WO2021181637A1 - 情報処理装置、情報処理方法、及び、コンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、及び、コンピュータ読み取り可能な記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2021181637A1
WO2021181637A1 PCT/JP2020/010952 JP2020010952W WO2021181637A1 WO 2021181637 A1 WO2021181637 A1 WO 2021181637A1 JP 2020010952 W JP2020010952 W JP 2020010952W WO 2021181637 A1 WO2021181637 A1 WO 2021181637A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
passenger
information
tour
information processing
computer
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/010952
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅典 小林
昭彦 市川
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to US17/633,709 priority Critical patent/US11853925B2/en
Priority to PCT/JP2020/010952 priority patent/WO2021181637A1/ja
Priority to EP20924092.8A priority patent/EP4120177A4/en
Priority to JP2022505672A priority patent/JP7444236B2/ja
Publication of WO2021181637A1 publication Critical patent/WO2021181637A1/ja
Priority to US18/386,419 priority patent/US20240070721A1/en
Priority to US18/386,414 priority patent/US20240062248A1/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0269Targeted advertisements based on user profile or attribute
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/14Travel agencies
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
    • G06V40/172Classification, e.g. identification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints

Definitions

  • the present invention relates to an information processing device, an information processing method, and a computer-readable recording medium.
  • Patent Document 1 discloses an invention for displaying guidance information on transportation.
  • a database in which a face image and a destination are registered in association with each other is searched, a destination corresponding to the captured user's face image is acquired, and guidance information to the destination is generated. it's shown.
  • an example of an object of the present invention is to provide an information processing device, an information processing method, and a computer-readable recording medium that display information to passengers disembarking from an aircraft.
  • the information processing device in one aspect of the present invention is The biometric information acquisition unit that acquires the biometric information of passengers who disembarked from the aircraft,
  • An identification information acquisition unit that acquires identification information corresponding to the acquired biometric information from a storage device that stores the passenger's identification information including the passenger's flight information and the passenger's biometric information in advance.
  • a passenger determination unit that determines whether the passenger is a passenger who will re-board the aircraft after disembarking from the aircraft.
  • a tour determination unit that determines a tour suitable for the passenger based on the acquired identification information, and a tour determination unit.
  • a display control unit that displays the determined tour information on the display device, To be equipped.
  • Steps to acquire biometric information of passengers disembarking from the aircraft A step of acquiring identification information corresponding to the acquired biometric information from a storage device that is stored in advance in association with the passenger's identification information including the passenger's flight information and the passenger's biometric information. From the flight information included in the acquired identification information, a step of determining whether the passenger is a passenger who will re-board the aircraft after disembarking from the aircraft, and When the passenger is a passenger to re-board, the step of determining a suitable tour for the passenger based on the acquired identification information, and Steps to display the determined tour information on the display device, To be equipped.
  • the computer-readable recording medium in one aspect of the present invention may be used.
  • From the flight information included in the acquired identification information a step of determining whether the passenger is a passenger who will re-board the aircraft after disembarking from the aircraft, and When the passenger is a passenger to re-board, the step of determining a suitable tour for the passenger based on the acquired identification information, and
  • the program that contains the instructions to execute is a passenger who will re-board the aircraft after disembarking from the aircraft.
  • information can be displayed to passengers who disembark from an aircraft.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an information processing device.
  • FIG. 2 is a block diagram for specifically explaining the information processing apparatus.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining information display by the information processing device.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a display screen displayed on a display device installed at an airport.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of a display screen displayed on a display device owned by a passenger.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of a display screen displayed on a display device owned by a passenger.
  • FIG. 7 is a flow chart showing the operation of the information processing apparatus.
  • FIG. 8 is a block diagram showing an example of a computer that realizes an information processing device.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of the information processing device 10.
  • the information processing device 10 is a device that displays information for passengers who stay at the airport for a long time for transit or transfer.
  • the information processing device 10 includes a biological information acquisition unit 1, an identification information acquisition unit 2, a passenger determination unit 3, a tour determination unit 4, and a display control unit 5.
  • the biometric information acquisition unit 1 acquires the biometric information of passengers who have disembarked from the aircraft.
  • the biological information includes face image data, fingerprint data, vocal cord data, iris data, and the like.
  • the identification information acquisition unit 2 corresponds to the identification information of the passenger including the flight information of the passenger and the identification information corresponding to the biometric information acquired by the biometric information acquisition unit 1 from the storage device stored in advance in association with the biometric information of the passenger. To get.
  • the passenger determination unit 3 determines whether the passenger is a passenger who re-boards the aircraft after disembarking from the aircraft (hereinafter referred to as a transit passenger). To judge.
  • the tour determination unit 4 determines a tour suitable for the passenger based on the identification information acquired by the biometric information acquisition unit 1.
  • the display control unit 5 displays the determined tour information on the display device.
  • the information processing device 10 When the passenger disembarking from the aircraft is a transit passenger, the information processing device 10 having this configuration can display tour information suitable for that passenger. For example, transit passengers may stay at the airport for extended periods of time. Therefore, when the information processing device 10 displays the tour information, the transit passenger can effectively spend the waiting time at the airport.
  • FIG. 2 is a block diagram for specifically explaining the information processing device 10.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining information display by the information processing device 10.
  • the biological information will be described as face image data.
  • the information processing device 10 is connected to the image pickup device 51, the storage device 52, and the display device 53 so as to be capable of data communication.
  • the image pickup device 51 is a device installed in an airport facility to image the faces of passengers 55.
  • the image pickup device 51 is installed at a place such as an arrival gate at an airport or a baggage claim, where the face of a passenger 55 disembarked from an aircraft can be imaged.
  • FIG. 3 shows a state in which the image pickup device 51 is provided at the arrival gate 61 and images the faces of the passengers 55 passing through the arrival gate 61.
  • the imaging device is installed not only at the arrival gate 61 but also at each touch point such as check-in at the departure airport, luggage deposit, identity verification before security inspection, departure inspection, immigration inspection at the arrival airport, customs procedures, arrival gate, etc. Has been done. Then, the faces of the passengers 55 are imaged at each touch point.
  • the storage device 52 stores the identification information of the passenger 55 and the face image data of the passenger 55 in association with each other.
  • the identification information includes unique information and flight information.
  • the unique information includes the passport information of the passenger 55 and the e-mail address.
  • Passport information includes name, nationality, gender, passport number, and so on.
  • Flight information includes the destinations of passengers 55, waypoints, departure and arrival times of aircraft, and the like.
  • the flight information may include at least information that can determine whether the passenger 55 is a transit passenger, for example, information on the destination of the passenger 55, information on the departure and arrival of the aircraft to be boarded, and the information included in the flight information. , Not limited to the above.
  • the passport of passenger 55 and the face image data are matched to confirm the identity, and then the face image data, flight information, and unique information are associated with each other. Is registered in the storage device 52.
  • Passenger 55 registers, for example, from a dedicated terminal installed at the airport.
  • the identity can be confirmed by capturing the face of the passenger 55 at each touch point after check-in.
  • the face image data of the passenger 55 is selected from the storage device 52 by one-to-N matching using the captured face image data.
  • Identity verification is performed at each touch point by acquiring the unique information and flight information corresponding to the selected face image data. It is possible to manage the procedure status of the passenger 55 by being able to confirm the identity by face authentication at each touch point.
  • the information processing device 10 may perform various procedures by face recognition and the process of storing in the storage device, or another device may perform the processing. Further, in the above description, the face image data, the unique information, and the flight information (identification information) are registered in the storage device 52 at the time of check-in, but the timing of registration in the storage device 52 is not limited to this.
  • the passenger 55 may store the unique information and flight information (identification information) in advance in association with the face image data from a dedicated application of a mobile terminal such as a smartphone, a dedicated website, or the like.
  • the display device 53 is installed in the airport, for example, near the arrival gate 61.
  • the display device 53 is, for example, a liquid crystal display device, and displays various information.
  • An image pickup device is integrally provided in the display device 53, or an image pickup device is provided separately from the display device 53 in cooperation with the display device 53 to image the face of the passenger 55 looking at the display device 53. You may try to do it.
  • the information processing device 10 and the storage device 52 are connected to a network, and the installation location may be in the airport or in a facility different from the airport.
  • the information processing device 10 can transmit data to the display device 54.
  • the display device 54 is, for example, a smartphone, a tablet terminal, a PC (personal computer) owned by the passenger 55, or the like.
  • the information processing device 10 transmits an e-mail to the display device 54 based on the e-mail address included in the unique information obtained by imaging the face of the passenger 55.
  • the information processing device 10 includes a biological information acquisition unit 1, an identification information acquisition unit 2, a passenger determination unit 3, a tour determination unit 4, and a display control unit 5.
  • the biological information acquisition unit 1 acquires the face image data of the passenger 55 from the image pickup device 51. For example, as shown in FIG. 3, when the passenger 55 passes through the arrival gate 61, the image pickup device 51 images the face of the passenger 55. The biological information acquisition unit 1 acquires facial image data of the passenger 55 passing through the arrival gate 61. When the display device 53 is provided with an image pickup device, the biological information acquisition unit 1 may acquire the face image data of the passenger 55 captured while looking at the display device 53.
  • the identification information acquisition unit 2 acquires the identification information corresponding to the face image data acquired by the biological information acquisition unit 1 from the storage device 52.
  • the identification information acquisition unit 2 selects the face image data from the storage device 52 by 1-to-N collation using the face image data.
  • the identification information acquisition unit 2 acquires the identification information associated with the selected face image data from the storage device 52.
  • the passenger determination unit 3 determines whether the passenger 55 imaged by the biometric information acquisition unit 1 is a transit passenger from the flight information included in the identification information. For example, the passenger determination unit 3 determines from the flight information included in the identification information whether the airport where the passenger 55 is imaged (the airport where the image pickup device 51 is installed) is the destination of the passenger 55. If it is not the destination, the passenger determination unit 3 determines that the passenger 55 is a transit passenger.
  • the transit passengers include passengers who re-board an aircraft different from the one that disembarked, and passengers who re-board the same aircraft as the disembarked aircraft.
  • the tour determination unit 4 determines a tour suitable for the passenger 55.
  • the tour determination unit 4 determines a tour suitable for the passenger 55 based on the identification information.
  • the tour decision unit 4 first searches for the tour that is being conducted today.
  • the tour determination unit 4 may search for a tour by having the tour provider provide information, or may store the information in the storage device 52 and search from the storage device 52.
  • the tour determination unit 4 selects a tour suitable for the passenger 55 from the searched tours based on the unique information or the flight information included in the identification information acquired by the identification information acquisition unit 2. For example, the tour determination unit 4 selects a tour that is popular with people who have the same nationality as passenger 55 or an age close to that of passenger 55, based on the nationality, age, and gender of passenger 55. The nationality, age and gender of passenger 55 are obtained from the passport information included in the unique information. Alternatively, the tour determination unit 4 estimates the staying time of the passenger 55 at the airport from the flight information, and selects a tour that can participate within the staying time. The staying time is, for example, the time from the current time until the transfer flight to be re-boarded starts boarding. Alternatively, the tour determination unit 4 acquires the flight destination of the passenger 55 and selects a tour according to the travel preference of the passenger 55.
  • the tour determination unit 4 may acquire information on the destination of the tour (hereinafter referred to as a sightseeing spot), reflect the information, and narrow down the tour from the selected tours.
  • Information about tourist spots is information such as the degree of congestion of tourist spots, the weather of tourist spots, events held at tourist spots, and traffic conditions around tourist spots.
  • the degree of congestion in a tourist spot is, for example, the degree of congestion of people, and can be calculated by acquiring an image from an image pickup device installed in the tourist spot and recognizing a person from the image. In this case, it is possible to propose a tour that reflects real-time information.
  • the tour determination unit 4 When reflecting the degree of congestion, the tour determination unit 4 prevents the tour from being selected when the degree of congestion is equal to or higher than a predetermined value, or because the tourist spot is quiet when the degree of congestion is less than the predetermined value. , You may decide not to select the tour.
  • the tour decision unit 4 may preferentially select the tour in which the event is held in the tourist spot of the tour.
  • the tour decision unit 4 calculates the round-trip time between the airport and the tourist spot. Then, the tour determination unit 4 may select a tour in which the time obtained by subtracting the round-trip time from the staying time of the passenger 55 at the airport is equal to or greater than a predetermined value.
  • the tour decision unit 4 may not select the tour because it cannot be enjoyed if the tourist spot is rainy (for example, the scenery is bad).
  • the tour determination unit 4 may determine a tour suitable for the passenger 55 based on the information of the companion, including the information of the companion such as the family of the passenger 55 in the identification information. For example, when the companion of passenger 55 is a child, the tour determination unit 4 determines a tour tailored to the child.
  • the display control unit 5 displays the information determined by the tour determination unit 4 on the display device 53, or transmits the information determined by the tour determination unit 4 to the display device 54 owned by the passenger 55 by e-mail.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a display screen displayed on the display device 53 installed at the airport.
  • the display control unit 5 displays the tour information on the display device 53 as shown in FIG. 4 and proposes the tour to the passenger 55.
  • FIG. 4 is an example of a display screen containing information on tours selected based on the age of passenger 55.
  • the display device 53 is, for example, a touch panel type, more detailed information may be displayed when the displayed tour information is selected.
  • the tour information is displayed, the passenger 55 may be able to input the number or age of his / her companion. In this case, the tour determination unit 4 redetermines the tour according to the input information, and the display control unit 5 displays the determined tour information.
  • 5 and 6 are diagrams showing an example of a display screen displayed on the display device 54 owned by the passenger 55.
  • the display control unit 5 transmits an e-mail containing tour information to the display device 54.
  • the display device 54 displays the mail screen as shown in FIG. FIG. 5 is an example of a display screen including information on the tour selected based on the nationality of the passenger 55 and information on the tour selected by reflecting the degree of congestion at the destination of the tour.
  • the display control unit 5 transmits the address of the website displaying the tour information to the display device 54 by e-mail.
  • the owner (passenger 55) of the display device 54 taps (clicks) the address included in the e-mail to display the website screen as shown in FIG.
  • FIG. 6 is an example of a display screen including information on the tour selected based on the gender of the passenger 55 and information on the tour selected by reflecting the event information of the destination of the tour.
  • the tour information displayed on the display device 54 is selected, more detailed information may be displayed. Further, when the tour information is displayed, the passenger 55 may be able to input the number or age of his / her companion.
  • the tour determination unit 4 redetermines the tour according to the input information, and the display control unit 5 displays the determined tour information.
  • the tour determination unit 4 can use the reservation number included in the flight information even if the passenger 55 is not input.
  • the companion may be identified based on the basis, and the tour may be decided according to the companion's unique information.
  • Passenger 55 who is a transit passenger, can acquire information on how to spend effectively at an airport where he / she stays for a long time by checking the screens shown in FIGS. 4 to 6. Further, by displaying the information on the display device 54 owned by the passenger 55, it is possible to prevent the personal information such as the name of the passenger 55 from being known to a third party.
  • FIG. 7 is a flow chart showing the operation of the information processing device 10.
  • FIGS. 1 to 6 will be referred to as appropriate.
  • the status notification method is implemented by operating the information processing device 10. Therefore, the description of the information processing method in the present embodiment is replaced with the following description of the operation of the information processing device 10.
  • the biological information is face image data.
  • the biological information acquisition unit 1 acquires face image data captured by the imaging device 51 (S1).
  • the identification information acquisition unit 2 acquires the identification information corresponding to the face image data from the storage device 52 (S2).
  • the passenger determination unit 3 determines whether the passenger 55 of the face image data is a transit passenger from the flight information included in the identification information acquired in S2 (S3).
  • the tour determination unit 4 determines a tour suitable for the passenger 55 based on the identification information (S4). As shown in FIGS. 4 to 6, the display control unit 5 displays the determined tour information on the display devices 53 and 54 (S5). When displaying on the display device 54, the display control unit 5 transmits an e-mail containing the information to be displayed or an e-mail including the address of the website on which the information is displayed to the display device 54. At this time, the display control unit 5 acquires an e-mail address from the unique information included in the identification information acquired in S2, and transmits an e-mail based on the e-mail address.
  • the display control unit 5 ends the flow without displaying the tour information on the display devices 53 and 54.
  • the program in this embodiment may be any program that causes a computer to execute steps S1 to S5 shown in FIG. 7.
  • the computer processor functions as a biological information acquisition unit 1, an identification information acquisition unit 2, a passenger determination unit 3, a tour determination unit 4, and a display control unit 5 to perform processing.
  • the program of the present embodiment may be any program that causes the computer to execute steps S1 to S4 shown in FIG. .. That is, if the computer on which the program is installed has a function of displaying the generated information, the program of the present embodiment generates tour information, and the screen display on the display devices 53 and 54 is an existing one.
  • the display function may be used.
  • each computer may function as any one of the biometric information acquisition unit 1, the identification information acquisition unit 2, the passenger determination unit 3, the tour determination unit 4, and the display control unit 5.
  • computers include smartphones and tablet terminal devices.
  • FIG. 8 is a block diagram showing an example of a computer that realizes the information processing device 10.
  • the computer 110 includes a CPU (Central Processing Unit) 111, a main memory 112, a storage device 113, an input interface 114, a display controller 115, a data reader / writer 116, and a communication interface 117. And. Each of these parts is connected to each other via a bus 121 so as to be capable of data communication.
  • the computer 110 may include a GPU (Graphics Processing Unit) or an FPGA (Field-Programmable Gate Array) in addition to the CPU 111 or in place of the CPU 111.
  • the CPU 111 expands the programs (codes) of the present embodiment stored in the storage device 113 into the main memory 112 and executes them in a predetermined order to perform various operations.
  • the main memory 112 is typically a volatile storage device such as a DRAM (Dynamic Random Access Memory).
  • the program according to the present embodiment is provided in a state of being stored in a computer-readable recording medium 120.
  • the program in the present embodiment may be distributed on the Internet connected via the communication interface 117.
  • the storage device 113 include a semiconductor storage device such as a flash memory in addition to a hard disk.
  • the input interface 114 mediates data transmission between the CPU 111 and an input device 118 such as a keyboard and mouse.
  • the display controller 115 is connected to the display device 119 and controls the display on the display device 119.
  • the data reader / writer 116 mediates data transmission between the CPU 111 and the recording medium 120, reads a program from the recording medium 120, and writes a processing result in the computer 110 to the recording medium 120.
  • the communication interface 117 mediates data transmission between the CPU 111 and another computer.
  • the recording medium 120 include a general-purpose semiconductor storage device such as CF (Compact Flash (registered trademark)) and SD (Secure Digital), a magnetic storage medium such as a flexible disk, or a CD-.
  • CF Compact Flash
  • SD Secure Digital
  • a magnetic storage medium such as a flexible disk
  • CD- Compact Disk Read Only Memory
  • optical storage media such as ROM (Compact Disk Read Only Memory).
  • the biometric information acquisition unit that acquires the biometric information of passengers who disembarked from the aircraft,
  • An identification information acquisition unit that acquires identification information corresponding to the acquired biometric information from a storage device that stores the passenger's identification information including the passenger's flight information and the passenger's biometric information in advance.
  • a passenger determination unit that determines whether the passenger is a passenger who will re-board the aircraft after disembarking from the aircraft.
  • a tour determination unit that determines a tour suitable for the passenger based on the acquired identification information, and a tour determination unit.
  • a display control unit that displays the determined tour information on the display device, Information processing device.
  • Appendix 2 The information processing device according to Appendix 1.
  • the identification information includes the unique information of the passenger.
  • the tour determination unit determines a tour suitable for the passenger based on the unique information. Information processing device.
  • Appendix 3 The information processing device described in Appendix 2
  • the unique information includes the age, nationality or gender of the passenger.
  • the tour determination unit determines a suitable tour for the passenger based on the age, nationality or gender of the passenger. Information processing device.
  • Appendix 4 The information processing device described in Appendix 3
  • the unique information includes the passport information of the passenger.
  • the passenger's age, nationality or gender is information contained in the passport information.
  • the information processing device according to any one of Supplementary note 1 to Supplementary note 4.
  • the tour determination unit determines a tour suitable for the passenger based on the flight information. Information processing device.
  • the information processing device (Appendix 6) The information processing device according to Appendix 5.
  • the tour determination unit acquires the passenger's staying time at the airport from the flight information, and determines a tour suitable for the passenger based on the staying time. Information processing device.
  • the information processing device (Appendix 7) The information processing device according to Appendix 6.
  • the tour determination unit acquires the round-trip time between the airport and the tour destination, and determines a tour in which the time obtained by subtracting the round-trip time from the stay time is equal to or greater than a predetermined value. Information processing device.
  • the information processing device (Appendix 8) The information processing device according to Appendix 5.
  • the tour determination unit identifies a companion of the passenger from the flight information, and determines a tour suitable for the passenger based on the unique information of the companion. Information processing device.
  • Steps to acquire biometric information of passengers disembarking from the aircraft A step of acquiring identification information corresponding to the acquired biometric information from a storage device that is stored in advance in association with the passenger's identification information including the passenger's flight information and the passenger's biometric information. From the flight information included in the acquired identification information, a step of determining whether the passenger is a passenger who will re-board the aircraft after disembarking from the aircraft, and When the passenger is a passenger to re-board, the step of determining a suitable tour for the passenger based on the acquired identification information, and Steps to display the determined tour information on the display device, Information processing method.
  • the information processing method described in Appendix 10 The identification information includes the unique information of the passenger. When deciding the tour, the tour suitable for the passenger is decided based on the unique information. Information processing method.
  • the information processing method according to Appendix 11 includes the age, nationality or gender of the passenger.
  • a suitable tour for the passenger is determined based on the age, nationality or gender of the passenger. Information processing method.
  • Appendix 13 The information processing method described in Appendix 12
  • the unique information includes the passport information of the passenger.
  • the passenger's age, nationality or gender is information contained in the passport information.
  • Information processing method is not limited to
  • Appendix 15 The information processing method described in Appendix 14, In the step of determining the tour, the passenger's staying time at the airport is acquired from the flight information, and a tour suitable for the passenger is determined based on the staying time. Information processing method.
  • Appendix 16 The information processing method according to Appendix 15, In the step of determining the tour, the round-trip time between the airport and the tour destination is acquired, and the tour in which the time obtained by subtracting the round-trip time from the staying time is equal to or greater than a predetermined value is determined. Information processing method.
  • Appendix 17 The information processing method described in Appendix 14, In the step of determining the tour, the companion of the passenger is identified from the flight information, and a tour suitable for the passenger is determined based on the unique information of the companion. Information processing method.
  • Steps to acquire biometric information of passengers disembarking from the aircraft A step of acquiring identification information corresponding to the acquired biometric information from a storage device in which the passenger's identification information including the passenger's flight information and the passenger's biometric information are associated and stored in advance. From the flight information included in the acquired identification information, a step of determining whether the passenger is a passenger who will re-board the aircraft after disembarking from the aircraft, and When the passenger is a passenger to re-board, the step of determining a suitable tour for the passenger based on the acquired identification information, and A computer-readable recording medium that stores a program that contains instructions to execute.
  • Appendix 20 The computer-readable recording medium according to Appendix 19.
  • the identification information includes the unique information of the passenger.
  • a tour suitable for the passenger is determined based on the unique information.
  • Appendix 21 The computer-readable recording medium according to Appendix 20, which is a computer-readable recording medium.
  • the unique information includes the age, nationality or gender of the passenger.
  • a suitable tour for the passenger is determined based on the age, nationality or gender of the passenger.
  • Appendix 22 The computer-readable recording medium according to Appendix 21, wherein the recording medium is readable.
  • the unique information includes the passport information of the passenger.
  • the passenger's age, nationality or gender is information contained in the passport information.
  • Appendix 24 The computer-readable recording medium according to Appendix 23.
  • the passenger's staying time at the airport is acquired from the flight information, and a tour suitable for the passenger is determined based on the staying time.
  • Appendix 25 The computer-readable recording medium according to Appendix 24.
  • the round-trip time between the airport and the tour destination is acquired, and the tour in which the time obtained by subtracting the round-trip time from the staying time is equal to or greater than a predetermined value is determined.
  • a computer-readable recording medium is determined.
  • Appendix 26 The computer-readable recording medium according to Appendix 23.
  • the companion of the passenger is identified from the flight information, and a tour suitable for the passenger is determined based on the unique information of the companion.
  • a computer-readable recording medium is provided.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

情報処理装置10は、航空機から降機した乗客55の顔画像データを撮像装置51から取得し、記憶装置52から、撮像装置51から取得した顔画像データに対応する識別情報を取得する。記憶装置52には、乗客55のフライト情報を含む、乗客の識別情報、及び乗客の顔画像データが対応付けて予め記憶されている。情報処理装置10は、取得した識別情報に含まれるフライト情報から、乗客55が、航空機からの降機後、航空機に再搭乗する客であるかを判定する。乗客が再搭乗する客である場合、取得された識別情報に基づいて、乗客55に適したツアーを決定し、その情報を表示装置53、54に表示する。

Description

情報処理装置、情報処理方法、及び、コンピュータ読み取り可能な記録媒体
 本発明は、情報処理装置、情報処理方法、及び、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に関する。
 空港施設には、様々な情報を表示する表示装置が多数設置されている。この表示装置には、航空機のフライト情報、空港施設に関する情報、空港に乗り入れている交通機関に関する情報などが表示される。例えば、特許文献1には、交通機関の案内情報を表示する発明が開示されている。特許文献1では、顔画像と目的地とが関連付けて登録されたデータベースを検索して、撮像された利用者の顔画像に対応する目的地を取得し、目的地までの案内情報を生成して表示している。
特開2009-205504号公報
 ところで、空港、特にハブ空港の場合、乗客は、航空機の乗り継ぎなどのために、空港に長時間滞在することがある。この場合、乗客のなかには、乗り継ぎのために降り立った空港でツアーに参加したり、ホテルで休息したりする乗客がいる。このため、時間に余裕がある乗客に対して情報を表示して、最適なサービスを提案することが望まれる。特許文献1では、このような乗客に適した情報を表示させることができず、乗客に対して十分なサービスを提案することができない。
 そこで、本発明の目的の一例は、航空機から降機した乗客に対して情報を表示する、情報処理装置、情報処理方法、及び、コンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供することにある。
 上記目的を達成するため、本発明の一側面における情報処理装置は、
 航空機から降機した乗客の生体情報を取得する生体情報取得部と、
 前記乗客のフライト情報を含む、前記乗客の識別情報、及び前記乗客の生体情報を対応付けて予め記憶した記憶装置から、取得された生体情報に対応する識別情報を取得する、識別情報取得部と、
 取得された前記識別情報に含まれる前記フライト情報から、前記乗客が、前記航空機からの降機後、航空機に再搭乗する客であるかを判定する、乗客判定部と、
 前記乗客が再搭乗する客である場合、取得された前記識別情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定するツアー決定部と、
 決定されたツアーの情報を表示装置に表示する表示制御部と、
 を備える。
 また、上記目的を達成するため、本発明の一側面における情報処理方法は、
 航空機から降機した乗客の生体情報を取得するステップと、
 前記乗客のフライト情報を含む、前記乗客の識別情報、及び前記乗客の生体情報を対応付けて予め記憶した記憶装置から、取得された生体情報に対応する識別情報を取得する、ステップと、
 取得された前記識別情報に含まれる前記フライト情報から、前記乗客が、前記航空機からの降機後、航空機に再搭乗する客であるかを判定する、ステップと、
 前記乗客が再搭乗する客である場合、取得された前記識別情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定するステップと、
 決定されたツアーの情報を表示装置に表示するステップと、
 を備える。
 さらに、上記目的を達成するため、本発明の一側面におけるコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、
 コンピュータに、
 航空機から降機した乗客の生体情報を取得するステップと、
 前記乗客のフライト情報を含む、前記乗客の識別情報、及び前記乗客の生体情報を対応付けて予め記憶した記憶装置から、取得された生体情報に対応する識別情報を取得する、ステップと、
 取得された前記識別情報に含まれる前記フライト情報から、前記乗客が、前記航空機からの降機後、航空機に再搭乗する客であるかを判定する、ステップと、
 前記乗客が再搭乗する客である場合、取得された前記識別情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定するステップと、
 を実行させる命令を含むプログラムを記憶している。
 本発明によれば、航空機から降機した乗客に対して情報を表示することができる。
図1は、情報処理装置の構成を示すブロック図である。 図2は、情報処理装置を具体的に説明するためのブロック図である。 図3は、情報処理装置による情報表示を説明するための図である。 図4は、空港に設置された表示装置に表示される表示画面の一例を示す図である。 図5は、乗客が所有する表示装置に表示される表示画面の一例を示す図である。 図6は、乗客が所有する表示装置に表示される表示画面の一例を示す図である。 図7は、情報処理装置の動作を示すフロー図である。 図8は、情報処理装置を実現するコンピュータの一例を示すブロック図である。
 以下、本発明の実施形態における、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムについて、図1~図8を参照しながら説明する。
[装置構成]
 最初に、本実施形態における情報処理装置の構成について図1を用いて説明する。図1は、情報処理装置10の構成を示すブロック図である。
 情報処理装置10は、トランジット又はトランスファーのために長時間空港に滞在する乗客に向けて、情報を表示する装置である。情報処理装置10は、生体情報取得部1と、識別情報取得部2と、乗客判定部3と、ツアー決定部4と、表示制御部5と、を備えている。
 生体情報取得部1は、航空機から降機した乗客の生体情報を取得する。生体情報は、顔画像データ、指紋データ、声帯データ、虹彩データなどである。
 識別情報取得部2は、乗客のフライト情報を含む乗客の識別情報、及び乗客の生体情報を対応付けて予め記憶した記憶装置から、生体情報取得部1により取得された生体情報に対応する識別情報を取得する。
 乗客判定部3は、生体情報取得部1により取得された識別情報に含まれるフライト情報から、乗客が、航空機からの降機後、航空機に再搭乗する客(以下、乗り継ぎ客という)であるかを判定する。
 ツアー決定部4は、乗客が乗り継ぎ客である場合、生体情報取得部1により取得された識別情報に基づいて、乗客に適したツアーを決定する。
 表示制御部5は、決定されたツアーの情報を表示装置に表示する。
 この構成の情報処理装置10は、航空機から降機した乗客が乗り継ぎ客である場合、その乗客に適したツアーの情報を表示することができる。例えば、乗り継ぎ客は、長時間空港に滞在することがある。このため、情報処理装置10が、ツアーの情報を表示することで、乗り継ぎ客は、空港での待ち時間を有効に過ごすことができる。
 続いて、本実施形態における情報処理装置10の構成について更に具体的に説明する。
 図2は、情報処理装置10を具体的に説明するためのブロック図である。図3は、情報処理装置10による情報表示を説明するための図である。以下では、生体情報は顔画像データとして説明する。
 情報処理装置10は、撮像装置51、記憶装置52及び表示装置53とデータ通信可能に接続している。
 撮像装置51は、空港施設内に設置され、乗客55の顔を撮像する装置である。撮像装置51は、例えば、空港の到着ゲート、手荷物受取所など、航空機から降機した乗客55の顔を撮像できる場所に設置されている。図3は、撮像装置51が到着ゲート61に設けられており、到着ゲート61を通過する乗客55の顔を撮像している状態を示す。なお、撮像装置は、到着ゲート61だけでなく、出発空港におけるチェックイン、荷物預け入れ、セキュリティ検査前の本人確認、出国審査、到着空港における入国審査、税関手続き、到着ゲートなどの各タッチポイントに設置されている。そして、各タッチポイントで乗客55の顔が撮像されるようになっている。
 記憶装置52は、乗客55の識別情報と、乗客55の顔画像データとを対応付けて記憶している。識別情報は、固有情報と、フライト情報とを含む。固有情報は、乗客55のパスポートの情報及び電子メールアドレスなどである。パスポートの情報には、氏名、国籍、性別、パスポート番号などが含まれる。フライト情報は、乗客55の目的地、経由地、航空機の発着時間などである。フライト情報は、少なくとも、乗客55が乗り継ぎ客であるかを判定できる情報、例えば、乗客55の目的地の情報、搭乗する航空機の発着情報などを含んでいればよく、フライト情報に含まれる情報は、上記に限定されない。
 例えば、出発空港でのチェックイン時に、乗客55のパスポートと、顔画像データとが一致することで本人確認が行われたうえで、顔画像データと、フライト情報と、固有情報とが対応付けられて、記憶装置52に登録される。乗客55は、例えば、空港に設置された専用端末から登録する。これにより、チェックイン以降の各タッチポイントで乗客55の顔を撮像することで、本人確認が可能となる。各タッチポイントでは、顔が撮像されると、撮像された顔画像データを用いた1対N照合により、記憶装置52から、乗客55の顔画像データが選択される。選択された顔画像データに対応する固有情報及びフライト情報が取得されることで、各タッチポイントでの本人確認が行われる。なお、各タッチポイントでの顔認証による本人確認を行えることで、乗客55の手続状況を管理することが可能となる。
 顔認証による各種手続き、及び、記憶装置に記憶する処理は、情報処理装置10が行ってもよいし、別の装置が行ってもよい。また、上記説明では、チェックイン時に、顔画像データと、固有情報及びフライト情報(識別情報)とが記憶装置52に登録されているが、記憶装置52に登録するタイミングは、これに限定されない。例えば、乗客55がスマートフォンなどの携帯端末の専用アプリ、専用ウェブサイトなどから、予め固有情報及びフライト情報(識別情報)と、顔画像データとを対応付けて記憶してもよい。
 表示装置53は、空港内で、例えば、到着ゲート61付近に設置されている。表示装置53は、例えば液晶ディスプレイ装置であり、種々の情報を表示する。なお、表示装置53には撮像装置が一体に設けられ、又は、表示装置53と連携して、表示装置53とは別に撮像装置が設けられ、表示装置53を見ている乗客55の顔を撮像するようにしていてもよい。
 情報処理装置10と記憶装置52とは、ネットワークに接続されており、その設置場所は、空港内であってもよいし、空港とは別の施設であってもよい。
 また、情報処理装置10は、表示装置54に対してデータの送信が可能である。表示装置54は、例えば、乗客55が所有するスマートフォン、タブレット端末、PC(パーソナルコンピュータ)などである。情報処理装置10は、乗客55の顔を撮像して得られた固有情報に含まれる電子メールアドレスに基づいて、表示装置54に対して、電子メールを送信する。
 情報処理装置10は、上記のように、生体情報取得部1、識別情報取得部2、乗客判定部3、ツアー決定部4及び表示制御部5を備えている。
 生体情報取得部1は、撮像装置51から乗客55の顔画像データを取得する。例えば、図3に示すように、乗客55が到着ゲート61を通過する際、撮像装置51は、その乗客55の顔を撮像する。生体情報取得部1は、到着ゲート61を通過する乗客55の顔画像データを取得する。なお、表示装置53に撮像装置が設けられている場合、生体情報取得部1は、表示装置53を見ているときに撮像された、乗客55の顔画像データを取得するようにしてもよい。
 識別情報取得部2は、記憶装置52から、生体情報取得部1が取得した顔画像データに対応する識別情報を取得する。識別情報取得部2は、生体情報取得部1が顔画像データを取得すると、その顔画像データを用いた1対N照合により、記憶装置52から顔画像データを選択する。識別情報取得部2は、選択した顔画像データに紐づく識別情報を記憶装置52から取得する。
 乗客判定部3は、識別情報に含まれるフライト情報から、生体情報取得部1が撮像した乗客55が乗り継ぎ客であるかを判定する。例えば、乗客判定部3は、識別情報に含まれるフライト情報から、乗客55を撮像した空港(撮像装置51の設置空港)が、その乗客55の目的地であるかを判定する。目的地でない場合、乗客判定部3は、乗客55は乗り継ぎ客であると判定する。
 なお、乗り継ぎ客には、降機した航空機と異なる航空機に再搭乗する乗客、及び、降機した航空機と同じ航空機に再搭乗する乗客を含む。
 ツアー決定部4は、乗客55が乗り継ぎ客である場合、その乗客55に適したツアーを決定する。ツアー決定部4は、識別情報に基づいて、乗客55に適したツアーを決定する。ツアー決定部4は、まず、本日行われているツアーを検索する。ツアー決定部4は、ツアー提供会社から情報を提供してもらってツアーを検索してもよいし、記憶装置52に情報を記憶しておき、記憶装置52から検索してもよい。
 ツアー決定部4は、検索したツアーのなかから、識別情報取得部2が取得した識別情報に含まれる、固有情報又はフライト情報に基づいて、乗客55に適したツアーを選択する。例えば、ツアー決定部4は、乗客55の国籍、年齢、性別から、乗客55と同じ国籍、又は、乗客55と近い年齢の人に人気のあるツアーを選択する。乗客55の国籍、年齢、性別は、固有情報に含まれるパスポートの情報から取得される。または、ツアー決定部4は、乗客55の空港の滞在時間をフライト情報から推定し、その滞在時間内で参加可能なツアーを選択する。滞在時間は、例えば、現在時刻から再搭乗する乗り換え便が搭乗開始するまでの時間である。あるいは、ツアー決定部4は、乗客55のフライトの目的地を取得し、乗客55の旅行の好みに応じたツアーを選択する。
 なお、ツアー決定部4は、ツアーの目的地(以下、観光地と言う)に関する情報を取得し、その情報を反映させて、選択したツアーのなかから、ツアーを絞り込んでもよい。観光地に関する情報とは、観光地の混雑度、観光地の天気、観光地で行われるイベント、観光地周辺の交通状況、などの情報である。観光地の混雑度は、例えば人の密集度であり、観光地に設置されている撮像装置から画像を取得して、その画像から人を画像認識することで算出することができる。この場合、リアルタイムな情報が反映したツアーの提案が可能となる。
 混雑度を反映させる場合、ツアー決定部4は、その混雑度が所定値以上であると、そのツアーを選択しないようにしたり、混雑度が所定値未満であると、観光地が閑散としているため、そのツアーを選択しないようにしたりしてもよい。
 また、観光地で行われるイベントの情報を反映させる場合、ツアー決定部4は、ツアーの観光地でイベントが行われているツアーを優先的に選択してもよい。
 交通状況を反映させる場合、ツアー決定部4は、空港と観光地との往復時間を計算する。そして、ツアー決定部4は、乗客55の空港の滞在時間から往復時間を差し引いた時間が所定値以上となるツアーを選択するようにしてもよい。
 観光地の天気を反映させる場合、ツアー決定部4は、観光地が雨であると楽しめない(例えば、景色が悪い)として、そのツアーを選択しないようにしてもよい。
 また、識別情報に、乗客55の家族などの同行者の情報を含め、ツアー決定部4は、その同行者の情報に基づいて、乗客55に適したツアーを決定してもよい。例えば、乗客55の同行者が子供である場合、ツアー決定部4は、子供に合わせたツアーを決定する。
 表示制御部5は、ツアー決定部4が決定した情報を、表示装置53に表示し、又は、その乗客55が所有する表示装置54へ、電子メールにより送信する。
 図4は、空港に設置された表示装置53に表示される表示画面の一例を示す図である。
 表示制御部5は、航空機から降機した乗客55が乗り継ぎ客であると、図4に示すような、ツアーの情報を表示装置53に表示して、乗客55にツアーを提案する。図4は、乗客55の年齢に基づいて選択されたツアーの情報を含む表示画面の一例である。なお、表示装置53が、例えばタッチパネル式である場合、表示されたツアーの情報が選択されると、さらに詳細な情報が表示されるようにしてもよい。また、ツアーの情報が表示されたときに、乗客55が自身の同行者の人数又は年齢などを入力できるようにしてもよい。この場合、ツアー決定部4は、入力された情報に応じてツアーを再決定し、表示制御部5は、決定されたツアーの情報を表示する。
 図5及び図6は、乗客55が所有する表示装置54に表示される表示画面の一例を示す図である。
 表示制御部5は、ツアーの情報を含む電子メールを表示装置54に送信する。これにより、表示装置54には、図5に示すような、メール画面が表示される。図5は、乗客55の国籍に基づいて選択されたツアーの情報、及び、ツアーの目的地の混雑度を反映させて選択されたツアーの情報を含む表示画面の一例である。
 または、表示制御部5は、ツアーの情報を表示するWebサイトのアドレスを、電子メールで表示装置54へ送信する。表示装置54の所有者(乗客55)は、電子メールに含まれるアドレスをタップ(クリック)することで、図6に示すような、Webサイト画面が表示される。図6は、乗客55の性別に基づいて選択されたツアーの情報、及び、ツアーの目的地のイベント情報を反映させて選択されたツアーの情報を含む表示画面の一例である。なお、表示装置54に表示されたツアーの情報が選択されると、さらに詳細な情報が表示されるようにしてもよい。また、ツアーの情報が表示されたときに、乗客55が自身の同行者の人数又は年齢などを入力できるようにしてもよい。この場合、ツアー決定部4は、入力された情報に応じてツアーを再決定し、表示制御部5は、決定されたツアーの情報を表示する。また、顔が撮影された乗客55と、その同行者とは同じフライト予約番号で紐づいているため、乗客55の入力がなくても、ツアー決定部4は、フライト情報に含まれる予約番号に基づいて同行者を特定し、同行者に固有情報に応じたツアーを決定してもよい。
 乗り継ぎ客である乗客55は、図4~図6に示す画面を確認することで、長時間滞在する空港での有効な過ごし方の情報を取得することができる。また、乗客55が所有する表示装置54に情報を表示することで、乗客55の氏名などの個人情報が、第三者に知られることを防止できる。
[装置動作]
 次に、本実施形態における情報処理装置10の動作について図7を用いて説明する。図7は、情報処理装置10の動作を示すフロー図である。以下の説明においては、適宜図1~図6を参酌する。また、本実施形態では、情報処理装置10を動作させることによって、状況通知方法が実施される。よって、本実施形態における情報処理方法の説明は、以下の情報処理装置10の動作説明に代える。また、図7の説明においても、生体情報は顔画像データとする。
 生体情報取得部1は、撮像装置51で撮像された顔画像データを取得する(S1)。識別情報取得部2は、顔画像データに対応する識別情報を、記憶装置52から取得する(S2)。乗客判定部3は、S2で取得された識別情報に含まれるフライト情報から、顔画像データの乗客55が、乗り継ぎ客であるかを判定する(S3)。
 乗り換え客である場合(S3:YES)、ツアー決定部4は、識別情報に基づいて、乗客55に適したツアーを決定する(S4)。表示制御部5は、図4~図6に示すように、決定されたツアーの情報を表示装置53、54に表示する(S5)。表示装置54に表示する場合には、表示制御部5は、表示装置54に、表示させる情報を含む電子メール、又は、その情報が表示されるWebサイトのアドレスを含む電子メールを送信する。このとき、表示制御部5は、S2で取得された識別情報に含まれる固有情報から、電子メールアドレスを取得し、その電子メールアドレスに基づいて、電子メールを送信する。
 乗客55が乗り換え客でない場合(S3:NO)、表示制御部5はツアーの情報を表示装置53、54に表示することなく、本フローは終了する。
[プログラム]
 本実施形態におけるプログラムは、コンピュータに、図7に示すステップS1~S5を実行させるプログラムであれば良い。このプログラムをコンピュータにインストールし、実行することによって、本実施形態における情報処理装置10と情報処理方法とを実現することができる。この場合、コンピュータのプロセッサは、生体情報取得部1、識別情報取得部2、乗客判定部3、ツアー決定部4及び表示制御部5として機能し、処理を行なう。
 なお、本実施形態のプログラムをインストールするコンピュータが、表示制御部5として機能していれば、本実施形態におけるプログラムは、コンピュータに、図7に示すステップS1~S4を実行させるプログラムであれば良い。つまり、プログラムをインストールするコンピュータが、生成された情報を表示する機能を備えていれば、本実施形態のプログラムは、ツアーの情報を生成し、表示装置53、54への画面表示は、既存の表示機能を利用するようにすればよい。
 また、本実施形態におけるプログラムは、複数のコンピュータによって構築されたコンピュータシステムによって実行されても良い。この場合は、例えば、各コンピュータが、それぞれ、生体情報取得部1、識別情報取得部2、乗客判定部3、ツアー決定部4及び表示制御部5のいずれかとして機能しても良い。
 また、コンピュータとしては、汎用のPCの他に、スマートフォン、タブレット型端末装置が挙げられる。
(装置の物理構成)
 ここで、実施形態におけるプログラムを実行することによって、情報処理装置10を実現するコンピュータについて図8を用いて説明する。図8は、情報処理装置10を実現するコンピュータの一例を示すブロック図である。
 図8に示すように、コンピュータ110は、CPU(Central Processing Unit)111と、メインメモリ112と、記憶装置113と、入力インターフェイス114と、表示コントローラ115と、データリーダ/ライタ116と、通信インターフェイス117とを備える。これらの各部は、バス121を介して、互いにデータ通信可能に接続される。なお、コンピュータ110は、CPU111に加えて、又はCPU111に代えて、GPU(Graphics Processing Unit)、又はFPGA(Field-Programmable Gate Array)を備えていても良い。
 CPU111は、記憶装置113に格納された、本実施の形態におけるプログラム(コード)をメインメモリ112に展開し、これらを所定順序で実行することにより、各種の演算を実施する。メインメモリ112は、典型的には、DRAM(Dynamic Random Access Memory)等の揮発性の記憶装置である。また、本実施の形態におけるプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体120に格納された状態で提供される。なお、本実施の形態におけるプログラムは、通信インターフェイス117を介して接続されたインターネット上で流通するものであっても良い。
 また、記憶装置113の具体例としては、ハードディスクの他、フラッシュメモリ等の半導体記憶装置が挙げられる。入力インターフェイス114は、CPU111と、キーボード及びマウスといった入力機器118との間のデータ伝送を仲介する。表示コントローラ115は、ディスプレイ装置119と接続され、ディスプレイ装置119での表示を制御する。データリーダ/ライタ116は、CPU111と記録媒体120との間のデータ伝送を仲介し、記録媒体120からのプログラムの読み出し、及びコンピュータ110における処理結果の記録媒体120への書き込みを実行する。通信インターフェイス117は、CPU111と、他のコンピュータとの間のデータ伝送を仲介する。
 また、記録媒体120の具体例としては、CF(Compact Flash(登録商標))及びSD(Secure Digital)等の汎用的な半導体記憶デバイス、フレキシブルディスク(Flexible Disk)等の磁気記憶媒体、又はCD-ROM(Compact Disk Read Only Memory)などの光学記憶媒体が挙げられる。
 上述した実施の形態の一部又は全部は、以下に記載する(付記1)~(付記27)によって表現することができるが、以下の記載に限定されるものではない。
(付記1)
 航空機から降機した乗客の生体情報を取得する生体情報取得部と、
 前記乗客のフライト情報を含む、前記乗客の識別情報、及び前記乗客の生体情報を対応付けて予め記憶した記憶装置から、取得された生体情報に対応する識別情報を取得する、識別情報取得部と、
 取得された前記識別情報に含まれる前記フライト情報から、前記乗客が、前記航空機からの降機後、航空機に再搭乗する客であるかを判定する、乗客判定部と、
 前記乗客が再搭乗する客である場合、取得された前記識別情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定するツアー決定部と、
 決定されたツアーの情報を表示装置に表示する表示制御部と、
 を備える、情報処理装置。
(付記2)
 付記1に記載の情報処理装置であって、
 前記識別情報は、前記乗客の固有情報を含み、
 前記ツアー決定部は、前記固有情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定する、
 情報処理装置。
(付記3)
 付記2に記載の情報処理装置であって、
 前記固有情報は、前記乗客の年齢、国籍又は性別を含み、
 前記ツアー決定部は、前記乗客の年齢、国籍又は性別に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定する、
 情報処理装置。
(付記4)
 付記3に記載の情報処理装置であって、
 前記固有情報は、前記乗客のパスポート情報を含み、
 前記乗客の年齢、国籍又は性別は、前記パスポート情報に含まれる情報である、
 情報処理装置。
(付記5)
 付記1から付記4のいずれか一つに記載の情報処理装置であって、
 前記ツアー決定部は、前記フライト情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定する、
 情報処理装置。
(付記6)
 付記5に記載の情報処理装置であって、
 前記ツアー決定部は、前記フライト情報から前記乗客の空港での滞在時間を取得し、前記滞在時間に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定する、
 情報処理装置。
(付記7)
 付記6に記載の情報処理装置であって、
 前記ツアー決定部は、前記空港とツアー目的地との往復時間を取得し、前記滞在時間から前記往復時間を差し引いた時間が所定値以上となるツアーを決定する、
 情報処理装置。
(付記8)
 付記5に記載の情報処理装置であって、
 前記ツアー決定部は、前記フライト情報から前記乗客の同行者を特定し、前記同行者の固有情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定する、
 情報処理装置。
(付記9)
 付記1から付記8のいずれか一つに記載の情報処理装置であって、
 前記生体情報は顔画像データである、
 情報処理装置。
(付記10)
 航空機から降機した乗客の生体情報を取得するステップと、
 前記乗客のフライト情報を含む、前記乗客の識別情報、及び前記乗客の生体情報を対応付けて予め記憶した記憶装置から、取得された生体情報に対応する識別情報を取得するステップと、
 取得された前記識別情報に含まれる前記フライト情報から、前記乗客が、前記航空機からの降機後、航空機に再搭乗する客であるかを判定するステップと、
 前記乗客が再搭乗する客である場合、取得された前記識別情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定するステップと、
 決定されたツアーの情報を表示装置に表示するステップと、
 を備える、情報処理方法。
(付記11)
 付記10に記載の情報処理方法であって、
 前記識別情報は、前記乗客の固有情報を含み、
 前記ツアーを決定する場合、前記固有情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定する、
 情報処理方法。
(付記12)
 付記11に記載の情報処理方法であって、
 前記固有情報は、前記乗客の年齢、国籍又は性別を含み、
 前記ツアーを決定するステップでは、前記乗客の年齢、国籍又は性別に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定する、
 情報処理方法。
(付記13)
 付記12に記載の情報処理方法であって、
 前記固有情報は、前記乗客のパスポート情報を含み、
 前記乗客の年齢、国籍又は性別は、前記パスポート情報に含まれる情報である、
 情報処理方法。
(付記14)
 付記10から付記13のいずれか一つに記載の情報処理方法であって、
 前記ツアーを決定するステップでは、前記フライト情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定する、
 情報処理方法。
(付記15)
 付記14に記載の情報処理方法であって、
 前記ツアーを決定するステップでは、前記フライト情報から前記乗客の空港での滞在時間を取得し、前記滞在時間に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定する、
 情報処理方法。
(付記16)
 付記15に記載の情報処理方法であって、
 前記ツアーを決定するステップでは、前記空港とツアー目的地との往復時間を取得し、前記滞在時間から前記往復時間を差し引いた時間が所定値以上となるツアーを決定する、
 情報処理方法。
(付記17)
 付記14に記載の情報処理方法であって、
 前記ツアーを決定するステップでは、前記フライト情報から前記乗客の同行者を特定し、前記同行者の固有情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定する、
 情報処理方法。
(付記18)
 付記10から付記17のいずれか一つに記載の情報処理方法であって、
 前記生体情報は顔画像データである、
 情報処理方法。
(付記19)
 コンピュータに、
 航空機から降機した乗客の生体情報を取得するステップと、
 前記乗客のフライト情報を含む、前記乗客の識別情報、及び前記乗客の生体情報を対応付けて予め記憶した記憶装置から、取得された生体情報に対応する識別情報を取得するステップと、
 取得された前記識別情報に含まれる前記フライト情報から、前記乗客が、前記航空機からの降機後、航空機に再搭乗する客であるかを判定するステップと、
 前記乗客が再搭乗する客である場合、取得された前記識別情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定するステップと、
 を実行させる命令を含むプログラムを記憶した、コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
(付記20)
 付記19に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
 前記識別情報は、前記乗客の固有情報を含み、
 前記ツアーを決定するステップでは、前記固有情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定する、
 コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
(付記21)
 付記20に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
 前記固有情報は、前記乗客の年齢、国籍又は性別を含み、
 前記ツアーを決定するステップでは、前記乗客の年齢、国籍又は性別に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定する、
 コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
(付記22)
 付記21に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
 前記固有情報は、前記乗客のパスポート情報を含み、
 前記乗客の年齢、国籍又は性別は、前記パスポート情報に含まれる情報である、
 コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
(付記23)
 付記19から付記22に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
 前記ツアーを決定するステップでは、前記フライト情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定する、
 コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
(付記24)
 付記23に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
 前記ツアーを決定するステップでは、前記フライト情報から前記乗客の空港での滞在時間を取得し、前記滞在時間に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定する、
 コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
(付記25)
 付記24に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
 前記ツアーを決定するステップでは、前記空港とツアー目的地との往復時間を取得し、前記滞在時間から前記往復時間を差し引いた時間が所定値以上となるツアーを決定する、
 コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
(付記26)
 付記23に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
 前記ツアーを決定するステップでは、前記フライト情報から前記乗客の同行者を特定し、前記同行者の固有情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定する、
 コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
(付記27)
 付記19から付記26のいずれか一つに記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
 前記生体情報は顔画像データである、
 コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
1   生体情報取得部
2   識別情報取得部
3   乗客判定部
4   ツアー決定部
5   表示制御部
10  情報処理装置
51  撮像装置
52  記憶装置
53  表示装置
54  表示装置
55  乗客
61  到着ゲート
110 コンピュータ
111 CPU
112 メインメモリ
113 記憶装置
114 入力インターフェイス
115 表示コントローラ
116 データリーダ/ライタ
117 通信インターフェイス
118 入力機器
119 ディスプレイ装置
120 記録媒体
121 バス

Claims (27)

  1.  航空機から降機した乗客の生体情報を取得する生体情報取得手段と、
     前記乗客のフライト情報を含む、前記乗客の識別情報、及び前記乗客の生体情報を対応付けて予め記憶した記憶装置から、取得された生体情報に対応する識別情報を取得する、識別情報取得手段と、
     取得された前記識別情報に含まれる前記フライト情報から、前記乗客が、前記航空機からの降機後、航空機に再搭乗する客であるかを判定する、乗客判定手段と、
     前記乗客が再搭乗する客である場合、取得された前記識別情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定するツアー決定手段と、
     決定されたツアーの情報を表示装置に表示する表示制御手段と、
     を備える、情報処理装置。
  2.  請求項1に記載の情報処理装置であって、
     前記識別情報は、前記乗客の固有情報を含み、
     前記ツアー決定手段は、前記固有情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定する、
     情報処理装置。
  3.  請求項2に記載の情報処理装置であって、
     前記固有情報は、前記乗客の年齢、国籍又は性別を含み、
     前記ツアー決定手段は、前記乗客の年齢、国籍又は性別に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定する、
     情報処理装置。
  4.  請求項3に記載の情報処理装置であって、
     前記固有情報は、前記乗客のパスポート情報を含み、
     前記乗客の年齢、国籍又は性別は、前記パスポート情報に含まれる情報である、
     情報処理装置。
  5.  請求項1から請求項4のいずれか一つに記載の情報処理装置であって、
     前記ツアー決定手段は、前記フライト情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定する、
     情報処理装置。
  6.  請求項5に記載の情報処理装置であって、
     前記ツアー決定手段は、前記フライト情報から前記乗客の空港での滞在時間を取得し、前記滞在時間に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定する、
     情報処理装置。
  7.  請求項6に記載の情報処理装置であって、
     前記ツアー決定手段は、前記空港とツアー目的地との往復時間を取得し、前記滞在時間から前記往復時間を差し引いた時間が所定値以上となるツアーを決定する、
     情報処理装置。
  8.  請求項5に記載の情報処理装置であって、
     前記ツアー決定手段は、前記フライト情報から前記乗客の同行者を特定し、前記同行者の固有情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定する、
     情報処理装置。
  9.  請求項1から請求項8のいずれか一つに記載の情報処理装置であって、
     前記生体情報は顔画像データである、
     情報処理装置。
  10.  航空機から降機した乗客の生体情報を取得し、
     前記乗客のフライト情報を含む、前記乗客の識別情報、及び前記乗客の生体情報を対応付けて予め記憶した記憶装置から、取得された生体情報に対応する識別情報を取得し、
     取得された前記識別情報に含まれる前記フライト情報から、前記乗客が、前記航空機からの降機後、航空機に再搭乗する客であるかを判定し、
     前記乗客が再搭乗する客である場合、取得された前記識別情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定し、
     決定されたツアーの情報を表示装置に表示する、
     情報処理方法。
  11.  請求項10に記載の情報処理方法であって、
     前記識別情報は、前記乗客の固有情報を含み、
     前記ツアーを決定する場合、前記固有情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定する、
     情報処理方法。
  12.  請求項11に記載の情報処理方法であって、
     前記固有情報は、前記乗客の年齢、国籍又は性別を含み、
     前記ツアーを決定する場合、前記乗客の年齢、国籍又は性別に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定する、
     情報処理方法。
  13.  請求項12に記載の情報処理方法であって、
     前記固有情報は、前記乗客のパスポート情報を含み、
     前記乗客の年齢、国籍又は性別は、前記パスポート情報に含まれる情報である、
     情報処理方法。
  14.  請求項10から請求項13のいずれか一つに記載の情報処理方法であって、
     前記ツアーを決定する場合、前記フライト情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定する、
     情報処理方法。
  15.  請求項14に記載の情報処理方法であって、
     前記ツアーを決定する場合、前記フライト情報から前記乗客の空港での滞在時間を取得し、前記滞在時間に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定する、
     情報処理方法。
  16.  請求項15に記載の情報処理方法であって、
     前記ツアーを決定する場合、前記空港とツアー目的地との往復時間を取得し、前記滞在時間から前記往復時間を差し引いた時間が所定値以上となるツアーを決定する、
     情報処理方法。
  17.  請求項14に記載の情報処理方法であって、
     前記ツアーを決定する場合、前記フライト情報から前記乗客の同行者を特定し、前記同行者の固有情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定する、
     情報処理方法。
  18.  請求項10から請求項17のいずれか一つに記載の情報処理方法であって、
     前記生体情報は顔画像データである、
     情報処理方法。
  19.  コンピュータに、
     航空機から降機した乗客の生体情報を取得させ、
     前記乗客のフライト情報を含む、前記乗客の識別情報、及び前記乗客の生体情報を対応付けて予め記憶した記憶装置から、取得された生体情報に対応する識別情報を取得させ、
     取得された前記識別情報に含まれる前記フライト情報から、前記乗客が、前記航空機からの降機後、航空機に再搭乗する客であるかを判定させ、
     前記乗客が再搭乗する客である場合、取得された前記識別情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定させる、
     命令を含むプログラムを記憶した、コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  20.  請求項19に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
     前記識別情報は、前記乗客の固有情報を含み、
     前記ツアーを決定させる場合、前記固有情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定させる、
     コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  21.  請求項20に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
     前記固有情報は、前記乗客の年齢、国籍又は性別を含み、
     前記ツアーを決定させる場合、前記乗客の年齢、国籍又は性別に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定させる、
     コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  22.  請求項21に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
     前記固有情報は、前記乗客のパスポート情報を含み、
     前記乗客の年齢、国籍又は性別は、前記パスポート情報に含まれる情報である、
     コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  23.  請求項19から請求項22に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
     前記ツアーを決定させる場合、前記フライト情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定させる、
     コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  24.  請求項23に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
     前記ツアーを決定させる場合、前記フライト情報から前記乗客の空港での滞在時間を取得し、前記滞在時間に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定させる、
     コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  25.  請求項24に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
     前記ツアーを決定させる場合、前記空港とツアー目的地との往復時間を取得し、前記滞在時間から前記往復時間を差し引いた時間が所定値以上となるツアーを決定させる、
     コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  26.  請求項23に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
     前記ツアーを決定させる場合、前記フライト情報から前記乗客の同行者を特定し、前記同行者の固有情報に基づいて、前記乗客に適したツアーを決定させる、
     コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  27.  請求項19から請求項26のいずれか一つに記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
     前記生体情報は顔画像データである、
     コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
     
PCT/JP2020/010952 2020-03-12 2020-03-12 情報処理装置、情報処理方法、及び、コンピュータ読み取り可能な記録媒体 WO2021181637A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/633,709 US11853925B2 (en) 2020-03-12 2020-03-12 Information processing apparatus, information processing method, and computer readable recording medium to display information for a passenger at an airport
PCT/JP2020/010952 WO2021181637A1 (ja) 2020-03-12 2020-03-12 情報処理装置、情報処理方法、及び、コンピュータ読み取り可能な記録媒体
EP20924092.8A EP4120177A4 (en) 2020-03-12 2020-03-12 INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIA
JP2022505672A JP7444236B2 (ja) 2020-03-12 2020-03-12 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
US18/386,419 US20240070721A1 (en) 2020-03-12 2023-11-02 Information processing apparatus, information processing method, and computer readable recording medium
US18/386,414 US20240062248A1 (en) 2020-03-12 2023-11-02 Information processing apparatus, information processing method, and computer readable recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/010952 WO2021181637A1 (ja) 2020-03-12 2020-03-12 情報処理装置、情報処理方法、及び、コンピュータ読み取り可能な記録媒体

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/633,709 A-371-Of-International US11853925B2 (en) 2020-03-12 2020-03-12 Information processing apparatus, information processing method, and computer readable recording medium to display information for a passenger at an airport
US18/386,419 Continuation US20240070721A1 (en) 2020-03-12 2023-11-02 Information processing apparatus, information processing method, and computer readable recording medium
US18/386,414 Continuation US20240062248A1 (en) 2020-03-12 2023-11-02 Information processing apparatus, information processing method, and computer readable recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021181637A1 true WO2021181637A1 (ja) 2021-09-16

Family

ID=77670594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/010952 WO2021181637A1 (ja) 2020-03-12 2020-03-12 情報処理装置、情報処理方法、及び、コンピュータ読み取り可能な記録媒体

Country Status (4)

Country Link
US (3) US11853925B2 (ja)
EP (1) EP4120177A4 (ja)
JP (1) JP7444236B2 (ja)
WO (1) WO2021181637A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000163689A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Sharp Corp ナビゲーションシステム
JP2006099483A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Fujitsu Ltd 空港における案内装置
JP2007048132A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Tamura Gakuen 空港等の大規模施設の客誘導システム
JP2007257219A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Fujitsu Ltd 交通施設情報案内システム、及び方法
JP2009205504A (ja) 2008-02-28 2009-09-10 Nec Software Kyushu Ltd 案内システム、サーバシステム、案内方法及びプログラム
JP2018534662A (ja) * 2015-09-21 2018-11-22 ▲無▼▲錫▼知谷▲網▼▲絡▼科技有限公司Chigoo Interactive Technology Co., Ltd. 空港サービス用マルチメディア端末及びその表示方法
JP2019082450A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 キヤノン株式会社 情報処理装置、通知システム、方法及びプログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030229897A1 (en) * 2000-04-07 2003-12-11 Live Tv, Inc. Aircraft in-flight entertainment system providing passenger specific advertisements, and associated methods
JP2007079656A (ja) 2005-09-12 2007-03-29 Hitachi Ltd チケットレス搭乗システム及びチケットレス搭乗方法
US8496164B2 (en) * 2010-05-19 2013-07-30 Arinc Incorporated Method and apparatus for customer/passenger specific interactive flight information data notification using boarding pass barcode scanning capabilities on low-cost display devices
US9122915B2 (en) * 2011-09-16 2015-09-01 Arinc Incorporated Method and apparatus for facial recognition based queue time tracking
JP2015018545A (ja) 2013-06-11 2015-01-29 株式会社ジェイティービー 旅行情報管理装置及び旅行情報管理方法
JP6510169B2 (ja) 2013-11-28 2019-05-08 西日本電信電話株式会社 情報送信装置、情報送信方法及びコンピュータプログラム
US9965819B1 (en) * 2015-11-25 2018-05-08 John DeVries Real-time school bus and student tracking
FR3083894B1 (fr) * 2018-07-13 2020-06-26 Idemia Identity & Security France Procede de reconnaissance biometrique

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000163689A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Sharp Corp ナビゲーションシステム
JP2006099483A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Fujitsu Ltd 空港における案内装置
JP2007048132A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Tamura Gakuen 空港等の大規模施設の客誘導システム
JP2007257219A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Fujitsu Ltd 交通施設情報案内システム、及び方法
JP2009205504A (ja) 2008-02-28 2009-09-10 Nec Software Kyushu Ltd 案内システム、サーバシステム、案内方法及びプログラム
JP2018534662A (ja) * 2015-09-21 2018-11-22 ▲無▼▲錫▼知谷▲網▼▲絡▼科技有限公司Chigoo Interactive Technology Co., Ltd. 空港サービス用マルチメディア端末及びその表示方法
JP2019082450A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 キヤノン株式会社 情報処理装置、通知システム、方法及びプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4120177A4

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021181637A1 (ja) 2021-09-16
US20240062248A1 (en) 2024-02-22
US11853925B2 (en) 2023-12-26
EP4120177A4 (en) 2023-04-05
EP4120177A1 (en) 2023-01-18
US20240070721A1 (en) 2024-02-29
US20220318851A1 (en) 2022-10-06
JP7444236B2 (ja) 2024-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11841934B2 (en) Biometric ticketing
US11113912B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP2023090802A (ja) 情報提供装置、端末、本人確認システム、情報提供方法及び記録媒体
WO2021050237A1 (en) Facial recognition system and methods for identity credentialing and personalized services
JP7409782B2 (ja) 受付案内システム、受付案内方法
WO2022003766A1 (ja) 情報処理装置、顔認証促進システム、情報処理方法、プログラムが記憶された非一時的なコンピュータ可読媒体
WO2021181637A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び、コンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2021056869A (ja) 施設利用者管理システム
WO2021181636A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び、コンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2021181638A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び、コンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2021181635A1 (ja) 状況通知装置、状況通知方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP7392771B2 (ja) 端末、端末の制御方法及びプログラム
JP7363981B2 (ja) システム、サーバ装置、サーバ装置の制御方法及びプログラム
WO2024023956A1 (ja) サーバ装置、システム、サーバ装置の制御方法及び記憶媒体
JP7290503B2 (ja) 業務支援システム
US20230368639A1 (en) Server device, visitor notification system, visitor notification method, and storage medium
WO2021192228A1 (ja) 不審者検知装置、不審者検知方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20924092

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022505672

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020924092

Country of ref document: EP

Effective date: 20221012