WO2021187544A1 - 資源回収システム、サーバ装置、及び方法 - Google Patents

資源回収システム、サーバ装置、及び方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021187544A1
WO2021187544A1 PCT/JP2021/010943 JP2021010943W WO2021187544A1 WO 2021187544 A1 WO2021187544 A1 WO 2021187544A1 JP 2021010943 W JP2021010943 W JP 2021010943W WO 2021187544 A1 WO2021187544 A1 WO 2021187544A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resource recovery
consumer
information
product
server device
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/010943
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
良太 寺井
一成 杉原
伸彦 鉢木
宏文 内芝
勇輝 鈴木
竜太 藤沢
高橋 雅也
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Priority to EP21771792.5A priority Critical patent/EP4123521A4/en
Priority to JP2022508422A priority patent/JP7470182B2/ja
Publication of WO2021187544A1 publication Critical patent/WO2021187544A1/ja
Priority to US17/932,295 priority patent/US20230004995A1/en
Priority to JP2024003699A priority patent/JP2024038375A/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/30Administration of product recycling or disposal
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0201Market modelling; Market analysis; Collecting market data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/018Certifying business or products
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation

Definitions

  • the present invention relates to a resource recovery system, a server device, and a method.
  • a resource recovery device that collects waste, which is an article discarded by a consumer, detects an electronic tag possessed by the article and invalidates the detected electronic tag. Describes how to make the data stored in the electronic tag unreadable.
  • the resource recovery system is a system for recovering articles that can be reused as resources.
  • the resource recovery system includes a resource recovery device that collects the article discarded by the consumer and a server device that communicates with the resource recovery device.
  • the resource recovery device transmits a first message including an article identifier that identifies the collected article to the server device.
  • the server device Based on the first message received from the resource recovery device, the server device associates the disposal time point when the article is discarded with the delivery time point when the article is provided to the consumer.
  • the server device is a device that communicates with a resource recovery device that collects the articles discarded by consumers in a resource recovery system for recovering articles that can be reused as resources.
  • the server device has a communication unit that receives a first message including an article identifier that identifies the discarded article from the resource recovery device, a disposal time point at which the article is discarded, and the above, based on the first message. It is provided with a processing unit that associates the article with the time of delivery when the article was provided to the consumer.
  • the method according to the third aspect is a method executed by a resource recovery system for recovering an article that can be reused as a resource.
  • the method involves communicating with a resource recovery device that collects the article discarded by the consumer, receiving a first message from the resource recovery device that includes an article identifier that identifies the discarded article. Based on the first message, it includes associating a disposal time point when the article is discarded with a delivery time point when the article is provided to the consumer.
  • the resource recovery system is a system for recovering articles that can be reused as resources.
  • the resource recovery system includes a resource recovery device that collects the article discarded by the consumer and a server device that communicates with the resource recovery device.
  • the resource recovery device transmits a consumer identifier that identifies the consumer and a product identifier that identifies the discarded article to the server device.
  • the article includes packaging or containers for goods.
  • the server device manages consumption history information indicating the history of the product consumed by the consumer based on the consumer identifier and the product identifier received from the resource recovery device.
  • the server device is a resource recovery system for recovering articles that can be reused as resources, and is a device that communicates with a resource recovery device that recovers the articles discarded by consumers.
  • the server device receives a consumer identifier that identifies the consumer and a product identifier that identifies the discarded article from the resource recovery device, and the article includes a communication unit including a package or container for the product.
  • a processing unit that manages consumption history information indicating the history of the product consumed by the consumer is provided based on the consumer identifier and the product identifier received from the resource recovery device.
  • the resource recovery device is a resource recovery device for recovering the articles discarded by consumers in a resource recovery system for recovering articles that can be reused as resources, and communicates with a server device. It is equipped with a communication unit. The communication unit transmits the consumer identifier that identifies the consumer and the product identifier that identifies the discarded article to the server device.
  • the method according to the seventh aspect is a method executed by a resource recovery system for recovering an article that can be reused as a resource.
  • the method communicates with a resource recovery device that collects the goods discarded by the consumer, and obtains a consumer identifier that identifies the consumer and a product identifier that identifies the discarded goods from the resource recovery device. It includes receiving and managing consumption history information indicating the history of the product consumed by the consumer based on the consumer identifier and the product identifier received from the resource recovery device.
  • the article includes packaging or containers for goods.
  • the purpose of this disclosure is to create new value by utilizing the data obtained from the goods discarded by consumers.
  • the resource recovery system is a system for recovering articles that can be reused as resources.
  • the resource recovery system includes a resource recovery device that collects the article discarded by the consumer and a server device that communicates with the resource recovery device.
  • the resource recovery device transmits a first message including an article identifier that identifies the collected article to the server device.
  • the server device Based on the first message received from the resource recovery device, the server device associates the disposal time point when the article is discarded with the delivery time point when the article is provided to the consumer.
  • a resource recovery system is a system for recovering goods that can be reused as resources.
  • the article may be any item as long as it can be reused as a resource, and for example, at least one of the product and the container and packaging of the product is included in the article.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a resource recovery system 1 according to the first embodiment.
  • the resource recovery system 1 includes a terminal device 100, a resource recovery device 200, a server device 300, and a communication device 400. Although only one of each of the terminal device 100, the resource recovery device 200, and the communication device 400 is shown in FIG. 1, a plurality of each of the terminal device 100, the resource recovery device 200, and the communication device 400 may be provided. ..
  • the terminal device 100, the resource recovery device 200, the server device 300, and the communication device 400 are connected to the network 10.
  • the network 10 includes at least one of LAN (Local Area Network), WAN (Wide Area Network), and the Internet.
  • the terminal device 100 is a device provided at a product providing place where the product 50 is provided to consumers.
  • the provision of the product 50 includes at least one of the manufacture, distribution (shipment), and sale of the product 50.
  • the product providing place includes at least one of a manufacturing place (for example, a factory), a shipping place, and a selling place (for example, a store) of the product 50.
  • the terminal device 100 is provided in a store.
  • the terminal device 100 provided in the store may be called a POS (Point Of Sales) terminal or a POS cash register.
  • the product 50 includes a container / packaging 51 with an electronic tag 52 attached.
  • the electronic tag 52 may be attached to the product body excluding the container and packaging 51.
  • a product identifier that identifies the product 50 is written on the electronic tag 52.
  • the product identifier is an example of an article identifier, and is an individual identifier that identifies each product 50.
  • the electronic tag 52 is a passive type, active type, or semi-active type electronic tag 52.
  • the passive type electronic tag 52 can receive radio waves to generate electricity to generate driving power, it does not require a battery.
  • the terminal device 100 has a tag reader 101 that reads a product identifier from the electronic tag 52.
  • the tag reader 101 may be provided at a store cashier, a display shelf, or the like.
  • the terminal device 100 uses the tag reader 101 to read the product identifier from the electronic tag 52 attached to the product 50.
  • the time when the product 50 is provided to the consumer mainly means the time when the product 50 passes through the cash register, but it may be when the product 50 is taken out from the display shelf.
  • the terminal device 100 transmits a provision notification message (second message) including the read product identifier to the server device 300.
  • the resource recovery device 200 is a device that collects waste, which is an article discarded by consumers.
  • the resource recovery device 200 is a trash can having a communication function, and may be called a smart trash can.
  • the resource recovery device 200 may be installed indoors (for example, in a consumer's house or in a store) or outdoors (around a store or on the street).
  • the resource recovery device 200 may be a trash can temporarily provided at an event venue or the like.
  • the resource recovery device 200 may be a device that can be attached to an existing trash can or a device that constitutes a part of the trash can.
  • the type of waste to be collected (so-called sorting type) may be set in the resource recovery device 200.
  • the resource recovery device 200 has a tag reader 201.
  • the resource recovery device 200 uses the tag reader 201 to read the product identifier from the electronic tag 52 attached to the waste, and transmits a disposal notification message (first message) including the read product identifier to the server device 300.
  • the server device 300 is a device that communicates with the terminal device 100, the resource recovery device 200, and the communication device 400 via the network 10.
  • the server device 300 identifies the delivery time when the article is provided to the consumer based on the offer notification message received from the terminal device 100. Further, the server device 300 specifies a disposal time point at which the article is discarded based on the provision notification message received from the resource recovery device 200. Then, the server device 300 associates the disposal time point with the provision time point for each article. As a result, the server device 300 can calculate the elapsed time from the time of provision to the time of disposal for each article.
  • the waste discarded by the consumer is the container and packaging 51 of the product 50.
  • the server device 300 calculates the elapsed time from the point of sale of the product 50 to the point of disposal of the container / packaging 51, with the point of sale of the product 50 as the point of sale. As a result, it is possible to grasp the elapsed time from the sale of the product 50 to the disposal of the container / packaging 51.
  • the server device 300 may calculate a statistical value (for example, an average value) of elapsed time for the same type of product 50.
  • the server device 300 transmits the elapsed time information regarding the elapsed time to the communication device 400 of the business operator (product provider) that provides the goods (product 50).
  • the communication device 400 is a terminal device or a server device.
  • a product provider is a business that manufactures a product (so-called manufacturer), a business that ships a product, or a business that sells a product.
  • the elapsed time information may include an elapsed time calculated by the server device 300 or a statistical value thereof, or may include a set of a provision time point and a disposal time point associated with the server device 300.
  • the elapsed time information may further include the product identifier of the corresponding product 50.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of the resource recovery device 200.
  • the non-essential configuration is shown by a broken line.
  • the resource recovery device 200 includes an opening 202, a storage space 203, an opening / closing unit 210, an authentication unit 220, a measurement unit 230, and a communication unit 240. , A power supply unit 250 and a control unit 260.
  • the tag reader 201 Under the control of the control unit 260, the tag reader 201 reads the product identifier from the electronic tag 52 attached to the waste passing through the opening 202, and outputs the read product identifier to the control unit 260.
  • the tag reader 201 may not perform the reading operation when the opening 202 is in the closed state, but may perform the reading operation when the opening 202 is in the open state.
  • the reading operation includes an operation of transmitting radio waves from the tag reader 201. By not performing the reading operation when the opening 202 is in the closed state, the power consumption of the resource recovery device 200 can be suppressed.
  • the tag reader 201 may periodically perform an operation of collectively reading the product identifier from the electronic tag 52 of each waste accumulated in the storage space 203.
  • the control unit 260 considers the product identifier of this increase as the product identifier of the newly discarded waste.
  • At least one of a camera and a barcode reader for identifying the product 50 may be provided.
  • the camera may photograph the waste and use the photographed result to identify the product 50.
  • the bar code reader may read the bar code (or two-dimensional code) attached to the waste and use the reading result to identify the product 50.
  • the opening 202 is an opening provided between the surface or side surface of the resource recovery device 200 and the storage space 203. Waste is introduced into the storage space 203 through the opening 202.
  • the storage space 203 is a space for storing waste.
  • the storage space 203 may be provided with a replaceable container or a garbage bag.
  • the opening / closing unit 210 is provided in the opening 202 and opens / closes the opening 202 under the control of the control unit 260.
  • the opening / closing portion 210 includes a lid (shutter) that covers the opening 202, and an actuator that opens / closes the lid.
  • a state in which the lid is open is referred to as an open state
  • a state in which the lid is closed is referred to as a closed state.
  • the authentication unit 220 authenticates the consumer who disposes of the waste under the control of the control unit 260.
  • the authentication unit 220 may perform the authentication process in cooperation with the server device 300.
  • the authentication unit 220 includes at least one of a barcode reader used for barcode authentication, an image sensor (camera) used for face authentication, and a wireless communication unit used for NFC (Near Field Communication) authentication.
  • the authentication unit 220 may acquire a consumer identifier that identifies the consumer by authentication. By performing such personal authentication, it is possible to suppress unauthorized use of the resource recovery device 200, such as non-compliance with sorting or disposal of dangerous materials.
  • the measurement unit 230 measures the amount of waste or the free capacity in the storage space 203 under the control of the control unit 260.
  • the measuring unit 230 includes a weight sensor that measures the weight of the waste accumulated in the storage space 203, a sensor that measures the height of the waste accumulated in the storage space 203 (for example, an ultrasonic sensor), and a waste. It includes at least one of counters for counting the number of times of charging (the number of times the opening / closing unit 210 is switched between the open state and the closed state).
  • the communication unit 240 includes a communication interface connected to the network 10 by wire or wirelessly.
  • the communication unit 240 communicates with the server device 300 via the network 10.
  • the power supply unit 250 supplies drive power to each unit of the resource recovery device 200.
  • the power supply unit 250 supplies the drive power used for the reading operation by the tag reader 201 and the drive power used for the opening / closing operation of the actuator of the opening / closing unit 210.
  • the power supply unit 250 may include a primary battery or a secondary battery, or may include a power conversion unit that converts electric power from a commercial power system.
  • the power supply unit 250 may include a power generation unit such as a solar cell. When the power source unit 250 has a power generation unit, battery replacement or power supply to the resource recovery device 200 from the outside can be suppressed.
  • the control unit 260 controls the power supply unit 250 so that the power output by the power generation unit (for example, a solar cell) included in the power supply unit 250 is used as the driving power described above.
  • the control unit 260 controls the solar cell so that the generated power of the solar cell is used as it is for driving when it is sunny.
  • the control unit 260 may charge the secondary battery or the like with the generated power.
  • the control unit 260 may charge the secondary battery with the power from the power system or use it for driving as it is.
  • control unit 260 may determine the weather based on the output power of the solar cell, or may determine the weather based on the weather information acquired from the external server via the communication unit 240.
  • This weather information is information indicating at least one of the current and future weather in the area including the installation position of the resource recovery device 200.
  • the control unit 260 controls each unit of the resource recovery device 200.
  • the control unit 260 includes at least one processor and at least one memory electrically connected to the processor.
  • the control unit 260 may switch the opening / closing unit 210 from the closed state to the open state when the consumer authentication is successful using the authentication unit 220. On the other hand, the control unit 260 may maintain the opening / closing unit 210 in the closed state when the consumer authentication fails by using the authentication unit 220. This makes the resource recovery device 200 available only to consumers with legitimate authority. The control unit 260 may cause the tag reader 201 to perform a reading operation while the opening / closing unit 210 is in the open state.
  • control unit 260 may inquire or request the server device 300 for the specified consumer to determine whether or not the consumer is legitimate. Alternatively, the server device 300 may determine whether or not it is valid, notify the resource recovery device 200 of the result, and the control unit 260 may control the opening and closing accordingly.
  • the control unit 260 may switch the opening / closing unit 210 from the open state to the closed state when the closing condition is satisfied.
  • the closing conditions are 1) a condition that a certain period of time has passed since the switch to the open state, 2) a condition that the tag reader 201 newly reads the product identifier from the electronic tag 52 of the waste, and 3) a condition that the tag reader 201 is newly discarded. It includes at least one of the conditions that a certain time has passed since the product identifier was read from the electronic tag 52 of the object, and 4) the condition that the authentication unit 220 performs the second authentication for the same consumer.
  • the control unit 260 acquires the product identifier read by the tag reader 201 from the electronic tag 52 attached to the waste, generates a disposal notification message including the product identifier, and sends the disposal notification message to the server device via the communication unit 240. Send to 300.
  • the control unit 260 When the control unit 260 has a timekeeping function, the control unit 260 generates a disposal time point information (time stamp) indicating the disposal time point of the waste, and stores and manages the disposal time point information in association with the product identifier in the buffer. You may. When the transmission condition is satisfied, the control unit 260 may transmit a disposal notification message including at least one set of the product identifier and the disposal time point information to the server device 300.
  • a disposal time point information time stamp
  • the transmission conditions include at least one of 1) the arrival of a transmission opportunity according to the periodic transmission cycle, and 2) the buffer accumulation amount exceeding the threshold value.
  • control unit 260 when the control unit 260 acquires the product identifier read by the tag reader 201 from the electronic tag 52 attached to the waste, the control unit 260 may immediately send a disposal notification message including this product identifier to the server device 300. In this case, the control unit 260 does not have to include the disposal time information in the disposal notification message, and the control unit 260 does not have to have a timekeeping function or a large-capacity buffer. Can be simplified.
  • the control unit 260 When the control unit 260 transmits the disposal notification message to the server device 300, the control unit 260 may include the measurement information indicating the measurement result of the measurement unit 230 at that time in the disposal notification message. As a result, the server device 300 can grasp the amount of waste or the free space in the storage space 203 based on the waste notification message.
  • the control unit 260 may include the disposal location information indicating the installation location (that is, the disposal location) of the resource recovery device 200 in the disposal notification message.
  • the disposal location information is latitude / longitude information indicating the installation location of the resource recovery device 200, or facility information indicating the name of a facility (for example, a store) corresponding to the installation location of the resource recovery device 200.
  • the disposal location information may be stored in advance by the control unit 260.
  • the resource recovery device 200 has a GNSS (Global Navigation Satellite System) receiver
  • the GNSS location information may be used as the disposal location information.
  • the server device 300 may store the disposal location information in advance in association with the identifier of the resource recovery device 200.
  • the control unit 260 includes the identifier of the resource recovery device 200 in the disposal notification message when transmitting the disposal notification message to the server device 300.
  • the server device 300 can specify the disposal location information based on the identifier of the resource recovery device 200.
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration example of the server device 300.
  • the server device 300 has a communication unit 310, a storage unit 320, and a processing unit 330.
  • the communication unit 310 includes a communication interface connected to the network 10 by wire or wirelessly.
  • the communication unit 310 communicates with the terminal device 100, the resource recovery device 200, and the communication device 400 via the network 10.
  • the storage unit 320 stores various information used for information processing executed by the processing unit 330.
  • the storage unit 320 includes an auxiliary storage device such as an HDD (Hard Disk Drive) or an SSD (Solid State Drive).
  • the processing unit 330 stores information in the storage unit 320 and updates the information stored in the storage unit 320.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of information stored in the storage unit 320. In FIG. 4, non-essential information is shown by a broken line.
  • the storage unit 320 stores at least one of the product identifier, the provision time information, the provision location information, the disposal time information, the disposal location information, and the elapsed time information for each product.
  • the product identifier is an individual identifier that identifies the product.
  • the point-of-sale information is information indicating the point-of-sale (sales time) when the goods (commodity 50) are provided to the consumer.
  • the provision location information is information indicating the provision location (product provision location) in which the article (product 50) is provided to the consumer.
  • the provision location information may include information on a business operator (company) that operates a store such as a franchise store or a chain store.
  • the disposal time point information is information indicating the disposal time point when the article (for example, the container / packaging 51 of the product 50) is discarded.
  • the disposal location information is information indicating a disposal location where an article (for example, a container / packaging 51 of a product 50) is discarded.
  • the elapsed time information is information indicating the time from the provision time (sales time) indicated by the provision time information to the disposal time indicated by the disposal time information.
  • the processing unit 330 executes various information processing based on the information received by the communication unit 310 and the information stored in the storage unit 320.
  • the processing unit 330 includes at least one processor and at least one memory electrically connected to the processor.
  • the processing unit 330 acquires the product identifier and the provision location information included in the provision notification message, and obtains the acquired product identifier and the provision location information. It is stored in the storage unit 320 in association with each other.
  • the storage unit 320 may store the provision location information in advance in association with the identifier of the terminal device 100.
  • the terminal device 100 includes the identifier of the terminal device 100 in the offer notification message when transmitting the offer notification message to the server device 300.
  • the processing unit 330 identifies the provision location information based on this identifier.
  • the processing unit 330 specifies the provision time information based on the provision notification message, and stores the specified provision time information in the storage unit 320 in association with the product identifier.
  • the processing unit 330 identifies the provision time information by acquiring the provision time information included in the provision notification message.
  • the processing unit 330 considers the time when the communication unit 310 receives the provision notification message from the terminal device 100 as the provision time, and specifies the information indicating the reception time as the provision time information.
  • the processing unit 330 acquires the product identifier and disposal location information included in the disposal notification message, and the acquired product identifier and disposal location information. Are associated with each other and stored in the storage unit 320.
  • the storage unit 320 may store the disposal location information in advance in association with the identifier of the resource recovery device 200.
  • the resource recovery device 200 transmits the disposal notification message to the server device 300
  • the resource recovery device 200 includes the identifier of the resource recovery device 200 in the disposal notification message.
  • the processing unit 330 identifies the disposal location information based on this identifier.
  • the processing unit 330 specifies the disposal time point information based on the disposal notification message, and stores the specified disposal time point information in the storage unit 320 in association with the product identifier.
  • the processing unit 330 identifies the disposal time information by acquiring the disposal time information included in the disposal notification message.
  • the processing unit 330 considers the time when the communication unit 310 receives the disposal notification message from the resource recovery device 200 as the disposal time, and specifies the information indicating the reception time as the disposal time information.
  • the processing unit 330 associates the product identifier with the provision time information and the disposal time information based on the provision notification message and the disposal notification message.
  • the point-of-sale information corresponds to the point-of-sale information.
  • the processing unit 330 calculates the elapsed time from the provision of the product 50 indicated by the product identifier to the disposal of the product 50 based on the correspondence between the product identifier, the provision time information, and the disposal time information.
  • the processing unit 330 may accumulate elapsed time information for each product 50 and calculate a statistical value (for example, an average value) of the elapsed time for the same type of product 50.
  • the processing unit 330 transmits information as shown in FIG. 4 to the communication device 400 of the product provider via the communication unit 310.
  • the processing unit 330 transmits the elapsed time information regarding the elapsed time to the communication device 400.
  • the elapsed time information may include an elapsed time calculated by the processing unit 330 or a statistical value thereof, or may include a set of a provision time point and a disposal time point associated with the processing unit 330.
  • FIG. 5 is a diagram showing an operation example of the resource recovery system 1 according to the first embodiment.
  • the non-essential steps are shown by broken lines.
  • step S101 the terminal device 100 detects the provision of the article (commodity 50) to the consumer.
  • step S102 the terminal device 100 transmits a provision notification message including a product identifier that identifies the product (product 50) provided to the consumer to the server device 300.
  • the offer notification message may include offer time information.
  • step S103 the server device 300 specifies the provision time information based on the provision notification message from the terminal device 100.
  • the server device 300 stores the specified provision time information in association with the product identifier.
  • step S104 the resource recovery device 200 performs an authentication process for the consumer who intends to dispose of the article (for example, the container / packaging 51 of the product 50). If the consumer authentication is successful, the resource recovery device 200 accepts the disposal (input) of the article.
  • step S105 the resource recovery device 200 reads the product identifier from the electronic tag 52 attached to the waste.
  • step S106 the resource recovery device 200 transmits a disposal notification message including the product identifier read in step S105 to the server device 300.
  • the disposal notification message may include disposal time information.
  • step S107 the server device 300 specifies the disposal time point information based on the disposal notification message from the resource recovery device 200.
  • step S108 the server device 300 associates the disposal time point information specified in step S107 with the provision time point information specified in step S103 and the product identifier.
  • step S109 the server device 300 calculates the elapsed time based on the association in step S108.
  • step S110 the server device 300 transmits a set of elapsed time information and a product identifier related to the elapsed time to the communication device 400.
  • the elapsed time from when a product is provided to a consumer until it is discarded can vary depending on the characteristics of the consumer (for example, lifestyle).
  • the elapsed time information for each consumer it is possible to optimize the packing / cold insulation material for each consumer.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of information stored and managed by the server device 300 according to this modified example.
  • non-essential information is shown by a broken line.
  • the server device 300 includes a product identifier, a consumer identifier, a provision time information, a provision location information, a disposal time information, a disposal location information, and an elapsed time information for each product.
  • the consumer identifier is an identifier that identifies the consumer to whom the product indicated by the product identifier is provided. That is, the server device 300 according to this modification is different from the above-described first embodiment in that the consumer identifier is further managed in association with the product identifier.
  • FIG. 7 is a diagram showing a first modification example of the operation of the resource recovery system 1 according to the first embodiment. Here, the difference from the operation of the resource recovery system 1 (see FIG. 5) according to the first embodiment described above will be described.
  • the terminal device 100 includes a product identifier that identifies the article (product 50) provided to the consumer and a consumer identifier that identifies the consumer.
  • the message is transmitted to the server device 300.
  • a consumer identifier can be obtained from the information of this electronic payment.
  • the server device 300 acquires the product identifier and the consumer identifier included in the provision notification message from the terminal device 100, and manages the product identifier and the consumer identifier in association with each other.
  • step S110a the server device 300 transmits a set of the product identifier, the consumer identifier, and the elapsed time information to the communication device 400.
  • FIG. 8 is a diagram showing a second modification example of the operation of the resource recovery system 1 according to the first embodiment. Here, the difference from the operation of the resource recovery system 1 (see FIG. 5) according to the first embodiment described above will be described.
  • step S106a the resource recovery device 200 sends a disposal notification message including the product identifier read in step S105 and the consumer identifier of the consumer recognized by the personal authentication in step S104 to the server device.
  • Send to 300 The server device 300 acquires the product identifier and the consumer identifier included in the disposal notification message from the resource recovery device 200, and manages the product identifier and the consumer identifier in association with each other.
  • step S110a the server device 300 transmits a set of the product identifier, the consumer identifier, and the elapsed time information to the communication device 400.
  • FIG. 9 is a diagram showing the configuration of the resource recovery system 1 according to the second embodiment.
  • the resource recovery system 1 is different from the first embodiment in that it further includes a writing device 500.
  • the writing device 500 is a device (tag writer) provided at a product providing place where the product 50 is provided to consumers.
  • the terminal device 100 does not have to have the tag reader 101.
  • the tag reader 101 may be integrated with the writing device 500.
  • the terminal device 100 according to the second embodiment does not necessarily have to communicate with the server device 300.
  • the writing device 500 writes the provision time information indicating the provision time of the product 50 into the electronic tag 52 attached to the product 50. As a result, in addition to the product identifier, the provision time information is written in the electronic tag 52.
  • the resource recovery device 200 reads the product identifier and the provision time information from the electronic tag 52 attached to the waste, and transmits a disposal notification message including the product identifier and the provision time information to the server device 300.
  • the server device 300 specifies the provision time based on the provision time information included in the disposal notification message.
  • the writing device 500 may further write the provision location information indicating the provision location where the product 50 is provided to the consumer to the electronic tag 52.
  • the provision location information is latitude / longitude information indicating the product provision location, or facility information indicating the name of the facility (for example, a store) corresponding to the product provision location.
  • the provision location information may include information on a business operator (company) that operates a store such as a franchise store or a chain store.
  • the resource recovery device 200 further reads the provision location information from the electronic tag 52, and transmits a disposal notification message including the provision location information to the server device 300.
  • the server device 300 acquires the provision location information included in the disposal notification message.
  • FIG. 10 is a diagram showing an operation example of the resource recovery system 1 according to the second embodiment.
  • the non-essential steps are shown by broken lines.
  • step S201 the writing device 500 detects the provision of the article (commodity 50) to the consumer.
  • step S202 the writing device 500 writes the provision time information in the electronic tag 52.
  • step S203 the resource recovery device 200 performs an authentication process for the consumer who intends to dispose of the article (for example, the container / packaging 51 of the product 50). If the consumer authentication is successful, the resource recovery device 200 accepts the disposal (input) of the article.
  • step S204 the resource recovery device 200 reads the product identifier and the provision time information from the electronic tag 52 attached to the waste.
  • step S205 the resource recovery device 200 transmits a disposal notification message including the product identifier and the provision time information read in step S205 to the server device 300.
  • the disposal notification message may include disposal time information.
  • step S206 the server device 300 specifies the provision time point information and the disposal time point information based on the disposal notification message from the resource recovery device 200.
  • the server device 300 specifies the provision time information by acquiring the provision time information included in the disposal notification message.
  • step S207 the server device 300 associates the provision time point information and the disposal time point information specified in step S206 with the product identifier.
  • step S208 the server device 300 calculates the elapsed time based on the association in step S207.
  • step S209 the server device 300 transmits a set of elapsed time information and a product identifier regarding the elapsed time to the communication device 400.
  • the elapsed time from when a product is provided to a consumer until it is discarded can vary depending on the characteristics of the consumer (eg, lifestyle).
  • the characteristics of the consumer eg, lifestyle.
  • by deriving such elapsed time information for each consumer it is possible to optimize the packing / cold insulation material for each consumer.
  • the information stored and managed by the server device 300 according to this modification is the same as that of the modification of the first embodiment (see FIG. 6).
  • the writing device 500 according to the modified example further writes the consumer identifier on the electronic tag 52 attached to the article (commodity 50).
  • the resource recovery device 200 reads the consumer identifier from the electronic tag 52 and transmits a disposal notification message including the consumer identifier to the server device 300.
  • the server device 300 manages the product identifier and the consumer identifier in association with each other.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of changing the operation of the resource recovery system 1 according to the second embodiment.
  • the difference from the operation of the resource recovery system 1 (see FIG. 10) according to the second embodiment described above will be described.
  • step S202a the writing device 500 writes the provision time information in the electronic tag 52, and the electronic tag 52 assigns a consumer identifier that identifies the consumer to whom the article (commodity 50) is provided.
  • a consumer identifier can be obtained from the information of this electronic payment.
  • step S204a the resource recovery device 200 reads the product identifier, the consumer identifier, and the provision time information from the electronic tag 52 attached to the waste.
  • step S205a the resource recovery device 200 transmits a disposal notification message including the product identifier, the consumer identifier, and the provision time information read in step S205 to the server device 300.
  • the disposal notification message may include disposal time information.
  • step S206a the server device 300 specifies the provision time point information and the disposal time point information based on the disposal notification message from the resource recovery device 200.
  • the server device 300 specifies the provision time information by acquiring the provision time information included in the disposal notification message.
  • step S207a the server device 300 associates the provision time point information and the disposal time point information specified in step S206 with the product identifier and the consumer identifier.
  • step S209a the server device 300 transmits a set of the product identifier, the consumer identifier, and the elapsed time information to the communication device 400.
  • the resource recovery system is a system for recovering articles that can be reused as resources.
  • the resource recovery system includes a resource recovery device that collects the article discarded by the consumer and a server device that communicates with the resource recovery device.
  • the resource recovery device transmits a consumer identifier that identifies the consumer and a product identifier that identifies the discarded article to the server device.
  • the article includes packaging or containers for goods.
  • the server device manages consumption history information indicating the history of the product consumed by the consumer based on the consumer identifier and the product identifier received from the resource recovery device.
  • the resource recovery device notifies the server device of which consumer has consumed which product, and the server device can grasp and manage the history of the consumed product for each consumer. Therefore, for example, the health of each consumer. It will be possible to provide high-value-added services such as supporting management.
  • the third embodiment will mainly explain the differences from the first and second embodiments, and the description of similar or the same configuration will be omitted.
  • a resource recovery system is a system for recovering goods that can be reused as resources.
  • the article may be any item as long as it can be reused as a resource, and for example, at least one of the product and the container and packaging of the product is included in the article.
  • FIG. 12 is a diagram showing the configuration of the resource recovery system 1 according to the third embodiment.
  • the resource recovery system 1 includes a terminal device 100, a resource recovery device 200, a server device 300, and a communication device 400.
  • a terminal device 100 In FIG. 12, only one terminal device 100, one resource recovery device 200, and one communication device 400 are shown, but a plurality of each of the terminal device 100, the resource recovery device 200, and the communication device 400 may be provided. ..
  • the terminal device 100, the resource recovery device 200, the server device 300, and the communication device 400 are connected to the network 10.
  • the network 10 includes at least one of LAN (Local Area Network), WAN (Wide Area Network), and the Internet.
  • the terminal device 100 is a device provided in a store that sells the product 50 to consumers.
  • the store is, for example, a convenience store or a supermarket.
  • the terminal device 100 provided in such a store may be called a POS (Point Of Sales) terminal or a POS cash register.
  • Product 50 is, for example, food or beverage.
  • the product 50 includes a container / packaging 51 with an electronic tag 52 attached.
  • the electronic tag 52 may be attached to the product body excluding the container and packaging 51.
  • At least a product identifier that identifies the product 50 is written on the electronic tag 52.
  • the product identifier is assumed to be the individual identifier of the product 50, but the product identifier may be the product name of the product 50, or the product identifier may be a set of the individual identifier and the product name.
  • the electronic tag 52 is a passive type, active type, or semi-active type electronic tag 52.
  • the passive type electronic tag 52 can receive radio waves to generate electricity to generate driving power, it does not require a battery.
  • the terminal device 100 may have a tag reader / writer 102 that performs at least one of an operation of reading information from the electronic tag 52 and an operation of writing information to the electronic tag 52. For example, when the product 50 is sold to consumers, the terminal device 100 uses the tag reader / writer 102 to read information from the electronic tag 52 attached to the product 50. The terminal device 100 transmits a sales notification message including the information read from the electronic tag 52 to the server device 300.
  • the tag reader / writer 102 electronically tags at least one of the consumer identifier that identifies the consumer, the sales location information that indicates the sales location (store) of the product 50, and the sales location information that indicates the sales time of the product 50. You may write in 52.
  • the resource recovery device 200 is a device that collects waste, which is an article discarded by consumers.
  • the waste is, for example, the container and packaging 51 of the product 50.
  • the resource recovery device 200 is a trash can having a communication function, and may be called a smart trash can.
  • the resource recovery device 200 may be installed indoors (for example, in a consumer's house or in a store) or outdoors (around a store or on the street).
  • the resource recovery device 200 may be a trash can temporarily provided at an event venue or the like.
  • the resource recovery device 200 may be a device that can be attached to an existing trash can or a device that constitutes a part of the trash can.
  • the type of waste to be collected (so-called sorting type) may be set in the resource recovery device 200.
  • the resource recovery device 200 includes a consumer identification unit 204 that specifies a consumer who disposes of waste with respect to the resource recovery device 200, and a product identification unit 205 that specifies the waste (product 50) discarded by the consumer. Has. At least a part of the functions of the consumer identification unit 204 and the product identification unit 205 may be shared.
  • the consumer identification unit 204 may identify the consumer in cooperation with the server device 300.
  • the product identification unit 205 may specify the product in cooperation with the server device 300.
  • the consumer identification unit 204 has a camera that photographs the consumer, and the consumer may be identified using the photographed result.
  • the consumer identification unit 204 has a barcode reader that reads a barcode (or a two-dimensional code) from a ticket or a mobile terminal possessed by the consumer, and may identify the consumer using the reading result.
  • the consumer identification unit 204 has a wireless communication unit that performs NFC (Near Field Communication) wireless communication with an IC card or a mobile terminal possessed by the consumer, and even if the consumer is specified using this communication result. good.
  • NFC Near Field Communication
  • the product identification unit 205 has a tag reader that reads the product identifier from the electronic tag 52 attached to the waste, and the product 50 may be specified using the reading result.
  • the product identification unit 205 has a camera that photographs the waste, and the product 50 may be identified by using the imaging result.
  • the product identification unit 205 has a barcode reader that reads a barcode (or a two-dimensional code) attached to the waste, and the product 50 may be identified using the reading result. In the following, a configuration in which the product identification unit 205 has a tag reader will be mainly described.
  • the resource recovery device 200 transmits a disposal notification message including the consumer identifier of the specified consumer and the product identifier of the specified product to the server device 300.
  • the resource recovery device 200 transmits the consumer identifier and the product identifier to the server device 300 in association with each other.
  • the server device 300 is a device that communicates with the terminal device 100, the resource recovery device 200, and the communication device 400 via the network 10.
  • the server device 300 manages consumption history information indicating the history of the product 50 consumed by the consumer based on the consumer identifier and the product identifier received from the resource recovery device 200.
  • the consumption history information is information including a consumer identifier that identifies a consumer and a product identifier of each product 50 consumed by the consumer.
  • the consumption history information may further include disposal time point information indicating the disposal time point of each product 50 consumed by the consumer.
  • the server device 300 may manage intake information indicating at least one of the nutrients, calories, and allergens ingested by the consumer based on the consumption history information.
  • the allergens are, for example, eggs, milk, wheat, shrimp, crabs, peanuts, buckwheat and the like.
  • the intake information may include at least one statistical value of nutrients, calories ingested, and allergens ingested by the consumer within a predetermined period (for example, one day, one week, or one month).
  • the statistical value may be a total value, an average value, a maximum value, or a minimum value.
  • the server device 300 identifies the deficient nutrient based on the nutrient ingested by the consumer, and converts at least one of the information indicating the deficient nutrient and the information indicating the recommended menu into the intake information. May be included.
  • the resource recovery device 200 may measure the weight of the waste and send a disposal notification message including the weight measurement information regarding the measured weight to the server device 300.
  • the server device 300 may manage the waste amount information indicating the amount of leftover food or leftover beverage by the consumer based on the weight measurement information.
  • the server device 300 may modify the intake information based on the waste amount information.
  • the server device 300 When a consumer suffers a health hazard (for example, food poisoning), the server device 300 is a product that causes the health hazard from among the products 50 ingested by the consumer based on the consumer's consumption history information. 50 may be determined and the cause product information indicating the determination result may be managed.
  • the server device 300 when two or more consumers out of a plurality of consumers suffer a health hazard, the two or more consumers may use the server device 300 based on the consumption history information of each of the two or more consumers. Commonly ingested products (trade names) may be presumed as the cause of health hazards.
  • the server device 300 When a problem (for example, contamination with foreign matter) is found in a specific product, the server device 300 is based on the consumption history information, and the consumer selects a related product that is the same type as the specific product and is related to the specific product. It may be determined whether or not the product has been consumed, and related consumer information indicating the determination result may be managed.
  • the related product may be a product manufactured in the same lot as a specific product.
  • the server device 300 transmits at least one of the consumption history information, the intake information, the waste amount information, the causative product information, and the related consumer information to the communication device 400.
  • the server device 300 may transmit information to the communication device 400 in response to a request from the communication device 400.
  • the communication device 400 may be a communication terminal owned by the consumer. For example, a consumer can grasp what kind of nutrients or allergens he / she actually ingested or how many calories he / she ingested based on the intake information. ..
  • the communication device 400 may be a communication terminal or server of a business operator that manufactures or sells a product 50 (food or beverage).
  • the business operator can grasp the amount of waste of the product 50 based on the amount of waste information and adjust the content of the newly provided product 50.
  • the business operator can estimate how long the sold product 50 has been consumed (ingested) based on the disposal time information included in the consumption history information, and can appropriately set the expiration date of the product 50.
  • the communication device 400 may be a communication terminal or server of a medical institution or a fitness business operator associated with the consumer.
  • a medical institution or a fitness company can grasp the calorie intake and nutrients of a consumer based on the intake information and use it for the health management and dietary management of the consumer.
  • the communication device 400 may be a communication terminal or server of a local government or a public institution (government office). For example, when a food poisoning or foreign substance contamination incident occurs, it becomes easy for the local government or a public institution to identify the source of food poisoning based on the causative product information and related consumer information.
  • FIG. 13 is a diagram showing a configuration example of the resource recovery device 200.
  • a non-essential configuration is shown by a broken line.
  • the resource recovery device 200 communicates with the opening 202, the storage space 203, the opening / closing unit 210, and the measurement unit 230. It has a unit 240, a power supply unit 250, and a control unit 260.
  • the consumer identification unit 204 identifies the consumer who disposes of the waste (that is, performs personal authentication) under the control of the control unit 260, and outputs the consumer identifier to the control unit 260.
  • the product identification unit 205 reads information (including the product identifier) from the electronic tag 52 attached to the waste using a tag reader, and outputs the read information to the control unit 260.
  • the information written by the tag reader / writer 102 of the terminal device 100 of the store may be stored in the electronic tag 52.
  • the information written by the tag reader / writer 102 includes at least a consumer identifier that identifies the consumer, sales location information that indicates the sales location (store) of the product 50, and sales location information that indicates the sales time of the product 50. One piece of information may be included.
  • the product identification unit 205 may perform a reading operation when the opening 202 is in the open state without performing a reading operation when the opening 202 is in the closed state.
  • the reading operation includes an operation of transmitting radio waves from the tag reader. By not performing the reading operation when the opening 202 is in the closed state, the power consumption of the resource recovery device 200 can be suppressed.
  • the product identification unit 205 may periodically perform an operation of collectively reading the product identifier from the electronic tag 52 of each waste accumulated in the storage space 203.
  • the control unit 260 may consider the product identifier of this increase as the product identifier of the newly discarded waste.
  • the opening 202 is an opening provided between the surface or side surface of the resource recovery device 200 and the storage space 203. Waste is introduced into the storage space 203 through the opening 202.
  • the storage space 203 is a space for storing waste.
  • the storage space 203 may be provided with a replaceable container or a garbage bag.
  • the opening / closing unit 210 is provided in the opening 202 and opens / closes the opening 202 under the control of the control unit 260.
  • the opening / closing portion 210 includes a lid (shutter) that covers the opening 202, and an actuator that opens / closes the lid.
  • a state in which the lid is open is referred to as an open state
  • a state in which the lid is closed is referred to as a closed state.
  • the measurement unit 230 measures the amount of waste or free space in the storage space 203 under the control of the control unit 260, and outputs information indicating the measurement result to the control unit 260.
  • the measuring unit 230 includes a weight sensor that measures the weight of the waste accumulated in the storage space 203.
  • the measuring unit 230 has a sensor (for example, an ultrasonic sensor) that measures the height of the waste accumulated in the storage space 203, and the number of times the waste is put in (the number of times the opening / closing unit 210 switches between the open state and the closed state). May include at least one of the counters counting.
  • the control unit 260 newly discards the weight of this increase. It may be regarded as the weight of waste.
  • the communication unit 240 includes a communication interface connected to the network 10 by wire or wirelessly.
  • the communication unit 240 communicates with the server device 300 via the network 10.
  • the power supply unit 250 supplies drive power to each unit of the resource recovery device 200.
  • the power supply unit 250 supplies the drive power used for the reading operation by the product identification unit 205 and the drive power used for the opening / closing operation of the actuator of the opening / closing unit 210.
  • the power supply unit 250 may include a battery (primary battery or secondary battery), or may include a power conversion unit that converts power from a commercial power system.
  • the power supply unit 250 may include a power generation unit such as a solar cell. When the power source unit 250 has a power generation unit, battery replacement or power supply to the resource recovery device 200 from the outside can be suppressed.
  • the control unit 260 controls the power supply unit 250 so that the power output by the power generation unit (for example, a solar cell) included in the power supply unit 250 is used as the driving power described above.
  • the control unit 260 controls the solar cell so that the generated power of the solar cell is used as it is for driving when it is sunny.
  • the control unit 260 may charge the secondary battery or the like with the generated power.
  • the control unit 260 may charge the secondary battery with the power from the power system or use it for driving as it is.
  • control unit 260 may determine the weather based on the output power of the solar cell, or may determine the weather based on the weather information acquired from the external server via the communication unit 240.
  • This weather information is information indicating at least one of the current and future weather in the area including the installation position of the resource recovery device 200.
  • the control unit 260 controls each unit of the resource recovery device 200.
  • the control unit 260 includes at least one processor and at least one memory electrically connected to the processor.
  • the control unit 260 changes the opening / closing unit 210 from the closed state to the open state. You may switch. On the other hand, the control unit 260 may maintain the opening / closing unit 210 in the closed state when the consumer specified by the consumer identification unit 204 is not a legitimate consumer. As a result, only consumers with legitimate authority can use the resource recovery device 200, and illegal disposal such as disposal of dangerous materials can be suppressed.
  • control unit 260 may inquire or request the server device 300 for the specified consumer to determine whether or not the consumer is legitimate. Alternatively, the server device 300 may determine whether or not it is valid, notify the resource recovery device 200 of the result, and the control unit 260 may control the opening and closing accordingly.
  • the control unit 260 may switch the opening / closing unit 210 from the open state to the closed state when the closing condition is satisfied.
  • the closing conditions are 1) the condition that a certain period of time has passed since the switch to the open state, 2) the condition that the product identification unit 205 newly reads information from the electronic tag 52 of the waste, and 3) the product identification unit 205. At least one of the conditions that a certain period of time has passed since the information was newly read from the electronic tag 52 of the waste, and 4) that the consumer identification unit 204 performed the second authentication for the same consumer. include.
  • the closing condition of 4) is, for example, that the consumer holds the IC card over the consumer identification unit 204 to switch the opening / closing unit 210 to the open state, and after discarding the waste, holds the IC card over the consumer identification unit 204. As a result, it is assumed that the opening / closing unit 210 is switched to the closed state.
  • the control unit 260 acquires the consumer identifier output by the consumer identification unit 204 and the product identifier output by the product identification unit 205, generates a disposal notification message including the acquired product identifier and product identifier, and transmits the communication unit 240.
  • a discard notification message is transmitted to the server device 300 via the system.
  • the control unit 260 may further include weight measurement information indicating the weight of each waste (that is, the weight of the product 50 at the time of disposal) in the disposal notification message.
  • the control unit 260 may have a timekeeping function, generate disposal time point information (time stamp) indicating the disposal time point of waste, and associate this disposal time point information with a product identifier.
  • the control unit 260 may send a disposal notification message to the server device 300 each time the waste is newly disposed of.
  • the control unit 260 may accumulate (buffer) the information to be included in the disposal notification message for a predetermined time, and transmit the disposal notification message including the accumulated information to the server device 300.
  • the condition for transmitting the discard notification message may be that a transmission opportunity corresponding to the periodic transmission cycle has arrived, or that the buffer accumulation amount exceeds the threshold value.
  • the control unit 260 may include the disposal location information indicating the installation location (that is, the disposal location) of the resource recovery device 200 in the disposal notification message.
  • the disposal location information is location information indicating the installation location of the resource recovery device 200, or facility information indicating the name of a facility (for example, a store) corresponding to the installation location of the resource recovery device 200.
  • the disposal location information may be stored in advance by the control unit 260.
  • the resource recovery device 200 has a GNSS (Global Navigation Satellite System) receiver
  • the GNSS location information may be used as the disposal location information.
  • the server device 300 may store the disposal location information in advance in association with the identifier of the resource recovery device 200.
  • the control unit 260 includes the identifier of the resource recovery device 200 in the disposal notification message when transmitting the disposal notification message to the server device 300.
  • the server device 300 can specify the disposal location information based on the identifier of the resource recovery device 200.
  • the identifier of the resource recovery device 200 may always be included in the disposal notification message.
  • Example of server device configuration Next, a configuration example of the server device 300 will be described.
  • the diagram showing the configuration example of the server device 300 according to the third embodiment is the same as the diagram showing the configuration example of the server device 300 according to the first embodiment. Therefore, a configuration example of the server device 300 according to the third embodiment will be described below with reference to FIG.
  • the differences from the configuration example of the server device 300 according to the first embodiment will be mainly described, and the description of similar or the same configuration will be omitted.
  • the communication unit 310 receives the disposal notification message from the resource recovery device 200.
  • the communication unit 310 may receive the sales notification message from the terminal device 100.
  • the storage unit 320 stores the product information related to the product 50 and the consumption history information described above.
  • the processing unit 330 manages the product information and the consumption history information stored in the storage unit 320.
  • FIG. 14 is a diagram showing an example of product information stored in the storage unit 320.
  • the processing unit 330 may acquire product information from a business operator that manufactures or sells the product 50, and may manage the acquired product information.
  • the processing unit 330 acquires the product information included in the disposal notification message when the communication unit 310 receives the disposal notification message including the product information from the resource recovery device 200. , The acquired product information may be managed.
  • the product information includes a product identifier, calorie information, nutrient information, allergen substance information, weight information, raw material information, expiration date information, and production location information for each product 50. , Includes at least one of the sales location information.
  • the product identifier is an identifier that identifies the product 50.
  • the calorie information is information indicating the calories of the product 50.
  • Nutrient information is information indicating the nutrients contained in the product 50 and their amounts.
  • Allergen information is information indicating allergens contained in product 50.
  • the weight information indicates at least one of the total weight of the product 50, the weight of the container / packaging 51 of the product 50 (container / packaging weight), and the content of the product 50 (the weight of the product 50 excluding the container / packaging weight). Information.
  • Raw material information is information indicating the raw materials of the product 50.
  • the expiry date information is information indicating the expiry date (expiration date) of the product 50.
  • the production location information is information indicating the production location (production location, factory) of the product 50.
  • the production location information may include the lot number in which the product 50 was produced in the factory where the product 50 was produced (manufactured).
  • the sales location information is information indicating the sales location (store) of the product 50.
  • the sales location information may be information written in the electronic tag 52 by the tag reader / writer 102 of the terminal device 100 of the store.
  • the sales location information may include information on a business operator (company) that operates a store such as a franchise store or a chain store.
  • FIG. 15 is a diagram showing an example of consumption history information stored in the storage unit 320.
  • the processing unit 330 acquires the consumer identifier and the product identifier included in the disposal notification message, and the acquired consumer identifier. And update the consumption history information using the product identifier.
  • the processing unit 330 may acquire the information included in the sales notification message and update the consumption history information using the acquired information.
  • the consumption history information includes the consumer identifier of this consumer and the product identifier of each product 50 consumed by this consumer (product identifiers # 1, # 2, # 3, etc.) for each consumer. ⁇ ⁇ ) And at least one of them is included.
  • Each product identifier may be associated with at least one of sales time point information, sales place information, disposal time point information, disposal place information, and disposal amount information.
  • the point-of-sale information is information indicating the point-of-sale of the corresponding product 50.
  • the sales time point information may be information written in the electronic tag 52 by the tag reader / writer 102 of the terminal device 100 of the store, or may be information included in the sales notification message received from the terminal device 100. ..
  • the point-of-sale information may include information on a business operator (company) that operates a store such as a franchise store or a chain store.
  • the sales location information is information indicating the sales location (for example, store name, store location) of the corresponding product 50.
  • the sales location information may be information written in the electronic tag 52 by the tag reader / writer 102 of the terminal device 100 of the store, or may be information included in the sales notification message received from the terminal device 100. ..
  • the sales location information may include information on a business operator (company) that operates a store such as a franchise store or a chain store.
  • the disposal time information is information indicating the disposal time of the corresponding product 50.
  • the disposal time point information may be information included in the disposal notification message received from the resource recovery device 200, or is information obtained by the processing unit 330 estimating the disposal time point based on the reception time point of the disposal notification message. You may.
  • the disposal location information is information indicating the disposal location of the corresponding product 50.
  • the disposal location information may be information included in the disposal notification message received from the resource recovery device 200, or the processing unit 330 is based on the source identifier of the disposal notification message (that is, the identifier of the resource recovery device 200). The information may be obtained by specifying the disposal location.
  • the waste amount information is information indicating the waste amount of the corresponding product 50.
  • the amount of waste is the weight obtained by subtracting the weight of the container and packaging from the weight of the product 50 at the time of disposal.
  • the processing unit 330 calculates the disposal amount based on the weight information included in the product information and the weight measurement information included in the disposal notification message, and manages the disposal amount information indicating the calculated disposal amount in association with the product identifier. do.
  • the processing unit 330 executes various information processing based on the information received by the communication unit 310 and the information stored in the storage unit 320.
  • the processing unit 330 includes at least one processor and at least one memory electrically connected to the processor.
  • the processing unit 330 manages the product information shown in FIG. 14 and the consumption history information shown in FIG. 15 based on the information received by the communication unit 310. Specifically, the processing unit 330 shows consumption history information indicating the history of the product 50 consumed by the consumer based on the consumer identifier and the product identifier received by the communication unit 310 from the resource recovery device 200 (see FIG. 15). ) Is managed. Further, the processing unit 330 transmits the managed consumption history information to the communication device 400 via the communication unit 310.
  • the processing unit 330 manages ingestion information indicating at least one of the nutrients, calories, and allergens ingested by the consumer based on the product information and the consumption history information. In addition, the processing unit 330 transmits the managed intake information to the communication device 400 via the communication unit 310.
  • FIG. 16 is a diagram showing an example of intake information stored in the storage unit 320.
  • the intake information includes at least one of the consumer identifier of the consumer, the nutrient intake information, the calorie intake information, and the allergen intake information for each consumer.
  • Ingested nutrient information is information indicating the nutrients ingested by the consumer and their amounts.
  • the processing unit 330 acquires the nutrient information corresponding to the product identifier included in the disposal notification message from the product information, and uses the acquired nutrient information to obtain the ingested nutrient information corresponding to the consumer identifier included in the disposal notification message. Update.
  • the nutrient intake information may be a statistical value of nutrients ingested by the consumer within a predetermined period (for example, one day, one week, one month, etc.) and the amount thereof.
  • the processing unit 330 contains total a [g] of vitamin C, total b [g] of vitamin D, total c [g] of iron, and calcium as nutrients and their amounts ingested by consumers within a certain day.
  • Information such as total d [g], ... Is managed as ingested nutrient information.
  • Calorie intake information is information indicating the calories ingested by the consumer.
  • the processing unit 330 acquires the calorie information corresponding to the product identifier included in the disposal notification message from the product information, and uses the acquired calorie information to obtain the calorie intake information corresponding to the consumer identifier included in the disposal notification message. Update.
  • the calorie intake information may be a statistical value of calories ingested by the consumer within a predetermined period (for example, one day, one week, or one month). For example, the processing unit 330 manages information that the average value of the daily calorie intake consumed by the consumer within a certain month is A [kcal] as the calorie intake information.
  • Ingested allergen information is information indicating the allergens ingested by consumers and their amounts.
  • the processing unit 330 acquires allergen information corresponding to the product identifier included in the disposal notification message from the product information, and uses the acquired allergen information to ingest allergies corresponding to the consumer identifier included in the disposal notification message. Update material information.
  • the ingested allergen information may be a statistical value of allergens ingested by the consumer within a predetermined period (for example, one day, one week, one month, etc.) and the amount thereof.
  • the processing unit 330 includes allergens ingested by consumers within a certain day and their amounts, such as total x [g] for eggs, total y [g] for milk, total z [g] for wheat, and so on. Information is managed as ingestion allergen information.
  • the processing unit 330 indicates the amount of leftover food or leftover beverage by the consumer for each product 50 based on the weight measurement information included in the disposal notification message (FIG. 15). See). Further, the processing unit 330 transmits the managed waste amount information to the communication device 400 via the communication unit 310.
  • the processing unit 330 may modify the intake information based on the waste amount information. For example, the processing unit 330 determines the nutrients corresponding to the waste amount and the amount thereof, the calories corresponding to the waste amount, the allergens corresponding to the waste amount and the amount thereof based on the waste amount information and the product information. The intake information is corrected by subtracting the judgment result from the intake information. This makes it possible to more accurately manage information on nutrients, calories, and allergens ingested by consumers.
  • the processing unit 330 When the communication unit 310 receives information from the communication device 400 indicating that a health hazard (for example, food poisoning) has occurred to two or more consumers, the processing unit 330 is a consumer of each of the two or more consumers.
  • the consumption history information corresponding to the identifier is acquired from the storage unit 320.
  • the processing unit 330 may estimate the product (product name) commonly ingested by the two or more consumers as the cause of the health hazard. ..
  • the processing unit 330 may estimate the product 50 that has caused the health hazard by considering at least one of the sales location information and the production location information included in the product information.
  • the processing unit 330 may presume that the product 50 purchased by the two or more consumers at the same sales location is the cause of the health hazard.
  • the processing unit 330 transmits the cause product information indicating the determination result (estimation result) of the product 50 that caused the health damage to the communication device 400 via the communication unit 310.
  • the processing unit 330 receives the specific product based on the consumption history information managed. It is determined whether or not a consumer has consumed (ingested) a related product that is the same type of product as the product (product with the same product name) and is related to the specific product. For example, when a foreign substance is found in a product having the product name "abc", the processing unit 330 has the product name "abc" based on the consumption history information of a plurality of consumers who manage the product and the product information which is managed. Identify the consumer who ingested the product.
  • the processing unit 330 identifies a consumer who has ingested a product (related product) having the product name "abc" and produced in the same lot, based on the production location information included in the product information. You may.
  • the processing unit 330 transmits the related consumer information indicating the specified consumer to the communication device 400 via the communication unit 310.
  • FIG. 17 is a diagram showing an operation example of the resource recovery system 1. In FIG. 17, the non-essential steps are shown by broken lines.
  • step S301 the terminal device 100 detects the sale of the product 50 to the consumer.
  • the terminal device 100 transmits a sales notification message including information about the product 50 sold to the consumer to the server device 300.
  • the sales notification message may include some information constituting the above-mentioned product information (for example, sales location information) and some information constituting consumption history information (for example, sales time point information, sales location information).
  • the terminal device 100 may write such information in the electronic tag 52 by the tag reader / writer 102.
  • step S303 the resource recovery device 200 identifies the consumer who intends to dispose of the container / packaging 51 of the product 50. If the consumer is successfully identified, the resource recovery device 200 accepts the disposal (input) of the waste.
  • step S304 the resource recovery device 200 reads information from the electronic tag 52 attached to the waste.
  • the information read from the electronic tag 52 includes a product identifier.
  • the information read from the electronic tag 52 may include at least a part of the information constituting the above-mentioned product information.
  • step S305 the resource recovery device 200 transmits a disposal notification message including the consumer identifier of the consumer specified in step S303 and the information (including the product identifier) read in step S304 to the server device 300.
  • the disposal notification message may include at least one of disposal time information, disposal location information, and weight measurement information.
  • the server device 300 updates the consumption history information and the intake information based on the disposal notification message from the resource recovery device 200. Specifically, the server device 300 acquires the consumer identifier and the product identifier included in the disposal notification message, and updates the consumption history information using the acquired consumer identifier and the product identifier. Further, the server device 300 manages the sales time point information, the sales place information, the disposal time point information, the disposal place information, and the disposal amount information in association with the product identifier. In addition, the server device 300 manages ingestion information indicating at least one of the nutrients, calories, and allergens ingested by the consumer based on the product information and the consumption history information. The server device 300 may modify the intake information based on the waste amount information.
  • step S307 the server device 300 transmits the managed consumption history information and intake information to the communication device 400.
  • the resource recovery device 200 notifies the server device 300 which consumer has consumed which product, and the server device 300 notifies the server device 300 of the history of the consumed products for each consumer. Since it can be grasped and managed, it becomes possible to provide high value-added services such as supporting the health management of each consumer.
  • FIG. 18 is a diagram showing an operation example of the resource recovery system 1 when a consumer suffers a health hazard (for example, food poisoning).
  • a health hazard for example, food poisoning
  • step S401 the server device 300 receives information (health damage notification) indicating that two or more consumers have suffered health damage (for example, food poisoning) from the communication device 400.
  • This health hazard notification includes the respective product identifiers of the two or more consumers.
  • the server device 300 commonly ingests a product (product name) by the two or more consumers based on the consumption history information corresponding to each consumer identifier of the two or more consumers. Estimated as the cause of health damage.
  • the server device 300 may estimate the product 50 that has caused the health hazard by considering at least one of the sales location information and the production location information included in the product information.
  • step S403 the server device 300 transmits the cause product information indicating the determination result (estimation result) of the product 50 that caused the health damage to the communication device 400.
  • FIG. 19 is a diagram showing an operation example of the resource recovery system 1 when a problem (for example, foreign matter contamination) is found in a specific product.
  • a problem for example, foreign matter contamination
  • step S501 the server device 300 receives information (problem discovery notification) indicating that a problem (for example, foreign matter contamination) has been found in a specific product from the communication device 400.
  • the problem finding notification includes the product identifier of the particular product.
  • step S502 the server device 300 consumes a related product that is the same type of product as the specific product (product with the same product name) and is related to the specific product, based on the consumption history information managed. Identify the consumer who ingested it.
  • step S503 the server device 300 transmits the related consumer information indicating the specified consumer to the communication device 400.
  • a program for causing a computer to execute each process according to the first to third embodiments described above may be provided.
  • the program may be recorded on a computer-readable medium.
  • Computer-readable media allow you to install programs on your computer.
  • the computer-readable medium on which the program is recorded may be a non-transient recording medium.
  • the non-transient recording medium is not particularly limited, but may be, for example, a recording medium such as a CD-ROM or a DVD-ROM.
  • the 17 international goals adopted at the United Nations Summit in September 2015 include the "Sustainable Development Goals (SDGs)".
  • SDGs Sudinable Development Goals
  • the resource recovery system, server device, resource recovery device, and method according to the first to third embodiments are, for example, "7. Energy for everyone and clean", “9. Industry” among the 17 goals of the SDGs. It can contribute to the achievement of the goals of "Let's lay the foundation for technological innovation", "11. Creating a town where people can continue to live” and "12. Responsibility to create and responsibility to use”.

Abstract

資源回収システム1は、資源として再利用され得る物品を回収するためのシステムである。資源回収システム1は、消費者により廃棄された物品を回収する資源回収装置200と、資源回収装置200と通信するサーバ装置300とを備える。資源回収装置は、回収した物品を識別する物品識別子を含む第1メッセージをサーバ装置300に送信する。サーバ装置300は、資源回収装置200から受信する第1メッセージに基づいて、物品が廃棄された廃棄時点と物品が消費者に対して提供された提供時点とを対応付ける。

Description

資源回収システム、サーバ装置、及び方法
 本発明は、資源回収システム、サーバ装置、及び方法に関する。
 従来、商品等の物品に電子タグを取り付け、電子タグを用いて物品を管理する技術が知られている。
 特許文献1には、消費者により廃棄された物品である廃棄物を回収する資源回収装置(いわゆる、ゴミ箱)において、物品が有する電子タグを検出し、検出した電子タグを無効化することにより、電子タグに記憶されたデータを判読不能にする方法が記載されている。
 特許文献1に記載の方法によれば、廃棄物に付された電子タグを無効化することにより、消費者のプライバシーを保護できるとされている。
特表2009-516262号公報
 第1の態様に係る資源回収システムは、資源として再利用され得る物品を回収するためのシステムである。前記資源回収システムは、消費者により廃棄された前記物品を回収する資源回収装置と、前記資源回収装置と通信するサーバ装置とを備える。前記資源回収装置は、前記回収した物品を識別する物品識別子を含む第1メッセージを前記サーバ装置に送信する。前記サーバ装置は、前記資源回収装置から受信する前記第1メッセージに基づいて、前記物品が廃棄された廃棄時点と前記物品が前記消費者に対して提供された提供時点とを対応付ける。
 第2の態様に係るサーバ装置は、資源として再利用され得る物品を回収するための資源回収システムにおいて、消費者により廃棄された前記物品を回収する資源回収装置と通信する装置である。前記サーバ装置は、前記廃棄された物品を識別する物品識別子を含む第1メッセージを前記資源回収装置から受信する通信部と、前記第1メッセージに基づいて、前記物品が廃棄された廃棄時点と前記物品が前記消費者に対して提供された提供時点とを対応付ける処理部とを備える。
 第3の態様に係る方法は、資源として再利用され得る物品を回収するための資源回収システムが実行する方法である。前記方法は、消費者により廃棄された前記物品を回収する資源回収装置と通信することと、前記廃棄された物品を識別する物品識別子を含む第1メッセージを前記資源回収装置から受信することと、前記第1メッセージに基づいて、前記物品が廃棄された廃棄時点と前記物品が前記消費者に対して提供された提供時点とを対応付けることとを有する。
 第4の態様に係る資源回収システムは、資源として再利用され得る物品を回収するためのシステムである。前記資源回収システムは、消費者により廃棄された前記物品を回収する資源回収装置と、前記資源回収装置と通信するサーバ装置とを備える。前記資源回収装置は、前記消費者を識別する消費者識別子及び前記廃棄された物品を識別する商品識別子を前記サーバ装置に送信する。前記物品は、商品の包装又は容器を含む。前記サーバ装置は、前記資源回収装置から受信する前記消費者識別子及び前記商品識別子に基づいて、前記消費者が消費した前記商品の履歴を示す消費履歴情報を管理する。
 第5の態様に係るサーバ装置は、資源として再利用され得る物品を回収するための資源回収システムにおいて、消費者により廃棄された前記物品を回収する資源回収装置と通信する装置である。前記サーバ装置は、前記消費者を識別する消費者識別子及び前記廃棄された物品を識別する商品識別子を前記資源回収装置から受信し、前記物品は、商品の包装又は容器を含む、通信部と、前記資源回収装置から受信する前記消費者識別子及び前記商品識別子に基づいて、前記消費者が消費した前記商品の履歴を示す消費履歴情報を管理する処理部とを備える。
 第6の態様に係る資源回収装置は、資源として再利用され得る物品を回収するための資源回収システムにおいて、消費者により廃棄された前記物品を回収する資源回収装置であって、サーバ装置と通信する通信部を備える。前記通信部は、前記消費者を識別する消費者識別子及び前記廃棄された物品を識別する商品識別子を前記サーバ装置に送信する。
 第7の態様に係る方法は、資源として再利用され得る物品を回収するための資源回収システムが実行する方法である。前記方法は、消費者により廃棄された前記物品を回収する資源回収装置と通信することと、前記消費者を識別する消費者識別子及び前記廃棄された物品を識別する商品識別子を前記資源回収装置から受信することと、前記資源回収装置から受信する前記消費者識別子及び前記商品識別子に基づいて、前記消費者が消費した前記商品の履歴を示す消費履歴情報を管理することとを有する。前記物品は、商品の包装又は容器を含む。
第1実施形態に係る資源回収システムの構成を示す図である。 第1実施形態に係る資源回収装置の構成例を示す図である。 第1実施形態に係るサーバ装置の構成例を示す図である。 第1実施形態に係るサーバ装置が記憶及び管理する情報の一例を示す図である。 第1実施形態に係る資源回収システムの動作例を示す図である。 第1実施形態に係るサーバ装置が記憶及び管理する情報の変更例を示す図である。 第1実施形態に係る資源回収システムの動作の第1変更例を示す図である。 第1実施形態に係る資源回収システムの動作の第2変更例を示す図である。 第2実施形態に係る資源回収システムの構成を示す図である。 第2実施形態に係る資源回収システムの動作例を示す図である。 第2実施形態に係る資源回収システムの動作の変更例を示す図である。 第3実施形態に係る資源回収システムの構成例を示す図である。 第3実施形態に係る資源回収装置の構成例を示す図である。 第3実施形態に係るサーバ装置が記憶及び管理する商品情報の一例を示す図である。 第3実施形態に係るサーバ装置が記憶及び管理する消費履歴情報の一例を示す図である。 第3実施形態に係るサーバ装置が記憶及び管理する摂取情報の一例を示す図である。 第3実施形態に係る資源回収システムの動作例を示す図である。 第3実施形態に係る、消費者に健康被害が生じた場合における資源回収システムの動作例を示す図である。 第3実施形態に係る、特定の商品に問題が発見された場合における資源回収システムの動作例を示す図である。
 廃棄物に付された電子タグを無効化することは、データを利活用する観点から好ましくない。廃棄物に付された電子タグからデータを収集して分析することにより、新たな価値を創出できると考えられる。
 そこで、本開示は、消費者により廃棄された物品から得られるデータを利活用することによって新たな価値を創出することを目的とする。
 図面を参照して第1乃至第3実施形態について説明する。図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。
 [第1及び第2実施形態の概要]
 商品等の物品の製造から流通、販売、消費、及び廃棄までの一連のライフサイクルにおいて、過剰な品質管理により大量の廃棄物が発生するという問題がある。例えば、販売後に直ぐに消費される可能性がある商品に対して、過剰な梱包や過剰な保冷材等を使用すると、廃棄物の排出量が増加する。
 第1及び第2実施形態に係る資源回収システムは、資源として再利用され得る物品を回収するためのシステムである。前記資源回収システムは、消費者により廃棄された前記物品を回収する資源回収装置と、前記資源回収装置と通信するサーバ装置とを備える。前記資源回収装置は、前記回収した物品を識別する物品識別子を含む第1メッセージを前記サーバ装置に送信する。前記サーバ装置は、前記資源回収装置から受信する前記第1メッセージに基づいて、前記物品が廃棄された廃棄時点と前記物品が前記消費者に対して提供された提供時点とを対応付ける。
 このように、物品が廃棄された廃棄時点と物品が消費者に対して提供された提供時点とを対応付けることにより、物品の提供時点から廃棄時点に至るまでの経過時間を物品ごとに把握可能になる。このような経過時間の情報を物品の販売者や製造者に提供することにより、梱包・保冷材等の最適化や、商品の強度の最適化が可能になる。
 [第1実施形態]
 (資源回収システムの構成)
 まず、第1実施形態に係る資源回収システムの構成について説明する。資源回収システムは、資源として再利用され得る物品を回収するためのシステムである。ここで物品とは、資源として再利用され得るものであれば如何なる物でもよいが、例えば商品及び商品の容器包装のうち少なくとも一方が物品に含まれる。図1は、第1実施形態に係る資源回収システム1の構成を示す図である。
 図1に示すように、資源回収システム1は、端末装置100と、資源回収装置200と、サーバ装置300と、通信装置400とを有する。図1において、端末装置100、資源回収装置200、及び通信装置400のそれぞれを1つのみ図示しているが、端末装置100、資源回収装置200、及び通信装置400のそれぞれを複数設けてもよい。
 端末装置100、資源回収装置200、サーバ装置300、及び通信装置400は、ネットワーク10と接続されている。ネットワーク10は、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、及びインターネットのうち少なくとも1つを含む。
 端末装置100は、商品50を消費者に対して提供する商品提供場所に設けられる装置である。商品50の提供は、商品50の製造、流通(発送)、及び販売のうち少なくとも1つを含む。商品提供場所は、商品50の製造場所(例えば、工場)、発送場所、及び販売場所(例えば、店舗)のうち少なくとも1つを含む。
 以下において、端末装置100が店舗に設けられる一例を主として想定する。店舗に設けられる端末装置100は、POS(Point Of Sales)端末又はPOSレジと呼ばれることがある。
 商品50は、電子タグ52が付された容器包装51を含む。但し、電子タグ52は、容器包装51を除く商品本体に付されていてもよい。電子タグ52には、商品50を識別する商品識別子が書込まれている。商品識別子は、物品識別子の一例であって、個々の商品50を識別する個体識別子である。
 電子タグ52は、パッシブ型、アクティブ型、又はセミアクティブ型の電子タグ52である。以下において、パッシブ型の電子タグ52を用いる一例を主として想定する。パッシブ型の電子タグ52は、電波を受けて発電して駆動電力を生成可能であるため、バッテリが不要である。
 第1実施形態において、端末装置100は、電子タグ52から商品識別子を読取るタグリーダ101を有する。タグリーダ101は、店舗のレジ又は陳列棚等に設けられてもよい。端末装置100は、商品50が消費者に提供されるとき、タグリーダ101を用いて、商品50に付された電子タグ52から商品識別子を読取る。本実施形態において、商品50が消費者に提供されるときとは、主として商品50がレジを通るときをいうが、陳列棚から商品50が取り出されたときであってもよい。端末装置100は、読取った商品識別子を含む提供通知メッセージ(第2メッセージ)をサーバ装置300に送信する。
 資源回収装置200は、消費者により廃棄された物品である廃棄物を回収する装置である。資源回収装置200は、通信機能を有するごみ箱であり、スマートごみ箱と呼ばれてもよい。資源回収装置200は、屋内(例えば、消費者宅内又は店舗内)に設けられてもよいし、屋外(店舗周辺又は路上)に設けられてもよい。資源回収装置200は、イベント会場等に一時的に設けられるごみ箱であってもよい。
 資源回収装置200は、既存のごみ箱に取り付けられる装置、又はごみ箱の一部を構成する装置であってもよい。資源回収装置200には、回収するべき廃棄物の種別(いわゆる、分別種別)が設定されていてもよい。
 資源回収装置200は、タグリーダ201を有する。資源回収装置200は、タグリーダ201を用いて、廃棄物に付された電子タグ52から商品識別子を読取り、読取った商品識別子を含む廃棄通知メッセージ(第1メッセージ)をサーバ装置300に送信する。
 サーバ装置300は、ネットワーク10を介して、端末装置100、資源回収装置200、及び通信装置400と通信する装置である。第1実施形態において、サーバ装置300は、端末装置100から受信する提供通知メッセージに基づいて、物品が消費者に対して提供された提供時点を特定する。また、サーバ装置300は、資源回収装置200から受信する提供通知メッセージに基づいて、物品が廃棄された廃棄時点を特定する。そして、サーバ装置300は、各物品について廃棄時点と提供時点とを対応付ける。これにより、サーバ装置300は、各物品について提供時点から廃棄時点までの経過時間を算出できる。
 例えば、消費者により廃棄された廃棄物は、商品50の容器包装51である。サーバ装置300は、商品50が販売された販売時点を提供時点として、商品50の販売時点から、容器包装51の廃棄時点までの経過時間を算出する。これにより、商品50が販売されてから、その容器包装51が廃棄されるまでの経過時間を把握できる。サーバ装置300は、同種の商品50について経過時間の統計値(例えば、平均値)を算出してもよい。
 サーバ装置300は、経過時間に関する経過時間情報を、物品(商品50)を提供する事業者(商品提供事業者)の通信装置400に送信する。通信装置400は、端末装置又はサーバ装置である。商品提供事業者は、商品を製造する事業者(いわゆる、メーカ)、商品を発送する事業者、又は商品を販売する事業者である。
 経過時間情報は、サーバ装置300が算出した経過時間又はその統計値を含んでもよいし、サーバ装置300が対応付けた提供時点及び廃棄時点のセットを含んでもよい。経過時間情報は、対応する商品50の商品識別子をさらに含んでもよい。このように、経過時間情報を商品提供事業者の通信装置400に送信することにより、商品提供事業者は、梱包・保冷材等の最適化や、商品の強度の最適化が可能になる。梱包・保冷材等の最適化により、廃棄物の排出量を抑制できる。
 (資源回収装置の構成例)
 次に、資源回収装置200の構成例について説明する。図2は、資源回収装置200の構成例を示す図である。図2において、必須ではない構成を破線で示している。
 図2に示すように、資源回収装置200は、上述したタグリーダ201に加えて、開口部202と、格納スペース203と、開閉部210と、認証部220と、計測部230と、通信部240と、電源部250と、制御部260とを有する。
 タグリーダ201は、制御部260の制御下で、開口部202を通過する廃棄物に付された電子タグ52から商品識別子を読取り、読取った商品識別子を制御部260に出力する。タグリーダ201は、開口部202が閉状態であるときに読取り動作を行わずに、開口部202が開状態であるときに読取り動作を行ってもよい。読取り動作は、タグリーダ201から電波を送信する動作を含む。開口部202が閉状態であるときに読取り動作を行わないことにより、資源回収装置200の電力消費量を抑制できる。
 タグリーダ201は、格納スペース203に蓄積された各廃棄物の電子タグ52から一括して商品識別子を読取る動作を周期的に行ってもよい。制御部260は、前回の読取り時に比べて今回の読取り時の商品識別子が増加した場合、この増加分の商品識別子を新たに廃棄された廃棄物の商品識別子とみなす。
 タグリーダ201に加えて、又はタグリーダ201に代えて、商品50(廃棄物)を特定するためのカメラ及びバーコードリーダの少なくとも一方を設けてもよい。カメラは、廃棄物を撮影し、撮影結果を用いて商品50を特定してもよい。バーコードリーダは、廃棄物に付されたバーコード(又は二次元コード)を読取り、読取り結果を用いて商品50を特定してもよい。
 開口部202は、資源回収装置200の表面又は側面と格納スペース203との間に設けられる開口である。開口部202を介して廃棄物が格納スペース203に投入される。
 格納スペース203は、廃棄物を格納するスペースである。格納スペース203には、交換式の容器又はごみ袋が設けられてもよい。
 開閉部210は、開口部202に設けられ、制御部260の制御下で開口部202を開閉する。開閉部210は、開口部202を覆う蓋(シャッター)と、この蓋を開閉するアクチュエータとを含む。開閉部210において、蓋が開いている状態を開状態と呼び、蓋が閉じている状態を閉状態と呼ぶ。
 認証部220は、制御部260の制御下で、廃棄物を廃棄する消費者を認証する。認証部220は、サーバ装置300と連携して認証処理を行ってもよい。認証部220は、バーコード認証に用いるバーコードリーダ、顔認証に用いる画像センサ(カメラ)、及びNFC(Near Field Communication)認証に用いる無線通信部のうち少なくとも1つを含む。認証部220は、認証により、消費者を識別する消費者識別子を取得してもよい。このような個人認証を行うことにより、分別を遵守しない又は危険物を廃棄するといった資源回収装置200の不正利用を抑制できる。
 計測部230は、制御部260の制御下で、格納スペース203における廃棄量又は空き容量を計測する。計測部230は、格納スペース203に蓄積された廃棄物の重量を計測する重量センサ、格納スペース203に蓄積された廃棄物の高さを計測するセンサ(例えば、超音波センサ)、及び廃棄物の投入回数(開閉部210における開状態及び閉状態の切替わり回数)を計数するカウンタのうち少なくとも1つを含む。
 通信部240は、有線又は無線でネットワーク10と接続される通信インターフェイスを含む。通信部240は、ネットワーク10を介してサーバ装置300と通信する。
 電源部250は、資源回収装置200の各部に駆動電力を供給する。例えば、電源部250は、タグリーダ201による読取り動作に用いる駆動電力、及び開閉部210のアクチュエータの開閉動作に用いる駆動電力を供給する。電源部250は、一次電池又は二次電池を含んでもよいし、商用電力系統からの電力を変換する電力変換部を含んでもよい。電源部250は、太陽電池等の発電部を含んでもよい。電源部250が発電部を有する場合、電池交換、又は外部から資源回収装置200への給電を抑制できる。
 制御部260は、電源部250に含まれる発電部(例えば、太陽電池)が出力する電力を上記の駆動電力として用いるように電源部250を制御する。例えば、制御部260は、晴れているときは太陽電池の発電電力をそのまま駆動に利用するように太陽電池を制御する。制御部260は、駆動が必要ではないときは、その発電電力を二次電池等に充電してもよい。制御部260は、雨もしくは曇り若しくは影がある時(太陽電池が発電しないとき)は、電力系統からの電力を二次電池に充電するもしくはそのまま駆動に利用してもよい。ここで、制御部260は、太陽電池の出力電力に基づいて天候を判定してもよいし、通信部240を介して外部サーバから取得する天候情報に基づいて天候を判定してもよい。この天候情報は、資源回収装置200の設置位置を含む地域の現在の天候及び将来の天候の少なくとも一方を示す情報である。
 制御部260は、資源回収装置200の各部を制御する。制御部260は、少なくとも1つのプロセッサと、プロセッサと電気的に接続された少なくとも1つのメモリとを含む。
 制御部260は、認証部220を用いて消費者の認証に成功した場合、開閉部210を閉状態から開状態に切り替えてもよい。一方、制御部260は、認証部220を用いて消費者の認証に失敗した場合、開閉部210を閉状態に維持してもよい。これにより、正当な権限を有する消費者のみが資源回収装置200を利用可能になる。なお、制御部260は、開閉部210が開状態にある期間において、タグリーダ201に読取り動作を行わせてもよい。
 ここで、制御部260は、特定した消費者について、サーバ装置300に問い合わせ又は要求を行って、消費者が正当か否かを判断してもよい。もしくは、サーバ装置300が正当か否かを判断し、その結果を資源回収装置200に通知し、制御部260はそれに従って開閉を制御してもよい。
 制御部260は、開閉部210を閉状態から開状態に切り替えた後、閉条件が満たされた場合、開閉部210を開状態から閉状態に切り替えてもよい。閉条件は、1)開状態に切り替えてから一定時間が経過したという条件、2)タグリーダ201が新たに廃棄物の電子タグ52から商品識別子を読取ったという条件、3)タグリーダ201が新たに廃棄物の電子タグ52から商品識別子を読取ってから一定時間が経過したという条件、4)認証部220が同一の消費者について2回目の認証を行ったという条件のうち少なくとも1つを含む。
 制御部260は、廃棄物に付された電子タグ52からタグリーダ201が読取った商品識別子を取得し、この商品識別子を含む廃棄通知メッセージを生成し、通信部240を介して廃棄通知メッセージをサーバ装置300に送信する。
 制御部260が計時機能を有する場合、制御部260は、廃棄物の廃棄時点を示す廃棄時点情報(タイムスタンプ)を生成し、この廃棄時点情報を商品識別子と対応付けてバッファに蓄積及び管理してもよい。制御部260は、送信条件が満たされたとき、商品識別子及び廃棄時点情報のセットを少なくとも1つ含む廃棄通知メッセージをサーバ装置300に送信してもよい。
 送信条件は、1)周期的な送信周期に応じた送信機会が到来したこと、2)バッファ蓄積量が閾値を超えたことのうち少なくとも1つを含む。このように、廃棄時点情報を商品識別子と対応付けてバッファに蓄積及び管理することにより、送信条件が満たされるまで廃棄通知メッセージの送信を保留できるため、資源回収装置200のデータ通信量及び電力消費量を抑制できる。
 或いは、制御部260は、廃棄物に付された電子タグ52からタグリーダ201が読取った商品識別子を取得すると、この商品識別子を含む廃棄通知メッセージを直ちにサーバ装置300に送信してもよい。この場合、制御部260は、廃棄時点情報を廃棄通知メッセージに含めなくてもよく、制御部260が計時機能や大容量のバッファを有していなくてもよいため、資源回収装置200の構成を簡素化できる。
 制御部260は、廃棄通知メッセージをサーバ装置300に送信する際に、その時点での計測部230の計測結果を示す計測情報を廃棄通知メッセージに含めてもよい。これにより、サーバ装置300は、格納スペース203における廃棄量又は空き容量を廃棄通知メッセージに基づいて把握できる。
 制御部260は、廃棄通知メッセージをサーバ装置300に送信する際に、資源回収装置200の設置場所(すなわち、廃棄場所)を示す廃棄場所情報を廃棄通知メッセージに含めてもよい。廃棄場所情報は、資源回収装置200の設置場所を示す緯度経度情報、又は資源回収装置200の設置場所に対応する施設(例えば店舗)の名称を示す施設情報である。廃棄場所情報は、制御部260が予め記憶していてもよい。資源回収装置200がGNSS(Global Navigation Satellite System)受信機を有している場合、GNSS位置情報を廃棄場所情報としてもよい。
 資源回収装置200の設置場所が固定である場合、サーバ装置300が廃棄場所情報を資源回収装置200の識別子と対応付けて予め記憶していてもよい。この場合、制御部260は、廃棄通知メッセージをサーバ装置300に送信する際に、資源回収装置200の識別子を廃棄通知メッセージに含める。サーバ装置300は、資源回収装置200の識別子に基づいて廃棄場所情報を特定できる。
 (サーバ装置の構成例)
 次に、サーバ装置300の構成例について説明する。図3は、サーバ装置300の構成例を示す図である。
 図3に示すように、サーバ装置300は、通信部310と、記憶部320と、処理部330とを有する。
 通信部310は、有線又は無線でネットワーク10と接続される通信インターフェイスを含む。通信部310は、ネットワーク10を介して、端末装置100、資源回収装置200、及び通信装置400と通信する。
 記憶部320は、処理部330が実行する情報処理に用いる各種情報を記憶する。記憶部320は、HDD(Hard Disk Drive)又はSSD(Solid State Drive)等の補助記憶装置を含む。処理部330は、記憶部320に情報を記憶させたり、記憶部320に記憶された情報を更新したりする。
 図4は、記憶部320が記憶する情報の一例を示す図である。図4において、必須ではない情報を破線で示している。
 図4に示すように、記憶部320は、商品ごとに、商品識別子と、提供時点情報と、提供場所情報と、廃棄時点情報と、廃棄場所情報と、経過時間情報とのうち少なくとも1つを記憶する。
 商品識別子は、商品を識別する個体識別子である。提供時点情報は、物品(商品50)が消費者に対して提供された提供時点(販売時点)を示す情報である。提供場所情報は、物品(商品50)が消費者に対して提供された提供場所(商品提供場所)を示す情報である。提供場所情報には、フランチャイズ店又はチェーン店等の店舗を運営する事業者(企業)の情報が含まれてもよい。廃棄時点情報は、物品(例えば、商品50の容器包装51)が廃棄された廃棄時点を示す情報である。廃棄場所情報は、物品(例えば、商品50の容器包装51)が廃棄された廃棄場所を示す情報である。経過時間情報は、提供時点情報が示す提供時点(販売時点)から廃棄時点情報が示す廃棄時点までの時間を示す情報である。
 処理部330は、通信部310が受信する情報及び記憶部320が記憶する情報に基づいて各種情報処理を実行する。処理部330は、少なくとも1つのプロセッサと、プロセッサと電気的に接続された少なくとも1つのメモリとを含む。
 第1に、処理部330は、端末装置100からの提供通知メッセージを通信部310が受信すると、提供通知メッセージに含まれる商品識別子及び提供場所情報を取得し、取得した商品識別子及び提供場所情報を対応付けて記憶部320に記憶させる。
 ここで、端末装置100の設置場所が固定である場合、記憶部320が提供場所情報を端末装置100の識別子と対応付けて予め記憶していてもよい。この場合、端末装置100は、提供通知メッセージをサーバ装置300に送信する際に、端末装置100の識別子を提供通知メッセージに含める。処理部330は、この識別子に基づいて提供場所情報を特定する。
 また、処理部330は、提供通知メッセージに基づいて提供時点情報を特定し、特定した提供時点情報を商品識別子と対応付けて記憶部320に記憶させる。提供通知メッセージが提供時点情報を含む場合、処理部330は、提供通知メッセージに含まれる提供時点情報を取得することにより提供時点情報を特定する。
 一方、端末装置100が、物品の提供が検知されたときに直ちに提供通知メッセージをサーバ装置300に送信する場合、提供通知メッセージは提供時点情報を含まなくてもよい。この場合、処理部330は、端末装置100からの提供通知メッセージを通信部310が受信した時点を提供時点とみなして、この受信時点を示す情報を提供時点情報として特定する。
 第2に、処理部330は、資源回収装置200からの廃棄通知メッセージを通信部310が受信すると、廃棄通知メッセージに含まれる商品識別子及び廃棄場所情報を取得し、取得した商品識別子及び廃棄場所情報を対応付けて記憶部320に記憶させる。
 ここで、資源回収装置200の設置場所が固定である場合、記憶部320が廃棄場所情報を資源回収装置200の識別子と対応付けて予め記憶していてもよい。この場合、資源回収装置200は、廃棄通知メッセージをサーバ装置300に送信する際に、資源回収装置200の識別子を廃棄通知メッセージに含める。処理部330は、この識別子に基づいて廃棄場所情報を特定する。
 また、処理部330は、廃棄通知メッセージに基づいて廃棄時点情報を特定し、特定した廃棄時点情報を商品識別子と対応付けて記憶部320に記憶させる。廃棄通知メッセージが廃棄時点情報を含む場合、処理部330は、廃棄通知メッセージに含まれる廃棄時点情報を取得することにより廃棄時点情報を特定する。
 一方、資源回収装置200が、物品の廃棄が検知されたときに直ちに廃棄通知メッセージをサーバ装置300に送信する場合、廃棄通知メッセージは廃棄時点情報を含まなくてもよい。この場合、処理部330は、資源回収装置200からの廃棄通知メッセージを通信部310が受信した時点を廃棄時点とみなして、この受信時点を示す情報を廃棄時点情報として特定する。
 このようにして、処理部330は、提供通知メッセージ及び廃棄通知メッセージに基づいて、商品識別子と提供時点情報と廃棄時点情報とを対応付ける。端末装置100が店舗に設けられる場合、販売時点情報が提供時点情報に相当する。
 第3に、処理部330は、商品識別子と提供時点情報と廃棄時点情報との対応付けに基づいて、この商品識別子が示す商品50が提供されてから廃棄されるまでの経過時間を算出する。処理部330は、商品50ごとの経過時間情報を蓄積し、同種の商品50について経過時間の統計値(例えば、平均値)を算出してもよい。
 第4に、処理部330は、通信部310を介して、図4に示すような情報を商品提供事業者の通信装置400に送信する。ここで、処理部330は、経過時間に関する経過時間情報を通信装置400に送信する。経過時間情報は、処理部330が算出した経過時間又はその統計値を含んでもよいし、処理部330が対応付けた提供時点及び廃棄時点のセットを含んでもよい。
 (資源回収システムの動作例)
 次に、第1実施形態に係る資源回収システム1の動作例について説明する。図5は、第1実施形態に係る資源回収システム1の動作例を示す図である。図5において、必須ではないステップを破線で示している。
 図5に示すように、ステップS101において、端末装置100は、消費者に対する物品(商品50)の提供を検知する。
 ステップS102において、端末装置100は、消費者に対して提供された物品(商品50)を識別する商品識別子を含む提供通知メッセージをサーバ装置300に送信する。提供通知メッセージは、提供時点情報を含んでもよい。
 ステップS103において、サーバ装置300は、端末装置100からの提供通知メッセージに基づいて提供時点情報を特定する。サーバ装置300は、特定した提供時点情報を商品識別子と対応付けて記憶する。
 その後、ステップS104において、資源回収装置200は、物品(例えば、商品50の容器包装51)を廃棄しようとする消費者に対する認証処理を行う。消費者の認証に成功した場合、資源回収装置200は、物品の廃棄(投入)を受付ける。
 ステップS105において、資源回収装置200は、廃棄物に付された電子タグ52から商品識別子を読取る。
 ステップS106において、資源回収装置200は、ステップS105で読取った商品識別子を含む廃棄通知メッセージをサーバ装置300に送信する。廃棄通知メッセージは、廃棄時点情報を含んでもよい。
 ステップS107において、サーバ装置300は、資源回収装置200からの廃棄通知メッセージに基づいて廃棄時点情報を特定する。
 ステップS108において、サーバ装置300は、ステップS107で特定した廃棄時点情報と、ステップS103で特定した提供時点情報と、商品識別子とを対応付ける。
 ステップS109において、サーバ装置300は、ステップS108での対応付けに基づいて経過時間を算出する。
 ステップS110において、サーバ装置300は、経過時間に関する経過時間情報及び商品識別子のセットを通信装置400に送信する。
 [第1実施形態の変更例]
 次に、第1実施形態に係る資源回収システム1の動作の変更例について説明する。
 商品が消費者に提供されてから廃棄されるまでの経過時間は、消費者の特性(例えばライフスタイル)に応じて異なり得る。本変更例では、経過時間情報を消費者ごとに導出することにより、消費者ごとに梱包・保冷材等を最適化できるようにする。
 図6は、本変更例に係るサーバ装置300が記憶及び管理する情報の一例を示す図である。図6において、必須ではない情報を破線で示している。
 図6に示すように、サーバ装置300は、商品ごとに、商品識別子と、消費者識別子と、提供時点情報と、提供場所情報と、廃棄時点情報と、廃棄場所情報と、経過時間情報とのうち少なくとも1つを記憶する。消費者識別子は、商品識別子が示す商品が提供された消費者を識別する識別子である。すなわち、本変更例に係るサーバ装置300は、商品識別子と対応付けて消費者識別子をさらに管理する点で上述した第1実施形態と異なる。
 図7は、第1実施形態に係る資源回収システム1の動作の第1変更例を示す図である。ここでは、上述した第1実施形態に係る資源回収システム1の動作(図5参照)との相違点について説明する。
 図7に示すように、ステップS102aにおいて、端末装置100は、消費者に対して提供された物品(商品50)を識別する商品識別子と、この消費者を識別する消費者識別子とを含む提供通知メッセージをサーバ装置300に送信する。例えば、商品50の決済に電子決済を用いる場合、この電子決済の情報から消費者識別子を得ることができる。サーバ装置300は、端末装置100からの提供通知メッセージに含まれる商品識別子及び消費者識別子を取得し、商品識別子及び消費者識別子を対応付けて管理する。
 ステップS110aにおいて、サーバ装置300は、商品識別子と消費者識別子と経過時間情報とのセットを通信装置400に送信する。
 図8は、第1実施形態に係る資源回収システム1の動作の第2変更例を示す図である。ここでは、上述した第1実施形態に係る資源回収システム1の動作(図5参照)との相違点について説明する。
 図8に示すように、ステップS106aにおいて、資源回収装置200は、ステップS105で読取った商品識別子と、ステップS104での個人認証により認識した消費者の消費者識別子とを含む廃棄通知メッセージをサーバ装置300に送信する。サーバ装置300は、資源回収装置200からの廃棄通知メッセージに含まれる商品識別子及び消費者識別子を取得し、商品識別子及び消費者識別子を対応付けて管理する。
 ステップS110aにおいて、サーバ装置300は、商品識別子と消費者識別子と経過時間情報とのセットを通信装置400に送信する。
 [第2実施形態]
 次に、第2実施形態について、上述した第1実施形態との相違点を主として説明する。図9は、第2実施形態に係る資源回収システム1の構成を示す図である。
 図9に示すように、第2実施形態に係る資源回収システム1は、書込装置500をさらに有する点で第1実施形態と異なる。書込装置500は、商品50を消費者に対して提供する商品提供場所に設けられる装置(タグライタ)である。第2実施形態において、端末装置100は、タグリーダ101を有していなくてもよい。或いは、タグリーダ101は、書込装置500と一体化されていてもよい。また、第2実施形態に係る端末装置100は、必ずしもサーバ装置300との通信を行わなくてもよい。
 書込装置500は、商品50に付された電子タグ52に、この商品50の提供時点を示す提供時点情報を書込む。その結果、電子タグ52には、商品識別子に加えて、提供時点情報が書込まれた状態になる。
 第2実施形態において、資源回収装置200は、廃棄物に付された電子タグ52から商品識別子及び提供時点情報を読出し、商品識別子及び提供時点情報を含む廃棄通知メッセージをサーバ装置300に送信する。サーバ装置300は、廃棄通知メッセージに含まれる提供時点情報に基づいて提供時点を特定する。
 書込装置500は、商品50が消費者に対して提供された提供場所を示す提供場所情報を電子タグ52にさらに書込んでもよい。提供場所情報は、商品提供場所を示す緯度経度情報、又は商品提供場所に対応する施設(例えば店舗)の名称を示す施設情報である。提供場所情報には、フランチャイズ店又はチェーン店等の店舗を運営する事業者(企業)の情報が含まれてもよい。
 この場合、資源回収装置200は、電子タグ52から提供場所情報をさらに読み出し、提供場所情報をさらに含む廃棄通知メッセージをサーバ装置300に送信する。サーバ装置300は、廃棄通知メッセージに含まれる提供場所情報を取得する。
 次に、第2実施形態に係る資源回収システム1の動作例について説明する。図10は、第2実施形態に係る資源回収システム1の動作例を示す図である。図10において、必須ではないステップを破線で示している。
 図10に示すように、ステップS201において、書込装置500は、消費者に対する物品(商品50)の提供を検知する。
 ステップS202において、書込装置500は、提供時点情報を電子タグ52に書込む。
 その後、ステップS203において、資源回収装置200は、物品(例えば、商品50の容器包装51)を廃棄しようとする消費者に対する認証処理を行う。消費者の認証に成功した場合、資源回収装置200は物品の廃棄(投入)を受付ける。
 ステップS204において、資源回収装置200は、廃棄物に付された電子タグ52から商品識別子及び提供時点情報を読取る。
 ステップS205において、資源回収装置200は、ステップS205で読取った商品識別子及び提供時点情報を含む廃棄通知メッセージをサーバ装置300に送信する。廃棄通知メッセージは、廃棄時点情報を含んでもよい。
 ステップS206において、サーバ装置300は、資源回収装置200からの廃棄通知メッセージに基づいて、提供時点情報及び廃棄時点情報を特定する。ここで、サーバ装置300は、廃棄通知メッセージに含まれる提供時点情報を取得することにより提供時点情報を特定する。
 ステップS207において、サーバ装置300は、ステップS206で特定した提供時点情報及び廃棄時点情報と、商品識別子とを対応付ける。
 ステップS208において、サーバ装置300は、ステップS207での対応付けに基づいて経過時間を算出する。
 ステップS209において、サーバ装置300は、経過時間に関する経過時間情報及び商品識別子のセットを通信装置400に送信する。
 [第2実施形態の変更例]
 商品が消費者に提供されてから廃棄されるまでの経過時間は、消費者の特性(例えばライフスタイル)に応じて変化し得る。本変更例では、このような経過時間情報を消費者ごとに導出することにより、消費者個ごとに梱包・保冷材等を最適化できるようにする。
 本変更例に係るサーバ装置300が記憶及び管理する情報は、第1実施形態の変更例(図6参照)と同様である。具体的には、本変更例に係る書込装置500は、物品(商品50)に付された電子タグ52に消費者識別子をさらに書き込む。資源回収装置200は、電子タグ52から消費者識別子を読み出し、消費者識別子をさらに含む廃棄通知メッセージをサーバ装置300に送信する。これにより、サーバ装置300は、商品識別子と消費者識別子とを対応付けて管理する。
 図11は、第2実施形態に係る資源回収システム1の動作の変更例を示す図である。ここでは、上述した第2実施形態に係る資源回収システム1の動作(図10参照)との相違点について説明する。
 図11に示すように、ステップS202aにおいて、書込装置500は、提供時点情報を電子タグ52に書込むとともに、物品(商品50)が提供された消費者を識別する消費者識別子を電子タグ52に書込む。例えば、商品50の決済に電子決済を用いる場合、この電子決済の情報から消費者識別子を得ることができる。
 ステップS204aにおいて、資源回収装置200は、廃棄物に付された電子タグ52から、商品識別子、消費者識別子、及び提供時点情報を読取る。
 ステップS205aにおいて、資源回収装置200は、ステップS205で読取った商品識別子、消費者識別子、及び提供時点情報を含む廃棄通知メッセージをサーバ装置300に送信する。廃棄通知メッセージは、廃棄時点情報を含んでもよい。
 ステップS206aにおいて、サーバ装置300は、資源回収装置200からの廃棄通知メッセージに基づいて、提供時点情報及び廃棄時点情報を特定する。ここで、サーバ装置300は、廃棄通知メッセージに含まれる提供時点情報を取得することにより提供時点情報を特定する。
 ステップS207aにおいて、サーバ装置300は、ステップS206で特定した提供時点情報及び廃棄時点情報と、商品識別子と、消費者識別子とを対応付ける。
 ステップS209aにおいて、サーバ装置300は、商品識別子と消費者識別子と経過時間情報とのセットを通信装置400に送信する。
 [第3実施形態の概要]
 消費者は、店舗で商品を購入した後、商品を消費し、商品の包装又は容器(以下、「容器包装」と呼ぶ)を廃棄する。例えば、商品50が食品又は飲料である場合、消費者は、店舗で食品又は飲料を購入した後、食品又は飲料を摂取し、その容器包装を廃棄する。近年、電子決済サービスが普及しつつあり、電子決済情報を利用することで、どの消費者がどの商品を購入したかを把握できると考えられる。
 しかしながら、電子決済サービスを利用していない消費者及び店舗は多いのが現状である。また、一人の消費者が複数人分の商品をまとめて購入する場合があり、個々の消費者が実際にどの商品を消費したかを把握することが難しい。
 第3実施形態に係る資源回収システムは、資源として再利用され得る物品を回収するためのシステムである。前記資源回収システムは、消費者により廃棄された前記物品を回収する資源回収装置と、前記資源回収装置と通信するサーバ装置とを備える。前記資源回収装置は、前記消費者を識別する消費者識別子及び前記廃棄された物品を識別する商品識別子を前記サーバ装置に送信する。前記物品は、商品の包装又は容器を含む。前記サーバ装置は、前記資源回収装置から受信する前記消費者識別子及び前記商品識別子に基づいて、前記消費者が消費した前記商品の履歴を示す消費履歴情報を管理する。
 これにより、どの消費者がどの商品を消費したかを資源回収装置からサーバ装置に通知し、サーバ装置が、消費した商品の履歴を消費者ごとに把握及び管理できるため、例えば各消費者の健康管理を支援するといった付加価値の高いサービスを提供可能になる。
 [第3実施形態]
 第3実施形態について、第1及び第2実施形態との相違点を主として説明し、類似又は同一の構成の説明を省略する。
 (資源回収システムの構成例)
 まず、第3実施形態に係る資源回収システムの構成例について説明する。資源回収システムは、資源として再利用され得る物品を回収するためのシステムである。ここで物品とは、資源として再利用され得るものであれば如何なる物でもよいが、例えば商品及び商品の容器包装のうち少なくとも一方が物品に含まれる。図12は、第3実施形態に係る資源回収システム1の構成を示す図である。
 図12に示すように、資源回収システム1は、端末装置100と、資源回収装置200と、サーバ装置300と、通信装置400とを有する。図12において、端末装置100、資源回収装置200、及び通信装置400のそれぞれを1つのみ図示しているが、端末装置100、資源回収装置200、及び通信装置400のそれぞれを複数設けてもよい。
 端末装置100、資源回収装置200、サーバ装置300、及び通信装置400は、ネットワーク10と接続されている。ネットワーク10は、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、及びインターネットのうち少なくとも1つを含む。
 端末装置100は、商品50を消費者に対して販売する店舗に設けられる装置である。店舗は、例えば、コンビニエンスストア又はスーパーマーケット等である。このような店舗に設けられる端末装置100は、POS(Point Of Sales)端末又はPOSレジと呼ばれることがある。
 商品50は、例えば食品又は飲料である。商品50は、電子タグ52が付された容器包装51を含む。但し、電子タグ52は、容器包装51を除く商品本体に付されていてもよい。電子タグ52には、少なくとも、商品50を識別する商品識別子が書込まれている。商品識別子は商品50の個体識別子であるものとするが、商品識別子が商品50の商品名であってもよいし、商品識別子が個体識別子及び商品名のセットであってもよい。
 電子タグ52は、パッシブ型、アクティブ型、又はセミアクティブ型の電子タグ52である。以下において、パッシブ型の電子タグ52を用いる一例を主として想定する。パッシブ型の電子タグ52は、電波を受けて発電して駆動電力を生成可能であるため、バッテリが不要である。
 端末装置100は、電子タグ52から情報を読取る動作及び電子タグ52に情報を書込む動作のうち少なくとも一方を行うタグリーダ・ライタ102を有していてもよい。例えば、端末装置100は、商品50が消費者に販売されるとき、タグリーダ・ライタ102を用いて、商品50に付された電子タグ52から情報を読取る。端末装置100は、電子タグ52から読取った情報を含む販売通知メッセージをサーバ装置300に送信する。タグリーダ・ライタ102は、消費者を識別する消費者識別子、商品50の販売場所(店舗)を示す販売場所情報、及び商品50の販売時点を示す販売時点情報のうち、少なくとも1つの情報を電子タグ52に書込んでもよい。
 資源回収装置200は、消費者により廃棄された物品である廃棄物を回収する装置である。廃棄物は、例えば商品50の容器包装51である。資源回収装置200は、通信機能を有するごみ箱であり、スマートごみ箱と呼ばれてもよい。資源回収装置200は、屋内(例えば、消費者宅内又は店舗内)に設けられてもよいし、屋外(店舗周辺又は路上)に設けられてもよい。資源回収装置200は、イベント会場等に一時的に設けられるごみ箱であってもよい。
 資源回収装置200は、既存のごみ箱に取り付けられる装置、又はごみ箱の一部を構成する装置であってもよい。資源回収装置200には、回収するべき廃棄物の種別(いわゆる、分別種別)が設定されていてもよい。
 資源回収装置200は、資源回収装置200に対して廃棄物を廃棄する消費者を特定する消費者特定部204と、この消費者が廃棄した廃棄物(商品50)を特定する商品特定部205とを有する。消費者特定部204及び商品特定部205は、それらの機能の少なくとも一部が共通化されていてもよい。消費者特定部204は、サーバ装置300と連携して消費者を特定してもよい。商品特定部205は、サーバ装置300と連携して商品を特定してもよい。
 消費者特定部204は、消費者を撮影するカメラを有し、この撮影結果を用いて消費者を特定してもよい。消費者特定部204は、消費者が所持するチケット又は携帯端末からバーコード(又は二次元コード)を読取るバーコードリーダを有し、この読取り結果を用いて消費者を特定してもよい。消費者特定部204は、消費者が所持するICカード又は携帯端末とのNFC(Near Field Communication)の無線通信を行う無線通信部を有し、この通信結果を用いて消費者を特定してもよい。
 商品特定部205は、廃棄物に付された電子タグ52から商品識別子を読取るタグリーダを有し、この読取り結果を用いて商品50を特定してもよい。商品特定部205は、廃棄物を撮影するカメラを有し、この撮影結果を用いて商品50を特定してもよい。商品特定部205は、廃棄物に付されたバーコード(又は二次元コード)を読取るバーコードリーダを有し、この読取り結果を用いて商品50を特定してもよい。以下においては、商品特定部205がタグリーダを有する構成を主として説明する。
 資源回収装置200は、特定された消費者の消費者識別子及び特定された商品の商品識別子を含む廃棄通知メッセージをサーバ装置300に送信する。ここで、資源回収装置200は、消費者識別子及び商品識別子を互いに対応付けてサーバ装置300に送信する。
 サーバ装置300は、ネットワーク10を介して、端末装置100、資源回収装置200、及び通信装置400と通信する装置である。サーバ装置300は、資源回収装置200から受信する消費者識別子及び商品識別子に基づいて、消費者が消費した商品50の履歴を示す消費履歴情報を管理する。消費履歴情報は、消費者を識別する消費者識別子と、この消費者が消費した各商品50の商品識別子とを含む情報である。消費履歴情報は、消費者が消費した各商品50の廃棄時点を示す廃棄時点情報をさらに含んでもよい。
 サーバ装置300は、消費履歴情報に基づいて、消費者が摂取した栄養素、カロリー、及びアレルギー物質の少なくとも1つを示す摂取情報を管理してもよい。アレルギー物質とは、例えば、卵、乳、小麦、えび、かに、落花生、及びそば等である。
 摂取情報は、所定期間(例えば、1日、1週間、又は1ヶ月等)内に消費者が摂取した栄養素、摂取カロリー、及びアレルギー物質の少なくとも1つの統計値を含んでもよい。統計値は、合計値、平均値、最大値、又は最小値であってもよい。サーバ装置300は、消費者が摂取した栄養素に基づいて、不足している栄養素を特定し、不足している栄養素を示す情報及び推奨する献立を示す情報のうち、少なくとも一方の情報を摂取情報に含めてもよい。
 資源回収装置200は、廃棄物の重量を計測し、計測した重量に関する重量計測情報をさらに含む廃棄通知メッセージをサーバ装置300に送信してもよい。サーバ装置300は、重量計測情報に基づいて、消費者による食品の食べ残し又は飲料の飲み残しの量を示す廃棄量情報を管理してもよい。サーバ装置300は、廃棄量情報に基づいて摂取情報を修正してもよい。
 サーバ装置300は、消費者に健康被害(例えば、食中毒)が生じた場合、この消費者の消費履歴情報に基づいて、この消費者が摂取した商品50の中から健康被害の原因になった商品50を判定し、判定結果を示す原因商品情報を管理してもよい。ここで、サーバ装置300は、複数の消費者のうち2以上の消費者に健康被害が生じた場合、当該2以上の消費者のそれぞれの消費履歴情報に基づいて、当該2以上の消費者が共通して摂取した商品(商品名)を健康被害の原因として推定してもよい。
 サーバ装置300は、特定の商品に問題(例えば、異物混入)が発見された場合、消費履歴情報に基づいて、特定の商品と同種の商品であって特定の商品に関連する関連商品を消費者が消費したか否かを判定し、判定結果を示す関連消費者情報を管理してもよい。関連商品は、特定の商品と同じロットで製造された商品であってもよい。
 サーバ装置300は、消費履歴情報、摂取情報、廃棄量情報、原因商品情報、及び関連消費者情報のうち少なくとも1つの情報を通信装置400に送信する。サーバ装置300は、通信装置400からの要求に応じて情報を通信装置400に送信してもよい。
 通信装置400は、消費者が所持する通信端末であってもよい。例えば、消費者は、摂取情報に基づいて、自身が実際にどのような栄養素又はアレルギー物質を摂取したのかを把握したり、自身がどの程度のカロリーを摂取したのかを把握したりすることができる。
 通信装置400は、商品50(食品又は飲料)を製造又は販売する事業者の通信端末又はサーバであってもよい。例えば、事業者は、廃棄量情報に基づいて、商品50の廃棄量を把握し、新たに提供する商品50の内容量を調整できる。事業者は、消費履歴情報に含まれる廃棄時点情報に基づいて、販売された商品50がどのくらいの期間をおいて消費(摂取)されたかを推定し、商品50の消費期限を適切に設定できる。
 通信装置400は、消費者と関連付けられた医療機関又はフィットネス事業者の通信端末又はサーバであってもよい。例えば、医療機関又はフィットネス事業者は、摂取情報に基づいて、消費者の摂取カロリーや栄養素を把握し、この消費者の健康管理や食事管理に用いることができる。
 通信装置400は、自治体又は公的機関(役所)の通信端末又はサーバであってもよい。例えば、食品による食中毒又は異物混入事件などが発生した場合、自治体又は公的機関は、原因商品情報や関連消費者情報に基づいて、食中毒発生源などを突き止めることが容易になる。
 (資源回収装置の構成例)
 次に、資源回収装置200の構成例について説明する。図13は、資源回収装置200の構成例を示す図である。図13において、必須ではない構成を破線で示している。
 図13に示すように、資源回収装置200は、上述した消費者特定部204及び商品特定部205に加えて、開口部202と、格納スペース203と、開閉部210と、計測部230と、通信部240と、電源部250と、制御部260とを有する。
 消費者特定部204は、制御部260の制御下で、廃棄物を廃棄する消費者を特定し(すなわち、個人認証を行い)、消費者識別子を制御部260に出力する。
 商品特定部205は、制御部260の制御下で、廃棄物に付された電子タグ52からタグリーダを用いて情報(商品識別子を含む)を読取り、読取った情報を制御部260に出力する。電子タグ52には、店舗の端末装置100のタグリーダ・ライタ102が書込んだ情報が格納されていてもよい。タグリーダ・ライタ102が書込んだ情報には、消費者を識別する消費者識別子、商品50の販売場所(店舗)を示す販売場所情報、及び商品50の販売時点を示す販売時点情報のうち、少なくとも1つの情報が含まれてもよい。
 商品特定部205は、開口部202が閉状態であるときに読取り動作を行わずに、開口部202が開状態であるときに読取り動作を行ってもよい。読取り動作は、タグリーダから電波を送信する動作を含む。開口部202が閉状態であるときに読取り動作を行わないことにより、資源回収装置200の電力消費量を抑制できる。
 商品特定部205は、格納スペース203に蓄積された各廃棄物の電子タグ52から一括して商品識別子を読取る動作を周期的に行ってもよい。制御部260は、前回の読取り時に比べて今回の読取り時の商品識別子が増加した場合、この増加分の商品識別子を新たに廃棄された廃棄物の商品識別子とみなしてもよい。
 開口部202は、資源回収装置200の表面又は側面と格納スペース203との間に設けられる開口である。開口部202を介して廃棄物が格納スペース203に投入される。
 格納スペース203は、廃棄物を格納するスペースである。格納スペース203には、交換式の容器又はごみ袋が設けられてもよい。
 開閉部210は、開口部202に設けられ、制御部260の制御下で開口部202を開閉する。開閉部210は、開口部202を覆う蓋(シャッター)と、この蓋を開閉するアクチュエータとを含む。開閉部210において、蓋が開いている状態を開状態と呼び、蓋が閉じている状態を閉状態と呼ぶ。
 計測部230は、制御部260の制御下で、格納スペース203における廃棄量又は空き容量を計測し、計測結果を示す情報を制御部260に出力する。計測部230は、格納スペース203に蓄積された廃棄物の重量を計測する重量センサを含む。計測部230は、格納スペース203に蓄積された廃棄物の高さを計測するセンサ(例えば、超音波センサ)、及び廃棄物の投入回数(開閉部210における開状態及び閉状態の切替わり回数)を計数するカウンタのうち少なくとも1つを含んでもよい。制御部260は、前回の重量計測時に比べて今回の重量計測時(新たな廃棄物が投入されたときの重量計測時)の重量が増加した場合、この増加分の重量を新たに廃棄された廃棄物の重量とみなしてもよい。
 通信部240は、有線又は無線でネットワーク10と接続される通信インターフェイスを含む。通信部240は、ネットワーク10を介してサーバ装置300と通信する。
 電源部250は、資源回収装置200の各部に駆動電力を供給する。例えば、電源部250は、商品特定部205による読取り動作に用いる駆動電力、及び開閉部210のアクチュエータの開閉動作に用いる駆動電力を供給する。電源部250は、バッテリ(一次電池又は二次電池)を含んでもよいし、商用電力系統からの電力を変換する電力変換部を含んでもよい。電源部250は、太陽電池等の発電部を含んでもよい。電源部250が発電部を有する場合、電池交換、又は外部から資源回収装置200への給電を抑制できる。
 制御部260は、電源部250に含まれる発電部(例えば、太陽電池)が出力する電力を上記の駆動電力として用いるように電源部250を制御する。例えば、制御部260は、晴れているときは太陽電池の発電電力をそのまま駆動に利用するように太陽電池を制御する。制御部260は、駆動が必要ではないときは、その発電電力を二次電池等に充電してもよい。制御部260は、雨もしくは曇り若しくは影がある時(太陽電池が発電しないとき)は、電力系統からの電力を二次電池に充電するもしくはそのまま駆動に利用してもよい。ここで、制御部260は、太陽電池の出力電力に基づいて天候を判定してもよいし、通信部240を介して外部サーバから取得する天候情報に基づいて天候を判定してもよい。この天候情報は、資源回収装置200の設置位置を含む地域の現在の天候及び将来の天候の少なくとも一方を示す情報である。
 制御部260は、資源回収装置200の各部を制御する。制御部260は、少なくとも1つのプロセッサと、プロセッサと電気的に接続された少なくとも1つのメモリとを含む。
 制御部260は、消費者特定部204を用いて特定した消費者が正当な消費者(例えば、予めサーバ装置300に登録された消費者)である場合、開閉部210を閉状態から開状態に切り替えてもよい。一方、制御部260は、消費者特定部204を用いて特定した消費者が正当な消費者ではない場合、開閉部210を閉状態に維持してもよい。これにより、正当な権限を有する消費者のみが資源回収装置200を利用可能になり、危険物を廃棄するといった不法な廃棄を抑制できる。
 ここで、制御部260は、特定した消費者について、サーバ装置300に問い合わせ又は要求を行って、消費者が正当か否かを判断してもよい。もしくは、サーバ装置300が正当か否かを判断し、その結果を資源回収装置200に通知し、制御部260はそれに従って開閉を制御してもよい。
 制御部260は、開閉部210を閉状態から開状態に切り替えた後、閉条件が満たされた場合、開閉部210を開状態から閉状態に切り替えてもよい。閉条件は、1)開状態に切り替えてから一定時間が経過したという条件、2)商品特定部205が新たに廃棄物の電子タグ52から情報を読取ったという条件、3)商品特定部205が新たに廃棄物の電子タグ52から情報を読取ってから一定時間が経過したという条件、4)消費者特定部204が同一の消費者について2回目の認証を行ったという条件のうち少なくとも1つを含む。4)の閉条件は、例えば、消費者がICカードを消費者特定部204に翳すことにより開閉部210を開状態に切り替え、廃棄物の廃棄後にICカードを消費者特定部204に翳すことにより開閉部210を閉状態に切り替えるといった場合を想定している。
 制御部260は、消費者特定部204が出力する消費者識別子及び商品特定部205が出力する商品識別子を取得し、取得した商品識別子及び商品識別子を含む廃棄通知メッセージを生成し、通信部240を介して廃棄通知メッセージをサーバ装置300に送信する。
 制御部260は、個々の廃棄物の重量(すなわち、商品50の廃棄時の重量)を示す重量計測情報を廃棄通知メッセージにさらに含めてもよい。制御部260は、計時機能を有し、廃棄物の廃棄時点を示す廃棄時点情報(タイムスタンプ)を生成し、この廃棄時点情報を商品識別子と対応付けてもよい。
 制御部260は、新たに廃棄物が廃棄される度に廃棄通知メッセージをサーバ装置300に送信してもよい。或いは、制御部260は、廃棄通知メッセージに含めるべき情報を所定時間にわたって蓄積(バッファ)し、蓄積した情報を含む廃棄通知メッセージをサーバ装置300に送信してもよい。例えば、廃棄通知メッセージを送信する条件は、周期的な送信周期に応じた送信機会が到来したことであってもよいし、バッファ蓄積量が閾値を超えたことであってもよい。送信条件が満たされるまで廃棄通知メッセージの送信を保留する場合、資源回収装置200のデータ通信量及び電力消費量を抑制できる。
 制御部260は、廃棄通知メッセージをサーバ装置300に送信する際に、資源回収装置200の設置場所(すなわち、廃棄場所)を示す廃棄場所情報を廃棄通知メッセージに含めてもよい。廃棄場所情報は、資源回収装置200の設置場所を示す位置情報、又は資源回収装置200の設置場所に対応する施設(例えば店舗)の名称を示す施設情報である。廃棄場所情報は、制御部260が予め記憶していてもよい。資源回収装置200がGNSS(Global Navigation Satellite System)受信機を有している場合、GNSS位置情報を廃棄場所情報としてもよい。
 資源回収装置200の設置場所が固定である場合、サーバ装置300が廃棄場所情報を資源回収装置200の識別子と対応付けて予め記憶していてもよい。この場合、制御部260は、廃棄通知メッセージをサーバ装置300に送信する際に、資源回収装置200の識別子を廃棄通知メッセージに含める。サーバ装置300は、資源回収装置200の識別子に基づいて廃棄場所情報を特定できる。なお、資源回収装置200の識別子は、廃棄通知メッセージに常に含まれてもよい。
 (サーバ装置の構成例)
 次に、サーバ装置300の構成例について説明する。第3実施形態に係るサーバ装置300の構成例を示す図は、第1実施形態に係るサーバ装置300の構成例を示す図と同様である。よって以下において図3を参照して、第3実施形態に係るサーバ装置300の構成例について説明する。なお、第1実施形態に係るサーバ装置300の構成例との相違点を主として説明し、類似又は同一の構成の説明を省略する。
 第3実施形態において、通信部310は、資源回収装置200から廃棄通知メッセージを受信する。通信部310は、端末装置100から販売通知メッセージを受信してもよい。
 第3実施形態において、記憶部320は、商品50に関する商品情報と、上述した消費履歴情報とを記憶する。処理部330は、記憶部320に記憶される商品情報及び消費履歴情報を管理する。
 図14は、記憶部320が記憶する商品情報の一例を示す図である。処理部330は、商品50を製造又は販売する事業者から商品情報を取得し、取得した商品情報を管理してもよい。処理部330は、商品情報が電子タグ52に書込まれている場合、商品情報を含む廃棄通知メッセージを資源回収装置200から通信部310が受信すると、廃棄通知メッセージに含まれる商品情報を取得し、取得した商品情報を管理してもよい。
 図14に示すように、商品情報は、商品50ごとに、商品識別子と、カロリー情報と、栄養素情報と、アレルギー物質情報と、重量情報と、原材料情報と、消費期限情報と、生産場所情報と、販売場所情報とのうち、少なくとも1つを含む。
 商品識別子は、商品50を識別する識別子である。
 カロリー情報は、商品50のカロリーを示す情報である。
 栄養素情報は、商品50に含まれる栄養素及びその量を示す情報である。
 アレルギー物質情報は、商品50に含まれるアレルギー物質を示す情報である。
 重量情報は、商品50の総重量、この商品50の容器包装51の重量(容器包装重量)、及びこの商品50の内容量(容器包装重量を除く商品50の重量)のうち少なくとも1つを示す情報である。
 原材料情報は、商品50の原材料を示す情報である。消費期限情報は、商品50の消費期限(賞味期限)を示す情報である。
 生産場所情報は、商品50の生産場所(生産地、工場)を示す情報である。生産場所情報は、商品50を生産(製造)した工場において商品50が生産されたロット番号を含んでもよい。
 販売場所情報は、商品50の販売場所(店舗)を示す情報である。販売場所情報は、店舗の端末装置100のタグリーダ・ライタ102により電子タグ52に書込まれた情報であってもよい。販売場所情報には、フランチャイズ店又はチェーン店等の店舗を運営する事業者(企業)の情報が含まれてもよい。
 図15は、記憶部320が記憶する消費履歴情報の一例を示す図である。処理部330は、消費者識別子及び商品識別子を含む廃棄通知メッセージを資源回収装置200から通信部310が受信すると、廃棄通知メッセージに含まれる消費者識別子及び商品識別子を取得し、取得した消費者識別子及び商品識別子を用いて消費履歴情報を更新する。処理部330は、販売通知メッセージを端末装置100から通信部310が受信すると、販売通知メッセージに含まれる情報を取得し、取得した情報を用いて消費履歴情報を更新してもよい。
 図15に示すように、消費履歴情報は、消費者ごとに、この消費者の消費者識別子と、この消費者が消費した各商品50の商品識別子(商品識別子#1、#2、#3・・・)とのうち少なくとも1つを含む。
 各商品識別子には、販売時点情報と、販売場所情報と、廃棄時点情報と、廃棄場所情報と、廃棄量情報とのうち少なくとも1つが対応付けられていてもよい。
 販売時点情報は、対応する商品50の販売時点を示す情報である。販売時点情報は、店舗の端末装置100のタグリーダ・ライタ102により電子タグ52に書込まれた情報であってもよいし、端末装置100から受信する販売通知メッセージに含まれる情報であってもよい。販売時点情報には、フランチャイズ店又はチェーン店等の店舗を運営する事業者(企業)の情報が含まれてもよい。
 販売場所情報は、対応する商品50の販売場所(例えば、店舗名、店舗位置)を示す情報である。販売場所情報は、店舗の端末装置100のタグリーダ・ライタ102により電子タグ52に書込まれた情報であってもよいし、端末装置100から受信する販売通知メッセージに含まれる情報であってもよい。販売場所情報には、フランチャイズ店又はチェーン店等の店舗を運営する事業者(企業)の情報が含まれてもよい。
 廃棄時点情報は、対応する商品50の廃棄時点を示す情報である。廃棄時点情報は、資源回収装置200から受信する廃棄通知メッセージに含まれる情報であってもよいし、処理部330が廃棄通知メッセージの受信時点に基づいて廃棄時点を推定して得られる情報であってもよい。
 廃棄場所情報は、対応する商品50の廃棄場所を示す情報である。廃棄場所情報は、資源回収装置200から受信する廃棄通知メッセージに含まれる情報であってもよいし、処理部330が廃棄通知メッセージの送信元識別子(すなわち、資源回収装置200の識別子)に基づいて廃棄場所を特定して得られる情報であってもよい。
 廃棄量情報は、対応する商品50の廃棄量を示す情報である。廃棄量とは、商品50の廃棄時の重量から、その容器包装重量を減算した重量である。例えば、処理部330は、商品情報に含まれる重量情報及び廃棄通知メッセージに含まれる重量計測情報に基づいて廃棄量を算出し、算出した廃棄量を示す廃棄量情報を商品識別子と対応付けて管理する。
 処理部330は、通信部310が受信する情報及び記憶部320が記憶する情報に基づいて各種情報処理を実行する。処理部330は、少なくとも1つのプロセッサと、プロセッサと電気的に接続された少なくとも1つのメモリとを含む。
 処理部330は、通信部310が受信する情報に基づいて、図14に示す商品情報及び図15に示す消費履歴情報を管理する。具体的には、処理部330は、資源回収装置200から通信部310が受信する消費者識別子及び商品識別子に基づいて、この消費者が消費した商品50の履歴を示す消費履歴情報(図15参照)を管理する。また、処理部330は、管理している消費履歴情報を、通信部310を介して通信装置400に送信する。
 処理部330は、商品情報及び消費履歴情報に基づいて、消費者が摂取した栄養素、カロリー、及びアレルギー物質の少なくとも1つを示す摂取情報を管理する。また、処理部330は、管理している摂取情報を、通信部310を介して通信装置400に送信する。図16は、記憶部320が記憶する摂取情報の一例を示す図である。
 図16に示すように、摂取情報は、消費者ごとに、この消費者の消費者識別子と、摂取栄養素情報と、摂取カロリー情報と、摂取アレルギー物質情報とのうち少なくとも1つを含む。
 摂取栄養素情報は、消費者が摂取した栄養素及びその量を示す情報である。処理部330は、廃棄通知メッセージに含まれる商品識別子に対応する栄養素情報を商品情報から取得し、取得した栄養素情報を用いて、この廃棄通知メッセージに含まれる消費者識別子に対応する摂取栄養素情報を更新する。摂取栄養素情報は、所定期間(例えば、1日、1週間、又は1ヶ月等)内に消費者が摂取した栄養素及びその量の統計値であってもよい。例えば、処理部330は、ある1日内に消費者が摂取した栄養素及びその量として、ビタミンCを合計a[g]、ビタミンDを合計b[g]、鉄分を合計c[g]、カルシウムを合計d[g]、・・・といった情報を摂取栄養素情報として管理する。
 摂取カロリー情報は、消費者が摂取したカロリーを示す情報である。処理部330は、廃棄通知メッセージに含まれる商品識別子に対応するカロリー情報を商品情報から取得し、取得したカロリー情報を用いて、この廃棄通知メッセージに含まれる消費者識別子に対応する摂取カロリー情報を更新する。摂取カロリー情報は、所定期間(例えば、1日、1週間、又は1ヶ月等)内に消費者が摂取したカロリーの統計値であってもよい。例えば、処理部330は、ある1ヶ月内において消費者が摂取した1日あたりの摂取カロリーの平均値がA[kcal]であるといった情報を摂取カロリー情報として管理する。
 摂取アレルギー物質情報は、消費者が摂取したアレルギー物質及びその量を示す情報である。処理部330は、廃棄通知メッセージに含まれる商品識別子に対応するアレルギー物質情報を商品情報から取得し、取得したアレルギー物質情報を用いて、この廃棄通知メッセージに含まれる消費者識別子に対応する摂取アレルギー物質情報を更新する。摂取アレルギー物質情報は、所定期間(例えば、1日、1週間、又は1ヶ月等)内に消費者が摂取したアレルギー物質及びその量の統計値であってもよい。例えば、処理部330は、ある1日内に消費者が摂取したアレルギー物質及びその量として、卵を合計x[g]、乳を合計y[g]、小麦を合計z[g]・・・といった情報を摂取アレルギー物質情報として管理する。
 上述したように、処理部330は、廃棄通知メッセージに含まれる重量計測情報に基づいて、商品50ごとに、消費者による食品の食べ残し又は飲料の飲み残しの量を示す廃棄量情報(図15参照)を管理する。また、処理部330は、管理している廃棄量情報を、通信部310を介して通信装置400に送信する。
 処理部330は、廃棄量情報に基づいて摂取情報を修正してもよい。例えば、処理部330は、廃棄量情報及び商品情報に基づいて、廃棄量に対応する栄養素及びその量、廃棄量に対応するカロリー、廃棄量に対応するアレルギー物質及びその量を判定し、これらの判定結果を摂取情報から減じることにより摂取情報を修正する。これにより、消費者が摂取した栄養素、カロリー、及びアレルギー物質の情報をより正確に管理できる。
 処理部330は、2人以上の消費者に健康被害(例えば、食中毒)が生じたことを示す情報を通信装置400から通信部310が受信すると、当該2人以上の消費者のそれぞれの消費者識別子に対応する消費履歴情報を記憶部320から取得する。処理部330は、当該2人以上の消費者のそれぞれの消費履歴情報に基づいて、当該2以上の消費者が共通して摂取した商品(商品名)を健康被害の原因として推定してもよい。処理部330は、商品情報に含まれる販売場所情報及び生産場所情報のうち少なくとも一方を考慮して、健康被害の原因となった商品50を推定してもよい。例えば、処理部330は、当該2以上の消費者が同じ販売場所で購入した商品50を健康被害の原因として推定してもよい。処理部330は、健康被害の原因となった商品50の判定結果(推定結果)を示す原因商品情報を、通信部310を介して通信装置400に送信する。
 処理部330は、特定の商品に問題(例えば、異物混入)が発見されたことを示す情報を通信装置400から通信部310が受信すると、管理している消費履歴情報に基づいて、当該特定の商品と同種の商品(商品名が同じ商品)であって当該特定の商品に関連する関連商品を消費者が消費(摂取)したか否かを判定する。例えば、処理部330は、商品名「abc」の商品に異物混入が発見された場合、管理している複数の消費者の消費履歴情報及び管理している商品情報に基づいて、商品名「abc」の商品を摂取した消費者を特定する。さらに、処理部330は、商品情報に含まれる生産場所情報に基づいて、商品名「abc」の商品であって、同一のロットで生産された商品(関連商品)を摂取した消費者を特定してもよい。処理部330は、特定した消費者を示す関連消費者情報を、通信部310を介して通信装置400に送信する。
 (資源回収システムの動作例)
 次に、資源回収システム1の動作例について説明する。図17は、資源回収システム1の動作例を示す図である。図17において、必須ではないステップを破線で示している。
 図17に示すように、ステップS301において、端末装置100は、消費者に対する商品50の販売を検知する。
 ステップS302において、端末装置100は、消費者に対して販売された商品50に関する情報を含む販売通知メッセージをサーバ装置300に送信する。販売通知メッセージは、上述した商品情報を構成する一部の情報(例えば、販売場所情報)及び消費履歴情報を構成する一部の情報(例えば、販売時点情報、販売場所情報)を含んでもよい。或いは、端末装置100は、これらの情報をタグリーダ・ライタ102により電子タグ52に書込んでもよい。
 その後、ステップS303において、資源回収装置200は、商品50の容器包装51を廃棄しようとする消費者を特定する。消費者の特定に成功した場合、資源回収装置200は、廃棄物の廃棄(投入)を受付ける。
 ステップS304において、資源回収装置200は、廃棄物に付された電子タグ52から情報を読取る。電子タグ52から読取られる情報には、商品識別子が含まれる。電子タグ52から読取られる情報には、上述した商品情報を構成する少なくとも一部の情報が含まれてもよい。
 ステップS305において、資源回収装置200は、ステップS303で特定した消費者の消費者識別子とステップS304で読取った情報(商品識別子を含む)とを含む廃棄通知メッセージをサーバ装置300に送信する。廃棄通知メッセージは、廃棄時点情報、廃棄場所情報、及び重量計測情報のうち少なくとも1つを含んでもよい。
 ステップS306において、サーバ装置300は、資源回収装置200からの廃棄通知メッセージに基づいて、消費履歴情報及び摂取情報を更新する。具体的には、サーバ装置300は、廃棄通知メッセージに含まれる消費者識別子及び商品識別子を取得し、取得した消費者識別子及び商品識別子を用いて消費履歴情報を更新する。また、サーバ装置300は、この商品識別子と対応付けて、販売時点情報、販売場所情報、廃棄時点情報、廃棄場所情報、及び廃棄量情報を管理する。また、サーバ装置300は、商品情報及び消費履歴情報に基づいて、消費者が摂取した栄養素、カロリー、及びアレルギー物質の少なくとも1つを示す摂取情報を管理する。サーバ装置300は、廃棄量情報に基づいて摂取情報を修正してもよい。
 ステップS307において、サーバ装置300は、管理している消費履歴情報及び摂取情報を通信装置400に送信する。
 このように、第3実施形態によれば、どの消費者がどの商品を消費したかを資源回収装置200からサーバ装置300に通知し、サーバ装置300が、消費した商品の履歴を消費者ごとに把握及び管理できるため、例えば各消費者の健康管理を支援するといった付加価値の高いサービスを提供可能になる。
 図18は、消費者に健康被害(例えば、食中毒)が生じた場合における資源回収システム1の動作例を示す図である。
 図18に示すように、ステップS401において、サーバ装置300は、2人以上の消費者に健康被害(例えば、食中毒)が生じたことを示す情報(健康被害通知)を通信装置400から受信する。この健康被害通知には、当該2人以上の消費者のそれぞれの商品識別子が含まれる。
 ステップS402において、サーバ装置300は、当該2人以上の消費者のそれぞれの消費者識別子に対応する消費履歴情報に基づいて、当該2以上の消費者が共通して摂取した商品(商品名)を健康被害の原因として推定する。サーバ装置300は、商品情報に含まれる販売場所情報及び生産場所情報のうち少なくとも一方を考慮して、健康被害の原因となった商品50を推定してもよい。
 ステップS403において、サーバ装置300は、健康被害の原因となった商品50の判定結果(推定結果)を示す原因商品情報を通信装置400に送信する。
 図19は、特定の商品に問題(例えば、異物混入)が発見された場合における資源回収システム1の動作例を示す図である。
 図19に示すように、ステップS501において、サーバ装置300は、特定の商品に問題(例えば、異物混入)が発見されたことを示す情報(問題発見通知)を通信装置400から受信する。この問題発見通知には、当該特定の商品の商品識別子が含まれる。
 ステップS502において、サーバ装置300は、管理している消費履歴情報に基づいて、当該特定の商品と同種の商品(商品名が同じ商品)であって当該特定の商品に関連する関連商品を消費(摂取)した消費者を特定する。
 ステップS503において、サーバ装置300は、特定した消費者を示す関連消費者情報を通信装置400に送信する。
 [その他の実施形態]
 上述した第1乃至第3実施形態に係る各処理をコンピュータに実行させるプログラムが提供されてもよい。プログラムは、コンピュータ読取り可能媒体に記録されていてもよい。コンピュータ読取り可能媒体を用いれば、コンピュータにプログラムをインストールすることが可能である。ここで、プログラムが記録されたコンピュータ読取り可能媒体は、非一過性の記録媒体であってもよい。非一過性の記録媒体は、特に限定されるものではないが、例えば、CD-ROMやDVD-ROM等の記録媒体であってもよい。
 以上、図面を参照して第1乃至第3実施形態について詳しく説明したが、具体的な構成は上述のものに限られることはなく、要旨を逸脱しない範囲内において様々な設計変更等をすることが可能である。
 2015年9月の国連サミットにおいて採択された17の国際目標として、「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)」がある。第1乃至第3実施形態に係る資源回収システム、サーバ装置、資源回収装置、及び方法は、このSDGsの17の目標のうち、例えば「7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに」、「9.産業と技術革新の基盤をつくろう」、「11.住み続けられるまちづくりを」及び「12.つくる責任 つかう責任」の目標などの達成に貢献し得る。
 本願は、日本国特許出願第2020-048401号(2020年3月18日出願)及び日本国特許出願第2020-048419号(2020年3月18日出願)の優先権を主張し、その内容の全てが本願明細書に組み込まれている。

Claims (18)

  1.  資源として再利用され得る物品を回収するための資源回収システムであって、
     消費者により廃棄された前記物品を回収する資源回収装置と、
     前記資源回収装置と通信するサーバ装置と、を備え、
     前記資源回収装置は、前記回収した物品を識別する物品識別子を含む第1メッセージを前記サーバ装置に送信し、
     前記サーバ装置は、前記資源回収装置から受信する前記第1メッセージに基づいて、前記物品が廃棄された廃棄時点と前記物品が前記消費者に対して提供された提供時点とを対応付ける
     資源回収システム。
  2.  前記サーバ装置は、前記物品について前記提供時点から前記廃棄時点までの経過時間に関する経過時間情報を管理する
     請求項1に記載の資源回収システム。
  3.  前記物品は、商品の容器包装を含み、
     前記サーバ装置は、前記商品が販売された販売時点を前記提供時点として、前記商品の前記販売時点から前記容器包装の前記廃棄時点までの前記経過時間を算出する
     請求項2に記載の資源回収システム。
  4.  前記サーバ装置は、前記経過時間情報を、前記物品を提供する事業者の通信装置に送信する
     請求項2又は3に記載の資源回収システム。
  5.  前記第1メッセージは、前記廃棄時点を示す廃棄時点情報をさらに含み、
     前記サーバ装置は、前記第1メッセージに含まれる前記廃棄時点情報に基づいて前記廃棄時点を特定する
     請求項1乃至4のいずれか1項に記載の資源回収システム。
  6.  前記資源回収装置は、前記物品が廃棄されたときに前記第1メッセージを前記サーバ装置に送信し、
     前記サーバ装置は、前記資源回収装置からの前記第1メッセージの受信時点を前記廃棄時点として特定する
     請求項1乃至4のいずれか1項に記載の資源回収システム。
  7.  前記サーバ装置は、
      前記物品を前記消費者に対して提供する提供場所に設けられる端末装置から前記物品識別子を含む第2メッセージを受信し、
      前記第2メッセージに基づいて前記提供時点を特定する
     請求項1乃至6のいずれか1項に記載の資源回収システム。
  8.  前記第2メッセージは、前記提供時点を示す提供時点情報をさらに含み、
     前記サーバ装置は、前記第2メッセージに含まれる前記提供時点情報に基づいて前記提供時点を特定する
     請求項7に記載の資源回収システム。
  9.  前記端末装置は、前記物品を提供する事業者が前記物品を提供するときに前記第2メッセージを前記サーバ装置に送信し、
     前記サーバ装置は、前記端末装置からの前記第2メッセージの受信時点を前記提供時点として特定する
     請求項7に記載の資源回収システム。
  10.  前記物品に付された電子タグに、前記提供時点を示す提供時点情報を書込む書込装置をさらに備え、
     前記資源回収装置は、前記電子タグから前記物品識別子及び前記提供時点情報を読出し、前記物品識別子及び前記提供時点情報を含む前記第1メッセージを前記サーバ装置に送信し、
     前記サーバ装置は、前記第1メッセージに含まれる前記提供時点情報に基づいて前記提供時点を特定する
     請求項1乃至6のいずれか1項に記載の資源回収システム。
  11.  前記書込装置は、前記物品が前記消費者に対して提供された提供場所を示す提供場所情報を前記電子タグにさらに書込み、
     前記資源回収装置は、前記電子タグから前記提供場所情報をさらに読み出し、前記提供場所情報をさらに含む前記第1メッセージを前記サーバ装置に送信し、
     前記サーバ装置は、前記第1メッセージに含まれる前記提供場所情報に基づいて前記提供場所を特定する
     請求項10に記載の資源回収システム。
  12.  前記サーバ装置は、
      前記物品に対応する前記消費者を識別する消費者識別子を取得し、
      前記経過時間情報を前記消費者識別子と対応付ける
     請求項2又は請求項2を引用する請求項3乃至11のいずれか1項に記載の資源回収システム。
  13.  前記サーバ装置は、前記物品を前記消費者に対して提供する提供場所に設けられる端末装置から前記消費者識別子を取得する
     請求項12に記載の資源回収システム。
  14.  前記第1メッセージは、前記消費者識別子を含み、
     前記サーバ装置は、前記第1メッセージに含まれる前記消費者識別子を取得する
     請求項12に記載の資源回収システム。
  15.  前記物品に付された電子タグに、前記消費者識別子を書き込む書込装置をさらに備え、
     前記資源回収装置は、前記電子タグから前記消費者識別子を読み出し、前記消費者識別子を含む前記第1メッセージを前記サーバ装置に送信する
     請求項14に記載の資源回収システム。
  16.  前記資源回収装置は、前記消費者を個人認証により認識し、認識した消費者の前記消費者識別子を含む前記第1メッセージを前記サーバ装置に送信する
     請求項14に記載の資源回収システム。
  17.  資源として再利用され得る物品を回収するための資源回収システムにおいて、消費者により廃棄された前記物品を回収する資源回収装置と通信するサーバ装置であって、
     前記廃棄された物品を識別する物品識別子を含む第1メッセージを前記資源回収装置から受信する通信部と、
     前記第1メッセージに基づいて、前記物品が廃棄された廃棄時点と前記物品が前記消費者に対して提供された提供時点とを対応付ける処理部と、を備える
     サーバ装置。
  18.  資源として再利用され得る物品を回収するための資源回収システムが実行する方法であって、
     消費者により廃棄された前記物品を回収する資源回収装置と通信することと、
     前記廃棄された物品を識別する物品識別子を含む第1メッセージを前記資源回収装置から受信することと、
     前記第1メッセージに基づいて、前記物品が廃棄された廃棄時点と前記物品が前記消費者に対して提供された提供時点とを対応付けることと、を有する
     方法。
PCT/JP2021/010943 2020-03-18 2021-03-17 資源回収システム、サーバ装置、及び方法 WO2021187544A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21771792.5A EP4123521A4 (en) 2020-03-18 2021-03-17 RESOURCE RECOVERY SYSTEM, SERVER APPARATUS AND METHOD
JP2022508422A JP7470182B2 (ja) 2020-03-18 2021-03-17 資源回収システム、サーバ装置、及び方法
US17/932,295 US20230004995A1 (en) 2020-03-18 2022-09-15 Resource recovery system, server apparatus, and method
JP2024003699A JP2024038375A (ja) 2020-03-18 2024-01-15 資源回収システム、サーバ装置、及び方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-048401 2020-03-18
JP2020-048419 2020-03-18
JP2020048419 2020-03-18
JP2020048401 2020-03-18

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/932,295 Continuation US20230004995A1 (en) 2020-03-18 2022-09-15 Resource recovery system, server apparatus, and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021187544A1 true WO2021187544A1 (ja) 2021-09-23

Family

ID=77768421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/010943 WO2021187544A1 (ja) 2020-03-18 2021-03-17 資源回収システム、サーバ装置、及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230004995A1 (ja)
EP (1) EP4123521A4 (ja)
JP (2) JP7470182B2 (ja)
WO (1) WO2021187544A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023145686A1 (ja) * 2022-01-28 2023-08-03 株式会社J-オイルミルズ 食品廃棄量管理制御装置、食品廃棄量管理システム、および食品廃棄量管理方法
JP7345810B1 (ja) 2022-10-18 2023-09-19 eBASE株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012517316A (ja) * 2009-02-12 2012-08-02 ハルダー アドバンスト テクノロジーズ リミテッド 複数のツール及び使い捨て品を識別及び追跡するための装置及び方法
JP2020048401A (ja) 2018-09-14 2020-03-26 株式会社ミツバ ブラシレスモータ、ブラシレスモータの制御方法およびワイパ装置の制御方法
JP2020048419A (ja) 2018-09-21 2020-04-02 三井化学東セロ株式会社 セレウス菌増殖の抑制方法、青果物の鮮度保持用に好適な包装容器、及びそれを用いた包装体、並びに青果物の鮮度保持方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60039989D1 (de) * 1999-12-28 2008-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Informationsaufzeichnungsmedium und zugangseinrichtung
JP5062582B2 (ja) 2005-03-12 2012-10-31 広樹 島 Rfidを具備する廃棄物を取り扱うゴミ箱
JP2008269245A (ja) 2007-04-19 2008-11-06 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 回収システム
JP5306627B2 (ja) 2007-09-13 2013-10-02 斉 竹本 返却管理システム
US8645189B2 (en) * 2012-06-12 2014-02-04 International Business Machines Corporation Leveraging RFID generated consumer behavior through a web map service
WO2020010159A1 (en) * 2018-07-02 2020-01-09 A7 Core, Inc. Enterprise consumer safety system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012517316A (ja) * 2009-02-12 2012-08-02 ハルダー アドバンスト テクノロジーズ リミテッド 複数のツール及び使い捨て品を識別及び追跡するための装置及び方法
JP2020048401A (ja) 2018-09-14 2020-03-26 株式会社ミツバ ブラシレスモータ、ブラシレスモータの制御方法およびワイパ装置の制御方法
JP2020048419A (ja) 2018-09-21 2020-04-02 三井化学東セロ株式会社 セレウス菌増殖の抑制方法、青果物の鮮度保持用に好適な包装容器、及びそれを用いた包装体、並びに青果物の鮮度保持方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4123521A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023145686A1 (ja) * 2022-01-28 2023-08-03 株式会社J-オイルミルズ 食品廃棄量管理制御装置、食品廃棄量管理システム、および食品廃棄量管理方法
JP7345810B1 (ja) 2022-10-18 2023-09-19 eBASE株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20230004995A1 (en) 2023-01-05
EP4123521A4 (en) 2024-04-17
JPWO2021187544A1 (ja) 2021-09-23
EP4123521A1 (en) 2023-01-25
JP7470182B2 (ja) 2024-04-17
JP2024038375A (ja) 2024-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7074117B2 (ja) パッケージに最も適合したデジタルロッカーの選択
US20210342588A1 (en) Object identification and device communication through image and audio signals
US9482522B2 (en) Digital locker
JP2024038375A (ja) 資源回収システム、サーバ装置、及び方法
Want RFID
US20190392403A1 (en) Collecting and sorting garbage and managing recycling using sensing technology
US20070219862A1 (en) System and method for identifying and processing recyclables
US20160025549A1 (en) Digital Locker Delivery System
CN102194193A (zh) 网购配送站管理系统
EP4006819A1 (en) Garbage disposal service device and driving method for device
Moorthy et al. On-shelf availability in retailing
US20150095103A1 (en) Creating and managing commerce insights in waste management
WO2007088585A1 (ja) 情報収集システム
US11625691B2 (en) Method for facilitating recycling
KR20080097057A (ko) 물류 배송 처리 시스템 및 그 방법
JP2008159016A (ja) インテリジェントメンテナンスサービスメカニズム及び方法
US20230169521A1 (en) Resource recovery system, server apparatus, resource recovery apparatus, and method
WO2017091183A1 (en) Method for automated receiving and processing inventory levels data on at least one item type at sales outlets
WO2017091185A1 (en) Method for automated receiving and processing inventory level data on at least one item type at sales outlets
JP6691156B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び物品提供システム
WO2021246421A1 (ja) 資源回収装置及びその制御方法
JP4823593B2 (ja) 配送システムおよび配送方法
WO2017091184A1 (en) Method for automated receiving and processing inventory level data on at least one item type at sales outlets
JP2008269245A (ja) 回収システム
Plašilová et al. RFID-based Multi-purpose Smart Post Boxes in Smart Cities

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21771792

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022508422

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021771792

Country of ref document: EP

Effective date: 20221018