90~94、96~102、104~111、113、114、117、118、121、123、125、127、128、133~138、141~143、145~150、152~159、161~163、167~169、171~180、182、183、185~194及び196~200に表される塩基配列からなる上記のポリヌクレオチドのいずれか2個、又はそれに対応するmiRNA若しくはヒトmiRNAを組み合わせることが望ましい。その組み合わせは、海馬萎縮マーカーとして新規に見出された配列番号1~5、9,10、12、13、16~18、20、21、24~26、29~32、37~39、41、42、44、45、47~59、61~63、67~71、73~75、77~88、90~94、96~102、104~109で表される塩基配列からなるポリヌクレオチドの群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチド、又はそれに対応するmiRNA若しくはヒトmiRNAを含むことが好ましい。
 一実施形態では、本発明において海馬萎縮者を海馬非萎縮者と判別するためのキット又はデバイスに関して、海馬萎縮マーカー(標的核酸)の組み合わせとして、配列番号155、188、127、5、198、189、110、176、143、102、148、101、75、109、199、145、54、174、106、152、133、2、20、51及び114に表される塩基配列からなる上記のポリヌクレオチドのいずれか2個、又はそれに対応するmiRNA若しくはヒトmiRNAを組み合わせることが望ましい。その組み合わせは、海馬萎縮マーカーとして新規に見出された配列番号2、5、20、51、54、75、101、102、106、及び109で表される塩基配列からなるポリヌクレオチドの群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチド、又はそれに対応するmiRNA若しくはヒトmiRNAを含むことが好ましい。
 一実施形態では、本発明において海馬萎縮者を海馬非萎縮者と判別するためのキット又はデバイスに関して、海馬萎縮マーカー(標的核酸)の組み合わせとして、配列番号1~6、9、17、21、27、34、39、43、47~48、51、53~54、59、61~63、71、73~78、80、82~88、90~92、94、96~98、100、102、104、106、109~110、113~114、121、123~125、127、131~133、135~137、142~143、145、147~150、152~153、155、159~162、168~169、174~176、179、182、185、187~189、192~193、196~200に表される塩基配列からなる上記のポリヌクレオチドのいずれか2個、又はそれに対応するmiRNA若しくはヒトmiRNAを組み合わせることが望ましい。その組み合わせは、海馬萎縮マーカーとして新規に見出された配列番号1~6、9、17、21、27、34、39、43、47~48、51、53~54、59、61~63、71、73~78、80、82~88、90~92、94、96~98、100、102、104、106及び109で表される塩基配列からなるポリヌクレオチドの群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチド、又はそれに対応するmiRNA若しくはヒトmiRNAを含むことが好ましい。
 上記の海馬萎縮を判別するための海馬萎縮マーカー(標的核酸)であるポリヌクレオチドの組み合わせの個数は、1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個又はそれ以上(例えば、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、30個、31個、32個、33個、34個、35個、36個、37個、38個、39個、40個、41個、42個、43個、44個、45個、46個、47個、48個、49個、50個、又は70個以上、80個以上、90個以上、若しくは100個以上)のいずれであってもよい。好ましくは2個以上の組み合わせである。
 以下に、本発明で用いる海馬萎縮マーカー(標的核酸)の組み合わせの非限定的な例として、配列番号110で表される塩基配列からなるポリヌクレオチドと表3~6から選択される海馬萎縮マーカーのポリヌクレオチドとの組み合わせを例示する。海馬萎縮マーカー(標的核酸)の組み合わせは、以下の組み合わせに対応する、miRNA若しくはヒトmiRNAの組み合わせであってもよい。
(1)配列番号110、114の組み合わせ
(2)配列番号110、114、1の組み合わせ
(3)配列番号110、114、135の組み合わせ
(4)配列番号110、114、155の組み合わせ
(5)配列番号110、114、137の組み合わせ
(6)配列番号110、114、155、135の組み合わせ
(7)配列番号110、114、137、111の組み合わせ
(8)配列番号110、114、155、2の組み合わせ
(9)配列番号110、114、142、2の組み合わせ
(10)配列番号110、114、1、149の組み合わせ
(11)配列番号110、114、1、135の組み合わせ
(12)配列番号110、114、155、68の組み合わせ
(13)配列番号110、114、2、135の組み合わせ
(14)配列番号110、114、155、135、2の組み合わせ
(15)配列番号110、114、155、137、2の組み合わせ
(16)配列番号110、114、3、2、142の組み合わせ
(17)配列番号110、114、142、135、3の組み合わせ
(18)配列番号110、114、127、1、149の組み合わせ
(19)配列番号110、114、127、1、135の組み合わせ
(20)配列番号110、114、155、68、152の組み合わせ
(21)配列番号110、114、68、135、2の組み合わせ
(22)配列番号110、114、142、1、2の組み合わせ
(23)配列番号127、1、162、114、110の組み合わせ
(24)配列番号1、126、125、114、110の組み合わせ
(25)配列番号66、110、165、65、166、164の組み合わせ
(26)配列番号66、110、165、26、112、114の組み合わせ
(27)配列番号1、110、165、65、164、71の組み合わせ
 本発明で用いる海馬萎縮マーカー(標的核酸)の組み合わせの非限定的な例として、配列番号39で表される塩基配列からなるポリヌクレオチドと表3~6から選択される海馬萎縮マーカーのポリヌクレオチドとの組み合わせを以下に例示する。海馬萎縮マーカー(標的核酸)の組み合わせは、以下の組み合わせに対応する、miRNA若しくはヒトmiRNAの組み合わせであってもよい。
 (1)配列番号155、87、188、127、85、5、1、110、193、175、118、152、133、39、159、149、150、114の組み合わせ
 (2)配列番号115、188、127、85、1、16、110、41、24、200、26、193、175、108、152、113、39、159、114の組み合わせ
 (3)配列番号155、188、127、146、5、1、16、110、200、101、193、175、145、125、152、111、39、114の組み合わせ
 (4)配列番号155、87、188、127、85、1、183、196、14、189、110、24、101、193、175、118、178、152、39、150、114の組み合わせ
 (5)配列番号179、155、142、188、127、146、1、189、110、4、200、193、175、118、63、152、111、180、39、114の組み合わせ
 (6)配列番号87、188、127、85、5、1、16、196、14、38、110、4、200、193、175、109、145、152、39、159、149、114の組み合わせ
 (7)配列番号155、87、142、188、127、85、5、1、189、154、110、41、193、175、167、10、152、111、133、39、171、150、114の組み合わせ
 (8)配列番号179、188、127、5、16、154、110、193、175、118、100、109、10、88、152、39、91、159、149、82、104、182、114の組み合わせ
 (9)配列番号155、188、127、1、183、187、110、185、86、193、175、109、145、88、3、120、152、133、39、149、182、114の組み合わせ
 (10)配列番号155、87、142、188、127、85、1、16、110、26、193、175、118、97、174、152、111、133、113、39、159、114の組み合わせ
 (11)配列番号155、87、188、127、1、110、9、24、200、193、43、109、145、125、178、135、174、152、133、39、91、149、182、114の組み合わせ
 (12)配列番号155、87、127、5、1、198、189、110、41、200、193、175、75、31、109、59、174、152、111、133、113、39、91、114の組み合わせ
 (13)配列番号155、87、188、127、5、1、16、187、110、176、193、175、145、125、88、152、89、141、133、39、149、150、114の組み合わせ
 (14)配列番号179、95、188、127、85、5、129、16、196、154、110、200、193、175、118、63、174、108、113、39、91、159、34、114の組み合わせ
 (15)配列番号155、87、188、127、85、5、1、16、196、198、38、110、24、200、193、88、96、152、111、39、159、149、182、114の組み合わせ
 (16)配列番号179、121、155、87、188、127、5、187、14、189、194、110、58、200、193、118、145、125、59、152、111、113、39、159、149、114の組み合わせ
 (17)配列番号121、155、87、188、127、1、189、67、110、4、176、193、75、145、125、88、59、108、152、111、39、159、149、182、114、23の組み合わせ
 (18)配列番号155、137、87、168、188、196、189、110、41、4、24、58、101、193、175、145、152、111、113、39、91、61、51、55、182、114の組み合わせ
 (19)配列番号155、87、188、127、85、1、16、84、187、110、4、26、193、175、118、109、88、108、152、111、39、159、149、182、114の組み合わせ
 (20)配列番号179、155、132、168、188、127、5、1、14、189、110、124、4、24、200、193、175、97、145、174、108、152、133、39、114の組み合わせ
 (21)配列番号142、188、85、146、1、196、187、189、110、58、101、193、175、25、105、54、120、152、111、113、39、91、159、149、61、182、114の組み合わせ
 (22)配列番号121、155、95、188、127、80、198、189、110、200、101、193、175、75、145、88、120、152、133、39、91、149、34、171、140、150、114の組み合わせ
 (23)配列番号155、188、127、85、1、16、196、84、53、189、110、4、68、101、193、145、178、54、108、152、111、133、39、159、182、114の組み合わせ
 (24)配列番号121、115、155、137、188、127、5、1、196、35、187、110、193、175、118、97、178、48、37、152、133、39、91、149、182、114の組み合わせ
 (25)配列番号155、87、188、127、85、1、16、196、187、110、24、200、185、101、175、118、192、145、88、54、108、152、133、39、91、149、182、114の組み合わせ
 (26)配列番号115、155、87、188、127、146、5、16、161、53、198、110、143、148、193、175、25、100、109、97、48、108、152、133、39、149、114の組み合わせ
 (27)配列番号155、87、142、188、85、1、16、196、53、110、9、41、4、185、193、175、97、135、174、73、152、111、133、113、39、149、55、182、114の組み合わせ
 (28)配列番号121、155、188、127、85、1、16、198、189、110、4、86、101、193、75、199、145、108、152、111、113、39、7、91、159、149、182、114の組み合わせ
 (29)配列番号155、142、188、127、5、129、16、14、154、110、153、193、175、118、75、109、169、97、21、10、59、152、111、133、39、149、18、114の組み合わせ
 (30)配列番号179、155、188、127、5、196、187、14、189、154、38、110、101、175、118、25、100、174、120、108、152、133、39、91、159、149、82、104、182、114の組み合わせ
 (31)配列番号155、188、127、79、16、198、110、68、200、102、193、175、43、100、109、167、10、59、191、152、111、133、39、159、149、82、55、182、114の組み合わせ
 (32)配列番号155、95、87、188、127、85、1、196、198、187、189、110、200、193、175、192、109、97、145、125、59、152、133、113、39、159、149、150、114の組み合わせ
 (33)配列番号121、155、188、127、1、198、187、189、154、110、193、175、118、31、109、145、59、54、174、108、152、133、113、39、91、159、149、2、55、182、114の組み合わせ
 (34)配列番号121、155、87、188、127、85、1、79、16、196、187、110、176、24、101、193、175、109、199、145、178、88、152、111、133、39、149、150、182、114、23の組み合わせ
 (35)配列番号155、188、127、1、196、189、110、32、41、143、185、193、175、97、145、178、54、174、108、152、111、133、39、91、149、61、18、55、182、114の組み合わせ
 (36)配列番号121、155、95、188、127、196、53、187、189、194、110、128、101、193、175、25、109、97、145、174、152、111、113、39、91、159、149、104、182、114の組み合わせ
 (37)配列番号155、137、168、188、127、16、196、187、154、110、6、44、9、200、148、101、193、175、109、145、178、48、152、133、113、39、77、55、182、114の組み合わせ
 (38)配列番号155、87、188、127、85、1、16、196、84、17、14、110、176、24、200、193、175、75、109、97、145、174、108、152、141、39、159、149、182、114の組み合わせ
 (39)配列番号155、87、188、127、85、1、16、196、14、110、176、185、193、175、118、109、199、145、48、108、152、141、133、39、159、149、55、182、114、23の組み合わせ
 (40)配列番号179、121、155、95、188、127、85、1、129、196、187、110、176、193、175、31、145、178、48、88、47、54、174、120、108、133、39、91、149、114の組み合わせ
 (41)配列番号179、115、155、87、188、127、85、146、5、1、45、84、187、189、110、128、56、200、185、86、193、175、118、145、48、59、152、113、39、159、149、114の組み合わせ
 (42)配列番号179、95、142、188、127、5、1、129、16、187、110、193、175、118、100、109、97、125、63、92、152、133、180、39、91、159、149、104、171、150、182、114の組み合わせ
 (43)配列番号155、137、142、188、127、85、196、189、110、136、41、143、148、193、175、118、199、97、145、178、88、117、108、133、39、91、159、149、18、182、114の組み合わせ
 (44)配列番号13、155、137、87、188、127、85、196、187、110、136、41、24、200、101、193、175、118、97、145、48、152、111、133、113、39、91、149、55、182、114の組み合わせ
 (45)配列番号155、188、127、85、5、1、79、84、187、67、110、41、176、175、118、109、97、145、54、108、152、111、133、113、39、91、159、149、171、182、114の組み合わせ
 (46)配列番号155、87、188、127、85、146、1、16、196、187、14、110、200、26、101、193、175、97、145、48、120、108、152、141、111、39、159、149、77、182、114の組み合わせ
 (47)配列番号155、168、188、127、85、5、1、16、196、84、187、189、110、128、136、176、200、193、175、118、109、145、125、152、89、133、39、149、46、182、114の組み合わせ
 (48)配列番号179、121、115、155、188、127、1、16、196、161、84、67、110、124、4、176、24、148、193、175、109、145、178、48、117、152、39、159、149、182、114の組み合わせ
 (49)配列番号115、95、87、188、127、85、5、1、16、196、198、187、110、176、101、193、175、118、109、97、125、178、120、108、152、141、39、159、149、182、114の組み合わせ
 (50)配列番号179、87、188、127、85、30、1、84、198、187、110、193、175、109、145、125、54、174、120、163、152、133、113、39、91、159、149、82、55、182、114の組み合わせ
 (51)配列番号115、155、137、168、188、127、5、1、79、196、187、189、194、110、136、193、175、118、109、199、145、88、152、133、39、91、149、18、46、182、114の組み合わせ
 (52)配列番号121、155、188、127、85、1、196、187、110、176、24、200、26、101、193、175、118、25、100、169、145、125、178、54、92、152、111、113、39、91、159、55、114の組み合わせ
 (53)配列番号155、95、188、127、85、1、16、196、187、189、110、136、176、69、101、193、175、118、25、75、109、97、167、145、108、152、111、39、159、149、171、182、114の組み合わせ
 (54)配列番号121、115、155、168、188、127、85、5、1、84、198、187、14、189、110、193、109、97、145、54、120、152、111、113、39、91、159、149、104、150、182、114、12の組み合わせ
 (55)配列番号155、188、127、85、146、5、1、80、183、196、189、110、177、193、175、109、169、97、167、145、59、174、152、111、133、39、91、149、82、103、52、114の組み合わせ
 (56)配列番号121、168、188、127、85、16、45、198、187、189、110、4、176、200、148、86、193、175、97、145、125、174、152、113、39、91、159、149、70、82、182、114の組み合わせ
 (57)配列番号121、155、188、127、85、5、1、129、187、194、110、176、24、86、26、193、118、100、125、54、174、120、152、133、39、91、149、104、171、150、182、114の組み合わせ
(58)配列番号155、142、188、127、85、1、80、183、196、187、110、124、200、101、193、25、97、145、125、59、54、174、120、108、152、133、39、91、159、82、104、61、150、114の組み合わせ
(59)配列番号121、155、95、87、188、127、85、16、196、187、194、110、136、176、200、185、101、193、175、109、145、59、108、152、111、113、39、91、159、149、46、55、182、114の組み合わせ
(60)配列番号155、87、142、188、127、85、146、5、1、16、45、196、67、110、101、193、175、118、25、109、145、178、63、54、174、108、152、39、91、159、149、55、182、114の組み合わせ
(61)配列番号155、188、127、85、5、1、138、196、84、187、110、24、148、177、101、193、175、100、145、178、88、54、71、152、133、39、91、149、82、61、51、55、182、114の組み合わせ
(62)配列番号115、155、87、168、188、127、85、1、16、196、187、110、124、41、176、24、148、153、193、175、109、145、10、88、59、120、152、133、39、91、149、2、104、182、114の組み合わせ
(63)配列番号87、188、127、1、79、183、196、187、189、110、6、32、24、148、86、193、175、118、100、109、88、135、108、92、152、111、113、39、149、55、150、182、114の組み合わせ
(64)配列番号121、155、142、188、127、85、1、16、172、53、187、110、101、193、118、75、109、199、97、145、125、63、88、54、152、42、39、159、149、82、55、114、23の組み合わせ
(65)配列番号155、188、127、85、146、5、1、196、84、187、110、200、193、175、118、75、97、145、125、178、59、54、106、163、152、133、39、91、159、82、34、182、114の組み合わせ
(66)配列番号121、95、188、127、85、5、79、84、187、189、110、4、193、175、119、25、97、145、10、88、108、152、111、133、113、39、91、159、149、171、150、182、114の組み合わせ
(67)配列番号115、155、188、127、85、1、16、196、161、187、189、110、176、24、101、193、175、118、31、199、145、48、54、152、111、133、39、149、82、104、51、182、114の組み合わせ
(68)配列番号179、13、155、87、188、127、85、1、79、183、189、110、81、24、193、175、199、167、125、88、59、174、108、152、111、113、39、159、149、70、150、114、23の組み合わせ
(69)配列番号155、87、188、127、85、1、16、196、161、84、187、14、38、124、109、145、178、48、54、96、174、120、108、152、141、39、91、159、149、82、77、55、182、93、114の組み合わせ
(70)配列番号155、87、168、188、127、85、1、196、187、110、136、24、200、148、193、175、118、109、178、120、108、152、111、133、39、91、159、149、82、171、18、55、182、114の組み合わせ
(71)配列番号155、87、142、188、127、85、80、161、84、187、189、194、110、101、193、175、25、199、97、145、120、152、111、133、39、91、159、149、103、77、184、182、114、23の組み合わせ
(72)配列番号155、95、87、188、85、5、1、196、84、53、187、110、90、176、148、193、175、118、25、145、48、88、96、174、108、152、133、39、91、149、171、55、182、114の組み合わせ
(73)配列番号155、95、188、127、85、146、1、45、196、187、189、194、110、128、68、200、86、177、101、193、175、118、109、199、37、92、152、133、39、159、149、104、182、114の組み合わせ
(74)配列番号121、155、95、168、188、127、5、16、196、172、53、187、14、189、38、67、110、68、193、175、145、178、174、152、133、39、91、159、149、82、20、182、114、12の組み合わせ
(75)配列番号95、188、127、85、1、16、196、161、14、110、32、24、175、118、100、109、97、145、178、10、59、54、108、92、111、133、180、113、39、91、159、149、184、182、114、40の組み合わせ
(76)配列番号155、95、87、142、188、127、85、5、1、196、84、198、187、110、41、68、200、177、101、193、175、118、25、109、97、145、152、111、133、113、39、159、149、55、182、114の組み合わせ
(77)配列番号121、155、188、127、85、1、79、16、196、187、189、110、124、193、175、75、169、97、145、178、21、63、54、108、71、152、111、133、39、91、159、149、55、114、23の組み合わせ
(78)配列番号121、155、188、127、85、5、1、79、160、84、187、14、110、32、176、200、193、175、118、109、97、145、178、63、10、88、152、111、133、39、91、149、77、182、114の組み合わせ
(79)配列番号13、155、87、168、188、127、85、196、187、189、194、110、78、24、200、177、101、193、175、118、109、125、174、108、73、152、111、133、39、159、149、171、52、182、114の組み合わせ
(80)配列番号121、137、142、188、127、85、5、1、196、84、187、189、38、110、4、185、177、101、193、199、145、88、3、174、152、111、133、180、113、39、91、159、149、171、140、182、114の組み合わせ
(81)配列番号121、95、188、127、85、5、1、196、187、189、194、110、128、4、26、177、101、193、175、31、109、97、145、62、88、108、152、111、133、39、91、159、149、82、171、182、114の組み合わせ
(82)配列番号121、188、127、85、30、1、16、196、187、189、11、154、194、110、58、185、101、193、175、118、25、100、88、54、152、111、180、39、91、159、61、77、20、55、182、114、23の組み合わせ
(83)配列番号155、87、188、127、1、138、16、196、187、154、38、110、200、101、193、175、25、100、199、145、178、96、174、92、152、111、133、113、39、91、159、149、82、77、182、114、23の組み合わせ
(84)配列番号87、142、188、127、85、146、5、1、196、35、189、38、67、110、9、4、177、101、193、175、118、109、145、63、88、54、108、133、39、91、159、149、72、82、51、182、114の組み合わせ
(85)配列番号155、137、188、127、1、16、196、161、35、187、189、38、67、110、181、200、148、101、193、175、118、109、145、125、174、120、152、141、111、133、39、91、159、82、55、114の組み合わせ
(86)配列番号155、132、87、188、127、1、196、161、53、198、187、189、110、181、136、4、176、143、200、26、193、175、75、97、145、54、174、37、163、152、111、39、70、55、182、114の組み合わせ
(87)配列番号179、121、155、188、127、5、1、79、16、196、187、14、67、110、176、24、143、86、175、109、145、48、88、47、54、174、120、152、133、39、91、159、149、82、182、114の組み合わせ
(88)配列番号121、87、142、188、127、85、45、196、187、189、194、110、176、24、102、86、101、193、118、100、109、145、88、174、108、71、99、152、141、111、133、39、91、159、149、182、114、23の組み合わせ
(89)配列番号121、155、87、188、127、1、16、198、187、189、38、67、194、110、4、176、24、200、185、193、175、118、192、109、167、145、125、63、120、108、152、133、180、39、91、159、149、182の組み合わせ
(90)配列番号121、115、155、137、168、188、127、85、1、79、138、16、196、187、67、110、136、4、101、193、175、118、109、97、145、48、54、120、108、152、133、39、91、159、149、18、182、114の組み合わせ
(91)配列番号137、188、127、85、146、1、16、196、161、189、110、56、58、148、193、175、118、25、100、109、145、178、48、174、120、108、152、141、133、39、91、149、82、77、55、150、114の組み合わせ
(92)配列番号155、87、168、188、127、85、1、196、84、189、110、124、176、24、200、185、69、175、25、169、145、125、178、96、120、117、108、152、111、133、39、91、159、149、82、182、114の組み合わせ
(93)配列番号155、95、188、127、85、5、1、16、187、194、110、9、41、4、153、193、175、100、109、145、62、21、48、10、54、152、111、133、39、91、197、159、149、104、171、182、114の組み合わせ
(94)配列番号87、188、127、85、5、1、80、196、189、154、110、124、78、186、90、177、193、175、118、31、109、97、145、88、59、54、120、108、134、152、111、133、39、91、149、104、140、182、114の組み合わせ
(95)配列番号179、155、95、188、127、146、5、129、16、196、84、187、14、189、110、32、68、26、193、175、109、145、178、59、54、174、120、152、133、39、91、149、82、104、61、182、93、114、23の組み合わせ
(96)配列番号121、115、155、87、188、127、85、1、80、161、187、14、110、4、24、200、193、109、97、145、125、178、63、54、174、152、111、133、39、91、159、149、70、82、61、55、182、114の組み合わせ
(97)配列番号155、137、95、87、188、127、85、146、1、196、189、38、194、110、32、176、193、175、118、109、125、178、63、59、54、96、191、174、120、152、141、133、39、91、149、82、55、182、114の組み合わせ
(98)配列番号179、155、87、142、188、127、85、1、80、189、110、6、56、185、153、26、193、175、109、62、178、10、88、59、135、54、108、92、152、111、133、180、113、39、91、159、149、150、114、60の組み合わせ
(99)配列番号179、115、188、127、85、1、79、183、196、53、187、189、194、110、200、185、193、175、119、105、97、145、125、88、54、120、152、113、39、91、116、159、149、34、61、150、182、114、23の組み合わせ
(100)配列番号87、188、127、85、16、196、84、14、189、67、110、90、24、193、175、43、100、109、145、48、63、10、88、59、54、174、108、152、111、133、39、91、159、149、82、104、61、182、114の組み合わせ
(101)配列番号155、137、142、188、127、85、5、1、16、196、84、53、187、38、67、110、4、176、24、177、101、193、175、100、109、145、48、88、54、71、152、89、133、39、91、159、149、104、182、93、114の組み合わせ
(102)配列番号87、188、127、1、80、183、45、187、189、110、128、4、200、102、26、177、101、193、175、145、178、88、96、174、117、92、152、111、133、39、91、159、149、82、171、51、55、150、182、93、114、12の組み合わせ
(103)配列番号121、155、188、127、85、146、196、53、187、189、110、32、56、26、101、193、175、100、109、199、97、145、178、48、63、10、88、59、54、108、152、111、133、39、7、197、159、149、82、182、114の組み合わせ
(104)配列番号121、155、87、188、127、85、1、80、84、198、187、189、194、110、200、102、86、193、175、118、75、97、145、125、178、88、59、37、92、134、152、111、39、159、149、82、20、51、150、182、114の組み合わせ
(105)配列番号137、95、87、142、188、127、85、1、79、196、187、189、67、110、136、41、4、24、19、177、101、193、118、100、105、97、48、54、191、174、108、152、111、133、39、159、149、171、18、182、114の組み合わせ
(106)配列番号95、87、188、127、146、5、196、161、84、187、14、189、154、194、110、128、176、24、68、200、185、193、175、43、109、97、145、178、48、54、174、92、152、113、39、159、149、82、55、114、23の組み合わせ
(107)配列番号121、155、137、87、188、127、85、79、129、16、84、14、189、67、110、124、136、41、176、24、68、185、193、175、109、97、145、178、120、73、152、111、133、113、39、91、159、149、150、182、114の組み合わせ
(108)配列番号155、137、168、188、127、85、1、80、79、183、196、172、84、187、189、110、41、68、185、175、75、100、109、97、145、178、48、98、88、135、54、108、92、73、111、133、39、91、149、82、150、114の組み合わせ
(109)配列番号13、155、132、87、168、188、127、5、1、196、84、110、6、124、41、90、176、81、24、143、68、200、101、193、175、100、109、169、178、47、174、152、111、133、39、91、149、82、61、18、182、114の組み合わせ
(110)配列番号121、115、155、168、142、188、127、85、1、16、196、161、187、14、189、67、110、4、176、200、193、175、25、100、167、145、178、59、54、174、108、152、111、133、113、39、91、159、82、104、182、114、23の組み合わせ
(111)配列番号179、115、142、188、127、146、79、196、161、187、189、194、110、4、68、177、101、193、175、100、109、145、48、59、174、108、99、152、133、113、39、149、70、82、104、140、61、103、77、55、182、114、50の組み合わせ
(112)配列番号13、121、155、132、95、87、168、188、127、1、16、196、84、198、189、38、110、124、4、176、24、200、102、148、185、193、175、25、109、145、125、178、10、59、37、108、141、111、133、39、159、149、82、150、182、114の組み合わせ
(113)配列番号179、121、95、188、127、85、1、79、16、84、53、198、187、38、194、110、136、78、4、176、193、175、75、100、109、97、145、48、88、59、54、37、152、111、113、39、91、159、149、82、171、46、150、182、114の組み合わせ
(114)配列番号179、115、155、87、168、188、127、85、1、16、196、198、14、110、176、24、143、68、200、193、175、118、109、97、125、178、88、83、59、47、54、120、108、163、111、133、39、91、159、149、82、46、55、182、114の組み合わせ
 さらに、本発明で用いる海馬萎縮マーカー(標的核酸)の組み合わせの非限定的な例として、配列番号1で表される塩基配列からなるポリヌクレオチドと表3~6から選択される海馬萎縮マーカーのポリヌクレオチドとの組み合わせを以下に例示する。海馬萎縮マーカー(標的核酸)の組み合わせは、以下の組み合わせに対応する、miRNA若しくはヒトmiRNAの組み合わせであってもよい。
(1)配列番号127、1、110の組み合わせ
(2)配列番号1、110、3、114の組み合わせ
(3)配列番号137、1、110、111、114の組み合わせ
(4)配列番号155、127、5、1、154、110の組み合わせ
(5)配列番号155、87、1、154、110、73、133、149、114の組み合わせ
(6)配列番号30、1、110、128、145、3、159、114の組み合わせ
(7)配列番号127、5、1、154、110、3、73、114の組み合わせ
(8)配列番号155、5、1、110、100、145、54、133、114の組み合わせ
(9)配列番号188、5、1、38、110、152、133、159、114の組み合わせ
(10)配列番号155、1、110、100、145、54、152、133、159、114の組み合わせ
(11)配列番号137、188、127、5、1、110、145、3、152、180、114の組み合わせ
(12)配列番号155、188、1、110、75、3、71、152、133、159、149、114の組み合わせ
(13)配列番号179、121、137、5、1、183、110、185、3、54、152、114の組み合わせ
(14)配列番号155、188、127、30、5、1、53、110、109、145、152、159の組み合わせ
(15)配列番号155、188、127、1、196、189、110、109、71、152、133、149、114の組み合わせ
(16)配列番号155、137、127、1、110、193、175、109、3、152、133、180、114の組み合わせ
(17)配列番号155、142、1、154、110、100、109、145、152、133、39、104、114の組み合わせ
(18)配列番号155、137、188、127、5、1、187、189、110、26、109、71、152、114の組み合わせ
(19)配列番号155、188、127、1、189、110、78、185、100、71、152、133、149、114の組み合わせ
(20)配列番号121、155、188、1、79、198、154、110、100、109、54、133、104、114の組み合わせ
(21)配列番号155、142、188、127、1、196、189、110、175、100、109、145、3、174、114の組み合わせ
(22)配列番号121、155、188、127、1、110、4、100、109、145、71、152、133、82、114の組み合わせ
(23)配列番号155、142、188、127、1、189、110、100、109、174、71、133、57、51、114の組み合わせ
(24)配列番号155、188、127、1、154、110、58、100、109、54、71、73、133、149、114の組み合わせ
(25)配列番号155、142、188、127、1、189、110、100、145、174、152、133、149、51、114の組み合わせ
(26)配列番号179、155、137、188、127、1、138、110、193、100、145、10、152、51、114の組み合わせ
(27)配列番号155、142、188、30、1、53、110、109、145、54、96、174、152、2、51、114の組み合わせ
(28)配列番号155、188、127、30、1、189、194、110、100、109、145、3、71、152、133、82、114の組み合わせ
(29)配列番号155、137、188、127、85、30、1、110、175、100、145、54、71、152、159、114の組み合わせ
(30)配列番号155、188、127、1、110、78、185、175、100、145、152、133、149、82、51の組み合わせ
(31)配列番号155、188、127、1、198、110、86、175、100、109、174、152、133、159、149、93、114の組み合わせ
(32)配列番号155、188、127、1、110、175、145、3、152、133、180、39、159、149、77、114の組み合わせ
(33)配列番号155、188、127、5、1、196、53、154、110、58、54、152、133、82、114の組み合わせ
(34)配列番号179、188、127、1、110、102、175、75、100、109、3、54、152、190、133、159、2の組み合わせ
(35)配列番号155、137、188、127、1、196、189、110、109、145、3、73、152、133、2、82、114の組み合わせ
(36)配列番号155、188、127、1、198、110、68、175、75、100、54、71、73、133、149、77、114の組み合わせ
(37)配列番号121、155、87、188、127、30、1、161、110、193、109、145、135、71、152、82、114の組み合わせ
(38)配列番号155、87、188、127、1、198、154、110、100、174、73、152、133、159、82、51、114の組み合わせ
(39)配列番号155、137、87、188、127、1、198、110、68、101、100、109、145、54、152、149、51、114の組み合わせ
(40)配列番号121、155、188、127、1、198、110、75、109、145、54、152、133、82、104、114の組み合わせ
(41)配列番号155、137、87、142、188、127、1、110、185、175、100、145、174、152、141、133、180の組み合わせ
(42)配列番号155、142、188、127、1、189、154、110、71、73、152、159、149、82、51、182、114の組み合わせ
(43)配列番号155、188、127、5、1、79、154、110、75、3、54、108、71、73、152、133、114の組み合わせ
(44)配列番号155、142、127、1、189、154、110、109、3、174、108、71、133、91、159、82、104、114の組み合わせ
(45)配列番号121、137、188、127、1、196、189、110、175、109、3、54、191、152、133、149、82、114の組み合わせ
(46)配列番号142、188、127、1、198、110、175、100、109、145、133、180、91、159、149、82、182、114の組み合わせ
(47)配列番号121、155、137、188、127、85、5、1、110、100、109、3、54、73、152、133、159、114の組み合わせ
(48)配列番号155、188、127、1、138、198、110、68、100、109、48、3、71、152、141、133、91、182の組み合わせ
(49)配列番号155、137、142、188、127、1、110、109、174、71、152、111、133、180、159、149、51、114の組み合わせ
(50)配列番号155、137、188、127、30、1、161、154、194、110、178、10、152、111、133、180、114の組み合わせ
(51)配列番号179、155、188、127、1、161、110、175、109、62、125、10、54、71、152、133、180、114の組み合わせ
(52)配列番号155、188、127、1、110、193、175、145、48、10、71、152、141、133、180、182、114の組み合わせ
(53)配列番号155、137、87、188、127、1、189、194、110、193、100、10、111、133、180、159、149、114の組み合わせ
(54)配列番号155、188、5、1、154、110、109、3、54、71、73、163、152、133、180、82、104、114の組み合わせ
(55)配列番号155、137、188、127、30、1、17、110、193、145、71、152、111、133、180、77、150、114の組み合わせ
(56)配列番号155、137、87、142、188、127、1、198、110、58、175、109、10、152、133、149、82、93、114の組み合わせ
(57)配列番号155、188、127、5、1、196、110、68、193、109、10、54、152、133、180、82、114の組み合わせ
(58)配列番号155、142、188、127、1、110、75、109、145、10、3、71、152、133、82、51、114の組み合わせ
(59)配列番号121、155、142、188、127、1、161、154、110、175、109、71、73、152、133、149、51、114の組み合わせ
(60)配列番号155、137、188、127、5、1、198、154、110、193、109、3、71、152、180、159、82、104、114の組み合わせ
(61)配列番号121、155、137、142、188、127、1、154、110、175、109、108、133、159、149、82、77、114の組み合わせ
(62)配列番号155、188、127、1、189、110、26、193、175、109、145、73、152、141、133、149、82、77、114の組み合わせ
(63)配列番号155、188、127、1、162、198、189、154、110、75、100、109、54、71、152、133、82、104、114の組み合わせ
(64)配列番号121、155、137、188、127、1、110、185、69、100、109、3、174、71、133、180、159、82、114の組み合わせ
(65)配列番号179、155、188、127、1、154、110、86、193、175、75、109、145、71、133、159、82、114の組み合わせ
(66)配列番号155、87、188、127、1、84、110、193、175、100、109、71、152、133、149、82、104、77、114の組み合わせ
(67)配列番号155、137、188、127、1、110、175、100、145、10、135、3、71、152、133、180、149、77、114の組み合わせ
(68)配列番号155、142、188、127、1、189、154、110、175、109、145、125、174、71、152、133、91、82、114の組み合わせ
(69)配列番号121、142、188、127、5、1、189、154、110、100、109、145、125、174、108、71、152、82、114の組み合わせ
(70)配列番号155、137、87、188、127、1、198、110、185、175、100、109、145、92、152、133、180、149、114の組み合わせ
(71)配列番号155、137、87、188、127、1、161、198、110、100、109、73、152、141、133、149、182、114の組み合わせ
(72)配列番号155、142、188、1、79、198、154、110、78、185、175、100、10、152、133、180、159、51、114の組み合わせ
(73)配列番号155、137、142、188、127、1、196、189、110、78、143、200、185、145、152、133、180、159の組み合わせ
(74)配列番号155、137、188、127、1、198、110、41、101、109、145、174、73、152、159、82、51、182、114の組み合わせ
(75)配列番号155、142、188、127、1、80、189、110、185、153、109、145、178、174、111、133、82、104、114の組み合わせ
(76)配列番号179、155、142、188、127、1、198、194、110、68、185、101、100、109、96、152、133、180、149の組み合わせ
(77)配列番号121、155、87、188、127、5、1、198、194、110、68、193、145、152、180、159、149、182、114の組み合わせ
(78)配列番号155、137、127、1、198、110、175、100、109、54、152、133、180、39、91、149、2、82、114の組み合わせ
(79)配列番号121、155、137、87、142、188、127、1、198、110、56、193、109、10、3、152、180、104、182、114の組み合わせ
(80)配列番号121、137、87、188、127、1、187、189、110、193、109、145、135、3、152、133、159、2、82、114の組み合わせ
(81)配列番号155、137、188、127、1、79、198、110、86、100、109、3、174、71、152、133、91、149、82、114の組み合わせ
(82)配列番号155、137、188、127、1、198、110、193、100、109、145、98、3、71、152、133、159、82、150、114の組み合わせ
(83)配列番号155、137、188、127、1、110、153、193、75、109、88、174、71、152、133、180、149、82、51、114の組み合わせ
(84)配列番号155、87、188、127、1、161、198、110、175、109、169、145、178、10、92、133、159、82、104、114の組み合わせ
(85)配列番号155、87、142、188、127、1、154、194、110、101、75、100、109、145、152、133、180、82、114の組み合わせ
(86)配列番号155、137、87、127、1、110、185、175、173、109、145、133、180、91、159、149、104、77、114の組み合わせ
(87)配列番号155、142、188、127、1、196、110、58、185、175、75、100、109、145、125、3、91、2、82、114の組み合わせ
(88)配列番号121、137、142、188、127、1、154、110、175、100、109、145、88、3、54、174、152、133、82、182、114の組み合わせ
(89)配列番号121、137、87、188、127、1、53、110、185、175、109、152、133、91、159、149、82、104、77、150、114の組み合わせ
(90)配列番号155、142、188、127、30、1、196、198、189、154、110、109、145、10、174、152、133、159、82、114の組み合わせ
(91)配列番号179、155、188、127、1、198、110、101、175、118、109、145、3、37、73、133、91、149、82、77、114の組み合わせ
(92)配列番号155、137、87、188、127、1、196、154、110、68、26、178、71、152、133、180、91、149、82、114の組み合わせ
(93)配列番号121、155、137、188、127、1、79、198、110、86、75、100、109、3、152、133、149、2、82、182、114の組み合わせ
(94)配列番号155、137、188、127、5、1、84、198、194、110、75、100、109、145、48、71、152、133、82、114の組み合わせ
(95)配列番号155、142、188、127、1、79、196、154、110、41、31、109、145、48、54、174、108、71、133、82、114の組み合わせ
(96)配列番号121、155、188、127、1、161、198、189、110、78、100、178、71、152、133、159、149、104、182、114の組み合わせ
(97)配列番号155、188、127、1、79、189、110、176、175、109、145、48、71、73、152、133、91、159、82、77、114の組み合わせ
(98)配列番号155、87、142、188、127、1、196、17、189、110、153、101、175、100、109、133、180、149、51、114の組み合わせ
(99)配列番号121、155、188、127、85、1、198、189、154、110、109、145、125、178、71、152、141、133、180、159、114の組み合わせ
(100)配列番号155、188、127、1、198、187、110、68、175、100、109、145、125、10、3、71、152、133、82、182、114の組み合わせ
(101)配列番号121、155、87、142、188、127、1、84、110、26、75、100、71、106、152、180、159、149、2、114の組み合わせ
(102)配列番号155、142、188、127、1、189、154、110、78、185、153、177、109、178、54、174、92、133、82、57、114の組み合わせ
(103)配列番号155、142、188、127、146、1、189、154、110、185、153、175、100、109、145、92、152、133、82、104、114の組み合わせ
(104)配列番号155、137、188、5、1、196、198、154、110、193、109、145、135、3、152、159、104、171、182、114の組み合わせ
(105)配列番号121、155、188、127、1、198、110、175、75、109、145、3、96、71、152、133、180、104、51、182、114の組み合わせ
(106)配列番号121、155、137、188、127、30、1、79、110、58、193、109、145、156、71、152、133、149、182、114の組み合わせ
(107)配列番号121、155、87、127、1、158、161、84、110、175、100、109、48、3、54、190、133、91、159、82、114の組み合わせ
(108)配列番号155、188、127、1、196、198、110、185、175、75、100、109、145、152、133、39、91、149、82、182、114の組み合わせ
(109)配列番号155、137、142、188、127、1、196、161、154、110、185、109、199、145、178、3、71、133、82、114、12の組み合わせ
(110)配列番号121、155、137、87、188、127、5、1、198、189、194、110、75、100、109、145、3、152、159、82、114の組み合わせ
(111)配列番号155、137、87、188、127、85、1、198、154、110、128、185、101、145、10、3、152、180、159、149、51、114の組み合わせ
(112)配列番号155、137、142、188、127、1、161、194、110、101、100、145、178、3、54、152、133、180、149、51、182、114の組み合わせ
(113)配列番号155、87、188、127、1、161、198、189、110、185、193、175、109、145、73、133、159、149、82、61、18、114の組み合わせ
(114)配列番号121、155、87、188、127、1、16、161、198、154、110、109、145、178、10、174、71、133、159、2、82、114の組み合わせ
(115)配列番号121、155、188、127、1、161、189、110、185、177、100、109、125、71、133、159、149、82、104、182、114の組み合わせ
(116)配列番号121、137、188、127、30、1、110、128、193、175、100、199、145、10、152、133、180、159、149、104、51、114の組み合わせ
(117)配列番号155、188、127、85、1、161、198、154、110、175、100、109、178、54、92、152、133、82、104、77、51、114の組み合わせ
(118)配列番号155、142、188、127、146、1、198、189、38、110、68、193、192、100、109、145、10、152、133、159、149、82、114の組み合わせ
(119)配列番号155、137、142、188、127、1、198、189、154、110、68、192、100、109、145、152、133、159、149、82、114の組み合わせ
(120)配列番号155、142、188、127、1、194、110、9、200、148、86、109、145、125、174、92、163、152、159、149、82、114の組み合わせ
(121)配列番号121、155、137、188、127、1、161、198、110、86、109、135、3、71、152、133、180、149、82、104、182、114の組み合わせ
(122)配列番号155、142、188、127、146、1、189、110、143、101、175、75、109、145、135、174、152、133、159、82、182、114の組み合わせ
(123)配列番号155、137、87、142、188、127、30、1、196、198、110、58、193、175、109、145、73、133、180、149、182、114の組み合わせ
(124)配列番号155、137、188、127、1、189、110、78、185、175、100、109、145、178、152、133、180、159、149、82、182、114の組み合わせ
(125)配列番号155、87、142、188、127、1、53、198、110、193、175、109、97、3、152、133、39、91、159、149、82、93、114の組み合わせ
(126)配列番号121、155、137、87、188、127、1、84、198、110、102、175、75、100、109、145、54、152、133、149、77、114の組み合わせ
(127)配列番号121、155、137、188、127、5、1、84、189、154、194、110、75、3、152、133、180、159、149、104、77、114の組み合わせ
(128)配列番号155、137、87、188、127、1、196、161、110、143、86、175、100、109、63、71、133、39、91、159、149、82、114の組み合わせ
(129)配列番号121、155、137、87、188、127、1、196、110、9、193、100、109、135、54、71、73、111、133、149、104、182、114の組み合わせ
(130)配列番号155、137、87、188、127、1、53、198、189、110、153、175、100、109、145、10、88、190、133、180、91、149、114の組み合わせ
(131)配列番号121、155、87、142、188、127、1、196、198、110、128、41、101、175、100、109、145、54、152、150、182、93、114の組み合わせ
(132)配列番号179、155、87、142、188、127、5、1、198、154、194、110、193、175、199、145、3、71、152、133、159、82、114の組み合わせ
(133)配列番号121、155、87、127、1、189、154、110、193、100、109、10、3、152、133、180、159、2、82、104、182、114の組み合わせ
(134)配列番号155、142、188、127、1、162、196、154、110、200、101、193、175、109、125、71、133、180、149、82、77、114の組み合わせ
(135)配列番号155、137、188、127、1、161、198、154、194、110、100、145、178、3、71、73、152、133、159、149、82、114の組み合わせ
(136)配列番号179、155、87、188、127、5、1、154、110、200、193、175、100、109、145、3、133、91、159、149、82、182、114の組み合わせ
(137)配列番号179、121、155、87、188、127、1、161、198、154、143、193、175、192、100、109、71、133、149、104、182、114の組み合わせ
(138)配列番号155、137、87、188、127、1、198、189、38、194、110、175、100、109、145、10、152、133、149、82、57、114の組み合わせ
(139)配列番号155、137、87、142、188、127、1、154、194、110、193、175、145、156、54、152、133、180、159、149、77、57、114の組み合わせ
(140)配列番号155、137、188、127、5、1、84、154、110、175、192、100、109、145、10、108、152、133、180、159、149、82、114の組み合わせ
(141)配列番号155、188、127、146、1、196、189、194、110、200、86、193、100、109、152、39、159、149、82、77、182、114の組み合わせ
(142)配列番号155、188、127、146、1、196、161、154、38、194、110、56、78、68、175、100、73、152、133、159、149、182、114の組み合わせ
(143)配列番号155、137、87、142、188、127、5、1、84、189、154、194、110、175、75、145、152、133、180、159、77、114の組み合わせ
(144)配列番号121、137、87、142、188、127、1、154、194、110、128、185、175、100、83、71、73、152、133、149、82、182、114の組み合わせ
(145)配列番号155、188、127、5、1、84、154、110、176、58、102、148、109、145、135、3、54、191、152、133、180、82、114の組み合わせ
(146)配列番号155、137、142、188、127、5、1、196、84、189、154、110、109、145、135、96、174、152、133、180、91、159、82、114の組み合わせ
(147)配列番号121、155、137、87、188、127、1、198、189、110、26、177、175、100、109、145、48、98、54、108、133、159、82、93、114の組み合わせ
(148)配列番号179、155、142、188、127、1、154、194、110、56、175、109、145、88、3、174、73、152、133、82、171、150、114の組み合わせ
(149)配列番号179、155、137、142、188、127、1、84、189、110、148、193、109、145、88、3、71、152、180、159、82、150、114の組み合わせ
(150)配列番号179、155、137、87、142、188、127、5、1、161、198、110、41、100、109、145、174、71、152、159、149、82、182、114の組み合わせ
(151)配列番号155、107、188、127、1、79、198、110、58、100、109、145、125、10、54、174、106、152、133、82、57、51、114の組み合わせ
(152)配列番号155、137、87、142、188、127、1、53、198、110、41、185、175、100、109、169、49、3、54、71、133、149、182、114の組み合わせ
(153)配列番号121、155、137、87、188、127、1、198、110、58、100、109、3、54、191、71、133、180、91、149、2、77、182、114の組み合わせ
(154)配列番号155、137、87、142、188、127、1、198、110、26、101、175、109、145、178、152、133、180、149、61、150、182、114の組み合わせ
(155)配列番号121、155、87、188、127、1、162、110、86、193、175、109、145、3、71、152、133、159、149、82、77、150、114の組み合わせ
(156)配列番号121、142、188、127、1、196、154、110、56、153、177、109、21、10、3、54、174、71、163、159、82、104、182、114の組み合わせ
(157)配列番号155、137、188、127、85、1、138、110、86、26、193、175、100、145、156、10、88、3、152、111、2、51、182、114の組み合わせ
(158)配列番号155、137、188、127、1、189、110、136、68、26、193、175、100、105、145、3、71、152、111、133、82、104、77、114の組み合わせ
(159)配列番号155、137、87、188、127、1、161、198、154、110、68、185、175、100、109、178、10、54、108、71、133、82、104、114の組み合わせ
(160)配列番号121、155、137、87、188、127、1、161、189、194、110、186、200、100、145、3、191、108、133、91、159、149、82、114の組み合わせ
(161)配列番号121、155、188、127、1、198、154、110、185、86、193、175、109、145、178、135、3、73、152、133、159、82、182、114の組み合わせ
(162)配列番号121、155、137、188、127、1、161、53、198、110、102、175、100、109、178、54、174、71、133、82、150、182、114の組み合わせ
(163)配列番号155、142、188、127、85、1、161、189、154、110、185、175、109、145、178、54、174、71、133、91、82、57、93、114の組み合わせ
(164)配列番号121、155、137、142、188、127、1、198、110、193、175、100、145、174、71、106、152、159、149、82、55、182、93、114の組み合わせ
(165)配列番号121、155、188、127、146、30、1、189、38、110、68、193、175、192、100、145、152、133、180、159、149、150、114の組み合わせ
(166)配列番号155、137、87、188、127、1、84、198、154、38、110、176、109、48、71、152、111、190、133、91、159、149、182、93、114の組み合わせ
(167)配列番号121、155、137、87、142、188、127、1、198、110、9、175、100、109、145、54、174、152、133、149、82、104、182、114の組み合わせ
(168)配列番号121、155、188、127、1、196、172、198、154、110、145、48、135、3、152、133、39、159、82、104、51、182、114の組み合わせ
(169)配列番号155、188、127、146、5、1、189、110、200、185、26、193、100、109、145、96、71、152、133、159、82、77、114の組み合わせ
(170)配列番号121、155、188、127、1、198、110、123、41、58、175、100、109、145、125、21、54、147、152、133、149、82、182、114の組み合わせ
(171)配列番号155、137、87、142、188、127、1、198、110、193、175、100、109、145、178、10、3、54、174、152、133、91、149、114の組み合わせ
(172)配列番号155、87、188、127、1、196、161、198、154、110、186、68、200、175、100、109、48、73、152、133、159、77、182、114の組み合わせ
(173)配列番号121、155、87、188、127、1、196、189、110、200、175、109、145、48、3、54、191、71、133、159、149、82、61、77、114の組み合わせ
(174)配列番号155、137、142、188、127、1、79、198、154、110、75、100、109、145、178、96、174、92、152、133、180、91、159、182、114の組み合わせ
(175)配列番号121、155、137、87、142、188、127、1、161、154、110、175、100、109、145、62、3、174、133、180、91、159、82、114の組み合わせ
(176)配列番号155、137、188、127、1、183、196、198、189、154、38、194、110、68、175、100、109、145、152、133、159、149、82、77、114の組み合わせ
(177)配列番号155、142、188、127、1、138、196、189、154、110、185、101、175、75、100、109、145、62、178、3、133、149、82、114の組み合わせ
(178)配列番号121、155、137、87、188、127、1、196、198、110、175、100、109、145、3、71、152、133、159、82、77、150、182、93、114の組み合わせ
(179)配列番号155、87、142、188、127、1、189、110、193、175、109、145、62、178、3、71、133、180、91、159、149、82、104、182、93、114の組み合わせ
(180)配列番号179、155、137、87、188、127、30、1、161、198、189、154、110、175、100、109、145、178、71、133、39、91、159、82、114の組み合わせ
(181)配列番号179、121、155、142、188、127、1、161、172、53、198、110、175、100、109、105、3、54、133、149、82、77、182、93、114の組み合わせ
(182)配列番号179、121、155、188、127、5、1、154、110、68、193、175、100、109、145、10、3、108、152、133、91、159、149、82、114の組み合わせ
(183)配列番号179、121、155、142、188、127、1、110、128、175、100、109、125、178、10、135、3、174、92、133、42、149、82、182、114の組み合わせ
(184)配列番号121、155、188、127、85、5、1、79、198、154、110、145、135、54、71、73、152、133、39、82、104、51、182、114の組み合わせ
(185)配列番号121、155、87、142、188、127、1、161、198、154、110、185、193、109、178、48、174、152、133、159、2、82、104、114の組み合わせ
(186)配列番号155、142、188、127、1、198、189、110、193、175、100、109、62、48、191、174、71、152、133、91、159、149、82、104、182、114の組み合わせ
(187)配列番号155、87、142、188、127、85、30、1、198、194、110、78、58、148、105、145、3、174、152、133、180、159、149、57、114の組み合わせ
(188)配列番号121、155、137、87、188、127、1、161、53、198、194、110、102、175、173、100、109、3、73、133、149、82、104、93、114の組み合わせ
(189)配列番号121、155、137、87、188、127、1、196、198、189、154、110、185、109、178、3、54、174、71、152、133、149、82、114の組み合わせ
(190)配列番号155、87、188、127、5、1、196、161、198、110、68、185、100、109、145、63、54、37、108、133、159、2、82、104、114の組み合わせ
(191)配列番号155、142、188、85、1、138、196、53、198、189、110、44、101、175、100、145、152、180、159、149、2、82、51、182、93、114の組み合わせ
(192)配列番号155、137、87、188、127、1、161、198、189、154、194、110、143、193、175、109、145、3、111、133、39、91、149、104、93、114の組み合わせ
(193)配列番号179、121、155、188、127、1、198、110、200、148、175、75、100、109、145、125、63、54、174、92、190、133、91、82、104の組み合わせ
(194)配列番号121、155、142、188、94、1、161、154、110、185、175、75、100、109、3、96、174、108、92、152、133、180、91、2、82、114の組み合わせ
(195)配列番号121、155、137、87、188、127、1、84、198、110、148、175、75、100、109、145、178、3、54、174、152、133、180、91、149、114の組み合わせ
(196)配列番号121、155、87、188、127、1、196、198、110、148、185、75、109、145、3、54、96、174、71、152、133、91、159、2、82、114の組み合わせ
(197)配列番号155、142、188、127、94、1、84、189、194、110、9、185、175、75、109、145、88、135、71、152、190、133、180、82、182、114の組み合わせ
(198)配列番号155、87、142、188、127、1、79、161、198、154、110、100、109、178、174、92、152、133、91、159、149、82、55、93、114の組み合わせ
(199)配列番号179、155、137、87、188、127、1、196、161、198、189、110、86、175、100、109、108、152、133、39、159、149、82、77、93、114の組み合わせ
(200)配列番号155、188、127、1、45、194、110、157、68、200、86、193、75、109、145、125、3、152、133、159、149、2、82、51、150、114の組み合わせ
(201)配列番号121、155、137、87、127、1、84、198、189、110、185、177、193、100、109、62、10、88、191、133、91、159、82、104、182、114の組み合わせ
(202)配列番号121、155、87、142、188、127、1、196、172、198、110、102、26、193、175、109、145、62、71、73、133、149、82、51、114の組み合わせ
(203)配列番号13、121、87、142、188、127、30、1、198、154、110、175、192、109、145、178、10、174、152、180、91、159、149、82、182、114の組み合わせ
(204)配列番号155、137、87、142、188、127、1、79、196、84、198、110、175、100、109、145、63、152、190、133、180、91、159、149、93、114の組み合わせ
(205)配列番号155、87、188、127、1、196、84、198、110、128、56、185、175、109、178、3、174、133、180、39、159、149、82、77、182、114の組み合わせ
(206)配列番号155、87、142、188、127、5、1、79、196、161、154、110、41、58、102、175、100、109、145、48、71、133、91、82、93、114の組み合わせ
(207)配列番号155、188、127、1、194、110、200、86、193、175、100、109、145、125、88、3、71、152、133、180、39、159、149、77、114、50の組み合わせ
(208)配列番号179、155、137、87、188、127、85、1、161、84、110、148、153、101、175、109、178、63、71、152、133、91、159、149、77、114の組み合わせ
(209)配列番号155、137、87、188、127、1、161、198、110、193、175、100、109、97、178、48、54、174、108、152、133、159、82、61、114の組み合わせ
(210)配列番号179、155、137、142、188、127、1、161、198、189、110、58、175、100、109、10、3、108、73、152、133、159、82、77、182、114の組み合わせ
(211)配列番号121、155、87、142、188、127、1、161、198、154、110、193、175、192、100、109、169、73、163、133、159、149、82、77、182、93、114の組み合わせ
(212)配列番号179、155、87、188、127、1、161、198、189、154、194、110、68、86、175、25、199、152、133、180、149、2、104、77、114の組み合わせ
(213)配列番号155、137、87、142、188、127、1、198、154、110、68、86、75、100、54、174、92、152、111、190、133、180、159、57、114の組み合わせ
(214)配列番号155、87、188、127、1、196、161、198、110、26、193、175、100、109、145、178、48、71、73、152、133、149、82、104、182、114の組み合わせ
(215)配列番号155、87、188、127、1、161、198、110、185、175、25、100、109、178、54、108、152、141、133、91、149、82、104、182、114の組み合わせ
(216)配列番号155、87、142、188、127、5、1、198、154、110、148、101、193、175、109、178、48、135、73、152、133、91、159、82、51、182、114の組み合わせ
(217)配列番号155、87、188、127、146、30、1、196、198、154、38、110、193、175、100、167、178、54、133、180、159、2、77、18、20、182、114の組み合わせ
(218)配列番号121、155、87、142、188、127、146、1、196、198、189、154、38、110、177、100、109、178、174、152、133、91、159、82、182、114の組み合わせ
(219)配列番号87、188、127、1、196、161、84、53、198、110、200、193、175、109、48、135、54、174、71、133、180、91、159、82、104、182、114の組み合わせ
(220)配列番号155、142、188、127、1、53、110、81、185、153、101、175、173、109、117、152、133、180、39、91、159、149、2、82、182、114の組み合わせ
(221)配列番号121、155、87、188、127、1、196、161、198、154、110、58、175、109、145、125、178、3、191、92、152、133、149、82、93、114の組み合わせ
(222)配列番号155、137、87、142、188、127、1、198、154、110、175、100、109、145、178、3、47、54、133、39、91、149、82、104、182、114の組み合わせ
(223)配列番号179、155、142、188、127、5、1、161、198、154、110、143、69、193、175、173、109、145、178、10、174、71、159、82、93、114の組み合わせ
(224)配列番号179、155、137、87、188、127、1、161、84、194、110、185、175、109、178、63、71、152、133、180、91、159、149、82、77、182、114の組み合わせ
(225)配列番号155、87、142、188、127、30、1、198、154、110、176、100、109、145、48、135、3、71、152、180、39、149、82、51、93、114の組み合わせ
(226)配列番号121、155、137、87、188、127、1、198、194、110、193、175、100、109、199、145、10、3、71、133、149、2、82、77、93、114の組み合わせ
(227)配列番号121、155、137、87、127、1、79、198、154、110、185、175、109、145、178、10、3、152、91、159、149、82、104、52、182、114の組み合わせ
(228)配列番号121、155、137、87、142、127、1、194、110、86、26、193、175、25、75、109、145、3、174、152、133、180、39、159、82、182、114の組み合わせ
(229)配列番号155、137、142、188、127、1、196、161、198、110、143、185、153、175、109、145、62、178、48、174、73、152、133、159、82、104、114の組み合わせ
(230)配列番号155、137、142、188、127、30、1、198、194、110、9、58、86、175、100、167、145、98、152、133、180、159、82、104、51、150、114の組み合わせ
(231)配列番号121、155、87、188、127、1、79、161、198、154、110、78、175、100、109、54、174、71、152、133、180、149、82、182、93、114の組み合わせ
(232)配列番号155、87、142、188、127、1、80、161、53、187、189、154、110、175、75、31、109、62、48、54、191、92、71、133、149、82、114の組み合わせ
(233)配列番号155、137、87、188、127、5、1、161、84、198、194、110、175、100、109、145、3、133、180、159、149、82、104、150、182、114の組み合わせ
(234)配列番号155、137、87、142、188、127、1、53、198、189、154、110、175、192、100、109、145、125、178、54、174、133、159、82、182、114の組み合わせ
(235)配列番号155、142、188、127、146、1、53、189、154、38、194、110、185、175、100、109、145、135、3、96、174、71、133、159、82、182、114の組み合わせ
(236)配列番号155、188、127、5、1、198、110、176、68、175、145、125、98、10、3、71、152、111、133、39、159、149、82、104、51、150、114の組み合わせ
(237)配列番号155、137、142、188、127、146、1、189、194、110、143、200、193、175、100、109、145、156、10、152、180、91、159、82、77、182、114の組み合わせ
(238)配列番号179、155、142、188、127、1、196、198、189、110、44、78、148、185、175、100、109、105、167、145、62、152、133、39、82、114の組み合わせ
(239)配列番号179、87、142、188、127、1、196、161、53、198、154、110、58、153、175、109、10、3、141、133、180、91、149、82、182、114の組み合わせ
(240)配列番号121、155、87、188、127、1、79、158、196、161、198、38、110、102、175、100、109、135、54、108、71、133、149、82、104、114の組み合わせ
(241)配列番号121、155、137、87、188、127、94、1、84、194、110、148、193、175、75、100、109、145、178、3、54、152、133、149、2、82、77、114の組み合わせ
(242)配列番号155、137、87、188、127、1、161、198、154、110、185、175、109、145、178、63、108、71、152、133、91、159、149、82、104、77、150、114の組み合わせ
(243)配列番号155、142、188、127、30、1、161、189、110、153、193、175、109、145、62、178、98、3、191、71、152、133、39、149、82、51、182、114の組み合わせ
(244)配列番号121、155、137、142、188、127、30、1、196、161、198、110、193、175、100、109、10、174、152、133、180、91、149、82、51、182、114の組み合わせ
(245)配列番号155、137、87、142、188、127、1、196、161、198、110、78、90、193、175、100、109、145、71、73、133、159、149、82、51、182、114の組み合わせ
(246)配列番号155、137、87、188、127、1、79、196、161、189、110、153、175、100、109、145、62、54、191、108、71、73、133、91、159、149、82、114の組み合わせ
(247)配列番号179、155、142、188、127、1、79、158、189、154、110、4、185、175、100、109、145、54、174、71、152、133、159、82、51、93、114の組み合わせ
(248)配列番号179、155、142、188、127、1、80、198、187、189、110、148、175、100、109、97、145、135、54、174、92、152、133、149、82、51、114の組み合わせ
(249)配列番号179、121、155、142、188、127、5、1、194、110、9、4、75、100、109、145、125、178、3、54、92、152、133、91、82、182、114の組み合わせ
(250)配列番号179、155、188、127、1、161、198、154、110、58、153、26、175、192、109、97、145、178、10、174、152、133、91、159、104、93、114の組み合わせ
(251)配列番号155、188、127、1、79、84、189、110、78、176、58、185、175、75、100、109、145、48、3、152、141、133、39、159、82、77、51、114の組み合わせ
(252)配列番号179、155、87、188、127、1、79、196、198、189、110、153、193、175、100、109、3、152、190、133、39、91、159、149、82、61、182、114の組み合わせ
(253)配列番号155、87、142、188、127、30、1、198、189、154、194、110、68、86、193、175、100、109、97、145、10、152、133、159、77、57、182、114の組み合わせ
(254)配列番号121、155、137、87、188、127、1、198、110、56、193、175、192、100、109、145、178、48、10、83、71、152、133、180、159、149、182、114の組み合わせ
(255)配列番号121、155、87、188、127、1、161、198、189、154、38、110、175、109、48、108、71、73、152、133、91、159、82、77、182、114、12の組み合わせ
(256)配列番号121、155、137、87、188、127、1、198、110、176、185、175、109、48、10、3、54、73、133、180、91、159、149、82、51、182、93、114の組み合わせ
(257)配列番号179、155、87、142、188、127、1、183、53、198、189、110、68、148、175、100、109、3、99、152、133、180、39、159、149、2、82、182、114の組み合わせ
(258)配列番号155、137、87、142、188、127、1、79、196、198、189、38、110、75、109、145、10、174、92、71、152、190、133、180、91、104、182、114の組み合わせ
(259)配列番号121、155、137、87、188、127、1、196、172、84、194、110、200、102、86、193、75、109、3、71、133、159、149、2、82、77、182、114の組み合わせ
(260)配列番号121、155、87、142、188、127、94、1、196、161、198、189、110、102、175、100、109、145、48、54、174、39、91、159、82、77、182、114の組み合わせ
(261)配列番号155、87、188、127、30、1、79、196、161、154、38、194、110、86、26、100、145、3、54、174、71、152、133、39、159、149、104、57、114の組み合わせ
(262)配列番号155、137、142、188、127、1、196、161、53、198、189、154、38、110、68、102、175、100、109、97、98、54、133、91、149、82、182、114の組み合わせ
(263)配列番号155、137、87、142、188、127、85、1、79、198、189、154、110、148、185、100、109、145、135、174、71、152、133、91、159、149、82、182、114の組み合わせ
(264)配列番号155、137、87、142、188、127、146、30、1、79、53、189、154、110、192、100、109、145、48、174、71、152、133、159、82、150、182、93、114の組み合わせ
(265)配列番号121、155、137、87、142、188、127、1、110、177、193、175、192、100、109、178、54、73、152、111、133、180、91、159、149、104、51、150、114の組み合わせ
(266)配列番号155、137、87、142、188、127、1、198、110、41、185、193、175、109、97、167、62、178、10、54、71、152、190、133、91、149、104、182、114の組み合わせ
(267)配列番号121、155、137、142、188、127、1、189、194、110、58、193、175、109、169、145、125、178、54、174、133、180、91、159、82、104、51、182、114の組み合わせ
(268)配列番号155、137、87、142、188、127、1、80、196、198、189、154、194、110、41、148、177、175、100、109、145、178、48、174、133、91、2、82、93、114の組み合わせ
(269)配列番号121、155、137、87、142、188、127、1、84、198、194、110、153、193、175、100、109、48、135、3、96、174、133、39、91、149、2、82、93、114の組み合わせ
(270)配列番号155、142、188、127、1、79、198、189、154、67、110、175、75、100、109、145、62、125、174、108、190、133、39、91、159、149、82、55、114の組み合わせ
(271)配列番号155、137、188、127、1、79、53、154、110、186、143、58、86、69、100、145、178、3、54、152、133、180、91、159、149、77、57、182、114の組み合わせ
(272)配列番号121、155、137、87、142、188、127、85、1、189、110、128、157、101、193、175、118、75、31、100、145、178、88、3、54、152、133、2、82、114の組み合わせ
(273)配列番号179、121、155、142、188、127、1、161、53、154、110、148、193、175、31、100、109、62、48、156、88、54、71、152、111、133、149、82、182、114の組み合わせ
(274)配列番号121、155、87、188、127、1、161、198、110、128、200、148、185、175、192、75、100、109、145、48、174、152、133、180、149、82、104、182、114の組み合わせ
(275)配列番号155、137、188、127、5、1、196、53、198、154、110、74、68、101、175、192、109、145、10、3、108、71、133、159、149、82、77、150、182、93、114の組み合わせ
(276)配列番号155、137、87、127、5、1、84、198、110、185、153、175、75、100、109、145、178、10、174、71、141、190、133、180、39、91、149、182、93、114の組み合わせ
(277)配列番号121、155、87、142、188、127、94、1、161、198、187、110、185、175、109、167、145、178、54、152、133、39、91、159、149、2、82、61、51、114の組み合わせ
(278)配列番号121、155、137、142、188、127、5、1、161、198、189、154、110、185、153、177、175、100、109、178、10、54、174、152、133、91、159、149、82、104、114の組み合わせ
(279)配列番号179、155、137、142、188、127、1、198、187、154、110、176、143、200、175、100、109、97、145、62、178、48、108、71、152、111、133、91、159、104、114の組み合わせ
(280)配列番号155、142、188、127、1、161、198、189、154、110、78、143、175、100、109、178、10、3、191、174、108、71、73、152、133、149、2、82、104、182、114の組み合わせ
(281)配列番号121、155、87、188、127、1、29、161、53、198、187、110、185、153、175、100、109、145、178、48、59、152、141、133、180、91、149、82、104、114の組み合わせ
(282)配列番号155、142、188、127、1、189、154、110、78、193、175、75、100、109、145、62、178、96、174、108、92、71、134、152、133、159、82、104、93、114の組み合わせ
(283)配列番号121、155、87、142、188、127、1、161、198、189、194、110、185、193、175、75、100、109、125、54、191、174、152、190、133、91、159、82、77、182、93、114の組み合わせ
(284)配列番号155、137、87、188、127、1、79、198、189、110、193、175、75、109、145、178、48、98、135、3、71、133、39、91、159、149、2、82、77、93、114の組み合わせ
(285)配列番号179、121、155、137、87、188、127、1、79、196、161、198、154、110、148、86、175、100、109、145、174、92、152、133、159、149、2、82、182、93、114の組み合わせ
(286)配列番号179、121、87、142、188、127、5、1、183、161、154、110、153、175、109、145、125、178、156、3、54、174、71、133、159、149、82、104、150、93、114の組み合わせ
(287)配列番号121、155、137、87、188、127、1、196、198、189、194、110、68、193、175、100、109、169、145、10、3、174、152、133、39、91、159、149、82、77、57、182、114の組み合わせ
(288)配列番号155、137、87、188、127、1、80、161、198、189、110、176、102、185、175、100、109、97、145、54、92、152、133、180、91、149、104、61、18、57、93、114の組み合わせ
(289)配列番号121、155、137、87、188、127、1、161、198、189、38、110、185、175、100、109、145、62、125、178、48、10、3、108、71、152、133、91、159、104、77、182、93、114の組み合わせ
(290)配列番号179、121、155、87、188、127、1、79、161、172、198、110、148、185、153、175、109、145、178、48、54、191、174、71、73、152、133、39、91、149、82、51、93、114の組み合わせ
(291)配列番号121、155、137、87、188、127、1、79、198、189、38、194、110、143、68、26、177、101、175、25、192、100、109、63、135、54、108、71、152、133、91、82、104、171、77、182、114の組み合わせ
 さらに、本発明で用いる海馬萎縮マーカー(標的核酸)の組み合わせの非限定的な例として、配列番号1で表される塩基配列からなるポリヌクレオチドと表3~6から選択される海馬萎縮マーカーのポリヌクレオチド若しくはその相補的配列からなるポリヌクレオチドとの組み合わせを以下に例示する。海馬萎縮マーカー(標的核酸)の組み合わせは、以下の組み合わせに対応する、miRNA若しくはヒトmiRNAの組み合わせであってもよい。
(1)配列番号155、142、188、127、198、154、110、75、100、3、133、149、82、114の組み合わせ
(2)配列番号155、5、198、110、75、109、54、174、71、152、133、91、82、114の組み合わせ
(3)配列番号155、188、127、110、9、101、175、54、71、111、133、2、82、114の組み合わせ
(4)配列番号155、142、188、127、154、110、100、109、96、174、71、133、2、82、114の組み合わせ
(5)配列番号155、142、188、127、198、154、110、68、109、3、54、71、111、82、114の組み合わせ
(6)配列番号155、188、127、110、68、200、109、145、10、83、71、152、180、159、82、114の組み合わせ
(7)配列番号155、137、188、127、5、194、110、100、109、156、3、71、152、133、82、150、114の組み合わせ
(8)配列番号155、142、188、127、154、110、75、31、100、109、3、71、152、133、2、82、114の組み合わせ
(9)配列番号121、155、188、127、198、110、68、175、109、135、3、174、71、133、180、149、82、114の組み合わせ
(10)配列番号121、155、188、127、154、110、41、100、145、71、152、133、159、2、82、51、150、114の組み合わせ
(11)配列番号155、142、188、127、154、110、177、100、109、125、54、71、152、2、82、104、182、114の組み合わせ
(12)配列番号155、188、127、30、198、189、110、193、175、100、3、71、133、159、2、82、182、114の組み合わせ
(13)配列番号155、137、142、188、127、154、110、193、175、109、88、135、3、54、152、133、82、114の組み合わせ
(14)配列番号155、137、188、127、110、101、193、25、109、145、10、3、152、133、180、159、2、82、114の組み合わせ
(15)配列番号155、87、188、127、161、198、38、110、101、175、100、109、10、54、71、133、91、82、114の組み合わせ
(16)配列番号121、188、127、189、154、110、102、177、100、109、3、54、174、133、159、2、82、104、114の組み合わせ
(17)配列番号137、142、188、127、161、110、75、109、145、178、10、96、174、133、39、159、82、104、114の組み合わせ
(18)配列番号87、188、127、196、161、154、110、100、109、135、71、73、152、159、2、82、182、114の組み合わせ
(19)配列番号155、87、188、127、196、194、110、4、193、175、109、145、178、48、10、59、71、159、82、114の組み合わせ
(20)配列番号155、142、188、127、196、198、154、110、101、75、109、3、174、71、152、133、159、2、82、114の組み合わせ
(21)配列番号155、137、188、127、5、198、189、154、110、128、193、100、109、3、152、133、82、182、114の組み合わせ
(22)配列番号121、155、188、127、5、79、198、110、100、145、59、54、108、73、152、133、159、2、82、114の組み合わせ
(23)配列番号121、155、87、188、127、196、110、175、75、145、48、3、152、159、82、104、77、57、114の組み合わせ
(24)配列番号155、87、142、188、127、198、154、110、185、109、178、54、174、152、133、159、82、77、51、114の組み合わせ
(25)配列番号87、142、188、127、161、198、187、110、175、100、109、145、178、174、133、159、2、82、93、114の組み合わせ
(26)配列番号155、137、87、188、127、189、154、194、110、200、148、86、193、3、152、159、82、104、77、93、114の組み合わせ
(27)配列番号121、155、142、188、127、196、110、185、26、175、100、109、145、88、3、71、152、2、82、114の組み合わせ
(28)配列番号179、155、137、142、188、127、110、109、145、125、10、88、3、174、152、180、113、82、51、150、114の組み合わせ
(29)配列番号155、87、142、188、127、198、194、110、136、68、175、109、145、3、71、73、152、159、82、77、114の組み合わせ
(30)配列番号121、155、142、188、127、53、189、110、200、193、75、109、145、3、152、133、180、82、104、114の組み合わせ
(31)配列番号155、137、87、188、127、5、198、154、110、193、175、100、145、178、152、91、159、2、82、77、114の組み合わせ
(32)配列番号155、137、87、188、127、196、189、110、193、100、109、48、71、73、152、133、91、159、2、82、114の組み合わせ
(33)配列番号155、142、188、127、53、189、154、110、78、185、75、109、145、174、152、133、2、82、93、114の組み合わせ
(34)配列番号155、188、127、196、154、110、176、102、69、175、75、100、109、145、54、108、73、133、159、82、114の組み合わせ
(35)配列番号121、155、137、87、142、188、127、30、196、154、110、100、109、145、135、71、152、133、149、2、82、114の組み合わせ
(36)配列番号155、137、87、188、127、196、187、110、102、193、175、100、109、145、125、152、149、2、82、104、114の組み合わせ
(37)配列番号155、137、87、188、127、196、189、194、110、68、200、175、100、145、10、152、133、180、159、82、104、114の組み合わせ
(38)配列番号121、155、188、127、198、110、193、75、100、109、145、48、152、133、180、159、2、82、104、182、114の組み合わせ
(39)配列番号155、87、188、127、110、185、193、109、145、10、3、71、73、180、91、159、149、82、51、182、93、114の組み合わせ
(40)配列番号155、87、188、127、196、161、198、110、193、175、109、178、174、152、133、91、159、82、51、93、114の組み合わせ
(41)配列番号155、87、188、127、198、110、175、109、145、178、48、10、3、152、133、91、159、2、82、51、114の組み合わせ
(42)配列番号121、155、188、127、196、189、110、68、193、100、109、145、135、3、71、152、133、180、159、82、182、114の組み合わせ
(43)配列番号155、137、87、188、127、53、189、194、110、101、193、175、100、109、145、3、152、133、149、82、114の組み合わせ
(44)配列番号155、142、188、127、154、110、68、148、193、175、145、156、10、152、133、180、159、149、82、77、182、114の組み合わせ
(45)配列番号121、155、87、188、127、198、194、110、109、135、3、191、152、133、39、159、149、82、104、51、150、114の組み合わせ
(46)配列番号121、155、87、142、188、127、196、198、154、110、4、175、109、167、191、73、113、159、149、2、82、182、114の組み合わせ
(47)配列番号179、155、137、87、188、127、196、198、194、110、86、75、100、109、152、133、180、91、149、2、82、182、114の組み合わせ
(48)配列番号155、87、188、127、161、198、110、153、175、192、109、145、178、10、152、133、91、149、82、104、182、114の組み合わせ
(49)配列番号155、137、87、142、188、127、189、154、110、175、100、109、145、178、10、3、174、152、133、91、82、93、114の組み合わせ
(50)配列番号155、87、142、188、127、94、138、189、110、193、109、145、10、135、3、71、152、133、159、2、82、182、114の組み合わせ
(51)配列番号142、188、127、196、189、154、110、185、193、109、145、178、88、3、152、133、180、159、82、150、182、114の組み合わせ
(52)配列番号121、155、87、188、127、85、198、154、38、110、185、193、109、145、125、178、3、152、133、159、82、182、114の組み合わせ
(53)配列番号179、121、155、87、142、188、127、161、172、198、110、193、175、145、54、73、152、159、149、82、93、114の組み合わせ
(54)配列番号179、155、142、188、127、138、198、110、9、56、175、100、109、145、10、54、174、141、133、82、182、114の組み合わせ
(55)配列番号121、155、87、142、188、127、198、110、109、167、145、21、48、3、174、71、152、133、149、2、82、182、114の組み合わせ
(56)配列番号179、155、87、142、188、127、79、198、110、102、175、100、109、97、145、3、174、141、91、159、149、2、82、114の組み合わせ
(57)配列番号121、155、87、142、188、127、5、196、198、110、102、69、175、192、109、145、88、54、174、2、82、52、114の組み合わせ
(58)配列番号155、142、188、127、183、198、110、128、200、185、175、75、100、178、152、133、180、159、149、82、77、51、114の組み合わせ
(59)配列番号155、137、87、142、188、127、79、53、198、110、193、100、109、62、135、174、152、133、39、91、82、51、182、114の組み合わせ
(60)配列番号155、137、188、127、196、198、110、68、86、193、100、109、145、88、73、152、39、159、149、2、82、182、114の組み合わせ
(61)配列番号155、87、188、127、30、198、110、9、175、109、48、10、3、96、73、152、133、91、159、149、2、82、51、93、114の組み合わせ
(62)配列番号121、155、87、142、188、127、79、196、198、110、101、175、109、178、3、54、152、133、39、159、149、82、150、182、114の組み合わせ
(63)配列番号155、87、188、127、196、161、198、110、68、185、86、193、175、109、145、178、10、152、141、133、149、82、51、182、114の組み合わせ
(64)配列番号179、155、137、188、127、5、79、198、189、154、110、177、193、100、109、145、178、3、152、133、149、82、104、150、114の組み合わせ
(65)配列番号155、87、188、127、5、196、161、84、198、38、110、68、175、109、145、3、73、133、180、91、159、149、82、104、114の組み合わせ
(66)配列番号121、155、137、87、142、188、127、183、196、84、189、154、110、143、145、135、71、152、91、159、2、82、182、114の組み合わせ
(67)配列番号121、155、137、87、188、127、161、198、154、110、69、175、100、3、71、73、152、133、91、159、82、182、93、114の組み合わせ
(68)配列番号179、121、155、188、127、84、198、110、78、68、148、185、175、100、109、174、108、152、141、133、91、149、82、182、93、114の組み合わせ
(69)配列番号155、137、87、142、127、196、198、189、38、110、68、175、100、109、145、174、71、152、133、91、159、2、82、77、182、114の組み合わせ
(70)配列番号155、137、87、188、127、198、110、68、185、177、175、100、145、63、3、174、71、152、91、159、2、82、77、51、114の組み合わせ
(71)配列番号155、137、142、188、127、198、189、110、56、176、193、175、75、100、97、145、174、73、152、133、159、82、77、182、114の組み合わせ
(72)配列番号179、121、155、137、87、188、127、196、198、154、110、193、175、25、100、109、178、48、3、152、133、91、82、182、114の組み合わせ
(73)配列番号155、137、87、188、127、196、84、198、154、194、110、68、175、73、152、133、180、159、149、2、82、104、77、182、114の組み合わせ
(74)配列番号155、137、142、188、127、138、53、198、110、41、175、75、109、145、3、174、71、152、133、180、159、149、2、82、51、182、114の組み合わせ
(75)配列番号179、155、137、87、188、127、161、198、189、110、4、100、109、145、178、10、3、54、174、133、39、91、159、149、82、51、114の組み合わせ
(76)配列番号121、155、137、87、142、188、127、80、198、110、101、193、175、100、109、145、54、152、111、133、159、149、82、182、93、114の組み合わせ
(77)配列番号121、155、137、87、188、127、161、189、38、110、56、193、175、109、62、178、3、191、133、180、91、159、149、82、77、114の組み合わせ
(78)配列番号121、155、142、188、127、5、196、161、198、154、110、26、175、100、109、145、63、10、54、152、133、159、2、82、104、114の組み合わせ
(79)配列番号155、87、142、188、127、146、158、196、53、198、110、68、101、25、100、109、145、3、54、152、180、91、159、82、182、114、12の組み合わせ
(80)配列番号155、137、87、188、127、30、79、161、53、198、194、110、185、175、100、109、97、174、71、133、159、149、2、82、77、182、114の組み合わせ
(81)配列番号121、155、137、142、188、127、161、198、187、194、110、148、26、177、175、109、145、178、10、71、152、133、91、159、149、82、182、114の組み合わせ
(82)配列番号121、155、87、142、188、127、196、161、198、189、38、110、200、175、75、100、109、169、125、71、152、133、91、149、82、182、114の組み合わせ
(83)配列番号121、155、87、142、188、127、30、161、198、187、110、101、193、175、100、109、145、178、10、152、111、133、39、149、82、51、182、114の組み合わせ
(84)配列番号155、142、188、127、53、198、154、110、176、69、193、192、100、109、145、48、10、152、133、39、91、159、149、82、77、182、114の組み合わせ
(85)配列番号121、155、87、142、188、127、198、110、102、101、175、100、109、169、145、3、174、108、71、152、133、91、159、2、82、57、182、114の組み合わせ
(86)配列番号121、155、137、87、142、188、127、196、161、198、110、41、193、175、173、75、100、109、97、71、73、133、91、159、149、82、77、114の組み合わせ
(87)配列番号155、137、142、188、127、196、198、189、110、78、185、175、100、109、145、3、174、73、152、141、133、91、159、149、82、51、182、114の組み合わせ
(88)配列番号179、155、87、188、127、85、79、196、198、187、154、110、86、175、109、145、88、3、174、71、134、152、39、159、82、57、114の組み合わせ
(89)配列番号121、155、87、188、127、198、110、102、185、86、175、109、145、178、96、71、190、133、180、91、159、149、82、20、93、114、12の組み合わせ
(90)配列番号179、155、137、188、127、5、198、154、110、68、200、148、86、175、109、145、71、152、190、180、39、159、149、2、82、150、182、114の組み合わせ
(91)配列番号155、87、142、188、127、161、84、189、110、186、24、58、175、100、109、3、96、174、133、39、91、159、2、82、104、182、93、114の組み合わせ
(92)配列番号155、137、87、168、188、127、161、53、198、187、110、101、193、175、100、109、10、152、141、111、133、42、91、159、82、51、93、114の組み合わせ
(93)配列番号155、87、188、127、85、161、84、198、154、110、68、86、193、175、109、3、191、73、152、180、39、91、159、149、82、77、182、93、114の組み合わせ
(94)配列番号155、87、188、127、161、53、198、189、110、193、175、109、145、48、135、174、71、152、111、133、180、39、91、159、82、104、77、182、114の組み合わせ
(95)配列番号121、155、87、142、188、127、94、79、196、198、189、154、110、102、175、75、109、145、62、48、3、174、108、133、197、159、82、77、150、114の組み合わせ
(96)配列番号179、155、142、188、127、79、196、161、53、198、189、154、110、148、69、100、109、145、54、174、92、152、180、113、91、159、149、2、82、77、57、114の組み合わせ
(97)配列番号155、137、87、142、188、127、146、196、161、17、198、187、194、110、56、200、148、86、193、109、54、73、152、159、149、2、82、104、77、150、182、114の組み合わせ
(98)配列番号179、155、137、87、142、188、127、172、84、53、154、38、110、86、153、193、175、75、100、109、145、125、156、3、54、133、180、39、91、159、149、2、82、77、93、114の組み合わせ
 さらに、本発明で用いる海馬萎縮マーカー(標的核酸)の組み合わせの非限定的な例として、配列番号100で表される塩基配列からなるポリヌクレオチドと表3~6からから選択される海馬萎縮マーカーのポリヌクレオチドとの組み合わせを以下に例示する。海馬萎縮マーカー(標的核酸)の組み合わせは、以下の組み合わせに対応する、miRNA若しくはヒトmiRNAの組み合わせであってもよい。
(1)配列番号155、87、188、127、110、68、185、100、145、152、180、114の組み合わせ
(2)配列番号155、137、188、127、196、154、110、128、100、152、133、159、114の組み合わせ
(3)配列番号121、155、188、196、198、110、193、100、145、3、152、133、39、182、114の組み合わせ
(4)配列番号121、155、137、188、194、110、100、109、145、21、71、152、180、2、182、114の組み合わせ
(5)配列番号155、188、127、196、154、110、193、100、109、145、62、3、54、152、133、180、114の組み合わせ
(6)配列番号155、137、188、127、85、154、110、68、100、109、199、145、3、152、133、114の組み合わせ
(7)配列番号155、137、188、5、198、110、41、100、109、145、125、96、92、71、152、133、91、114の組み合わせ
(8)配列番号155、142、188、127、5、154、110、175、25、100、109、54、133、180、91、159、2、114の組み合わせ
(9)配列番号155、137、188、127、110、68、75、100、109、145、135、152、111、133、113、182、114の組み合わせ
(10)配列番号121、155、142、188、127、5、198、154、110、100、109、145、54、71、163、152、2、114の組み合わせ
(11)配列番号155、137、142、188、127、85、5、154、110、128、193、175、100、145、152、133、51、182、114の組み合わせ
(12)配列番号155、87、142、188、127、196、154、110、193、100、109、145、3、174、71、152、159、114の組み合わせ
(13)配列番号155、87、188、127、198、110、68、101、25、192、100、145、3、152、180、159、149、114の組み合わせ
(14)配列番号155、188、127、189、110、68、86、193、192、100、135、3、71、152、133、180、159、77、114の組み合わせ
(15)配列番号121、155、87、188、127、79、53、154、110、185、175、100、3、54、73、152、133、93、114の組み合わせ
(16)配列番号155、137、188、127、198、189、194、110、200、175、75、100、10、152、133、180、159、149、2、182、114の組み合わせ
(17)配列番号121、155、137、188、127、194、110、148、100、109、145、125、88、135、3、152、91、159、149、77、114の組み合わせ
(18)配列番号121、155、188、127、154、194、110、176、200、69、100、145、174、71、73、152、133、159、149、77、51、114の組み合わせ
(19)配列番号142、188、127、138、189、154、110、26、193、100、109、178、10、88、152、133、159、104、171、77、182、114の組み合わせ
(20)配列番号155、137、188、127、146、183、196、198、110、200、193、25、100、109、152、133、180、91、159、149、77、114の組み合わせ
(21)配列番号121、155、188、127、198、154、110、26、193、175、100、109、145、88、3、54、174、71、152、159、182、114の組み合わせ
(22)配列番号179、155、137、142、188、127、79、196、198、154、110、102、148、101、75、100、109、145、3、54、152、2、114の組み合わせ
(23)配列番号155、137、87、188、127、85、162、196、198、110、68、175、75、100、145、3、54、71、152、133、159、55、114、12の組み合わせ
(24)配列番号155、137、188、127、183、196、110、68、86、193、175、100、145、135、71、73、152、133、180、159、149、2、77、51、182の組み合わせ
(25)配列番号155、142、188、127、5、194、110、68、86、26、193、175、75、100、145、10、3、71、152、111、133、149、77、150、114の組み合わせ
(26)配列番号121、155、87、142、188、127、138、196、161、198、189、110、56、185、101、100、10、73、152、133、180、149、70、51、182、114の組み合わせ
(27)配列番号155、137、142、188、127、146、196、53、154、110、41、68、200、175、100、109、97、145、63、152、190、180、91、159、182、114の組み合わせ
(28)配列番号179、155、188、127、146、198、187、38、110、200、193、175、100、109、199、178、71、152、133、180、91、159、149、77、51、93、114の組み合わせ
(29)配列番号155、137、142、188、127、53、189、110、41、200、175、25、75、31、100、125、156、54、71、106、152、133、180、159、2、77、182、114の組み合わせ
(30)配列番号121、155、188、127、5、196、84、198、187、189、110、78、102、148、86、177、175、100、109、145、3、174、133、180、149、2、182、114の組み合わせ
(31)配列番号179、121、155、137、87、142、188、127、198、189、110、148、192、100、109、145、135、174、152、133、180、113、91、159、149、77、18、182、114の組み合わせ
 さらに、本発明で用いる海馬萎縮マーカー(標的核酸)の組み合わせの非限定的な例として、配列番号3で表される塩基配列からなるポリヌクレオチドと表3~6から選択される海馬萎縮マーカーのポリヌクレオチドとの組み合わせを以下に例示する。海馬萎縮マーカー(標的核酸)の組み合わせは、以下の組み合わせに対応する、miRNA若しくはヒトmiRNAの組み合わせであってもよい。
(1)配列番号110、3、114の組み合わせ
(2)配列番号188、5、110、3、114の組み合わせ
(3)配列番号155、142、110、68、3、71、114の組み合わせ
(4)配列番号155、188、127、110、145、3、152、180、159、114の組み合わせ
(5)配列番号155、188、127、110、148、193、145、3、71、152、180、159、2、114の組み合わせ
(6)配列番号155、137、87、188、127、196、194、110、101、145、3、152、133、149、182、114の組み合わせ
(7)配列番号155、142、188、127、5、196、154、110、68、193、109、3、71、133、180、77、114の組み合わせ
(8)配列番号155、137、142、188、127、85、30、5、196、110、193、145、135、3、152、2、182、114の組み合わせ
(9)配列番号155、137、87、107、188、127、198、154、110、41、185、193、109、178、3、152、133、91、149、104、51、93、114の組み合わせ
(10)配列番号155、87、188、127、183、198、189、154、194、110、56、58、175、75、109、199、145、3、174、73、152、133、159、149、57、93、114の組み合わせ
(11)配列番号121、155、87、142、188、79、53、198、154、110、185、101、175、75、109、169、125、3、174、92、71、152、141、133、91、149、104、114の組み合わせ
(12)配列番号155、137、87、142、188、127、146、196、198、189、154、38、110、148、177、109、135、3、108、152、180、39、91、159、149、2、182、114の組み合わせ
 更に、非限定的に、配列番号5で表される塩基若しくはその相補的配列からなるポリヌクレオチドと表3~6からから選択されるポリヌクレオチド若しくはその相補的配列からなるポリヌクレオチドとの組み合わせを以下に例示する。
(1)配列番号137、127、5、110、145、152、114の組み合わせ
(2)配列番号155、137、87、188、5、194、110、68、109、145、71、152、2、114の組み合わせ
(3)配列番号155、137、188、127、5、110、68、145、71、73、152、159、149、114の組み合わせ
(4)配列番号155、137、188、127、30、5、110、193、71、152、180、159、149、2、51、182、114の組み合わせ
(5)配列番号155、142、188、127、5、154、194、110、32、41、152、159、2、51、150、182、114の組み合わせ
(6)配列番号155、188、127、5、84、198、110、185、75、109、145、71、152、180、159、2、51、114の組み合わせ
(7)配列番号179、121、155、142、188、127、5、84、198、189、154、194、110、78、143、175、75、145、135、47、174、71、73、152、133、104、182、114の組み合わせ
 更に、非限定的に、配列番号77で表される塩基若しくはその相補的配列からなるポリヌクレオチドと表3~6からから選択されるポリヌクレオチド若しくはその相補的配列からなるポリヌクレオチドとの組み合わせを以下に例示する。
(1)配列番号155、137、188、127、196、110、75、145、71、73、152、133、2、77、114の組み合わせ
(2)配列番号155、142、188、127、94、196、189、110、143、68、75、71、152、133、2、77、114の組み合わせ
(3)配列番号155、87、188、127、161、198、38、110、185、109、10、152、180、91、159、104、77、182、114の組み合わせ
 さらに、本発明で用いる海馬萎縮マーカー(標的核酸)の組み合わせの非限定的な例として、配列番号2で表される塩基配列からなるポリヌクレオチドと表3~6から選択される海馬萎縮マーカーのポリヌクレオチドとの組み合わせを以下に例示する。海馬萎縮マーカー(標的核酸)の組み合わせは、以下の組み合わせに対応する、miRNA若しくはヒトmiRNAの組み合わせであってもよい。
(1)配列番号155、188、127、5、198、189、110、176、143、102、148、101、75、109、199、145、54、174、106、152、133、2、20、51、114の組み合わせ
 さらに、本発明で用いる海馬萎縮マーカー(標的核酸)の組み合わせの非限定的な例として、配列番号4で表される塩基からなるポリヌクレオチドと表3~6から選択される海馬萎縮マーカーのポリヌクレオチドとの組み合わせを以下に例示する。海馬萎縮マーカー(標的核酸)の組み合わせは、以下の組み合わせに対応する、miRNA若しくはヒトmiRNAの組み合わせであってもよい。
(1)配列番号179、121、155、137、132、87、168、142、188、127、85、94、5、1、162、80、196、161、160、84、53、17、198、187、189、110、6、124、9、123、136、74、78、4、90、176、143、200、102、148、185、86、76、153、193、175、192、43、75、100、109、169、199、97、145、62、125、21、48、63、98、88、83、59、135、3、47、54、96、174、131、92、71、73、106、147、152、27、133、113、39、91、197、159、149、2、82、34、104、61、77、51、150、182、114の組み合わせ
 一実施形態において、本発明のキット又はデバイスは、上記の海馬萎縮マーカーである標的核酸と特異的に結合可能な核酸、好ましくは、上記群A及び群Bに記載した海馬萎縮マーカーのポリヌクレオチド類から選択される1以上のポリヌクレオチドと特異的に結合可能な核酸を含む。
 本発明のキット又はデバイスには、上で説明した本発明における海馬萎縮マーカーであるポリヌクレオチドと特異的に結合可能な核酸(海馬萎縮検出用の核酸)に加えて、海馬萎縮検出を可能とする他の既知のポリヌクレオチド又は将来見出されるであろうポリヌクレオチド等の試薬も含めることができる。
 本発明のキット又はデバイスは、上で説明した本発明における海馬萎縮マーカーであるポリヌクレオチドと特異的に結合可能な核酸に加えて、アミロイドβタンパク質やタウタンパク質などの公知の認知症検査用マーカーを含んでもよく、それらのマーカーを可視化するMRI、CT、SPECT、PET、MIBG心筋シンチグラフィなどの画像検査を本発明のキット又はデバイスと組み合わせて使用することもできる。
 本発明のキット又はデバイスは、MMSEなどの神経心理検査又はテストと組み合わせて使用することもできる。
 本発明のキットに含まれる海馬萎縮検出用の核酸は、個別に又は任意に組み合わせて異なる容器に包装され得る。
 本発明のキットは、体液、細胞又は組織等の検体から核酸(例えばtotal RNA)を抽出するための試薬、標識用蛍光物質、核酸増幅用酵素及び培地、使用説明書などから選択される少なくとも1つを含んでもよい。
 本発明のデバイスは、本発明における海馬萎縮検出用の核酸が、例えば、固相に結合若しくは付着された、海馬萎縮マーカー測定又は検出のためのデバイスであってよい。固相の材質の例は、プラスチック、紙、ガラスシリコン等であってよい。加工のしやすさからは、好ましい固相の材質はプラスチックであり得る。固相の形状は、任意であり、例えば方形、丸形、短冊形、フィルム形などである。本発明のデバイスは、例えば、ハイブリダイゼーション技術による測定のためのデバイスであってよく、具体的にはブロッティングデバイス、核酸アレイ(例えばマイクロアレイ、DNAチップ、RNAチップなど)などが例示される。
 核酸アレイは、必要に応じてLリジンコートやアミノ基、カルボキシル基などの官能基導入などの表面処理が施された固相(基板)の表面に、スポッター又はアレイヤーと呼ばれる高密度分注機を用いて核酸(一本鎖又は二本鎖の核酸プローブ)をスポットする方法、ノズルより微少な液滴を圧電素子などにより噴射するインクジェットを用いて核酸(一本鎖又は二本鎖の核酸プローブ)を固相に吹き付ける方法、固相上で順次ヌクレオチド合成を行う方法などの方法を用いて、核酸を1つずつ結合若しくは付着させることにより作製することができる。この核酸アレイを用いてハイブリダイゼーションを利用して標的核酸を測定することができる。
 本発明のキット又はデバイスは、上記の群Aの海馬萎縮マーカーであるmiRNAの少なくとも1つ、好ましくは少なくとも2つ、さらに好ましくは少なくとも3つ、最も好ましくは少なくとも5つから全部のポリヌクレオチド、又は該ポリヌクレオチドの相補鎖のそれぞれと、特異的に結合可能な核酸を含む。本発明のキット又はデバイスは、場合により、上記の群Bの海馬萎縮マーカーであるmiRNAの少なくとも1つ、好ましくは少なくとも2つ、さらに好ましくは少なくとも3つ、最も好ましくは少なくとも5つから全部のポリヌクレオチド、又は該ポリヌクレオチドの相補鎖のそれぞれと、特異的に結合可能な核酸をさらに含むことができる。
 本発明のキット又はデバイスは、例えば、下記4.の海馬萎縮の検出方法のために好適に使用することができる。すなわち、本発明は、海馬萎縮の検出用又は診断用のキット及びデバイスも提供する。
 なお、本発明のキット又はデバイスに関して上述された海馬萎縮マーカー(標的核酸)やその組み合わせは、本発明に係る方法、使用等にも適用される。
4.海馬萎縮の検出方法
 本発明は、被験体の検体において、本発明における海馬萎縮マーカーであるポリヌクレオチドの発現量を測定し、該測定された発現量を用いて、被験体の海馬が萎縮しているか否かを評価することを含む、海馬萎縮の検出方法を提供する。
 本発明はまた、被験体の検体において、本発明における海馬萎縮マーカーであるポリヌクレオチドの発現量を測定し、該測定された発現量を用いて、被験体の海馬が萎縮しているか否かを評価するか又は海馬の萎縮又は非萎縮の指標を得ることを含む、海馬萎縮の検出方法、海馬萎縮の検出を補助する方法、又は海馬萎縮の指標を得る方法を提供する。
 本発明は、被験体の検体において、本発明における海馬萎縮マーカーであるポリヌクレオチドの発現量を測定し、該測定された発現量を用いて、被験体の海馬が萎縮しているか否かを評価することを含む、海馬萎縮の診断方法を提供する。
 本発明は、検体中に存在する、群Aから選択される少なくとも1つの海馬萎縮マーカー遺伝子又はmiRNAの発現量、及び場合により、群Bから選択される少なくとも1つの海馬萎縮マーカー遺伝子又はmiRNAの発現量を測定し、その発現量を被験体の海馬が萎縮しているか否かについて評価する(例えば、in vitroで評価する)ことを含む、海馬萎縮の検出方法に関する。
 本発明の海馬萎縮の検出方法は、海馬における神経細胞死の検出方法でもあり得る。
 本発明の方法は、低侵襲的に、感度及び特異度の高い海馬萎縮の定量的かつ客観的な診断を可能とし、これにより、早期の医療介入及び進行抑制をもたらし、さらに、疾病憎悪のモニターや外科的、及び投薬治療の有効性のモニターを可能にすることが好ましい。
 本発明の方法において、海馬萎縮マーカー遺伝子又はmiRNAの発現量は、例えば、本発明における海馬萎縮マーカーであるポリヌクレオチドと特異的に結合可能な核酸(例えば、プローブ又はプライマー)、又は本発明のキット若しくはデバイスを用いて測定することができるが、それに限定されない。
 本発明の方法において使用可能な上記キット又はデバイスは、上で説明した本発明の海馬萎縮検出用の核酸(例えば、プローブ又はプライマー)を単独で又はあらゆる可能な組み合わせのうち任意のものを含んでいてよい。
 本発明は、本発明における海馬萎縮マーカーであるポリヌクレオチドと特異的に結合可能な核酸(海馬萎縮検出用の核酸;例えば、プローブ又はプライマー)、又は本発明のキット若しくはデバイスの、被験体由来の検体中の海馬萎縮マーカーの標的核酸(例えば、miRNA遺伝子の発現産物であるmiRNA前駆体又はそれに由来するmiRNA)のin vitroでの検出のための使用も提供する。
 本発明の方法は、海馬萎縮度の診断又は海馬萎縮の有無の検出のために有用である。本発明の海馬萎縮の検出は、海馬萎縮について試験すべき被験体、例えば海馬萎縮が疑われる被験体から得た検体について、海馬萎縮検出用の核酸(例えば、核酸プローブ又はプライマー)、例えば本発明のキット又はデバイスに含まれる海馬萎縮検出用の核酸(例えば核酸プローブ又はプライマー)を用いて、海馬萎縮マーカー遺伝子/miRNAの発現量をin vitroで検出することによって行うことができる。
 本発明の海馬萎縮の検出方法は、例えば海馬萎縮被験体において、海馬萎縮又はそれを伴う疾患の治療又は改善を目的として、既知の又は開発段階の治療薬(非限定的な例として、アリセプト、GEアリセプト、メマンチン、ガランタミン、若しくはリバスチグミン、又はそれらの組み合わせ薬など)を投与した場合における海馬萎縮又は疾患の改善の有無又は改善の程度を評価又は診断するために使用することもできる。
 一実施形態では、本発明の方法は、例えば以下の(a)、(b)及び(c)のステップ:
(a)被験体由来の検体を、in vitroで、例えば、本発明のキット又はデバイス中の海馬萎縮検出用の核酸と接触させるステップ、
(b)検体中の海馬萎縮マーカー(標的核酸)の発現量を、上記核酸を核酸プローブ又はプライマーとして用いて測定するステップ、
(c)(b)の結果から、当該被験体における海馬萎縮(神経細胞死)の有無(存在又は不存在)を評価するか、又はその評価の指標を得るステップ、
を含むことができる。
 本発明は、被験体の検体において、海馬萎縮マーカーである、miR-3131、miR-6757-5p、miR-4706、miR-5001-5p、miR-3180-3p、miR-642b-3p、miR-4655-5p、miR-6819-5p、miR-937-5p、miR-4688、miR-6741-5p、miR-7107-5p、miR-4271、miR-1229-5p、miR-4707-5p、miR-6808-5p、miR-4656、miR-6076、miR-6762-5p、miR-7109-5p、miR-6732-5p、miR-3195、miR-7150、miR-642a-3p、miR-1249-5p、miR-3185、miR-4689、miR-3141、miR-6840-3p、miR-3135b、miR-1914-3p、miR-4446-3p、miR-4433b-3p、miR-6877-5p、miR-6848-5p、miR-3620-5p、miR-6825-5p、miR-5739、miR-3663-3p、miR-4695-5p、miR-3162-5p、miR-3679-5p、miR-8059、miR-7110-5p、miR-1275、miR-6779-5p、miR-197-5p、miR-6845-5p、miR-4327、miR-4723-5p、miR-4530、miR-6771-5p、miR-614、miR-92a-2-5p、miR-6891-5p、miR-6124、miR-4687-3p、miR-4442、miR-7977、miR-6785-5p、miR-4497、miR-8071、miR-663b、miR-3180、miR-4251、miR-1285-3p、miR-6870-5p、miR-4484、miR-4476、miR-6749-5p、miR-4454、miR-6893-5p、miR-6085、miR-4787-5p、miR-149-3p、miR-7704、miR-6125、miR-6090、miR-3197、miR-6850-5p、miR-4467、miR-6885-5p、miR-6803-5p、miR-6798-5p、miR-6780b-5p、miR-6768-5p、miR-5100、miR-6724-5p、miR-6879-5p、miR-7108-5p、miR-4649-5p、miR-4739、miR-6089、miR-1908-5p、miR-4516、miR-2861、miR-4492、miR-4294、miR-6791-5p、miR-1469、miR-6752-5p、miR-4730、miR-6126、miR-6869-5p、miR-1268a、miR-6799-5p、miR-8069、miR-3621及びmiR-4763-3pからなる群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチド(例えば、1又は2種以上、好ましくは3種以上、10種以上、より好ましくは3~30種のポリヌクレオチド;標的核酸)の発現量を測定し、該測定された発現量を用いて、被験体の海馬が萎縮しているか否かを評価することを含む、海馬萎縮の検出方法を提供する。
 好ましい実施形態において、本発明の方法は、miR-3131、miR-6757-5p、miR-4706、miR-5001-5p、miR-3180-3p、miR-642b-3p、miR-4655-5p、miR-6819-5p、miR-937-5p、miR-4688、miR-6741-5p、miR-7107-5p、miR-4271、miR-1229-5p、miR-4707-5p、miR-6808-5p、miR-4656、miR-6076、miR-6762-5p、miR-7109-5p、miR-6732-5p、miR-3195、miR-7150、miR-642a-3p、miR-1249-5p、miR-3185、miR-4689、miR-3141、miR-6840-3p、miR-3135b、miR-1914-3p、miR-4446-3p、miR-4433b-3p、miR-6877-5p、miR-6848-5p、miR-3620-5p、miR-6825-5p、miR-5739、miR-3663-3p、miR-4695-5p、miR-3162-5p、miR-3679-5p、miR-8059、miR-7110-5p、miR-1275、miR-6779-5p、miR-197-5p、miR-6845-5p、miR-4327、miR-4723-5p、miR-4530、miR-6771-5p、miR-614、miR-92a-2-5p、miR-6891-5p、miR-6124、miR-4687-3p、miR-4442、miR-7977、miR-6785-5p、miR-4497、miR-8071、miR-663b、miR-3180、miR-4251、miR-1285-3p、miR-6870-5p、miR-4484、miR-4476、miR-6749-5p、miR-4454、miR-6893-5p、miR-6085、miR-4787-5p、miR-149-3p、miR-7704、miR-6125、miR-6090、miR-3197、miR-6850-5p、miR-4467、miR-6885-5p、miR-6803-5p、miR-6798-5p、miR-6780b-5p、miR-6768-5p、miR-5100、miR-6724-5p、miR-6879-5p、miR-7108-5p、miR-4649-5p、miR-4739、miR-6089、miR-1908-5p、miR-4516、miR-2861、miR-4492、miR-4294、miR-6791-5p、miR-1469、miR-6752-5p、miR-4730、miR-6126、miR-6869-5p、miR-1268a、miR-6799-5p、miR-8069、miR-3621及びmiR-4763-3pからなる群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチド(標的核酸)、例えば、1種、好ましくは2種以上、3種以上、又は10種以上、より好ましくは3種~30種のポリヌクレオチド、又は該ポリヌクレオチドの相補鎖と、特異的に結合可能な核酸(海馬萎縮検出用核酸)を用いて、被験体の検体における標的核酸の発現量を測定することを含む、上記方法であり得る。
 上記の本発明の方法の好ましい実施形態において、miR-3131がhsa-miR-3131であり、miR-6757-5pがhsa-miR-6757-5pであり、miR-4706がhsa-miR-4706であり、miR-5001-5pがhsa-miR-5001-5pであり、miR-3180-3pがhsa-miR-3180-3pであり、miR-642b-3pがhsa-miR-642b-3pであり、miR-4655-5pがhsa-miR-4655-5pであり、miR-6819-5pがhsa-miR-6819-5pであり、miR-937-5pがhsa-miR-937-5pであり、miR-4688がhsa-miR-4688であり、miR-6741-5pがhsa-miR-6741-5pであり、miR-7107-5pがhsa-miR-7107-5pであり、miR-4271がhsa-miR-4271であり、miR-1229-5pがhsa-miR-1229-5pであり、miR-4707-5pがhsa-miR-4707-5pであり、miR-6808-5pがhsa-miR-6808-5pであり、miR-4656がhsa-miR-4656であり、miR-6076がhsa-miR-6076であり、miR-6762-5pがhsa-miR-6762-5pであり、miR-7109-5pがhsa-miR-7109-5pであり、miR-6732-5pがhsa-miR-6732-5pであり、miR-3195がhsa-miR-3195であり、miR-7150がhsa-miR-7150であり、miR-642a-3pがhsa-miR-642a-3pであり、miR-1249-5pがhsa-miR-1249-5pであり、miR-3185がhsa-miR-3185であり、miR-4689がhsa-miR-4689であり、miR-3141がhsa-miR-3141であり、miR-6840-3pがhsa-miR-6840-3pであり、miR-3135bがhsa-miR-3135bであり、miR-1914-3pがhsa-miR-1914-3pであり、miR-4446-3pがhsa-miR-4446-3pであり、miR-4433b-3pがhsa-miR-4433b-3pであり、miR-6877-5pがhsa-miR-6877-5pであり、miR-6848-5pがhsa-miR-6848-5pであり、miR-3620-5pがhsa-miR-3620-5pであり、miR-6825-5pがhsa-miR-6825-5pであり、miR-5739がhsa-miR-5739であり、miR-3663-3pがhsa-miR-3663-3pであり、miR-4695-5pがhsa-miR-4695-5pであり、miR-3162-5pがhsa-miR-3162-5pであり、miR-3679-5pがhsa-miR-3679-5pであり、miR-8059がhsa-miR-8059であり、miR-7110-5pがhsa-miR-7110-5pであり、miR-1275がhsa-miR-1275であり、miR-6779-5pがhsa-miR-6779-5pであり、miR-197-5pがhsa-miR-197-5pであり、miR-6845-5pがhsa-miR-6845-5pであり、miR-4327がhsa-miR-4327であり、miR-4723-5pがhsa-miR-4723-5pであり、miR-4530がhsa-miR-4530であり、miR-6771-5pがhsa-miR-6771-5pであり、miR-614がhsa-miR-614であり、miR-92a-2-5pがhsa-miR-92a-2-5pであり、miR-6891-5pがhsa-miR-6891-5pであり、miR-6124がhsa-miR-6124であり、miR-4687-3pがhsa-miR-4687-3pであり、miR-4442がhsa-miR-4442であり、miR-7977がhsa-miR-7977であり、miR-6785-5pがhsa-miR-6785-5pであり、miR-4497がhsa-miR-4497であり、miR-8071がhsa-miR-8071であり、miR-663bがhsa-miR-663bであり、miR-3180がhsa-miR-3180であり、miR-4251がhsa-miR-4251であり、miR-1285-3pがhsa-miR-1285-3pであり、miR-6870-5pがhsa-miR-6870-5pであり、miR-4484がhsa-miR-4484であり、miR-4476がhsa-miR-4476であり、miR-6749-5pがhsa-miR-6749-5pであり、miR-4454がhsa-miR-4454であり、miR-6893-5pがhsa-miR-6893-5pであり、miR-6085がhsa-miR-6085であり、miR-4787-5pがhsa-miR-4787-5pであり、miR-149-3pがhsa-miR-149-3pであり、miR-7704がhsa-miR-7704であり、miR-6125がhsa-miR-6125であり、miR-6090がhsa-miR-6090であり、miR-3197がhsa-miR-3197であり、miR-6850-5pがhsa-miR-6850-5pであり、miR-4467がhsa-miR-4467であり、miR-6885-5pがhsa-miR-6885-5pであり、miR-6803-5pがhsa-miR-6803-5pであり、miR-6798-5pがhsa-miR-6798-5pであり、miR-6780b-5pがhsa-miR-6780b-5pであり、miR-6768-5pがhsa-miR-6768-5pであり、miR-5100がhsa-miR-5100であり、miR-6724-5pがhsa-miR-6724-5pであり、miR-6879-5pがhsa-miR-6879-5pであり、miR-7108-5pがhsa-miR-7108-5pであり、miR-4649-5pがhsa-miR-4649-5pであり、miR-4739がhsa-miR-4739であり、miR-6089がhsa-miR-6089であり、miR-1908-5pがhsa-miR-1908-5pであり、miR-4516がhsa-miR-4516であり、miR-2861がhsa-miR-2861であり、miR-4492がhsa-miR-4492であり、miR-4294がhsa-miR-4294であり、miR-6791-5pがhsa-miR-6791-5pであり、miR-1469がhsa-miR-1469であり、miR-6752-5pがhsa-miR-6752-5pであり、miR-4730がhsa-miR-4730であり、miR-6126がhsa-miR-6126であり、miR-6869-5pがhsa-miR-6869-5pであり、miR-1268aがhsa-miR-1268aであり、miR-6799-5pがhsa-miR-6799-5pであり、miR-8069がhsa-miR-8069であり、miR-3621がhsa-miR-3621であり、miR-4763-3pがhsa-miR-4763-3pであってよい。
 本発明の方法の好ましい実施形態において発現量の測定に使用される、海馬萎縮検出用の核酸(例えば、プローブ又はプライマー)は、下記の(a)~(e)のポリヌクレオチド:
(a)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(b)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(c)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(d)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、及び
(e)前記(a)~(d)のいずれかのポリヌクレオチドとストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチド、
からなる群から選択されるポリヌクレオチドであってよい。
 一実施形態において、本発明の方法において発現量の測定に使用される、海馬萎縮検出用の核酸(例えば、プローブ又はプライマー)は、さらに、miR-1228-5p、miR-760、miR-187-5p、miR-7111-5p、miR-6088、miR-6805-3p、miR-4640-5p、miR-6721-5p、miR-6880-5p、miR-711、miR-128-1-5p、miR-4525、miR-486-3p、miR-6756-5p、miR-1260b、miR-3184-5p、miR-6075、miR-204-3p、miR-4728-5p、miR-4534、miR-4758-5p、miR-8063、miR-6836-3p、miR-6789-5p、miR-744-5p、miR-1909-3p、miR-887-3p、miR-4745-5p、miR-4433a-3p、miR-5090、miR-296-5p、miR-939-5p、miR-3648、miR-3196、miR-6722-3p、miR-6805-5p、miR-1202、miR-6775-5p、miR-6087、miR-6765-5p、miR-6875-5p、miR-4674、miR-1233-5p、miR-7114-5p、miR-5787、miR-8072、miR-3619-3p、miR-4632-5p、miR-6800-5p、miR-4634、miR-4486、miR-6727-5p、miR-4505、miR-4725-3p、miR-1538、miR-320b、miR-1915-5p、miR-328-5p、miR-6820-5p、miR-6726-5p、miR-3665、miR-638、miR-762、miR-4466、miR-3940-5p、miR-1237-5p、miR-575、miR-3656、miR-4488、miR-4281、miR-6781-5p、miR-4532、miR-4665-5p、miR-6816-5p、miR-4508、miR-6784-5p、miR-6786-5p、miR-4741、miR-1343-5p、miR-1227-5p、miR-4734、miR-3960、miR-128-2-5p、miR-6743-5p、miR-663a、miR-6729-5p、miR-1915-3p、miR-1268b、miR-4651、miR-3178及びmiR-4463からなる群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチド、又は該ポリヌクレオチドの相補鎖と、特異的に結合可能な核酸を含んでもよい。
 一実施形態において、海馬萎縮検出用のそのような追加の核酸は、下記の(f)~(j)のポリヌクレオチド:
(f)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(g)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(h)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
(i)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、及び
(j)前記(f)~(i)のいずれかのポリヌクレオチドとストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチド、
からなる群から選択されるポリヌクレオチドであってよい。
 本発明の方法で用いられる検体は、被験体の任意の検体であってよく、被験体由来の生体組織(好ましくは、脳組織又は神経組織)、体液又は細胞、又はそれから調製される検体を包含する。検体は、例えば、当該生体組織から調製されるRNA含有検体、それからさらに調製されるポリヌクレオチドを含む検体、血液、血清、血漿、尿等の体液、被験体の生体組織の一部又は全部をバイオプシーなどで採取するか、手術によって摘出した生体組織などである。これらの検体から、常法により、測定に供する試料を調製することができる。検体からtotal RNAを調製して発現量の測定に用いてもよいし、total RNA等のRNAからcDNA等の各種のポリヌクレオチドを調製して発現量の測定に用いてもよい。
 本発明の方法では、検体から、海馬萎縮マーカーの遺伝子/miRNAを抽出してもよい。本発明において、検体、例えば血液、血清、血漿等の検体からの海馬萎縮マーカーの遺伝子/miRNAの抽出には、例えば、3D-Gene(登録商標)RNA extraction reagent from liquid sample kit(東レ株式会社)中のRNA抽出用試薬用いることが特に好ましいが、一般的な酸性フェノール法(Acid Guanidinium-Phenol-Chloroform(AGPC)法)、又はTrizol(登録商標)(life technologies社)やIsogen(ニッポンジーン社)などの酸性フェノールを含むRNA抽出用試薬を用いてもよいし、miRNeasy(登録商標)Mini Kit(Qiagen社)などのキットをしてもよいが、これらに限定されない。
 本発明の方法を適用する被験体は、上記で定義したような哺乳動物であり、例えば非限定的にヒト、サル、マウス、ラットなどであってよく、好ましくはヒトである。
 本発明の方法では、測定対象のポリヌクレオチドの種類に応じてステップを変更してもよい。
 測定対象のポリヌクレオチドがRNAである場合、海馬萎縮(神経細胞死)の検出方法は、例えば下記のステップ(a)、(b)及び(c):
(a)被験体の検体から調製されたRNA(ここで、ステップ(b)の定量RT-PCRのために、例えばRNAの3’末端はポリアデニル化されていてもよく、又はいずれか若しくは両方の末端に任意の配列がライゲーション法などで付加されていてもよい)又はそれから逆転写により合成されたその相補配列からなるポリヌクレオチド(cDNA)を、海馬萎縮検出用の核酸、例えば、本発明のキット又はデバイスに含まれる海馬萎縮検出用の核酸と接触させ結合させるステップ、
(b)当該核酸に結合した検体由来のRNA又は当該RNAから合成されたcDNAを、当該核酸を核酸プローブとして用いるハイブリダイゼーションによって、あるいは、当該核酸をプライマーとして用いる核酸増幅、例えば定量RT-PCRによって測定(例えば、定量)するステップ、
(c)上記(b)の測定結果に基づいて、海馬萎縮(又は海馬萎縮/神経細胞死の、マーカー遺伝子/miRNA)の有無を評価するステップ、
を含むことができる。
 本発明によって発現量を測定するために、例えば種々のハイブリダイゼーション技術を使用することができる。このようなハイブリダイゼーション技術としては、以下に限定されないが、例えばノーザンブロット法(ノーザンハイブリダイゼーション法)、サザンブロット法(サザンハイブリダイゼーション法)、DNAチップ解析法などの核酸アレイ技術、in situハイブリダイゼーション法などが挙げられる。また、ハイブリダイゼーション技術と組み合わせて、又はその代替法として、定量RT-PCRなどのPCR法、LAMP法などの核酸増幅技術、又は次世代シークエンス法を使用することができる。
 ノーザンブロット法を利用する場合は、例えば本発明で使用可能な上記核酸プローブを用いることによって、その核酸プローブに対応する海馬萎縮マーカーmiRNAやその遺伝子の発現の有無やその発現量を検出、測定することができる。具体的には、本発明の核酸プローブ(例えば、海馬萎縮マーカーmiRNAに対する相補鎖)を放射性同位元素(32P、33P、35Sなど)や蛍光物質などの標識物で標識し、それを常法に従ってナイロンメンブレンなどのメンブレンにトランスファーした被験者の検体由来のRNAとハイブリダイズさせて、形成されたDNA/RNA二重鎖の標識物(放射性同位元素又は蛍光物質等)に由来するシグナルを放射線検出器(BAS-1800II(富士フィルム株式会社)など)又は蛍光検出器(STORM 865(GEヘルスケア社)など)の検出器で検出し、測定する方法を例示することができる。
 定量RT-PCR法を利用する場合には、例えば本発明で使用可能な上記プライマーを用いて、そのプライマーに対応する海馬萎縮マーカーmiRNAやその遺伝子の発現の有無やその発現量を検出し、測定することができる。例えば、被験体の検体由来のRNAを回収し、3’末端をポリアデニル化し、ポリアデニル化RNAから常法に従ってcDNAを調製して、これを鋳型として、本発明の検出用キット又はデバイスに含まれ得る本発明のプライマーを含むプライマーペア(それぞれのプライマーが上記cDNAに特異的に結合する正鎖配列と逆鎖配列からなることが好ましい)をcDNAとハイブリダイズさせて常法によりPCR法を行い、得られた一本鎖若しくは二本鎖DNAを検出する方法を例示することができる。なお、一本鎖若しくは二本鎖DNAの検出法としては、上記PCRをあらかじめ放射性同位元素や蛍光物質等で標識しておいたプライマーを用いて行い標識シグナルを検出する方法、PCR産物をアガロースゲルで電気泳動し、エチジウムブロマイドなどで二本鎖DNAを染色して検出する方法、得られた一本鎖若しくは二本鎖DNAを常法に従ってナイロンメンブレンなどのメンブレンにトランスファーさせ、核酸プローブとハイブリダイズさせ検出する方法(ノーザンブロット法)などが挙げられる。
 核酸アレイ技術は、例えば本発明の海馬萎縮検出用の核酸、例えば本発明のキット又はデバイスに含まれる核酸プローブ(一本鎖又は二本鎖)を、固相(基板)に固定した核酸アレイを用いる。核酸プローブを固定した領域をプローブスポット、核酸プローブを貼り付けていない領域をブランクスポットと称する。核酸群を固相(基板)に固定したものには、一般に核酸チップ(DNAチップ又はRNAチップ)、核酸アレイ(DNAアレイ又はRNAアレイ)、マイクロアレイ(DNAマイクロアレイ又はRNAマイクロアレイ)などの名称があるが、本発明において用語「核酸アレイ」はそれらを総称するものとする。なおDNA若しくはRNAアレイにはDNA若しくはRNAマクロアレイとDNA若しくはRNAマイクロアレイが包含される。核酸アレイ技術では、DNAチップとして、例えば3D-Gene(登録商標)Human miRNA Oligo chip(東レ株式会社)を用いることができるが、これに限定されない。
 DNAチップを用いた測定としては、以下に限定されないが、例えば海馬萎縮検出用の核酸の標識物に由来するシグナルを画像検出器(Typhoon 9410(GEヘルスケア社)、3D-Gene(登録商標)スキャナー(東レ株式会社)など)で検出し、測定する方法を例示することができる。
 本明細書中で使用する「ストリンジェントな条件」とは、所定の核酸(例えば、本発明の海馬萎縮検出用の核酸)が他の核酸に対するよりも、検出可能により大きな程度(例えばバックグラウンド測定値の平均+バックグラウンド測定値の標準誤差×2以上の測定値)で、その標的核酸に対してハイブリダイズすることを可能にする条件である。
 ストリンジェントな条件はハイブリダイゼーションとその後の洗浄の反応条件によって、規定される。そのハイブリダイゼーション条件は、以下に限定されないが、例えば30℃~60℃で、SSC、界面活性剤、ホルムアミド、デキストラン硫酸塩、ブロッキング剤などを含む溶液中で1~24時間反応させる条件とする。ここで、1×SSCは、150mM塩化ナトリウム及び15mMクエン酸ナトリウムを含む水溶液(pH7.0)であり、また、界面活性剤はSDS(ドデシル硫酸ナトリウム)、Triton、若しくはTweenなどを包含する。ハイブリダイゼーション条件としては、より好ましくは3~10×SSC、0.1~1% SDSを含む。ストリンジェントな条件を規定するもうひとつの条件である、ハイブリダイゼーション後の洗浄条件としては、例えば、30℃の0.5×SSCと0.1%SDSを含む溶液、及び30℃の0.2×SSCと0.1%SDSを含む溶液、及び30℃の0.05×SSC溶液による連続した洗浄などの条件を挙げることができる。相補的なポリヌクレオチドはかかる条件下で洗浄しても対象とする正鎖とハイブリダイズ状態を維持することが好ましい。具体的にはこのような相補的なポリヌクレオチドとして、対象の正鎖の塩基配列と完全に相補的な関係にある塩基配列からなるポリヌクレオチド、並びに当該ポリヌクレオチドと少なくとも80%、好ましくは少なくとも85%、より好ましくは少なくとも90%又は少なくとも95%の相同性を有する塩基配列からなるポリヌクレオチドを例示することができる。
 これらのハイブリダイゼーションにおける「ストリンジェントな条件」の他の例については、例えばSambrook、J.& Russel、D.著、Molecular Cloning、A LABORATORY MANUAL、Cold Spring Harbor Laboratory Press、2001年1月15日発行、の第1巻7.42~7.45、第2巻8.9~8.17などに記載されており、本発明において利用できる。
 核酸増幅技術としては、PCR法やLAMP法などの任意の核酸増幅法を用いることができ、例えば、Life Technologies社のTaqMan(登録商標) MicroRNA Assays、Qiagen社のmiScript PCR System、LAMP法プライマーなどを利用した核酸増幅法であり得るが、これらに限定されない。
 本発明の本発明の海馬萎縮検出用の核酸であるプライマーを用いてPCRを実施する際の反応条件の例としては、例えば10mM Tris-HCL(pH8.3)、50mM KCL、1~2mM MgClなどの組成のPCRバッファーを用い、当該プライマーの塩基配列から計算されたTm値+5~10℃において15秒から1分程度処理することなどが挙げられる。かかるTm値の計算方法としてTm値=2×(アデニン残基数+チミン残基数)+4×(グアニン残基数+シトシン残基数)などが挙げられる。
 また、定量RT-PCR法を用いる場合には、TaqMan(登録商標) MicroRNA Assays(Life Technologies社):LNA(登録商標)-based MicroRNA PCR(Exiqon社):Ncode(登録商標) miRNA qRT-PCT キット(invitrogen社)などの、miRNAを定量的に測定するために特別に工夫された市販の測定用キットを用いてもよい。
 本発明の方法において、発現量の測定は、上記ハイブリダイゼーション法に加えて、又はその代替法として、シークエンサーを用いて行ってもよい。シークエンサーとしては、サンガー(Sanger)法に基づいた第1世代DNAシークエンサー、リードサイズの短い第2世代シークエンサー、リードサイズの長い第3世代シークエンサーのいずれも利用することができる。本明細書では、第2世代及び第3世代のシークエンサーを含めて、「次世代シークエンサー」とも称する。例えばMiseq・Hiseq・NexSeq(イルミナ社)、Ion Proton・Ion PGM・Ion S5/S5 XL(サーモフィッシャーサイエンティフィック社)、PacBio RS II・Sequel(Pacific Bioscience社)、ナノポアシークエンサーなどを用いる場合には、例えばMinION(Oxford Nanopore Technologies社)などを利用して、miRNAを測定するために特別に工夫された市販の測定用キットを用いてもよい。
 次世代シークエンスとは、次世代シークエンサーを用いた塩基配列決定技術であり、サンガー法に比べて膨大な数のシークエンス反応を同時並行して実行できることを特徴とする(例えば、Rick Kamps et al.,Int. J. Mol.Sci.,2017,18(2),p.308及びInt.Neurourol.J.,2016,20(Suppl.2),S76-83を参照されたい)。以下に限定するものではないが、miRNAに対する次世代シークエンスの例では、検体由来のmiRNA又はそのcDNAの両端に、所定の塩基配列を有するアダプター配列を付加するステップ、及びそのアダプター配列付加の前又は後に、検体由来のtotal RNA(全RNA)をcDNAに逆転写するステップを含む。逆転写後、シークエンス工程の前に、特定の標的miRNA由来のcDNAをPCR等の核酸増幅法により増幅又はプローブ等を用いて濃縮してもよい。続いて行われるシークエンス工程の詳細は、次世代シークエンサーの種類により異なるが、典型的にはアダプター配列を介してcDNAを基板に連結し、またアダプター配列をシークエンシングプライマーのプライミング部位として用いてシークエンス反応を実施し、塩基配列の決定及び解析を行う。シークエンス反応等の詳細については、例えばRick Kamps et al.(上掲)を参照されたい。最後に、データ出力を行う。これによりシークエンス反応で得られた配列情報(リード)の集合とその解析データが得られる。例えば、次世代シークエンスでは、得られた配列情報に基づいて標的miRNAを特定し、標的miRNAの塩基配列を有するリードの数に基づいてその発現量を決定することができる。
 本発明における発現量(例えば、miRNA量又は遺伝子発現量)の決定方法として、以下に限定されないが、例えばStatistical analysis of gene expression microarray data(Speed T.著、Chapman and Hall/CRC)、及びA beginner’s guide Microarray gene expression data analysis(Causton H.C.ら著、Blackwell publishing)などに記載された統計学的処理に基づく方法が挙げられる。例えば核酸アレイ(DNAチップなど)上のブランクスポットの測定値の平均値に、ブランクスポットの測定値の標準偏差の2倍、好ましくは3倍、より好ましくは6倍の値を加算し、得られたその値以上のシグナル値を有するプローブスポットを検出スポットとすることができる。さらに、ブランクスポットの測定値の平均値をバックグラウンドとし、プローブスポットの測定値から減算し、得られた数値を発現量とすることができる。発現量の欠損値については、解析対象から除外するか、好ましくは各核酸アレイ(DNAチップなど)上で得られた発現量の最小値で置換するか、より好ましくは発現量のその最小値の対数値から0.1を減算した値で置換することができる。さらに、低シグナルの遺伝子/miRNAを除去するために、測定サンプル数の20%以上、好ましくは50%以上、より好ましくは80%以上において2の6乗、好ましくは2の8乗、より好ましくは2の10乗以上の発現量を有する遺伝子/miRNAのみを解析対象として選択することができる。発現量の正規化(ノーマライゼーション)としては、限定されないが、例えばglobal normalizationやquantile normalization(Bolstad、B.M.ら、2003年、Bioinformatics、19巻、p185-193)などに記載された方法が挙げられる。
 一実施形態では、本発明の方法は、上記のようにして測定された発現量と、同様にして測定された海馬が萎縮していない被験体の対照発現量とを用いて、被験体の海馬が萎縮しているか否かを評価することを含む、海馬萎縮の検出方法であり得る。海馬萎縮の検出方法は、例えば、海馬萎縮について試験すべき被験体、例えば海馬萎縮が疑われる被験体と海馬が萎縮していない被験体(対照)からそれぞれ採取した検体(例えば、血液、血清、血漿等の検体)について、本発明の特定の海馬萎縮マーカー(標的核酸)の遺伝子/miRNAの発現量を測定し、両発現量を比較することを含み、海馬萎縮について試験すべき被験体、例えば海馬萎縮が疑われる被験体における発現量と、海馬が萎縮していない被験体(対照)における対照発現量に差(例えば、統計学的に有意な差)がある場合、被験体における海馬の萎縮が示されることから、被験体の海馬が萎縮していると評価することができる。
 本発明において、互いに比較される、海馬萎縮について試験すべき被験体、例えば海馬萎縮が疑われる被験体と、海馬が萎縮していない被験体(対照)とは、好ましくは同じ生物種である。
 本明細書において、海馬が萎縮しているか否かを「評価」するとは、医師による判定ではないin vitroでの検査による結果に基づいた評価支援であり得る。
 一実施形態では、本発明の海馬萎縮の検出方法において、海馬萎縮について試験すべき被験体、例えば海馬萎縮が疑われる被験体の血液、血清、血漿、尿等の検体における、配列番号1~109の少なくとも1つで表される塩基配列、並びに場合により配列番号110~200の少なくとも1つで表される塩基配列、からなるポリヌクレオチドの発現量が、海馬が萎縮していない被験体の血液、血清、血漿、尿等の検体中のその発現量と比べて高い又は低い場合(好ましくは、統計学的に有意に高い場合又は低い場合)(例えば、表3~6の、海馬非萎縮群の海馬萎縮群に対する差分(Fold change)参照)に、その海馬萎縮について試験すべき被験体、例えば海馬萎縮が疑われる被験体では海馬が萎縮していると評価することができる。
 一実施形態では、被験体の検体において、上記海馬萎縮マーカーの発現量を測定し、海馬が萎縮していることが既知である被験体(若しくは、患者)の検体における発現量と、海馬が萎縮していないことが既知である被験者の検体における発現量を教師サンプルとして作成された海馬の萎縮又は非萎縮を区別的に判別することが可能な判別式(判別関数)に、上記で測定された発現量を代入し、それによって、海馬の萎縮又は非萎縮(被験体の海馬が萎縮しているか否か)を評価するか又は海馬の萎縮又は非萎縮の指標を得ることを含む、被験体における海馬萎縮の検出方法を提供する。海馬萎縮又は非萎縮の指標としては、例えば、海馬萎縮度(全脳に対する海馬の容積割合(%)に基づくものなど)と相関する判別得点が挙げられる。判別式(判別関数)の作成には、以下に限定されないが、例えば、LASSO法や差分(Fold Change)、p値などの統計的有意差を基本にマーカー候補を選定し、それらをロジスティック回帰分析やフィッシャーの判別分析法等を用いて判別式として構築する方法が挙げられる。
 一実施形態では、本発明は、被験体の検体において、上記海馬萎縮マーカーの発現量を測定し、(例えばicobrain測定により)海馬が萎縮していることが既知である被験体(若しくは、患者)の検体と、海馬が萎縮していないことが既知の被験者の検体のそれぞれの発現量を教師サンプルとして作成された、海馬の萎縮又は非萎縮を区別的に判別することが可能な判別式(判別関数)に、上記で測定された発現量を代入し、それによって、海馬萎縮度を評価することを含む、被験体における海馬萎縮度を判定する方法を提供する。本発明はまた、被験体の検体において、上記海馬萎縮マーカーの発現量を測定し、海馬が萎縮していることが既知である被験体(若しくは、患者)の検体と、海馬が萎縮していないことが既知である被験者の検体のそれぞれの発現量を教師サンプルとして作成された海馬の萎縮又は非萎縮を区別的に判別することが可能な判別式(判別関数)に、上記で測定された発現量を代入し、それによって、海馬萎縮度の指標を得ることを含む、被験体における海馬萎縮度の判定を補助する方法、又は被験体における海馬萎縮度の指標を得る方法を提供する。海馬萎縮度の指標としては、例えば、全脳に対する海馬の容積割合(%)が挙げられる。
 一実施形態では、本発明は、被験体の検体において、上記海馬萎縮マーカーの発現量を測定し、海馬が萎縮していることが既知である被験体(若しくは、患者)の検体と、海馬が萎縮していないことが既知の被験者の検体のそれぞれの発現量を教師サンプルとして作成された、海馬の容積を予測することが可能な回帰式に、上記で測定された発現量を代入し、それによって、海馬容積を評価することを含む、被験体における海馬容積を予測する方法を提供する。回帰式の作成には、以下に限定されないが、例えば、LASSO回帰分析又は部分的最小二乗法を用いた回帰分析を用いてもよい。
 本発明は、海馬が萎縮していることが既知の複数の被験体、及び海馬が萎縮していないことが既知の複数の被験体の検体中の上記海馬萎縮マーカーの発現量をin vitroで測定する第1のステップ、前記第1のステップで得られた上記海馬萎縮マーカーの発現量を教師サンプルとして判別式を作成する第2のステップ、被験体の検体における当該海馬萎縮マーカーの発現量を第1のステップと同様の方法でin vitroで測定する第3のステップ、前記第2のステップで得られた判別式に第3のステップで得られた当該海馬萎縮マーカーの発現量を代入し、判別式から得られた結果に基づいて、第3のステップで発現量を測定した被験体の海馬が萎縮しているか否かを評価する第4のステップを含み得る。
 本発明において海馬の萎縮又は非萎縮を区別的に判別することが可能な判別式は、任意の判別分析法、例えば、フィッシャーの判別分析等の線形判別分析、マハラノビス距離による非線形判別分析、ニューラルネットワーク、C-SVC等のSupport Vector Machine(SVM)、ロジスティック回帰分析(特に、LASSO(Least AbsoluteShrinkage and Selection Operator)法、Ridge回帰、Elastic netを用いたロジスティック回帰、を用いたロジスティック回帰分析や主成分分析を用いた多重ロジスティック回帰)、k-近傍法、決定木、部分的最小二乗(PLS)回帰などを用いて作成できるが、これらに限定されない。
 線形判別分析は、群分けの境界が直線あるいは超平面である場合、式1を判別式として用いて群の所属を判別する方法である。ここで、xは説明変数、wは説明変数の係数、wは定数項とする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000022
 判別式で得られた値を判別得点と呼び、新たに与えられたデータセットの測定値を説明変数として当該判別式に代入し、判別得点の符号で群分けを判別することができる。
 線形判別分析の一種であるフィッシャーの判別分析は、クラス判別を行うのに適した次元を選択するための次元削減法であり、合成変数の分散(variance)に着目して、同じラベルを持つデータの分散を最小化することで識別力の高い合成変数を構成する(Venables、W.N.ら著 Modern Applied Statistics with S.Fourth edition.、Springer.、2002年)。フィッシャーの判別分析では式2を最大にするような射影方向wを求める。ここで、μは入力の平均、nはクラスgに属するデータ数、μはクラスgに属するデータの入力の平均である。分子・分母はそれぞれデータをベクトルwの方向に射影したときのクラス間分散、クラス内分散となっており、この比を最大化することで判別式係数wiを求める(金森敬文ら著、「パターン認識」、共立出版(東京、日本)(2009年)、Richard O.ら著、Pattern Classification Second Edition.、Wiley-Interscience、2000年)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000023
 マハラノビス距離は、データの相関を考慮した式3で算出され、各群からのマハラノビス距離の近い群を所属群として判別する非線形判別分析として用いることができる。ここで、μは各群の中心ベクトル、S-1はその群の分散共分散行列の逆行列である。中心ベクトルは説明変数xから算出され、平均ベクトルや中央値ベクトルなどを用いることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000024
 SVMは、V.Vapnikが考案した判別分析法である(The Nature of Statistical Leaning Theory、Springer、1995年)。分類すべき群分けが既知のデータセットの特定のデータ項目を説明変数、分類すべき群分けを目的変数として、当該データセットを既知の群分けに正しく分類するための超平面と呼ばれる境界面を決定し、当該境界面を用いてデータを分類する判別式を決定する。そして当該判別式は、新たに与えられるデータセットの測定値を説明変数として当該判別式に代入することにより、群分けを判別することができる。また、このときの判別結果は分類すべき群でも良く、分類すべき群に分類されうる確率でも良く、超平面からの距離でも良い。SVMでは、非線形な問題に対応するための方法として、特徴ベクトルを高次元へ非線形変換し、その空間で線形の識別を行う方法が知られている。非線形に写像した空間での二つの要素の内積がそれぞれのもとの空間での入力のみで表現されるような式のことをカーネルと呼び、カーネルの一例としてリニアカーネル、RBF(Radial Basis Function)カーネル、ガウシアンカーネルを挙げることができる。カーネルによって高次元に写像しながら、実際には写像された空間での特徴の計算を避けてカーネルの計算のみで最適な判別式、すなわち判別式を構成することができる(例えば、麻生英樹ら著、統計科学のフロンテイア6「パターン認識と学習の統計学 新しい概念と手法」、岩波書店(東京、日本)(2004年)、Nello Cristianiniら著、SVM入門、共立出版(東京、日本)(2008年))。
 SVM法の一種であるC-support vector classification(C-SVC)は、2群の説明変数で学習を行って超平面を作成し、未知のデータセットがどちらの群に分類されるかを判別する(C.Cortesら、1995年、Machine Learning、20巻、p273-297)。
 本発明の方法で使用可能なC-SVCの判別式の算出例を以下に示す。まず全被験体を海馬萎縮患者と海馬が萎縮していない被験者の2群に群分けする。被験体の海馬が萎縮している、若しくは海馬が萎縮していないと判断する基準としては、例えば脳画像診断(MRI)の結果をicobrainにより定量化した数値を用いることができる。
 次に、分けられた2群の検体(例えば、血清由来の検体)の網羅的発現量からなるデータセット(以下、学習検体群)を用意し、当該2群の間で発現量に明確な差が見られる海馬萎縮マーカーを説明変数、当該群分けを目的変数(例えば-1と+1)としたC-SVCによる判別式を決定する。式4は最適化する目的関数であり、ここで、eは全ての入力ベクトル、yは目的変数、aはLagrange未定乗数ベクトル、Qは正定値行列、Cは制約条件を調整するパラメータを表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000025
 式5は最終的に得られた判別式であり、判別式によって得られた値の符号で所属する群を決定できる。ここで、xはサポートベクトル、yは群の所属を示すラベル、aは対応する係数、bは定数項、Kはカーネル関数である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000026
 カーネル関数としては例えば式6で定義されるRBFカーネルを用いることができる。ここで、xはサポートベクトル、γは超平面の複雑さを調整するカーネルパラメータを表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000027
 ロジスティック回帰は、一つのカテゴリ変数(二値変数)を目的変数として、その発生確率を複数の説明変数を用いて予測する多変量解析法であり、下記の式7で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000028
 LASSO(Least AbsoluteShrinkage and Selection Operator)法とは、観測された変数が多数存在する場合の変数選択及び調整の手法の1つで、Tibshirani により提案された(Tibshirani R.、1996年、J R Stat Soc Ser B、58巻、p267-88)。Ridge回帰とは、最も古くから提唱されている正則化の手法で、Hoerlにより提案された(Hoerl, A. E.、1970年、Technometrics.、12巻、p.55-67)。Elastic netとは、LASSO法とRidge回帰を線形結合したモデルで、Zouにより提案された(Zou, H.、2005年、J R Stat Soc Ser B、67巻、p.301-320)。LASSO法は回帰係数の推定の際に罰則項を導入することで,モデルへの過剰適合を抑制し、いくつかの回帰係数を0に推定するという特徴がある。Ridge回帰もモデルの係数の推定が行え、説明変数が標本数より大きい場合にも、標本数よりも多い変数を選択することができる。説明変数間に強い相関がある場合、LASSO法では相関の高い変数のうち1つだけが残り、他はゼロと推定されるが、Ridge回帰ではどちらも選択することができる。Elastic netは、LASSO法で選択が難しい相関の高い説明変数に対しても変数選択が適切に行え、次元削減されたモデルを生成することができる。LASSO法を用いたロジスティック回帰では、式8で表される対数尤度関数を最大化するように回帰係数の推定を行う。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000029
 主成分分析(Principal Component Analysis)法とは、多くの変数により記述された量的データの変数間の相関を排除し、できるだけ少ない情報の損失で、少数個の無相関な合成変数に縮約して、分析を行う手法で、Pearson(PEARSON, K.、1901年、Philosophical Magazine、シリーズ6、2(11)巻、p559-572)とHotelling(HOTELLING, H.、1933年、Journal of Educational Psychology、24巻、p417-441、p498-520)により提案された。主成分分析の結果得られた主成分得点により、あるデータ点に対する寄与の大きさを示すことができる。
 本発明の方法は、例えば下記のステップ(a)、(b)及び(c):
(a)海馬が萎縮していることが既知の被験体の検体及び海馬が萎縮していないことが既知の被験体の検体における上記海馬萎縮マーカーの発現量を、本発明の海馬萎縮検出用核酸(例えば、プローブ又はプライマー)、キット又はデバイスを用いて測定するステップ、
(b)(a)で測定された発現量の測定値から、上記の式1~3、5及び6の判別式を作成するステップ、
(c)海馬萎縮について試験すべき(未知の)被験体の検体における上記海馬萎縮マーカーの発現量を、本発明の海馬萎縮検出用核酸(例えば、プローブ又はプライマー)、キット又はデバイスを用いて測定し、(b)で作成した判別式にそれを代入して、得られた結果に基づいて被験体の海馬が萎縮していること又は海馬が萎縮していないことを決定又は評価する、或いは海馬萎縮が疑われる未知の被験者由来のマーカー発現量を海馬が萎縮していない被験者由来の対照と比較し評価する、ステップ、
を含むことができる。ここで、式1~3、5及び6の式中のxは説明変数であり、上記海馬萎縮マーカーの発現量の測定値を含む。具体的には本発明の海馬が萎縮している被験体と海馬が萎縮していない被験体を判別するための説明変数は、上記海馬萎縮マーカーの発現量の測定値であってよく、例えば下記の発現量であってよい:
配列番号1~109、及び110~200のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列又はそれに相補的な塩基配列からなるポリヌクレオチド、又はその変異体、誘導体、もしくは15以上の連続した塩基を含むその断片(例えば、DNA)である海馬萎縮検出用核酸を用いて測定される海馬が萎縮している被験体及び海馬が萎縮していない被験体の検体(例えば、血清)における発現量。
 以上に示す方法では、被験体由来の検体について、該被験体が海馬萎縮を有するか否か(被験体の海馬が萎縮しているか否か)を決定又は評価するために、1つ以上の上記海馬萎縮マーカーの発現量を説明変数として用いた判別式が必要である。特に、1つの海馬萎縮マーカーの発現量のみを用いた判別式の判別精度を上げるためには、海馬萎縮患者群(海馬萎縮被験体群)と海馬が萎縮していない被験者群(正常者群/海馬非萎縮被験体群)からなる2群間の発現量に明確な差がある海馬萎縮マーカーを判別式に用いることが好ましい。
 すなわち、判別式の説明変数に用いる海馬萎縮マーカーの決定は、次のように行うことが好ましい。まず、学習群とする海馬萎縮患者群の網羅的発現量と海馬が萎縮していない被験者群の網羅的発現量をデータセットとし、パラメトリック解析であるt検定のP値、ノンパラメトリック解析であるMann-WhitneyのU検定のP値、又はWilcoxon検定のP値などを利用して、当該2群間における各海馬萎縮マーカーの発現量の差の大きさを求める。
 検定によって得られたP値の危険率(有意水準)が例えば5%、1%又は0.01%より小さい場合に統計学的に有意とみなすことができる。
 検定を繰り返し行うことに起因する第一種の過誤の確率の増大を補正するために公知の方法、例えばボンフェローニ、ホルムなどの方法によって補正することができる(例えば、永田靖ら著、「統計的多重比較法の基礎」、サイエンティスト社(東京、日本)(2007年))。ボンフェローニ補正を例示すると、例えば検定によって得られたP値を検定の繰り返し回数、即ち、解析に用いる海馬萎縮マーカー数で乗じ、所望の有意水準と比較することにより検定全体での第一種の過誤を生じる確率を抑制できる。
 また、検定ではなく海馬萎縮患者群の発現量と海馬が萎縮していない被験者群の発現量の間で、各々の発現量の中央値の発現比の絶対値(Fold change)を算出し、判別式の説明変数に用いる海馬萎縮マーカーを選択してもよい。また、海馬萎縮患者群と海馬が萎縮していない被験者群の発現量を用いてROC曲線を作成し、AUROC値を基準にして判別式の説明変数に用いる海馬萎縮マーカーを選択してもよい。
 次に、ここで求めた発現量の差が大きい任意の数の海馬萎縮マーカーを用いて、上記の種々の方法で算出することができる判別式を作成する。最大の判別精度を得る判別式を構築する方法として、例えばP値の有意水準を満たした海馬萎縮マーカーのあらゆる組み合わせで判別式を構築する方法や、判別式を作成するために使用する海馬萎縮マーカーを、発現量の差の大きい順に一つずつ増やしながら繰り返して評価する方法などがある(Furey TS.ら、2000年、Bioinformatics.、16巻、p906-14)。この判別式に対し、別の独立の海馬萎縮患者若しくは海馬が萎縮していない被験者の発現量を説明変数に代入して、この独立の海馬萎縮患者若しくは海馬が萎縮していない被験者について所属する群の判別結果を算出する。すなわち、見出した診断用海馬萎縮マーカーセット及び診断用海馬萎縮マーカーセットを用いて構築した判別式を、独立の検体群で評価することにより、より不偏的な海馬萎縮を検出することができる診断用海馬萎縮マーカーセット及び海馬萎縮を判別する方法を見出すことができる。
 また、複数の海馬萎縮マーカーの発現量を説明変数として用いる判別式を作成する際には、上記のように海馬萎縮患者群及び海馬が萎縮していない被験者群の間で発現量に明確な差がある海馬萎縮マーカーを選択する必要はない。すなわち、単独の発現量に明確な差がなくとも、複数の発現量を組み合わせることで、判別性能が高い判別式を得られる場合がある。そのため、判別式に用いる海馬萎縮マーカーの選択を事前に行わずに、判別性能が高い判別式の探索を直接行う方法も活用できる。
 また、判別式作成の際には説明変数として、上記海馬萎縮マーカー以外の少なくとも1つの海馬萎縮関連因子、例えば、年齢、性別、ApoE4アレル数のうち少なくとも1つ(例えば、年齢;年齢及び性別;年齢及びApoE4アレル数;又は、年齢、性別、及びApoE4アレル数)を含めてもよい。上記のように、海馬は年齢にともない1年おきに約1%程度減少・萎縮することが知られている。また脳の各部位の大きさには男女差があり、海馬は女性のほうが大きいという報告もある。さらにアルツハイマー病のリスク遺伝子であるApoE4があると、海馬の萎縮が早期に起こり、これはアレル数に依存的な現象であるという報告もある。よって海馬萎縮度に関連するこれらの因子をmiRNAと組み合わせることで、より患者の海馬容積を判別できるマーカーができると考えられる。
 また、当該判別式の判別性能(汎化性)の評価には、Split-sample法を用いることが好ましい。すなわち、データセットを学習検体群と検証検体群に分割し、学習検体群で統計学的検定による海馬萎縮マーカーの選択と判別式作成を行い、該判別式で検証検体群を判別した結果と検証検体群が所属する真の群を用いて精度、感度、及び特異度を算出し、判別性能を評価する。一方、データセットを分割せずに、全検体を用いて統計学的検定による海馬萎縮マーカーの選択と判別式作成を行い、新規に用意した検体を該判別式で判別して精度、感度、及び特異度を算出し、判別性能を評価することもできる。
 本発明はまた、上記の群Aから選択される少なくとも1つのmiRNAであるポリヌクレオチド、及び場合により、上記の群Bから選択される少なくとも1つのmiRNAであるポリヌクレオチドの、海馬萎縮の検出のための海馬萎縮マーカーとしての使用も提供する。
 本発明を以下の実施例によってさらに具体的に説明する。しかし、本発明の範囲は、この実施例によって制限されないものとする。
[実施例1]
<検体の採取>
 国立長寿医療研究センターにてインフォームドコンセントを得たヒト被験者合計1,126人(表2)からBD バキュティナ採血管219AFBZX00109000(BD株式会社(日本))を用いてそれぞれ血清を採取した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000030
<totalRNAの抽出>
 検体として上記の合計1,126人それぞれから得られた血清300μLから、3D-Gene(登録商標)RNA extraction reagent from liquid sample kit(東レ株式会社(日本))中のRNA抽出用試薬を用いて、同社の定めるプロトコールに従ってtotal RNAを得た。
<発現量の測定>
 検体として上記の合計1,126人の血清のそれぞれから得たtotal RNA中のmiRNAを、3D-Gene(登録商標) miRNA Labeling kit(東レ株式会社)を用いて同社が定めるプロトコールに基づいて蛍光標識した。オリゴDNAチップとして、miRBase release 21に登録されているmiRNAのうち、2,565種のmiRNAのそれぞれと相補的な配列を有するプローブを搭載した3D-Gene(登録商標) Human miRNA Oligo chip(東レ株式会社)を用い、同社が定めるプロトコールに基づいてストリンジェントな条件下でハイブリダイゼーション及びハイブリダイゼーション後の洗浄を行った。オリゴDNAチップを3D-Gene(登録商標)スキャナー(東レ株式会社)を用いてスキャンし、画像を取得して3D-Gene(登録商標)Extraction(東レ株式会社)にて蛍光強度を数値化した。数値化された蛍光強度を、底が2の対数値に変換して発現量とし、ブランク値の減算を行い、欠損値はシグナル値0.1で置換した。その結果、上記の1,126人の血清に対する、網羅的なmiRNAの発現量を得た。
 1,126検体のうち本研究用に事前に規定した標準作業書に従い血清採取された271検体を選別した。前記の通り海馬は加齢とともに萎縮することが知られているため、この中から年齢の外れ値を除くため範囲を60歳から90歳までに限定することにより、海馬萎縮の判別分析に用いる計264検体をさらに選別した。
 判別分析を行う場合は、各検体群を以下の各実施例で示すように、学習検体群と交差検証検体群、独立検証検体群に振り分けた。数値化されたmiRNAの発現量を用いた計算及び統計解析は、R言語3.5.2(R Core Team(2018). R: A language and environment for statistical computing. R Foundation for Statistical Computing、Vienna、Austria. URL https://www.R-project.org/.)及びMASSパッケージ7.3.45(Venables、W. N. & Ripley、B. D.(2002) Modern Applied Statistics with S. Fourth Edition. Springer、New York. ISBN 0-387-95457-0)を用いて実施した。
<全脳に対する海馬の容積割合の算出>
 上記の264人の被験者について、脳のMRI画像を取得し、この画像を脳画像解析プログラムIcobrain(Icometrix社)を用いて数値化し、脳の各部位の正規化された容積(体積)の定量値を得た。この定量値に基づいて全脳に対する海馬の容積割合を算出した。
<ApoE4アレル数の決定>
 上記の264人の被験者について、末梢血細胞からDNAを抽出し、次世代シークエンサーを用いて全配列解析を実施した。このうち、APOE遺伝子の遺伝子多型を解析し、特にApoE4アレル数を測定した。
[実施例2]
<単一のmiRNAによる海馬萎縮群と非萎縮群の比較>
 本実施例では、海馬萎縮度(全脳に対する海馬の容積割合を指標とする)の異なる2群を比較し発現量に有意差が見られる単一のmiRNAを海馬萎縮マーカーとして選定した。下記の実施例2-(1)~2-(4)では、海馬萎縮度の閾値を4通りに分けて試行し、各々の閾値において海馬萎縮群と海馬非萎縮群を設定してマーカーの選定を行った。
 具体的には、各マーカーについて上記の実施例1で得た各miRNA発現量について内因性コントロール(miR-149-3p,miR-2861,miR-4463)を用いて補正した。さらに、より信頼性の高い診断マーカーを獲得するため、海馬萎縮群又は海馬非萎縮群のいずれかにおいて、90%以上の検体で2の4乗以上の発現量を有する210種のmiRNAを選択して解析対象とした。
(1) 全脳に対する海馬の容積割合が0.60%以下の海馬萎縮群1と全脳に対する海馬の容積割合が0.63%以上の海馬非萎縮群1の比較
 全脳に対する海馬の容積割合が0.60%以下の海馬萎縮群1(132検体)と全脳に対する海馬の容積割合が0.63%以上の海馬非萎縮群1(132検体)の2群間の発現量に統計的有意差があるmiRNA/遺伝子を評価するため、等分散を仮定した両側t検定を行いP値を算出した。マーカーとして、P値が0.1未満となるか、又は、海馬萎縮群と海馬非萎縮群の対数変換した遺伝子発現量の差分(Fold Change)の絶対値が、測定誤差として推定される0.2よりも大きい、miRNA/遺伝子を選択し、結果を表3に記載した。
 このようにして、hsa-miR-3131、hsa-miR-6757-5p、hsa-miR-4706、hsa-miR-5001-5p、hsa-miR-3180-3p、hsa-miR-642b-3p、hsa-miR-4655-5p、hsa-miR-6819-5p、hsa-miR-937-5p、hsa-miR-4688、hsa-miR-6741-5p、hsa-miR-7107-5p、hsa-miR-4271、hsa-miR-1229-5p、hsa-miR-4707-5p、hsa-miR-6808-5p、hsa-miR-4656、hsa-miR-6076、hsa-miR-6762-5p、hsa-miR-7109-5p、hsa-miR-6732-5p、hsa-miR-3195、hsa-miR-7150、hsa-miR-642a-3p、hsa-miR-1249-5p、hsa-miR-3185、hsa-miR-4689、hsa-miR-3141、hsa-miR-6840-3p、hsa-miR-3135b、hsa-miR-1914-3p、hsa-miR-4446-3p、hsa-miR-4433b-3p、hsa-miR-6877-5p、hsa-miR-6848-5p、hsa-miR-3620-5p、hsa-miR-6825-5p、hsa-miR-5739、hsa-miR-3663-3p、hsa-miR-4695-5p、hsa-miR-3162-5p、hsa-miR-3679-5p、hsa-miR-8059、hsa-miR-7110-5p、hsa-miR-1275、hsa-miR-6779-5p、hsa-miR-197-5p、hsa-miR-6845-5p、hsa-miR-4327、hsa-miR-4723-5p、hsa-miR-4530、hsa-miR-6771-5p、hsa-miR-614、hsa-miR-92a-2-5p、hsa-miR-6891-5p、hsa-miR-6124、hsa-miR-4687-3p、hsa-miR-4442、hsa-miR-7977、hsa-miR-6785-5p、hsa-miR-4497、hsa-miR-8071、hsa-miR-663b、hsa-miR-3180、hsa-miR-1228-5p、hsa-miR-760、hsa-miR-187-5p、hsa-miR-7111-5p、hsa-miR-6088、hsa-miR-6805-3p、hsa-miR-4640-5p、hsa-miR-6721-5p、hsa-miR-6880-5p、hsa-miR-711、hsa-miR-128-1-5p、hsa-miR-4525、hsa-miR-486-3p、hsa-miR-6756-5p、hsa-miR-1260b、hsa-miR-3184-5p、hsa-miR-6075、hsa-miR-204-3p、hsa-miR-4728-5p、hsa-miR-4534、hsa-miR-4758-5p、hsa-miR-8063、hsa-miR-6836-3p、hsa-miR-6789-5p、hsa-miR-744-5p、hsa-miR-1909-3p、hsa-miR-887-3p、hsa-miR-4745-5p、hsa-miR-4433a-3p、hsa-miR-5090、hsa-miR-296-5p、hsa-miR-939-5p、hsa-miR-3648、hsa-miR-3196、hsa-miR-6722-3p、hsa-miR-6805-5p、hsa-miR-1202、hsa-miR-6775-5p、hsa-miR-6087、hsa-miR-6765-5p、hsa-miR-6875-5p、hsa-miR-4674、hsa-miR-1233-5p、hsa-miR-7114-5p、hsa-miR-5787、hsa-miR-8072、hsa-miR-3619-3p、hsa-miR-4632-5p、hsa-miR-6800-5p、hsa-miR-4634、hsa-miR-4486、hsa-miR-6727-5p、hsa-miR-4505及びhsa-miR-4725-3pが選択された。これらに対応するmiRNAは、それぞれ、配列番号1~64及び110~163の塩基配列からなるポリヌクレオチドである。
 このうち、海馬萎縮の有無を検査するためのマーカーとして新規に見出されたmiRNAは、配列番号1~64に表される塩基配列からなるポリヌクレオチドである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000031
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000032
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000033
(2) 全脳に対する海馬の容積割合が0.59%以下である海馬萎縮群2と全脳に対する海馬の容積割合が0.64%以上である海馬非萎縮群2の比較
 海馬萎縮度がより極端に異なる2群を比較することで実施例2-(1)を深化させた解析を行った。閾値をより低く設定した、全脳に対する海馬の容積割合が0.59%以下である海馬萎縮群2(105検体)と、閾値をより高く設定した、全脳に対する海馬の容積割合が0.64%以上である海馬非萎縮群2(105検体)の2群間で比較を行った。
 実施例2-(1)と同様に、2群間の比較でP値が0.1未満となるか、又はFold Changeの絶対値が0.2以上となる、miRNA/遺伝子を選択し、結果を表4に記載した。
 このようにして、実施例2-(1)で選択されたmiRNA/遺伝子に加え、新たにhsa-miR-4251、hsa-miR-1285-3p、hsa-miR-6870-5p、hsa-miR-4484、hsa-miR-4476、hsa-miR-4454、hsa-miR-1538、hsa-miR-320b、hsa-miR-1915-5p、hsa-miR-328-5p及びhsa-miR-6820-5pが選択された。これらに対応するmiRNAは、それぞれ、配列番号65~69、71及び164~168の塩基配列からなるポリヌクレオチドである。
 このうち、海馬萎縮の有無を検査するためのマーカーとして新規に見出されたmiRNAは、配列番号65~69及び71に表される塩基配列からなるポリヌクレオチドである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000034
(3) 全脳に対する海馬の容積割合が0.57%以下である海馬萎縮群3と全脳に対する海馬の容積割合が0.68%以上である海馬非萎縮群3の比較
 海馬萎縮度がより極端に異なる2群を比較することで実施例2-(2)を深化させた解析を行った。閾値をより低く設定した、全脳に対する海馬の容積割合が0.57%以下である海馬萎縮群3(88検体)と、閾値をより高く設定した、全脳に対する海馬の容積割合が0.68%以上である海馬非萎縮群3(88検体)の2群間で比較を行った。
 実施例2-(1)及び2-(2)と同様に、2群間の比較でP値が0.1未満となるか、又はFold Changeの絶対値が0.2以上となる、miRNA/遺伝子を選択し、結果を表5に記載した。
 このようにして、実施例2-(1)及び2-(2)で選択されたmiRNA/遺伝子に加え、新たにhsa-miR-6749-5p、hsa-miR-6893-5p、hsa-miR-6085、hsa-miR-4787-5p、hsa-miR-149-3p、hsa-miR-7704、hsa-miR-6125、hsa-miR-6090、hsa-miR-3197、hsa-miR-6850-5p、hsa-miR-4467、hsa-miR-6885-5p、hsa-miR-6803-5p、hsa-miR-6798-5p、hsa-miR-6780b-5p、hsa-miR-6768-5p、hsa-miR-5100、hsa-miR-6724-5p、hsa-miR-6879-5p、hsa-miR-7108-5p、hsa-miR-4649-5p、hsa-miR-4739、hsa-miR-6089、hsa-miR-1908-5p、hsa-miR-4516、hsa-miR-2861、hsa-miR-4492、hsa-miR-4294、hsa-miR-6791-5p、hsa-miR-1469、hsa-miR-6752-5p、hsa-miR-4730、hsa-miR-6126、hsa-miR-6869-5p、hsa-miR-1268a、hsa-miR-6799-5p、hsa-miR-8069、hsa-miR-6726-5p、hsa-miR-3665、hsa-miR-638、hsa-miR-762、hsa-miR-4466、hsa-miR-3940-5p、hsa-miR-1237-5p、hsa-miR-575、hsa-miR-3656、hsa-miR-4488、hsa-miR-4281、hsa-miR-6781-5p、hsa-miR-4532、hsa-miR-4665-5p、hsa-miR-6816-5p、hsa-miR-4508、hsa-miR-6784-5p、hsa-miR-6786-5p、hsa-miR-4741、hsa-miR-1343-5p、hsa-miR-1227-5p、hsa-miR-4734、hsa-miR-3960、hsa-miR-128-2-5p、hsa-miR-6743-5p、hsa-miR-663a、hsa-miR-6729-5p、hsa-miR-1915-3p、hsa-miR-1268b、hsa-miR-4651、hsa-miR-3178及びhsa-miR-4463が選択された。これらに対応するmiRNAは、それぞれ、配列番号70、72~107及び169~200の塩基配列からなるポリヌクレオチドである。
 このうち、海馬萎縮の有無を検査するためのマーカーとして新規に見出されたmiRNAは、配列番号70、72~107に表される塩基配列からなるポリヌクレオチドである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000035
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000036
(4) 全脳に対する海馬の容積割合が0.38%以下である海馬萎縮群4と全脳に対する海馬の容積割合が0.86%以上である海馬非萎縮群4の比較
 海馬萎縮度がより極端に異なる2群を比較することで実施例2-(3)を深化させた解析を行った。閾値を極端に低く設定した、全脳に対する海馬の容積割合が0.38%以下である海馬萎縮群4(5検体)と、閾値を極端に高く設定した、全脳に対する海馬の容積割合が0.86%以上である海馬非萎縮群4(5検体)の2群間で比較を行った。
 実施例2-(1)~2-(3)と同様に、2群間の比較でP値が0.1未満となるか、又はFold Changeの絶対値が0.2以上となる、miRNA/遺伝子を選択し、結果を表6に記載した。
 このようにして、実施例2-(1)~2-(3)で選択されたmiRNA/遺伝子に加え、新たにhsa-miR-3621及びhsa-miR-4763-3pが選択された。これらに対応するmiRNAは、それぞれ、配列番号108、109の塩基配列からなるポリヌクレオチドであり、海馬萎縮の有無を検査するためのマーカー(海馬萎縮マーカー)として新規に見出された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000037
 以上の配列番号1~200で表される塩基配列からなる全てのポリヌクレオチドは、それぞれ単独で、海馬が萎縮している被験者と海馬が萎縮していない被験者を判別可能なマーカーである。
[実施例3]
<少数(2~5種)のmiRNAマーカーの組み合わせによる海馬萎縮患者の判別(ロジスティック回帰分析による判別)>
 本実施例では、2~5種のmiRNAマーカーからなる組み合わせについて判別式を作成した上で、独立検証検体群(表7)において判別性能を評価し、性能が高い判別式に用いられるmiRNA/遺伝子を抽出することで、海馬萎縮を検出可能なmiRNAマーカーの組み合わせを取得した。
 より具体的には、実施例2-(3)で用いた海馬萎縮群3(全脳に対する海馬の容積割合が0.57%以下である88検体)と、海馬非萎縮群3(全脳に対する海馬の容積割合が0.68%以上である88検体)を用いて海馬萎縮度を判別可能なmiRNAマーカーを探索した。このうち、海馬萎縮群と海馬非萎縮群の各々において73検体を学習・交差検証検体群に、残りの15検体を独立検証検体群に振り分けた(表7)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000038
 学習・交差検証検体群については、さらに検体を海馬萎縮群と海馬非萎縮群の両方をそれぞれ3分割し、分割した3分の2を学習検体群(学習群)、3分の1を交差検証検体群(交差検証群)とした。交差検証検体群は3回入れ替え、交差検証検体群を入れ替えるごとに、学習検体群を用いて判別式構築を行った。さらに分割方法は10回変更した。
 2~5種のmiRNAマーカーからなる組み合わせについて学習検体群を用いてLASSO法によるロジスティック回帰分析を行い、海馬萎縮を判別する判別式を構築した。構築した判別式のうち、交差検証検体群及び独立検証検体群における曲線下面積(AUC;Area Under the Curve)が0.8以上である判別式に含まれるmiRNAマーカーの組み合わせ(配列番号で表す)と、算出した各群におけるAUC、感度、及び特異度を表8に示した。マーカー数2種の場合、配列番号110及び114で表される塩基配列からなるmiRNAの発現量に関し、学習・交差検証検体群で設定した両群(海馬萎縮群、海馬非萎縮群)を判別する閾値(0.5)を用いて海馬萎縮の的中率を算出したところ、独立検証検体群における判別性能として、AUC0.862、感度80.0%、特異度86.7%が得られた。マーカー数3種の場合、例えば配列番号1、110及び114で表される塩基配列からなるmiRNAの発現量に関し、同様に独立検証検体群における判別性能として、AUC0.898、感度73.3%、特異度93.3%が得られた。マーカー数4種の場合、例えば配列番号1、110、114及び135で表される塩基配列からなるmiRNAの発現量に関し、同様に独立検証検体群における判別性能として、AUC0.92、感度80.0%、特異度86.7%が得られた。マーカー数5種の場合、例えば配列番号1、110、114、127及び135で表される塩基配列からなるmiRNAの発現量に関し、同様に独立検証検体群における判別性能として、AUC0.902、感度86.7%、特異度73.3%が得られた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000039
 以上より、少なくとも、配列番号1~3、68、110、111、114、127、135、137、142、149、152、及び155で表される塩基配列からなるポリヌクレオチドは、これらを2種以上組み合わせたとき、海馬が萎縮している被験者と海馬が萎縮していない被験者を判別できることが示された。
[実施例4]
<少数(5、6種)のmiRNAマーカーの組み合わせによる海馬萎縮患者の判別(フィッシャーの判別分析による判別)>
 実施例3ではLASSO法により2~5種のmiRNAマーカーからなる組み合わせについて判別式を作成したが、2群の判別性能をより向上させるため、本実施例ではフィッシャーの判別分析を用いて判別を行った。
 以下の実施例4-(1)及び4-(2)では、実施例2-(1)で用いた海馬萎縮群1(全脳に対する海馬の容積割合が0.60%以下である132検体)と海馬非萎縮群(全脳に対する海馬の容積割合が0.64%以上である132検体)を用いて海馬萎縮度を判別可能なmiRNAマーカーを探索した。このうち、海馬萎縮群と海馬非萎縮群の各々において全体の6分の5である110検体を学習・交差検証検体群に、残りの6分の1である22検体を独立検証検体群に振り分けた(表9)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000040
 学習・交差検証検体群の学習検体群と交差検証検体群への分割・判別式構築を実施例3と同様に実施した。
(1) マーカー5種を用いた場合
 上記学習・交差検証検体群を用いて、LASSO法によりmiRNA発現量の相関性が高い類似マーカーを除外した上でP値上位20種のmiRNAマーカーを選択した。この20種のうち5種のmiRNAの組み合わせを総当たりで用いてフィッシャー判別手法により、海馬が萎縮しているか否かを判別する判別式を構築した。学習・交差検証検体群で構築した判別式の判別性能を評価するため精度、感度、及び特異度を算出し、さらに独立検証検体群を用いてその判別式の判別性能を検証した。
 構築した判別式のうち、交差検証検体群及び独立検証検体群におけるAUCが0.8以上である判別式に含まれるmiRNAマーカーの組み合わせ(配列番号で表す)と、算出した各群におけるAUC、感度、及び特異度を表10に示した。マーカー数5種の場合、例えば学習・交差検証検体群における配列番号1、110、114、125及び126で表される塩基配列からなるmiRNAの発現量に関し、それらを用いて構築した判別式は、海馬萎縮群と海馬非萎縮群を判別する判別得点の閾値を0(ゼロ)と設定しており、この式を用いて海馬萎縮の的中率を算出すると、独立検証検体群における判別性能として、AUC0.855、感度80.0%、特異度80.0%が得られた。
(2) マーカー6種を用いた場合
 さらにマーカー数を6種に増やした場合に判別式の判別性能が向上するか検証した。上記学習・交差検証検体群を用いて、LASSO法によりmiRNA発現量の相関性が高い類似マーカーを除外した上でP値上位40種のmiRNAマーカーを選択した。その他は実施例4-(1)と同様に行った。
 構築した判別式のうち、交差検証検体群及び独立検証検体群におけるAUCが0.8以上である判別式に含まれるmiRNAマーカーの組み合わせ(配列番号で表す)と、算出した各群におけるAUC、感度、及び特異度を表10に示した。マーカー数6種の場合、例えば学習・交差検証検体群における配列番号26、66、110、112、114及び165で表される塩基配列からなるmiRNAの発現量に関し、それらを用いて構築した判別式は、海馬萎縮群と海馬非萎縮群を判別する判別得点の閾値を0(ゼロ)と設定しており、この式を用いて海馬萎縮の的中率を算出したところ、独立検証検体群における判別性能として、AUC0.945、感度80.0%、特異度95.0%が得られた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000041
 以上より、少なくとも、配列番号1、26、65、66、71、110、112、114、125~127、162、164~166で表される塩基配列からなるポリヌクレオチドは、これらを5種以上組み合わせたとき、海馬が萎縮している被験者と海馬が萎縮していない被験者を判別できることが示された。
[実施例5]
<5種以上のmiRNAマーカーと海馬萎縮関連因子の組み合わせを用いた海馬萎縮患者の判別(ロジスティック回帰分析による判別)>
 本実施例では、判別に用いるマーカー数を限定しない場合のバリエーションを検討することを目的としてLASSO法を用いたロジスティック回帰分析を行った。また海馬萎縮関連因子として年齢、性別、及びApoE4アレル数を説明変数として判別式に加えることで、判別性能の向上を検討した。
 実施例4と同じ検体を表9と同様の検体群及び検体数に振り分けて用いた。但し、学習・交差検証検体群と独立検証検体群への分割振り分けは、検体をランダムに入れ替えて30通り行った。実施例2で解析対象とした210種のmiRNAの発現量測定値、並びに被験者の年齢、性別、ApoE4アレル数を説明変数としてLASSO法を用いたロジスティック回帰分析を行い、海馬が萎縮しているか否かを判別する判別式を構築した。構築した判別式は学習・交差検証検体群を用いて精度、感度、及び特異度を算出し判別性能を評価したのに加えて、独立検証検体群を用いて判別性能を更に検証した。
 構築した判別式のうち、交差検証検体群及び独立検証検体群におけるAUCが0.9以上である判別式に含まれるmiRNAマーカーの組み合わせ(配列番号で表す)と、算出した各群におけるAUC、感度、特異度を表11に示した。年齢、性別、ApoE4アレル数を説明変数として用いた場合、例えば学習・交差検証検体群における配列番号179、155、142、188、127、146、1、189、110、4、200、193、175、118、63、152、111、180、39及び114で表される塩基配列からなるmiRNAの発現量に関し、それらを用いて構築した判別式は、海馬萎縮群と海馬非萎縮群を判別する判別得点の閾値を0(ゼロ)と設定しており、この式を用いて海馬萎縮の的中率を算出したところ、独立検証検体群における判別性能として、AUC0.986、感度86.4%、特異度95.5%が得られた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000042
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000043
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000044
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000045
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000046
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000047
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000048
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000049
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000050
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000051
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000052
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000053
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000054
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000055
 また、交差検証検体群及び独立検証検体群での判別性能について、AUCが0.8以上である判別式に用いられるmiRNAマーカーとして、配列番号1~28、30~64、67~73、75~122、124、125、127~156、158~163、167~200で表される塩基配列からなるポリヌクレオチドが選択され、これらを任意に組み合わせたとき、海馬萎縮群と海馬非萎縮群を判別できることが示された。
 以上より、少なくとも、配列番号1~7、9~14、16~21、23~26、30~32、34、35、37~48、50~56、58~63、67~73、75、77~93、95~106、108~111、113~121、124、125、127~129、132~138、140~143、145、146、148~150、152~155、159~161、163、167~169、171、172、174~189、191~194、及び196~200で表される塩基配列からなるポリヌクレオチドは、これらを複数種組み合わせたとき、海馬が萎縮している被験者と海馬が萎縮していない被験者とを精度よく(AUCとして0.9以上)判別できることが示された。
[実施例6]
<複数のmiRNAマーカーと海馬萎縮関連因子の組み合わせを用いた、海馬容積がより極端に異なる2群の判別(ロジスティック回帰の判別)>
 実施例6では、以下の二つを目的として解析を行った:
目的1:海馬萎縮度が実施例5よりも極端に異なる2群を比較することで実施例5を深化させた解析を行うこと、
目的2:判別式構築において学習、検証に用いる検体数を減らした場合にも、AUCが0.9を超えるマーカーセットが得られるか検討を行うこと。
 実施例3と同じ検体、すなわち海馬萎縮群として全脳に対する海馬の容積割合が0.57%以下である88検体と、海馬非萎縮群として全脳に対する海馬の容積割合が0.68%以上である88検体を、表7と同様に学習・交差検証検体群と独立検証検体群に振り分けた。この学習・交差検証検体群と独立検証検体への振り分けを、検体をランダムに入れ替えて30回行った。さらに、実施例3と同様に、学習・交差検証検体群について学習検体群(学習群)及び交差検証検体群への分割を行った。実施例2において解析対象とした210種のmiRNAの発現量測定値、並びに被験者の年齢、性別、及びApoE4アレル数を説明変数としてLASSO法を用いたロジスティック回帰分析を行い、海馬が萎縮しているか否かを判別する判別式を構築した。構築した判別式は学習・交差検証検体群を用いて精度、感度、及び特異度を算出し判別性能を評価したのに加えて、更に独立検体検証群を用いて判別性能を検証した。
 構築した判別式のうち、交差検証検体群及び独立検証検体群におけるAUCが0.9以上である判別式に含まれるmiRNAマーカーの組み合わせ(配列番号で表す)と、算出した各群におけるAUC、感度、特異度を表12に示した。年齢、性別、ApoE4アレル数を説明変数として用いた場合、例えば学習・交差検証検体群における配列番号155、137、188、127、196、154、110、128、100、152、133、159及び114で表される塩基配列からなるmiRNAの発現量に関し、それらを用いて構築した判別式は、海馬萎縮群と海馬非萎縮群を判別する判別得点の閾値を0.5と設定しており、この式を用いて海馬萎縮の的中率を算出したところ、独立検証検体群における判別性能として、AUC1.0、感度100.0%、特異度100.0%が得られた。この分析結果としての判別得点図(A、B)とROC(Receiver Operating Characteristic;受信者動作特性)曲線(C、D)を図2に示す。ここで、判別得点(スコア;score)は0~1の数値を取り、図中の点線(判別得点0.5)は海馬が萎縮しているか否かを判別する判別境界を示す。判別得点図に示した判別得点は、上記13種のmiRNA(配列番号155、137、188、127、196、154、110、128、100、152、133、159及び114)を用いて作成した判別式に、各検体のmiRNA発現量の測定値と年齢、性別、ApoE4アレル数を代入することにより算出した。図2A、Bは、得られた判別得点(score)を縦軸とし、検体群を横軸として表したものである。ROC曲線はmiRNAマーカーを用いて算出した感度を縦軸とし、特異度を横軸として表した(図2C、D)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000056
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000057
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000058
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000059
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000060
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000061
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000062
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000063
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000064
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000065
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000066
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000067
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000068
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000069
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000070
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000071
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000072
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000073
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000074
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000075
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000076
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000077
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000078
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000079
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000080
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000081
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000082
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000083
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000084
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000085
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000086
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000087
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000088
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000089
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000090
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000091
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000092
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000093
 また、交差検証検体群及び独立検証検体群での判別性能に関してAUC0.8以上である判別式に用いられるマーカーとして、配列番号1~5、9~13、16~18、20、21、23~26、29~32、37~39、41、42、44、45、47~63、67~75、77~88、90~94、96~102、104~111、113、114、117、118、120、121、123~125、127~129、133~138、141~143、145~150、152~159、161~163、167~169、171~183、185~200で表される塩基配列からなるポリヌクレオチドが選択され、これらを任意に組み合わせたとき、海馬萎縮患者と海馬非萎縮患者を判別できることが示された。
 本実施例では、海馬萎縮度が極端に異なる2群の検体を用いて判別式を構築したが、構築・検証された判別式から得られた判別得点は、実際に脳MRI画像から得られた全脳に対する海馬容積の割合高い相関性を持って回帰した。例えば学習・交差検証検体群において配列番号155、137、188、127、196、154、110、128、100、152、133、159及び114で表される塩基配列からなるmiRNAの発現量及び年齢、性別、ApoE4アレル数を組み合わせて構築した判別式から得られた判別得点と、海馬萎縮度とは相関していた。具体的には、例えばその判別式から得られた判別得点が-2未満の場合の全脳に対する海馬の容積割合は0.69%以上であり、判別得点が-2以上0未満の場合の全脳に対する海馬の容積割合は0.61%以上0.69%未満であり、判別得点が0以上2未満の場合の全脳に対する海馬の容積割合は0.53%以上0.61%未満であり、判別得点が2以上4未満の場合の全脳に対する海馬の容積割合は0.45%以上0.53未満であり、判別得点が4以上の場合の全脳に対する海馬の容積割合は0.45%未満であると予測することができる。
 以上より、配列番号1~5、9,10、12、13、16~18、20、21、24~26、29~32、37~39、41、42、44、45、47~59、61~63、67~71、73~75、77~88、90~94、96~102、104~111、113、114、117、118、121、123、125、127、128、133~138、141~143、145~150、152~159、161~163、167~169、171~180、182、183、185~194、196~200で表される塩基配列からなるポリヌクレオチドは、これらを複数種組み合わせたとき、海馬が萎縮している被験者と海馬が萎縮していない被験者を精度よく(AUC0.9以上)判別できることが示された。
 また、年齢、性別、ApOE4アレル数など海馬萎縮に関連が深い因子を説明変数として組み込むことで、より少ないマーカーからなる判別式や、より高性能な判別式が得られることが示された。
[実施例7]
 <回帰式構築による海馬萎縮度の判別及び海馬容積の予測>
 本実施例では、海馬の容積を予測可能なより定量性の高いマーカーを選択した。具体的には、海馬萎縮群と海馬非萎縮群の2群比較ではなく、miRNA発現量、年齢、性別、及びApoE4アレル数を説明変数として、目的変数である海馬の容積値を予測するための線形回帰分析を行った。
 実施例1で選別し海馬萎縮の判別分析に用いた計264検体のうち全体の2分の1である132検体を学習・交差検証検体群に、残りの2分の1である132検体を独立検証検体群に振り分けた(表13)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000094
(1) LASSO回帰分析による海馬萎縮マーカー探索
 上記学習・交差検証検体群を用いてLASSO回帰により平均二乗誤差(MSE)が最小になるようなλの最適値を求め、学習・交差検証検体群を10分割したうちの1分割で交差検証を行い、最適λをとった式を独立検証群で評価し、回帰式の性能(相関係数R、RMSE、MAE)を算出した。
 まず実施例2と同様にmiRNA発現量を補正した。次に、実施例2で解析対象とした210種のmiRNAの発現量、年齢、性別、及びApoE4アレル数についてLASSO回帰分析を行い、海馬の容積を予測可能な回帰式を構築し、独立検証検体群を用いて構築した回帰式の判別性能を検証した。
 構築した回帰式のR、RMSE、MAEを表14に示した。年齢を説明変数として加えた場合、配列番号155、188、127、5、198、189、110、176、143、102、148、101、75、109、199、145、54、174、106、152、133、2、20、51及び114で表される塩基配列からなるmiRNAの発現量を用いて構築した回帰式は、学習・交差検証検体群における回帰性能としてRが0.621、RMSEが1.187、MAEが0.940であり、独立検証検体群における回帰性能はRが0.488、RMSEが1.393、MAEが1.117であった。
 本回帰式から得られた判別得点は、実際に脳MRI画像から得られた海馬容積の定量値と高い相関性を持って回帰した。例えば学習検体群において配列番号155、137、188、127、196、154、110、128、100、152155、188、127、5、198、189、110、176、143、102、148、101、75、109、199、145、54、174、106、152、133、2、20、51及び114で表される塩基配列からなるmiRNAの発現量及び年齢、性別、ApoE4アレル数を組み合わせて構築した判別式から得られた判別得点と、海馬容積の定量値及び海馬萎縮度とは相関していた。
 例えばその判別式から得られた判別得点が6未満の場合の全脳に対する海馬の容積割合は0.44%未満であり、判別得点が6以上8未満の場合の全脳に対する海馬の容積割合は0.44%以上0.59%未満であり、判別得点が8以上10未満の場合の全脳に対する海馬の容積割合は0.59%以上0.75%未満であり、判別得点が10以上の場合の全脳に対する海馬の容積割合は0.75%以上であると予測することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000095
(2) 部分的最小二乗法を用いた回帰分析による海馬萎縮マーカー探索
 本実施例では、上記学習・交差検証検体群を用いて部分的最小二乗法(PLS)を用いた回帰分析による座標変換を行った。説明変数の値を平均と標準偏差を用いてZスコア(Z-score)化し、miRNAや年齢因子が互いに無相関になるよう線形変換した変数を使って回帰した。説明変数を変数重要度射影(VIP)の閾値(=0.6)により選択し、学習・交差検証検体群のうちの1検体で交差検証を行い、最適な変数を用いたモデルを独立検証検体群で評価し、回帰性能(相関係数R、RMSE、MAE)を算出した。
 まず実施例2と同様にmiRNA発現量を補正した。次に、同様の210種のmiRNA発現量、年齢、性別、及びApoE4アレル数について部分的最小二乗法による回帰分析を行って海馬の容積を測定(予測)できる回帰式を構築し、独立検証検体群を用いてその回帰性能を検証した。
 構築した回帰式のR、RMSE、MAEを表15に示した。年齢、性別、ApoE4アレル数を説明変数として加えた場合、配列番号179、121、155、137、132、87、168、142、188、127、85、94、5、1、162、80、196、161、160、84、53、17、198、187、189、110、6、124、9、123、136、74、78、4、90、176、143、200、102、148、185、86、76、153、193、175、192、43、75、100、109、169、199、97、145、62、125、21、48、63、98、88、83、59、135、3、47、54、96、174、131、92、71、73、106、147、152、27、133、113、39、91、197、159、149、2、82、34、104、61、77、51、150、182及び114で表される塩基配列からなるmiRNAの発現量を用いた回帰式は、学習・交差検証検体群における回帰性能として、Rが0.763、RMSEが0.975、MAEが0.746であった。また、その回帰式の独立検証検体群における回帰性能はRが0.508、RMSEが1.307、MAEが1.021であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000096
 図3に実施例7-(2)で得られた、海馬の容積(定量値)と説明変数による回帰直線を示した。
 本項では海馬萎縮の定量値(海馬の容積)をmiRNAや年齢、性別、ApoE4アレル数により予測することができる回帰式を得た。さらに本回帰式から得られた判別得点は、実際に脳MRI画像から得られた海馬容積の定量値と高い相関性を持って回帰した。
 例えば学習検体群において配列番号179、121、155、137、132、87、168、142、188、127、85、94、5、1、162、80、196、161、160、84、53、17、198、187、189、110、6、124、9、123、136、74、78、4、90、176、143、200、102、148、185、86、76、153、193、175、192、43、75、100、109、169、199、97、145、62、125、21、48、63、98、88、83、59、135、3、47、54、96、174、131、92、71、73、106、147、152、27、133、113、39、91、197、159、149、2、82、34、104、61、77、51、150、182及び114で表される塩基配列からなるmiRNAの発現量及び年齢、性別、ApoE4アレル数を組み合わせて構築した判別式から得られた判別得点と、海馬容積の定量値及び海馬萎縮度とは相関していた。
 具体的には、例えば上記判別式から得られた判別得点が6未満の場合の全脳に対する海馬の容積割合は0.48%未満であり、判別得点が6以上8未満の場合の全脳に対する海馬の容積割合は0.48%以上0.60%未満であり、判別得点が8以上10未満の場合の全脳に対する海馬の容積割合は0.60%以上0.71%未満であり、判別得点が10以上の場合の全脳に対する海馬の容積割合は0.71%以上であると予測することができる。
 以上から、miRNA測定に基づいて被験者の海馬萎縮度を予測し、海馬萎縮度が比較的小さい海馬萎縮の予備軍をも検出できる可能性が示された。
 以上の実施例1~7の結果から、海馬萎縮度の判定マーカーとして、配列番号1~200で表される塩基配列からなるポリヌクレオチドは全て有用であり、さらにこれらを組み合わせることで、海馬が萎縮している被験者と海馬が萎縮していない被験者をより精度よく判別できることが示された。
 本発明の海馬萎縮マーカーに特異的に結合可能な核酸を用いれば、容易にかつ医師や医療機関の施設間差なく客観的かつ定量的に海馬萎縮の検出をすることができる。例えば、低侵襲的に採取できる被験者の血液、血清及び又は血漿中の1種以上から数種のmiRNAの発現量の測定値を指標とし、容易に被験者の海馬萎縮度の判定をすることができる。また本発明のキット、デバイス、及び方法によれば、既存の海馬萎縮検出法である脳MRI画像検査や脳PET画像検査よりも低侵襲かつ簡便に検出できるため、それらは海馬萎縮のスクリーニング検査に有用である。本発明により、海馬萎縮を早期に発見することが可能となり、認知症などの早期診断につながる。本発明の診断マーカーを用いれば、血液検体を用いて海馬が萎縮しているか否かを正しく判別できることから、医療介入による海馬萎縮の進行抑制が期待できる。本発明は、1.検査結果に医療施設や機器、医師による差がない客観的な手法であり、2.MRIを受診できない患者に適応可能であり、3.萎縮の度合いを漸次的に判定可能であり、4.侵襲性が低い、有利な検査方法を提供することができる。
 本明細書で引用した全ての刊行物、特許及び特許出願はそのまま引用により本明細書に組み入れられるものとする。

Claims (18)

  1.  海馬萎縮マーカーである、miR-3131、miR-6757-5p、miR-4706、miR-5001-5p、miR-3180-3p、miR-642b-3p、miR-4655-5p、miR-6819-5p、miR-937-5p、miR-4688、miR-6741-5p、miR-7107-5p、miR-4271、miR-1229-5p、miR-4707-5p、miR-6808-5p、miR-4656、miR-6076、miR-6762-5p、miR-7109-5p、miR-6732-5p、miR-3195、miR-7150、miR-642a-3p、miR-1249-5p、miR-3185、miR-4689、miR-3141、miR-6840-3p、miR-3135b、miR-1914-3p、miR-4446-3p、miR-4433b-3p、miR-6877-5p、miR-6848-5p、miR-3620-5p、miR-6825-5p、miR-5739、miR-3663-3p、miR-4695-5p、miR-3162-5p、miR-3679-5p、miR-8059、miR-7110-5p、miR-1275、miR-6779-5p、miR-197-5p、miR-6845-5p、miR-4327、miR-4723-5p、miR-4530、miR-6771-5p、miR-614、miR-92a-2-5p、miR-6891-5p、miR-6124、miR-4687-3p、miR-4442、miR-7977、miR-6785-5p、miR-4497、miR-8071、miR-663b、miR-3180、miR-4251、miR-1285-3p、miR-6870-5p、miR-4484、miR-4476、miR-6749-5p、miR-4454、miR-6893-5p、miR-6085、miR-4787-5p、miR-149-3p、miR-7704、miR-6125、miR-6090、miR-3197、miR-6850-5p、miR-4467、miR-6885-5p、miR-6803-5p、miR-6798-5p、miR-6780b-5p、miR-6768-5p、miR-5100、miR-6724-5p、miR-6879-5p、miR-7108-5p、miR-4649-5p、miR-4739、miR-6089、miR-1908-5p、miR-4516、miR-2861、miR-4492、miR-4294、miR-6791-5p、miR-1469、miR-6752-5p、miR-4730、miR-6126、miR-6869-5p、miR-1268a、miR-6799-5p、miR-8069、miR-3621及びmiR-4763-3pからなる群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチド、又は該ポリヌクレオチドの相補鎖と、特異的に結合可能な核酸を含む、海馬萎縮の検出用キット。
  2.  前記核酸が、下記の(a)~(e)のポリヌクレオチド:
    (a)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
    (b)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
    (c)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
    (d)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、及び
    (e)前記(a)~(d)のいずれかのポリヌクレオチドとストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチド、
    からなる群から選択されるポリヌクレオチドである、請求項1に記載のキット。
  3.  前記キットが、別の海馬萎縮マーカーである、miR-1228-5p、miR-760、miR-187-5p、miR-7111-5p、miR-6088、miR-6805-3p、miR-4640-5p、miR-6721-5p、miR-6880-5p、miR-711、miR-128-1-5p、miR-4525、miR-486-3p、miR-6756-5p、miR-1260b、miR-3184-5p、miR-6075、miR-204-3p、miR-4728-5p、miR-4534、miR-4758-5p、miR-8063、miR-6836-3p、miR-6789-5p、miR-744-5p、miR-1909-3p、miR-887-3p、miR-4745-5p、miR-4433a-3p、miR-5090、miR-296-5p、miR-939-5p、miR-3648、miR-3196、miR-6722-3p、miR-6805-5p、miR-1202、miR-6775-5p、miR-6087、miR-6765-5p、miR-6875-5p、miR-4674、miR-1233-5p、miR-7114-5p、miR-5787、miR-8072、miR-3619-3p、miR-4632-5p、miR-6800-5p、miR-4634、miR-4486、miR-6727-5p、miR-4505、miR-4725-3p、miR-1538、miR-320b、miR-1915-5p、miR-328-5p、miR-6820-5p、miR-6726-5p、miR-3665、miR-638、miR-762、miR-4466、miR-3940-5p、miR-1237-5p、miR-575、miR-3656、miR-4488、miR-4281、miR-6781-5p、miR-4532、miR-4665-5p、miR-6816-5p、miR-4508、miR-6784-5p、miR-6786-5p、miR-4741、miR-1343-5p、miR-1227-5p、miR-4734、miR-3960、miR-128-2-5p、miR-6743-5p、miR-663a、miR-6729-5p、miR-1915-3p、miR-1268b、miR-4651、miR-3178及びmiR-4463からなる群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチド、又は該ポリヌクレオチドの相補鎖と、特異的に結合可能な核酸をさらに含む、請求項1又は2に記載のキット。
  4.  前記核酸が、下記の(f)~(j)のポリヌクレオチド:
    (f)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
    (g)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
    (h)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
    (i)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、及び
    (j)前記(f)~(i)のいずれかのポリヌクレオチドとストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチド、
    からなる群から選択されるポリヌクレオチドである、請求項3に記載のキット。
  5.  海馬萎縮マーカーである、miR-3131、miR-6757-5p、miR-4706、miR-5001-5p、miR-3180-3p、miR-642b-3p、miR-4655-5p、miR-6819-5p、miR-937-5p、miR-4688、miR-6741-5p、miR-7107-5p、miR-4271、miR-1229-5p、miR-4707-5p、miR-6808-5p、miR-4656、miR-6076、miR-6762-5p、miR-7109-5p、miR-6732-5p、miR-3195、miR-7150、miR-642a-3p、miR-1249-5p、miR-3185、miR-4689、miR-3141、miR-6840-3p、miR-3135b、miR-1914-3p、miR-4446-3p、miR-4433b-3p、miR-6877-5p、miR-6848-5p、miR-3620-5p、miR-6825-5p、miR-5739、miR-3663-3p、miR-4695-5p、miR-3162-5p、miR-3679-5p、miR-8059、miR-7110-5p、miR-1275、miR-6779-5p、miR-197-5p、miR-6845-5p、miR-4327、miR-4723-5p、miR-4530、miR-6771-5p、miR-614、miR-92a-2-5p、miR-6891-5p、miR-6124、miR-4687-3p、miR-4442、miR-7977、miR-6785-5p、miR-4497、miR-8071、miR-663b、miR-3180、miR-4251、miR-1285-3p、miR-6870-5p、miR-4484、miR-4476、miR-6749-5p、miR-4454、miR-6893-5p、miR-6085、miR-4787-5p、miR-149-3p、miR-7704、miR-6125、miR-6090、miR-3197、miR-6850-5p、miR-4467、miR-6885-5p、miR-6803-5p、miR-6798-5p、miR-6780b-5p、miR-6768-5p、miR-5100、miR-6724-5p、miR-6879-5p、miR-7108-5p、miR-4649-5p、miR-4739、miR-6089、miR-1908-5p、miR-4516、miR-2861、miR-4492、miR-4294、miR-6791-5p、miR-1469、miR-6752-5p、miR-4730、miR-6126、miR-6869-5p、miR-1268a、miR-6799-5p、miR-8069、miR-3621及びmiR-4763-3pからなる群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチド、又は該ポリヌクレオチドの相補鎖と、特異的に結合可能な核酸を含む、海馬萎縮の検出用デバイス。
  6.  前記核酸が、下記の(a)~(e)のポリヌクレオチド:
    (a)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
    (b)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
    (c)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
    (d)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、及び
    (e)前記(a)~(d)のいずれかのポリヌクレオチドとストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチド、
    からなる群から選択されるポリヌクレオチドである、請求項5に記載のデバイス。
  7.  前記デバイスが、別の海馬萎縮マーカーである、miR-1228-5p、miR-760、miR-187-5p、miR-7111-5p、miR-6088、miR-6805-3p、miR-4640-5p、miR-6721-5p、miR-6880-5p、miR-711、miR-128-1-5p、miR-4525、miR-486-3p、miR-6756-5p、miR-1260b、miR-3184-5p、miR-6075、miR-204-3p、miR-4728-5p、miR-4534、miR-4758-5p、miR-8063、miR-6836-3p、miR-6789-5p、miR-744-5p、miR-1909-3p、miR-887-3p、miR-4745-5p、miR-4433a-3p、miR-5090、miR-296-5p、miR-939-5p、miR-3648、miR-3196、miR-6722-3p、miR-6805-5p、miR-1202、miR-6775-5p、miR-6087、miR-6765-5p、miR-6875-5p、miR-4674、miR-1233-5p、miR-7114-5p、miR-5787、miR-8072、miR-3619-3p、miR-4632-5p、miR-6800-5p、miR-4634、miR-4486、miR-6727-5p、miR-4505、miR-4725-3p、miR-1538、miR-320b、miR-1915-5p、miR-328-5p、miR-6820-5p、miR-6726-5p、miR-3665、miR-638、miR-762、miR-4466、miR-3940-5p、miR-1237-5p、miR-575、miR-3656、miR-4488、miR-4281、miR-6781-5p、miR-4532、miR-4665-5p、miR-6816-5p、miR-4508、miR-6784-5p、miR-6786-5p、miR-4741、miR-1343-5p、miR-1227-5p、miR-4734、miR-3960、miR-128-2-5p、miR-6743-5p、miR-663a、miR-6729-5p、miR-1915-3p、miR-1268b、miR-4651、miR-3178及びmiR-4463からなる群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチド、又は該ポリヌクレオチドの相補鎖と、特異的に結合可能な核酸をさらに含む、請求項5又は6に記載のデバイス。
  8.  前記核酸が、下記の(f)~(j)のポリヌクレオチド:
    (f)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
    (g)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
    (h)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
    (i)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、及び
    (j)前記(f)~(i)のいずれかのポリヌクレオチドとストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチド、
    からなる群から選択されるポリヌクレオチドである、請求項7に記載のデバイス。
  9.  前記デバイスが、ハイブリダイゼーション技術による測定のためのデバイスである、請求項5~8のいずれか1項に記載のデバイス。
  10.  前記ハイブリダイゼーション技術が、核酸アレイ技術である、請求項9に記載のデバイス。
  11.  被験体の検体において、海馬萎縮マーカーである、miR-3131、miR-6757-5p、miR-4706、miR-5001-5p、miR-3180-3p、miR-642b-3p、miR-4655-5p、miR-6819-5p、miR-937-5p、miR-4688、miR-6741-5p、miR-7107-5p、miR-4271、miR-1229-5p、miR-4707-5p、miR-6808-5p、miR-4656、miR-6076、miR-6762-5p、miR-7109-5p、miR-6732-5p、miR-3195、miR-7150、miR-642a-3p、miR-1249-5p、miR-3185、miR-4689、miR-3141、miR-6840-3p、miR-3135b、miR-1914-3p、miR-4446-3p、miR-4433b-3p、miR-6877-5p、miR-6848-5p、miR-3620-5p、miR-6825-5p、miR-5739、miR-3663-3p、miR-4695-5p、miR-3162-5p、miR-3679-5p、miR-8059、miR-7110-5p、miR-1275、miR-6779-5p、miR-197-5p、miR-6845-5p、miR-4327、miR-4723-5p、miR-4530、miR-6771-5p、miR-614、miR-92a-2-5p、miR-6891-5p、miR-6124、miR-4687-3p、miR-4442、miR-7977、miR-6785-5p、miR-4497、miR-8071、miR-663b、miR-3180、miR-4251、miR-1285-3p、miR-6870-5p、miR-4484、miR-4476、miR-6749-5p、miR-4454、miR-6893-5p、miR-6085、miR-4787-5p、miR-149-3p、miR-7704、miR-6125、miR-6090、miR-3197、miR-6850-5p、miR-4467、miR-6885-5p、miR-6803-5p、miR-6798-5p、miR-6780b-5p、miR-6768-5p、miR-5100、miR-6724-5p、miR-6879-5p、miR-7108-5p、miR-4649-5p、miR-4739、miR-6089、miR-1908-5p、miR-4516、miR-2861、miR-4492、miR-4294、miR-6791-5p、miR-1469、miR-6752-5p、miR-4730、miR-6126、miR-6869-5p、miR-1268a、miR-6799-5p、miR-8069、miR-3621及びmiR-4763-3pからなる群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチドの発現量を測定し、該測定された発現量を用いて、被験体の海馬が萎縮しているか否かを評価することを含む、海馬萎縮の検出方法。
  12.  請求項1~4のいずれか1項に記載のキット又は請求項5~10のいずれか1項に記載のデバイスを用いて、前記ポリヌクレオチドの発現量を測定する、請求項11に記載の方法。
  13.  測定された前記ポリヌクレオチドの前記発現量を、海馬が萎縮していることが既知である被験体由来の検体における前記ポリヌクレオチドの発現量と海馬が萎縮していないことが既知である被験体由来の検体における前記ポリヌクレオチドの発現量を教師サンプルとして作成された海馬の萎縮又は非萎縮を区別的に判別することが可能な判別式に代入し、それによって、海馬の萎縮又は非萎縮を評価することを含む、請求項12に記載の方法。
  14.  前記核酸が、下記の(a)~(e)のポリヌクレオチド:
    (a)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
    (b)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
    (c)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
    (d)配列番号1~109のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、及び
    (e)前記(a)~(d)のいずれかのポリヌクレオチドとストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチド、
    からなる群から選択されるポリヌクレオチドである、請求項12又は13に記載の方法。
  15.  前記キット又はデバイスが、別の海馬萎縮マーカーである、miR-1228-5p、miR-760、miR-187-5p、miR-7111-5p、miR-6088、miR-6805-3p、miR-4640-5p、miR-6721-5p、miR-6880-5p、miR-711、miR-128-1-5p、miR-4525、miR-486-3p、miR-6756-5p、miR-1260b、miR-3184-5p、miR-6075、miR-204-3p、miR-4728-5p、miR-4534、miR-4758-5p、miR-8063、miR-6836-3p、miR-6789-5p、miR-744-5p、miR-1909-3p、miR-887-3p、miR-4745-5p、miR-4433a-3p、miR-5090、miR-296-5p、miR-939-5p、miR-3648、miR-3196、miR-6722-3p、miR-6805-5p、miR-1202、miR-6775-5p、miR-6087、miR-6765-5p、miR-6875-5p、miR-4674、miR-1233-5p、miR-7114-5p、miR-5787、miR-8072、miR-3619-3p、miR-4632-5p、miR-6800-5p、miR-4634、miR-4486、miR-6727-5p、miR-4505、miR-4725-3p、miR-1538、miR-320b、miR-1915-5p、miR-328-5p、miR-6820-5p、miR-6726-5p、miR-3665、miR-638、miR-762、miR-4466、miR-3940-5p、miR-1237-5p、miR-575、miR-3656、miR-4488、miR-4281、miR-6781-5p、miR-4532、miR-4665-5p、miR-6816-5p、miR-4508、miR-6784-5p、miR-6786-5p、miR-4741、miR-1343-5p、miR-1227-5p、miR-4734、miR-3960、miR-128-2-5p、miR-6743-5p、miR-663a、miR-6729-5p、miR-1915-3p、miR-1268b、miR-4651、miR-3178及びmiR-4463からなる群から選択される少なくとも1つのポリヌクレオチド、又は該ポリヌクレオチドの相補鎖と、特異的に結合可能な核酸をさらに含む、請求項12~14のいずれか1項に記載の方法。
  16.  前記核酸が、下記の(f)~(j)のポリヌクレオチド:
    (f)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
    (g)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
    (h)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列からなるポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、
    (i)配列番号110~200のいずれかで表される塩基配列若しくは当該塩基配列においてuがtである塩基配列に相補的な塩基配列を含むポリヌクレオチド、その変異体、その誘導体、又は15以上の連続した塩基を含むその断片、及び
    (j)前記(f)~(i)のいずれかのポリヌクレオチドとストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチド、
    からなる群から選択されるポリヌクレオチドである、請求項15に記載の方法。
  17.  前記被験体が、ヒトである、請求項11~16のいずれか1項に記載の方法。
  18.  前記検体が、血液、血清又は血漿である、請求項11~17のいずれか1項に記載の方法。
PCT/JP2021/013807 2020-03-31 2021-03-31 海馬萎縮を検出するためのキット又はデバイス及び方法 WO2021201092A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/915,682 US20230212675A1 (en) 2020-03-31 2021-03-31 Kit or device and method for detecting hippocampal atrophy
CA3178889A CA3178889A1 (en) 2020-03-31 2021-03-31 Kit or device and method for detecting hippocampal atrophy
EP21780961.5A EP4130259A1 (en) 2020-03-31 2021-03-31 Kit or device and method for detecting hippocampal atrophy
CN202180026096.7A CN115485378A (zh) 2020-03-31 2021-03-31 用于检测海马萎缩的试剂盒或器件以及方法
KR1020227034809A KR20220160602A (ko) 2020-03-31 2021-03-31 해마 위축을 검출하기 위한 키트 또는 디바이스 및 방법
JP2022512615A JPWO2021201092A1 (ja) 2020-03-31 2021-03-31

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-064383 2020-03-31
JP2020064383 2020-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021201092A1 true WO2021201092A1 (ja) 2021-10-07

Family

ID=77927525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/013807 WO2021201092A1 (ja) 2020-03-31 2021-03-31 海馬萎縮を検出するためのキット又はデバイス及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230212675A1 (ja)
EP (1) EP4130259A1 (ja)
JP (1) JPWO2021201092A1 (ja)
KR (1) KR20220160602A (ja)
CN (1) CN115485378A (ja)
CA (1) CA3178889A1 (ja)
WO (1) WO2021201092A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140272993A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 The Translational Genomics Research Institute Method of sequencing a full microrna profile from cerebrospinal fluid
JP2017184642A (ja) 2016-04-01 2017-10-12 株式会社ヘルシーパス 認知症マーカー、それを用いた認知症の評価方法、評価試薬および評価キット
WO2018199275A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 東レ株式会社 卵巣腫瘍の検出のためのキット、デバイス及び方法
WO2019004436A1 (ja) * 2017-06-29 2019-01-03 東レ株式会社 肺がんの検出のためのキット、デバイス及び方法
WO2019014457A1 (en) 2017-07-12 2019-01-17 Texas Tech University System MICROARN-455-3P AS A PERIPHERAL BIOMARKER OF ALZHEIMER'S DISEASE
WO2019048500A1 (en) 2017-09-05 2019-03-14 Amoneta Diagnostics NON-CODING RNA (RNANC) FOR THE DIAGNOSIS OF COGNITIVE DISORDERS
US20190136320A1 (en) 2016-04-25 2019-05-09 Instytut Biologii Doswiadczalnej Im. Marcelego Nenckiego Polska Akademia Nauk Microrna biomarkers in blood for diagnosis of alzheimer's disease
US20190249250A1 (en) 2015-11-20 2019-08-15 Braindtech S.R.L. Microglia Microvesicles Contained MicroRNA-Based Methods For The Diagnosis, Prognosis And Treatment Monitoring Of Neurological, Neurodegenerative And Inflammation-Based Diseases
WO2019159884A1 (ja) 2018-02-13 2019-08-22 東レ株式会社 認知症の検出のためのキット又はデバイス及び方法
JP2020064383A (ja) 2018-10-16 2020-04-23 三菱重工業株式会社 リスク特定装置、リスク特定方法、およびプログラム

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140272993A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 The Translational Genomics Research Institute Method of sequencing a full microrna profile from cerebrospinal fluid
US20190249250A1 (en) 2015-11-20 2019-08-15 Braindtech S.R.L. Microglia Microvesicles Contained MicroRNA-Based Methods For The Diagnosis, Prognosis And Treatment Monitoring Of Neurological, Neurodegenerative And Inflammation-Based Diseases
JP2017184642A (ja) 2016-04-01 2017-10-12 株式会社ヘルシーパス 認知症マーカー、それを用いた認知症の評価方法、評価試薬および評価キット
US20190136320A1 (en) 2016-04-25 2019-05-09 Instytut Biologii Doswiadczalnej Im. Marcelego Nenckiego Polska Akademia Nauk Microrna biomarkers in blood for diagnosis of alzheimer's disease
WO2018199275A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 東レ株式会社 卵巣腫瘍の検出のためのキット、デバイス及び方法
WO2019004436A1 (ja) * 2017-06-29 2019-01-03 東レ株式会社 肺がんの検出のためのキット、デバイス及び方法
WO2019014457A1 (en) 2017-07-12 2019-01-17 Texas Tech University System MICROARN-455-3P AS A PERIPHERAL BIOMARKER OF ALZHEIMER'S DISEASE
WO2019048500A1 (en) 2017-09-05 2019-03-14 Amoneta Diagnostics NON-CODING RNA (RNANC) FOR THE DIAGNOSIS OF COGNITIVE DISORDERS
WO2019159884A1 (ja) 2018-02-13 2019-08-22 東レ株式会社 認知症の検出のためのキット又はデバイス及び方法
JP2020064383A (ja) 2018-10-16 2020-04-23 三菱重工業株式会社 リスク特定装置、リスク特定方法、およびプログラム

Non-Patent Citations (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ALTSCHUL, S.F. ET AL., JOURNAL OF MOLECULAR BIOLOGY, vol. 215, 1990, pages 403 - 410
ARTZI S ET AL., BMC BIOINFORMATICS, vol. 9, 2008, pages 39
AUSUBEL ET AL.: "Current Protocols in Molecular Biology", 1993, JOHN WILLEY & SONS, US
AZUMA-MUKAI, A ET AL., PROC. NATL. ACAD. SCI. U.S.A., vol. 105, 2008, pages 7964 - 7969
BAR M ET AL., STEM CELLS, vol. 26, 2008, pages 2496 - 2505
BEREZIKOV E ET AL., GENOME RES., vol. 16, 2006, pages 1289 - 1298
BEREZIKOV E ET AL., MOL. CELL, vol. 28, 2007, pages 328 - 336
BHAGAT R. ET AL., CELL DEATH DIFFER., no. 10, November 2018 (2018-11-01), pages 1837 - 1854
BOLSTAD, B.M. ET AL., BIOINFORMATICS, vol. 19, 2003, pages 185 - 193
C. CORTES ET AL., MACHINE LEARNING, vol. 20, 1995, pages 273 - 297
CREIGHTON CJ ET AL., PLOS ONE, vol. 5, 2010, pages e10563
CUMMINS JM ET AL., PROC. NATL. ACAD. SCI., U.S.A., vol. 103, 2006, pages 3687 - 3692
DANIEL H.S. ET AL., THE JOURNAL OF NUCLEAR MEDICINE, vol. 45, no. 4, April 2004 (2004-04-01)
DING N ET AL., J. RADIAT. RES., vol. 52, 2011, pages 425 - 432
EMRAH DUZEL ET AL., ALZHEMER'S & DEMENTIA MONITORING, vol. 10, 2018, pages 782 - 790
FU H ET AL., FEBS LETT., vol. 579, 2005, pages 3849 - 3854
FUREY TS. ET AL., BIOINFORMATICS, vol. 16, 2000, pages 906 - 14
GOFF LA ET AL., PLOS ONE, vol. 4, 2009, pages e7192
GRASSO M. ET AL., NEUROBIOL. AGING., vol. 84, December 2019 (2019-12-01), pages 240
HANSEN TB ET AL., RNA BIOL., vol. 8, 2011, pages 378 - 383
HARUO HANYU, TETSUICHI ASANO, DAIJI KOGURE, HIROFUMI SAKURAI, TOSHIHIKO IWAMOTO, MASARU TAKASAKI: "Relationship between hippocampal lesions and cerebral cortex function in Alzheimer's disease", JOURNAL OF THE JAPAN GERIATRICS SOCIETY, vol. 37, no. 11, 25 November 2000 (2000-11-25), pages 921 - 927, XP055977417, ISSN: 0300-9173, DOI: 10.3143/geriatrics.37.921 *
HIDEKI ASO ET AL.: "Frontier of Statistical Science 6", 2004, IWANAMI SHOTEN, article "Statistics of pattern recognition and learning - New concepts and approaches"
HOERL, A.E., TECHNOMETRICS, vol. 12, 1970, pages 55 - 67
HOTELLING, H., JOURNAL OF EDUCATIONAL PSYCHOLOGY, vol. 24, 1933, pages 417 - 441
HOUBAVIY HB ET AL., DEV. CELL, vol. 5, 2003, pages 351 - 358
HU R ET AL., J. BIOL. CHEM., vol. 286, 2011, pages 12328 - 12339
INT. NEUROUROL. J., vol. 20, 2016, pages S76 - 83
JIMA DD ET AL., BLOOD, vol. 116, 2010, pages el 18 - el27
KAWAJI H ET AL., BMC GENOMICS, vol. 9, 2008, pages 157
KIM J ET AL., PROC. NATL. ACAD. SCI. U.S.A., vol. 101, 2004, pages 360 - 365
KUMAR S. ET AL., HUM. MOL. GENET., vol. 26, no. 19, 1 October 2017 (2017-10-01), pages 3808 - 3822
LADEWIG E ET AL., GENOME RES., vol. 22, 2012, pages 1634 - 1645
LAGOS-QUINTANA M ET AL., CURR. BIOL., vol. 12, 2002, pages 735 - 739
LAGOS-QUINTANA M ET AL., RNA, vol. 9, 2003, pages 175 - 179
LI H ET AL., J. CLIN. INVEST., vol. 119, 2009, pages 3666 - 3677
LI Y ET AL., GENE, vol. 497, 2012, pages 330 - 335
LIM LP ET AL., SCIENCE, vol. 299, 2003, pages 1540
LUI WO ET AL., CANCER RES., vol. 67, 2007, pages 6031 - 6043
MARTON S ET AL., LEUKEMIA, vol. 22, 2008, pages 1274 - 1278
MEIRI E ET AL., NUCLEIC ACIDS RES., vol. 38, 2010, pages 6234 - 6246
MORIN RD. ET AL., GENOME RES., vol. 18, 2008, pages 610 - 621
MOURELATOS Z ET AL., GENES DEV., vol. 16, 2002, pages 720 - 728
NAKAMURA A. ET AL., NATURE, vol. 554, 31 January 2018 (2018-01-31), pages 249 - 254
NELLO CRISTIANINI ET AL.: "Introduction to SVM", 2008, KYORITSU SHUPPAN CO., LTD.
NIELSEN, P.E. ET AL., SCIENCE, vol. 254, 1991, pages 1497 - 500
OBIKA, S. ET AL., TETRAHEDRON LETT., vol. 39, pages 5401 - 5404
OULAS A. ET AL., NUCLEIC ACIDS RES., vol. 37, 2009, pages 3276 - 3287
PEARSON, K., PHILOSOPHICAL MAGAZINE, vol. 2, no. 11, 1901, pages 559 - 572
PEARSON, W.R. ET AL., PROC. NATL. ACAD. SCI. U.S.A., vol. 85, 1988, pages 2444 - 2448
PERSSON H ET AL., CANCER RES., vol. 71, 2011, pages 78 - 86
PERSSON H ET AL., CANCER RES., vol. 71, pages 78 - 86
PLE H ET AL., PLOS ONE, vol. 7, 2012, pages e50746
RICK KAMPS ET AL., INT. J. MOL. SCI., vol. 18, no. 2, 2017, pages 308
SAMBROOK ET AL.: "Molecular Cloning: A Laboratory Manual", 1989, COLD SPRING HARBOR LABORATORY PRESS
SAMBROOK, J.RUSSEL, D.: "Molecular Cloning, A LABORATORY MANUAL", vol. 1, 15 January 2001, COLD SPRING HARBOR LABORATORY PRESS
SMITH JL ET AL., J. VIROL., vol. 86, 2012, pages 5278 - 5287
SWAMINATHAN S ET AL., BIOCHEM. BIOPHYS. RES. COMMUN., vol. 434, 2013, pages 228 - 234
TAKAFUMI KANAMORI ET AL.: "Pattern Recognition", 2009, KYORITSU SHUPPAN CO., LTD.
TANDON M ET AL., ORAL DIS., vol. 18, 2012, pages 127 - 131
TIBSHIRANI R., J R STAT SOC SER B, vol. 58, 1996, pages 267 - 88
VELTHUT-MEIKAS A ET AL., MOL. ENDOCRINOL., 2013
VENABLES, W. N. ET AL.: "Modern Applied Statistics with S", 2002, SPRINGER
VOELLENKLE C ET AL., RNA, vol. 18, 2012, pages 472 - 484
WANG HJ ET AL., SHOCK, vol. 39, 2013, pages 480 - 487
WITTEN D ET AL., BMC BIOL., vol. 8, 2010, pages 58
XIE X ET AL., NATURE, vol. 434, 2005, pages 338 - 345
YASUSHI NAGATA ET AL.: "Basics of statistical multiple comparison methods", 2007, SCIENTIST PRESS CO.
YOO JK ET AL., BIOCHEM. BIOPHYS. RES. COMMUN., vol. 415, 2011, pages 567 - 572
YOO JK ET AL., STEM CELLS DEV., vol. 21, 2012, pages 2049 - 2057
ZHENG ZHANG ET AL., J. COMPUT. BIOL., vol. 7, 2000, pages 203 - 214
ZOU, H., J R STAT SOC SER B, vol. 67, 2005, pages 301 - 320

Also Published As

Publication number Publication date
EP4130259A1 (en) 2023-02-08
CN115485378A (zh) 2022-12-16
CA3178889A1 (en) 2021-10-07
US20230212675A1 (en) 2023-07-06
KR20220160602A (ko) 2022-12-06
JPWO2021201092A1 (ja) 2021-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7397449B2 (ja) 大腸がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
JP7448144B2 (ja) 前立腺がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
JP6970416B2 (ja) 肺がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
JP7426046B2 (ja) 胃がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
JP6927701B2 (ja) 胆道がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
JP2021100411A (ja) 食道がんの検出キット又はデバイス及び検出方法
EP3754019B1 (en) Use of a kit or device and method for detecting dementia
EP3786307A1 (en) Kit, device, and method for detecting bladder cancer
WO2021201092A1 (ja) 海馬萎縮を検出するためのキット又はデバイス及び方法
JP2023076054A (ja) がん患者の緩和ケア病棟入院の要否を予測するためのキット、デバイス及び方法
JP2022028438A (ja) アルツハイマー型認知症発症リスク評価のための方法、キット及びデバイス

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21780961

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022512615

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 3178889

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021780961

Country of ref document: EP

Effective date: 20221031