WO2021182109A1 - 送信装置及び送信方法 - Google Patents

送信装置及び送信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021182109A1
WO2021182109A1 PCT/JP2021/006961 JP2021006961W WO2021182109A1 WO 2021182109 A1 WO2021182109 A1 WO 2021182109A1 JP 2021006961 W JP2021006961 W JP 2021006961W WO 2021182109 A1 WO2021182109 A1 WO 2021182109A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
preamble
transmission
transmitting device
control
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/006961
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
金谷 浩幸
岩井 敬
浦部 嘉夫
智史 高田
中野 隆之
潤 美濃谷
レイ ホァン
Original Assignee
パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ filed Critical パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ
Priority to EP21768229.3A priority Critical patent/EP4120765A4/en
Priority to CN202180019481.9A priority patent/CN115244974A/zh
Priority to JP2022505902A priority patent/JPWO2021182109A1/ja
Priority to US17/910,288 priority patent/US20230139852A1/en
Publication of WO2021182109A1 publication Critical patent/WO2021182109A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0032Distributed allocation, i.e. involving a plurality of allocating devices, each making partial allocation
    • H04L5/0035Resource allocation in a cooperative multipoint environment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0808Non-scheduled access, e.g. ALOHA using carrier sensing, e.g. carrier sense multiple access [CSMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/022Site diversity; Macro-diversity
    • H04B7/026Co-operative diversity, e.g. using fixed or mobile stations as relays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]

Definitions

  • This disclosure relates to a transmission device and a transmission method.
  • 802.11ax As a successor to the IEEE (the Institute of Electrical and Electronics Engineers) 802.11 standard 802.11ax (hereinafter referred to as "11ax”), the development of technical specifications for 802.11be (hereinafter referred to as “11be”) has been promoted. There is.
  • IEEE 802.11-20 / 0011r0 Considerations on Coordinated OFDMA, 2020-01-13 IEEE 802.11-19 / 0103r1, AP Coordination in EHT, 2019-03-11 IEEE 802.11-19 / 1262r8, Specification Framework for TGbe, 2020-02-11 IEEE P802.11ax / D4.0, February 2019 IEEE 802.1111-19 / 1143r3 Efficient Operation for Multi-AP Coordination, 2019-07-15 IEEE 802.11-19 / 1961r1, Multi-AP Group Establishment, 2020-01-02 IEEE 802.11-19 / 1972r1, Operation of Virtual BSS for Multi-AP Coordination, 2019-11-05 IEEE 802.11-19 / 1788r1, Coordinated OFDMA Operation, 2020-01-14
  • the non-limiting examples of the present disclosure contribute to the provision of a transmission device and a transmission method capable of improving reception quality in cooperative communication.
  • the transmission device is a first transmission device, and when the first transmission device and the second transmission device cooperate with each other to perform transmission, the second transmission device A control circuit that generates first control information including information common to at least a part of the second control information transmitted in the second preamble, and a transmission circuit that transmits the first control information in the first preamble. To be equipped.
  • reception quality can be improved in cooperative communication.
  • Diagram showing an example of the relationship between AP and STA using Coordinated Orthogonal Frequency Division Multiple Access (C-OFDMA) The figure which shows the example of the signal sent and received between the AP and STA shown in FIG. 1A.
  • CSR Coordinated Spatial Reuse
  • Diagram showing an example of the EHT preamble format Diagram showing a configuration example of HE-SIG-B of HE Preamble A table showing an example of the information set in the RU allocation shown in FIG.
  • a table showing an example of the information set in the Spatial Configuration subfield The figure which shows an example of transmission / reception of a control packet in cooperative communication Block diagram showing a partial configuration example of a transmitter Block diagram showing a partial configuration example of the receiving device Block diagram showing an example of AP configuration Block diagram showing a configuration example of STA A diagram showing an example of the relationship between an AP that performs C-OFDMA transmission and STA. The figure which shows the example of the signal transmitted by the AP shown in FIG. 12A.
  • the figure which shows the 1st example of the signal in C-OFDMA transmission The figure which shows the 2nd example of the signal in C-OFDMA transmission Diagram showing an example of the EHT preamble format
  • Block diagram showing an example of AP configuration Diagram showing an operation example of C-OFDMA transmission including transmission / reception of control packets Diagram showing an example of the relationship between AP and STA in the combination of C-OFDMA and CSR
  • FIG. 18A The figure which shows the example of the signal sent and received between the AP and STA shown in FIG. 18A.
  • the figure which shows the 1st example of the RU Allocation table in this embodiment The figure which shows the 2nd example of the RU Allocation table in this embodiment
  • the figure which shows the 3rd example of the RU Allocation table in this embodiment The figure which shows the 4th example of the RU Allocation table in this embodiment.
  • the figure which shows the 5th example of the RU Allocation table in this embodiment Diagram showing an example of co-transmission resource allocation
  • an access point also called a “base station”, hereinafter referred to as "AP (Access Point)
  • AP Access Point
  • STA Selection
  • cooperative communication Multi-AP coordination
  • cooperative communication multiple cooperative methods are being studied.
  • C-OFDMA Coordinated Orthogonal Frequency Division Multiple Access
  • FIG. 1A is a diagram showing an example of the relationship between AP and STA using C-OFDMA.
  • FIG. 1B is a diagram showing an example of signals transmitted and received between the AP and STA shown in FIG. 1A.
  • FIG. 1A shows two APs (AP1 and AP2) and four STAs (STAa, STAb, STAc and STAd).
  • AP1 transmits signals to STAa and STAb using C-OFDMA
  • AP2 transmits signals to STAc and STAd using C-OFDMA.
  • FIG. 1B shows an example of a signal transmitted by each AP shown in FIG. 1A using C-OFDMA.
  • FIG. 1B shows two examples, Option 1 and Option 2.
  • each AP transmits a signal using C-OFDMA in a separate frequency band for each AP.
  • the 40 MHz frequency band is divided (allocated) into a 20 MHz frequency band used by AP1 and a 20 MHz frequency band used by AP2.
  • AP1 transmits a signal including Preamble and Payload addressed to STAa and STAb by using C-OFDMA in the frequency band of 20 MHz used by AP1.
  • AP2 transmits a signal including Preamble and Payload addressed to STAc and STAd by using C-OFDMA in the frequency band of 20 MHz used by AP2.
  • each AP transmits a signal using C-OFDMA in a certain frequency band.
  • AP1 transmits a signal including Preamble, STAa Payload, and STAb Payload in the frequency band of 40 MHz using C-OFDMA.
  • AP2 transmits a signal including a Preamble, a Payload addressed to STAc, and a Payload addressed to STAd in a frequency band of 40 MHz using C-OFDMA.
  • Non-Patent Document 2 cooperative communication that combines the above-mentioned C-OFDMA and Coordinated Spatial Reuse (CSR) is being studied (for example, Non-Patent Document 2).
  • FIG. 2A is a diagram showing an example of the relationship between AP and STA that combine C-OFDMA and CSR.
  • FIG. 2B is a diagram showing an example of signals transmitted and received between the AP and STA shown in FIG. 2A.
  • FIG. 2A shows two APs (AP1 and AP2) and four STAs (STA1, STA2, STA3 and STA4).
  • AP1 transmits signals to STA1 and STA2
  • AP2 transmits signals to STA3 and STA4.
  • FIG. 2B shows an example of signal transmission of AP1 and AP2 using three RUs, ResourceUnit (RU) 1, RU2, and RU3.
  • Each RU is, for example, a unit of resource defined by time and frequency.
  • AP1 transmits a signal to STA1 at RU1
  • AP2 transmits a signal to STA4 at RU1.
  • AP1 and AP2 use CSR.
  • AP1 transmits a signal to STA2 at RU2
  • AP2 transmits a signal to STA3 at RU3.
  • AP1 and AP2 use C-OFDMA in RU2 and RU3.
  • EHT preamble The format of the preamble (hereinafter referred to as "EHT preamble") used in 11be is being studied (for example, Non-Patent Document 3).
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the EHT preamble format.
  • FIG. 3 shows the fields included in the EHT preamble format. Corresponding information (parameter or value) is set in each field.
  • U-SIG includes Basic Service Set (BSS) color and Bandwidth.
  • BSS color is information that identifies the AP to which the radio wave belongs. For example, when a certain STA receives a BSS color different from the BSS color of the association AP, the STA receives Carrier Sense Multiple Access / Collision Avoidance (CSMA / CA). By increasing the detection threshold value in), the non-transmission section due to carrier sense can be reduced.
  • BSS color is information that identifies the AP to which the radio wave belongs. For example, when a certain STA receives a BSS color different from the BSS color of the association AP, the STA receives Carrier Sense Multiple Access / Collision Avoidance (CSMA / CA). By increasing the detection threshold value in), the non-transmission section due to carrier sense can be reduced.
  • CSMA / CA Carrier Sense Multiple Access / Collision Avoidance
  • EHT-SIG for example, the same configuration as HE-SIG-B of 11ax preamble (for example, HE Preamble) will be considered.
  • FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of HE-SIG-B of HE Preamble.
  • the HE-SIG-B shown in FIG. 4 includes a common field and a user specific field.
  • the RU allocation is included in the Common field.
  • the RU allocation contains information about frequency band allocation.
  • the User specific field contains information unique to each user (each STA).
  • the User specific field includes one or more User Block fields from the 1st User Block field to the Last User Block field.
  • the 1st User Block field includes the User field of STA1 and the User field of STA2.
  • each of the 2nd User Block field to the Last User Block field may include one or more User fields.
  • the User field includes a number assigned to each STA (hereinafter, referred to as “AID (Association Identification)”).
  • AID is an example of identification information that identifies STA.
  • the User field may include a Spatial Configuration subfield.
  • FIG. 5 is a table showing an example of the information set in the RU allocation shown in FIG.
  • the 8-bit index shown in the table of FIG. 5 is set in the RU allocation of the Common field shown in FIG. 4 according to the set RU allocation.
  • FIG. 6 is a table showing an example of information set in the Spatial Configuration subfield. “Nuser” in the table of FIG. 6 indicates the number of STAs of the destination. Then, in the table of FIG. 6, the 4-bit information specifies the allocation of the number of spatial streams to the number of STAs of the transmission destination.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of transmission / reception of control packets in cooperative communication.
  • FIG. 7 shows an example of packets sent and received between the master AP (Master AP), the slave AP (Slave AP1), STAa, and STAb.
  • the master AP transmits a packet called MAP selection to the slave AP.
  • the slave AP receives the MAP selection and sends a packet called a MAP selection response to the master AP.
  • the master AP sends a MAP Trigger to the slave AP. After transmitting and receiving these packets, the master AP and the slave AP transmit data packets to the STA.
  • Preamble in cooperative communication when a plurality of wireless communication devices (for example, AP or STA) transmit a preamble at the same timing and the same frequency, the information contained in the preamble (for example, control information) depends on the preamble. (Eg, depending on the wireless communication device from which the preamble originated), it can be different. In this case, the wireless communication device (for example, AP or STA) that receives the preamble may cause a decoding error in decoding the received preamble.
  • the wireless communication device for example, AP or STA
  • the present disclosure contributes to the provision of a transmission device and a transmission method capable of reducing decoding errors and improving the throughput of cooperative communication when receiving preambles transmitted from a plurality of transmission devices (for example, APs) in cooperative communication. ..
  • a wireless communication system includes at least two sources (eg, AP or STA) and at least one destination (eg, AP or STA).
  • the source corresponds to the "transmitter” and the destination corresponds to the "receiver”.
  • the two source APs correspond to a "first transmitter” and a "second transmitter,” respectively.
  • the STA of the transmission destination may correspond to, for example, the target receiving device for cooperative transmission.
  • FIG. 8 is a block diagram showing a partial configuration example of the transmission device 10.
  • the transmission device 10 shown in FIG. 8 includes a control unit (an example of a control circuit) and a wireless transmission unit (an example of a transmission circuit).
  • the transmission device 10 shown in FIG. 8 is the first transmission device, and transmits in cooperation with the second transmission device.
  • the control unit of FIG. 8 is at least a part of the second control information transmitted by the second transmission device in the second preamble when the first transmission device and the second transmission device cooperate with each other to transmit.
  • the first control information including the information common to the above is generated.
  • the wireless transmission unit of FIG. 8 transmits the first control information in the first preamble.
  • FIG. 9 is a block diagram showing a partial configuration example of the receiving device 20.
  • the receiving device 20 shown in FIG. 9 includes a control unit and a wireless receiving unit.
  • the wireless receiver of FIG. 9 receives reception signals including preambles from a plurality of transmitters.
  • the control unit in FIG. 9 demodulates the received signal based on the preamble.
  • the transmitter 10 shown in FIG. 8 is not limited to the AP example, and may be, for example, an STA.
  • AP and STA may cooperate in transmission.
  • At least a part of the control information included in the preamble is set to the same information (same value) between the preambles transmitted by each of the cooperating APs.
  • AP1 and AP2 cooperate to transmit, AP1 generates control information including information common to at least a part of the control information transmitted by AP2 in the preamble. Then, AP1 transmits the generated control information in the preamble.
  • the method of setting the same value is not limited.
  • at least a part of the control information included in the preamble may be replaced with AP group specific information or AP group specific information (or AP group specific parameters).
  • at least a part of the control information included in the preamble may be a common value in the AP group.
  • the control information set to the same value may be the entire BSS color or U-SIG.
  • the preamble may be a preamble that is cooperatively transmitted at the same time, or a preamble that is included in data that is cooperatively transmitted in response to a trigger signal. The configuration and operation according to this embodiment will be described in ⁇ Example 1-1>.
  • control information set to the same value may be the entire user-specific field or EHT-SIG in addition to the U-SIG or BSS color, or the GI (Guard Interval) and EHT-LTF. May be. All control information included in the preamble may be set to the same value.
  • the operation according to this embodiment will be described in ⁇ Example 1-2>.
  • the change of the control information included in the preamble may be notified by the control packet transmitted in advance.
  • the operation according to this embodiment will be described in ⁇ Example 1-3>.
  • FIG. 10 is a block diagram showing a configuration example of AP10.
  • the AP10 has a preamble generation unit 101, a transmission packet generation unit 102, and a wireless transmission unit 103.
  • the preamble generation unit 101 and the transmission packet generation unit 102 may be included in, for example, a control unit (see FIG. 8).
  • the preamble generation unit 101 generates a preamble of the format by setting information (value or parameter) in each field included in the preamble format.
  • the generated preamble will be described later.
  • the transmission packet generation unit 102 acquires transmission data and a preamble, generates a packet including the transmission data and the preamble, and outputs the generated packet to the wireless transmission unit 103.
  • the wireless transmission unit 103 converts the acquired packet into a wireless signal and transmits it via the antenna.
  • FIG. 11 is a block diagram showing a configuration example of the STA 20.
  • the STA 20 has a wireless reception unit 201, a reception packet decoding unit 202, and a preamble extraction unit 203.
  • the received packet decoding unit 202 and the preamble extraction unit 203 may be included in the control unit (see FIG. 9).
  • the wireless receiving unit 201 receives the wireless signal via the antenna and outputs the received signal (for example, the received packet) after performing the wireless signal processing such as frequency conversion and demodulation processing to the receiving packet decoding unit 202.
  • the received packet decoding unit 202 separates the preamble and the received data part from the received packet, and outputs the preamble to the preamble extraction unit 203.
  • the preamble extraction unit 203 outputs at least a part of the information extracted from the preamble to the reception packet decoding unit 202.
  • the received packet decoding unit 202 decodes the received data portion based on the information acquired from the preamble extraction unit 203. Then, the received packet decoding unit 202 outputs the received data obtained by decoding to the data processing unit (not shown) of the upper layer.
  • FIG. 12A is a diagram showing an example of the relationship between the AP performing C-OFDMA transmission and the STA.
  • FIG. 12B is a diagram showing an example of a signal transmitted by the AP shown in FIG. 12A.
  • FIG. 12A shows two APs (AP1 and AP2) and two STAs (STA1 and STA2).
  • STA1 and STA2 are located within the radio wave reachable range Ar1 of AP1 and the radio wave reachable range Ar2 of AP2, and receive signals transmitted by AP1 and AP2.
  • AP1 transmits C-OFDMA to STA1
  • AP2 transmits C-OFDMA to STA2.
  • FIG. 12B shows an example of a signal that AP1 transmits C-OFDMA to STA1 and a signal that AP2 transmits C-OFDMA to STA2.
  • the data transmitted by AP1 to STA1 and the data transmitted by AP2 to STA2 use different resources in the frequency direction and are transmitted.
  • AP1 and AP2 transmit a preamble (EHT preamble) at the same timing (same time interval) and the same frequency.
  • EHT preamble preamble
  • the preamble is a signal in units of subchannel (for example, 20MHz band), and even if the data is a signal in a part of the frequency band of the preamble, the preamble is a signal in the frequency band of subchannel (for example, 20MHz band). good.
  • the preamble is, for example, EHT preamble
  • BSS color is included in the U-SIG field shown in FIG.
  • AP1 and AP2 have individual BSS colors.
  • AP1 and AP2 each transmit a preamble containing individual BSS colors.
  • cooperative transmission for example, C-OFDMA transmission
  • AP1 and AP2 set the BSS color included in the AP1 preamble and the BSS color included in the AP2 preamble to the same value, and include the same BSS color. You may send a preamble.
  • the AP that started transmission by Carrier Sense Multiple Access / Collision Avoidance is called Sharing AP (also called “Coordinator AP” or “first AP”), and the Sharing AP controls the Multi-AP coordination.
  • the AP is sometimes referred to as a Shared AP (also referred to as a "Coordinated AP” or "second AP”).
  • the BSS color of the same value may be a unique value of the AP in the AP group, for example, the BSS color of the Sharing AP.
  • the BSS color having the same value may be the BSS color of Master AP shown in Non-Patent Document 5.
  • the destination STA may perform the same operation as when the BSS color included in the preamble is the BSS color of the association AP.
  • the STA may be notified in advance of the BSS color of the AP to cooperate with. This notification may be made at the association or using a beacon.
  • AP1 and AP2 transmit the same BSS color
  • STA1 and STA2 which receive both AP1 and AP2 radio waves, can receive the same BSS color, reducing the possibility of BSS color decoding error.
  • BSS color is a value referred to by each of the destination STAs, the possibility of a decoding error occurring in each of the destination STAs can be reduced.
  • the BSS color with the same value may be information different from the BSS color of AP1 and AP2, for example, AP group-specific information.
  • the BSS color set in the cooperative transmission may be different from the BSS color of the AP set in the non-cooperative transmission.
  • the AP group-specific information may be a common BSS color (hereinafter referred to as “cooperative BSS color”) within the AP group.
  • the cooperative BSS color may be notified in advance to the STA with which the AP is associated. This notification may be made in an association or using a beacon.
  • the AP group may be a Static Multi-AP Group, a Dynamic Multi-AP Group (see Non-Patent Document 6), or a Virtual BSS (see Non-Patent Document 7).
  • the AP group may be designated by the AP in which the cooperative BSS color is first installed (the AP that does not receive the beacon that specifies the cooperative BSS color).
  • the STA receives the preamble including the BSS color of the association AP in non-cooperative communication, and receives the preamble including the BSS color for cooperation in cooperative communication. Then, the STA can determine the presence or absence of cooperation based on the received preamble, and can perform Spatial Reuse between the association AP and the AP other than the association AP in non-cooperative communication.
  • the AP housed in the Static Multi-AP Group, the Dynamic Multi-AP Group, or the Virtual BSS may be a BSS color (AP group unique information) common to the AP group in both non-cooperative communication and cooperative communication.
  • the cooperative BSS color may be Virtual BSS color or Multi-AP Group color.
  • C-OFDMA may be transmitted in a plurality of subchannels.
  • FIG. 13 is a diagram showing a first example of a signal in C-OFDMA transmission.
  • FIG. 13 shows an example of a signal transmitted by AP1 and AP2 in C-OFDMA in two subchannels.
  • AP1 transmits a signal to STAa on subchannel # 1 and a signal to STAb on subchannel # 2.
  • AP2 transmits a signal to STAc on subchannel # 1 and a signal to STAd on subchannel # 2.
  • the data transmitted by AP1 to STAa and the data transmitted by AP2 to STAc use different resources in the frequency direction.
  • the data transmitted by AP1 to STAb and the data transmitted by AP2 to STAd use different resources in the frequency direction.
  • the preamble transmitted by AP1 on subchannel # 1 and the preamble transmitted by AP2 on subchannel # 1 are transmitted at the same timing (same time interval) and at the same frequency. Similar to subchannel # 1, the preamble transmitted on subchannel # 2 is also transmitted at the same timing (same time interval) and the same frequency.
  • the preambles transmitted in subchannel # 1 may be preambles having the same value as each other. Further, the preambles transmitted in subchannel # 2 may be preambles having the same value as each other. The preamble transmitted on subchannel # 1 and the preamble transmitted on subchannel # 2 may be preambles having the same value or may be preambles having different values.
  • FIG. 14 is a diagram showing a second example of a signal in C-OFDMA transmission.
  • FIG. 14 shows an example of a signal transmitted by AP1 and AP2 in C-OFDMA in two subchannels.
  • AP1 transmits a signal to STAa on subchannel # 1 and a signal to STAb and STAc on subchannel # 2.
  • AP2 transmits a signal to STAd on subchannel # 1. Then, the data transmitted by AP1 to STAa and the data transmitted by AP2 to STAd use different resources in the frequency direction. Further, the data transmitted by AP1 to STAb and the data transmitted by AP1 to STAc use different resources in the frequency direction.
  • the preamble transmitted by AP1 on subchannel # 1 and the preamble transmitted by AP2 on subchannel # 1 are transmitted at the same timing (same time interval) and at the same frequency. Also, since AP2 does not use subchannel # 2, AP2 does not have to transmit preambles on subchannel # 2. In this case, the preamble transmitted by AP1 on subchannel # 2 does not overlap with other preambles at the same timing (same time interval) and the same frequency.
  • the preambles transmitted in subchannel # 1 may be preambles having the same value as each other. Also, since subchannel # 2 is not used by AP2, the preambles transmitted on subchannel # 2 do not have to be preambles of the same value.
  • the preamble transmitted on subchannel # 1 and the preamble transmitted on subchannel # 2 may be preambles having the same value or may be preambles having different values.
  • Example 1-1 the control information having the same value may be the entire user-specific field or EHT-SIG in addition to the U-SIG or BSS color.
  • FIG. 15 is a diagram showing an example of the EHT preamble format. In the common and user fields in FIG. 15, the same ones as the configuration example of HE-SIG-B of HE Preamble shown in FIG. 4 are shown.
  • one User Block field contains information on two destination STAs (User field # STA1 and User field # STA2). For example, the number of User Block fields obtained by dividing the number of destination STAs by 2 and rounding up is included. In FIG. 15, it is described as "1st User Block field", “2nd User Block field” ... "Last User Block field”.
  • the user-specific field included in the EHT preamble may include information on the STA, which is the destination of each of the cooperating APs.
  • the destination STA of AP1 is STA1
  • the destination STA of AP2 is STA2.
  • the STAs that are the destinations of the cooperating APs are STA1 and STA2, respectively. Since the number of STAs to which each of the cooperating APs is sent is two, the user-specific field includes one User Block field (for example, the 1st User Block field). Then, in the example of FIG. 12A, the AID of User field # STA1 in the 1st User Block field is set to the AID of STA1 of FIG. 12A, and the AID of User field # STA2 is set to the AID of STA2 of FIG. 12A. ..
  • each cooperating AP may be configured so that the duplicate AID is not assigned to the STA so that the destination STA can be specified.
  • each AP may specify an AID allocation range and assign AIDs to STAs that associate within this range.
  • each AP may notify the cooperating AP of the allocation range so that the allocation range does not overlap between the APs.
  • the notified AP may specify an allocation range that does not overlap with the notified allocation range.
  • the allocation range of each AP may be notified by a beacon.
  • information for specifying the source AP may be added to the individual information for each STA (information corresponding to the User field of HE-SIG-B).
  • the information that identifies the source AP may be a value associated with the BSS color (referred to as "partial BSS color").
  • Information that identifies the source AP may be notified to the STA in the association, or may be notified to the STA using a beacon.
  • the device that manages the Virtual BSS, or the cooperating AP may perform.
  • AP for example, Master AP in the case of Master / Slave-APs
  • the EHT-SIG MCS included in the U-SIG may have the same value.
  • the GI including GI-type
  • EHT-LTF including EHT-LTF size and EHT-LTY type
  • EHT-LTY type determined by MIMO multiplexing may be the same value, may be divided by frequency band for each AP, or code (for example, p-matrix). ) May be multiplexed, or time division may be performed.
  • Example 1-3 Changes in the control information contained in the preamble shown in Examples 1-1 and 1-2 may be notified by a control packet transmitted in advance (for example, before transmitting the packet containing the preamble). ..
  • FIG. 16 is a block diagram showing a configuration example of AP30.
  • the AP 30 shown in FIG. 16 includes a control data generation unit 301, a preamble generation unit 302, a transmission packet generation unit 303, a wireless transmission / reception unit 304, a reception packet decoding unit 305, and a control data extraction unit 306.
  • the control data generation unit 301 acquires control data from the control signal (or control information) or the control data extraction unit 306 described later, and generates control data for the control packet and / or control data to be set in the preamble. do.
  • the control data generation unit 301 outputs the control data for the control packet to the transmission packet generation unit 303. Further, the control data generation unit 301 outputs the control data to be set in the preamble to the preamble generation unit 302.
  • the preamble generation unit 302 generates a preamble of the format by setting information (value or parameter) in each field included in the preamble format.
  • the preamble generation unit 302 may refer to the control data of the control data generation unit 301.
  • the transmission packet generation unit 303 acquires transmission data and a preamble, and generates a packet (data packet) including the transmission data and the preamble. Further, the transmission packet generation unit 303 generates a control packet including control data for the control packet acquired from the control data generation unit 301. The transmission packet generation unit 303 outputs the generated packet to the wireless transmission / reception unit 304.
  • the wireless transmission / reception unit 304 converts the acquired packet into a wireless signal and transmits it via the antenna. Further, the radio transmission / reception unit 304 receives the radio signal via the antenna and outputs the reception signal (received packet) after performing the radio signal processing such as frequency conversion and demodulation processing to the reception packet decoding unit 305.
  • the received packet decoding unit 305 separates the received data part from the received packet and decodes the received data part.
  • the received packet decoding unit 305 outputs the received data obtained by decoding to the data processing unit (not shown) of the upper layer. Further, the received packet decoding unit 305 acquires control data from the received packet and outputs it to the control data extraction unit 306.
  • the control data extraction unit 306 determines the control data to be notified to the STA or the AP of the cooperating partner based on the acquired control data, and outputs the determined control data to the control data generation unit 301.
  • FIG. 17 is a diagram showing an operation example of C-OFDMA transmission including transmission / reception of control packets.
  • AP1 uses MAP selection to notify AP2 of information for setting the control information included in the preamble of cooperative transmission to the same value.
  • the information notified using MAP selection may include information specified by BSS color and / or user-specific field.
  • the BSS color to be notified may be any of the Sharing AP BSS color, the Master AP BSS color, and the cooperative BSS color shown in Example 1-1.
  • a U-SIG containing the BSS color may be notified.
  • the information specified in the user-specific field to be notified may be EHT-SIG included in the preamble in cooperative transmission.
  • the destination STA allocation of AP2 may be determined by at least one of the device that manages AP1, MasterAP, StaticMulti-APGroup, and the device that manages VirtualBSS. Alternatively, the destination STA allocation of AP2 may be determined by AP2.
  • the EHT-SIG notified from AP1 may be the value excluding the STA allocation of AP2.
  • AP2 notifies by MAP selection or changes the AID of the destination STA of AP2 selected by AP2 to the AID of the unused area.
  • the unused area of the AID may be specified in the specifications.
  • information on the unused area of the AID is included in the AP group-specific information, and even if the device that manages the Master AP and Static Multi-AP Group or the device that manages the Virtual BSS is notified to the AP. good.
  • information about the unused area of the AID may be notified by a beacon by the AP installed first.
  • the first AP installed may be, for example, an AP that does not receive a beacon that specifies an unused area of the AID.
  • AP2 uses the MAP selection response to notify the associating STA of the BSS color included in the preamble of cooperative transmission, the AID before the change of the destination STA of AP2, and the AID after the change. In addition, AP2 notifies AP1 of the AID before the change and the AID after the change of the destination STA of the AP2 by using the MAP selection response.
  • the STA associated with AP2 determines the source of the received packet based on the preamble of the packet received after the MAP selection response. For example, if the BSS color included in the preamble is the BSS color notified by the MAP selection response, the STA determines that the source of the received packet is the association AP. In addition, when the AID before the change notified by the MAP selection response is the AID of the STA, the STA replaces the AID of the STA with the AID after the change when receiving a packet from the next association AP.
  • AP1 uses MAP selection or MAP Trigger to notify the associating STA of the BSS color included in the preamble of cooperative transmission.
  • the STA associated with AP1 determines the source of the received packet based on the preamble of the packet received after being notified of the BSS color using MAP selection or MAP Trigger. For example, if the BSS color included in the preamble is the BSS color notified by the MAP selection or the MAP Trigger, the STA determines that the source of the received packet is the association AP.
  • FIG. 17 shows an operation example in which AP2 notifies the change of AID by MAP selection response
  • AP1 may notify the AID before and after the change by MAP selection or MAP Trigger.
  • the STA associated with AP1 (for example, STAx) will use the STAx AID when receiving a packet from the next association AP if the unchanged AID notified in the MAP selection response is the STAx AID. Replace with the changed AID.
  • the BSS color for cooperation can be specified before the cooperative transmission, and even when the combination of cooperative APs changes dynamically (for example, Dynamic multi-AP group), the BSS color of the AP group including the cooperative AP is specified. can.
  • the number of unused areas of AID can be set to the number of STAs of the other party to transmit OFDMA.
  • control signal called MAP selection, MAP selection response, and MAP Trigger
  • a part or all of the control signal may be transmitted and received by wired communication. If some or all of the control signals do not reach between the APs, communication may be performed via a relay station (for example, STAs and APs located between the APs).
  • a relay station for example, STAs and APs located between the APs.
  • FIG. 17 shows an example in which the control packets transmitted in advance (for example, before the packet containing data is transmitted) are MAP selection, MAP selection response, and MAP Trigger. Is not limited to this.
  • the control packet transmitted in advance may be a packet called COA frame and Trigger frames (see Non-Patent Document 8).
  • the control information included in the preambles shown in Examples 1-1 and 1-2 may include frequency band allocation information including the number of cooperative transmission destination STAs. ..
  • the frequency band allocation information may be, for example, the information indicated by indices in the table of information set in RU Allocation shown in FIG.
  • FIG. 18A is a diagram showing an example of the relationship between AP and STA in the combination of C-OFDMA and CSR.
  • FIG. 18B is a diagram showing an example of signals transmitted and received between the AP and STA shown in FIG. 18A.
  • FIG. 18A shows two APs (AP1 and AP2) and three STAs (STA1, STA2 and STA3).
  • AP1 transmits a signal to STA1 and STA2
  • AP2 transmits a signal to STA3.
  • AP1 is an example in which C-OFDMA transmission is performed to STA1 and STA2, and CSR transmission is performed when AP1 transmits to STA1 and AP2 transmits to STA3. ..
  • the preambles transmitted by AP1 and AP2 are set to the same value.
  • STA2 which exists in a position where both AP1 and AP2 radio waves can reach, receives signals from AP1 and AP2, the preambles of the received signals are the same value, so that the preamble decoding error occurs. The possibility of occurrence can be reduced.
  • RU Allocation table an example of reference information shown in FIG. 5, specify the number of frequency bands (hereinafter referred to as “RU”) to be transmitted and the number of MIMO multiplex, and refer to the RU Allocation table.
  • RU frequency bands
  • MIMO multiplex MIMO multiplex
  • the preamble includes as many user fields as the number of destination STAs of each cooperating AP.
  • signals (data signals) addressed to STA1 and STA3 are transmitted in the same RU.
  • signals for multiple STAs are multiplexed in the same RU.
  • the number of STAs to be multiplexed by CSR is 1. Therefore, in the RU Allocation table of FIG. 5, the number of destination STAs for each AP cannot be specified.
  • the user-specific field of the cooperating AP can be set to the same value by using a table that can represent the number of STAs to be multiplexed by CSR.
  • FIG. 19 is a diagram showing a first example of the RU Allocation table in the present embodiment.
  • # 1, # 2, ... # 9 in FIG. 19 represent tone numbers.
  • a0 and a1 in 9-bit indies represent the number of STAs to be multiplexed by CSR.
  • the number of STAs multiplexed by CSR is expressed as "a1 x 2 + a0".
  • the number of tones with "* 1" in FIG. 19 represents the RU multiplexed by CSR. For example, when indices is "0000000 a1, a0", the CSR multiplexing of the STA number represented by a0, a1 is executed by the resource of the tone number of # 1.
  • y0, y1 and y2 in indices represent MIMO multiply perfect numbers.
  • "* 2" in FIG. 19 represents a RU with MIMO multiplexing.
  • the MIMO multiply perfect number is expressed as "y2 ⁇ 4 + y1 ⁇ 2 + y0".
  • indices is "000011y2, y1, y0"
  • MIMO multiplexing of the multiple number represented by y0, y1, y2 is executed in the resource of 242tone consisting of tone numbers # 1 to # 9.
  • indices is "0101 y 2 y 1 y 0 a 1 a 0 "
  • the number of STA CSRs represented by a0 and a1 is multiplexed in the 106 tone resource corresponding to the tone numbers # 1 to # 4.
  • MIMO multiplexing of the multiple number represented by y0, y1 and y2 is executed.
  • indices is "010100001"("0101 y 2 y 1 y 0 a 1 a 0 ", no MIMO multiplication, STA multiple number 1).
  • three user fields are assigned.
  • the AID of STA1 and STA3 is set in # 1,2,3,4, and the AID of STA2 is set in # 6,7,8,9.
  • Example 2-2> the table referred to by RU Allocation may be switched according to the information indicating the presence or absence of cooperation.
  • the information indicating the presence / absence of cooperation the BSS color for cooperation shown in Example 1-1 may be used, or a flag indicating the presence / absence of cooperation may be added to the preamble.
  • the table referred to by RU Allocation is not particularly limited.
  • the RU Allocation table shown in FIG. 5 may be used. If there is cooperation, the RU Allocation table shown below may be used.
  • FIG. 20 is a diagram showing a second example of the RU Allocation table in the present embodiment.
  • FIG. 20 an example in which the maximum number of STAs to be multiplexed by CSR is 2 is shown by 8bits indices. # 1, # 2, ... # 9 in FIG. 20 represent tone numbers.
  • a and b in 8bits indies represent the number of STAs to be multiplexed by CSR.
  • “* 1” in FIG. 20 represents the RU multiplexed by the CSR indicated by a.
  • “* 2” in FIG. 20 represents the RU multiplexed by the CSR indicated by b.
  • Y0, y1 and y2 in 8bits indies represent MIMO multiply perfect numbers.
  • “* 3” in FIG. 20 represents a MIMO-multiplexed RU.
  • the number of STAs to be multiplexed in CSR is represented by “a + 1" and "b + 1".
  • the MIMO multiply perfect number is represented by "y2 ⁇ 4 + y1 ⁇ 2 + y0".
  • the multiple number 0 indicates that there is no MIMO.
  • the CSR multiplication of the number of STAs represented by a is executed in the 106 tone resource corresponding to the tone numbers of # 1 to # 4, and # 6 to # 6 to In the 106 tone resource corresponding to the tone number of # 9, MIMO multiplexing of the multiple number represented by y0, y1, y2 is executed.
  • indices is "01000000"("0100 y 2 y 1 y 0 a", no MIMO multiplication, STA multiplication number 1).
  • three user fields (two for tone numbers # 1,2,3,4 and one for tone numbers # 6,7,8,9) are assigned.
  • AIDs of STA1 and STA3 are set in # 1,2,3,4, and AIDs of STA2 are set in # 6,7,8,9.
  • the table with cooperation includes the pattern with cooperation and does not include the pattern without cooperation. It is possible to reduce the number of bits of RU Allocation to be transmitted or increase the allocation pattern.
  • Example 2-3 In Example 2-1 the table referenced by RU Allocation may be switched according to the number of cooperating APs. Information indicating the number of APs to cooperate with may be added to the preamble.
  • the table referenced by RU Allocation is not particularly limited according to the number of cooperating APs. For example, when the number of APs to cooperate is 0, in other words, when there is no cooperation, the RU Allocation table shown in FIG. 5 may be used.
  • the RU Allocation table when the number of cooperating APs is 1 or more is illustrated below. In the following, the RU Allocation table will be illustrated when the number of cooperating APs is 1 and when the number of cooperating APs is 2.
  • FIG. 21 is a diagram showing a third example of the RU Allocation table in the present embodiment.
  • the allocation of one Sharing AP and one Shared AP that cooperates with the Sharing AP is associated with 8 bits of indies.
  • FIG. 22 is a diagram showing a fourth example of the RU Allocation table in the present embodiment.
  • the allocation of one Sharing AP and each of the two Shared APs that cooperate with the Sharing AP is associated with 8 bits of indies.
  • individual RUs can be specified for each cooperative AP.
  • Example 2-4 In Example 2-1 or 2-2 or 2-3, the table referenced by RU Allocation may be switched according to the transmission frequency bandwidth.
  • the transmission frequency bandwidth may be information notified by the Band width included in the U-SIG of the preamble.
  • At least one RU Allocation table of FIGS. 19, 20, 21 and 22 may be used, depending on the presence or absence of coordination or the number of APs to cooperate. May be switched.
  • FIG. 23 is a diagram showing a fifth example of the RU Allocation table in the present embodiment.
  • FIG. 23 shows an example of the RU Allocation table when the transmission frequency bandwidth is 484tone (40MHz).
  • the size of the RU that can be assigned is 52 tones or more for each tone number except # 5 and # 14.
  • the number of tones marked with "* 1" in FIG. 23 represents the RU in which the number of STAs indicated by a0 and a1 is multiplexed.
  • “* 2” in FIG. 23 represents a RU in which the number of STAs indicated by b0 and b1 is multiplexed.
  • “* 3” in FIG. 23 represents a MIMO-multiplexed RU.
  • Example 2-5 the presence or absence of cooperation may be notified in the User field. For example, a coordination flag indicating whether cooperation is valid or invalid may be added to the User field.
  • the table shown in FIG. 5 may be used as the RU Allocation table.
  • FIG. 24 is a diagram showing an example of resource allocation for cooperative transmission.
  • FIG. 24 shows an example of resources allocated to communication between three APs (AP1, AP2 and AP3) and six users (User # 1 to User # 6).
  • the allocation in FIG. 24 is in RU units.
  • RU1 corresponds to tonne numbers # 1 and # 2
  • RU2 corresponds to tone numbers # 3 and # 4
  • RU3 corresponds to tone number # 6.
  • FIG. 25 is a diagram showing an example of a cooperation flag with respect to the example of FIG. 24.
  • FIG. 25 shows six User fields corresponding to the six users shown in FIG. 24, and an example of the cooperation flag of each User field.
  • the indices “00010000” of the table shown in FIG. 5 may be set, and the User field to which the cooperation flag shown in FIG. 25 is added may be set.
  • the Spatial Configuration subfield set based on the table shown in FIG. 6 specifies the allocation of the spatial stream to each destination STA in 4 bits according to the number of destination STAs (Nuser in FIG. 6).
  • the destination STA may not be able to specify the number of destination STAs for each source AP. For example, by adding the number of destination STAs for each source AP to the common field of EHT-SIG, the allocation of the spatial stream to each destination STA can be specified in the table shown in FIG.
  • a plurality of APs perform cooperative communication with the STA
  • the present disclosure is not limited to this.
  • some of the plurality of APs may be replaced with STA.
  • the present disclosure may be applied when one or more APs and one or more STAs perform cooperative communication with another STA.
  • the present disclosure may be applied when two or more STAs perform cooperative communication with another STA.
  • each signal in the above-described embodiment is an example, and the present disclosure is not limited to this.
  • the packet may be a slot, a time slot, a mini slot, a frame, a subframe, or the like.
  • the "... part” in the above-described embodiment is a “... circuitry”, a “... device”, a “... unit”, or a “... module”. You may.
  • Each functional block used in the description of the above embodiment is partially or wholly realized as an LSI which is an integrated circuit, and each process described in the above embodiment is partially or wholly. It may be controlled by one LSI or a combination of LSIs.
  • the LSI may be composed of individual chips, or may be composed of one chip so as to include a part or all of functional blocks.
  • the LSI may include data input and output.
  • LSIs may be referred to as ICs, system LSIs, super LSIs, and ultra LSIs depending on the degree of integration.
  • the method of making an integrated circuit is not limited to LSI, and may be realized by a dedicated circuit, a general-purpose processor, or a dedicated processor. Further, an FPGA (Field Programmable Gate Array) that can be programmed after the LSI is manufactured, or a reconfigurable processor that can reconfigure the connection and settings of the circuit cells inside the LSI may be used.
  • FPGA Field Programmable Gate Array
  • the present disclosure may be realized as digital processing or analog processing.
  • the communication device may include a wireless transceiver and a processing / control circuit.
  • the wireless transceiver may include a receiver and a transmitter, or them as functions.
  • the radio transceiver (transmitter, receiver) may include an RF (Radio Frequency) module and one or more antennas.
  • RF modules may include amplifiers, RF modulators / demodulators, or the like.
  • Non-limiting examples of communication devices include telephones (mobile phones, smartphones, etc.), tablets, personal computers (PCs) (laptops, desktops, notebooks, etc.), cameras (digital stills / video cameras, etc.).
  • Digital players digital audio / video players, etc.
  • wearable devices wearable cameras, smart watches, tracking devices, etc.
  • game consoles digital book readers
  • telehealth telemedicines remote health Care / medicine prescription
  • vehicles with communication functions or mobile transportation automobiles, planes, ships, etc.
  • combinations of the above-mentioned various devices can be mentioned.
  • Communication devices are not limited to those that are portable or mobile, but any type of device, device, system that is not portable or fixed, such as a smart home device (home appliances, lighting equipment, smart meters or Includes measuring instruments, control panels, etc.), vending machines, and any other "Things” that can exist on the IoT (Internet of Things) network.
  • a smart home device home appliances, lighting equipment, smart meters or Includes measuring instruments, control panels, etc.
  • vending machines and any other "Things” that can exist on the IoT (Internet of Things) network.
  • Communication includes data communication using a combination of these, in addition to data communication using a cellular system, wireless LAN system, communication satellite system, etc.
  • the communication device also includes a device such as a controller or a sensor that is connected or connected to a communication device that executes the communication function described in the present disclosure.
  • a device such as a controller or a sensor that is connected or connected to a communication device that executes the communication function described in the present disclosure.
  • it includes controllers and sensors that generate control and data signals used by communication devices that perform the communication functions of the communication device.
  • Communication devices also include infrastructure equipment that communicates with or controls these non-limiting devices, such as base stations, access points, and any other device, device, or system. ..
  • the transmission device is a first transmission device, and when the first transmission device and the second transmission device cooperate with each other to perform transmission, the second transmission device A control circuit that generates first control information including information common to at least a part of the second control information transmitted in the second preamble, and a transmission circuit that transmits the first control information in the first preamble. To be equipped.
  • the common information is Basic Servise Set (BSS) color.
  • control circuit makes the BSS color different from the BSS color at the time of non-cooperative transmission.
  • control circuit sets the BSS color to the BSS color in the second control information.
  • control circuit sets the BSS color to the BSS color at the time of non-cooperative transmission, and the BSS color of the second control information is set at the time of the non-cooperative transmission set by the control circuit. It is set to BSS color of.
  • control circuit sets the identification information of the target receiving device for cooperative transmission in the first control information.
  • control circuit sets the first control information with identification information different from the identification information of the target receiving device set in the second control information.
  • the transmission circuit transmits information regarding a candidate for the identification information that can be set in the first control information to the second transmission device.
  • control circuit sets information that identifies the first transmitter in the user field of the first preamble.
  • the transmission circuit transmits the identification information of the target receiving device to be set in the second control information to the second transmitting device.
  • control circuit transmits information regarding a setting change of the first control information to a target receiving device for cooperative transmission before transmitting the first preamble.
  • the control circuit when the control circuit performs Coordinated Spatial Reuse (CSR) in cooperation with the second transmitting device, the control circuit obtains allocation information including information regarding the number of receiving devices subject to the CSR. 1 Set to control information.
  • CSR Coordinated Spatial Reuse
  • control circuit sets the allocation information to the RU allocation addressed to the target receiving device.
  • the RU allocation setting is based on reference information different from the reference information at the time of non-CSR.
  • the reference information in the RU allocation setting is based on the number of target receiving devices.
  • the reference information in the RU allocation setting is based on the transmission frequency band in which the CSR is performed.
  • control circuit sets information indicating whether or not to perform the CSR in the user field of the first preamble.
  • the first control information is the same as the second control information.
  • the second transmission device when the first transmission device performs transmission in cooperation with the first transmission device and the second transmission device, the second transmission device is the second.
  • the first control information including information common to at least a part of the second control information to be transmitted in the second preamble is generated, and the first control information is transmitted in the first preamble.
  • One embodiment of the present disclosure is useful for mobile communication systems.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

協調通信において、受信品質を向上できる送信装置及び送信方法の提供に資する。第1の送信装置は、第1の送信装置と第2の送信装置とが協調して送信を行う場合に、第2の送信装置が第2のプリアンブルにおいて送信する第2制御情報の少なくとも一部と共通する情報を含む第1制御情報を生成する制御回路と、第1制御情報を第1のプリアンブルにおいて送信する送信回路と、を備える。

Description

送信装置及び送信方法
 本開示は、送信装置及び送信方法に関する。
 IEEE(the Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.11の規格である802.11ax(以下、「11ax」と呼ぶ)の後継規格として、802.11be(以下、「11be」と呼ぶ)の技術仕様策定が進められている。
 11beでは、データの送信側の複数の無線通信装置が協調して、受信側の無線通信装置へデータを送信する協調通信の適用が検討されている。
IEEE 802.11-20/0011r0, Considerations on Coordinated OFDMA, 2020-01-13 IEEE 802.11-19/0103r1, AP Coordination in EHT, 2019-03-11 IEEE 802.11-19/1262r8, Specification Framework for TGbe, 2020-02-11 IEEE P802.11ax/D4.0, February 2019 IEEE 802.11.11-19/1143r3 Efficient Operation for Multi-AP Coordination,2019-07-15 IEEE 802.11-19/1961r1, Multi-AP Group Establishment,2020-01-02 IEEE 802.11-19/1972r1, Operation of Virtual BSS for Multi-AP Coordination,2019-11-05 IEEE 802.11-19/1788r1, Coordinated OFDMA Operation,2020-01-14
 しかしながら、協調通信における受信品質の向上については検討の余地がある。
 本開示の非限定的な実施例は、協調通信において、受信品質を向上できる送信装置及び送信方法の提供に資する。
 本開示の一実施例に係る送信装置は、第1の送信装置であって、前記第1の送信装置と第2の送信装置とが協調して送信を行う場合に、前記第2の送信装置が第2のプリアンブルにおいて送信する第2制御情報の少なくとも一部と共通する情報を含む第1制御情報を生成する制御回路と、前記第1制御情報を第1のプリアンブルにおいて送信する送信回路と、を備える。
 なお、これらの包括的または具体的な態様は、システム、装置、方法、集積回路、コンピュータプログラム、または、記録媒体で実現されてもよく、システム、装置、方法、集積回路、コンピュータプログラムおよび記録媒体の任意な組み合わせで実現されてもよい。
 本開示の一実施例によれば、協調通信において、受信品質を向上できる。
 本開示の一実施例における更なる利点および効果は、明細書および図面から明らかにされる。かかる利点および/または効果は、いくつかの実施形態並びに明細書および図面に記載された特徴によってそれぞれ提供されるが、1つまたはそれ以上の同一の特徴を得るために必ずしも全てが提供される必要はない。
Coordinated Orthogonal Frequency Division Multiple Access(C-OFDMA)を使用するAPとSTAとの関係の例を示す図 図1Aに示したAPとSTAとの間で送受信される信号の例を示す図 C-OFDMAとCoordinated Spatial Reuse(CSR)とを組み合わせるAPとSTAとの関係の例を示す図 図2Aに示したAPとSTAとの間で送受信される信号の例を示す図 EHT preambleのフォーマットの一例を示す図 HE PreambleのHE-SIG-Bの構成例を示す図 図4に示したRU allocationに設定される情報の一例を示すテーブル Spatial Configuration subfieldに設定される情報の一例を示すテーブル 協調通信における制御パケットの送受信の一例を示す図 送信装置の一部の構成例を示すブロック図 受信装置の一部の構成例を示すブロック図 APの構成例を示すブロック図 STAの構成例を示すブロック図 C-OFDMA送信を行うAPと、STAとの関係の一例を示す図 図12Aに示したAPが送信する信号の例を示す図 C-OFDMA送信における信号の第1の例を示す図 C-OFDMA送信における信号の第2の例を示す図 EHT preambleのフォーマットの例を示す図 APの構成例を示すブロック図 制御パケットの送受信を含むC-OFDMA送信の動作例を示す図 C-OFDMAとCSRとの組み合わせにおけるAPとSTAとの関係の例を示す図 図18Aに示したAPとSTAとの間で送受信される信号の例を示す図 本実施の形態におけるRU Allocationテーブルの第1の例を示す図 本実施の形態におけるRU Allocationテーブルの第2の例を示す図 本実施の形態におけるRU Allocationテーブルの第3の例を示す図 本実施の形態におけるRU Allocationテーブルの第4の例を示す図 本実施の形態におけるRU Allocationテーブルの第5の例を示す図 協調送信のリソースの割り当ての例を示す図 図24の例に対する協調フラグの一例を示す図
 以下、本開示の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
 (一実施の形態)
 [協調方式]
 11beでは、例えば、複数の無線通信装置であるアクセスポイント(「基地局」とも呼ばれる、以下「AP(Access Point)」と呼ぶ)が、無線通信装置である端末(以下「STA(Station)」と呼ぶ)とのデータの送受信を協調して行うMulti-AP coordination(以下「協調通信」と呼ぶ)の適用が検討されている。協調通信では、複数の協調方式が検討されている。
 例えば、Coordinated Orthogonal Frequency Division Multiple Access(C-OFDMA)と称される協調方式が検討される(例えば、非特許文献1)。
 図1Aは、C-OFDMAを使用するAPとSTAとの関係の例を示す図である。図1Bは、図1Aに示したAPとSTAとの間で送受信される信号の例を示す図である。
 図1Aには、2つのAP(AP1及びAP2)と、4つのSTA(STAa、STAb、STAc及びSTAd)とが示される。図1Aでは、AP1は、STAa及びSTAbにC-OFDMAを使用して信号送信を行い、AP2は、STAc及びSTAdにC-OFDMAを使用して信号送信を行う。
 図1Bには、図1Aに示す各APが、C-OFDMAを使用して送信する信号の例が示される。図1Bには、Option1とOption2との2つの例が示される。
 Option1では、各APが、AP毎に個別の周波数帯域において、C-OFDMAを使用して信号を送信する。例えば、Option1では、40MHzの周波数帯域が、AP1によって使用される20MHzの周波数帯域と、AP2によって使用される20MHzの周波数帯域とに分けられる(割り当てられる)。そして、AP1は、AP1が使用する20MHzの周波数帯域において、Preambleと、STAa及びSTAb宛のPayloadとを含む信号をC-OFDMAを用いて送信する。また、AP2は、AP2が使用する20MHzの周波数帯域において、Preambleと、STAc及びSTAd宛のPayloadとを含む信号をC-OFDMAを用いて送信する。
 Option2では、各APが、或る1つの周波数帯域において、C-OFDMAを使用して信号を送信する。例えば、Option2では、AP1が、40MHzの周波数帯域において、Preambleと、STAaのPayloadと、STAb宛のPayloadとを含む信号をC-OFDMAを用いて送信する。また、AP2は、40MHzの周波数帯域において、Preambleと、STAc宛のPayloadと、STAd宛のPayloadとを含む信号をC-OFDMAを用いて送信する。
 また、上述したC-OFDMAと、Coordinated Spatial Reuse(CSR)とを組み合わせる協調通信が検討されている(例えば、非特許文献2)。
 図2Aは、C-OFDMAとCSRとを組み合わせるAPとSTAとの関係の例を示す図である。図2Bは、図2Aに示したAPとSTAとの間で送受信される信号の例を示す図である。
 図2Aには、2つのAP(AP1及びAP2)と、4つのSTA(STA1、STA2、STA3及びSTA4)とが示される。図2Aでは、AP1は、STA1及びSTA2に信号送信を行い、AP2は、STA3及びSTA4に信号送信を行う。
 図2Bには、Resource Unit(RU)1、RU2、及び、RU3の3つのRUを用いたAP1とAP2の信号送信の例が示される。各RUは、例えば、時間と周波数とによって規定されるリソースの単位である。例えば、AP1は、RU1において、STA1に信号送信を行い、AP2は、RU1において、STA4に信号送信を行う。ここで、RU1では、AP1とAP2とは、CSRを使用する。また、AP1は、RU2において、STA2に信号送信を行い、AP2は、RU3において、STA3に信号送信を行う。ここで、AP1とAP2とは、RU2及びRU3において、C-OFDMAを使用する。
 [プリアンブル構成の例]
 11beにおいて用いられるプリアンブル(以下、「EHT preamble」という)のフォーマットが検討されている(例えば、非特許文献3)。
 図3は、EHT preambleのフォーマットの一例を示す図である。図3には、EHT preambleのフォーマットに含まれるフィールドが示される。各フィールドには、対応する情報(パラメータ又は値)が設定される。
 U-SIGには、Basic Service Set(BSS) color及びBand widthが含まれる。BSS colorは電波の所属するAPを識別する情報であり、例えば、或るSTAが、アソシエーションAPのBSS colorと異なるBSS colorを受信した場合、STAは、Carrier Sense Multiple Access/Collision Avoidance(CSMA/CA)における検出閾値を高くすることでキャリアセンスによる無送信区間を少なくすることができる。
 EHT-SIGは、例えば、11axのプリアンブル(例えば、HE Preamble)のHE-SIG-Bと同様の構成が検討される。
 図4は、HE PreambleのHE-SIG-Bの構成例を示す図である。図4に示すHE-SIG-Bには、Common fieldとUser specific fieldとが含まれる。
 Common fieldには、RU allocationが含まれる。RU allocationには、周波数帯の割り当てに関する情報が含まれる。
 User specific fieldには、各ユーザ(各STA)固有の情報が含まれる。例えば、User specific fieldには、1st User Block fieldからLast User Block fieldまでの1以上のUser Block fieldが含まれる。そして、1st User Block fieldには、STA1のUser fieldと、STA2のUser fieldとが含まれる。また、図4では省略されるが、2nd User Block fieldからLast User Block fieldのそれぞれには、1以上のUser fieldが含まれてよい。また、図4では、省略されるが、User fieldには、STA毎に割り当てられた番号(以下、「AID(Association Identification)」と言う)が含まれる。AIDは、STAを識別する識別情報の一例である。また、図4では、省略されるが、User fieldには、Spatial Configuration subfieldが含まれてよい。
 図5は、図4に示したRU allocationに設定される情報の一例を示すテーブルである。図4に示すCommon fieldのRU allocationには、設定されたRUの割り当てに応じて、図5のテーブルに示す8ビットのインデックスが設定される。
 図6は、Spatial Configuration subfieldに設定される情報の一例を示すテーブルである。図6のテーブルの「Nuser」は、送信先のSTA数を示す。そして、図6のテーブルでは、4ビットの情報が、送信先のSTA数に対する空間ストリーム数の割り当てを指定する。
 [協調通信のパケット送信の例]
 協調通信では、データパケットが送信される前に、制御用のパケットが送信されることが検討される(例えば、非特許文献5)。
 図7は、協調通信における制御パケットの送受信の一例を示す図である。図7には、マスタAP(Master AP)と、スレーブAP(Slave AP1)と、STAaと、STAbとの間で送受信されるパケットの一例が示される。
 例えば、APは、データパケット(MAP data)を送信する前に、マスタAPが、スレーブAPにMAP selectionと称されるパケットを送信する。スレーブAPは、MAP selectionを受信し、MAP selection responseと称されるパケットをマスタAPに送信する。そして、マスタAPは、スレーブAPにMAP Triggerを送信する。マスタAPとスレーブAPとは、これらのパケットを送受信した後、STAに、データパケットを送信する。
 [協調通信におけるプリアンブル]
 協調通信では、複数の無線通信装置(例えば、AP又はSTA)が、それぞれ、同一タイミング、同一の周波数において、プリアンブルを送信する場合、プリアンブルに含まれる情報(例えば、制御情報)が、プリアンブルに応じて(例えば、プリアンブルの送信元の無線通信装置に応じて)、異なる可能性がある。この場合、プリアンブルを受信する無線通信装置(例えば、AP又はSTA)は、受信したプリアンブルの復号において、復号誤りを生じさせる可能性がある。
 本開示では、協調通信において、複数の送信装置(例えば、AP)から送信されるプリアンブルを受信する場合の、復号誤りを低減でき、協調通信のスループットを向上できる送信装置及び送信方法の提供に資する。
 [無線通信システムの構成]
 本開示の一実施例に関わる無線通信システムは、少なくとも2つの送信元(例えば、AP又はSTA)と少なくとも1つの送信先(例えば、AP又はSTA)とを含む。以下の説明において、送信元は、「送信装置」に対応し、送信先は、「受信装置」に対応する。例えば、2つの送信元のAPは、それぞれ、「第1の送信装置」及び「第2の送信装置」に対応する。また、2つの送信元のAPが協調して送信する場合の送信先のSTAは、例えば、協調送信の対象受信装置に対応してよい。
 図8は、送信装置10の一部の構成例を示すブロック図である。図8に示す送信装置10は、制御部(制御回路の一例)と、無線送信部(送信回路の一例)とを備える。例えば、図8に示す送信装置10は、第1の送信装置であり、第2の送信装置と協調して送信を行う。
 図8の制御部は、第1の送信装置と第2の送信装置とが協調して送信を行う場合に、第2の送信装置が第2のプリアンブルにおいて送信する第2制御情報の少なくとも一部と共通する情報を含む第1制御情報を生成する。
 図8の無線送信部は、第1制御情報を第1のプリアンブルにおいて送信する。
 図9は、受信装置20の一部の構成例を示すブロック図である。図9に示す受信装置20は、制御部と、無線受信部とを備える。
 図9の無線受信部は、複数の送信装置からプリアンブルを含む受信信号を受信する。
 図9の制御部は、プリアンブルに基づいて、受信信号の復調を行う。
 なお、図8に示す送信装置10は、APの例に限らず、例えば、STAであってもよい。例えば、APとSTAとが協調して送信を行ってもよい。
 (実施の形態1)
 実施の形態1では、プリアンブルに含まれる制御情報の少なくとも一部が、協調するAPのそれぞれが送信するプリアンブルの間で同じ情報(同じ値)に設定される。別言すると、AP1とAP2とが協調して送信を行う場合に、AP1は、AP2がプリアンブルにおいて送信する制御情報の少なくとも一部と共通する情報を含む制御情報を生成する。そして、AP1は、生成した制御情報をプリアンブルにおいて送信する。
 なお、同じ値に設定する方法は、限定されない。例えば、プリアンブルに含まれる制御情報の少なくとも一部が、APグループ固有情報、または、AP group specific information(あるいは、AP group specific parameters)に置き換えられてもよい。あるいは、プリアンブルに含まれる制御情報の少なくとも一部が、APグループで共通の値としてもよい。また、同じ値に設定する制御情報は、BSS color またはU-SIG全体としてもよい。また、プリアンブルは、協調して同時に送信するプリアンブル、または、トリガ信号に応じて協調送信するデータに含まれるプリアンブルであってもよい。本実施の形態に係る構成および動作について<実施例1-1>にて説明する。
 実施の形態1において、同じ値に設定する制御情報は、U-SIGまたはBSS colorに加えて、user-specific fieldまたはEHT-SIG全体であってもよいし、GI(Guard Interval)およびEHT-LTFであってもよい。なお、プリアンブルに含まれる全ての制御情報が同じ値に設定されてもよい。本実施の形態に係る動作について<実施例1-2>にて説明する。
 実施の形態1において、プリアンブルに含まれる制御情報の変更は、事前に送信される制御パケットで通知されてもよい。本実施の形態に係る動作について<実施例1-3>にて説明する。
 以下では、一例として、C-OFDMAを用いて下り協調通信を行う場合のプリアンブルに含まれる制御情報の設定を含む動作例を説明する。なお、以下の説明では、上り通信に係る構成、及び、動作については、省略される場合がある。また、上り通信の場合は、複数の異なるAPに向けたパケット(例えば、STA1からAP1へのパケットと、STA2からAP2へのパケット)のプリアンブルについて、同様の設定や動作を適用してもよい。
 [APの構成]
 図10は、AP10の構成例を示すブロック図である。
 AP10は、プリアンブル生成部101、送信パケット生成部102、及び、無線送信部103を有する。プリアンブル生成部101及び送信パケット生成部102は、例えば、制御部(図8参照)に含まれてよい。
 プリアンブル生成部101は、プリアンブルのフォーマットに含まれる各フィールドに情報(値又はパラメータ)を設定することによって、当該フォーマットのプリアンブルを生成する。生成するプリアンブルについては、後述する。
 送信パケット生成部102は、送信データ及びプリアンブルを取得し、送信データとプリアンブルとを含むパケットを生成し、生成したパケットを無線送信部103へ出力する。
 無線送信部103は、取得したパケットを無線信号に変換し、アンテナを介して送信する。
 [STAの構成]
 図11は、STA20の構成例を示すブロック図である。
 STA20は、無線受信部201、受信パケット復号部202、及び、プリアンブル抽出部203を有する。受信パケット復号部202及びプリアンブル抽出部203は、制御部(図9参照)に含まれてよい。
 無線受信部201は、アンテナを介して無線信号を受信し、周波数変換、復調処理等の無線信号処理を施した後の受信信号(例えば、受信パケット)を受信パケット復号部202へ出力する。
 受信パケット復号部202は、受信パケットからプリアンブルと受信データ部分を分離し、プリアンブルをプリアンブル抽出部203へ出力する。
 プリアンブル抽出部203は、プリアンブルから抽出した情報の少なくとも一部を、受信パケット復号部202へ出力する。
 受信パケット復号部202は、プリアンブル抽出部203から取得した情報に基づいて、受信データ部分を復号する。そして、受信パケット復号部202は、復号によって得られた受信データを上位レイヤのデータ処理部(図示省略)へ出力する。
 <実施例1-1>
 図12Aは、C-OFDMA送信を行うAPと、STAとの関係の一例を示す図である。図12Bは、図12Aに示したAPが送信する信号の例を示す図である。
 図12Aには、2つのAP(AP1及びAP2)と、2つのSTA(STA1及びSTA2)とが示される。STA1及びSTA2は、AP1の電波到達範囲Ar1及びAP2の電波到達範囲Ar2の中に位置し、AP1及びAP2が送信する信号を受信する。図12Aでは、AP1は、STA1にC-OFDMA送信を行い、AP2は、STA2にC-OFDMA送信を行う。
 図12Bには、AP1がSTA1に対してC-OFDMA送信する信号と、AP2がSTA2に対してC-OFDMA送信する信号の例が示される。図12Bに示すように、AP1がSTA1に対して送信するデータと、AP2がSTA2に対して送信するデータとは、周波数方向において異なるリソースが使用され、送信される。一方で、AP1とAP2とは、同一タイミング(同一の時間区間)及び同一周波数において、プリアンブル(EHT preamble)を送信する。
 プリアンブルは、sub channel(例えば20MHz帯域)単位の信号であり、データがプリアンブルの一部の周波数帯域の信号であった場合でも、プリアンブルはsub channelの周波数帯域(例えば20MHz帯域)の信号であってよい。プリアンブルが、例えば、EHT preambleの場合は、図3に示したU-SIGフィールドにBSS colorが含まれる。
 AP1およびAP2は、個別のBSS colorを有する。非協調通信において、AP1およびAP2は、それぞれ、個別のBSS colorを含んだプリアンブルを送信する。協調送信(例えば、C-OFDMA送信)においては、AP1及びAP2は、AP1のプリアンブルに含まれるBSS colorと、AP2プリアンブルに含まれるBSS colorとを同じ値に設定し、同じ値のBSS colorを含むプリアンブルを送信してよい。
 なお、Carrier Sense Multiple Access/Collision Avoidance(CSMA/CA)により送信を開始したAPは、Sharing AP("Coordinator AP"または"first AP"とも言う)と称され、Sharing APにMulti-AP coordinationを制御されたAPは、Shared AP("Coordinated AP"または"second AP"とも言う)と称される場合がある。
 同じ値のBSS colorは、APグループ内のAPの固有の値、例えば、Sharing APのBSS colorであってもよい。あるいは、同じ値のBSS colorは、非特許文献5に示されるMaster APのBSS colorであってもよい。
 送信先STAは、プリアンブルに含まれるBSS colorが協調するAPのBSS colorである場合、プリアンブルに含まれるBSS colorがアソシエーションAPのBSS colorである場合と同じ動作を行ってよい。なお、STAには、事前に協調するAPのBSS colorが通知されてもよい。この通知は、アソシエーションにおいてに行われてもよいし、ビーコンを用いて行われてもよい。
 これによりAP1およびAP2が、同じ値のBSS colorを送信し、AP1とAP2の両方の電波を受信するSTA1およびSTA2が、同じBSS colorを受信でき、BSS colorの復号誤りが発生する可能性を低減できる。またBSS colorは、送信先STAのそれぞれが参照する値であるため、送信先STAのそれぞれにおいて復号誤りが発生する可能性を低減できる。
 なお、同じ値のBSS colorは、AP1およびAP2のBSS colorと異なる情報、例えば、APグループ固有情報であってよい。別言すると、協調送信において設定されるBSS colorは、非協調送信において設定されるAPのBSS colorと異なってよい。例えば、APグループ固有情報は、APグループ内で共通のBSS color(以下“協調用BSS color”と言う)としてもよい。この場合、APがアソシエーションしているSTAに事前に協調用BSS colorを通知してもよい。この通知は、アソシエーションにおいて行われてもよいし、ビーコンを用いて行われてもよい。
 また、APグループをStatic Multi-AP GroupまたはDynamic Multi-AP Group(非特許文献6参照)、または、Virtual BSS(非特許文献7参照)としてもよい。あるいは、APグループは、協調用BSS colorを最初に設置されたAP(協調用BSS colorを指定したビーコンを受信しないAP)によって指定されてもい。
 これにより、STAは、非協調通信において、アソシエーションAPのBSS colorを含むプリアンブルを受信し、協調通信において、協調用BSS colorを含むプリアンブルを受信する。そして、STAは、受信したプリアンブルにより協調の有無を判断でき、非協調通信において、アソシエーションAPとアソシエーションAP以外のAP間でのSpatial Reuseを行うことができる。
 また、Static Multi-AP GroupまたはDynamic Multi-AP GroupまたはVirtual BSSに収容されるAPは、非協調通信および協調通信の両方において、APグループで共通のBSS color(APグループ固有情報)としてもよい。
 また、協調用BSS colorは、Virtual BSS colorまたは、Multi-AP Group colorとしてもよい。
 また、図12Bの例では、1つのsub channelにおいてC-OFDMAを行う場合の信号の例を示したが、複数のsub channelにおいてC-OFDMAの送信を行ってもよい。
 図13は、C-OFDMA送信における信号の第1の例を示す図である。図13には、2つのサブチャネル(sub channel)において、AP1とAP2とがC-OFDMA送信する信号の例が示される。図13の例では、AP1は、サブチャネル#1において、STAaに対して信号を送信し、サブチャネル#2において、STAbに対して信号を送信する。AP2は、サブチャネル#1において、STAcに対して信号を送信し、サブチャネル#2において、STAdに対して信号を送信する。そして、AP1がSTAaに対して送信するデータと、AP2がSTAcに対して送信するデータとは、周波数方向において異なるリソースが使用される。また、AP1がSTAbに対して送信するデータと、AP2がSTAdに対して送信するデータとは、周波数方向において異なるリソースが使用される。一方で、AP1がサブチャネル#1において送信するプリアンブルとAP2がサブチャネル#1において送信するプリアンブルは、同一タイミング(同一の時間区間)及び同一周波数で送信される。サブチャネル#1と同様に、サブチャネル#2において送信されるプリアンブルも、同一タイミング(同一の時間区間)及び同一周波数で送信される。
 このような場合であっても、サブチャネル#1において送信されるプリアンブルは、互いに同じ値のプリアンブルであってよい。また、サブチャネル#2において送信されるプリアンブルは、互いに同じ値のプリアンブルであってよい。なお、サブチャネル#1において送信されるプリアンブルとサブチャネル#2において送信されるプリアンブルとは、同じ値のプリアンブルであってもよいし、異なる値のプリアンブルであってもよい。
 図14は、C-OFDMA送信における信号の第2の例を示す図である。図14には、2つのサブチャネルにおいて、AP1とAP2とがC-OFDMA送信する信号の例が示される。図14の例では、AP1は、サブチャネル#1において、STAaに対して信号を送信し、サブチャネル#2において、STAb及びSTAcに対して信号を送信する。AP2は、サブチャネル#1において、STAdに対して信号を送信する。そして、AP1がSTAaに対して送信するデータと、AP2がSTAdに対して送信するデータとは、周波数方向において異なるリソースが使用される。また、AP1がSTAbに対して送信するデータと、AP1がSTAcに対して送信するデータとは、周波数方向において異なるリソースが使用される。一方で、AP1がサブチャネル#1において送信するプリアンブルとAP2がサブチャネル#1において送信するプリアンブルは、同一タイミング(同一の時間区間)及び同一周波数で送信される。また、AP2は、サブチャネル#2を使用しないので、AP2は、サブチャネル#2においてプリアンブルを送信しなくてよい。この場合、サブチャネル#2においてAP1によって送信されるプリアンブルは、同一タイミング(同一の時間区間)及び同一周波数で他のプリアンブルと重複しない。
 このような場合、サブチャネル#1において送信されるプリアンブルは、互いに同じ値のプリアンブルであってよい。また、サブチャネル#2はAP2によって使用されないので、サブチャネル#2において送信されるプリアンブルは、互いに同じ値のプリアンブルでなくてよい。なお、サブチャネル#1において送信されるプリアンブルとサブチャネル#2において送信されるプリアンブルとは、同じ値のプリアンブルであってもよいし、異なる値のプリアンブルであってもよい。
 <実施例1-2>
 実施例1-1において、同じ値とする制御情報は、U-SIGまたはBSS colorに加えて user-specific field またはEHT-SIG全体としてもよい。
 図15は、EHT preambleのフォーマットの例を示す図である。図15におけるcommon及びuser fieldには、図4に示したHE PreambleのHE-SIG-Bの構成例と同様のものが示される。
 例えば、1つのUser Block fieldには、2つの送信先STAの情報(User field #STA1およびUser field #STA2)が含まれる。例えば、送信先STA数を2で割った数を切り上げた数のUser Block fieldが含まれる。図15では、「1st User Block field」、「2nd User Block field」・・・「Last User Block field」と記載される。
 EHT preambleに含まれるuser-specific fieldには、協調するAPのそれぞれの送信先であるSTAの情報が含まれてよい。
 例えば、図12Aの例では、AP1の送信先STAはSTA1であり、AP2の送信先STAはSTA2である。この例において、協調するAPのそれぞれの送信先であるSTAは、STA1とSTA2である。協調するAPのそれぞれの送信先であるSTAの数は2つであるため、user-specific fieldには、1つのUser Block field(例えば、1st User Block field)が含まれる。そして、図12Aの例では、1st User Block field内のUser field #STA1のAIDは、図12AのSTA1のAIDに設定され、User field #STA2のAIDは、図12AのSTA2のAIDに設定される。
 STAのAIDをアソシエーションAPが個別に指定している場合は、送信先STAを特定できるように、協調する各APは、重複するAIDをSTAに割り当てない構成としてもよい。例えば、各APが、AIDの割り当て範囲を指定して、この範囲内でアソシエーションするSTAにAIDを割り当ててもよい。
 なお、AP間で割り当て範囲が重複しないように、各APは協調するAPに割り当て範囲を通知してよい。通知を受けたAPは、通知された割り当て範囲と重複しない割り当て範囲を指定してよい。また、各APの割り当て範囲は、ビーコンによって通知されてもよい。
 また、送信先STAを特定するために、STA毎の個別情報(HE-SIG-BのUser fieldに相当する情報)に送信元APを特定する情報が追加されてもよい。なお、プリアンブルのビット数を低減するために、送信元APを特定する情報はBSS colorに紐づいた値("partial BSS color"と言う)としてもよい。送信元APを特定する情報(partial BSS color )は、アソシエーションにおいてSTAに通知されてもよいし、ビーコンを用いてSTAに通知されてもよい。
 また、協調するAPのそれぞれにアソシエーションしているSTAのAIDが、重複しないように、STAのAID指定をStatic Multi-AP GroupまたはVirtual BSSを管理する装置または協調するAPのうちの一つの(所定の)AP(例えば、Master/Slave-APsの場合のMaster AP)が行ってもよい。
 また、EHT-SIGの変調信号を同一にするために、U-SIGに含まれるEHT-SIG MCSを同じ値としてもよい。
 また、プリアンブルに含まれる制御情報のそれぞれを同じ値とするため、送信先STAの移動速度などマルチパス干渉の影響から決まるGI(GI-typeを含む)を協調するAP間で同じ値としてもよい。また、MIMO多重数から決まるEHT-LTF(EHT-LTF sizeおよびEHT-LTY typeを含む)を同じ値としてもよいし、AP毎に周波数帯域で分割してもよいし、コード(たとえばp-matrix)で多重してもよいし、時分割してもよい。
 <実施例1-3>
 実施例1-1および実施例1-2で示したプリアンブルに含まれる制御情報の変更は、事前に(例えば、プリアンブルを含むパケットを送信する前に)送信される制御パケットによって通知されてもよい。
 [APの構成]
 図16は、AP30の構成例を示すブロック図である。図16に示すAP30は、制御データ生成部301と、プリアンブル生成部302と、送信パケット生成部303と、無線送受信部304と、受信パケット復号部305と、制御データ抽出部306と、を有する。
 制御データ生成部301は、制御信号(又は、制御情報)又は後述する制御データ抽出部306から制御データを取得し、制御パケットのための制御データ、及び/又は、プリアンブルに設定する制御データを生成する。制御データ生成部301は、制御パケットのための制御データを、送信パケット生成部303へ出力する。また、制御データ生成部301は、プリアンブルに設定する制御データをプリアンブル生成部302へ出力する。
 プリアンブル生成部302は、プリアンブルのフォーマットに含まれる各フィールドに情報(値又はパラメータ)を設定することによって、当該フォーマットのプリアンブルを生成する。ここで、プリアンブル生成部302は、制御データ生成部301の制御データを参照してもよい。
 送信パケット生成部303は、送信データ及びプリアンブルを取得し、送信データとプリアンブルとを含むパケット(データパケット)を生成する。また、送信パケット生成部303は、制御データ生成部301から取得した制御パケットのための制御データを含む制御パケットを生成する。送信パケット生成部303は、生成したパケットを無線送受信部304へ出力する。
 無線送受信部304は、取得したパケットを無線信号に変換し、アンテナを介して送信する。また、無線送受信部304は、アンテナを介して無線信号を受信し、周波数変換、復調処理等の無線信号処理を施した後の受信信号(受信パケット)を受信パケット復号部305へ出力する。
 受信パケット復号部305は、受信パケットから受信データ部分を分離し、受信データ部分を復号する。受信パケット復号部305は、復号によって得られた受信データを上位レイヤのデータ処理部(図示省略)へ出力する。また、受信パケット復号部305は、受信パケットから制御データを取得し、制御データ抽出部306へ出力する。
 制御データ抽出部306は、取得した制御データに基づいて、STA又は協調相手のAPに通知する制御データを決定し、決定した制御データを制御データ生成部301へ出力する。
 図17は、制御パケットの送受信を含むC-OFDMA送信の動作例を示す図である。
 図17において、AP1は、MAP selectionを用いて、AP2に対して、協調送信のプリアンブルに含まれる制御情報を同じ値に設定するための情報を通知する。例えば、MAP selectionを用いて通知される情報には、BSS color及び/またはuser-specific fieldで指定する情報が含まれてよい。
 なお、通知するBSS colorは、実施例1-1で示したSharing APのBSS color、Master APのBSS color、及び、協調用BSS colorのいずれかであってよい。あるいは、BSS colorが通知される代わりに、BSS colorを含むU-SIGが通知されてもよい。
 また、通知するuser-specific fieldで指定する情報は、協調送信においてプリアンブルに含まれるEHT-SIGであってよい。また、AP2の送信先STA割り当ては、AP1、Master AP、Static Multi-AP Groupを管理する装置、Virtual BSSを管理する装置の少なくとも1つによって決められてもよい。あるいは、AP2の送信先STA割り当ては、AP2によって決められてもよい。AP2が割り当てを決める場合は、AP1から通知されるEHT-SIGは、AP2のSTA割り当てを除いた値であってよい。
 AP2は、MAP selectionで通知、または、AP2が選択したAP2の送信先STAのAIDを未使用領域のAIDに変更する。なお、AIDの未使用領域は、仕様で規定されてもよい。あるいは、AIDの未使用領域に関する情報は、APグループ固有情報に含まれ、Master AP、Static Multi-AP Groupを管理する装置、または、Virtual BSSを管理する装置が収容されるAPに通知されてもよい。あるいは、AIDの未使用領域に関する情報は、最初に設置されたAPがビーコンで通知してもよい。最初に設置されたAPは、例えば、AIDの未使用領域を指定したビーコンを受信しないAPであってよい。
 AP2は、MAP selection responseを用いて、協調送信のプリアンブルに含まれるBSS color、AP2の送信先STAの変更前のAID、及び、変更後のAIDを、アソシエーションしているSTAに通知する。また、AP2は、MAP selection responseを用いて、AP2の送信先STAの変更前のAID、及び、変更後のAIDをAP1へ通知する。
 AP2にアソシエーションしているSTAは、MAP selection responseの後に受信するパケットのプリアンブルに基づいて、受信したパケットの送信元を判定する。例えば、STAは、プリアンブルに含まれるBSS colorがMAP selection responseによって通知されたBSS colorである場合、受信したパケットの送信元はアソシエーションAPである、と判断する。また、STAは、MAP selection responseで通知された変更前のAIDがSTAのAIDである場合、次のアソシエーションAPからのパケット受信において、STAのAIDを変更後のAIDに置き換える。
 AP1は、MAP selectionまたはMAP Triggerを用いて、協調送信のプリアンブルに含まれるBSS colorを、アソシエーションしているSTAに通知する。
 AP1にアソシエーションしているSTAは、MAP selectionまたはMAP Triggerを用いてBSS colorを通知された後に受信するパケットのプリアンブルに基づいて、受信したパケットの送信元を判定する。例えば、STAは、プリアンブルに含まれるBSS colorがMAP selectionまたはMAP Triggerによって通知されたBSS colorである場合、受信したパケットの送信元はアソシエーションAPである、と判定する。
 なお、図17では、AP2がMAP selection responseでAIDの変更を通知する動作例を示したが、AP1がMAP selectionまたはMAP Triggerによって変更前及び変更後のAIDを通知してもよい。この場合、AP1にアソシエーションしているSTA(例えば、STAx)は、MAP selection responseで通知された変更前のAIDがSTAxのAIDである場合は、次のアソシエーションAPからのパケット受信時にSTAxのAIDを変更後のAIDに置き換える。
 これにより、協調用BSS colorを協調送信の前に指定でき、協調するAPの組み合わせが動的に変わる場合(例えば、Dynamic multi-AP group)でも、協調するAPを含むAPグループのBSS colorを指定できる。また、AIDの未使用領域の数をOFDMA送信する相手のSTA数分とすることができる。
 また、MAP selection、MAP selection response、および、MAP Triggerと称される制御信号を用いた例を示したが、本開示はこれに限定されない。例えば、制御信号の一部、または、全てが有線による通信で送受信されてもよい。AP間で制御信号の一部または全てが届かない場合は、中継局(例えば、AP間に位置するSTAおよびAP)を経由した通信としてもよい。
 また、図17では、事前に(例えば、データを含むパケットが送信される前に)送信される制御パケットが、MAP selection、MAP selection response、および、MAP Triggerである例を示したが、本開示は、これに限定されない。事前に送信される制御パケットは、COA frameおよびTrigger framesと称されるパケットであってもよい(非特許文献8参照)。
 (実施の形態2)
 実施の形態2では、協調送信方式がCSRである場合のプリアンブルに含まれる制御情報に、協調送信先STA数を含む周波数帯域割り当て情報が含まれる例を示す。この例の動作については、<実施例2-1>にて説明する。
 また、実施の形態2では、協調の有無を示す情報に応じてRU Allocationで参照するテーブルを切り替える例を説明する。この例の動作については、<実施例2-2>にて説明する。
 また、実施の形態2では、協調するAP数に応じてRU Allocationで参照するテーブルを切り替える例を説明する。この例の動作については、<実施例2-3>にて説明する。
 また、実施の形態2では、送信周波数帯域幅に応じてRU Allocationで参照するテーブルを切り替える例を説明する。この例の動作については、<実施例2-4>にて説明する。
 また、実施の形態2では、User fieldで協調の有無が通知される例を説明する。この例の動作については、<実施例2-5>にて説明する。
 <実施例2-1>
 協調送信方式がCSRである場合に、実施例1-1および実施例1-2で示したプリアンブルに含まれる制御情報には、協調送信先STA数を含む周波数帯域割り当て情報が含まれてもよい。周波数帯域割り当て情報は、例えば図5に示したRU Allocationに設定される情報のテーブル内のindicesで示される情報であってよい。
 図18Aは、C-OFDMAとCSRとの組み合わせにおけるAPとSTAとの関係の例を示す図である。図18Bは、図18Aに示したAPとSTAとの間で送受信される信号の例を示す図である。
 図18Aには、2つのAP(AP1及びAP2)と、3つのSTA(STA1、STA2及びSTA3)とが示される。図18Aでは、AP1は、STA1及びSTA2に信号送信を行い、AP2は、STA3に信号送信を行う。
 図18A及び図18Bに示すように、AP1は、STA1とSTA2とに対してC-OFDMA送信を行い、AP1がSTA1に対する送信と、AP2がSTA3に対する送信とにおいて、CSR送信が行われる例である。この例において、実施例1-1および実施例1-2に示したように、AP1とAP2とが送信するプリアンブルを同じ値に設定する。これにより、AP1とAP2の両方の電波が到達可能な位置に存在するSTA2が、AP1とAP2とから信号を受信した場合、受信する信号のプリアンブルが互いに同じ値であるため、プリアンブルの復号誤りが発生する可能性を少なくできる。
 11axでは、図5に示したRU Allocationテーブル(参照情報の一例)を参照して、送信する周波数帯域(以下”RU”と言う)数およびMIMO多重数を指定し、RU Allocationテーブルを参照して指定されたRU数およびMIMO多重数と同じ送信先STA数をuser fieldで指定する。なお、図5のテーブルでは、MIMO多重数をindices内のy0,y1,y2で示している。
 協調するAPのuser-specific fieldを同じ値に設定するには、協調するAPのそれぞれの送信先STA数分のuser fieldがプリアンブルに含まれることが望まれる。
 例えば、図18A、図18Bに示した例では、STA1とSTA3宛ての信号(データ信号)が、同じRUにおいて送信される。CSRでは、同一RUにおいて複数のSTAに対する信号が多重される。例えば、図18Bの例では、CSRで多重するSTA数は、1である。そのため、図5のRU Allocationテーブルでは、APそれぞれの送信先STA数を指定できない。例えば、以下に示すように、CSRで多重するSTA数を表すことができるテーブルを用いることによって、協調するAPのuser-specific fieldを同じ値に設定できる。
 図19は、本実施の形態におけるRU Allocationテーブルの第1の例を示す図である。
 図19のテーブルでは、9bitのindicesによりCSRで多重するSTA数が最大3の例が示される。図19の#1,#2,・・#9は、tone番号を表す。また、9bitのindices内のa0,a1は、CSRで多重するSTA数を表す。例えば、CSRで多重するSTA数は、「a1×2+a0」と表される。ここで、多重数0(つまり、「a1, a0」=「0,0」)は、CSR協調送信無しであることを表す。また、図19中の「*1」を付したtone数は、CSRで多重するRUを表す。例えば、indicesが、「0000000 a1,a0」である場合は、a0,a1によって表されるSTA数のCSRの多重が、#1のtone番号のリソースによって実行される。
 また、indices内のy0,y1,y2は、MIMO多重数を表す。また、図19中の「*2」は、MIMO多重するRUを表す。例えば、MIMO多重数は、「y2×4+y1×2+y0」と表される。ここで、多重数0(つまり、「y2, y1, y0」=「0, 0, 0」)は、MIMO多重無し、であることを表す。例えば、indicesが、「000011y2,y1,y0」の場合は、#1~#9のtone番号からなる242toneのリソースにおいて、y0,y1,y2によって表される多重数のMIMO多重が実行される。
 また、indicesが「0101y2y1y0a1a0」の場合、#1~#4のtone番号に対応する106toneのリソースにおいて、a0,a1によって表されるSTA数のCSRの多重が実行され、#6~#9のtone番号に対応する106toneのリソースにおいて、y0,y1,y2によって表される多重数のMIMO多重が実行される。
 図18A、図18Bに示した例では、indicesが「010100001」(「0101y2y1y0a1a0」でMIMO多重なし、STA多重数1)である。また、3つのuser field(tone番号#1,2,3,4に2つ、tone番号#6,7,8,9に1つ)が、割り当てられる。user fieldでは、#1,2,3,4にSTA1およびSTA3のAIDが設定され、#6,7,8,9にSTA2のAIDが設定される。
 <実施例2-2>
 実施例2-1において、協調の有無を示す情報に応じてRU Allocationで参照するテーブルが切り替えられてもよい。協調の有無を示す情報は、実施例1-1で示した協調用BSS colorを用いてもよいし、プリアンブルに協調の有無を示すフラグを追加してもよい。
 協調の有無を示す情報に応じてRU Allocationで参照するテーブルは、特に限定されない。例えば、協調無しの場合は図5に示したRU Allocationテーブルを用いてもよい。また、協調有りの場合は、以下に示すRU Allocationテーブルを用いてよい。
 図20は、本実施の形態におけるRU Allocationテーブルの第2の例を示す図である。
 図20のテーブルでは、8bitsのindicesにより、CSRで多重するSTA数が最大2の例が示される。図20の#1,#2,・・#9は、tone番号を表す。8bitsのindices内のa,bは、CSRで多重するSTA数を表す。図20中の「*1」は、aで示したCSRで多重するRUを表す。図20中の「*2」は、bで示したCSRで多重するRUを表す。8bitsのindices内のy0,y1,y2は、MIMO多重数を表す。図20中の「*3」は、MIMO多重するRUを表す。例えば、CSRで多重するSTA数は、「a+1」および「b+1」で表される。また、例えば、MIMO多重数は、「y2×4+y1×2+y0」で表される。ここで、多重数0は、MIMO無し、であることを表す。
 例えば、indicesが「0100y2y1y0a」の場合、#1~#4のtone番号に対応する106toneのリソースにおいて、aによって表されるSTA数のCSRの多重が実行され、#6~#9のtone番号に対応する106toneのリソースにおいて、y0,y1,y2によって表される多重数のMIMO多重が実行される。
 図18A、図18Bの例では、indicesが「01000000」(「0100y2y1y0a」でMIMO多重なし、STA多重数1)である。また、3つのuser field(tone番号#1,2,3,4に2つ、tone番号#6,7,8,9に1つ)が、割り当てられる。user fieldでは、#1,2,3,4にSTA1およびSTA3のAIDが設定され、#6,7,8,9にSTA2のAIDが、設定される。
 協調有りの場合のテーブルを、協調無しの場合のテーブルと別のテーブルにすることによって、協調有りの場合のテーブルは、協調有りのパターンを含み、協調無しのパターンを含まないテーブルであるため、送信するRU Allocationのbit数の削減または割り当てパターンを増やすことができる。
 <実施例2-3>
 実施例2-1において、協調するAPの数に応じてRU Allocationで参照するテーブルが切り替えられてもよい。協調するAPの数を示す情報は、プリアンブルに追加されてよい。
 協調するAPの数に応じてRU Allocationで参照するテーブルは、特に限定されない。例えば、協調するAPの数が0の場合、別言すると、協調が無い場合、図5に示したRU Allocationテーブルを用いてもよい。
 協調するAPの数が1以上である場合のRU Allocationテーブルについて以下に例示する。以下では、協調するAPの数が1である場合と、協調するAPの数が2である場合とのRU Allocationテーブルを例示する。
 図21は、本実施の形態におけるRU Allocationテーブルの第3の例を示す図である。図21では、1つのSharing APと、Sharing APと協調する1つのShared APとのそれぞれについての割り当てが、8bitsのindicesと対応付けられる。
 図22は、本実施の形態におけるRU Allocationテーブルの第4の例を示す図である。図22では、1つのSharing APと、Sharing APと協調する2つのShared APとのそれぞれについての割り当てが、8bitsのindicesと対応付けられる。
 図21及び図22において、協調しないRUの欄には、「-」が記載され、協調するRUの欄には、tone数が記載される。
 例えば、図22において、indicesが「00000101」では、Shared AP1は、tone番号#6,7,8,9において、Shared AP2は、tone番号#6,7において、協調送信を行う。
 このように、本実施例によれば協調AP毎に個別のRUを指定することができる。
 <実施例2-4>
 実施例2-1または実施例2-2または実施例2-3において、送信周波数帯域幅に応じてRU Allocationで参照するテーブルが切り替えられてもよい。なお、送信周波数帯域幅は、プリアンブルのU-SIGに含まれるBand widthによって通知される情報であってよい。
 送信周波数帯域幅が242tone(20MHz)の場合、図19、図20、図21及び図22の少なくとも1つのRU Allocationテーブルが用いられてよいし、協調の有無、又は、協調するAPの数に応じて切り替えられてよい。
 送信周波数帯域幅が484tone(40MHz)の場合のRU Allocationテーブルの例を以下に示す。
 図23は、本実施の形態におけるRU Allocationテーブルの第5の例を示す図である。図23には、送信周波数帯域幅が484tone(40MHz)の場合のRU Allocationテーブルの例が示される。
 図23の例では、#5,#14を除く各tone番号では、割り当て可能なRUのサイズが52tone以上である。なお、図23中の「*1」を付したtone数は、a0,a1で示したSTA数が多重されるRUを表す。図23中の「*2」は、b0,b1で示したSTA数が多重されるRUを表す。図23中の「*3」は、MIMO多重するRUを表す。
 このように、送信周波数帯域幅に応じてRUに割り当て可能なtone数に下限値を設けることで送信周波数帯域幅の増大によりindicesのbit数が増加することを防ぐことができる。
 <実施例2-5>
 実施例2-1において、User fieldで協調の有無が通知されてもよい。例えば、協調の有効又は無効を示す協調フラグがUser fieldに追加されてもよい。この場合、RU Allocationテーブルは、図5に示したテーブルを用いてもよい。
 以下、上述したRU Allocationテーブルと、協調送信との関係について例示する。
 図24は、協調送信のリソースの割り当ての例を示す図である。図24には、3つのAP(AP1、AP2及びAP3)と、6ユーザ(User#1~User#6)の通信に割り当てられるリソースの例が示される。なお、図24における割り当ては、RU単位であり、例えば、RU1は、tonne番号#1,#2に対応し、RU2は、tone番号#3,#4に対応し、RU3は、tone番号#6,#7,#8,#9に対応する。
 図25は、図24の例に対する協調フラグの一例を示す図である。図25には、図24に示した6ユーザに対応する6つのUser fieldと、各User fieldの協調フラグの例とが示される。
 例えば、図24の割り当ての例では、図5に示したテーブルのindices「00010000」に設定され、図25に示した協調フラグを追加したUser fieldが設定されてよい。
 これにより、従来のRU Allocationテーブルを用いて協調送信先STA数を含む周波数帯域割り当て情報を通知できる。
 なお、図6に示したテーブルに基づいて設定されるSpatial Configuration subfieldは、送信先STA数(図6におけるNuser)に応じて、4bitで各送信先STAに対する空間ストリームの割り当てを指定する。実施の形態2に示したCSRの場合のプリアンブルでは、送信先STAが、送信元AP毎の送信先STA数を特定できない可能性がある。例えば、EHT-SIGのcommonフィールドに、送信元AP毎の送信先STA数を追加することによって、図6に示したテーブルで各送信先STAに対する空間ストリームの割り当てを特定できる。
 上述した実施の形態では、複数のAPがSTAに対して協調通信を行う例を示したが、本開示はこれに限定されない。例えば、複数のAPのうち、一部がSTAに置き換わってもよい。例えば、本開示は、1以上のAPと1以上のSTAが、別のSTAに対して協調通信を行う場合に適用されてもよい。あるいは、本開示は、2以上のSTAが、別のSTAに対して協調通信を行う場合に適用されてもよい。
 また、上述した実施の形態における、各信号(各パケット)を表す用語は、一例であり、本開示はこれに限定されない。例えば、パケットは、スロット、タイムスロット、ミニスロット、フレーム、サブフレーム等であってもよい。
 また、上述した実施の形態における「・・・部」は、「・・・回路(circuitry)」、「・・・デバイス」、「・・・ユニット」、又は、「・・・モジュール」であってもよい。
 本開示はソフトウェア、ハードウェア、又は、ハードウェアと連携したソフトウェアで実現することが可能である。上記実施の形態の説明に用いた各機能ブロックは、部分的に又は全体的に、集積回路であるLSIとして実現され、上記実施の形態で説明した各プロセスは、部分的に又は全体的に、一つのLSI又はLSIの組み合わせによって制御されてもよい。LSIは個々のチップから構成されてもよいし、機能ブロックの一部または全てを含むように一つのチップから構成されてもよい。LSIはデータの入力と出力を備えてもよい。LSIは、集積度の違いにより、IC、システムLSI、スーパーLSI、ウルトラLSIと呼称されることもある。
 集積回路化の手法はLSIに限るものではなく、専用回路、汎用プロセッサ又は専用プロセッサで実現してもよい。また、LSI製造後に、プログラムすることが可能なFPGA(Field Programmable Gate Array)や、LSI内部の回路セルの接続や設定を再構成可能なリコンフィギュラブル・プロセッサを利用してもよい。本開示は、デジタル処理又はアナログ処理として実現されてもよい。
 さらには、半導体技術の進歩または派生する別技術によりLSIに置き換わる集積回路化の技術が登場すれば、当然、その技術を用いて機能ブロックの集積化を行ってもよい。バイオ技術の適用等が可能性としてありえる。
 本開示は、通信機能を持つあらゆる種類の装置、デバイス、システム(通信装置と総称)において実施可能である。通信装置は無線送受信機(トランシーバー)と処理/制御回路を含んでもよい。無線送受信機は受信部と送信部、またはそれらを機能として、含んでもよい。無線送受信機(送信部、受信部)は、RF(Radio Frequency)モジュールと1または複数のアンテナを含んでもよい。RFモジュールは、増幅器、RF変調器/復調器、またはそれらに類するものを含んでもよい。通信装置の、非限定的な例としては、電話機(携帯電話、スマートフォン等)、タブレット、パーソナル・コンピューター(PC)(ラップトップ、デスクトップ、ノートブック等)、カメラ(デジタル・スチル/ビデオ・カメラ等)、デジタル・プレーヤー(デジタル・オーディオ/ビデオ・プレーヤー等)、着用可能なデバイス(ウェアラブル・カメラ、スマートウオッチ、トラッキングデバイス等)、ゲーム・コンソール、デジタル・ブック・リーダー、テレヘルス・テレメディシン(遠隔ヘルスケア・メディシン処方)デバイス、通信機能付きの乗り物又は移動輸送機関(自動車、飛行機、船等)、及び上述の各種装置の組み合わせがあげられる。
 通信装置は、持ち運び可能又は移動可能なものに限定されず、持ち運びできない又は固定されている、あらゆる種類の装置、デバイス、システム、例えば、スマート・ホーム・デバイス(家電機器、照明機器、スマートメーター又は計測機器、コントロール・パネル等)、自動販売機、その他IoT(Internet of Things)ネットワーク上に存在し得るあらゆる「モノ(Things)」をも含む。
 通信には、セルラーシステム、無線LANシステム、通信衛星システム等によるデータ通信に加え、これらの組み合わせによるデータ通信も含まれる。
 また、通信装置には、本開示に記載される通信機能を実行する通信デバイスに接続又は連結される、コントローラやセンサー等のデバイスも含まれる。例えば、通信装置の通信機能を実行する通信デバイスが使用する制御信号やデータ信号を生成するような、コントローラやセンサーが含まれる。
 また、通信装置には、上記の非限定的な各種装置と通信を行う、あるいはこれら各種装置を制御する、インフラストラクチャ設備、例えば、基地局、アクセスポイント、その他あらゆる装置、デバイス、システムが含まれる。
 本開示の一実施例に係る送信装置は、第1の送信装置であって、前記第1の送信装置と第2の送信装置とが協調して送信を行う場合に、前記第2の送信装置が第2のプリアンブルにおいて送信する第2制御情報の少なくとも一部と共通する情報を含む第1制御情報を生成する制御回路と、前記第1制御情報を第1のプリアンブルにおいて送信する送信回路と、を備える。
 本開示の一実施例において、前記共通する情報は、Basic Servise Set(BSS) colorである。
 本開示の一実施例において、前記制御回路は、前記BSS colorを、非協調送信時のBSS colorとは異ならせる。
 本開示の一実施例において、前記制御回路は、前記BSS colorを前記第2制御情報におけるBSS colorに設定する。
 本開示の一実施例において、前記制御回路は、前記BSS colorを、非協調送信時のBSS colorに設定し、前記第2制御情報のBSS colorは、前記制御回路が設定した前記非協調送信時のBSS colorに設定される。
 本開示の一実施例において、前記制御回路は、前記第1制御情報に、協調送信の対象受信装置の識別情報を設定する。
 本開示の一実施例において、前記制御回路は、前記第2制御情報に設定される対象受信装置の識別情報と異なる識別情報を前記第1制御情報に設定する。
 本開示の一実施例において、前記送信回路は、前記第1制御情報に設定し得る前記識別情報の候補に関する情報を、前記第2の送信装置に送信する。
 本開示の一実施例において、前記制御回路は、前記第1のプリアンブルのユーザフィールドに、前記第1の送信装置を識別する情報を設定する。
 本開示の一実施例において、前記送信回路は、前記第2制御情報に設定すべき前記対象受信装置の識別情報を前記第2の送信装置へ送信する。
 本開示の一実施例において、前記制御回路は、前記第1のプリアンブルの送信前に、前記第1制御情報の設定変更に関する情報を協調送信の対象受信装置へ送信する。
 本開示の一実施例において、前記制御回路は、前記第2の送信装置と協調してCoordinated Spatial Reuse(CSR)を行う場合、前記CSRの対象受信装置の数に関する情報を含む割り当て情報を前記第1制御情報に設定する。
 本開示の一実施例において、前記制御回路は、前記割り当て情報を前記対象受信装置宛のRU allocationに設定する。
 本開示の一実施例において、前記RU allocationの設定は、非CSR時の参照情報と異なる参照情報に基づく。
 本開示の一実施例において、前記RU allocationの設定における参照情報は、前記対象受信装置の数に基づく。
 本開示の一実施例において、前記RU allocationの設定における参照情報は、前記CSRを行う送信周波数帯域に基づく。
 本開示の一実施例において、前記制御回路は、前記CSRを行うか否かを示す情報を、前記第1のプリアンブルのユーザフィールドに設定する。
 本開示の一実施例において、前記第1制御情報は、前記第2制御情報と同じである。
 本開示の一実施例に係る送信方法は、第1の送信装置が、前記第1の送信装置と第2の送信装置とが協調して送信を行う場合に、前記第2の送信装置が第2のプリアンブルにおいて送信する第2制御情報の少なくとも一部と共通する情報を含む第1制御情報を生成し、前記第1制御情報を第1のプリアンブルにおいて送信する。
 2020年3月13日出願の特願2020-044482の日本出願に含まれる明細書、図面および要約書の開示内容は、すべて本願に援用される。
 本開示の一実施例は、移動通信システムに有用である。
 10、30 AP(送信装置)
 20 STA(受信装置)
 101、302 プリアンブル生成部
 102、303 送信パケット生成部
 103 無線送信部
 201 無線受信部
 202、305 受信パケット復号部
 203 プリアンブル抽出部
 301 制御データ生成部
 304 無線送受信部
 306 制御データ抽出部

Claims (15)

  1.  第1の送信装置であって、
     前記第1の送信装置と第2の送信装置とが協調して送信を行う場合に、前記第2の送信装置が第2のプリアンブルにおいて送信する第2制御情報の少なくとも一部と共通する情報を含む第1制御情報を生成する制御回路と、
     前記第1制御情報を第1のプリアンブルにおいて送信する送信回路と、
     を備えた、送信装置。
  2.  前記共通する情報は、Basic Servise Set(BSS) colorである、
     請求項1に記載の送信装置。
  3.  前記制御回路は、前記BSS colorを、非協調送信時のBSS colorとは異ならせる、
     請求項2に記載の送信装置。
  4.  前記制御回路は、前記BSS colorを前記第2制御情報におけるBSS colorに設定する、
     請求項2に記載の送信装置。
  5.  前記制御回路は、前記BSS colorを、非協調送信時のBSS colorに設定し、
     前記第2制御情報のBSS colorは、前記制御回路が設定した前記非協調送信時のBSS colorに設定される、
     請求項2に記載の送信装置。
  6.  前記制御回路は、前記第1制御情報に、協調送信の対象受信装置の識別情報を設定する、
     請求項1に記載の送信装置。
  7.  前記制御回路は、前記第2制御情報に設定される対象受信装置の識別情報と異なる識別情報を前記第1制御情報に設定する、
     請求項1に記載の送信装置。
  8.  前記送信回路は、前記第1制御情報に設定し得る前記識別情報の候補に関する情報を、前記第2の送信装置に送信する、
     請求項7に記載の送信装置。
  9.  前記制御回路は、前記第1のプリアンブルのユーザフィールドに、前記第1の送信装置を識別する情報を設定する、
     請求項1に記載の送信装置。
  10.  前記送信回路は、前記第2制御情報に設定すべき前記対象受信装置の識別情報を前記第2の送信装置へ送信する、
     請求項7に記載の送信装置。
  11.  前記制御回路は、前記第1のプリアンブルの送信前に、前記第1制御情報の設定変更に関する情報を協調送信の対象受信装置へ送信する、
     請求項1に記載の送信装置。
  12.  前記制御回路は、前記第2の送信装置と協調してCoordinated Spatial Reuse(CSR)を行う場合、前記CSRの対象受信装置の数に関する情報を含む割り当て情報を前記第1制御情報に設定する、
     請求項1に記載の送信装置。
  13.  前記制御回路は、前記割り当て情報を前記対象受信装置宛のRU allocationに設定する、
     請求項12に記載の送信装置。
  14.  前記RU allocationの設定は、非CSR時の参照情報と異なる参照情報に基づく、
     請求項13に記載の送信装置。
  15.  第1の送信装置が、
     前記第1の送信装置と第2の送信装置とが協調して送信を行う場合に、前記第2の送信装置が第2のプリアンブルにおいて送信する第2制御情報の少なくとも一部と共通する情報を含む第1制御情報を生成し、
     前記第1制御情報を第1のプリアンブルにおいて送信する、
     送信方法。
PCT/JP2021/006961 2020-03-13 2021-02-25 送信装置及び送信方法 WO2021182109A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21768229.3A EP4120765A4 (en) 2020-03-13 2021-02-25 TRANSMISSION DEVICE AND TRANSMISSION METHOD
CN202180019481.9A CN115244974A (zh) 2020-03-13 2021-02-25 发送装置及发送方法
JP2022505902A JPWO2021182109A1 (ja) 2020-03-13 2021-02-25
US17/910,288 US20230139852A1 (en) 2020-03-13 2021-02-25 Transmission device and transmission method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-044482 2020-03-13
JP2020044482 2020-03-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021182109A1 true WO2021182109A1 (ja) 2021-09-16

Family

ID=77670661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/006961 WO2021182109A1 (ja) 2020-03-13 2021-02-25 送信装置及び送信方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230139852A1 (ja)
EP (1) EP4120765A4 (ja)
JP (1) JPWO2021182109A1 (ja)
CN (1) CN115244974A (ja)
WO (1) WO2021182109A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016167310A1 (ja) * 2015-04-17 2016-10-20 シャープ株式会社 端末装置、通信方法及び通信システム
JP2016540421A (ja) * 2013-11-01 2016-12-22 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 送信機会に基づいたワイヤレス通信延期
WO2018078994A1 (ja) * 2016-10-24 2018-05-03 ソニー株式会社 通信装置及び通信方法
JP2020044482A (ja) 2018-09-18 2020-03-26 水ing株式会社 汚泥処理システム及び汚泥処理方法
JP2020141306A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 キヤノン株式会社 通信装置、制御方法、及び、プログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018160994A1 (en) * 2017-03-02 2018-09-07 Intel Corporation Access point grouping and identification
WO2019229662A1 (en) * 2018-05-30 2019-12-05 Marvell World Trade Ltd. Distributed mimo based on access point collaboration
US11245501B2 (en) * 2018-09-04 2022-02-08 Qualcomm Incorporated Multi-access point scheduling in wireless local area networks

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016540421A (ja) * 2013-11-01 2016-12-22 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 送信機会に基づいたワイヤレス通信延期
WO2016167310A1 (ja) * 2015-04-17 2016-10-20 シャープ株式会社 端末装置、通信方法及び通信システム
WO2018078994A1 (ja) * 2016-10-24 2018-05-03 ソニー株式会社 通信装置及び通信方法
JP2020044482A (ja) 2018-09-18 2020-03-26 水ing株式会社 汚泥処理システム及び汚泥処理方法
JP2020141306A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 キヤノン株式会社 通信装置、制御方法、及び、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP4120765A1 (en) 2023-01-18
JPWO2021182109A1 (ja) 2021-09-16
US20230139852A1 (en) 2023-05-04
CN115244974A (zh) 2022-10-25
EP4120765A4 (en) 2023-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220353029A1 (en) Resource Unit Combination Indication Method and Communications Apparatus
KR20230044399A (ko) 트리거 베이스의 업 링크 멀티 유저 송신을 위한 통신 장치 및 통신 방법
WO2021182109A1 (ja) 送信装置及び送信方法
WO2022190677A1 (ja) 端末、アクセスポイント、及び、通信方法
WO2021020083A1 (ja) 基地局、送信方法及び受信方法
US20190387549A1 (en) Communication apparatus, terminal, and communication method
WO2021181889A1 (ja) 端末及び通信方法
US11843491B2 (en) Tone plan for wireless communication
WO2021240958A1 (ja) アクセスポイント、端末、及び、通信方法
CN114223151A (zh) 无线通信装置及无线通信方法
WO2022030213A1 (ja) 無線通信装置及び無線通信方法
WO2023079887A1 (ja) アクセスポイント及び通信方法
WO2021084910A1 (ja) 無線通信制御装置及び無線通信制御方法
WO2023024967A1 (zh) 资源配置方法及装置
WO2022059359A1 (ja) 基地局、通信装置及び通信方法
RU2816991C2 (ru) Базовая станция, способ передачи и способ приема
WO2022082767A1 (zh) 一种通信方法及相关设备
WO2022153579A1 (ja) 通信装置及び通信方法
WO2022091490A1 (ja) 通信装置及び通信方法
US20230354298A1 (en) Traffic indication in multi-link operation
WO2023176523A1 (ja) 通信装置及び通信方法
WO2023013254A1 (ja) 通信装置及び通信方法
WO2024018855A1 (ja) 通信装置及び通信方法
WO2023149229A1 (ja) 通信装置及び通信方法
WO2022239426A1 (ja) 基地局、端末、及び通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21768229

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022505902

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2021768229

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021768229

Country of ref document: EP

Effective date: 20221013

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE