WO2021193945A1 - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021193945A1
WO2021193945A1 PCT/JP2021/012971 JP2021012971W WO2021193945A1 WO 2021193945 A1 WO2021193945 A1 WO 2021193945A1 JP 2021012971 W JP2021012971 W JP 2021012971W WO 2021193945 A1 WO2021193945 A1 WO 2021193945A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
slit
lens array
image reading
scanning direction
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/012971
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊之 澤邉
山縣 浩作
有本 浩延
貞明 吉岡
喬 前川
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to US17/914,359 priority Critical patent/US11956397B2/en
Priority to CN202180024612.2A priority patent/CN115336242A/zh
Priority to JP2021548640A priority patent/JP6991406B1/ja
Priority to DE112021001888.4T priority patent/DE112021001888T5/de
Publication of WO2021193945A1 publication Critical patent/WO2021193945A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/03Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
    • H04N1/0306Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array using a plurality of optical elements arrayed in the main scan direction, e.g. an array of lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/24Optical objectives specially designed for the purposes specified below for reproducing or copying at short object distances
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00562Supporting the apparatus as a whole, e.g. stands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/02885Means for compensating spatially uneven illumination, e.g. an aperture arrangement
    • H04N1/0289Light diffusing elements, e.g. plates or filters

Definitions

  • the present disclosure relates to an image reader used in facsimiles, copiers, scanners, surface inspection machines, etc., in particular.
  • transmitted light or reflected light from a reading object is converged by a lens array in which lenses are arranged in an array, and is read by a sensor IC to read images, characters, and images on the reading object.
  • a sensor IC There is an image reader that converts patterns and the like into electronic information.
  • Some such image reading devices are provided with slits (light-shielding members) in which a plurality of through holes are arranged so as to be in front of the lens surface (see, for example, Patent Document 1).
  • Patent Document 1 by arranging through holes of slits (light-shielding members) in individual lens units, it is possible to limit the optical path of light emitted from a single lens. Further, a plurality of slits are attached to the lens array so as to be connected to each other in the main scanning direction of the lens while having a structure in which at least a part of the slits overlap each other in the thickness direction at the joint portion thereof.
  • the slits (light-shielding members) By dividing the slits (light-shielding members) into a plurality of slits in this way, the lengths of the plurality of slits can be shortened as compared with the case where only one slit is used. Therefore, it is possible to reduce the occurrence of warpage and deformation of the slit (light-shielding member).
  • the connecting portions of the plurality of slits have a structure in which at least a part of the slits (light-shielding members) overlap each other in the thickness direction. Therefore, there is a problem that flare increases due to stray light generated by the light-shielding wall in the overlapping structure portion.
  • An object of the present invention is to obtain an image reading device capable of reducing flare at a connecting portion of a slit in an image reading device.
  • the image reading device includes a lens array in which lens bodies of an upright 1x optical system for converging light from a reading object are arranged along the main scanning direction, and a lens array extending in the main scanning direction for main scanning.
  • the optical path between one lens and the other lens is separated between the holding portion that holds the lens from both sides in the direction intersecting the direction, the light receiving portion that receives the converged light of the lens, and the lens array and the light receiving portion.
  • a light-shielding plate which is provided on both sides in a direction intersecting the main scanning direction of the light-shielding plate, has side plates for connecting adjacent light-shielding plates, and a slit portion in which three or more adjacent light-shielding plates are connected by the side plates.
  • a plurality of slit portions are arranged along the main scanning direction, and adjacent slit portions are arranged with a space of one optical path of the lens.
  • one slit and another slit are spaced apart from each other.
  • flare at the connecting portion of the slit can be reduced.
  • FIG. 1 It is a perspective view of the image reading apparatus which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. 1 is a side view in the main scanning direction in the state which the frame side plate of the image reading apparatus which concerns on Embodiment 1 is removed.
  • It is a perspective view of the lens array of the image reading apparatus which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a top view seen from the reading depth direction of the lens array of the image reading apparatus which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a perspective view of the slit part of the image reading apparatus which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a perspective view of the lens array provided with the slit part of the image reading apparatus which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. 1 It is a top view seen from the sensor part side in the reading depth direction of the lens array provided with the slit part of the image reading device which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. 2 is a side view of the lens array provided with the slit part of the image reading apparatus which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. 2 is a side view of the lens array provided with the slit part of the image reading apparatus which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It It is a side view of the cross section of the lens array provided with the slit part of the image reading apparatus which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. 2 It is a perspective view seen from the sensor part side in the reading depth direction of the lens array provided with the slit part of the image reading device which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. is a side view of the lens array provided with the slit part of the image reading apparatus which concerns on Em
  • FIG. 2 It is a side view of the lens array provided with the slit part of the image reading apparatus which concerns on Embodiment 2.
  • FIG. It is a perspective view of the slit part of the image reading apparatus which concerns on Embodiment 3.
  • FIG. It is a side view of the lens array provided with the slit part of the image reading apparatus which concerns on Embodiment 3.
  • FIG. It is a perspective view of another structure of the slit part of the image reading apparatus which concerns on Embodiment 3.
  • FIG. It is a perspective view of the slit part of the image reading apparatus which concerns on Embodiment 4.
  • FIG. It is a side view of the lens array provided with the slit part of the image reading apparatus which concerns on Embodiment 4.
  • FIG. It is a side view of the lens array provided with the slit part of another structure of the image reading apparatus which concerns on Embodiment 4.
  • FIG. It is external drawing of the slit part of the image reading apparatus which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is an external view of the slit part of the comparative example.
  • FIG. It is a perspective view of the lens array and the holding part of the image reading apparatus which concerns on Embodiment 5.
  • FIG. It is a figure which shows the effective reading range of the lens array of the image reading apparatus which concerns on Embodiment 5.
  • FIG. It is a side view of the cross section of the image reading apparatus which concerns on Embodiment 5.
  • FIG. 5 is a plan view seen from the sensor portion side in the reading depth direction of the lens array provided with the slit portion of the image reading device according to the fifth embodiment. It is a figure which shows the position and direction to read a document. It is a figure which compared the flare performance when the arithmetic mean roughness of the unevenness formed on the surface of a light-shielding plate is large and small. It is a perspective view of the slit part of the image reading apparatus which concerns on Embodiment 6. It is a perspective view of the lens array 4 and the holding part 42 provided with the slit part of the image reading apparatus which concerns on Embodiment 6. FIG.
  • FIG. 5 is a side view seen from the main scanning direction in a state where the frame side plate of the image reading device according to the sixth embodiment is removed.
  • FIG. 5 is an enlarged view of a side of the image reading device according to the sixth embodiment in which a fixing plate for the slit portion and the lens array is not provided. It is an enlarged view of the side where the fixing plate of the slit part of the image reading apparatus which concerns on Embodiment 6 and a lens array is provided.
  • FIG. 5 is a side view of a lens array provided with a slit portion and a fixed plate of the image reading device according to the sixth embodiment.
  • FIG. 5 is a side view seen from a direction intersecting the main scanning direction of the fixed plate of the image reading device according to the sixth embodiment.
  • FIG. 5 is a perspective view of a lens array and a holding portion provided with a slit portion of the image reading device according to the seventh embodiment.
  • FIG. 5 is a side view seen from the main scanning direction in a state where the frame side plate of the image reading device according to the seventh embodiment is removed. It is an enlarged view of the side where the reference plate of the slit part of the image reading apparatus which concerns on Embodiment 7 and a lens array is provided.
  • FIG. 1 is a perspective view of the image reading device 100 according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a side view of the image reading device 100 according to the first embodiment in the main scanning direction with the frame side plate removed.
  • the image reading device 100 includes a frame 1, a transparent plate 2, a frame side plate 3, a lens array 4, a holding portion 42 for holding the lens array 4, and a fixing plate 5.
  • a slit portion 6 and a light receiving portion 7 are provided.
  • the image reading device 100 reads the image information of the object to be read.
  • the object to be read is, for example, a medium to be read (irradiated body) which is image information of banknotes, securities, and other general documents.
  • the frame 1 has a rectangular opening on the side of the object to be read, and has a rectangular shape with the main scanning direction as the longitudinal direction.
  • the lateral direction of the frame 1 corresponds to the sub-scanning direction (the transport direction of the object to be read).
  • the frame 1 is made of a metal such as aluminum or a resin.
  • the frame 1 houses or holds the lens array 4, the holding portion 42, the light receiving portion 7, and the slit portion 6.
  • the transparent plate 2 is provided in the frame 1 so as to close the opening.
  • the transparent plate 2 is made of transparent glass or a transparent resin.
  • the transparent plate 2 has a flat plate-like shape extending on both sides along the main scanning direction.
  • the surface of the transparent plate 2 opposite to the surface facing the frame 1 is the reading surface of the object to be read.
  • the reading surface regulates the reading position of the object to be read.
  • FIG. 3 is a perspective view of the lens array 4 and the holding portion 42.
  • FIG. 4 is a top view of the lens array 4 and the holding portion 42 as viewed from the reading depth direction.
  • the lens array 4 and the holding unit 42 are installed between the object to be read and the light receiving unit 7.
  • the lens array 4 is adhered to the fixing plate 5 via the holding portion 42 with an adhesive, tape, or the like.
  • the fixing plate 5 attached to the holding portion 42 is fixed to the frame 1 with fastening parts such as screws.
  • a slit portion 6 is connected to the holding portion 42 on the side of the light receiving portion 7.
  • the lens array 4 is an array of a plurality of lens bodies 41 arranged along the main scanning direction.
  • the lens body 41 is an upright 1x optical system lens that converges light from an object to be read.
  • the holding portions 42 extend in the main scanning direction and are provided on both sides in a direction intersecting the main scanning direction of the lens array 4, and are formed of resin or the like.
  • the holding portion 42 has a plate shape here, and holds the lens array 4 from both sides in a direction intersecting the main scanning direction. That is, the lens array 4 in which the lens bodies 41 are closely arranged in a row along the main scanning direction without gaps is fixed by a holding portion 42 made of resin or the like.
  • the light incident surface 43 which is the surface of the lens array 4 on the reading object side
  • the light incident surface 44 which is the surface of the holding portion 42 on the reading object side
  • the light emitting surface 45 which is the surface of the lens array 4 on the light receiving portion 7 side
  • the light emitting surface 46 which is the surface of the holding portion 42 on the light receiving portion 7 side
  • the slit portion 6 is connected to the surface on the light receiving portion 7 side.
  • the lens array 4 forms an image of the reading target on the sensor IC 8 at an upright magnification.
  • the lens array 4 may be a microlens array.
  • the lens array 4 is preferably an upright equal magnification optical system.
  • the optical axis is arranged perpendicular to the reading surface.
  • the lens array 4 has a function of reflecting or transmitting the light emitted from the illuminating device by the object to be read, converging the light passing through the transparent plate 2 and forming an image on the light receiving unit 7.
  • the light receiving unit 7 receives the converged light of the lens body 41.
  • the light receiving unit 7 is composed of a sensor board 9, a sensor IC 8 provided on the sensor board 9, and other drive circuits and the like.
  • the sensor IC 8 is arranged on the array according to the arrangement of the lens array 4.
  • the sensor IC 8 receives the light converged by the lens body 41, performs photoelectric conversion, and converts it into an electric signal.
  • the sensor IC 8 is fixed to the sensor substrate 9 with an adhesive or the like.
  • the sensor substrate 9 is a substrate made of a resin such as glass epoxy, and mounts the sensor IC8.
  • the sensor substrate 9 is fixed to the substrate support plate 10 with tape, an adhesive, screws, or the like together with the substrate 11 having another function.
  • the sensor substrate 9 is fixed to the surface of the substrate support plate 10 opposite to the object to be read. At this time, the optical axis of the lens body 41 coincides with a light receiving member such as a semiconductor chip mounted on the sensor IC 8.
  • the substrate support plate 10 is fixed to the frame 1 with tape, an adhesive, screws, or the like.
  • the substrate support plate 10 and the frame 1 are made of a material that blocks light from the outside, and further seal the sensor IC 8. Therefore, the substrate support plate 10 and the frame 1 have the effect of blocking the light incident on the sensor IC 8 from the outside of the image reading device 100 and preventing foreign matter such as dust from entering the inside of the image reading device 100. Has.
  • FIG. 5 is a perspective view of the slit portion 6.
  • FIG. 6 is a perspective view of the lens array 4 and the holding portion 42 provided with the slit portion 6.
  • FIG. 7 is a top view of the lens array 4 provided with the slit portion 6 and the holding portion 42 as viewed from the sensor portion 7 side in the reading depth direction.
  • FIG. 8 is a side view of the lens array 4 provided with the slit portion 6 and the holding portion 42 as viewed from the main scanning direction.
  • FIG. 9 is a side view of the lens array 4 provided with the slit portion 6 and the holding portion 42 as viewed from the sub-scanning direction.
  • FIG. 10 is a side view of a cross section of the lens array 4 provided with the slit portion 6 and the holding portion 42 at the dotted line portion of FIG.
  • a slit portion 6 is provided between the lens array 4 and the light receiving portion 7.
  • a plurality of slit portions 6 are arranged along the main scanning direction.
  • the slit portion 6 is attached to the light emitting surface 46, which is the surface of the holding portion 42 on the light receiving portion 7 side.
  • the slit portion 6 and the holding portion 42 are adhered to each other with a tape having a small elastic force or an adhesive such as a silicon adhesive.
  • the slit portion 6 and the holding portion 42 are connected by an adhesive 13.
  • the slit portion 6 is formed of resin, metal, or the like.
  • the slit portion 6 is molded by injection molding, press molding, or the like.
  • the slit portion 6 has a light-shielding plate 14 and a side plate 15. Specifically, the slit portion 6 is formed by connecting three or more adjacent light-shielding plates 14 by side plates 15.
  • the light-shielding plate 14 is provided between one lens body 41 and another lens body 41 between the lens array 4 and the light receiving unit 7.
  • the light-shielding plate 14 separates the optical path between one lens body 41 and the other lens body 41. In other words, in the image reading device 100, the spaces that coincide with the optical axis of the lens body 41 are separated by the light-shielding plate 14.
  • the light-shielding plates 14 have the same thickness.
  • the side plates 15 are provided on both sides in a direction intersecting the main scanning direction of the light-shielding plate 14, and connect adjacent light-shielding plates 14.
  • the adjacent slit portions 6 are arranged along the main scanning direction with a space of one optical path of the lens body 41. That is, the adjacent slit portions 6 are not connected to each other by the side plates 15.
  • the facing light-shielding plates 14 of the adjacent slit portions 6 separate the optical paths of the lens body 41 in the portion where the adjacent slit portions 6 are arranged with a gap.
  • the slit portion 6 has a configuration in which a plurality of through holes 16 which are regions surrounded by the adjacent light-shielding plates 14 and side plates 15 are formed along the main scanning direction.
  • the plurality of through holes 16 coincide with the optical axis of the lens body 41, respectively.
  • an optical system using a lens array is affected by the overlap of the field of view with the adjacent lens body, and multiple images are generated, so it is difficult to secure a long depth of focus.
  • the image reading device 100 provides a slit portion 6 between the lens array 4 and the light receiving portion 7, and separates the optical path of the focused light by each lens body 41. Thereby, the overlap of the lens fields of view can be limited. Therefore, the image reading device 100 can increase the depth of focus.
  • the length of the slit portion 6 in the main scanning direction is determined by the linear expansion difference between the lens array 4 and the slit portion 6. Specifically, the length of the slit portion 6 in the main scanning direction is such that a linear expansion difference between the lens array 4 and the slit portion 6 occurs due to the linear expansion coefficient of the slit portion 6 selected in advance in the operating temperature range specified in advance. Also, it is necessary to set the length so that the position of the light-shielding plate 14 of the slit portion 6 and the position between one lens body 41 of the lens array 4 and the other lens body 41 overlap.
  • the linear expansion difference between the lens array 4 and the slit portions 6 is set in the length unit of one of the plurality of slit portions 6. It can be considered and the applicable temperature range can be expanded.
  • a first convex portion 17 projecting toward the light receiving portion 7 side is formed on a light emitting surface which is a surface on the light receiving portion 7 side.
  • two first convex portions 17 are formed diagonally on the light emitting surface which is the surface of the slit portion 6 on the light receiving portion 7 side.
  • the slit portion 6 is formed with a recess 18 recessed toward the side opposite to the light receiving portion 7 on the light emitting surface which is the surface on the light receiving portion 7 side. As shown in FIGS.
  • two recesses 18 are formed on the diagonal line on the side where the first convex portion 17 of the light emitting surface, which is the surface of the slit portion 6 on the light receiving portion 7 side, is not formed. ..
  • the position and number of the first convex portion 17 and the concave portion 18 are arbitrary.
  • the slit portion 6 may have a configuration in which only the first convex portion 17 is formed or a configuration in which only the concave portion 18 is formed.
  • the first convex portion 17 and the concave portion 18 formed in the slit portion 6 have a structure for fitting a jig or the like made of an iron material or the like.
  • the slit portion 6 When the slit portion 6 is deformed by forming the first convex portion 17 and the concave portion 18, the slit portion 6 fits the jig into the first convex portion 17 or the concave portion 18 to form a regular shape. Can be corrected.
  • the light-shielding plate 14 is generally thin-walled with a thickness of 0.3 mm or less, the slit portion 6 may be warped or deformed. Further, warpage or deformation may occur depending on the material selected when molding the slit portion 6 by injection molding or the like.
  • the warp or deformation may be corrected and fixed.
  • the jig can be fitted into the first convex portion 17 or the concave portion 18, the slit portion 6 can be corrected to a regular shape, and then fixed to the holding portion 42. Since the shape can be corrected in this way, it is not necessary to use the slide core, and the mold structure of the slit portion 6 can be simplified. Further, the posture of the slit portion 6 can be corrected, and the flare characteristics can be improved.
  • the slit portion 6 has a concave relief portion 19 formed on the surface of the lens array 4 side facing the lens array 4.
  • the slit portion 6 is configured to be in contact with the holding portion 42 only. That is, the light emitting surface 45, which is the surface of the lens body 41 on the light receiving portion 7 side, and the slit portion 6 are not in direct contact with each other. As a result, it is possible to suppress the occurrence of scratches due to the slit portion 6 coming into contact with the lens body 41.
  • the through hole 16 formed in the slit portion 6 has a tapered shape. This is to facilitate the molding of the through hole 16 of the slit portion 6. Further, this is to secure an adhesive area of the slit portion 6 with the holding portion 42.
  • the slit portion 6 has irregularities formed on its surface by an etching process.
  • This etching treatment is an etching treatment with an acidic solution or an etching treatment with an alkaline solution. Specifically, irregularities are formed on the outer surface of the light-shielding plate 14 of the slit portion 6 and the outer surface of the side plate 15 of the slit portion 6.
  • the etching treatment with an alkaline solution processes the surface of the resin by breaking the ester bond in the polymer.
  • the etching process with an acidic solution processes the surface of the member by utilizing the corrosive action of the acid.
  • the amount of unevenness of the slit portion 6 is large, there is an absorption effect due to multiple reflections when light is incident into the structure, and the surface forming the outside of the light-shielding plate 14 of the slit portion 6 and the outside of the side plate 15 of the slit portion 6 Unwanted light incident on the surface is absorbed by the unevenness formed there, and flare is also prevented.
  • the amount of unevenness is preferably an arithmetic mean roughness (Ra) of 2.5 um or more.
  • the arithmetic mean roughness (Ra) is 3.5 um or more.
  • it may be performed by etching treatment (for example, sodium hydroxide) of an alkaline solution used in a plating process or the like.
  • etching treatment for example, sodium hydroxide
  • the slit portion 6 is preferably formed of resin in order to form sufficient unevenness.
  • a matte coating can be used as a method for forming irregularities on the surface.
  • the distance between the light-shielding plates 14 is narrow and the work is difficult. In that respect, the etching process is simple because the work is completed only by immersing it in a chemical solution.
  • FIG. 27 and 28 show a diagram comparing the flare performance when the arithmetic mean roughness (Ra) of the unevenness formed on the surface of the light-shielding plate 14 is large and when it is small.
  • FIG. 27 is a graph of flare comparison when the portion of the arrow in FIG. 27 of the document 78 is read in the direction of the arrow.
  • FIG. 28 is a graph when reading a place where the color of the document 78 changes in the order of white, black, and white as shown in FIG. 27.
  • the horizontal axis is the pixel and the vertical axis is the bright output value.
  • the value of bright output increases as it goes up.
  • the value of the bright output when the arithmetic mean roughness (Ra) of the unevenness formed on the surface of the light-shielding plate 14 is small is shown by the dotted line 79.
  • the value of the bright output when the arithmetic mean roughness (Ra) of the unevenness formed on the surface of the light-shielding plate 14 is large is shown by the solid line 80.
  • the bright output changes sharply at the white-black boundary and the black-white boundary of the document 78 to be read. According to FIG. 28, when the arithmetic mean roughness (Ra) is small, the influence of flare appears, and it can be seen that a sharp change in bright output is not obtained at the boundary.
  • the light-shielding plate 14 and the side plate 15 of the slit portion 6 can suppress the overlap of the visual fields of the lens 41 and increase the depth of focus.
  • the light-shielding plate 14 and the side plate 15 radiate the reflected light of the cut light.
  • the reflected light emitted from the light-shielding plate 14 and the side plate 15 is incident on the light receiving portion 7 as a stray light component, it is observed as flare. Since the light emitted from the lens 41 has already been narrowed down to about 9 ° to 15 ° in the lens 41, the light-shielding plate 14 and the side plate 15 need to be treated to prevent reflection even at a deep incident angle.
  • the surface of the slit portion 6 is uneven due to the etching process, reflection from the light-shielding plate 14 and the side plate 15 can be reduced, thereby reducing flare.
  • a method of applying a satin finish to the molding die when the slit portion 6 is manufactured by injection molding can be considered.
  • the satin finish is transferred to the surface of the formed slit portion 6, and unevenness is formed to reduce reflection.
  • a large draft is required to make the mold uneven.
  • the thickness of the light-shielding plate 14 needs to be as thin as about 0.2 mm to 0.42 mm so as not to reduce the bright output. Therefore, when taking out the molded product from the mold, it is not possible to obtain a large draft required. Therefore, it is difficult to apply it to the slit portion 6.
  • the slit portion 6 is formed of a resin containing a powdery granular filler.
  • the slit portion 6 is formed of a resin containing a powder-granular filler and a fibrous filler.
  • the size of the powder / granular filler is preferably 15 um to 80 um in diameter.
  • the content is preferably 30% to 50% by weight.
  • the slit portion 6 is generally formed of a resin such as LCP (liquid crystal polymer) having high fluidity.
  • LCP liquid crystal polymer
  • FIG. 19 shows the appearance of the slit portion 6 when the slit portion 6 is formed of a resin containing a powder-granular filler (calcium carbonate, talc, etc.) and subjected to an etching treatment.
  • FIG. 20 shows an external view of the slit portion 6A when the slit portion is subjected to acid etching treatment with a resin containing a fibrous filler (glass filler).
  • a glass filler glass fiber which is a fibrous filler may be used as etching the glass filler.
  • the fibrous glass filler is inexpensive and can increase the strength of the resin.
  • the surface of the glass filler is white, the reflectance is high.
  • fluffing of the glass filler occurs on the end faces of the light-shielding plate 14 and the side plate 15. Therefore, the spread of fluff in the main scanning direction as shown in FIG. 20 has the same effect as increasing the thickness of the light-shielding plate 14 and the side plate 15, which causes flare. Therefore, it is difficult to apply a glass filler as a resin filler as in the slit portion 6A of the comparative example. It can be seen that the slit portion 6 in FIG.
  • the slit portion 6 is made of a resin containing a powder / granular filler, so that flare can be suppressed. Moreover, it can be manufactured at low cost.
  • the slit portion 6 mainly uses a powder-granular filler as a filler, it may contain a very small amount of glass filler. That is, the slit portion 6 may be made of a resin containing a powder-granular filler and a fibrous filler. In this case, the powder-granular filler is contained in a larger amount than the fibrous filler. Further, the powder granular filler is preferably contained in an amount of 30% by weight to 50% by weight. Further, the resin is preferably black.
  • the occurrence of flare can be suppressed.
  • a plurality of slit portions 6 are arranged along the main scanning direction, and adjacent slit portions 6 are arranged so as to leave one optical path of the lens body 41.
  • a pitch shift between the light-shielding plate 14 and the lens body 41 occurs due to the accumulation of tolerances, and the lens body at the end portion.
  • the light-shielding plate 14 may enter the inside of the lens. In such a case, the light-shielding plate 14 increases stray light and causes more flare.
  • the mold can be made smaller at the time of molding. Further, as compared with a configuration in which a plurality of slit portions are arranged so as to overlap each other along the main scanning direction, it is possible to suppress collision between the slit portions due to linear expansion in the main scanning direction and the reading depth direction. .. As a result, it is possible to suppress the light-shielding plate 14 from tilting due to collision, and it is possible to suppress stray light due to the light-shielding plate 14 tilting, and it is possible to suppress the occurrence of flare.
  • the flare generated between the slit portion 6 and the adjacent slit portions 6 in the sub-scanning direction escapes to the frame 1. Flare during imaging can be made inconspicuous. Further, since the length of the slit portion 6 can be shortened, a manufacturing process such as injection molding or press molding can be facilitated. Further, by polishing the surface of the lens array 4 on the light receiving portion 7 side to make it the same plane, the central axis of the through hole 16 of the slit portion 6 connected to the surface on the light receiving portion 7 side is the surface on the light receiving portion 7 side.
  • the lens body perpendicular to the lens body 41, it is possible to easily suppress the deviation between the central axis of the through hole 16 of the slit portion 6 and the optical axis of the lens body 41. Further, by providing the slit portion 6 on the same plane, it is possible to suppress the light-shielding plate 14 from tilting as compared with the case where the slit portion 6 is provided on the convex lens.
  • the slit portion 6 has irregularities formed on its surface by an etching treatment with an alkaline solution or an etching treatment with an acidic solution, reflection from the light-shielding plate 14 and the side plate 15 can be reduced, and flare can be suppressed. Can be done. Further, since the slit portion 6 is formed by injection molding from a resin containing a powdery granular filler, it can be manufactured at low cost.
  • FIG. 11 is a perspective view of the slit portion 20 of the image reading device 200 according to the second embodiment.
  • FIG. 12 is a side view of the lens array 4 and the holding portion 42 provided with the slit portion 20 of the image reading device 200 according to the second embodiment.
  • the image reading device 200 according to the second embodiment has a different structure of the slit 6 of the image reading device 100.
  • Other configurations are substantially the same as those in the first embodiment.
  • the same or corresponding configurations as those described in the above-described embodiment will be designated by the same reference numerals, and the description of these configurations will not be repeated.
  • the image reading device 200 includes a slit portion 20 between the lens array 4 and the light receiving portion 7.
  • a plurality of slit portions 20 are arranged along the main scanning direction.
  • the slit portion 20 is formed with a second convex portion 21 protruding from the side plate 15 in a direction intersecting the main scanning direction.
  • the side plate 15 is formed with a groove portion 22 having a concave shape from the lens array 4 side toward the light receiving portion 7 side.
  • the second convex portion 21 and the groove portion 22 are integrally formed here.
  • the position and number of the second convex portion 21 and the groove portion 22 are arbitrary.
  • the slit portion 20 may have a configuration in which only the second convex portion 21 is formed, or a configuration in which only the groove portion 22 is formed.
  • the first convex portion 17 and the concave portion 18 formed in the slit portion 6 are not formed.
  • Other configurations are substantially the same as those of the slit portion 6.
  • the second convex portion 21 and the groove portion 22 have a structure for fitting a jig or the like made of an iron material or the like, similarly to the first convex portion 17 and the concave portion 18.
  • the slit portion 20 is deformed by forming the second convex portion 21 and the groove portion 22, the slit portion 20 is fitted with a jig into the second convex portion 21 or the groove portion 22 to form a regular shape. Can be corrected.
  • the slit portion 20 is not provided with the first convex portion 17 and the concave portion 18 on the surface of the slit portion 20 on the light receiving portion 7 side, it is possible to reduce the deterioration of the resin fluidity. Therefore, the moldability of the light-shielding plate 14 is not impaired. Therefore, the deformation of the slit portion 20 can be easily suppressed.
  • the slit portion 20 may have a configuration in which a first convex portion 17 and a concave portion 18 are formed, if necessary.
  • the image reading device 200 can also suppress the occurrence of flare.
  • a plurality of slit portions 20 are arranged along the main scanning direction, and adjacent slit portions 20 are arranged so as to leave one optical path of the lens body 41.
  • a pitch shift between the light-shielding plate 14 and the lens body 41 occurs due to the accumulation of tolerances, and the lens body at the end portion.
  • the light-shielding plate 14 may enter the inside of the lens. In such a case, the light-shielding plate 14 increases stray light and causes more flare.
  • the mold can be made smaller at the time of molding. Further, as compared with a configuration in which a plurality of slit portions are arranged so as to overlap each other along the main scanning direction, it is possible to suppress collision between the slit portions due to linear expansion in the main scanning direction and the reading depth direction. .. As a result, it is possible to suppress the light-shielding plate 14 from tilting due to collision, and it is possible to suppress stray light due to the light-shielding plate 14 tilting, and it is possible to suppress the occurrence of flare.
  • the flare generated between the slit portion 20 and the adjacent slit portions 20 in the sub-scanning direction escapes to the frame 1. Flare during imaging can be made inconspicuous. Further, since the length of the slit portion 20 can be shortened, a manufacturing process such as injection molding or press molding can be facilitated. Further, by polishing the surface of the lens array 4 on the light receiving portion 7 side to make it the same plane, the central axis of the through hole 16 of the slit portion 20 connected to the surface on the light receiving portion 7 side is the surface on the light receiving portion 7 side.
  • the lens body perpendicular to the lens body 41, it is possible to easily suppress the deviation between the central axis of the through hole 16 of the slit portion 20 and the optical axis of the lens body 41. Further, by providing the slit portion 20 on the same plane, it is possible to suppress the light-shielding plate 14 from tilting as compared with the case where the slit portion 20 is provided on the convex lens. Further, the deformation of the slit portion 20 can be easily suppressed.
  • the slit portion 20 has irregularities formed on its surface by an etching treatment with an alkaline solution or an etching treatment with an acidic solution, reflection from the light-shielding plate 14 and the side plate 15 can be reduced, and flare can be suppressed. Can be done. Further, since the slit portion 20 is formed by injection molding from a resin containing a powdery granular filler, it can be manufactured at low cost.
  • FIG. 13 is a perspective view of the slit portion 23 of the image reading device 300 according to the third embodiment.
  • FIG. 14 is a side view of the lens array 4 and the holding portion 42 provided with the slit portion 23 of the image reading device 300 according to the third embodiment.
  • the image reading device 300 according to the third embodiment has a different configuration of the slit portion 6 of the image reading device 100 and the slit portion 20 of the image reading device 200. Other configurations are substantially the same as those of the first embodiment and the second embodiment.
  • the same or corresponding configurations as those described in the above-described embodiment will be designated by the same reference numerals, and the description of these configurations will not be repeated.
  • the image reading device 300 includes a slit portion 23 between the lens array 4 and the light receiving portion 7.
  • a plurality of slit portions 23 are arranged along the main scanning direction.
  • the slit portion 23 differs from the slit portion 6 in the following points.
  • the slit portion 23 is formed on each of the side plates 15 on both sides, and has a second side plate 24 whose end portion protrudes from the surface on the lens array 4 side.
  • the second side plates 24 are formed on both sides of the slit portion 23 in a direction intersecting the main scanning direction.
  • the side plate 15 and the second side plate 24 are adhered to each other with an adhesive, tape, or the like.
  • the end portion of the second side plate 24 is connected to the surface on the light receiving portion 7 side at the holding portion 42.
  • the light emitting surface 45 which is the surface of the lens body 41 on the light receiving portion 7 side, and the slit portion 23 are not in direct contact with each other. Therefore, the step of forming the relief portion 19 on the surface of the slit portion 23 on the lens array 4 side becomes unnecessary.
  • the side plate 15 of the slit portion 23 and the second side plate 24 have the same or longer lengths in the main scanning direction. In this case, the surface between the lens array 4 and the slit portion 23 along the main scanning direction is closed by the second side plate 24. Therefore, it is possible to prevent the light emitted from the lens body 41 from entering the frame 1 side.
  • FIG. 13 shows a configuration in which the first convex portion 17 and the concave portion 18 are not provided, but as shown in FIG. 15, a configuration having the first convex portion 17 and the concave portion 18 may be provided.
  • Other configurations are substantially the same as those of the slit portion 6.
  • the image reading device 300 can also suppress the occurrence of flare.
  • a plurality of slit portions 23 are arranged along the main scanning direction, and adjacent slit portions 23 are arranged so as to leave one optical path of the lens body 41.
  • a pitch shift between the light-shielding plate 14 and the lens body 41 occurs due to the accumulation of tolerances, and the lens body at the end portion.
  • the light-shielding plate 14 may enter the inside of the 41. In such a case, the light-shielding plate 14 that has entered the inside of the lens increases stray light and causes more flare.
  • the mold can be made smaller at the time of molding. Further, as compared with a configuration in which a plurality of slit portions are arranged so as to overlap each other along the main scanning direction, it is possible to suppress collision between the slit portions due to linear expansion in the main scanning direction and the reading depth direction. .. As a result, it is possible to suppress the light-shielding plate 14 from tilting due to collision, and it is possible to suppress stray light due to the light-shielding plate 14 tilting, and it is possible to suppress the occurrence of flare.
  • the flare generated between the slit portion 23 and the adjacent slit portions 23 in the sub-scanning direction escapes to the frame 1. Flare during imaging can be made inconspicuous. Further, since the length of the slit portion 23 can be shortened, a manufacturing process such as injection molding or press molding can be facilitated. Further, by polishing the surface of the lens array 4 on the light receiving portion 7 side to make it the same plane, the central axis of the through hole 16 of the slit portion 23 connected to the surface on the light receiving portion 7 side is the surface on the light receiving portion 7 side.
  • the lens body perpendicular to the lens body 41, it is possible to easily suppress the deviation between the central axis of the through hole 16 of the slit portion 23 and the optical axis of the lens body 41. Further, by providing the slit portion 23 on the same plane, it is possible to suppress the light-shielding plate 14 from tilting as compared with the case where the slit portion 23 is provided on the convex lens.
  • the slit portion 23 has irregularities formed on its surface by an etching treatment with an alkaline solution or an etching treatment with an acidic solution, reflection from the light-shielding plate 14 and the side plate 15 can be reduced, and flare can be suppressed. Can be done. Further, since the slit portion 23 is formed by injection molding from a resin containing a powdery granular filler, it can be manufactured at low cost.
  • FIG. 16 is a perspective view of the slit portion 25 of the image reading device 400 according to the fourth embodiment.
  • FIG. 17 is a side view of the lens array 4 and the holding portion 42 provided with the slit portion 25 of the image reading device 400 according to the fourth embodiment.
  • the image reading device 400 according to the fourth embodiment has a different configuration of the slit portion 6 of the image reading device 100, the slit portion 20 of the image reading device 200, and the slit portion 23 of the image reading device 300. Other configurations are substantially similar to those of other embodiments.
  • the same or corresponding configurations as those described in the above-described embodiment will be designated by the same reference numerals, and the description of these configurations will not be repeated.
  • the image reading device 400 includes a slit portion 25 between the lens array 4 and the light receiving portion 7.
  • a plurality of slit portions 25 are arranged along the main scanning direction.
  • the slit portion 25 is different from the slit portion 6 in the following points.
  • the slit portion 25 has a connecting portion 26 formed at least in part on a part of the surface of the light-shielding plate 14 on the lens array 4 side.
  • the connecting portion 26 is a member that connects the slit portion 25 to the holding portion 42.
  • the connecting portion 26 is made of a material having the same coefficient of linear expansion as that of the holding portion 42.
  • the connecting portion 26 Since the connecting portion 26 has the same coefficient of linear expansion as that of the holding portion 42, the difference in linear expansion between the connecting portion 26 and the holding portion 42 can be reduced even when the temperature rises. Further, the side plate 15 of the slit portion 25 and the connecting portion 26 have the same or longer length in the main scanning direction. In this case, the surface perpendicular to the sub-scanning direction between the lens array 4 and the slit portion 25 is closed by the connecting portion 26. Therefore, it is possible to prevent the light emitted from the lens body 41 from entering the frame 1 side, the connecting portion 26 and the holding portion 42 are surface-bonded, and the inclination of the optical axis of the slit portion 25 and the lens array 4 is minimized. It can be suppressed.
  • the connecting portion 26 has a first member 27 and a second member 28.
  • the first member 27 is connected to a light emitting surface 46, which is a surface on the light receiving portion side, and a side surface 47 extending in the main scanning direction in the holding portion 42.
  • the first member 27 is connected so that two plate-shaped members extending in the main scanning direction have an L-shape.
  • the two plate-shaped members may be either one in which separate bodies are bonded or one in which they are integrally formed.
  • the two plate-shaped members are a member having a surface connected to the light emitting surface 46 of the holding portion 42 and a member having a surface connected to the side surface 47 of the holding portion 42.
  • the second member 28 has the same shape as the first member 27 here.
  • the second member 28 is connected to the light emitting surface 46, which is the surface on the light receiving portion side, and the side surface 48 on the opposite side to the side surface 47 to which the first member 27 is connected in the holding portion 42.
  • the second member 28 is connected so that two plate-shaped members extending in the main scanning direction are L-shaped like the first member 27.
  • the two plate-shaped members are a member having a surface connected to the light emitting surface 46 of the holding portion 42 and a member having a surface connected to the side surface 48 of the holding portion 42.
  • FIG. 16A shows the slit portion 25 from which the connecting portion 26 has been removed.
  • FIG. 16B shows a slit portion 25 in which the connecting portion 26 is formed.
  • a surface opposite to the surface connected to the light emitting surface 46 which is the surface of the holding portion 42 on the light receiving portion side, is formed on the surface of the slit portion 25 on the lens array 4 side.
  • a surface of the holding portion 42 on the light receiving portion side which is a surface opposite to the light emitting surface 46, is formed on the surface of the slit portion 25 on the lens array 4 side.
  • the light emitting surface 45 which is the surface of the lens body 41 on the light receiving portion 7 side, and the slit portion 25 are not in direct contact with each other.
  • the step of forming the relief portion 19 on the surface of the slit portion 25 on the lens array 4 side becomes unnecessary.
  • FIG. 16 shows a configuration in which the first convex portion 17 and the concave portion 18 are not formed, the configuration may be such that the first convex portion 17 and the concave portion 18 are formed.
  • the second convex portion 21 and the groove portion 22 may be formed.
  • the connecting portion 26 has an L-shaped first member 27 and a second member 28, but may have other shapes.
  • FIG. 18 is a diagram showing another configuration of the connection portion 26 of the image reading device 400 according to the fourth embodiment.
  • the connecting portion 26 may have a plate-shaped first member 27 and a second member 28.
  • the plate-shaped first member 27 is connected to either the light emitting surface 46 of the holding portion 42 or the side surface 47 of the holding portion 42.
  • the plate-shaped second member 28 is connected to either the light emitting surface 46 of the holding portion 42 or the side surface 48 of the holding portion 42.
  • the slit portion 25 has a slit, for example, even if the length of the slit portion 25 in the sub-scanning direction is longer than the length of the lens array 4 and the holding portion 42 in the sub-scanning direction.
  • the portion 25 and the holding portion 42 can be connected.
  • the slit portions 25 having the same size can be easily connected to the lens arrays 4 having different lengths in the sub-scanning direction.
  • the connecting portion 26 is formed on a part of the surface of the light-shielding plate 14 on the lens array 4 side. , The entrance of the through hole 16 can be narrowed down. Further, since the first member 27 and the second member 28 are L-shaped, the connecting portion 26 can be easily positioned when the connecting portion 26 is connected to the holding portion 42.
  • the image reading device 400 can also suppress the occurrence of flare.
  • a plurality of slit portions 25 are arranged along the main scanning direction, and adjacent slit portions 25 are arranged so as to leave one optical path of the lens body 41.
  • a pitch shift between the light-shielding plate 14 and the lens body 41 occurs due to the accumulation of tolerances, and the lens body at the end portion.
  • the light-shielding plate 14 may enter the inside of the 41. In such a case, the light-shielding plate 14 that has entered the inside of the lens increases stray light and causes more flare.
  • the mold can be made smaller at the time of molding. Further, as compared with a configuration in which a plurality of slit portions are arranged so as to overlap each other along the main scanning direction, it is possible to suppress collision between the slit portions due to linear expansion in the main scanning direction and the reading depth direction. .. As a result, it is possible to suppress the light-shielding plate 14 from tilting due to collision, and it is possible to suppress stray light due to the light-shielding plate 14 tilting, and it is possible to suppress the occurrence of flare.
  • the side plate 15 is not formed between the adjacent slit portions 25, the flare generated between the slit portion 25 and the adjacent slit portions 25 in the sub-scanning direction escapes to the frame 1. Flare during imaging can be made inconspicuous. Further, since the length of the slit portion 25 can be shortened, a manufacturing process such as injection molding or press molding can be facilitated. Further, by polishing the surface of the lens array 4 on the light receiving portion 7 side to make it the same plane, the central axis of the through hole 16 of the slit portion 23 connected to the surface on the light receiving portion 7 side is the surface on the light receiving portion 7 side.
  • the lens body perpendicular to the lens body 41, it is possible to easily suppress the deviation between the central axis of the through hole 16 of the slit portion 25 and the optical axis of the lens body 41. Further, by providing the slit portion 25 on the same plane, it is possible to suppress the light-shielding plate 14 from tilting as compared with the case where the slit portion 25 is provided on the convex lens.
  • the slit portion 25 has irregularities formed on its surface by an etching treatment with an alkaline solution or an etching treatment with an acidic solution, reflection from the light-shielding plate 14 and the side plate 15 can be reduced, and flare can be suppressed. Can be done. Further, since the slit portion 25 is formed by injection molding from a resin containing a powdery granular filler, it can be manufactured at low cost.
  • FIG. 21 is a perspective view of the lens array 4 and the holding portion 42 of the image reading device 500.
  • FIG. 21 shows a case where the slit portion 20 of the second embodiment is provided as the slit portion, the slit portion 6, the slit portion 23, or the slit portion 25 may be provided.
  • FIG. 22 is a diagram showing an effective reading range 49 of the lens array 4.
  • FIG. 23 is a perspective view of the image reading device 500.
  • the light-shielding member 60 is further formed on the lens array 4 in the image reading device 100 or the image reading device 200 or the image reading device 300 or the image reading device 400.
  • Other configurations are substantially similar to those of other embodiments.
  • the same or corresponding configurations as those described in the above-described embodiment will be designated by the same reference numerals, and the description of these configurations will not be repeated.
  • the slit portions 20 are arranged on the lens array 4 along the main scanning direction as shown in FIG.
  • the lens array 4 has an effective reading range 49 as shown in FIG.
  • the effective reading range 49 is shorter than the total length 50 of the lens array 4, which is the length of the lens array 4 in the main scanning direction.
  • FIG. 24 is a side view of a cross section of the dotted line portion S of the image reading device 500 of FIG. 23.
  • FIG. 25 is an enlarged view of the dotted line portion A of FIG. 24.
  • FIG. 26 is a plan view of the lens array 4 provided with the slit portion 20 of the image reading device 500 as viewed from the sensor portion 7 side in the reading depth direction. As shown in FIGS.
  • the slit portion 20 arranges a length of the effective reading range 49 of the lens array 4 in consideration of the viewing angle limitation of the slit portion 20. That is, in the slit portions 20 arranged in the main scanning direction, between the light-shielding plate 14 (starting point light-shielding plate 56) which is one end and the light-shielding plate 14 (ending point light-shielding plate 57) which is the other end.
  • the length is shorter than the total length of the lens array 50, which is the length of the lens array 4 in the main scanning direction.
  • a light-shielding plate 14 (starting point light-shielding plate 56) serving as one end of a plurality of slit portions 20 and one end of the lens array 4 (lens).
  • a light-shielding member 60 is formed on the surface between the array end surface 58). Further, on the surface of the lens array 4 on the light receiving portion side, between the shading plate 14 (end point shading plate 57) which is the other end of the plurality of slit portions 20 and the other end of the lens array 4 (lens array end surface 59).
  • a light-shielding member 60 is formed on the surface of the lens.
  • the light-shielding member 60 is here a black tape or potting material.
  • the viewing angle of the emitted light 52 of the lens body 53 without the light-shielding plate 14 is not limited, and the light absorption effect of the light-shielding plate 14 is not limited.
  • stronger light is emitted to the sensor unit 7 as compared with the emitted light 55 of the lens body 54 provided with the light-shielding plate 14.
  • strong light wraps around the slit installation end portion 55, which is a portion of the slit portion 20 facing the start point light-shielding plate 56 and the end point light-shielding plate 57, and is observed as flare.
  • the image reading device 500 can prevent the light emitted from the lens body 53 in the portion of the lens array 4 where the light-shielding plate 14 is not provided from entering the light-receiving unit 7. can. Therefore, flare can be suppressed. Further, it is possible to reduce the member cost and the processing cost of the slit portion 20 as compared with the case where the slit portions 20 are arranged up to both ends of the lens array 4.
  • the image reading device 500 can also suppress the occurrence of flare.
  • a plurality of slit portions 20 are arranged along the main scanning direction, and adjacent slit portions 20 are arranged so as to leave one optical path of the lens body 41.
  • a pitch shift between the light-shielding plate 14 and the lens body 41 occurs due to the accumulation of tolerances, and the lens body at the end portion.
  • the light-shielding plate 14 may enter the inside of the 41. In such a case, the light-shielding plate 14 that has entered the inside of the lens increases stray light and causes more flare.
  • the mold can be made smaller at the time of molding. Further, as compared with a configuration in which a plurality of slit portions are arranged so as to overlap each other along the main scanning direction, it is possible to suppress collision between the slit portions due to linear expansion in the main scanning direction and the reading depth direction. .. As a result, it is possible to suppress the light-shielding plate 14 from tilting due to collision, and it is possible to suppress stray light due to the light-shielding plate 14 tilting, and it is possible to suppress the occurrence of flare.
  • the flare generated between the slit portion 20 and the adjacent slit portions 20 in the sub-scanning direction escapes to the frame 1. Flare during imaging can be made inconspicuous. Further, since the length of the slit portion 20 can be shortened, a manufacturing process such as injection molding or press molding can be facilitated. Further, by polishing the surface of the lens array 4 on the light receiving portion 7 side to make it the same plane, the central axis of the through hole 16 of the slit portion 23 connected to the surface on the light receiving portion 7 side is the surface on the light receiving portion 7 side.
  • the lens body perpendicular to the lens body 41, it is possible to easily suppress the deviation between the central axis of the through hole 16 of the slit portion 25 and the optical axis of the lens body 41. Further, by providing the slit portion 25 on the same plane, it is possible to suppress the light-shielding plate 14 from tilting as compared with the case where the slit portion 20 is provided on the convex lens.
  • the slit portion 20 has irregularities formed on its surface by an etching treatment with an alkaline solution or an etching treatment with an acidic solution, reflection from the light-shielding plate 14 and the side plate 15 can be reduced, and flare can be suppressed. Can be done. Further, since the slit portion 20 is formed by injection molding from a resin containing a powdery granular filler, it can be manufactured at low cost.
  • the light-shielding member 60 it is possible to prevent the light emitted from the lens body 53 in the portion of the lens array 4 where the light-shielding plate 14 is not provided from entering the light-receiving unit 7. Therefore, the occurrence of flare can be suppressed.
  • FIG. 29 is a perspective view of the slit portion 61 of the image reading device 600 according to the sixth embodiment.
  • FIG. 30 is a perspective view of the lens array 4 and the holding portion 42 provided with the slit portion 61 of the image reading device 600 according to the sixth embodiment.
  • FIG. 31 is a side view of the image reading device 600 according to the sixth embodiment as viewed from the main scanning direction with the frame side plate removed.
  • the image reading device 600 has a configuration of a slit portion 6 of the image reading device 100, a slit portion 20 of the image reading device 200, a slit portion 23 of the image reading device 300, and a slit portion 25 of the image reading device 400. It's different. Further, the configuration of the fixed plate 5 of the image reading device 500 is different from that of the image reading device 100. Other configurations are substantially similar to those of other embodiments. Hereinafter, the same or corresponding configurations as those described in the above-described embodiment will be designated by the same reference numerals, and the description of these configurations will not be repeated.
  • the image reading device 600 does not have the fixing plate 5, but has the fixing plate 64.
  • the surface of the fixed plate 64 on the light receiving portion 7 side is a contact surface 65, which is a surface processed into a flat surface.
  • the position of the contact surface 65 in the reading depth direction is larger than the light emitting surface 45, which is the surface of the lens array 4 on the light receiving portion 7 side, and the light emitting surface 46, which is the surface of the holding portion 42 on the light receiving portion 7 side. It is a position away from the light receiving unit 7.
  • the fixing plate 64 is provided on one side of the side surface extending in the main scanning direction in the holding portion 42. Further, the fixing plate 64 is fixed to the frame 1 with fastening parts such as screws.
  • the image reading device 600 has a slit portion 61 between the lens array 4 and the light receiving portion 7.
  • a plurality of slit portions 61 are arranged along the main scanning direction.
  • the slit portion 61 has a light-shielding plate 63 and a side plate 73.
  • the slit portion 61 is formed by connecting three or more adjacent light-shielding plates 63 by a side plate 73.
  • the slit portions 61 are formed on the surfaces of the side plates 73 on both sides on the lens array 4 side at both ends when viewed from the direction intersecting the main scanning direction, and are reference protrusions protruding toward the lens array 4. It has 62.
  • one reference protrusion 62 is provided on the surface of the side plate 73 on one side on the lens array 4 side at both ends when viewed from the direction intersecting the main scanning direction. Further, one reference protrusion 62 is provided on the surface of the side plate 70 on the other side on the lens array 4 side at both ends when viewed from a direction intersecting the main scanning direction. Therefore, a total of four reference protrusions 62 are formed on the surface of the slit portion 61 on the lens array 4 side.
  • the light-shielding plate 63, the side plate 73, and the reference protrusion 62 are integrally formed. The length between the side plates 73 on both sides is longer than the length in the direction intersecting the main scanning direction of the lens array 4.
  • the position of the reference protrusion 62 in the reading depth direction is such that a part of the reference protrusion 62 is a surface of the lens array 4 on the light receiving portion 7 side, that is, a light emitting surface 45, and a holding portion 42, which is a surface of the holding portion 42 on the light receiving portion 7. It is provided so as to be located farther from the light receiving portion 4 than the exit surface 46. As a result, the reference protrusions 62 are formed on both sides of the lens array 4 in the direction intersecting the main scanning direction.
  • the lens array 4 is arranged between the reference protrusion 62 formed on the side plate 73 on one side and the reference protrusion 62 formed on the side plate 73 on the other side in the direction intersecting the main scanning direction. ..
  • the slit portion 61 may further include a first convex portion 17 and a concave portion 18. Further, the slit portion 61 may be further provided with the second convex portion 21 and the groove portion 22 in the same manner as the slit portion 20.
  • FIG. 39 shows a configuration in which the slit portion 61 includes a second convex portion 21. Other configurations of the slit portion 61 are substantially the same as those of other embodiments.
  • the surface opposite to the light receiving portion 7 is installed so as to be in contact with the surface (contact surface 65) on the light receiving portion 7 side of the fixed plate 64. That is, the slit portion 61 is installed so as to be in contact with the contact surface 65, which is the surface of the fixed plate 64 on the light receiving portion 7. As a result, even when the slit portion 61 is not in contact with the light emitting surface 45 which is the surface of the lens array 4 on the light receiving portion 7 side, the slit portion with respect to the lens array 4 connected to the fixed plate 64. The position of 61 in the reading depth direction can be adjusted.
  • the portion in contact between the slit portion 61 and the fixing plate 64 is not fixed with an adhesive or the like.
  • the fixed plate 64 is a member continuous in the main scanning direction. Therefore, when each slit portion 61 is fixed to the fixed plate 64, the rod lens 41 and the slit portion 61 of the lens array 4 are formed by thermal expansion of the adhesive. This is to prevent the relative positional relationship with the light-shielding plate 63 from changing. When the relative positional relationship between the rod lens 41 of the lens array 4 and the light-shielding plate 63 changes, the optical characteristics deteriorate as described above.
  • the light incident surface 43 which is the surface of the lens array 4 on the reading target side
  • the light incident surface 44 which is the surface of the holding portion 42 on the reading target side
  • the light emitting surface 45 which is the surface of the lens array 4 on the light receiving portion 7 side
  • the light emitting surface 46 which is the surface of the holding portion 42 on the light receiving portion 7 side
  • the slit portion 61 is not attached to the light emitting surface 46, which is the surface on the light receiving portion 7 side, in the holding portion 42. As will be described later, the slit portion 61 is attached to the side surface extending in the main scanning direction in the holding portion 42.
  • the lens array 4 and the slit portion 61 are fixed with an adhesive.
  • the first adhesive 72 and the second adhesive 74 are used in combination.
  • the first adhesive 72 is an acrylic adhesive that is cured by receiving ultraviolet rays.
  • the second adhesive 74 has a longer curing time than the first adhesive 72. Further, the second adhesive 74 has a higher elastic modulus than the first adhesive 72.
  • the second adhesive 74 is a silicone adhesive that is here cured by moisture.
  • the second adhesive 74 has a coefficient of thermal expansion equivalent to that of the holding portion 42 of the lens array 4.
  • FIG. 32 is an enlarged view (a view showing an example of applying an adhesive) on the side where the slit portion 61 and the fixing plate 64 of the lens array 4 are not provided.
  • FIG. 32 is an enlarged view (a view showing an example of applying an adhesive) on the side where the slit portion 61 and the fixing plate 64 of the lens array 4 are not provided.
  • FIG. 33 is an enlarged view (a view showing an example of applying an adhesive) on the side where the slit portion 61 and the fixing plate 64 of the lens array 4 are provided.
  • FIG. 34 is a side view (a view showing an example of applying an adhesive) of the lens array 4 provided with the slit portion 61 and the fixing plate 64.
  • the at least one reference protrusion 62 is fixed to the side surface extending in the main scanning direction in the holding portion 42 by the first adhesive 72.
  • the reference protrusion 62 formed on the other side plate 73 which is the reference protrusion 62 that is not in contact with the fixing plate 64, is formed by the side surface of the holding portion 42 extending in the main scanning direction and the first adhesive 72. It is fixed.
  • the surface facing the side surface of the holding portion 42 is fixed to the side surface of the holding portion 42 by the first adhesive 72. Further, the portion of the side plate 73 on the lens array 4 side where the reference protrusion 62 is not provided is fixed to the side surface of the holding portion 42 extending in the main scanning direction by the second adhesive 74.
  • the first adhesive 72 and the second adhesive 74 are applied here as follows. First, as shown in FIG. 32, a first adhesive 72 that is cured by ultraviolet rays is applied to a reference protrusion 62 (reference protrusion 62 formed on the other side plate 73) that is not in contact with the fixing plate 64, and ultraviolet rays are applied. Irradiate to cure the first adhesive 72. After that, in the holding portion 42 of the lens array 4 on the side where the fixing plate 64 is not provided, the second is a silicone adhesive that is cured by moisture to the portion where the reference protrusion 62 is not adhered by the first adhesive 72. Adhesive 74 is applied and cured. After that, as shown in FIG.
  • the holding portion 42 of the lens array 4 on the side where the fixed plate 64 is provided faces the portion of the side plate 73 on the lens array 4 side where the reference protrusion 62 is not provided.
  • a second adhesive 74 which is a silicone adhesive that cures due to moisture, is applied to the surface and cured.
  • the reference protrusion 62 and the holding portion 42 may be fixed with the first adhesive 72. As shown in FIG. 34, no adhesive is applied to the contact surface 65 of the fixed plate 64 in contact with the reference protrusion 62 of the slit portion 61 on the side where the fixed plate 64 is provided.
  • the ultraviolet curable type acrylic adhesive which is the first adhesive 72 causes thermal expansion.
  • the coefficient of thermal expansion is larger than the coefficient of thermal expansion of the holding portion 42 of the lens array 4. Therefore, if the first adhesive 72 is used for a long time in the main scanning direction, the lens array 4 and the slit portion 61 may be peeled off when the ambient temperature changes. However, since the first adhesive 72 is not applied over the entire length of the slit portion 61 in the main scanning direction, the relative positional relationship between the rod lens 41 of the lens array 4 and the light-shielding plate 63 of the slit portion 61 is displaced due to the difference in linear expansion. In addition, it is possible to reduce the occurrence of peeling between the lens array 4 and the slit portion 61.
  • the first adhesive 72 it is possible to bond the lens array 4 and the slit portion 61 in a short time.
  • the second adhesive 74 having a low coefficient of thermal expansion in combination it is possible to enhance the adhesive strength.
  • the lens array 4 and the slit portion 61 are adhered and fixed with the first adhesive 72 and then the lens array 4 and the slit portion 61 are adhered with the second adhesive 74, it takes time to cure. Even the adhesive 74 of 2 can be easily adhered. It is necessary to create a nitrogen atmosphere, and it is difficult to cure other than thin-walled adhesives in the air. It is also possible to use.
  • FIG. 35 is a side view seen from a direction intersecting the main scanning direction of the fixed plate 64.
  • the fixed plate 64 has a circular hole and an elliptical hole formed on a side surface extending in the main scanning direction.
  • the circular holes are a plurality of taps 66 for fixing the fixing plate 64 to the frame 1 and fitting holes 67.
  • the elliptical hole is an elongated hole 68 for fitting.
  • the tap 66 is for fixing the fixing plate 64 and the frame 64 by inserting a fastening part such as a screw. It is sufficient that one or more fitting holes 67 and one or more fitting elongated holes 68 are formed.
  • the fitting hole 67 and the fitting slot 68 suppress positioning and warpage of the fixing plate 64 when the fixing plate 64 is attached to the lens array 4 and when the slit portion 61 is attached to the lens array 4. It is used for. Specifically, the protrusions provided on the jig used for mounting can be inserted into the fitting holes 67 of the fixing plate 64 to align the positions in the main scanning direction and the reading depth direction. Further, by inserting the protrusion provided on the jig into the fitting slot 68, the position of the fixing plate 64 in the reading depth direction can be adjusted. Further, the warp of the fixing plate 64 can be suppressed. When the tap 66 is not required, such as when the fixing plate 64 does not use screws to fix the frame 1, only the fitting 66 and the fitting slot 68 may be formed on the fixing plate 64. ..
  • the reference protrusion 62 of the slit portion 61 is in contact with the contact surface 65 of the fixing plate 64. Therefore, it is necessary to attach the lens array 4 and the fixing plate 64 in parallel so that the slit portion 61 in contact with the contact surface 65 does not tilt. If the lens array 4 and the fixing plate 64 are not attached in parallel, the lens array 4 and the slit portion 61 are tilted and fixed. Further, even if the fixed plate 64 has a warp, it causes an inclination with respect to the lens array 4 when the fixed plate 64 is installed on a jig used when assembling the image reading device 600.
  • the fixing plate 64 has a circular hole and an elliptical hole, the inclination when the holding portion 42 and the lens fixing plate 64 of the lens array 4 are attached and the lens fixing plate 64 and the slit portion are formed. Tilt at the time of mounting 61 can be suppressed. Therefore, the light-shielding plate 63 of the slit portion 61 can be easily assembled in parallel with the optical axis direction of the rod lens 41 of the lens array 4, and flare can be suppressed.
  • the image reading device 600 can also suppress the occurrence of flare.
  • a plurality of slit portions 61 are arranged along the main scanning direction, and adjacent slit portions 61 are arranged with one optical path of the lens body 41.
  • a pitch shift between the light-shielding plate 63 and the lens body 41 occurs due to the accumulation of tolerances, and the lens body at the end portion.
  • the light-shielding plate 63 may enter the inside of the lens. In such a case, the light-shielding plate 63 increases stray light and causes more flare.
  • the mold can be made smaller at the time of molding. Further, as compared with a configuration in which a plurality of slit portions are arranged so as to overlap each other along the main scanning direction, it is possible to suppress collision between the slit portions due to linear expansion in the main scanning direction and the reading depth direction. .. As a result, it is possible to suppress tilting of the light-shielding plate 63 due to collision, stray light due to tilting of the light-shielding plate 63 can be suppressed, and flare generation can be suppressed.
  • the side plate 73 is not formed between the adjacent slit portions 61, the flare generated between the slit portion 61 and the adjacent slit portions 61 in the sub-scanning direction escapes to the frame 1. Flare during imaging can be made inconspicuous. Further, since the length of the slit portion 61 can be shortened, a manufacturing process such as injection molding or press molding can be facilitated. Further, since the slit portion 61 is not attached to the light emitting surface 46 which is the surface on the light receiving portion 7 side in the holding portion 42, the surface on the light receiving portion 7 side of the lens array 4 is surface-polished so as not to have the same plane. You may. Further, as compared with the case where the slit portion 61 is provided on the convex lens, the light-shielding plate 73 can be prevented from tilting. Further, the deformation of the slit portion 61 can be easily suppressed.
  • the slit portion 61 has irregularities formed on its surface by an etching treatment with an alkaline solution or an etching treatment with an acidic solution, reflection from the light-shielding plate 63 and the side plate 73 can be reduced, and flare can be suppressed. Can be done. Further, since the slit portion 61 is formed by injection molding from a resin containing a powdery granular filler, it can be manufactured at low cost.
  • the slit portion 61 even when the slit portion 61 is not in contact with the light emitting surface 45 which is the surface of the lens array 4 on the light receiving portion 7 side, the slit portion 61 with respect to the lens array 4 connected to the fixed plate 64. The position of the lens in the reading depth direction can be adjusted. Further, since the first adhesive 72 is not applied over the entire length of the slit portion 61 in the main scanning direction, the relative positional relationship between the rod lens 41 of the lens array 4 and the light-shielding plate 63 of the slit portion 61 is displaced due to the difference in linear expansion. In addition, it is possible to reduce the occurrence of peeling between the lens array 4 and the slit portion 61.
  • the lens array 4 and the slit portion 61 can be adhered to each other in a short time. Further, by using the second adhesive 74 having a low coefficient of thermal expansion in combination, it is possible to enhance the adhesive strength. Further, the fixing plate 64 is formed with a circular hole and an elliptical hole. As a result, the light-shielding plate 63 of the slit portion 61 can be easily attached in parallel with the optical axis direction of the rod lens 41 of the lens array 4, and flare can be suppressed.
  • FIG. 36 is a perspective view of the lens array 4 and the holding portion 42 provided with the slit portion 61 of the image reading device 700 according to the seventh embodiment.
  • FIG. 37 is a side view of the image reading device 700 according to the seventh embodiment as viewed from the main scanning direction with the frame side plate removed.
  • the image reading device 700 according to the seventh embodiment further includes a reference plate 76 in the image reading device 600.
  • Other configurations are substantially similar to those of other embodiments.
  • the same or corresponding configurations as those described in the above-described embodiment will be designated by the same reference numerals, and the description of these configurations will not be repeated.
  • the reference plate 76 is provided on the side surface of the holding portion 42 that extends in the main scanning direction and is opposite to the side on which the fixed plate 64 is provided.
  • the surface of the reference plate 76 on the light receiving portion 7 side is a contact surface 77, which is a surface processed into a flat surface.
  • the position of the contact surface 77 in the reading depth direction is larger than the light emitting surface 45, which is the surface of the lens array 4 on the light receiving portion 7 side, and the light emitting surface 46, which is the surface of the holding portion 42 on the light receiving portion 7 side. It is a position away from the light receiving unit 7.
  • the position of the contact surface 65 in the reading depth direction is the same as the light emitting surface 45 which is the surface of the lens array 4 on the light receiving portion 7 side and the light emitting surface 46 which is the surface of the holding portion 42 on the light receiving portion 7 side. good.
  • the surface opposite to the light receiving portion 7 is the surface of the reference plate 76 on the light receiving portion 7 side (contact surface 77). ) Is installed so as to be in contact with it. That is, the slit portion 61 is installed so as to be in contact with the contact surface 77, which is the surface of the reference plate 76 on the light receiving portion 7.
  • the portion in contact between the slit portion 61 and the reference plate 76 is not fixed with an adhesive or the like.
  • the slit portion 61 is not in contact with the light emitting surface 45 which is the surface of the lens array 4 on the light receiving portion 7 side, the slit portion with respect to the lens array 4 connected to the reference plate 76.
  • the position of 61 in the reading depth direction can be adjusted.
  • the slit portion 61 can be temporarily placed more stably when fixed to the lens array 4.
  • FIG. 38 is an enlarged view (a view showing an example of applying an adhesive) on the side where the slit portion 61 and the reference plate 76 of the lens array 4 are provided.
  • the reference plate 76 does not directly adhere to the reference protrusion 62 of the slit portion 61. Therefore, the holding portion 42 of the lens array 4 and the reference protrusion 62 and the side plate 73 of the slit portion 61 are adhered to each other in the same manner as on the side where the slit portion 61 and the fixing plate 64 of the lens array 4 are provided.
  • the reference protrusion 62 formed on the other side plate 73 which is the reference protrusion 62 not in contact with the fixed plate 64 (reference protrusion 62 in contact with the reference plate 76), extends in the main scanning direction in the holding portion 42. It is fixed to the existing side surface by the second adhesive 74. Specifically, the surface of the reference protrusion 62 formed on the other side plate 73 facing the side surface of the holding portion 42 is fixed to the side surface of the holding portion 42 by the second adhesive 74. Further, the portion of the side plate 73 on the lens array 4 side where the reference protrusion 62 is not provided is fixed to the side surface of the holding portion 42 extending in the main scanning direction by the second adhesive 74.
  • the reference protrusion 62 (reference protrusion 62 in contact with the reference plate 76) formed on the other side plate 73, which is the reference protrusion 62 not in contact with the fixing plate 64, is a holding portion.
  • the side surface extending in the main scanning direction may be fixed by the first adhesive 72.
  • the surface of the reference protrusion 62 formed on the other side plate 73 facing the side surface of the holding portion 42 may be fixed to the side surface of the holding portion 42 by the first adhesive 72.
  • the portion of the side plate 73 on the lens array 4 side that is not provided with the reference protrusion 62 is fixed to the side surface of the holding portion 42 that extends in the main scanning direction by the second adhesive 74.
  • the image reading device 700 according to the seventh embodiment can also suppress the occurrence of flare.
  • a plurality of slit portions 61 are arranged along the main scanning direction, and adjacent slit portions 61 are arranged with one optical path of the lens body 41.
  • a pitch shift between the light-shielding plate 63 and the lens body 41 occurs due to the accumulation of tolerances, and the lens body at the end portion.
  • the light-shielding plate 63 may enter the inside of the lens. In such a case, the light-shielding plate 63 increases stray light and causes more flare.
  • the mold can be made smaller at the time of molding. Further, as compared with a configuration in which a plurality of slit portions are arranged so as to overlap each other along the main scanning direction, it is possible to suppress collision between the slit portions due to linear expansion in the main scanning direction and the reading depth direction. .. As a result, it is possible to suppress tilting of the light-shielding plate 63 due to collision, stray light due to tilting of the light-shielding plate 63 can be suppressed, and flare generation can be suppressed.
  • the side plate 73 is not formed between the adjacent slit portions 61, the flare generated between the slit portion 61 and the adjacent slit portions 61 in the sub-scanning direction escapes to the frame 1. Flare during imaging can be made inconspicuous. Further, since the length of the slit portion 61 can be shortened, a manufacturing process such as injection molding or press molding can be facilitated. Further, since the slit portion 61 is not attached to the light emitting surface 46 which is the surface on the light receiving portion 7 side in the holding portion 42, the surface on the light receiving portion 7 side of the lens array 4 is surface-polished so as not to have the same plane. You may. Further, as compared with the case where the slit portion 61 is provided on the convex lens, the light-shielding plate 73 can be prevented from tilting. Further, the deformation of the slit portion 61 can be easily suppressed.
  • the slit portion 61 has irregularities formed on its surface by an etching treatment with an alkaline solution or an etching treatment with an acidic solution, reflection from the light-shielding plate 63 and the side plate 73 can be reduced, and flare can be suppressed. Can be done. Further, since the slit portion 61 is formed by injection molding from a resin containing a powdery granular filler, it can be manufactured at low cost.
  • the slit portion 61 even when the slit portion 61 is not in contact with the light emitting surface 45 which is the surface of the lens array 4 on the light receiving portion 7 side, the slit portion 61 with respect to the lens array 4 connected to the fixed plate 64. The position of the lens in the reading depth direction can be adjusted. Further, since the first adhesive 72 is not applied over the entire length of the slit portion 61 in the main scanning direction, the relative positional relationship between the rod lens 41 of the lens array 4 and the light-shielding plate 63 of the slit portion 61 is displaced due to the difference in linear expansion. In addition, it is possible to reduce the occurrence of peeling between the lens array 4 and the slit portion 61.
  • the lens array 4 and the slit portion 61 can be adhered to each other in a short time. Further, by using the second adhesive 74 having a low coefficient of thermal expansion in combination, it is possible to enhance the adhesive strength. Further, the fixing plate 64 is formed with a circular hole and an elliptical hole. As a result, the light-shielding plate 63 of the slit portion 61 can be easily attached in parallel with the optical axis direction of the rod lens 41 of the lens array 4, and flare can be suppressed. Further, since the reference plate 76 is provided, the slit portion 61 can be temporarily placed more stably when fixed to the lens array 4 as compared with the case where only the fixed plate 64 is provided.

Abstract

読取対象物からの光を収束させる正立等倍光学系のレンズ体(41)が主走査方向に沿って配列されたレンズアレイ(4)と、レンズアレイ(4)を保持する保持部と、レンズ体(41)が収束した光を受光する受光部(7)と、レンズアレイ(4)と受光部(7)との間において、1つのレンズ体(41)と他のレンズ体(41)との光路を分離する遮光板(14)、遮光板(14)の主走査方向と交差する方向の両側に設けられ、隣り合う遮光板(14)を接続する側板(15)を有し、3つ以上の隣り合う遮光板(14)が側板(15)により接続されたスリット部(6)とを備える。スリット部(6)は、主走査方向に沿って複数配列され、隣り合うスリット部(6)はレンズ体(41)の光路の一つ分を空けて配列されていることを特徴とする。

Description

画像読取装置
 本開示は、特にファクシミリ、コピー機、スキャナ、表面検査機等に使用される画像読取装置に関するものである。
 従来、読取対象物(被照射体)からの透過光や反射光を、レンズがアレイ状に配置されたレンズアレイで収束し、センサICで読み取らせることで、読取対象物上の画像、文字、パターンなどを電子情報化する画像読取装置がある。このような画像読取装置において、複数の貫通穴がそれぞれレンズ面の正面になるように配置されたスリット(遮光部材)を備えたものがある(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1では、スリット(遮光部材)の貫通穴を個々のレンズ単位で配置することで、単一のレンズから出射する光の光路を制限できるようにしている。また、複数のスリットをそれらの繋ぎ目部分において、スリットの少なくとも一部分同士が厚み方向において互いにオーバーラップする構造をとりながらレンズの主走査方向に繋がって並ぶようにしてレンズアレイに取り付けられている。このようにスリット(遮光部材)を複数に分割する構成とすることで、1つのスリットのみを用いる場合と比較すると、複数のスリットのそれぞれの長さを短くすることができる。そのため、スリット(遮光部材)に反り、変形などの発生を低減することができる。
特開2001-352429号公報
 しかしながら、特許文献1では、複数のスリット(遮光部材)の接続部分は、スリット(遮光部材)の少なくとも一部分同士が厚み方向において互いにオーバーラップする構造である。そのため、オーバーラップする構造の部分において遮光壁が迷光を発生することによって、フレアが増大するという課題があった。
 本開示は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、レンズ体が主走査方向に沿って配列されたレンズアレイに、複数のスリットが主走査方向に並ぶように設けられた画像読取装置において、スリットの接続部分でのフレアを低減することが可能な画像読取装置を得ることを目的とする。
 本開示に係る画像読取装置は、読取対象物からの光を収束させる正立等倍光学系のレンズ体が主走査方向に沿って配列されたレンズアレイと、主走査方向に延在し主走査方向と交差する方向における両側からレンズを保持する保持部と、レンズが収束した光を受光する受光部と、レンズアレイと受光部との間において、1つのレンズと他のレンズとの光路を分離する遮光板、遮光板の主走査方向と交差する方向の両側に設けられ、隣り合う遮光板を接続する側板を有し、3つ以上の隣り合う遮光板が側板により接続されたスリット部とを備え、スリット部は、主走査方向に沿って複数配列され、隣り合うスリット部はレンズの光路の一つ分を空けて配列されていることを特徴とする。
 本開示によれば、レンズ体が主走査方向に沿って配置されたレンズアレイに複数のスリットが主走査方向に並ぶように設けられた画像読取装置において、1つのスリットと他のスリットとを間隔を空けて配置することで、スリットの接続部分でのフレアを低減することができる。
実施の形態1に係る画像読取装置の斜視図である。 実施の形態1に係る画像読取装置のフレーム側板を外した状態の主走査方向の側面図である。 実施の形態1に係る画像読取装置のレンズアレイの斜視図である。 実施の形態1に係る画像読取装置のレンズアレイの読取深度方向から見た上面図である。 実施の形態1に係る画像読取装置のスリット部の斜視図である。 実施の形態1に係る画像読取装置のスリット部が設けられたレンズアレイの斜視図である。 実施の形態1に係る画像読取装置のスリット部が設けられたレンズアレイの読取深度方向においてセンサ部側から見た上面図である。 実施の形態1に係る画像読取装置のスリット部が設けられたレンズアレイの側面図である。 実施の形態1に係る画像読取装置のスリット部が設けられたレンズアレイの側面図である。 実施の形態1に係る画像読取装置のスリット部が設けられたレンズアレイの断面の側面図である。 実施の形態2に係る画像読取装置のスリット部の斜視図である。 実施の形態2に係る画像読取装置のスリット部が設けられたレンズアレイの側面図である。 実施の形態3に係る画像読取装置のスリット部の斜視図である。 実施の形態3に係る画像読取装置のスリット部が設けられたレンズアレイの側面図である。 実施の形態3に係る画像読取装置のスリット部の他の構成の斜視図である。 実施の形態4に係る画像読取装置のスリット部の斜視図である。 実施の形態4に係る画像読取装置のスリット部が設けられたレンズアレイの側面図である。 実施の形態4に係る画像読取装置の他の構成のスリット部が設けられたレンズアレイの側面図である。 実施の形態1に係る画像読取装置のスリット部の外観図である。 比較例のスリット部の外観図である。 実施の形態5に係る画像読取装置のレンズアレイ及び保持部の斜視図である。 実施の形態5に係る画像読取装置のレンズアレイの有効読み取り範囲を示す図である。 実施の形態5に係る画像読取装置の斜視図である。 実施の形態5に係る画像読取装置の断面の側面図である。 実施の形態5に係る画像読取装置の拡大図である。 実施の形態5に係る画像読取装置のスリット部が設けられたレンズアレイの読取深度方向においてセンサ部側から見た平面図である。 原稿を読み取る位置と方向とを示す図である。 遮光板の表面に形成された凹凸の算術平均粗さが大きい場合と小さい場合とのフレア性能を比較した図である。 実施の形態6に係る画像読取装置のスリット部の斜視図である。 実施の形態6に係る画像読取装置のスリット部が設けられたレンズアレイ4及び保持部42の斜視図である。 実施の形態6に係る画像読取装置のフレーム側板を外した状態の主走査方向からみた側面図である。 実施の形態6に係る画像読取装置のスリット部とレンズアレイとの固定プレートが設けられていない側の拡大図である。 実施の形態6に係る画像読取装置のスリット部とレンズアレイとの固定プレートが設けられている側の拡大図である。 実施の形態6に係る画像読取装置のスリット部と固定プレートとが設けられたレンズアレイの側面図である。 実施の形態6に係る画像読取装置の固定プレートの主走査方向と交差する方向からみた側面図である。 実施の形態7に係る画像読取装置のスリット部が設けられたレンズアレイ及び保持部の斜視図である。 実施の形態7に係る画像読取装置のフレーム側板を外した状態の主走査方向からみた側面図である。 実施の形態7に係る画像読取装置のスリット部とレンズアレイとの基準プレートが設けられている側の拡大図である。
実施の形態1.
 以下、実施の形態1に係る画像読取装置100について、図面を用いて説明する。図中、同一符号は、同一又は相当部分を示し、それらについての詳細な説明は省略する。各図において、X、Y、Zは座標軸を示す。X軸方向を主走査方向(長手方向)、Y軸方向を副走査方向(短手方向)、Z軸方向を読取深度方向とする。図1は、実施の形態1に係る画像読取装置100の斜視図である。図2は、実施の形態1に係る画像読取装置100のフレーム側板を外した状態の主走査方向の側面図である。
 図1および図2に示すように、実施の形態1に係る画像読取装置100は、フレーム1、透明板2、フレーム側板3、レンズアレイ4、レンズアレイ4を保持する保持部42、固定プレート5、スリット部6、受光部7を備えている。画像読取装置100は、読取対象物の画像情報を読み取る。読取対象物は、例えば、紙幣、有価証券、その他の一般文書の画像情報である被読取媒体(被照射体)である。
 フレーム1は、読取対象物の側に矩形の開口を有する主走査方向を長手方向とする長方形状のものである。フレーム1の短手方向は、副走査方向(読取対象物の搬送方向)に相当する。フレーム1は、アルミニウムなどの金属や樹脂で形成されている。フレーム1は、レンズアレイ4、保持部42、受光部7、及びスリット部6を収納または保持する。
 透明板2は、フレーム1に開口を塞ぐように設けられる。透明板2は、透明ガラスや透明樹脂で形成されている。透明板2は、主走査方向に沿って延在する両面が平坦な平板状の形状を形成している。透明板2においてフレーム1と対面する面とは反対側の面は、読取対象物の読取面である。読取面は、読取対象物の読取位置を規制する。
 図3は、レンズアレイ4及び保持部42の斜視図である。図4は、レンズアレイ4及び保持部42の読取深度方向から見た上面図である。レンズアレイ4及び保持部42は、読取対象物と受光部7との間に設置される。レンズアレイ4は、保持部42を介して固定プレート5に接着剤やテープなどで接着される。保持部42に貼り付けられた固定プレート5は、フレーム1にねじ等の締結部品で固定されている。保持部42は、受光部7の側にスリット部6が接続される。
 レンズアレイ4は、複数のレンズ体41が主走査方向に沿って配列されたものである。レンズ体41は、読取対象物からの光を収束させる正立等倍光学系のレンズである。保持部42は、主走査方向に延在し、レンズアレイ4の主走査方向と交差する方向における両側に設けられものであり、樹脂などで形成される。保持部42は、ここでは板状であり、レンズアレイ4を主走査方向と交差する方向における両側から保持する。つまり、レンズ体41が主走査方向に沿って一列に隙間なく密接に配置されたレンズアレイ4を樹脂などの保持部42で固定した構成となる。
 レンズアレイ4の読取対象物側の面である光入射面43と保持部42の読取対象物側の面である光入射面44とは、精密に表面研磨されており、同一平面上である。同様に、レンズアレイ4の受光部7側の面である光出射面45と保持部42の受光部7側の面である光出射面46とは、精密に表面研磨されており、同一平面上である。保持部42において、受光部7側の面にスリット部6が接続される。
 レンズアレイ4は、読取対象をセンサIC8に正立等倍で結像する。ここではロッドレンズアレイである。レンズアレイ4は、マイクロレンズアレイとしてもよい。このように、レンズアレイ4は、正立等倍光学系が好適である。レンズアレイ4は、光軸が読取面に対して垂直に配置されている。レンズアレイ4は、照明装置から出射した光が読取対象物で反射又は透過し、透明板2を通過してきた光を収束し、受光部7に結像させる機能を有する。
 受光部7は、レンズ体41が収束した光を受光する。図2に示す通り、受光部7は、センサ基板9とセンサ基板9に設けられたセンサIC8とその他の駆動回路等から構成される。センサIC8は、レンズアレイ4の配列に応じてアレイ上に配列される。センサIC8は、レンズ体41で収束された光を受光し、光電変換して電気信号に変換する。センサIC8は、センサ基板9に接着剤等で固定されている。
 センサ基板9は、ガラスエポキシなどの樹脂で形成された基板であり、センサIC8を実装している。センサ基板9は、別の機能を有する基板11と共に、テープ、接着剤、ネジなどで基板支持プレート10に固定される。センサ基板9は、基板支持プレート10の読取対象物側とは反対側の面に固定される。このとき、レンズ体41の光軸が、センサIC8に搭載された半導体チップ等の受光部材に一致している。
 基板支持プレート10は、テープ、接着剤、ネジなどでフレーム1に固定される。基板支持プレート10とフレーム1とは、外部からの光を遮る材料で形成され、さらにセンサIC8を封止している。よって、基板支持プレート10とフレーム1とは、画像読取装置100の外部からセンサIC8に入射してくる光を遮ると共に、画像読取装置100の内部にゴミなどの異物が侵入することを防止する効果を有する。
 図5は、スリット部6の斜視図である。図6は、スリット部6が設けられたレンズアレイ4及び保持部42の斜視図である。図7は、スリット部6が設けられたレンズアレイ4及び保持部42の読取深度方向においてセンサ部7側から見た上面図である。図8は、スリット部6が設けられたレンズアレイ4及び保持部42の主走査方向からみた側面図である。図9は、スリット部6が設けられたレンズアレイ4及び保持部42の副走査方向からみた側面図である。図10は、スリット部6が設けられたレンズアレイ4及び保持部42の図6の点線部分における断面の側面図である。
 図6に示す通り、レンズアレイ4と受光部7との間にスリット部6を備える。スリット部6は、主走査方向に沿って複数配列される。スリット部6は、保持部42において受光部7側の面である光出射面46に取り付けられる。スリット部6と保持部42とは、弾性力の小さいテープまたは、シリコン接着剤等の接着剤で接着される。図8、図9は、スリット部6と保持部42とを接着剤13で接続している。
 スリット部6は、樹脂または金属などで成形されたものである。スリット部6は、射出成型またはプレス成型などで成型される。スリット部6は、遮光板14と側板15とを有する。詳しくは、スリット部6は、3つ以上の隣り合う遮光板14が側板15により接続されたものである。
 遮光板14は、レンズアレイ4と受光部7との間において、1つのレンズ体41と他のレンズ体41の間にそれぞれ設けられる。遮光板14は、1つのレンズ体41と他のレンズ体41との光路を分離するものである。言い換えると、画像読取装置100において、レンズ体41の光軸と一致する空間がそれぞれ遮光板14により分離されている。遮光板14は、それぞれ同一の厚みを有する。側板15は、遮光板14の主走査方向と交差する方向における両側に設けられ、隣り合う遮光板14を接続する。
 隣り合うスリット部6は、レンズ体41の光路の一つ分を空けて主走査方向に沿って配列される。つまり、隣り合うスリット部6は互いに側板15により接続されていない。隣り合うスリット部6の対向する遮光板14は、隣り合うスリット部6が空けて配列されている部分のレンズ体41の光路を分離する。
 上記の構成によりスリット部6は、隣り合う遮光板14と側板15とで囲まれた領域である貫通穴16が主走査方向に沿って複数形成される構成となる。この複数の貫通穴16は、それぞれレンズ体41の光軸と一致する。
 一般的に、レンズアレイを使用する光学系はその隣接するレンズ体との視野の重なりの影響を受け多重像が発生してしまい、焦点深度を長く確保することが難しい。画像読取装置100は、レンズアレイ4と受光部7との間にスリット部6を設け、それぞれのレンズ体41が収束した光の光路を分離する。これにより、レンズ視野の重なりを限定することができる。よって、画像読取装置100は、焦点深度を長くすることが可能である。
 スリット部6の主走査方向の長さは、レンズアレイ4とスリット部6との線膨張差で決定される。詳しくは、スリット部6の主走査方向の長さは、あらかじめ指定した使用温度範囲において、あらかじめ選定したスリット部6の線膨張係数でレンズアレイ4とスリット部6との線膨張差が発生しても、スリット部6の遮光板14の位置と、レンズアレイ4の1つのレンズ体41と他のレンズ体41の間の位置とが重なる長さに設定する必要がある。このとき、スリット部6を主走査方向に沿って複数配列する構成にすることで、レンズアレイ4とスリット部6との線膨張差を複数のスリット部6のうち1つ分の長さ単位で考えることができ、適用温度範囲を広げることができる。
 スリット部6は、受光部7側の面である光出射面に、受光部7側に向けて突出した第1の凸部17が形成される。図6及び図7に示す通り、第1の凸部17は、スリット部6の受光部7側の面である光出射面に対角線上に2つ形成される。スリット部6は、受光部7側の面である光出射面に、受光部7と反対側に向けて陥没した凹部18が形成される。図6及び図7に示す通り、凹部18は、スリット部6の受光部7側の面である光出射面の第1の凸部17が形成されていない側の対角線上に2つ形成される。第1の凸部17及び、凹部18を形成する位置と個数は任意である。また、スリット部6は、第1の凸部17のみを形成する構成または凹部18のみを形成する構成としてもよい。
 スリット部6に形成された第1の凸部17と凹部18とは、鉄材などで作成した治具等を嵌め込むための構造である。スリット部6は、第1の凸部17と凹部18とが形成されることで、スリット部6が変形した場合に、治具を第1の凸部17または凹部18に嵌め込み、正規の形状に矯正することができる。スリット部6は、一般的に遮光板14が0.3mm以下の薄肉成形であるため、そりや変形が発生することがある。また、スリット部6を射出成型などで成形する際に選択する材料によっても、そりや変形が発生することがある。このそりや変形の発生を抑えることが難しい場合は、保持部42にスリット部6を固定するときに、そりや変形を矯正して固定すればよい。上記の構成により、治具を第1の凸部17または凹部18に嵌め込み、スリット部6を正規の形状に矯正した上で、保持部42に固定することができる。このように形状を矯正することができるため、スライドコアを使用する必要がなくなり、スリット部6の金型構造を簡素化することができる。また、スリット部6の姿勢を矯正することも可能となり、フレア特性の向上も図ることができる。
 スリット部6は、レンズアレイ4側の面においてレンズアレイ4と対向する部分に凹状の逃げ部19が形成される。これにより、スリット部6は、保持部42とのみ接する構成となる。つまり、レンズ体41の受光部7側の面である光出射面45とスリット部6は、直接接さない構成となる。これにより、レンズ体41にスリット部6が接触することによる傷の発生を抑制することができる。
 図10に示すように、スリット部6に形成された貫通穴16はテーパー状の形状である。これは、スリット部6の貫通穴16の成形を容易にするためである。また、スリット部6の保持部42との接着面積を確保するためである。
 スリット部6は、ここでは、エッチング処理により表面に凹凸が形成されている。このエッチング処理は、酸性溶液によるエッチング処理またはアルカリ性溶液によるエッチング処理である。詳しくは、スリット部6の遮光板14において外側をなす面と、スリット部6の側板15において外側をなす面とに凹凸が形成される。アルカリ性溶液によるエッチング処理はポリマー中のエステル結合を切ることにより、樹脂の表面を加工するものである。酸性溶液によるエッチング処理は、酸の腐食作用を利用して部材の表面を加工するものである。例えば、過マンガン酸、硫酸、クロム酸などによる酸性溶液によるエッチング処理またはアルカリ性溶液によるエッチング処理を行うと、反射を抑えるために十分な凹凸を遮光板表面に形成することができる。スリット部6の凸凹量が大きい場合、その構造内に光が入射した際に多重反射による吸光効果があり、スリット部6の遮光板14において外側をなす面とスリット部6の側板15において外側をなす面に入射した不要光はそこに形成された凸凹により、吸収されて、フレアを防止することにもなる。凸凹量は算術平均粗さ(Ra)2.5um以上が好適である。望ましくは、算術平均粗さ(Ra)3.5um以上である。なお、メッキプロセスなどで用いられるアルカリ性溶液のエッチング処理(例えば、水酸化ナトリウム)で行ってもよい。また、スリット部6にエッチング処理を行う場合、十分な凹凸を形成するためは、スリット部6は樹脂から形成されることが好ましい。エッチング処理のほかに、表面に凹凸を形成する方法として、つや消しの塗装があげられる。しかし、スリット部6に塗装を施すには遮光板14同士の間隔が狭く、作業が難しい。その点、エッチング処理は薬液に浸すだけで作業が完了するため、作業が簡便である。
 図27及び図28に遮光板14の表面に形成された凹凸の算術平均粗さ(Ra)が大きい場合と小さい場合でのフレア性能を比較した図を示す。図27は、原稿78を読み取る位置と方向とを矢印で示している。図27は、原稿78の図27の矢印の箇所を矢印の方向に読み取る場合のフレアの比較のグラフである。図28は、図27に示すように原稿78の色が、白、黒、白の順で変化する場所を読み取る場合のグラフである。図28は、横軸が画素、縦軸が明出力の値である。縦軸は、上に行くほど明出力の値が大きくなる。遮光板14の表面に形成された凹凸の算術平均粗さ(Ra)が小さい場合の明出力の値を点線79で示す。遮光板14の表面に形成された凹凸の算術平均粗さ(Ra)が大きい場合の明出力の値を実線80で示す。明出力は、読み取る原稿78の白から黒の境界、および、黒から白の境界で急峻な変化をする。図28によると、算術平均粗さ(Ra)が小さい場合、フレアの影響が出てしまい、境界で急峻な明出力変化が得られていないことがわかる。しかしながら算術平均粗さ(Ra)が大きい場合、原稿78の色の変化に追従して、明出力が急峻に変化していることがわかる。このように、図28では、算術平均粗さ(Ra)の大小が原稿の読取性能に大きな影響を及ぼしていることが分かる。
スリット部6の遮光板14及び側板15は、レンズ41の視野重なりを抑制し、焦点深度を長くすることができる。一方でレンズ41からの出射光をカットするため、遮光板14及び側板15はカットした光の反射光を放射する。この遮光板14及び側板15から放射された反射光が、迷光成分として受光部7に入射するとフレアとして観測される。レンズ41から出射される光はレンズ41において、すでに9°~15°程度に絞られているため、遮光板14及び側板15は、深い入射角度でも反射を防ぐ処理が必要となる。スリット部6は、エッチング処理により表面に凹凸が形成されているため、遮光板14及び側板15からの反射を低減させることができ、それによりフレアを低減することができる。特に、スリット部6を表面が光沢のある状態で成形される射出成型で製作する場合に、好適である。
 なお、スリット部6の表面に凹凸を形成する方法として、スリット部6を射出成型で製作する際に、成形金型に梨地をかけておく方法が考えられる。この場合、梨地が成形されたスリット部6の表面に転写され、凸凹ができて反射を低減させることができる。しかしながら、金型で凸凹をつけるためには大きな抜き勾配が必要である。スリット部6では、明出力を低下させないようにするため、遮光板14の厚みを0.2mm~0.42mm程度の薄肉とする必要がある。そのため、金型からの成形品を取り出す際に、必要な抜き勾配を大きくとれない。よって、スリット部6に適用することが難しい。また、サンドブラストなどの、粒子を表面に勢いよくぶつけて凸凹をつける方法もある。しかしながら、スリット部6では狭ピッチで遮光板14を設ける必要があるため、遮光板14の表面に粒子をぶつけることが難しく、スリット部6には適用が難しい。つまり、スリット部6は、表面に凹凸が形成する場合に、エッチング処理を行うことで、大きな抜き勾配を必要とせず、また、狭ピッチで遮光板14を設けることが可能である。
 ここでは、スリット部6は、粉粒状充填剤が含まれる樹脂から形成される。または、スリット部6は、粉粒状充填剤と繊維状充填材とが含まれる樹脂から形成される。粉粒状充填剤の大きさは直径15umから80umが好適である。含有率は30重量パーセントから50重量パーセントが好適である。スリット部6を射出成型で製作する場合、一般に、スリット部6は、流動性の高いLCP(液晶ポリマー)等の樹脂により形成される。しかし、LCPは高価な樹脂であり、成形異方性の大きい樹脂であるであるため、通常、LCPに充填剤を配合する。図19に、スリット部6を粉粒状充填材(炭酸カルシウム、タルクなど)が含まれる樹脂で成形し、エッチング処理を行った場合のスリット部6の外観を示す。比較例として、図20に、スリット部を繊維状充填材(グラスフィラー)が含まれる樹脂で酸性エッチング処理を行った場合のスリット部6Aの外観図を示す。一般に、充填剤として、繊維状充填材であるグラスフィラー(ガラス繊維)が用いられることがある。グラスフィラーは、エッチング処理をすることにより、樹脂もしくは充填剤を溶かすことで充填剤及び充填剤の形状が表面に残りやすく、表面に凹凸を形成することができる。また、繊維状のグラスフィラーは、安価で樹脂の強度を上げることができる。しかしながら、グラスフィラーは、表面が白いため、反射率が大きくなる。さらに、エッチングによりグラスフィラー周囲の樹脂がなくなることにより、グラスフィラーの毛羽立ちが遮光板14及び側板15の端面でおきる。従って、図20に示すような主走査方向に毛羽立ちが広がることで、遮光板14及び側板15の板厚が厚くなったのと同等の効果が出てしまい、それによりフレアが発生する。そのため、比較例のスリット部6Aように、樹脂の充填剤としてグラスフィラーを適用することは難しい。樹脂の充填剤として粉粒状充填剤を用いた図19のスリット部6は、グラスフィラーを使用した場合に発生した毛羽立ちは起こっていないことがわかる。つまり、スリット部6は、粉粒状充填剤が含まれる樹脂からなることで、フレアを抑制することができる。また、安価に製造することができる。なお、スリット部6は、充填剤として粉粒状充填材を主として使用しているが、ごく少量のグラスフィラーを含有していてもよい。つまり、スリット部6は、粉粒状充填剤と繊維状充填材とが含まれる樹脂からなるものであってもよい。この場合、繊維状充填材よりも粉粒状充填剤の方が多く含有されている。また、粉粒状充填剤は30重量パーセントから50重量パーセントが含有されているのが好適である。また、樹脂は黒色であることが好ましい。
 実施の形態1に係る画像読取装置100によれば、フレアの発生を抑制することができる。スリット部6が、主走査方向に沿って複数配列され、それぞれ隣り合うスリット部6がレンズ体41の光路一つ分を空けて配列される構成である。スリット部を複数とせず、1つのスリット部を主走査方向に渡って連続して設けた場合、遮光板14とレンズ体41とのピッチずれが公差の累積により発生し、端部にあるレンズ体41に対して、遮光板14がレンズ内側に入り込む場合がある。このような場合、遮光板14で迷光が多くなり発生するフレアが多くなる。しかし、スリット部を分割し、複数とすることで、それぞれのスリット部でピッチずれを吸収することができ、遮光板14がレンズ内側に入り込むことを抑制することができる。また、スリット(遮光部材)を分割することにより、成形時に金型を小型にすることができる。さらに、複数のスリット部をオーバーラップする構造をとりながら主走査方向に沿って配列する構成と比較して、主走査方向及び読取深度方向の線膨張によるスリット部同士のぶつかりを抑制することができる。これにより、ぶつかりによって遮光板14が傾くことを抑制することができ、遮光板14が傾くことによる迷光を抑制することができ、フレアの発生を抑制することができる。
 さらに、それぞれの隣り合うスリット部6の間には、側板15が形成されないため、スリット部6と隣り合うスリット部6との間で副走査方向に発生したフレアは、フレーム1へ逃げていき、撮像の際のフレアを目立たなくすることができる。さらに、スリット部6の長さを短くすることができるため、射出成型やプレス成型など、製造プロセスを容易にすることができる。さらに、レンズアレイ4の受光部7側の面を表面研磨し、同一平面とすることで、受光部7側の面に接続するスリット部6の貫通穴16の中心軸を受光部7側の面に対して垂直に製造することで、容易にスリット部6の貫通穴16の中心軸とレンズ体41の光軸とのずれを抑制することができる。また、同一平面上にスリット部6を設けることで、凸レンズ上にスリット部6を設ける場合と比較して、遮光板14が傾くことを抑制することができる。
 さらに、スリット部6は、アルカリ性溶液によるエッチング処理もしくは酸性溶液によるエッチング処理により表面に凹凸が形成されているため、遮光板14及び側板15からの反射を低減させることができ、フレアを抑制することができる。さらに、スリット部6は、粉粒状充填剤が含まれる樹脂から射出成型により形成されるため、安価に製造することができる。
実施の形態2.
 以下、実施の形態2に係る画像読取装置200について、図面を用いて説明する。図中、同一符号は、同一又は相当部分を示し、それらについての詳細な説明は省略する。図11は、実施の形態2に係る画像読取装置200のスリット部20の斜視図である。図12は、実施の形態2に係る画像読取装置200のスリット部20が設けられたレンズアレイ4及び保持部42の側面図である。実施の形態2に係る画像読取装置200は、画像読取装置100のスリット6の構成が異なるものである。その他の構成は、実施の形態1と実質的に同様である。以下、上述の実施の形態で説明した構成と同一又は対応する構成については同一符号を付し、それらの構成の説明を繰り返し行わない。
 画像読取装置200は、レンズアレイ4と受光部7との間にスリット部20を備える。スリット部20は、主走査方向に沿って複数配列される。スリット部20は、側板15に、側板15から主走査方向と交差する方向に向けて突出した第2の凸部21が形成される。また、側板15に、レンズアレイ4側から受光部7側へ向かって凹状となる溝部22が形成される。第2の凸部21と溝部22とは、ここでは一体に形成される。第2の凸部21及び、溝部22を形成する位置と個数は任意である。スリット部20は、第2の凸部21のみが形成される構成、または溝部22のみが構成される構成としてもよい。スリット部20は、スリット部6に形成されていた第1の凸部17と凹部18とが形成されない。その他の構成は、スリット部6と実質的に同様である。第2の凸部21と溝部22とは、第1の凸部17と凹部18と同様に、鉄材などで作成した治具等を嵌め込むための構造である。スリット部20は、第2の凸部21と溝部22とが形成されることで、スリット部20が変形した場合に、治具を第2の凸部21または溝部22に嵌め込み、正規の形状に矯正することができる。
 スリット部20は、スリット部20の受光部7側の面に第1の凸部17と凹部18とを設けないため、樹脂流動性が悪化することを低減できる。よって、遮光板14の成形性を損なうことない。そのため、スリット部20の変形を容易に抑制することができる。なお、スリット部20は、必要に応じて第1の凸部17と凹部18とが形成される構成としてもよい。
 実施の形態2に係る画像読取装置200においても、フレアの発生を抑制することができる。スリット部20が、主走査方向に沿って複数配列され、それぞれ隣り合うスリット部20がレンズ体41の光路一つ分を空けて配列される構成である。スリット部を複数とせず、1つのスリット部を主走査方向に渡って連続して設けた場合、遮光板14とレンズ体41とのピッチずれが公差の累積により発生し、端部にあるレンズ体41に対して、遮光板14がレンズ内側に入り込む場合がある。このような場合、遮光板14で迷光が多くなり発生するフレアが多くなる。しかし、スリット部を分割し、複数とすることで、それぞれのスリット部でピッチずれを吸収することができ、遮光板14がレンズ内側に入り込むのを抑制することができる。また、スリット(遮光部材)を分割することにより、成形時に金型を小型にすることができる。さらに、複数のスリット部をオーバーラップする構造をとりながら主走査方向に沿って配列する構成と比較して、主走査方向及び読取深度方向の線膨張によるスリット部同士のぶつかりを抑制することができる。これにより、ぶつかりによって遮光板14が傾くことを抑制することができ、遮光板14が傾くことによる迷光を抑制することができ、フレアの発生を抑制することができる。
 さらに、それぞれの隣り合うスリット部20の間には、側板15が形成されないため、スリット部20と隣り合うスリット部20との間で副走査方向に発生したフレアは、フレーム1へ逃げていき、撮像の際のフレアを目立たなくすることができる。さらに、スリット部20の長さを短くすることができるため、射出成型やプレス成型などの製造プロセスを容易にすることができる。さらに、レンズアレイ4の受光部7側の面を表面研磨し、同一平面とすることで、受光部7側の面に接続するスリット部20の貫通穴16の中心軸を受光部7側の面に対して垂直に製造することで、容易にスリット部20の貫通穴16の中心軸とレンズ体41の光軸とのずれを抑制することができる。また、同一平面上にスリット部20を設けることで、凸レンズ上にスリット部20を設ける場合と比較して、遮光板14が傾くことを抑制することができる。さらに、スリット部20の変形を容易に抑制することができる。
 さらに、スリット部20は、アルカリ性溶液によるエッチング処理もしくは酸性溶液によるエッチング処理により表面に凹凸が形成されているため、遮光板14及び側板15からの反射を低減させることができ、フレアを抑制することができる。さらに、スリット部20は、粉粒状充填剤が含まれる樹脂から射出成型により形成されるため、安価に製造することができる。
実施の形態3.
 以下、実施の形態3に係る画像読取装置300について、図面を用いて説明する。図中、同一符号は、同一又は相当部分を示し、それらについての詳細な説明は省略する。図13は、実施の形態3に係る画像読取装置300のスリット部23の斜視図である。図14は、実施の形態3に係る画像読取装置300のスリット部23が設けられたレンズアレイ4及び保持部42の側面図である。実施の形態3に係る画像読取装置300は、画像読取装置100のスリット部6及び画像読取装置200のスリット部20の構成が異なるものである。その他の構成は、実施の形態1及び実施の形態2と実質的に同様である。以下、上述の実施の形態で説明した構成と同一又は対応する構成については同一符号を付し、それらの構成の説明を繰り返し行わない。
 画像読取装置300は、レンズアレイ4と受光部7との間にスリット部23を備える。スリット部23は、主走査方向に沿って複数配列される。スリット部23は、スリット部6の以下の点が異なる。スリット部23は両側の側板15にそれぞれ形成され、端部がレンズアレイ4側の面から突出した第2の側板24を有する。第2の側板24は、スリット部23の主走査方向と交差する方向における両側に形成される。側板15と第2の側板24とは、接着剤またはテープ等で接着される。第2の側板24の端部が保持部42において前記受光部7側の面に接続される。この構成により、レンズ体41の受光部7側の面である光出射面45とスリット部23は直接接さない構成となる。よって、スリット部23のレンズアレイ4側の面に逃げ部19を形成する工程が不要となる。また、スリット部23の側板15と第2の側板24とは、主走査方向の長さが同じまたはそれ以上である。このようにした場合、レンズアレイ4とスリット部23との間において主走査方向に沿った面は、第2の側板24により塞がれている。よって、レンズ体41から出射した光がフレーム1側に入ることを防ぐことができる。図13では、第1の凸部17と凹部18とを有さない構成を示しているが、図15に示すように第1の凸部17と凹部18とを有する構成としてもよい。その他の構成は、スリット部6と実質的に同様である。
 実施の形態3に係る画像読取装置300においても、フレアの発生を抑制することができる。スリット部23が、主走査方向に沿って複数配列され、それぞれ隣り合うスリット部23がレンズ体41の光路一つ分を空けて配列される構成である。スリット部を複数とせず、1つのスリット部を主走査方向に渡って連続して設けた場合、遮光板14とレンズ体41とのピッチずれが公差の累積により発生し、端部にあるレンズ体41に対して、遮光板14が内側に入り込む場合がある。このような場合、レンズ内側に入り込んだ遮光板14で迷光が多くなり発生するフレアが多くなる。しかし、スリット部を分割し、複数とすることで、それぞれのスリット部でピッチずれを吸収することができ、遮光板14がレンズ内側に入り込むことを抑制することができる。また、スリット(遮光部材)を分割することにより、成形時に金型を小型にすることができる。さらに、複数のスリット部をオーバーラップする構造をとりながら主走査方向に沿って配列する構成と比較して、主走査方向及び読取深度方向の線膨張によるスリット部同士のぶつかりを抑制することができる。これにより、ぶつかりによって遮光板14が傾くことを抑制することができ、遮光板14が傾くことによる迷光を抑制することができ、フレアの発生を抑制することができる。
 さらに、それぞれの隣り合うスリット部23の間には、側板15が形成されないため、スリット部23と隣り合うスリット部23との間で副走査方向に発生したフレアは、フレーム1へ逃げていき、撮像の際のフレアを目立たなくすることができる。さらに、スリット部23の長さを短くすることができるため、射出成型やプレス成型などの製造プロセスを容易にすることができる。さらに、レンズアレイ4の受光部7側の面を表面研磨し、同一平面とすることで、受光部7側の面に接続するスリット部23の貫通穴16の中心軸を受光部7側の面に対して垂直に製造することで、容易にスリット部23の貫通穴16の中心軸とレンズ体41の光軸とのずれを抑制することができる。また、同一平面上にスリット部23を設けることで、凸レンズ上にスリット部23を設ける場合と比較して、遮光板14が傾くことを抑制することができる。
 さらに、スリット部23は、アルカリ性溶液によるエッチング処理もしくは酸性溶液によるエッチング処理により表面に凹凸が形成されているため、遮光板14及び側板15からの反射を低減させることができ、フレアを抑制することができる。さらに、スリット部23は、粉粒状充填剤が含まれる樹脂から射出成型により形成されるため、安価に製造することができる。
実施の形態4.
 以下、実施の形態4に係る画像読取装置400について、図面を用いて説明する。図中、同一符号は、同一又は相当部分を示し、それらについての詳細な説明は省略する。図16は、実施の形態4に係る画像読取装置400のスリット部25の斜視図である。図17は、実施の形態4に係る画像読取装置400のスリット部25が設けられたレンズアレイ4及び保持部42の側面図である。実施の形態4に係る画像読取装置400は、画像読取装置100のスリット部6及び画像読取装置200のスリット部20並びに画像読取装置300のスリット部23の構成が異なるものである。その他の構成は他の実施の形態と実質的に同様である。以下、上述の実施の形態で説明した構成と同一又は対応する構成については同一符号を付し、それらの構成の説明を繰り返し行わない。
 画像読取装置400は、レンズアレイ4と受光部7との間にスリット部25を備える。スリット部25は、主走査方向に沿って複数配列される。スリット部25は、スリット部6と以下の点が異なる。スリット部25は、少なくとも一部が、遮光板14のレンズアレイ4側の面の一部に形成された接続部26を有する。接続部26は、スリット部25を保持部42に接続する部材である。接続部26は、保持部42と同じ線膨張係数を持つ材質で形成される。接続部26は、保持部42と線膨張係数が同じであるため、温度が上昇した場合でも接続部26と保持部42との線膨張差を低減できる。また、スリット部25の側板15と接続部26とは、主走査方向の長さが同じまたはそれ以上である。このようにした場合、レンズアレイ4とスリット部25との間において副走査方向に垂直な面は、接続部26により塞がれている。よって、レンズ体41から出射した光がフレーム1側に入ることを防ぐことができ、接続部26と保持部42は面接着され、スリット部25とレンズアレイ4の光軸の傾きを最小限に抑えることができる。
 接続部26は、第1の部材27と第2の部材28とを有する。第1の部材27は、保持部42において、受光部側の面である光出射面46と、主走査方向に延在する側面47とに接続される。詳しくは、第1の部材27は、2つの主走査方向に延在する板状の部材がL字形状となるように接続されている。2つの板状の部材は、別体を接着したもの、一体に形成したもののどちらでもよい。2つの板状の部材は、保持部42の光出射面46に接続される面を有する部材と、保持部42の側面47に接続される面を有する部材とである。
 第2の部材28は、ここでは、第1の部材27と同様の形状である。第2の部材28は、保持部42において、受光部側の面である光出射面46と、第1の部材27が接続された側面47と反対側の側面48とに接続される。詳しくは、第2の部材28は、第1の部材27と同様に2つの主走査方向に延在する板状の部材がL字形状となるように接続されている。2つの板状の部材は、保持部42の光出射面46に接続される面を有する部材と、保持部42の側面48に接続される面を有する部材とである。
 図16の(a)に接続部26が取り外されたスリット部25を示す。図16の(b)に、接続部26が形成されたスリット部25を示す。第1の部材27において、保持部42の受光部側の面である光出射面46に接続される面と反対側の面がスリット部25のレンズアレイ4側の面に形成される。第2の部材28において、保持部42の受光部側の面である光出射面46と反対側の面がスリット部25のレンズアレイ4側の面に形成される。この構成により、レンズ体41の受光部7側の面である光出射面45とスリット部25は直接接さない構成となる。スリット部25のレンズアレイ4側の面に逃げ部19を形成する工程が不要となる。
 図16では、第1の凸部17と凹部18とが形成されていない構成を示しているが、第1の凸部17と凹部18とが形成される構成としてもよい。同様に、第2の凸部21と溝部22が形成される構成としてもよい。また、ここでは接続部26は、L字形状の第1の部材27と第2の部材28と有する構成であるが、その他の形状であってもよい。図18は、実施の形態4に係る画像読取装置400の接続部26の他の構成を示す図である。図18のように接続部26は、板状の第1の部材27と、第2の部材28とを有する構成でもよい。板状の第1の部材27は、保持部42の光出射面46と保持部42の側面47との何れかに接続されている。板状の第2の部材28は、保持部42の光出射面46と保持部42の側面48との何れかに接続されている。
 スリット部25は、接続部26を有することで、例えばスリット部25の副走査方向の長さが、レンズアレイ4と保持部42との副走査方向の長さよりも長い場合であっても、スリット部25と保持部42とを接続することができる。また、副走査方向の長さが異なるレンズアレイ4に対しても同じサイズのスリット部25を容易に接続することができる。さらに、貫通穴16の副走査方向の長さがレンズ体41の副走査方向の長さよりも長い場合でも、遮光板14のレンズアレイ4側の面の一部に接続部26を形成することで、貫通穴16の入り口を絞ることができる。さらに、接続部26は、第1の部材27と第2の部材28とがL字形状であるため、接続部26を保持部42に接続する際に容易に位置決めできる。
 実施の形態4に係る画像読取装置400においても、フレアの発生を抑制することができる。スリット部25が、主走査方向に沿って複数配列され、それぞれ隣り合うスリット部25がレンズ体41の光路一つ分を空けて配列される構成である。スリット部を複数とせず、1つのスリット部を主走査方向に渡って連続して設けた場合、遮光板14とレンズ体41とのピッチずれが公差の累積により発生し、端部にあるレンズ体41に対して、遮光板14が内側に入り込む場合がある。このような場合、レンズ内側に入り込んだ遮光板14で迷光が多くなり発生するフレアが多くなる。しかし、スリット部を分割し、複数とすることで、それぞれのスリット部でピッチずれを吸収することができ、遮光板14がレンズ内側に入り込むことを抑制することができる。また、スリット(遮光部材)を分割することにより、成形時に金型を小型にすることができる。さらに、複数のスリット部をオーバーラップする構造をとりながら主走査方向に沿って配列する構成と比較して、主走査方向及び読取深度方向の線膨張によるスリット部同士のぶつかりを抑制することができる。これにより、ぶつかりによって遮光板14が傾くことを抑制することができ、遮光板14が傾くことによる迷光を抑制することができ、フレアの発生を抑制することができる。
 さらに、それぞれの隣り合うスリット部25の間には、側板15が形成されないため、スリット部25と隣り合うスリット部25との間で副走査方向に発生したフレアは、フレーム1へ逃げていき、撮像の際のフレアを目立たなくすることができる。さらに、スリット部25の長さを短くすることができるため、射出成型やプレス成型などの製造プロセスを容易にすることができる。さらに、レンズアレイ4の受光部7側の面を表面研磨し、同一平面とすることで、受光部7側の面に接続するスリット部23の貫通穴16の中心軸を受光部7側の面に対して垂直に製造することで、容易にスリット部25の貫通穴16の中心軸とレンズ体41の光軸とのずれを抑制することができる。また、同一平面上にスリット部25を設けることで、凸レンズ上にスリット部25を設ける場合と比較して、遮光板14が傾くことを抑制することができる。
 さらに、スリット部25は、アルカリ性溶液によるエッチング処理もしくは酸性溶液によるエッチング処理により表面に凹凸が形成されているため、遮光板14及び側板15からの反射を低減させることができ、フレアを抑制することができる。さらに、スリット部25は、粉粒状充填剤が含まれる樹脂から射出成型により形成されるため、安価に製造することができる。
実施の形態5.
 以下、実施の形態5に係る画像読取装置500について、図面を用いて説明する。図中、同一符号は、同一又は相当部分を示し、それらについての詳細な説明は省略する。図21は、画像読取装置500のレンズアレイ4及び保持部42の斜視図である。図21では、スリット部として実施の形態2のスリット部20が設けられた場合を示しているが、スリット部6、スリット部23、またはスリット部25が設けられていてもよい。図22は、レンズアレイ4の有効読み取り範囲49を示す図である。図23は、画像読取装置500の斜視図である。実施の形態5に係る画像読取装置500は、画像読取装置100または画像読取装置200または画像読取装置300または画像読取装置400において、レンズアレイ4に遮光部材60がさらに形成されたものである。その他の構成は他の実施の形態と実質的に同様である。以下、上述の実施の形態で説明した構成と同一又は対応する構成については同一符号を付し、それらの構成の説明を繰り返し行わない。
 スリット部20は、図21のようにレンズアレイ4上に主走査方向に沿って配列される。レンズアレイ4には、図22に示すように有効読み取り範囲49がある。有効読み取り範囲49は、レンズアレイ4の主走査方向の長さであるレンズアレイ4全長50よりも短い。図24は、図23の画像読取装置500の点線部分Sの断面の側面図である。図25は、図24の点線部分Aの拡大図である。図26は、画像読取装置500のスリット部20が設けられたレンズアレイ4の読取深度方向においてセンサ部7側から見た平面図である。図25と図26とに示す通り、スリット部20は、レンズアレイ4の有効読み取り範囲49にスリット部20による視野角制限を考慮した長さ分を配列する。つまり、主走査方向に複数配列されたスリット部20において、一方の端部となる遮光板14(起点遮光板56)と他方の端部となる遮光板14(終点遮光板57)との間の長さは、レンズアレイ4の主走査方向の長さであるレンズアレイ全長50よりも短い。
 図25と図26とに示す通り、レンズアレイ4の受光部側の面において、複数のスリット部20の一方の端部となる遮光板14(起点遮光板56)とレンズアレイ4の一端(レンズアレイ端面58)との間の面に遮光部材60が形成される。また、レンズアレイ4の受光部側の面において、複数のスリット部20の他方の端部となる遮光板14(終点遮光板57)とレンズアレイ4の他端(レンズアレイ端面59)との間の面に遮光部材60が形成される。遮光部材60は、ここでは、黒色のテープまたはポッティング材である。
 レンズアレイ4に遮光部材60を設けない場合、図25に示す通り、遮光板14が設けられていないレンズ体53の出射光52の視野角は制限されず、また遮光板14による光の吸収効果もない。そのため、遮光板14が設けられているレンズ体54の出射光55と比較して、強い光がセンサ部7へ出射する。特に、センサ部7において、スリット部20の起点遮光板56及び終点遮光板57と対向する部分であるスリット設置端部55に強い光が回り込み、フレアとなって観測される。画像読取装置500は、遮光部材60を備えることにより、レンズアレイ4において、遮光板14が設けられていない部分のレンズ体53から、出射する光が受光部7に入射することを抑制することができる。そのため、フレアを抑制することができる。また、レンズアレイ4の両端部まで、スリット部20を配列する場合と比較して、スリット部20の部材費用、および加工費用を低減することが可能である。
 実施の形態5に係る画像読取装置500においても、フレアの発生を抑制することができる。スリット部20が、主走査方向に沿って複数配列され、それぞれ隣り合うスリット部20がレンズ体41の光路一つ分を空けて配列される構成である。スリット部を複数とせず、1つのスリット部を主走査方向に渡って連続して設けた場合、遮光板14とレンズ体41とのピッチずれが公差の累積により発生し、端部にあるレンズ体41に対して、遮光板14が内側に入り込む場合がある。このような場合、レンズ内側に入り込んだ遮光板14で迷光が多くなり発生するフレアが多くなる。しかし、スリット部を分割し、複数とすることで、それぞれのスリット部でピッチずれを吸収することができ、遮光板14がレンズ内側に入り込むことを抑制することができる。また、スリット(遮光部材)を分割することにより、成形時に金型を小型にすることができる。さらに、複数のスリット部をオーバーラップする構造をとりながら主走査方向に沿って配列する構成と比較して、主走査方向及び読取深度方向の線膨張によるスリット部同士のぶつかりを抑制することができる。これにより、ぶつかりによって遮光板14が傾くことを抑制することができ、遮光板14が傾くことによる迷光を抑制することができ、フレアの発生を抑制することができる。
 さらに、それぞれの隣り合うスリット部20の間には、側板15が形成されないため、スリット部20と隣り合うスリット部20との間で副走査方向に発生したフレアは、フレーム1へ逃げていき、撮像の際のフレアを目立たなくすることができる。さらに、スリット部20の長さを短くすることができるため、射出成型やプレス成型などの製造プロセスを容易にすることができる。さらに、レンズアレイ4の受光部7側の面を表面研磨し、同一平面とすることで、受光部7側の面に接続するスリット部23の貫通穴16の中心軸を受光部7側の面に対して垂直に製造することで、容易にスリット部25の貫通穴16の中心軸とレンズ体41の光軸とのずれを抑制することができる。また、同一平面上にスリット部25を設けることで、凸レンズ上にスリット部20を設ける場合と比較して、遮光板14が傾くことを抑制することができる。
 さらに、スリット部20は、アルカリ性溶液によるエッチング処理もしくは酸性溶液によるエッチング処理により表面に凹凸が形成されているため、遮光板14及び側板15からの反射を低減させることができ、フレアを抑制することができる。さらに、スリット部20は、粉粒状充填剤が含まれる樹脂から射出成型により形成されるため、安価に製造することができる。
 さらに、遮光部材60を備えることにより、レンズアレイ4において、遮光板14が設けられていない部分のレンズ体53から、出射する光が受光部7に入射することを抑制することができる。そのため、フレアの発生を抑制することができる。
実施の形態6.
 以下、実施の形態6に係る画像読取装置600について、図面を用いて説明する。図中、同一符号は、同一又は相当部分を示し、それらについての詳細な説明は省略する。図29は、実施の形態6に係る画像読取装置600のスリット部61の斜視図である。図30は、実施の形態6に係る画像読取装置600のスリット部61が設けられたレンズアレイ4及び保持部42の斜視図である。図31は、実施の形態6に係る画像読取装置600のフレーム側板を外した状態の主走査方向からみた側面図である。実施の形態6に係る画像読取装置600は、画像読取装置100のスリット部6及び画像読取装置200のスリット部20及び画像読取装置300のスリット部23並びに画像読取装置400のスリット部25の構成が異なるものである。また、画像読取装置100から画像読取装置500の固定プレート5の構成が異なるものである。その他の構成は他の実施の形態と実質的に同様である。以下、上述の実施の形態で説明した構成と同一又は対応する構成については同一符号を付し、それらの構成の説明を繰り返し行わない。
 画像読取装置600は、固定プレート5を有さないが、固定プレート64を有する。固定プレート64の受光部7側の面は、平面に加工されている面である当て面65である。当て面65の読取深度方向の位置は、ここでは、レンズアレイ4の受光部7側の面である光出射面45及び保持部42の受光部7側の面である光出射面46よりも、受光部7から離れた位置である。当て面65の読取深度方向の位置は、レンズアレイ4の受光部7側の面である光出射面45及び保持部42の受光部7側の面である光出射面46と同じであってもよい。固定プレート64は、保持部42において、主走査方向に延在する側面のうち、一方の側に設けられる。また、固定プレート64は、フレーム1にねじ等の締結部品で固定されている。
 画像読取装置600は、レンズアレイ4と受光部7との間にスリット部61を有する。スリット部61は、主走査方向に沿って複数配列される。スリット部61は、遮光板63と側板73とを有する。詳しくは、スリット部61は、3つ以上の隣り合う遮光板63が側板73により接続されたものである。スリット部61は、図29に示す通り、両側の側板73のレンズアレイ4側の面において、主走査方向と交差する方向からみた両端の部分にそれぞれ形成され、レンズアレイ4側に突出した基準突起62を有する。つまり、基準突起62は、一方の側の側板73のレンズアレイ4側の面において、主走査方向と交差する方向からみた両端の部分に各1つ設けられる。また、基準突起62は、他方の側の側板70のレンズアレイ4側の面において、主走査方向と交差する方向からみた両端に各1つ設けられる。よって、基準突起62は、スリット部61のレンズアレイ4側の面に合計4つ形成される。ここでは、遮光板63と側板73と基準突起62とは一体に形成している。両側の側板73の間の長さは、レンズアレイ4の主走査方向と交差する方向の長さよりも長い。また、基準突起62の読取深度方向の位置は、基準突起62の一部がレンズアレイ4の受光部7側の面である光出射面45及び保持部42の受光部7側の面である光出射面46よりも、受光部4から離れた位置となるように設けられている。これらにより、主走査方向と交差する方向において、レンズアレイ4の両側に基準突起62が形成される構成となる。つまり、主走査方向と交差する方向において、一方の側の側板73に形成された基準突起62と、他方の側の側板73に形成された基準突起62との間にレンズアレイ4が配置される。スリット部61は、スリット部6と同様に、第1の凸部17及び凹部18をさらに備える構成としてもよい。また、スリット部61は、スリット部20と同様に、第2の凸部21及び溝部22をさらに備える構成としてもよい。図39では、スリット部61が、第2の凸部21を備える構成を示している。スリット部61のその他の構成は、他の実施の形態と実質的に同様である。
 一方の側板73に形成された基準突起62において、受光部7と反対側の面は、固定プレート64の受光部7側の面(当て面65)と接するように設置される。つまり、スリット部61は、固定プレート64の受光部7の側の面である当て面65に接するように設置される。これにより、スリット部61がレンズアレイ4の受光部7側の面である光出射面45と接していない場合であっても、固定プレート64に接続されているレンズアレイ4に対してのスリット部61の読取深度方向の位置を合わせることができる。このとき、スリット部61と固定プレート64との接している部分は、接着剤などで固定されていない。これは、固定プレート64が主走査方向に連続した部材であるため、それぞれのスリット部61を固定プレート64に固定した場合、接着剤の熱膨張によりレンズアレイ4のロッドレンズ41とスリット部61の遮光板63との相対位置関係が変わることを抑制するためである。レンズアレイ4のロッドレンズ41と遮光板63との相対位置関係が変わった場合、上述の通り光学特性が悪化する。
 なお、実施の形態6では、レンズアレイ4の読取対象物側の面である光入射面43と保持部42の読取対象物側の面である光入射面44とは、同一平面上でなくてもよい。同様に、レンズアレイ4の受光部7側の面である光出射面45と保持部42の受光部7側の面である光出射面46とは、同一平面上ででなくてもよい。また、スリット部61は、保持部42において、受光部7側の面である光出射面46に取り付けられていない。後述するように、スリット部61は、保持部42において、主走査方向に延在する側面に取り付けられている。
 レンズアレイ4と、スリット部61とは接着剤で固定される。ここでは、第1の接着剤72と第2の接着剤74とを併用している。第1の接着剤72はここでは紫外線を受光することで硬化するアクリル系の接着剤である。第2の接着剤74は、第1の接着剤72よりも硬化する時間が長いものである。また、第2の接着剤74は第1の接着剤72よりも、弾性率が高いものである。第2の接着剤74は、ここでは湿気により硬化するシリコン接着剤である。好ましくは、第2の接着剤74は、レンズアレイ4の保持部42と熱膨張率が同等程度のものである。図32は、スリット部61とレンズアレイ4の固定プレート64が設けられていない側の拡大図(接着剤の塗布例を示した図)である。図33は、スリット部61とレンズアレイ4の固定プレート64が設けられている側の拡大図(接着剤の塗布例を示した図)である。図34は、スリット部61と固定プレート64とが設けられたレンズアレイ4の側面図(接着剤の塗布例を示した図)である。少なくとも1つの基準突起62は、保持部42において主走査方向に延在する側面と、第1の接着剤72により固定される。ここでは、固定プレート64に接していない基準突起62である、他方の側板73に形成された基準突起62が、保持部42において主走査方向に延在する側面と、第1の接着剤72により固定されている。詳しくは、他方の側板73に形成された基準突起62において、保持部42の側面と対向する面が、保持部42の側面と第1の接着剤72により固定される。また、側板73のレンズアレイ4側の面において基準突起62が設けられていない部分は、保持部42において主走査方向に延在する側面と、第2の接着剤74により固定される。
 第1の接着剤72と第2の接着剤74とは、ここでは以下の通り塗布する。まず、図32に示すように、固定プレート64に接していない基準突起62(他方の側板73に形成された基準突起62)に、紫外線により硬化する第1の接着剤72を塗布し、紫外線を照射して第1の接着剤72を硬化させる。その後、固定プレート64が設けられていない側のレンズアレイ4の保持部42において、基準突起62が第1の接着剤72で接着されていない部分に、湿気により硬化するシリコン接着剤である第2の接着剤74を塗布して硬化させる。その後、図33に示すように、固定プレート64が設けられている側のレンズアレイ4の保持部42において、側板73のレンズアレイ4側の面において基準突起62が設けられていない部分と対向する面に、湿気により硬化するシリコン接着剤である第2の接着剤74を塗布して硬化させる。なお、固定プレート64が設けられている側のレンズアレイ4の保持部42においても、基準突起62と保持部42とを第1の接着剤72で固定してもよい。なお、図34に示すように、固定プレート64が設けられている側のスリット部61の基準突起62が接している固定プレート64の当て面65には、接着剤は塗布しない。
 一般的に、第1の接着剤72である紫外線硬化タイプのアクリル系接着剤は熱膨張を起こす。その熱膨張率は、レンズアレイ4の保持部42の熱膨張率よりも大きい。そのため、第1の接着剤72を主走査方向に長く使用すると、周囲温度が変化した際、レンズアレイ4とスリット部61との剥がれが起こることがある。しかし、スリット部61の主走査方向全長にわたり第1の接着剤72を塗布しない構成であるため、線膨張差によるレンズアレイ4のロッドレンズ41とスリット部61の遮光板63の相対位置関係のずれ及びレンズアレイ4とスリット部61との剥がれが起こることを低減することが可能となる。また、第1の接着剤72を使用することで、短い時間で、レンズアレイ4とスリット部61とを接着することが可能となる。さらに、熱膨張率の低い第2の接着剤74を併用することで、接着強度を強化することが可能となる。また、第1の接着剤72でレンズアレイ4とスリット部61とを接着し固定した後、第2の接着剤74でレンズアレイ4とスリット部61とを接着するため、硬化に時間がかかる第2の接着剤74であっても容易に接着することが可能である。なお、窒素雰囲気下にする必要があり、さらに空気中では薄肉のもの以外の硬化は難しいが、第1の接着剤72として紫外線硬化タイプのアクリル接着剤の代わりに、紫外線硬化タイプのシリコン接着剤を用いることも可能である。
 図35は、固定プレート64の主走査方向と交差する方向からみた側面図である。固定プレート64は、主走査方向に延在する側面に、円状の穴と、楕円状の穴とが形成されている。円状の穴は、固定プレート64をフレーム1に固定するための複数のタップ66と嵌め合い用穴67である。また、楕円状の穴は、嵌め合い用長穴68である。タップ66は、ねじ等の締結部品が挿入されることで、固定プレート64とフレーム64とを固定するためのものである。嵌め合い用穴67と嵌め合い用長穴68とは、それぞれ1つ以上形成されていればよい。嵌め合い用穴67と嵌め合い用長穴68とは、レンズアレイ4に固定プレート64を取り付ける際と、レンズアレイ4にスリット部61を取り付ける際とに、位置決め及び固定プレート64の反りを抑制するために使用するものである。具体的には、取り付けの際に使用する治具に設けられた突起が、固定プレート64の嵌め合い用穴67に挿入されることで主走査方向及び読取深度方向の位置を合わせることができる。また、治具に設けられた突起が、嵌め合い用長穴68に挿入されることで、固定プレート64の読取深度方向の位置を合わせることができる。さらに、固定プレート64の反りを抑制することができる。なお、固定プレート64をフレーム1の固定にねじを使用しない場合など、タップ66が不要な場合は、嵌め合い用66と嵌め合い用長穴68のみが固定プレート64に形成された構成としてもよい。
 スリット部61の基準突起62は、固定プレート64の当て面65に接している。そのため、当て面65に接しているスリット部61が傾かないように、レンズアレイ4と固定プレート64とを平行に貼り付けする必要がある。レンズアレイ4と固定プレート64とが平行に貼りついていない場合、レンズアレイ4とスリット部61とが傾いて固定されることとなる。また、固定プレート64が反りを持っている場合も、画像読取装置600を組み立てる際に使用する治具に固定プレート64を据え付けた際のレンズアレイ4に対する傾きの原因になる。ここでは、固定プレート64は、円状の穴と楕円状の穴とを有しているため、レンズアレイ4の保持部42とレンズ固定プレート64の取り付け時の傾き及びレンズ固定プレート64とスリット部61の取り付け時の傾きを抑制できる。そのため、スリット部61の遮光板63をレンズアレイ4のロッドレンズ41の光軸方向に対して、容易に平行に組立することが可能となり、フレアを抑制することができる。
 実施の形態6に係る画像読取装置600においても、フレアの発生を抑制することができる。スリット部61が、主走査方向に沿って複数配列され、それぞれ隣り合うスリット部61がレンズ体41の光路一つ分を空けて配列される構成である。スリット部を複数とせず、1つのスリット部を主走査方向に渡って連続して設けた場合、遮光板63とレンズ体41とのピッチずれが公差の累積により発生し、端部にあるレンズ体41に対して、遮光板63がレンズ内側に入り込む場合がある。このような場合、遮光板63で迷光が多くなり発生するフレアが多くなる。しかし、スリット部を分割し、複数とすることで、それぞれのスリット部でピッチずれを吸収することができ、遮光板63がレンズ内側に入り込むのを抑制することができる。また、スリット(遮光部材)を分割することにより、成形時に金型を小型にすることができる。さらに、複数のスリット部をオーバーラップする構造をとりながら主走査方向に沿って配列する構成と比較して、主走査方向及び読取深度方向の線膨張によるスリット部同士のぶつかりを抑制することができる。これにより、ぶつかりによって遮光板63が傾くことを抑制することができ、遮光板63が傾くことによる迷光を抑制することができ、フレアの発生を抑制することができる。
 さらに、それぞれの隣り合うスリット部61の間には、側板73が形成されないため、スリット部61と隣り合うスリット部61との間で副走査方向に発生したフレアは、フレーム1へ逃げていき、撮像の際のフレアを目立たなくすることができる。さらに、スリット部61の長さを短くすることができるため、射出成型やプレス成型などの製造プロセスを容易にすることができる。さらに、スリット部61は、保持部42において、受光部7側の面である光出射面46に取り付けられていないため、レンズアレイ4の受光部7側の面を表面研磨し、同一平面としなくてもよい。また、凸レンズ上にスリット部61を設ける場合と比較して、遮光板73が傾くことを抑制することができる。さらに、スリット部61の変形を容易に抑制することができる。
 さらに、スリット部61は、アルカリ性溶液によるエッチング処理もしくは酸性溶液によるエッチング処理により表面に凹凸が形成されているため、遮光板63及び側板73からの反射を低減させることができ、フレアを抑制することができる。さらに、スリット部61は、粉粒状充填剤が含まれる樹脂から射出成型により形成されるため、安価に製造することができる。
さらに、スリット部61がレンズアレイ4の受光部7側の面である光出射面45と接していない場合であっても、固定プレート64に接続されているレンズアレイ4に対してのスリット部61の読取深度方向の位置を合わせることができる。さらに、スリット部61の主走査方向全長にわたり第1の接着剤72を塗布しない構成であるため、線膨張差によるレンズアレイ4のロッドレンズ41とスリット部61の遮光板63の相対位置関係のずれ及びレンズアレイ4とスリット部61との剥がれが起こることを低減することが可能となる。また、短い時間で、レンズアレイ4とスリット部61とを接着することが可能となる。さらに、熱膨張率の低い第2の接着剤74を併用することで、接着強度を強化することが可能となる。さらに、固定プレート64は、円状の穴と、楕円状の穴とが形成されている。これにより、スリット部61の遮光板63をレンズアレイ4のロッドレンズ41の光軸方向に対して、容易に平行に取り付けることが可能となり、フレアを抑制することができる。
実施の形態7.
 以下、実施の形態7に係る画像読取装置700について、図面を用いて説明する。図中、同一符号は、同一又は相当部分を示し、それらについての詳細な説明は省略する。図36は、実施の形態7に係る画像読取装置700のスリット部61が設けられたレンズアレイ4及び保持部42の斜視図である。図37は、実施の形態7に係る画像読取装置700のフレーム側板を外した状態の主走査方向からみた側面図である。実施の形態7に係る画像読取装置700は、画像読取装置600にさらに基準プレート76を備えるものである。その他の構成は他の実施の形態と実質的に同様である。以下、上述の実施の形態で説明した構成と同一又は対応する構成については同一符号を付し、それらの構成の説明を繰り返し行わない。
 画像読取装置700は、保持部42において主走査方向に延在する側面のうち、固定プレート64が設けられた側と反対側の側面に基準プレート76が設けられる。基準プレート76の受光部7側の面は、平面に加工されている面である当て面77である。当て面77の読取深度方向の位置は、ここでは、レンズアレイ4の受光部7側の面である光出射面45及び保持部42の受光部7側の面である光出射面46よりも、受光部7から離れた位置である。当て面65の読取深度方向の位置は、レンズアレイ4の受光部7側の面である光出射面45及び保持部42の受光部7側の面である光出射面46と同じであってもよい。固定プレート64に接していない基準突起62である、他方の側板73に形成された基準突起62において、受光部7と反対側の面は、基準プレート76の受光部7側の面(当て面77)と接するように設置される。つまり、スリット部61は、基準プレート76の受光部7の側の面である当て面77に接するように設置される。このとき、固定プレート64と同様に、スリット部61と基準プレート76との接している部分は、接着剤などで固定されていない。これにより、スリット部61がレンズアレイ4の受光部7側の面である光出射面45と接していない場合であっても、基準プレート76に接続されているレンズアレイ4に対してのスリット部61の読取深度方向の位置を合わせることができる。また、実施の形態6の固定プレート64のみを設ける場合と比較して、スリット部61をレンズアレイ4に固定する際により安定的に仮置きすることができる。
図38は、スリット部61とレンズアレイ4の基準プレート76が設けられている側の拡大図(接着剤の塗布例を示した図)である。固定プレート64と同様に、基準プレート76は、スリット部61の基準突起62と直接接着しない。そのため、スリット部61とレンズアレイ4の固定プレート64が設けられている側と同様に、レンズアレイ4の保持部42とスリット部61の基準突起62及び側板73とを接着する。ここでは、固定プレート64に接していない基準突起62(基準プレート76に接している基準突起62)である、他方の側板73に形成された基準突起62は、保持部42において主走査方向に延在する側面と、第2の接着剤74により固定される。詳しくは、他方の側板73に形成された基準突起62の保持部42の側面と対向する面が、保持部42の側面と第2の接着剤74により固定される。また、側板73のレンズアレイ4側の面において基準突起62が設けられていない部分は、保持部42において主走査方向に延在する側面と、第2の接着剤74により固定される。このとき、硬化の時間を短くするために、上記の第2の接着剤74で固定した箇所において、第1の接着剤72を少なくとも一か所に使用することが好ましい。なお、実施の形態6と同様に、固定プレート64に接していない基準突起62である、他方の側板73に形成された基準突起62(基準プレート76に接している基準突起62)は、保持部42において主走査方向に延在する側面と、第1の接着剤72により固定される構成としてもよい。詳しくは、他方の側板73に形成された基準突起62の保持部42の側面と対向する面が、保持部42の側面と第1の接着剤72により固定される構成としてもよい。このとき、側板73のレンズアレイ4側の面において基準突起62が設けられていない部分は、保持部42において主走査方向に延在する側面と、第2の接着剤74により固定される。
 実施の形態7に係る画像読取装置700においても、フレアの発生を抑制することができる。スリット部61が、主走査方向に沿って複数配列され、それぞれ隣り合うスリット部61がレンズ体41の光路一つ分を空けて配列される構成である。スリット部を複数とせず、1つのスリット部を主走査方向に渡って連続して設けた場合、遮光板63とレンズ体41とのピッチずれが公差の累積により発生し、端部にあるレンズ体41に対して、遮光板63がレンズ内側に入り込む場合がある。このような場合、遮光板63で迷光が多くなり発生するフレアが多くなる。しかし、スリット部を分割し、複数とすることで、それぞれのスリット部でピッチずれを吸収することができ、遮光板63がレンズ内側に入り込むのを抑制することができる。また、スリット(遮光部材)を分割することにより、成形時に金型を小型にすることができる。さらに、複数のスリット部をオーバーラップする構造をとりながら主走査方向に沿って配列する構成と比較して、主走査方向及び読取深度方向の線膨張によるスリット部同士のぶつかりを抑制することができる。これにより、ぶつかりによって遮光板63が傾くことを抑制することができ、遮光板63が傾くことによる迷光を抑制することができ、フレアの発生を抑制することができる。
 さらに、それぞれの隣り合うスリット部61の間には、側板73が形成されないため、スリット部61と隣り合うスリット部61との間で副走査方向に発生したフレアは、フレーム1へ逃げていき、撮像の際のフレアを目立たなくすることができる。さらに、スリット部61の長さを短くすることができるため、射出成型やプレス成型などの製造プロセスを容易にすることができる。さらに、スリット部61は、保持部42において、受光部7側の面である光出射面46に取り付けられていないため、レンズアレイ4の受光部7側の面を表面研磨し、同一平面としなくてもよい。また、凸レンズ上にスリット部61を設ける場合と比較して、遮光板73が傾くことを抑制することができる。さらに、スリット部61の変形を容易に抑制することができる。
 さらに、スリット部61は、アルカリ性溶液によるエッチング処理もしくは酸性溶液によるエッチング処理により表面に凹凸が形成されているため、遮光板63及び側板73からの反射を低減させることができ、フレアを抑制することができる。さらに、スリット部61は、粉粒状充填剤が含まれる樹脂から射出成型により形成されるため、安価に製造することができる。
さらに、スリット部61がレンズアレイ4の受光部7側の面である光出射面45と接していない場合であっても、固定プレート64に接続されているレンズアレイ4に対してのスリット部61の読取深度方向の位置を合わせることができる。さらに、スリット部61の主走査方向全長にわたり第1の接着剤72を塗布しない構成であるため、線膨張差によるレンズアレイ4のロッドレンズ41とスリット部61の遮光板63の相対位置関係のずれ及びレンズアレイ4とスリット部61との剥がれが起こることを低減することが可能となる。また、短い時間で、レンズアレイ4とスリット部61とを接着することが可能となる。さらに、熱膨張率の低い第2の接着剤74を併用することで、接着強度を強化することが可能となる。さらに、固定プレート64は、円状の穴と、楕円状の穴とが形成されている。これにより、スリット部61の遮光板63をレンズアレイ4のロッドレンズ41の光軸方向に対して、容易に平行に取り付けることが可能となり、フレアを抑制することができる。さらに、基準プレート76を備えるため、固定プレート64のみを備える場合と比較して、スリット部61をレンズアレイ4に固定する際により安定的に仮置きすることができる。
 1 フレーム、2 透明板、3 フレーム側板、4 レンズアレイ、41 レンズ体、42 保持部、43 光入射面、44 光入射面、45 光出射面、46 光出射面、47 側面、48 側面、5 固定プレート、6 スリット部、7 受光部、8 センサIC、9 センサ基板、10 基板支持プレート、11 基板、13 接着剤、14 遮光板、15 側板、16 貫通穴、17 第1の凸部、18 凹部、19 逃げ部、20 スリット部、21 第2の凸部、22 溝部、23 スリット部、24 第2の側板、25 スリット部、26 接続部、27 第1の部材、28 第2の部材、49 有効読み取り範囲、50 レンズアレイ全長、53 レンズ体、54 レンズ体、55 スリット設置端部、56 起点遮光板、57 終点遮光板、58 レンズアレイ端面、59 レンズアレイ端面、60 遮光部材、100 画像読取装置、200 画像読取装置、300 画像読取装置、400 画像読取装置、500 画像読取装置、600 画像読取装置、700 画像読取装置、61 スリット部、62 基準突起、63 遮光板、64 固定プレート、65 当て面、66 タップ、67 位置決め用穴、68 位置決め用長穴、72 第1の接着剤、73 側壁、74 第2の接着剤、76 基準プレート、77 当て面、78 原稿、79 明出力の値(Ra小)、80 明出力の値(Ra大)。

Claims (21)

  1.  読取対象物からの光を収束させる正立等倍光学系のレンズ体が主走査方向に沿って配列されたレンズアレイと、
     前記主走査方向に延在し、前記主走査方向と交差する方向における両側から前記レンズアレイを保持する保持部と、
     前記レンズ体が収束した光を受光する受光部と、
     前記レンズアレイと前記受光部との間において、1つの前記レンズ体と他の前記レンズ体との光路を分離する遮光板、前記遮光板の前記主走査方向と交差する方向の両側に設けられ、隣り合う前記遮光板を接続する側板を有し、3つ以上の隣り合う前記遮光板が前記側板により接続されたスリット部とを備え、
     前記スリット部は、前記主走査方向に沿って複数配列され、隣り合う前記スリット部は前記レンズ体の光路の一つ分を空けて配列されていることを特徴とする画像読取装置。
  2.  隣り合う前記スリット部において対向する前記遮光板は、隣り合う前記スリット部が空けて配列されている部分の前記レンズ体の光路を分離することを特徴とする請求項1に記載の画像読取装置。
  3.  前記スリット部の前記受光部側の面は、前記受光部側に向けて突出した第1の凸部が形成された請求項1または請求項2に記載の画像読取装置。
  4.  前記スリット部の前記受光部側の面は、前記受光部と反対側に向けて陥没した凹部が形成された請求項1から請求項3の何れか1項に記載の画像読取装置。
  5.  前記レンズアレイの前記受光部側の面と、前記保持部の前記受光部側の面とは同一平面であり、
     前記スリット部は、前記保持部において前記受光部側の面に接続された請求項1から請求項4の何れか1項に記載の画像読取装置。
  6.  前記スリット部は、前記遮光板において前記レンズアレイ側の面の一部に形成された接続部を有し、
     前記接続部は、前記保持部に接続された請求項1から請求項5の何れか1項に記載の画像読取装置。
  7.  前記接続部は、第1の部材と第2の部材とを有し、
     前記第1の部材は、前記保持部において前記受光部側の面と、前記保持部において前記主走査方向に延在する側面とに接続され、
     前記第2の部材は、前記保持部において前記受光部側の面と、前記保持部において前記第1の部材が接続された側面と反対側の側面とに接続された請求項1から請求項6の何れか1項に記載の画像読取装置。
  8.  前記接続部は、前記保持部と同じ材質である請求項6または請求項7に記載の画像読取装置。
  9.  前記スリット部の前記レンズアレイ側の面は、前記レンズアレイと対向する部分に凹状の逃げ部が形成された請求項1から請求項5の何れか1項に記載の画像読取装置。
  10.  前記保持部において前記主走査方向に延在する側面のうち、一方の側に設けられた固定プレートをさらに備え、
     前記スリット部は、両側の前記側板の前記レンズアレイ側の面において、前記主走査方向と交差する方向からみた両端の部分にそれぞれ形成され、前記レンズアレイ側に突出した基準突起を有し、
     一方の前記側板に形成された前記基準突起において、前記受光部と反対側の面は、前記固定プレートの前記受光部側の面と接することを特徴とした請求項1から請求項4の何れか1項に記載の画像読取装置。
  11.  前記保持部において前記主走査方向に延在する側面のうち前記固定プレートが設けられた側と反対側の側面に設けられた基準プレートをさらに備え、
     他方の前記側板に形成された前記基準突起において、前記受光部と反対側の面は、前記基準プレートの前記受光部側の面と接することを特徴とした請求項10に記載の画像読取装置。
  12.  前記基準突起は、前記保持部において前記主走査方向に延在する側面と、第1の接着剤により固定された請求項10または請求項11に記載の画像読取装置。
  13.  前記側板の前記レンズアレイ側の面において前記基準突起が設けられていない部分は、前記保持部において前記主走査方向に延在する側面と、前記第1の接着剤よりも硬化する時間が長く、かつ弾性率が高い第2の接着剤により固定された請求項12に記載の画像読取装置。
  14.  前記固定プレートは、前記主走査方向に延在する側面に、円状の穴と、楕円状の穴とが形成された請求項10から請求項13の何れか1項に記載の画像読取装置。
  15.  前記スリット部は、前記側板において前記主走査方向に延在する側面に、前記側板から前記主走査方向と交差する方向に向けて突出した第2の凸部が形成された請求項1から請求項14の何れか1項に記載の画像読取装置。
  16.  前記スリット部は、前記側板において前記主走査方向に延在する側面に、前記レンズアレイ側から前記受光部側へ向かって凹状となる溝部が形成された請求項1から請求項15の何れか1項に記載の画像読取装置。
  17.  前記スリット部は、両側の前記側板の前記主走査方向に延在する側面にそれぞれ形成され、端部が前記スリット部の前記レンズアレイ側の面から突出した第2の側板を有し、前記端部が前記保持部において前記受光部側の面に接続された請求項1から請求項5の何れか1項に記載の画像読取装置。
  18.  前記スリット部は、粉粒状充填剤が含まれる樹脂から形成された請求項1から請求項17の何れか1項に記載の画像読取装置。
  19.  前記スリット部は、粉粒状充填剤と繊維状充填材とが含まれる樹脂から形成された請求項1から請求項18の何れか1項に記載の画像読取装置。
  20.  前記スリット部は、アルカリ性溶液または酸性溶液によるエッチング処理により表面に凹凸が形成された請求項1から請求項19の何れか1項に記載の画像読取装置。
  21.  前記主走査方向に複数配列された前記スリット部において、一方の端部となる前記遮光板と他方の端部となる前記遮光板との間の長さは、前記レンズアレイの前記主走査方向の長さよりも短く、
     前記レンズアレイの前記受光部側の面において、前記レンズアレイの一端と前記一方の端部となる前記遮光板との間の面と、前記レンズアレイの他端と前記他方の端部となる前記遮光板との間の面とに遮光部材が形成された請求項1から請求項20の何れか1項に記載の画像読取装置。
PCT/JP2021/012971 2020-03-27 2021-03-26 画像読取装置 WO2021193945A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/914,359 US11956397B2 (en) 2020-03-27 2021-03-26 Image reading device
CN202180024612.2A CN115336242A (zh) 2020-03-27 2021-03-26 图像读取装置
JP2021548640A JP6991406B1 (ja) 2020-03-27 2021-03-26 画像読取装置
DE112021001888.4T DE112021001888T5 (de) 2020-03-27 2021-03-26 Bildlesevorrichtung

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020057277 2020-03-27
JP2020-057277 2020-03-27
JP2020-139500 2020-08-20
JP2020139500 2020-08-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021193945A1 true WO2021193945A1 (ja) 2021-09-30

Family

ID=77891969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/012971 WO2021193945A1 (ja) 2020-03-27 2021-03-26 画像読取装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11956397B2 (ja)
JP (1) JP6991406B1 (ja)
CN (1) CN115336242A (ja)
DE (1) DE112021001888T5 (ja)
WO (1) WO2021193945A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220014641A1 (en) * 2019-03-25 2022-01-13 Mitsubishi Electric Corporation Image reading device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003163938A (ja) * 2001-11-28 2003-06-06 Japan Science & Technology Corp 画像入力装置
JP2011043643A (ja) * 2009-08-20 2011-03-03 Nippon Sheet Glass Co Ltd 正立等倍レンズアレイプレート、光走査ユニットおよび画像読取装置
JP2012217128A (ja) * 2011-03-28 2012-11-08 Kyocera Optec Co Ltd 画像読取光学系ユニット

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4271841B2 (ja) * 2000-04-05 2009-06-03 ローム株式会社 レンズアレイユニットおよびこれを備えた光学装置
US6707613B2 (en) 2000-04-05 2004-03-16 Rohm Co., Ltd. Lens array unit and method of forming image
US7746369B2 (en) 2007-07-06 2010-06-29 Seiko Epson Corporation Lens array, a line head and an image forming apparatus using the line head
JP2009037199A (ja) * 2007-07-06 2009-02-19 Seiko Epson Corp レンズアレイ、ラインヘッドおよびそれを用いた画像形成装置
JP6572828B2 (ja) * 2016-05-25 2019-09-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置
JP6547703B2 (ja) * 2016-07-26 2019-07-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 読取モジュール及びそれを備えた画像読取装置並びに画像形成装置
CN108156347B (zh) * 2016-11-30 2020-07-28 京瓷办公信息系统株式会社 读取模块、图像读取装置和图像形成装置
JP6895069B2 (ja) * 2017-08-07 2021-06-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 読取モジュール及びそれを備えた画像読取装置並びに画像形成装置
US10574852B2 (en) * 2018-01-12 2020-02-25 Seiko Epson Corporation Imaging optical mechanism, reading module, and image reading apparatus
JP2021144169A (ja) * 2020-03-12 2021-09-24 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 読取装置、画像形成装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003163938A (ja) * 2001-11-28 2003-06-06 Japan Science & Technology Corp 画像入力装置
JP2011043643A (ja) * 2009-08-20 2011-03-03 Nippon Sheet Glass Co Ltd 正立等倍レンズアレイプレート、光走査ユニットおよび画像読取装置
JP2012217128A (ja) * 2011-03-28 2012-11-08 Kyocera Optec Co Ltd 画像読取光学系ユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220014641A1 (en) * 2019-03-25 2022-01-13 Mitsubishi Electric Corporation Image reading device

Also Published As

Publication number Publication date
US11956397B2 (en) 2024-04-09
DE112021001888T5 (de) 2023-02-02
CN115336242A (zh) 2022-11-11
JPWO2021193945A1 (ja) 2021-09-30
US20230108017A1 (en) 2023-04-06
JP6991406B1 (ja) 2022-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5182445A (en) Contact type line image sensor
WO2006132186A1 (ja) イメージセンサおよび画像読取装置
US6738569B1 (en) Omnidirectional visual camera
US20020140837A1 (en) Imaging device
WO2021193945A1 (ja) 画像読取装置
US7719561B2 (en) Optical member coupling device and optical scanning apparatus
US10562467B2 (en) Bonding structure, imaging apparatus, and on-vehicle camera
US7012235B2 (en) Image sensor
JP2002218159A (ja) イメージセンサ
US5046159A (en) Image transmitting element and process for producing same
JPH08172512A (ja) 照明結像複合モジュール及びそれを用いた原稿読取り装置
JP4001807B2 (ja) 半導体装置、画像読取ユニット及び画像形成装置
JP4696192B2 (ja) 固体撮像素子ユニット及びその製造方法並びに撮像装置
CN111886851B (zh) 图像传感器用安装金属配件及使用其的图像传感器装置
US11966096B2 (en) Lens body bonding structure, image reading device, and method for bonding lens body
US20220303424A1 (en) Image-reading device
WO2019188991A1 (ja) 画像読取装置及び画像読取装置の組立方法
JP5799135B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
EP4216530A1 (en) Optical line sensor member and method for manufacturing same
JP2004347896A (ja) 光学部品の固定構造、および光ヘッド装置
JP2004112480A (ja) 硬化光照射方法及びレンズブロック
JP2002270803A (ja) 固体撮像装置、画像読取ユニット及び画像形成装置
CN110506414B (zh) 图像读取装置
JP2001326789A (ja) 固体撮像素子の取付け構造
JP2001091881A (ja) 走査光学装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021548640

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21776080

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21776080

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1