WO2022030213A1 - 無線通信装置及び無線通信方法 - Google Patents

無線通信装置及び無線通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022030213A1
WO2022030213A1 PCT/JP2021/026663 JP2021026663W WO2022030213A1 WO 2022030213 A1 WO2022030213 A1 WO 2022030213A1 JP 2021026663 W JP2021026663 W JP 2021026663W WO 2022030213 A1 WO2022030213 A1 WO 2022030213A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wireless communication
communication device
identifier
communication
signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/026663
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩幸 金谷
嘉夫 浦部
智史 高田
太一 三浦
Original Assignee
パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ filed Critical パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ
Priority to JP2022541188A priority Critical patent/JPWO2022030213A1/ja
Priority to US18/040,419 priority patent/US20230276302A1/en
Priority to CN202180058153.XA priority patent/CN116058020A/zh
Priority to EP21854375.9A priority patent/EP4195798A4/en
Priority to KR1020237003223A priority patent/KR20230047091A/ko
Priority to BR112023002024A priority patent/BR112023002024A2/pt
Publication of WO2022030213A1 publication Critical patent/WO2022030213A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/11Allocation or use of connection identifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0808Non-scheduled access, e.g. ALOHA using carrier sensing, e.g. carrier sense multiple access [CSMA]
    • H04W74/0816Non-scheduled access, e.g. ALOHA using carrier sensing, e.g. carrier sense multiple access [CSMA] with collision avoidance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/02Resource partitioning among network components, e.g. reuse partitioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/27Control channels or signalling for resource management between access points
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/002Transmission of channel access control information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/002Transmission of channel access control information
    • H04W74/006Transmission of channel access control information in the downlink, i.e. towards the terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]

Definitions

  • This disclosure relates to a wireless communication device and a wireless communication method.
  • 802.11ax As a successor to the IEEE (the Institute of Electrical and Electronics Engineers) 802.11 standard 802.11ax (hereinafter referred to as “11ax”), 802.11be (hereinafter referred to as “11be”) technical specifications have been formulated. There is.
  • IEEE 802.11-19 / 0103r1 AP Coordination in EHT IEEE 802.11-19 / 1102r0, A unified transmission procedure for multi-AP coordination IEEE 802.11-20 / 1040r0, Coordinated Spatial Reuse: Extension to Uplink IEEE P802.11ax / D6.0, November 2019 IEEE Std 802.11-2016, December 2016
  • the non-limiting embodiment of the present disclosure contributes to the provision of a wireless communication device and a wireless communication method capable of reducing the amount of information transmitted and received between cooperating wireless communication devices.
  • the wireless communication device is a control for assigning an identifier to a second wireless communication device which is a first wireless communication device and is not included in the basic service set to which the first wireless communication device belongs.
  • a unit and a transmission unit that transmits a signal including the identifier are a control for assigning an identifier to a second wireless communication device which is a first wireless communication device and is not included in the basic service set to which the first wireless communication device belongs.
  • the amount of information transmitted and received between cooperating wireless communication devices can be reduced.
  • Diagram showing an example of AP and STA placement The figure which shows the application example of two cooperation methods
  • Block diagram showing a partial configuration example of a wireless communication device A block diagram showing an example of a wireless communication device according to an embodiment.
  • Diagram showing an example of UL-DL communication that cooperates with the C-SR method The figure which shows an example of the sequence of UL-DL communication in the cooperative set shown in FIG.
  • Diagram showing another example of AID12 A diagram showing an example of User Infofield based on FIG. 20.
  • Diagram showing an example of User Infofield for new AP Diagram showing an example of information elements of association request for AP
  • Diagram showing an example of information elements of association response for AP The figure which shows an example of the sequence which performs UL-DL communication in Example 3.
  • Diagram showing another example of UL-DL communication arrangement The figure which shows the sequence which performs UL-DL communication by the cooperative system C-OFDMA
  • an access point also referred to as a "base station”, hereinafter referred to as an "AP (Access Point)
  • AP Access Point
  • terminal a terminal (also referred to as an "AP (Access Point)"
  • cooperative communication Multi-AP coordination
  • C-OFDMA Coordinated Orthogonal Frequency Division Multiple Access
  • C-SR Coordinated spatial reuse
  • FIG. 1A is a diagram showing an example of arrangement of AP and STA.
  • FIG. 1B is a diagram showing an application example of the two cooperative methods.
  • the downlink (hereinafter, DL) data communication from AP1 to STA1 and the DL data communication from AP2 to STA4 use the same resource unit (hereinafter, RU) 1 and cooperate. It is executed using the method C-SR.
  • RU2 is used for DL data communication from AP1 to STA2
  • RU3 is used for DL data communication from AP2 to STA3. Coordinated communication is performed using cooperative C-OFDMA.
  • DL communication communication from AP to STA
  • UL communication communication from STA to AP
  • the forms of cooperative communication include, for example, a form in which two APs cooperate to perform DL communication together (hereinafter referred to as “DL-DL communication”) and a form in which two APs cooperate to perform UL communication together (hereinafter referred to as "DL-DL communication”).
  • DL-DL communication a form in which two APs cooperate to perform UL communication together
  • UL-DL communication a form in which two APs cooperate to perform UL communication and DL communication
  • FIG. 2 is a diagram showing an operation example of DL-DL communication.
  • AP1 which is a master AP transmits a trigger frame (Slave TF) to AP2 and AP3 which are slave APs. Then, AP1, AP2, and AP3 cooperate with each other, and AP1, AP2, and AP3 transmit data 1, Data 2, and Data 3, which are downlink data, respectively.
  • Slave TF trigger frame
  • FIG. 3 is a diagram showing an operation example of UL-UL communication.
  • AP1 which is a master AP transmits a trigger frame (Slave TF) as in FIG. 2.
  • AP1, AP2, and AP3 each transmit a trigger frame (Basic TF).
  • AP1, AP2, and AP3 cooperate with each other, and AP1, AP2, and AP3 receive the uplink data Data1, Data2, and Data3, respectively.
  • FIG. 4 is a diagram showing an operation example of UL-DL communication.
  • FIG. 4 shows an example of operation to which C-SR is applied (see Non-Patent Document 3).
  • FIG. 4 shows the operations of AP1, AP2, STA1-1, STA1-2, STA2-1, and STA2-2.
  • STA1-1 and STA1-2 are components of the basic service set (BSS) of AP1
  • STA2-1 and STA2-2 are components of BSS of AP2.
  • AP1 transmits C-SR-A.
  • transmission control information and frames for notifying transmission timing are transmitted and received.
  • Slave TF and Basic TF shown in FIGS. 2 and 3 and C-SR-A shown in FIG. 4 are trigger frames.
  • UL communication triggers in 11ax are fields containing common information addressed to the STA to be triggered (hereinafter referred to as Common info field) and fields containing information addressed to individual STAs. It consists of (hereinafter referred to as User info field).
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of the format of Common info field.
  • the format shown in FIG. 5 is, for example, the same as the format shown in Figure 9-64b of Non-Patent Document 4.
  • FIG. 5 shows a plurality of subfields included in the Common info field format.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of the format of User info field.
  • the format shown in FIG. 6 is the same as the format shown in Figure 9-64d of Non-Patent Document 4.
  • FIG. 6 shows a plurality of subfields included in the User info field format.
  • FIG. 7 is a table showing an example of the value of AID12.
  • the table shown in FIG. 7 is, for example, the same as Table 9-31g of Non-Patent Document 4.
  • AID (associationIdentifier) 12 includes an STA identifier (a number for individually indicating STA). In the example of FIG. 7, the range of identifiers that can be assigned to STA is 1 to 2007.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of an information element of a beacon.
  • the information element shown in FIG. 8 is, for example, an excerpt from Table 9-27 of Non-Patent Document 5.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of an information element of an association request.
  • the information element shown in FIG. 9 is, for example, an excerpt from Table 9-29 of Non-Patent Document 5.
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of an information element of an association response.
  • the information element shown in FIG. 10 is, for example, an excerpt from Table 9-30 of Non-Patent Document 5.
  • the beacon of FIG. 8, the association request of FIG. 9, and the association response of FIG. 10 each include an information element called Capability Information.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of the Capability Information format.
  • the format shown in FIG. 11 is, for example, the same as Figure 9-68 of Non-Patent Document 5.
  • BSS Basic Service Set
  • AP access point
  • STA Session Initiation Protocol
  • Non-Patent Document 4 Section 26.17.3
  • FIG. 12 is a diagram showing an operation example of RTS / CTS (Request to Send / Clear to Send).
  • FIG. 12 shows an operation example similar to that of Figuer 10-7 of Non-Patent Document 5.
  • the STA that receives the RTS and is designated as the recipient sends the CTS.
  • MU-RTS instead of RTS.
  • FIG. 13 is a diagram showing an example of the format of the frame control field of the control frame including RTS / CTS.
  • FIG. 14 is a diagram showing an example of a type of MAC frame including RTS / CTS.
  • FIG. 14 shows the changes in the values changed in 11ax.
  • the contents shown in FIG. 14 are the contents shown in Table 9-1 of Non-Patent Document 4.
  • FIG. 15 is a diagram showing an example of the frame format of the MU-PPDU in 11ax.
  • FIG. 15 shows the format shown in Non-Patent Document 4.
  • the destination is indicated by the STA ID in the User field.
  • AID12 shown in FIG. 7 is used as the STAID.
  • the wireless communication device (for example, AP) smoothly transmits and receives information to and from each other by designating the identifier of the wireless communication device (for example, AP or STA) in each frame as described above.
  • STA which is a component of BSS
  • associates with AP For example, when the BSS of AP1 is described as BSS_1, the STA associated with AP1 is a component of BSS_1, and the STA not associated with AP1 is not a component of BSS_1.
  • AID information element of Order 3 in FIG. 10
  • AID 12 see FIG. 7, assigning AID to 1 to 2007
  • a MAC address 48 bits is used for an identifier of a STA that is not a component of BSS_1 of AP1, that is, an STA that is not associated with AP1.
  • a MAC address may be used as an identifier of an AP (for example, AP2) that is not a component of BSS_1.
  • a wireless communication device and communication capable of instructing a wireless communication device that is not a component of the BSS of the AP with a small amount of information.
  • a wireless communication device including, for example, STA and AP
  • Overhead can be reduced by reducing the amount of information required to instruct STAs (including APs) that are not components of the BSS of the AP.
  • the wireless communication system includes at least two source APs and one STA.
  • the "wireless communication device” corresponds to an AP.
  • FIG. 16A is a block diagram showing a configuration example of a part of the wireless communication device 10.
  • the wireless communication control device 10 shown in FIG. 16A includes a control unit 11 and a transmission unit 12.
  • the control unit 11 assigns an identifier to a wireless communication device that is not included in the basic service set to which the wireless communication device 10 belongs.
  • the transmission unit 12 transmits a signal including an identifier.
  • FIG. 16B is a block diagram showing an example of a wireless communication device according to the present embodiment.
  • the wireless communication device 100 shown in FIG. 16B corresponds to, for example, AP and STA.
  • the wireless communication device 100 includes a transmission packet generation unit 101, a wireless transmission / reception unit 102, a reception packet decoding unit 103, and a control signal generation unit 104.
  • the transmission packet generation unit 101 generates a transmission packet from transmission data from the processing unit of the upper layer and / or data generated by the control signal generation unit 104 (for example, control information), and transmits the generated packet to the wireless transmission / reception unit 102. Output.
  • the wireless transmission / reception unit 102 converts the transmission packet into a wireless transmission signal and transmits the wireless transmission signal via the antenna.
  • the wireless transmission / reception unit 102 receives the wireless reception signal, converts the wireless reception signal into a reception packet, and outputs the reception packet to the reception packet decoding unit 103.
  • the received packet decoding unit 103 decodes the received packet and outputs the received data to a processing unit of a higher layer (not shown). Alternatively, the received packet decoding unit 103 decodes the received packet and outputs the control information to the control signal generation unit 104.
  • the control signal generation unit 104 generates control information based on the transmission data, the control information output from the reception packet decoding unit 103, and at least one of the internal states, and the generated control information is transmitted to the transmission packet generation unit 101. Output to. For example, the control signal generation unit 104 generates control information regarding triggers, associations, and data communications.
  • FIG. 17 is a diagram showing an example of UL-DL communication that cooperates by the C-SR method.
  • FIG. 17 shows a set (referred to as a cooperative set) including AP1, AP2, STA1, and STA2.
  • STA1 exists within the coverage area of AP1 and associates with AP1.
  • STA2 exists within the coverage area of AP2 and associates with AP2.
  • UL communication from STA1 to AP1 and DL communication from AP2 to STA2 are coordinated by the C-SR method.
  • AP1 is an AP (hereinafter referred to as Master AP) that is placed in the cooperative set and controls the cooperative set.
  • AP2 is an AP (hereinafter referred to as Slave AP) that is arranged in the cooperative set and controlled by the Master AP.
  • Slave AP an AP that is arranged in the cooperative set and controlled by the Master AP.
  • AP1 exists at a position that is not affected by the interference from AP2.
  • STA1 exists within the coverage area of AP1 and can associate with AP1.
  • STA2 exists within the coverage area of AP2 and can associate with AP2.
  • STA2 exists in a position that is not affected by the interference from STA1.
  • AP1 In the initial setting of the cooperative set, AP1 notifies AP2 of the identifier assigned to AP2 and the identifier of AP1.
  • the identifier of AP is described as AP_ID.
  • the maximum value of AP_ID may be the maximum number of APs installed in the cooperative set (maximum number of APs).
  • AP_ID is a value represented by several bits (for example, 4 bits).
  • AP1 may notify AP2 of the AP_ID of the AP other than AP2. Further, the notification from AP1 to AP2 may use a backhaul between AP1 and AP2, or may use another method.
  • AP1 may notify AP_ID after the initial setting.
  • AP1 may notify the AP_ID in the same manner as described above.
  • AP1 may notify AP2 of AP_ID of AP3, or AP1 may notify AP_ID of AP2 to AP3 in the cooperative set.
  • UL-DL communication is executed in the cooperative set after the initial setting of the cooperative set and STA1 associates with AP1 and STA2 associates with AP2.
  • FIG. 18 is a diagram showing an example of a sequence of UL-DL communication in the cooperative set shown in FIG.
  • C-SR-A (C-SR Announcement) is a packet that integrates the "Trigger” transmitted from AP1 to STA1 and the "Announcement” transmitted from AP1 to AP2.
  • Trigger contains information instructing the start of UL communication from STA1 to AP1.
  • Announcement contains information instructing the start of DL communication from AP2 to STA2.
  • the UL trigger frame shown in FIGS. 5 and 6 may be used.
  • the identifier of the trigger transmission destination of "Trigger” may be AID12 indicating STA1.
  • the information notified by "Announcement” includes the information that specifies AP2 as the destination (trigger destination).
  • AP_ID may be used as the information that specifies AP2.
  • STA1 receiving "Trigger” performs UL communication to send data to AP1
  • AP2 receiving "Announcement” performs DL communication to send data to STA3.
  • the amount of information (for example, the number of bits) used to specify the AP can be reduced, and the overhead can be reduced.
  • the number of bits can be reduced from 48 bits to 4 bits when AP_ID is used as compared with the case where a MAC address is used.
  • AP_ID an example of using AP_ID is shown, but another identifier may be used instead of AP_ID.
  • the Short ID may be used as an identifier for a STA (and / or AP) where AP1 is not a component of AP1's BSS. This allows AP1 to specify a STA that is not a component of AP1's BSS as a trigger destination.
  • the target of the Short ID may be limited to the STA and / or AP in the cooperative set, or may be limited to the STA and / or AP to be coordinated.
  • AP_ID and / or ShortID may be used in the cooperative method other than the cooperative method C-SR.
  • AP_ID and / or Short ID may be used in addition to the designation of the trigger transmission destination.
  • each AP in the cooperative set including AP1 and AP2 may be a Slave AP.
  • Short ID or AP_ID may be included in AID and / or AID12. This allows, for example, AP1 to specify a STA (including AP) that is not a component of AP1's BSS using the AID and / or AID12 shown in FIG.
  • the Short ID or AP_ID may be assigned to AID and / or AID12 from 1 to m, or 2 n to 2 n + m.
  • m may be the maximum value of Short ID or AID.
  • a part of the unused area of AID12 (for example, 2008 to 2044 and 2047 to 4094 (see FIG. 7)) may be allocated to Short ID or AP_ID.
  • the Short ID or AP_ID value may be assigned corresponding to another AID12 value.
  • the AP_ID values 0-n are assigned to Slave APs, then the AID12 values 2008-2008 + n may be assigned to those Slave APs.
  • the Master AP may centrally handle the STAs (including the Slave AP) in the cooperative set and assign AID and / or AID12. For example, some of the values 1 to 2007 assigned to the non-AP STA associated with the conventional AP are given to the Slave AP, and those values are not given to the non-AP STA. A predetermined range from 1 to 2007 (for example, 2000 to 2006) may be secured as a value for Slave AP, and those values may not be assigned to non-AP STA.
  • BSS color may be used to specify the AP to be included in AID and / or AID12. For example, a part of the unused areas of AID12 "2008 to 2044" and “2047 to 2094" may be allocated to BSS color. Alternatively, the areas “2045" and “2046” assigned in AID12 may be changed to "2073” and "2074", and the areas "2008" to "2072" may be assigned to BSS color.
  • FIG. 19 is a diagram showing a modified example of the sequence shown in FIG. In FIG. 19, C-SR-A in FIG. 18 is replaced with UL trigger frame.
  • the UL trigger frame may be used as a trigger to instruct the start of UL-DL communication, and the Announcement instructing the start of DL communication may not be used (it may not be transmitted).
  • a UserInfo field for specifying DL communication may be added to the UL trigger frame, and the AP that is the source of DL communication may be specified by AID12 of the added UserInfofield. This eliminates the need for an announcement instructing the start of DL communication, and can reduce overhead.
  • the trigger that instructs the start of UL-DL communication is changed to UL trigger frame, some uses of the User Info field for specifying the AP may be changed.
  • FIG. 20 is a diagram showing another example of AID12.
  • FIG. 21 is a diagram showing an example of User Infofield based on FIG. 20.
  • one of the unused areas of AID12 for example, “2008”
  • AP for example, "2008”
  • the UserInfo field shown in FIG. 21 may be used.
  • the User Info field shown in FIG. 21 changes the use of the specific area of the User Info field shown in FIG. 6 to the use of setting information (for example, AP_ID) for instructing an AP.
  • setting information for example, AP_ID
  • the specific area for which the usage is changed may be a total of 6 bits in the "UL FEC Coding Type", "UL HE-MCS", and "UL DCM” fields, and in some of these areas. It may be present, or areas other than these may be included.
  • BSS color may be used instead of AP_ID for the information for instructing AP.
  • a trigger with the AP specification added may be used instead of the UL trigger frame.
  • a format in which the number of APs is added may be specified in the Common info field in FIG. Then, the AP may be instructed by the User Info field for the new AP.
  • FIG. 22 is a diagram showing an example of the User Info field for a new AP.
  • FIG. 22 shows an example in which AP instructions are given by AP_ID, but BSS color may be used instead of AP_ID for AP instructions. Further, instead of adding the number of APs to the Common info field, a flag indicating the presence or absence of a User Info field following the User Info field for AP may be added.
  • Trigger and “Announcement” may be integrated by using a multiplexing method such as OFDMA or MU-MIMO, or by using A-MPDU.
  • the “Trigger” and “Announcement” may be separate PPDUs or packets.
  • AID including AP_ID, AID12, or BSS color may be used.
  • the STAID in the User field that indicates the resource containing "Trigger” is ".
  • a specific value such as "0" (the number pointing to the associated STA shown in FIG. 7), and the STAID in the User field indicating the resource containing "Announcement” is "2045" (association shown in FIG. 7). It may be another specific value such as STA (number pointing to AP) that is not.
  • the resource including the "Trigger” may be, for example, at least one of a resource on the frequency axis (which may be referred to as a resource unit) or a spatial resource of MU-MIMO.
  • one of the unused areas of AID12 may be specified by the number indicating the AP or the AP in the cooperative set.
  • the STA ID that indicates the destination of the Announcement in the MU-PPDU may be specified by setting the STA ID that indicates the destination of the Announcement in the MU-PPDU to "2047", it is possible to avoid the reception operation of the STAs that are not associated with each other and reduce the power consumption of the STAs.
  • one of the unused areas of AID12 may be specified by a number indicating an AP that is not assigned to AP_ID or is not included in the cooperative set. This makes it possible to access APs that are not assigned AP_ID or are not included in the cooperative set.
  • the transmission power of AP2 may be calculated from "AP TX Power” and "UL Target RSSI” included in the trigger (for example, UL trigger frame shown in FIGS. 5 and 6).
  • "UL Target RSSI” may specify a value at which the interference from AP2 to AP1 is equal to or less than the allowable value.
  • beamforming with the null directed to AP1 may be performed.
  • Example 2 In Example 1 described above, an operation example in which the Master AP specifies the AP_ID is shown. Hereinafter, Example 2 shows an operation example in which a cooperative set is autonomously constructed and AP_ID is specified.
  • the AP that supports cooperative communication (hereinafter referred to as “installed AP") enables a flag (hereinafter referred to as "AP_ID flag") that indicates whether or not cooperative communication is supported, which is included in the beacon or probe response.
  • AP_ID flag for example, Reserve (for example, B6) of Capability Information shown in FIG. 11 may be used.
  • a newly installed AP receives a beacon or probe response from the installed AP at startup or after startup, and if the AP_ID flag is valid, the AP association request for AP is installed. Send to.
  • FIG. 23 is a diagram showing an example of the information element of the association request for AP.
  • FIG. 24 is a diagram showing an example of information elements of the association response for AP.
  • the installed AP may make a reassignment request to the additional AP when the AP_ID indicating the installed AP specified in the AP association request has already been assigned to another AP.
  • the installed AP may add AP_ID allocation availability information to the AP association response when the AP_ID indicating the installed AP specified in the AP association request has already been assigned to another AP.
  • the installed AP may include the assignable AP_ID candidate information in the reassignment request or the AP association response. Further, in this case, the installed AP may include the AP_ID of another AP specified in the past association or the like (hereinafter referred to as “registered AP_ID”) in the association response for AP.
  • registered AP_ID another AP specified in the past association or the like
  • the AP_ID flag is added to the association request for AP and the association response for AP in order to distinguish it from the association request and the association response shown in FIGS. 9 and 10, but the present disclosure is not limited thereto. ..
  • the distinction may be made by using a determination means different from the AP_ID flag.
  • Capability Information may be left as the conventional information, or Capability Information may be excluded from the components.
  • the AP association request may be an information element including the AP_ID in the association request shown in FIG.
  • each other's AP_ID can be specified.
  • the AP_ID may be specified using a beacon.
  • AP1 which is an installed AP may include AP_ID and / or registered AP_ID of AP1 in the beacon. This eliminates the need for AP_ID for the installed AP, which is an information element of the association request for AP.
  • AP2 which is an additional AP, may set AP_ID that does not overlap with the registered AP_ID included in the beacon to AP_ID of AP2, and add AP_ID of AP2 to the information element of the association request for AP.
  • the additional AP may send an association request for the AP when it receives the beacon. Further, the installed AP may reject the association with the additional AP if the additional AP that sent the association request does not support cooperative communication. Alternatively, the installed AP may reject the association with the additional AP that sent the association request if the installed AP does not support cooperative communication.
  • the operation example in which the AP_ID is specified by the installed AP or the additional AP is shown, but the Master AP may specify it.
  • the installed AP may be the Master AP, or the installed AP may notify the instruction of the Master AP.
  • the behavior of the association between the installed AP and the additional AP is the same as the behavior of the association between the STA and AP (between AP and STA), even if the AP_ID specification is added. good.
  • the procedure of authentication and / or key exchange performed by the association between AP and STA may be performed between AP and AP.
  • data can be transmitted between APs and APs, and secure communication can be performed efficiently.
  • the AP_ID notified by the association request, the association response, and the beacon may be AID or AID12 including the AP_ID shown in Example 1.
  • the Multiple BSSID function when associating between APs and APs, you may use the Multiple BSSID function to define a BSS dedicated to the association between APs and APs.
  • the value of a specific AID area is defined in the AP AID area, and each of the APs participating in the BSS may assign a value other than the AP AID area to the STA AID. This makes it possible to centrally manage the IDs of the cooperative AP and the affiliated STAs in the same AID space.
  • IDs for communication destined for multiple cooperative APs may be defined. For example, if one of the nontransmitted BSSIDs in the Multiple BSSID is the BSSID dedicated to the cooperative AP, the value of the AID corresponding to the entire BSSID dedicated to the cooperative AP may be the ID for communication addressed to multiple cooperative APs. can.
  • association between APs and APs is not limited to the use of cooperative communication of a plurality of APs, and may be used when a plurality of APs perform communication other than cooperative communication.
  • an association between APs may be used when a plurality of APs cooperate to perform functions other than communication such as distance measurement, position detection, or sensing.
  • Example 3 similarly to Example 1, in UL-DL communication that cooperates by the C-SR method, an operation of determining whether or not DL communication is possible after trigger transmission will be described.
  • the configuration of UL-DL communication is the same as in Example 1.
  • FIG. 25 is a diagram showing an example of a sequence for performing UL-DL communication in Example 3.
  • the transmission of the UL trigger frame and the UL communication (transmission / reception of UL data) between AP1 and STA1 may be the same as in Example 1.
  • AP2 that has received the UL trigger frame transmits RTS with STA2 as the receiving destination. If STA2 succeeds in receiving RTS (that is, if the interference effect of data transmission / reception in AP1 is small), STA2 sends CTS to AP2.
  • the case where STA2 succeeds in receiving RTS means that interference from other peripheral radios to STA2 (for example, interference with STA2 by transmitting / receiving data to AP1) has little effect on RTS reception. May be. Then, when the AP2 receives the CTS, it determines that DL communication is possible, and transmits data to STA2 (DL communication).
  • MU-RTS may be used.
  • Example 4 In Example 3, a method of determining whether or not DL communication is possible by RTS / CTS is shown.
  • Example 4 an example of using a frame instead of the RTS / CTS used in Example 3 will be described.
  • a frame called RTS + mes and / or a frame called CTS + mes (hereinafter, may be collectively referred to as RTS + mes / CTS + mes frame) is used.
  • the method for measuring the amount of interference is shown.
  • Example 4 the transmission of UL trigger frame and UL communication may be the same operation as in Example 1.
  • AP2 that received the UL trigger frame sends RTS + mes with STA2 as the receiving destination. If STA2 succeeds in receiving RTS + mes, STA2 measures the received power in the same frequency band as RTS + mes. The received power in the same frequency band as RTS + mes may correspond to the interference power due to the data transmission of AP1. Then, STA2 sends CTS + mes with information about the received power added to the CTS.
  • the STA that received the CTS + mes notifies the source of the amount of interference measured by the STA, and the source is appropriate in consideration of the interference.
  • Data transmission with MCS selected is possible, and throughput is improved.
  • the RTS + mes format may be the same as the RTS format, or may be a format in which information on the frequency band (also referred to as tone) measured by CTS + mes is added to the RTS format. By adding the frequency band information, the frequency band measured by CTS + mes can be specified.
  • the free area of the MAC frame type shown in FIG. 14 may be used to specify the type of RTS + mes and / or CTS + mes. For example, let RTS + mes be "010000" and CTS + mes be "010001". Also, in the RTS and / or CTS frame format, any of the specific bits in the frame control field shown in FIG. 13 may be changed to indicate RTS + mes / CTS + mes. For example, the specific bits whose usage is changed are "To DS", "From DS", “More Frag”, “Retry”, “Protected Frame", and "+ HTC / Order” shown in FIG. It may be either. For example, when the frame format is RTS + mes and / or CTS + mes, the corresponding bit (for example, "To DS”) may be set to 1 to instruct the change of use.
  • Example 1 shows an example of UL-DL communication that cooperates by the C-SR method, but the present disclosure is not limited to this.
  • FIG. 26 is a diagram showing another example of the arrangement of UL-DL communication.
  • the arrangement of each device in the cooperative set is such that STA2 is affected by the interference from STA1, UL communication from STA1 to AP1 (transmission of UL data) and AP2 to STA2.
  • the DL communication (transmission of DL data) to the UL-DL communication may be performed by the cooperative method C-OFDMA.
  • FIG. 27 is a diagram showing a sequence in which UL-DL communication is performed by the cooperative C-OFDMA.
  • the operation shown in FIG. 27 is the same as the operation by the cooperative method C-SR method shown in Example 1 (for example, FIG. 19).
  • the frequency band used for UL communication from STA1 to AP1 specified by the UL trigger frame and the frequency band used for DL communication from AP2 to STA2 are set to different frequency bands.
  • FIG. 27 shows an example in which "UL trigger frame” is used, "Trigger” and “Announcement” may be used as shown in FIG. In this case, the frequency band used for UL communication from STA1 to AP1 specified by "Trigger” and "Announcement” and the frequency band used for DL communication from AP2 to STA2 are set to different frequency bands.
  • AP2 may determine that C-OFDMA is used when the frequency band assigned to DL communication does not overlap with the frequency band assigned to UL communication. Further, AP2 may determine that C-SR is used when the frequency band assigned to DL communication overlaps with the frequency band assigned to UL communication. If it is determined to be C-SR, AP2 may perform the operation shown in Example 3 or Example 4.
  • a plurality of APs perform cooperative communication with the STA
  • the present disclosure is not limited to this.
  • some of the plurality of APs may be replaced with STA.
  • the present disclosure may be applied when one or more APs and one or more STAs perform cooperative communication with another STA.
  • the present disclosure may be applied when two or more STAs perform cooperative communication with another STA.
  • each signal (each packet) in the above-described embodiment is an example, and the present disclosure is not limited to this.
  • the "... part” in the above-described embodiment is a “... circuitry”, a “... device”, a “... unit”, or a “... module”. You may.
  • Each functional block used in the description of the above embodiment is partially or wholly realized as an LSI which is an integrated circuit, and each process described in the above embodiment is partially or wholly. It may be controlled by one LSI or a combination of LSIs.
  • the LSI may be composed of individual chips, or may be composed of one chip so as to include a part or all of functional blocks.
  • the LSI may include data input and output.
  • LSIs may be referred to as ICs, system LSIs, super LSIs, and ultra LSIs depending on the degree of integration.
  • the method of making an integrated circuit is not limited to LSI, and may be realized by a dedicated circuit, a general-purpose processor, or a dedicated processor. Further, an FPGA (Field Programmable Gate Array) that can be programmed after the LSI is manufactured, or a reconfigurable processor that can reconfigure the connection and settings of the circuit cells inside the LSI may be used.
  • the present disclosure may be realized as digital processing or analog processing. Furthermore, if an integrated circuit technology that replaces an LSI appears due to advances in semiconductor technology or another technology derived from it, it is naturally possible to integrate functional blocks using that technology. The application of biotechnology may be possible.
  • Non-limiting examples of communication devices include telephones (mobile phones, smartphones, etc.), tablets, personal computers (PCs) (laptops, desktops, notebooks, etc.), cameras (digital stills / video cameras, etc.). ), Digital players (digital audio / video players, etc.), wearable devices (wearable cameras, smart watches, tracking devices, etc.), game consoles, digital book readers, telehealth telemedicines (remote health) Care / medicine prescription) devices, vehicles with communication functions or mobile transportation (automobiles, planes, ships, etc.), and combinations of the above-mentioned various devices can be mentioned.
  • communication devices include telephones (mobile phones, smartphones, etc.), tablets, personal computers (PCs) (laptops, desktops, notebooks, etc.), cameras (digital stills / video cameras, etc.). ), Digital players (digital audio / video players, etc.), wearable devices (wearable cameras, smart watches, tracking devices, etc.), game consoles, digital book readers, telehealth telemedicines (
  • Communication devices are not limited to those that are portable or mobile, but are all types of devices, devices, systems that are not portable or fixed, such as smart home devices (home appliances, lighting equipment, smart meters or or Includes measuring instruments, control panels, etc.), vending machines, and any other "Things” that can exist on the IoT (Internet of Things) network.
  • smart home devices home appliances, lighting equipment, smart meters or or Includes measuring instruments, control panels, etc.
  • vending machines and any other “Things” that can exist on the IoT (Internet of Things) network.
  • Communication includes data communication by a combination of these, in addition to data communication by a cellular system, a wireless LAN system, a communication satellite system, etc.
  • the communication device also includes devices such as controllers and sensors that are connected or connected to communication devices that perform the communication functions described in the present disclosure.
  • devices such as controllers and sensors that are connected or connected to communication devices that perform the communication functions described in the present disclosure.
  • controllers and sensors that generate control and data signals used by communication devices that perform the communication functions of the communication device.
  • Communication devices also include infrastructure equipment, such as base stations, access points, and any other device, device, or system that communicates with or controls these non-limiting devices. ..
  • the wireless communication device is a control for assigning an identifier to a second wireless communication device which is a first wireless communication device and is not included in the basic service set to which the first wireless communication device belongs.
  • a unit and a transmission unit that transmits a signal including the identifier are a control for assigning an identifier to a second wireless communication device which is a first wireless communication device and is not included in the basic service set to which the first wireless communication device belongs.
  • control unit includes the identifier in an association identification field in the user information field of the signal.
  • control unit assigns the identifier to a reserved value in the association identification field.
  • control unit assigns the identifier to the second wireless communication device that performs at least one of uplink communication and downlink communication in cooperation with the first wireless communication device.
  • the first wireless communication device is a master access point that controls the second wireless communication device.
  • control unit includes the identifier in the signal that is an association request.
  • control unit sets the destination specified in the user information field of the signal, which is a trigger frame, to the identifier.
  • control unit sets information indicating that the destination is an access point in the user information field of the signal which is a trigger frame, and the information field for the non-access point in the user information field.
  • the identifier is set in.
  • the wireless communication device is a first wireless communication device, and is a transmission unit that transmits a first control signal to the second wireless communication device and then transmits a second control signal. And a control unit for determining whether or not downlink transmission to the second wireless communication device is possible in the spatial reuse cooperative method based on the response to the second control signal.
  • the response includes information about the amount of interference determined based on the second control signal received in the second wireless communication device.
  • the first wireless communication device assigns an identifier to a second wireless communication device that is not included in the basic service set to which the first wireless communication device belongs, and the identifier. Sends a signal containing.
  • the wireless communication device is a first wireless communication device, and includes a signal including an identifier of the first wireless communication device which is not included in the basic service set to which the second wireless communication device belongs.
  • a receiving unit which receives from the second wireless communication device.
  • the first wireless communication device includes a signal including an identifier of the first wireless communication device that is not included in the basic service set to which the second wireless communication device belongs. Received from the second wireless communication device.
  • One embodiment of the present disclosure is useful for mobile communication systems.
  • Control unit 12 Transmission unit 101 Transmission packet generation unit 102 Wireless transmission / reception unit 103 Received packet decoding unit 104 Control signal generation unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

協調する無線通信装置間で送受信される情報の情報量を削減できる無線通信装置及び無線通信方法の提供に資する。第1の無線通信装置は、第1の無線通信装置が属する基本サービスセットに含まれない第2の無線通信装置に識別子を割り当てる制御部と、識別子を含む信号を送信する送信部と、を備える。

Description

無線通信装置及び無線通信方法
 本開示は、無線通信装置及び無線通信方法に関する。
 IEEE(the Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.11の規格である802.11ax(以下、「11ax」と呼ぶ)の後継規格として、802.11be(以下、「11be」と呼ぶ)の技術仕様策定が進められている。
 11beでは、データの送信側の複数の無線通信装置が協調して、受信側の無線通信装置へデータを送信する協調通信の適用が検討されている。
IEEE 802.11-19/0103r1, AP Coordination in EHT IEEE 802.11-19/1102r0, A unified transmission procedure for multi-AP coordination IEEE 802.11-20/1040r0, Coordinated Spatial Reuse: Extension to Uplink IEEE P802.11ax/D6.0, November 2019 IEEE Std 802.11-2016, December 2016
 しかしながら、協調通信において、協調する無線通信装置間で送受信される情報の情報量について十分に検討されていない。
 本開示の非限定的な実施例は、協調する無線通信装置間で送受信される情報の情報量を削減できる無線通信装置及び無線通信方法の提供に資する。
 本開示の一実施例に係る無線通信装置は、第1の無線通信装置であって、前記第1の無線通信装置が属する基本サービスセットに含まれない第2の無線通信装置に識別子を割り当てる制御部と、前記識別子を含む信号を送信する送信部と、を備える。
 なお、これらの包括的または具体的な態様は、システム、装置、方法、集積回路、コンピュータプログラム、または、記録媒体で実現されてもよく、システム、装置、方法、集積回路、コンピュータプログラムおよび記録媒体の任意な組み合わせで実現されてもよい。
 本開示の一実施例によれば、協調する無線通信装置間で送受信される情報の情報量を削減できる。
 本開示の一実施例における更なる利点および効果は、明細書および図面から明らかにされる。かかる利点および/または効果は、いくつかの実施形態並びに明細書および図面に記載された特徴によってそれぞれ提供されるが、1つまたはそれ以上の同一の特徴を得るために必ずしも全てが提供される必要はない。
AP及びSTAの配置の一例を示す図 2つの協調方式の適用例を示す図 DL-DL通信の動作例を示す図 UL-UL通信の動作例を示す図 UL-DL通信の動作例を示す図 Common info fieldのフォーマットの例を示す図 User info fieldのフォーマットの例を示す図 AID12の値の例を示すテーブル ビーコンの情報要素の例を示す図 アソシエーション要求の情報要素の例を示す図 アソシエーション応答の情報要素の例を示す図 Capability Informationのフォーマットの一例を示す図 RTS/CTSの動作例を示す図 RTS/CTSを含むコントロールフレームのフレームコントロールフィールドのフォーマットの例を示す図 RTS/CTSを含むMACフレームの種別の例を示す図 11axにおけるMU-PPDUのフレームフォーマットの一例を示す図 無線通信装置の一部の構成例を示すブロック図 一実施の形態に係る無線通信装置の一例を示すブロック図 C-SR方式で協調するUL-DL通信の例を示す図 図17に示した協調セットにおけるUL-DL通信のシーケンスの一例を示す図 図18に示したシーケンスの変形例を示す図 AID12の別の例を示す図 図20に基づく、User Info fieldの例を示す図 新規AP用User Info fieldの一例を示す図 AP用アソシエーション要求の情報要素の一例を示す図 AP用アソシエーション応答の情報要素の一例を示す図 例3におけるUL-DL通信を行うシーケンスの一例を示す図 UL-DL通信の配置の別の例を示す図 協調方式C-OFDMAでUL-DL通信を行うシーケンスを示す図
 以下、本開示の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
 (一実施の形態)
 [協調方式]
 11beでは、例えば、信号の送信側の複数の無線通信装置であるアクセスポイント(「基地局」とも呼ばれる、以下「AP(Access Point)」と呼ぶ)が、受信側の無線通信装置である端末(以下「STA(Station)」と呼ぶ))とデータを送信及び/又は受信するMulti-AP coordination(以下「協調通信」と呼ぶ)の適用が検討されている。
 協調する方式には、複数のAPが、互いに異なる周波数帯域を用いて信号を送信するCoordinated Orthogonal Frequency Division Multiple Access(以下C-OFDMAという)、および、複数のAPが、互いに同じ周波数帯域を用いて信号を送信するCoordinated spatial reuse(以下C-SRという)が挙げられる(非特許文献1)。
 図1A、図1Bを用いて、C-OFDMAとC-SRとの2つの協調を説明する。図1Aは、AP及びSTAの配置の一例を示す図である。図1Bは、2つの協調方式の適用例を示す図である。
 図1Bに示すように、AP1からSTA1への下りリンク(以下、DL)のデータ通信と、AP2からSTA4へのDLのデータ通信とは、同じリソースユニット(以下、RU)1を使用し、協調方式のC-SRを用いて実行される。AP1からSTA2へのDLのデータ通信ではRU2が使用され、AP2からSTA3へのDLのデータ通信ではRU3が使用される協調通信は、協調方式のC-OFDMAを用いて実行される
 通信の形態には、APからSTAへの通信(以下、「DL通信」という)と、STAからAPへの通信(以下、「UL通信」という)とがある。協調通信の形態には、例えば、2つのAPが協調して共にDL通信を行う形態(以下、「DL-DL通信」という)と、2つのAPが協調して共にUL通信を行う形態(以下、「UL-UL通信」という)と、2つのAPが協調してUL通信とDL通信を行う形態(以下、「UL-DL通信」という)と、が検討されている(非特許文献2参照)。
 図2は、DL-DL通信の動作例を示す図である。図2に示すように、master APであるAP1は、slave APであるAP2及びAP3に、トリガフレーム(Slave TF)を送信する。そして、AP1と、AP2と、AP3とが協調し、AP1と、AP2と、AP3とは、それぞれ、下りリンクのデータであるData 1と、Data 2と、Data 3とを送信する。
 図3は、UL-UL通信の動作例を示す図である。図3に示すように、master APであるAP1は、図2と同様に、トリガフレーム(Slave TF)を送信する。そして、AP1、AP2、及び、AP3は、それぞれ、トリガフレーム(Basic TF)を送信する。そして、AP1と、AP2と、AP3とが協調し、それぞれ、AP1と、AP2と、AP3とは、上りリンクのデータであるData 1と、Data 2と、Data 3とを受信する。
 図4は、UL-DL通信の動作例を示す図である。図4には、例示的に、C-SRを適用した動作例が示される(非特許文献3参照)。
 図4には、AP1,AP2、STA1-1、STA1-2、STA2-1、及び、STA2-2の動作が示される。なお、STA1-1及びSTA1-2は、AP1のbasic service set(BSS)の構成要素であり、STA2-1及びSTA2-2は、AP2のBSSの構成要素である。
 図4の「Preparation Phase」では、各装置のcapabilityを示す情報、各装置の受信電力(例えば、Received Signal Strength Indicator(RSSI))を示す情報、measurement reportの情報が集約される。
 図4の「Announcement Phase」では、AP1が、C-SR-Aを送信する。
 そして、図4の「Transmission Phase」では、データの送受信が行われる。例えば、図4では、STA1-1とSTA1-2とAP2とが協調する。そして、STA1-1とSTA1-2とがAP1に対してUL送信を行い、AP2が、STA2-2に対してDL送信を行う。
 上述の例のように、各協調通信の形態では、送信制御情報及び送信タイミングを通知するフレーム(トリガ)が送受信される。例えば、図2、図3に示した、Slave TFと、Basic TFと、図4に示したC-SR-Aとは、トリガフレームである。
 11axにおけるUL通信のトリガ(以下UL trigger frameという)は、トリガ対象となるSTAに宛てた共通の情報が含まれるフィールド(以下Common info fieldという)と、個別のSTAに宛てた情報が含まれるフィールド(以下User info fieldという)で構成される。
 図5は、Common info fieldのフォーマットの例を示す図である。図5に示すフォーマットは、例えば、非特許文献4のFigure 9-64bに示されるフォーマットと同様である。図5には、Common info fieldのフォーマットに含まれる複数のsubfieldが示される。
 図6は、User info fieldのフォーマットの例を示す図である。図6に示すフォーマットは、非特許文献4のFigure 9-64dに示されるフォーマットと同様である。図6には、User info fieldのフォーマットに含まれる複数のsubfieldが示される。
 図6の「AID12」と示されるsubfield(以下、単に、AID12と記載)に含まれる値について説明する。図7は、AID12の値の例を示すテーブルである。なお、図7に示すテーブルは、例えば、非特許文献4のTable 9-31gと同様である。
 AID(association Identifier)12は、STAの識別子(STAを個別に指示するための番号)を含む。図7の例において、STAに割り当て可能な識別子の範囲は、1~2007である。
 図8は、ビーコンの情報要素の例を示す図である。図8に示す情報要素は、例えば、非特許文献5のTable 9-27からの抜粋である。
 図9は、アソシエーション要求の情報要素の例を示す図である。図9に示す情報要素は、例えば、非特許文献5のTable 9-29からの抜粋である。
 図10は、アソシエーション応答の情報要素の例を示す図である。図10に示す情報要素は、例えば、非特許文献5のTable 9-30からの抜粋である。
 図8のビーコン、図9のアソシエーション要求、及び、図10のアソシエーション応答には、それぞれ、Capability Informationという情報要素が含まれる。
 図11は、Capability Informationのフォーマットの一例を示す図である。図11に示すフォーマットは、例えば、非特許文献5のFigure 9-68と同様である。
 STAの識別子に指定できるAID、および、AID12の範囲は、図7に示すように、1~2007である。multi-BSSIDがサポートされた場合、2n~2007に制限される。なお、n=log2Kであり、Kは、BSSIDの最大可能数(maximum possible number of BSSIDs)である(非特許文献5:9.4.2.6節参照)。
 なお、BSS(Basic Service Set)は、或るAPと複数のSTAで構成される基本サービスセットである。BSS内でSTAがAPに接続する動作をアソシエートと呼ぶ。
 近傍のAPを区別するためにBSS color(6bitの値)が用いられる。(非特許文献4:26.17.3節参照)
 図12は、RTS/CTS(Request to Send/Clear to Send)の動作例を示す図である。図12には、非特許文献5のFiguer10-7と同様の動作例が示される。RTSを受信し、かつ、受信先と指定されたSTAは、CTSを送信する。なお、複数の受信先を指定する場合はRTSの代わりにMU-RTSを用いる。
 図13は、RTS/CTSを含むコントロールフレームのフレームコントロールフィールドのフォーマットの例を示す図である。
 図14は、RTS/CTSを含むMACフレームの種別の例を示す図である。図14には、11axで変更された値の変更内容が示される。なお、図14に示す内容は、非特許文献4のTable9-1に示される内容である。
 図15は、11axにおけるMU-PPDUのフレームフォーマットの一例を示す図である。図15には、非特許文献4に示されるフォーマットが示される。
 図15において、送信先は、User field内のSTA IDで指示される。STA IDには、例えば、図7に示したAID12が用いられる。
 無線通信装置(例えば、AP)は、上述したような各フレームにおいて、無線通信装置(例えば、AP又はSTA)の識別子を指定することによって、相互の情報の送受信が円滑に行われる。
 ここで、BSSの構成要素であるSTAが、APにアソシエートする手順の例を示す。(1)STAは、ビーコンを受信することにより、APを検出する。(2)STAは、APにアソシエーション要求を送信する。(3)APは、アソシエーション要求を受信し、STAにアソシエーション応答を送信する。例えば、AP1のBSSをBSS_1と記載する場合、AP1とアソシエートしたSTAは、BSS_1の構成要素であり、AP1とアソシエートしないSTAは、BSS_1の構成要素ではない。
 アソシエートしたSTAの識別子には、アソシエーション応答に含まれるAID(図10のOrder3の情報要素)、または、AID12(図7参照、AIDを1~2007に割り当てる)が用いられる。一方で、例えば、AP1のBSS_1の構成要素でないSTA、すなわちAP1にアソシエートされていないSTAの識別子には、MACアドレス(48bit)が用いられることが検討されている。なお、BSS_1の構成要素でないAP(例えば、AP2)の識別子に、MACアドレスが用いられてよい。
 上述のように、或るAPが、当該APのBSSの構成要素ではない無線通信装置を指示する場合、識別子のサイズが大きくなってしまい、オーバヘッドが増加する。
 そこで、本開示の非限定的な実施例は、或るAPが、当該APのBSSの構成要素でない無線通信装置(例えば、STA及びAPを含む)を少ない情報量で指示できる無線通信装置及び通信方法を提供する。
 当該APのBSSの構成要素でないSTA(APを含む)の指示に必要な情報量を少なくすることによりオーバヘッドを削減できる。
 [無線通信システムの構成]
 本開示の一実施例に関わる無線通信システムは、少なくとも2つの送信元のAPと1つのSTAとを含む。以下の説明において、例えば、「無線通信装置」は、APに対応する。
 図16Aは、無線通信装置10の一部の構成例を示すブロック図である。図16Aに示す無線通信制御装置10は、制御部11と、送信部12とを備える。
 制御部11は、無線通信装置10が属する基本サービスセットに含まれない無線通信装置に識別子を割り当てる。送信部12は、識別子を含む信号を送信する。
 以下、一例として、少なくとも2つのAPが協調して複数のSTAへUL-DL通信を行う例を説明する。
 図16Bは、本実施の形態に係る無線通信装置の一例を示すブロック図である。図16Bに示す無線通信装置100は、例えば、APおよびSTAに対応する。無線通信装置100は、送信パケット生成部101と、無線送受信部102と、受信パケット復号部103と、制御信号生成部104と、を有する。
 送信パケット生成部101は、上位レイヤの処理部から送信データおよび/または制御信号生成部104によって生成されたデータ(例えば、制御情報)から送信パケットを生成し、生成したパケットを無線送受信部102に出力する。
 無線送受信部102は、送信パケットを無線送信信号に変換し、アンテナを介して、無線送信信号を送信する。
 無線送受信部102は、無線受信信号を受信し、無線受信信号を受信パケットに変換し、受信パケットを受信パケット復号部103へ出力する。
 受信パケット復号部103は、受信パケットを復号し、受信データを図示しない上位レイヤの処理部へ出力する。あるいは、受信パケット復号部103は、受信パケットを復号し、制御情報を制御信号生成部104に出力する。
 制御信号生成部104は、送信データ、受信パケット復号部103から出力される制御情報、および、内部状態の少なくとも1つに基づいて、制御情報を生成し、生成した制御情報を送信パケット生成部101に出力する。例えば、制御信号生成部104は、トリガ、アソシエーション、データ通信に関する制御情報を生成する。
 <例1>
 以下では、一例として、非特許文献3に基づいた、UL-DL通信での協調の例を説明する。図17は、C-SR方式で協調するUL-DL通信の例を示す図である。
 図17には、AP1と、AP2と、STA1と、STA2とを含むセット(協調セットという)が示される。STA1は、AP1のカバーエリア内に存在し、AP1とアソシエートしている。STA2は、AP2のカバーエリア内に存在し、AP2とアソシエートしている。図17において、STA1からAP1へのUL通信と、AP2からSTA2へのDL通信が、C-SR方式で協調される。
 AP1は、協調セット内に配置され、協調セットを制御するAP(以下、Master APという)である。AP2は、協調セット内に配置され、Master APによって制御されるAP(以下Slave APという)である。また、AP1は、AP2からの干渉の影響を受けない位置に存在する。
 STA1は、AP1のカバーエリア内に存在し、AP1とアソシエートできる。STA2は、AP2のカバーエリア内に存在し、AP2とアソシエートできる。また、STA2は、STA1からの干渉の影響を受けない位置に存在する。
 協調セットの初期設定において、AP1は、AP2に割り当てた識別子と、AP1の識別子とをAP2に通知する。以下では、APの識別子は、AP_IDと記載される。AP_IDの最大値は、協調セット内に設置されるAPの最大の数(最大AP数)であってよい。例えば、AP_IDは、数bit(例えば4bit)で表される値である。
 なお、AP2以外のSlave APが配置されている場合、AP1は、AP2以外のAPのAP_IDをAP2に通知してもよい。また、AP1からAP2への通知は、AP1とAP2との間のバックホールを用いてもよいし、その他の方法を用いてもよい。
 また、初期設定において、AP1がAP_IDを通知する例を示したが、初期設定の後に、AP1がAP_IDを通知してもよい。例えば、初期設定の後に、Slave AP(例えば、AP3)が追加で配置される場合に、上記と同様に、AP1がAP_IDを通知してもよい。この場合、協調セット内で、AP1が、AP3のAP_IDをAP2に通知してもよいし、AP1が、AP2のAP_IDをAP3に通知してもよい。
 協調セットの初期設定、および、STA1がAP1とアソシエートし、STA2がAP2とアソシエートした後、協調セットにおいて、UL-DL通信が実行される。
 図18は、図17に示した協調セットにおけるUL-DL通信のシーケンスの一例を示す図である。
 図18において、C-SR-A(C-SR Announcement)は、AP1からSTA1に送信される「Trigger」と、AP1からAP2へ送信される「Announcement」を統合したパケットである。「Trigger」は、STA1からAP1へのUL通信開始を指示する情報を含む。「Announcement」は、AP2からSTA2へのDL通信開始を指示する情報を含む。
 「Trigger」には、例えば、図5および図6に示したUL trigger frameが用いられてよい。この場合、「Trigger」のトリガ送信先の識別子は、STA1を示すAID12であってよい。
 「Announcement」によって通知される情報には、AP2を送信先(トリガ送信先)に指定する情報が含まれる。AP2を指定する情報には、AP_IDが用いられてよい。
 「Trigger」を受信したSTA1は、AP1へデータを送信するUL通信を行い、「Announcement」を受信したAP2は、STA3へデータを送信するDL通信を行う。
 このように、「Announcement」に含まれるトリガ送信先の指定にAP_IDを用いることによって、APの指定のために使用する情報の量(例えば、bit数)を削減でき、オーバヘットを削減できる。例えば、MACアドレスを用いる場合と比較して、AP_IDを用いる場合、bit数が、48bitから4bitに削減できる。
 <補足>
 なお、上記では、AP_IDを用いる例を示したが、AP_IDの代わりに、別の識別子が用いられてよい。例えば、AP1が、AP1のBSSの構成要素でないSTA(及び/又はAP)の識別子に、Short IDが用いられてもよい。これにより、AP1は、AP1のBSSの構成要素でないSTAもトリガ送信先に指定できる。
 また、Short IDの対象が、協調セット内のSTA及び/又はAPに限定されてもよいし、協調するSTA及び/又はAPに限定されてもよい。
 また、上記では、協調方式C-SRにおけるトリガの送信先の指定にAP_IDを用いる例を示したが、協調方式C-SR以外の協調方式において、AP_ID及び/又はShort IDが用いられてよい。あるいは、トリガの送信先の指定以外にAP_ID及び/又はShort IDが用いられてよい。
 また、上記では、Master AP(AP1)が、C-SR-Aを送信する例を示したが、Slave AP(AP2)がC-SR-Aを送信してもよい。さらには、協調セットの制御が、Master APの他の装置によって行われてもよい。この場合、AP1とAP2とを含む協調セット内のそれぞれのAPが、Slave APであってもよい。
 また、Short IDまたはAP_IDが、AID及び/又はAID12に含まれてもよい。これにより、例えば、AP1が、図7に示したAID及び/又はAID12を用いて、AP1のBSSの構成要素でないSTA(APを含む)を指定できる。なお、Short IDまたはAP_IDが、AID及び/又はAID12の1~mに割り当てられてもよいし、2n~2n+mに割り当てられてもよい。ここで、mは、Short IDまたはAIDの最大値であってよい。さらには、AID12の未使用領域(例えば2008~2044および2047~4094(図7参照))の一部が、Short IDまたはAP_IDに割り当てられてもよい。あるいは、Short IDまたはAP_IDの値を別のAID12の値に対応させて割り当ててもよい。例えば、AP_IDの値として0~nがSlave APに割り当てられる場合、それらのSlave APに対してAID12の値2008~2008+nを割り当ててよい。
 また、Master APが、協調セット内のSTA(Slave APを含む)を一元的に扱い、AID及び/又はAID12を付与してもよい。例えば、従来APにアソシエートされた非AP STA (non-AP STA)に割り当てる値である1~2007のうち一部をSlave APに付与し、それらの値は非AP STAに付与しない。1~2007のうち予め定められた範囲(例えば2000~2006など)をSlave AP用の値として確保し、それらの値は非AP STAに割り当てないこととしてもよい。
 また、AID及び/又はAID12に含めるAPの指定には、BSS colorが用いられてもよい。例えば、AID12の未使用領域である「2008~2044」および「2047~2094」のうち、一部の領域が、BSS colorに割り当られてもよい。あるいは、AID12で割り当て済みの「2045」及び「2046」を「2073」及び「2074」に変更し、「2008」~「2072」の領域がBSS colorに割り当てられてもよい。
 また、AP_IDをAID12に含めた場合、UL-DL通信の開始を指示するトリガが変更されてもよい。図19は、図18に示したシーケンスの変形例を示す図である。図19では、図18のC-SR-Aが、UL trigger frameに置き換わっている。
 例えば、UL trigger frameが、UL-DL通信の開始を指示するトリガに使用され、DL通信の開始を指示するAnnouncementが使用されなくてもよい(送信されなくてもよい)。この場合、UL trigger frameにDL通信の指定用のUser Info fieldが追加され、追加されたUser Info fieldのAID12にてDL通信の送信元となるAPが指定されてもよい。これにより、DL通信の開始を指示するAnnouncementが不要となり、オーバヘッドを削減できる。
 また、UL-DL通信の開始を指示するトリガが、UL trigger frameに変更された場合、APを指定するためのUser Info fieldの一部の用途が変更されてもよい。
 図20は、AID12の別の例を示す図である。図21は、図20に基づく、User Info fieldの例を示す図である。例えば、図20に示すように、AID12の未使用領域の1つ(例えば、「2008」)をAP指定としてよい。そして、AID12がAP指定(例えば「2008」)の場合は、図21に示すUser Info fieldが用いられてもよい。図21に示したUser Info fieldは、図6に示したUser Info fieldの特定領域の用途を、APを指示するための情報(例えば、AP_ID)を設定する用途に変更する。例えば、用途を変更する特定の領域は、「UL FEC Coding Type」、「UL HE-MCS」、及び、「UL DCM」フィールドの計6bitの領域であってよいし、これらの一部の領域であってもよいし、これら以外の領域が含まれてもよい。なお、APを指示するための情報には、AP_IDの代わりにBSS colorが用いられてもよい。
 また、UL trigger frameの代わりにAPの指定を追加したトリガが用いられてもよい。例えば、図5のCommon info fieldに、APの数を追加したフォーマットが規定されてよい。そして、新規AP用User Info fieldによってAPを指示してもよい。図22は、新規AP用User Info fieldの一例を示す図である。
 なお、図22では、APの指示が、AP_IDによって行われる例を示すが、APの指示には、AP_IDの代わりに、BSS colorが用いられてもよい。また、Common info fieldにAPの数を追加する代わりに、AP用User Info fieldに後続するUser Info fieldの有無を示すフラグを追加してもよい。
 また、「Trigger」と「Announcement」が、OFDMAまたはMU-MIMOといった多重方法、または、A-MPDUを用いて統合されてもよい。あるいは、「Trigger」と「Announcement」とが、個別のPPDUまたはパケットであってもよい。「Announcement」で通知する情報に含まれるAP_IDの代わりに、AP_IDを含むAID、または、AID12、または、BSS colorが用いられてもよい。
 例えば、「Trigger」と「Announcement」がOFDMAまたはMU-MIMOで統合され、MU-PPDUで送信される場合、「Trigger」を含むリソースを指示するUser field内のSTA ID(図15参照)を「0」(図7で示したアソシエーションされたSTAを指す番号)のような特定の値とし、「Announcement」を含むリソースを指示するUser field内のSTA IDを「2045」(図7で示したアソシエーションされていないSTA(APを含む)を指す番号)のような別の特定の値としてもよい。「Trigger」を含むリソースとは、例えば、周波数軸上のリソース(リソースユニットと称されてもよい)、または、MU-MIMOの空間的リソースの少なくとも一方であってよい。
 また、AID12の未使用領域の1つ(例えば、「2047」)が、APまたは協調セット内のAPを指示する番号に規定されてもよい。この場合、例えば、MU-PPDUでAnnouncementの送信先を指示するSTA IDを「2047」とすることにより、周辺のアソシエーションされていないSTAの受信動作を回避でき、STAの消費電力を低減できる。
 また、AID12の未使用領域の1つ(例えば、「2048」)が、AP_ID未割当または協調セットに含まれないAPを指示する番号に規定されてもよい。これにより、AP_ID未割当または協調セットに含まれないAPに対するアクセスを行うことができる。
 また、AP2の送信電力は、トリガ(例えば、図5および図6で示したUL trigger frame)に含まれる「AP TX Power」、「UL Target RSSI」より算出されてもよい。この場合、「UL Target RSSI」では、AP2からAP1への干渉が許容値以下となる値が指定されてもよい。
 また、AP2の送信では、AP1にヌルを向けたビームフォーミングが行われてもよい。
 <例2>
 上述した例1では、Master APがAP_IDを指定する動作例を示した。以下、例2では、自律的に協調セットを構築し、AP_IDを指定する動作例を示す。
 協調通信に対応するAP(以下、「設置AP」という)は、ビーコンまたはプローブ応答に含める協調通信の対応可否を示すフラグ(以下、「AP_ID flag」という)を有効とする。なお、AP_ID flagは、例えば、図11に示したCapability InformationのReserve(例えばB6)を用いてもよい。
 新規に設置するAP(以下、「追加AP」という)は、起動時又は起動した後に、設置APからビーコンまたはプローブ応答を受信し、かつAP_ID flagが有効な場合に、AP用アソシエーション要求を設置APへ送信する。図23は、AP用アソシエーション要求の情報要素の一例を示す図である。
 AP用アソシエーション要求を受信した設置APは、AP用アソシエーション応答を追加APに送信する。図24は、AP用アソシエーション応答の情報要素の一例を示す図である。
 なお、設置APは、AP用アソシエーション要求で指定された設置APを指示するAP_IDが、他のAPに割り当て済みの場合に、追加APに再割り当て要求を行ってもよい。
 あるいは、設置APは、AP用アソシエーション要求で指定された設置APを指示するAP_IDが、他のAPに割り当て済みの場合に、AP用アソシエーション応答にAP_ID割り当て可否情報を追加してもよい。
 また、この場合に、設置APは、再割り当て要求、または、AP用アソシエーション応答に、割り当て可能なAP_ID候補情報を含めてもよい。また、この場合に、設置APは、AP用アソシエーション応答に、過去のアソシエーション等で指定した他APのAP_ID(以下、「登録済みAP_ID」という)を含めてもよい。
 また、上述では、AP用アソシエーション要求およびAP用アソシエーション応答には、図9および図10に示したアソシエーション要求およびアソシエーション応答と区別するために、AP_ID flagを追加したが、本開示はこれに限定されない。例えば、AP_ID flagとは別の判定手段を用いて、区別がされてもよい。この場合、Capability Informationを従来の情報のままとしてもよいし、Capability Informationを構成要素から除いてもよい。さらには、AP用アソシエーション要求は、図9に示したアソシエーション要求に、AP_IDを含めた情報要素としてもよい。
 このように、追加APと設置APと間でアソシエーションを行うことによって、互いのAP_IDを指定できる。
 <補足>
 なお、ビーコンを利用してAP_IDが指定されてもよい。例えば、設置APであるAP1は、ビーコンにAP1のAP_ID及び/又は登録済みAP_IDを含めてもよい。これにより、AP用アソシエーション要求の情報要素である設置AP用のAP_IDが不要となる。
 この場合、追加APであるAP2が、ビーコンに含まれる登録済みAP_IDと重ならないAP_IDを、AP2のAP_IDに設定し、AP用アソシエーション要求の情報要素に、AP2のAP_IDを追加してもよい。これにより、AP用アソシエーション応答の情報要素である追加APのAP_IDが不要となる。
 また、上述では、ビーコンまたはプローブ応答にAP_ID flagが含まれる動作例を示したが、ビーコンまたはプローブ応答にAP_ID flagが含まれなくてもよい。この場合、追加APは、ビーコンを受信した場合に、AP用アソシエーション要求を送信してもよい。また、設置APは、アソシエーション要求を送信した追加APが協調通信に対応していない場合、追加APとのアソシエーションを拒否してもよい。あるいは、設置APは、設置APが協調通信に対応していない場合、アソシエーション要求を送信した追加APとのアソシエーションを拒否してもよい。
 また、上述では、AP_IDを設置APまたは追加APが指定する動作例を示したが、Master APが指定してもよい。この場合、設置APがMaster APとしてもよいし、Master APの指示を設置APが通知してもよい。
 また、設置APと追加APとの間(AP-AP間)のアソシエーションの動作は、STAとAPとの間(AP-STA間)のアソシエーションと同様の動作に、AP_IDの指定を追加してもよい。例えば、AP-STA間がアソシエーションにて行う認証及び/又は鍵交換の手順が、AP-AP間で行われてもよい。これにより、AP-AP間でもデータ送信が可能となり、セキュアな通信を効率よく行うことができる。
 また、アソシエーション要求、アソシエーション応答およびビーコンで通知するAP_IDは、例1で示したAP_IDを含めたAIDまたはAID12であってもよい。
 また、AP-AP間でアソシエーションを行う場合、Multiple BSSID機能を使用して、AP-AP間アソシエーション専用のBSSを定義してもよい。この場合、特定のAID領域の値が、AP用AID領域に規定され、BSSに参加するAPのそれぞれは、STAのAIDにAP用AID領域以外の値を割り当ててもよい。これにより、協調APと傘下のSTAのIDを同一のAID空間で一元的に管理することができる。
 また、複数の協調APを宛先とする通信のためのIDが定義されてもよい。例えば、Multiple BSSIDでnontransmitted BSSIDの一つを協調AP専用のBSSIDとすれば、協調AP専用のBSSID全体に対応するAIDの値が、複数の協調APに宛てた通信のためのIDとすることができる。
 また、AP-AP間の通信において、11axのUL OFDMA-based random access (UORA)と同様のランダムアクセスを指示するIDが定義されてもよい。すなわち、AP_ID及び/又はAP用のAIDのうち、特殊な値がランダムアクセス用に定義されてよい。例えば、協調APのAP-AP間アソシエーション専用のBSSを定義する場合、協調通信のためのバッファされたデータの情報を任意のAPに対して要求するのにAID=0を設定してバッファ状態要求トリガフレーム(BSRP Trigger frame)を送信したり、アソシエーション前のAPがアソシエーション要求を送信できるように、既存のAPがAID=2045を設定したトリガフレームを送信してもよい。
 また、AP-AP間のアソシエーションは、複数のAPの協調通信の用途に限るものではなく、複数のAPが協調通信以外の通信を行う場合に用いてもよい。例えば、複数のAPが協調して、測距、位置検出、または、センシングなど通信以外の機能を実行する場合に、AP-AP間のアソシエーションが用いられてもよい。
 <例3>
 例3では、例1と同様に、C-SR方式で協調するUL-DL通信において、トリガ送信後に、DL通信の可否を判定する動作を説明する。UL-DL通信の構成は、例1と同様である。
 図25は、例3におけるUL-DL通信を行うシーケンスの一例を示す図である。図25において、UL trigger frameの送信、および、AP1とSTA1との間のUL通信(ULデータの送受信)は、例1と同じであってよい。図25において、UL trigger frameを受信したAP2は、STA2を受信先としたRTSを送信する。STA2がRTSの受信に成功した場合(すなわち、AP1におけるデータ送受信による干渉影響が少ない場合)、STA2はCTSをAP2に送信する。ここで、STA2がRTSの受信に成功した場合とは、他の周辺の無線機からSTA2への干渉(例えば、AP1にデータ送受信によるSTA2への干渉)が、RTSの受信に与える影響が少ない場合であってよい。そして、AP2は、CTSを受信した場合、DL通信が可能と判断し、STA2へのデータ送信(DL通信)を行う。
 なお、上述では、RTSを送信する例を示したが、AP2のDL送信先に、複数の候補がある場合はMU-RTSを用いてもよい。
 このように、CTSを用いてDL通信の可否判断を行うことにより、不要な信号送信(例えば、干渉が大きく、受信先であるSTAが受信できない状態でのDL送信)を停止できる。
 <例4>
 例3では、RTS/CTSによりDL通信の可否を判定する方法を示した。例4では、例3で用いたRTS/CTSに代わるフレームを用いる例を説明する。以下では、例示的に、RTS+mesと称されるフレーム及び/又はCTS+mesと称されるフレーム(以下、まとめて、RTS+mes/CTS+mesフレームと記載される場合がある)を用いて、干渉量を測定する方法を示す。
 例4において、UL trigger frameの送信、および、UL通信は、例1と同じ動作であってよい。UL trigger frameを受信したAP2は、STA2を受信先としたRTS+mesを送信する。STA2が、RTS+mesの受信に成功した場合、STA2は、RTS+mesと同じ周波数帯域の受信電力を測定する。RTS+mesと同じ周波数帯域の受信電力は、AP1のデータ送信による干渉電力に相当してよい。そして、STA2は、CTSに受信電力に関する情報を追加したCTS+mesを送信する。
 このように、RTS+mes/CTS+mesフレームを用いることにより、CTS+mesを受信したSTAが、STAが測定した干渉量を送信元に通知し、送信元は、干渉を考慮して適切なMCSを選択したデータ送信ができ、スループットが向上する。
 <補足>
 なお、RTS+mesのフォーマットは、RTSと同じフォーマットとしてもよいし、RTSのフォーマットにCTS+mesにて測定する周波数帯域(toneとも言う)の情報を加えたフォーマットとしてもよい。周波数帯域の情報を加えることによって、CTS+mesで測定する周波数帯域を指定できる。
 また、RTS+mes及び/又はCTS+mesの種別の指定には、図14に示したMACフレームの種別の空き領域が用いられてもよい。例えば、RTS+mesを「010000」、CTS+mesを「010001」とする。また、RTS及び/又はCTSのフレームのフォーマットにおいて、図13に示したフレームコントロールフィールド内の特定のビットのいずれかを、RTS+mes/CTS+mesを指示する用途に変更してもよい。例えば、用途が変更される特定のビットは、図13に示した、「To DS」、「From DS」、「More Frag」、「Retry」、「Protected Frame」、及び、「+HTC/Order」のいずれかであってよい。例えばフレームフォーマットをRTS+mes及び/又はCTS+mesとする場合は該当ビット(例えば「To DS」)を1とすることによって、用途の変更を指示してよい。
 <例5>
 例1では、C-SR方式で協調するUL-DL通信の例を示したが、本開示はこれに限定されない。図26は、UL-DL通信の配置の別の例を示す図である。例えば、図26に示すように、協調セットの各装置の配置が、STA2がSTA1からの干渉の影響を受ける配置である場合、STA1からAP1へのUL通信(ULデータの送信)とAP2からSTA2へのDL通信(DLデータの送信)を協調方式C-OFDMAで協調するUL-DL通信としてもよい。
 図27は、協調方式C-OFDMAでUL-DL通信を行うシーケンスを示す図である。図27に示す動作は、例1(例えば、図19)で示した協調方式C-SR方式による動作と同じである。ただし、UL trigger frameで指定するSTA1からAP1へのUL通信に用いる周波数帯域と、AP2からSTA2へのDL通信に用いる周波数帯域とが、互いに異なる周波数帯域に設定される。なお、図27では、「UL trigger frame」が使用される例を示すが、図18のように、「Trigger」と「Announcement」が使用されてよい。この場合、「Trigger」と「Announcement」とが指定するSTA1からAP1へのUL通信に用いる周波数帯域と、AP2からSTA2へのDL通信に用いる周波数帯域とが、互いに異なる周波数帯域に設定される。
 このように、C-SR方式で協調するUL-DL通信と同じ動作によって、UL通信とDL通信に用いる周波数帯域を互いに異なる周波数帯域に設定することによって、協調方式C-OFDMAの場合もサポートできる。
 なお、図27において、AP2は、DL通信に割り当てられた周波数帯域がUL通信に割り当てられた周波数帯域と重ならない場合、C-OFDMAを使用する、と判定してよい。また、AP2は、DL通信に割り当てられた周波数帯域がUL通信に割り当てられた周波数帯域と重なる場合、C-SRを使用する、と判定してよい。C-SRと判定した場合、AP2は、例3または例4で示した動作を行ってもよい。
 上述した実施の形態では、複数のAPがSTAに対して協調通信を行う例を示したが、本開示はこれに限定されない。例えば、複数のAPのうち、一部がSTAに置き換わってもよい。例えば、本開示は、1以上のAPと1以上のSTAが、別のSTAに対して協調通信を行う場合に適用されてもよい。あるいは、本開示は、2以上のSTAが、別のSTAに対して協調通信を行う場合に適用されてもよい。
 また、上述した実施の形態における、各信号(各パケット)を表す用語は、一例であり、本開示はこれに限定されない。
 また、上述した実施の形態における「・・・部」は、「・・・回路(circuitry)」、「・・・デバイス」、「・・・ユニット」、又は、「・・・モジュール」であってもよい。
 本開示はソフトウェア、ハードウェア、又は、ハードウェアと連携したソフトウェアで実現することが可能である。上記実施の形態の説明に用いた各機能ブロックは、部分的に又は全体的に、集積回路であるLSIとして実現され、上記実施の形態で説明した各プロセスは、部分的に又は全体的に、一つのLSI又はLSIの組み合わせによって制御されてもよい。LSIは個々のチップから構成されてもよいし、機能ブロックの一部または全てを含むように一つのチップから構成されてもよい。LSIはデータの入力と出力を備えてもよい。LSIは、集積度の違いにより、IC、システムLSI、スーパーLSI、ウルトラLSIと呼称されることもある。集積回路化の手法はLSIに限るものではなく、専用回路、汎用プロセッサ又は専用プロセッサで実現してもよい。また、LSI製造後に、プログラムすることが可能なFPGA(Field Programmable Gate Array)や、LSI内部の回路セルの接続や設定を再構成可能なリコンフィギュラブル・プロセッサを利用してもよい。本開示は、デジタル処理又はアナログ処理として実現されてもよい。さらには、半導体技術の進歩または派生する別技術によりLSIに置き換わる集積回路化の技術が登場すれば、当然、その技術を用いて機能ブロックの集積化を行ってもよい。バイオ技術の適用等が可能性としてありえる。
 本開示は、通信機能を持つあらゆる種類の装置、デバイス、システム(通信装置と総称)において実施可能である。通信装置の、非限定的な例としては、電話機(携帯電話、スマートフォン等)、タブレット、パーソナル・コンピューター(PC)(ラップトップ、デスクトップ、ノートブック等)、カメラ(デジタル・スチル/ビデオ・カメラ等)、デジタル・プレーヤー(デジタル・オーディオ/ビデオ・プレーヤー等)、着用可能なデバイス(ウェアラブル・カメラ、スマートウオッチ、トラッキングデバイス等)、ゲーム・コンソール、デジタル・ブック・リーダー、テレヘルス・テレメディシン(遠隔ヘルスケア・メディシン処方)デバイス、通信機能付きの乗り物又は移動輸送機関(自動車、飛行機、船等)、及び上述の各種装置の組み合わせがあげられる。
 通信装置は、持ち運び可能又は移動可能なものに限定されず、持ち運びできない又は固定されている、あらゆる種類の装置、デバイス、システム、例えば、スマート・ホーム・デバイス(家電機器、照明機器、スマートメーター又は計測機器、コントロール・パネル等)、自動販売機、その他IoT(Internet of Things)ネットワーク上に存在し得るあらゆる「モノ(Things)」をも含む。
 通信には、セルラーシステム、無線LANシステム、通信衛星システム等によるデータ通信に加え、これらの組み合わせによるデータ通信も含まれる。
 また、通信装置には、本開示に記載される通信機能を実行する通信デバイスに接続又は連結される、コントローラやセンサー等のデバイスも含まれる。例えば、通信装置の通信機能を実行する通信デバイスが使用する制御信号やデータ信号を生成するような、コントローラやセンサーが含まれる。
 また、通信装置には、上記の非限定的な各種装置と通信を行う、あるいはこれら各種装置を制御する、インフラストラクチャ設備、例えば、基地局、アクセスポイント、その他あらゆる装置、デバイス、システムが含まれる。
 本開示の一実施例に係る無線通信装置は、第1の無線通信装置であって、前記第1の無線通信装置が属する基本サービスセットに含まれない第2の無線通信装置に識別子を割り当てる制御部と、前記識別子を含む信号を送信する送信部と、を備える。
 本開示の一実施例において、前記制御部は、前記識別子を、前記信号のユーザ情報フィールドにおけるアソシエーション識別フィールドに含める。
 本開示の一実施例において、前記制御部は、前記識別子を、前記アソシエーション識別フィールドの予約値に割り当てる。
 本開示の一実施例において、前記制御部は、前記第1の無線通信装置と協調して上り通信及び下り通信の少なくとも1つを行う前記第2の無線通信装置に前記識別子を割り当てる。
 本開示の一実施例において、前記第1の無線通信装置は、前記第2の無線通信装置を制御するマスタアクセスポイントである。
 本開示の一実施例において、前記制御部は、アソシエーション要求である前記信号に、前記識別子を含める。
 本開示の一実施例において、前記制御部は、トリガフレームである前記信号のユーザ情報フィールドにおいて指定する宛先を前記識別子に設定する。
 本開示の一実施例において、前記制御部は、トリガフレームである前記信号のユーザ情報フィールドに宛先がアクセスポイントであることを示す情報を設定し、前記ユーザ情報フィールドにおいて非アクセスポイント向けの情報フィールドに前記識別子を設定する。
 本開示の一実施例に係る無線通信装置は、第1の無線通信装置であって、第2の無線通信装置に第1の制御信号を送信した後、第2の制御信号を送信する送信部と、前記第2の制御信号に対する応答に基づいて、空間再利用の協調方式において、前記第2の無線通信装置への下り送信の可否を判定する制御部と、を備える。
 本開示の一実施例において、前記応答は、前記第2の無線通信装置において受信された前記第2の制御信号に基づいて決定された干渉量に関する情報を含む。
 本開示の一実施例に係る無線通信方法は、第1の無線通信装置が、前記第1の無線通信装置が属する基本サービスセットに含まれない第2の無線通信装置に識別子を割り当て、前記識別子を含む信号を送信する。
 本開示の一実施例に係る無線通信装置は、第1の無線通信装置であって、第2の無線通信装置が属する基本サービスセットに含まれない第1の無線通信装置の識別子を含む信号を、前記第2の無線通信装置から受信する、受信部、を具備する。
 本開示の一実施例に係る無線通信方法は、第1の無線通信装置が、第2の無線通信装置が属する基本サービスセットに含まれない第1の無線通信装置の識別子を含む信号を、前記第2の無線通信装置から受信する。
 2020年8月5日出願の特願2020-133229の日本出願に含まれる明細書、図面および要約書の開示内容は、すべて本願に援用される。
 本開示の一実施例は、移動通信システムに有用である。
 10、100 無線通信装置
 11 制御部
 12 送信部
 101 送信パケット生成部
 102 無線送受信部
 103 受信パケット復号部
 104 制御信号生成部

Claims (13)

  1.  第1の無線通信装置であって、
     前記第1の無線通信装置が属する基本サービスセットに含まれない第2の無線通信装置に識別子を割り当てる制御部と、
     前記識別子を含む信号を送信する送信部と、
     を備えた無線通信装置。
  2.  前記制御部は、前記識別子を、前記信号のユーザ情報フィールドにおけるアソシエーション識別フィールドに含める、
     請求項1に記載の無線通信装置。
  3.  前記制御部は、前記識別子を、前記アソシエーション識別フィールドの予約値に割り当てる、
     請求項2に記載の無線通信装置。
  4.  前記制御部は、前記第1の無線通信装置と協調して上り通信及び下り通信の少なくとも1つを行う前記第2の無線通信装置に前記識別子を割り当てる、
     請求項1に記載の無線通信装置。
  5.  前記第1の無線通信装置は、前記第2の無線通信装置を制御するマスタアクセスポイントである、
     請求項4に記載の無線通信装置。
  6.  前記制御部は、アソシエーション要求である前記信号に、前記識別子を含める、
     請求項4に記載の無線通信装置。
  7.  前記制御部は、トリガフレームである前記信号のユーザ情報フィールドにおいて指定する宛先を前記識別子に設定する、
     請求項1に記載の無線通信装置。
  8.  前記制御部は、トリガフレームである前記信号のユーザ情報フィールドに宛先がアクセスポイントであることを示す情報を設定し、前記ユーザ情報フィールドにおいて非アクセスポイント向けの情報フィールドに前記識別子を設定する、
     請求項1に記載の無線通信装置。
  9.  第1の無線通信装置であって、
     第2の無線通信装置に第1の制御信号を送信した後、第2の制御信号を送信する送信部と、
     前記第2の制御信号に対する応答に基づいて、空間再利用の協調方式において、前記第2の無線通信装置への下り送信の可否を判定する制御部と、
     を備える無線通信装置。
  10.  前記応答は、前記第2の無線通信装置において受信された前記第2の制御信号に基づいて決定された干渉量に関する情報を含む、
     請求項9に記載の無線通信装置。
  11.  第1の無線通信装置が、
     前記第1の無線通信装置が属する基本サービスセットに含まれない第2の無線通信装置に識別子を割り当て、
     前記識別子を含む信号を送信する、
     無線通信方法。
  12.  第1の無線通信装置であって、
     第2の無線通信装置が属する基本サービスセットに含まれない第1の無線通信装置の識別子を含む信号を、前記第2の無線通信装置から受信する、受信部、を具備する、
     無線通信装置。
  13.  第1の無線通信装置が、
     第2の無線通信装置が属する基本サービスセットに含まれない第1の無線通信装置の識別子を含む信号を、前記第2の無線通信装置から受信する、
     無線通信方法。
PCT/JP2021/026663 2020-08-05 2021-07-15 無線通信装置及び無線通信方法 WO2022030213A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022541188A JPWO2022030213A1 (ja) 2020-08-05 2021-07-15
US18/040,419 US20230276302A1 (en) 2020-08-05 2021-07-15 Wireless communication device and wireless communication method
CN202180058153.XA CN116058020A (zh) 2020-08-05 2021-07-15 无线通信装置及无线通信方法
EP21854375.9A EP4195798A4 (en) 2020-08-05 2021-07-15 WIRELESS COMMUNICATION DEVICE AND WIRELESS COMMUNICATION METHOD
KR1020237003223A KR20230047091A (ko) 2020-08-05 2021-07-15 무선통신 장치 및 무선통신 방법
BR112023002024A BR112023002024A2 (pt) 2020-08-05 2021-07-15 Dispositivo de comunicação sem fio e método de comunicação sem fio

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020133229 2020-08-05
JP2020-133229 2020-08-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022030213A1 true WO2022030213A1 (ja) 2022-02-10

Family

ID=80119586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/026663 WO2022030213A1 (ja) 2020-08-05 2021-07-15 無線通信装置及び無線通信方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230276302A1 (ja)
EP (1) EP4195798A4 (ja)
JP (1) JPWO2022030213A1 (ja)
KR (1) KR20230047091A (ja)
CN (1) CN116058020A (ja)
BR (1) BR112023002024A2 (ja)
WO (1) WO2022030213A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000151639A (ja) * 1998-11-13 2000-05-30 Seiko Epson Corp 無線通信におけるパケット通信方法および無線通信におけるパケット通信装置
US20170041798A1 (en) * 2015-08-05 2017-02-09 Apple Inc. Spatial-Reuse Enhancement in RTS and CTS
JP2020133229A (ja) 2019-02-19 2020-08-31 コベルコ建機株式会社 目標位置推測装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11051174B2 (en) * 2018-08-17 2021-06-29 Intel Corporation Grouping of access points (AP) into multi-AP groups to enable coordination of downlink transmissions
US11696354B2 (en) * 2018-08-26 2023-07-04 Lg Electronics Inc. Method and device for performing joint transmission in wireless LAN system
EP4325992A3 (en) * 2018-11-08 2024-04-24 InterDigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for multiple access point (multi-ap) coordination in wireless local area networks (wlans)
WO2020111822A1 (ko) * 2018-11-28 2020-06-04 엘지전자 주식회사 무선랜 시스템에서 map 전송을 기반으로 데이터를 전송하는 방법 및 장치

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000151639A (ja) * 1998-11-13 2000-05-30 Seiko Epson Corp 無線通信におけるパケット通信方法および無線通信におけるパケット通信装置
US20170041798A1 (en) * 2015-08-05 2017-02-09 Apple Inc. Spatial-Reuse Enhancement in RTS and CTS
JP2020133229A (ja) 2019-02-19 2020-08-31 コベルコ建機株式会社 目標位置推測装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ROYA DOOSTNEJAD (INTEL): "Multi-AP Implicit Channel Sounding", IEEE DRAFT; 11-20-0089-00-00BE-MULTI-AP-IMPLICIT-CHANNEL-SOUNDING, IEEE-SA MENTOR, PISCATAWAY, NJ USA, vol. 802.11 EHT; 802.11be, no. 0, 13 January 2020 (2020-01-13), Piscataway, NJ USA , pages 1 - 17, XP068165154 *
See also references of EP4195798A4

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230047091A (ko) 2023-04-06
EP4195798A4 (en) 2024-04-24
US20230276302A1 (en) 2023-08-31
CN116058020A (zh) 2023-05-02
JPWO2022030213A1 (ja) 2022-02-10
EP4195798A1 (en) 2023-06-14
BR112023002024A2 (pt) 2023-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11424808B2 (en) Electronic device, method and medium for wireless communication
CN105592529B (zh) 用于无线通信系统的双基站
US11147098B2 (en) Electronic apparatus, wireless communication device, and wireless communication method
CN113453268A (zh) 空间复用的方法、装置、计算机可读存储介质和芯片
CN113726473B (zh) 无线局域网中的信令信息的交互方法及通信装置
CN115699910A (zh) 用于多链路业务指示图的通信装置和通信方法
US11991121B2 (en) Electronic device and method used for wireless communication, and computer-readable storage medium
WO2022190677A1 (ja) 端末、アクセスポイント、及び、通信方法
WO2022030213A1 (ja) 無線通信装置及び無線通信方法
EP4188012A1 (en) Electronic device and method for wireless communication, and computer-readable storage medium
CN116437383B (zh) 多链路通信的探测请求方法及装置
WO2017212807A1 (ja) 無線通信装置
WO2021039428A1 (ja) 無線通信装置及び無線通信方法
KR20230014697A (ko) 액세스 포인트, 단말, 및, 통신 방법
JPWO2017081906A1 (ja) 通信装置および通信方法
WO2023181965A1 (ja) 通信装置及び通信方法
WO2021182109A1 (ja) 送信装置及び送信方法
WO2022079992A1 (ja) 端末、通信装置及び通信方法
WO2022059359A1 (ja) 基地局、通信装置及び通信方法
WO2024009838A1 (ja) 通信装置及び通信方法
WO2024018855A1 (ja) 通信装置及び通信方法
US20230354298A1 (en) Traffic indication in multi-link operation
KR20240036014A (ko) 통신 장치 및 통신 방법
KR20230098166A (ko) 통신 장치 및 통신 방법
CN117376845A (zh) 一种通信的方法、设备和系统

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21854375

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022541188

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112023002024

Country of ref document: BR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2021854375

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112023002024

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20230202

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE