WO2021132083A1 - 粉末固形化粧料の製造方法 - Google Patents

粉末固形化粧料の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021132083A1
WO2021132083A1 PCT/JP2020/047453 JP2020047453W WO2021132083A1 WO 2021132083 A1 WO2021132083 A1 WO 2021132083A1 JP 2020047453 W JP2020047453 W JP 2020047453W WO 2021132083 A1 WO2021132083 A1 WO 2021132083A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
powder
spherical
component
spherical powder
powdered solid
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/047453
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
悠治 園山
Original Assignee
株式会社 資生堂
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 資生堂 filed Critical 株式会社 資生堂
Priority to US17/788,213 priority Critical patent/US20230052859A1/en
Priority to EP20908146.2A priority patent/EP4082619A4/en
Priority to JP2021567397A priority patent/JPWO2021132083A1/ja
Priority to CN202080089439.XA priority patent/CN114845690A/zh
Publication of WO2021132083A1 publication Critical patent/WO2021132083A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0216Solid or semisolid forms
    • A61K8/022Powders; Compacted Powders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • A61K8/025Explicitly spheroidal or spherical shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/25Silicon; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/26Aluminium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/27Zinc; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/894Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a polyoxyalkylene group, e.g. cetyl dimethicone copolyol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/895Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups, e.g. vinyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/12Face or body powders for grooming, adorning or absorbing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing powdered solid cosmetics. More specifically, the present invention relates to a method for producing a powder solid cosmetic having excellent usability without substantially blending elastic spherical powder, excellent powder dispersibility, and high impact resistance.
  • Powdered solid cosmetics are cosmetic bases that are widely used in foundations, eye shadows, etc.
  • powdered solid cosmetics are composed of a powder as a main component and an oil component acting as a binder or an adhesive thereof. Since the powder portion is the main base material of cosmetics, it has a great influence on usability such as spread on the skin, smoothness, and uniform finish.
  • the spherical powder has an important role in improving the slipperiness by rolling on the skin, spreading lightly, and realizing a smooth finish.
  • the spherical powder synthetic resins such as polymethyl methacrylate (PMMA), nylon, and urethane are often used in order to improve the smoothness and softness of the feel.
  • PMMA polymethyl methacrylate
  • nylon nylon
  • urethane urethane
  • elastic spherical powders having relatively high flexibility have a small contact surface with other powders because they are spherical, and because of their elasticity, they are difficult to solidify and are inferior in moldability. Therefore, although it is possible to impart excellent usability to the powdered solid cosmetics, it is difficult to realize sufficient impact resistance at the same time.
  • Patent Document 1 solid oil powder atomized by an in-gas evaporation method is used as a binder. It has been proposed to blend spherical polyolefin resin powder (Patent Document 2), to use a rotary blade facing mixing device having a specific structure (Patent Document 3), and the like.
  • Patent Document 2 solid oil powder atomized by an in-gas evaporation method
  • Patent Document 3 spherical polyolefin resin powder
  • Patent Document 3 rotary blade facing mixing device having a specific structure
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and is a powder solid cosmetic having excellent dispersibility of the powder and high impact resistance while having the same usability as the case where the elastic spherical powder is blended. It is an object of the present invention to provide the manufacturing method of.
  • the present inventor uses a predetermined inelastic spherical powder and a gel-like partially crosslinked organopolysiloxane polymer as raw materials for powdered solid cosmetics, and yet A powder solid cosmetic is produced by dissolving or dispersing a mixture containing these raw materials in a volatile solvent to form a slurry, removing the volatile solvent from the slurry, and drying the mixture.
  • a powder solid cosmetic is produced by dissolving or dispersing a mixture containing these raw materials in a volatile solvent to form a slurry, removing the volatile solvent from the slurry, and drying the mixture.
  • the present invention is a method for producing a powder solid cosmetic, comprising a slurry preparation step of mixing a powder component and an oily component as a binder in a volatile solvent to form a slurry.
  • the powder component contains a spherical powder
  • the spherical powder (A) contains an inelastic spherical powder having a crushing strength of 30 MPa or more per particle.
  • the oily component contains (B) a gel-like partially crosslinked organopolysiloxane polymer.
  • the non-elastic spherical powder (A) occupies 6 to 25% by mass of the powdered solid cosmetic.
  • the gist of the present invention is a method for producing a powdered solid cosmetic, in which (A) inelastic spherical powder accounts for 90% by mass or more of the spherical powder contained in the powder component.
  • (B) a powder having a crushing strength of 30 MPa or more per particle was used as an inelastic spherical powder to be combined with a gel-like partially crosslinked organopolysiloxane polymer, and these were further mixed in a volatile solvent to form a slurry.
  • the inelastic spherical powder greatly improves the dispersibility of the powder by producing the cosmetic through the process of the above, so that the powder does not agglomerate and does not feel dry. We have found that smooth and stretchy usability can be achieved.
  • the present invention has sufficient usability without blending elastic spherical powder, which has been widely used in conventional powder solid cosmetics, and is also excellent in uniform dispersibility and impact resistance of the powder. Cosmetics can be manufactured.
  • the method for producing a powdered solid cosmetic of the present invention uses (A) an inelastic spherical powder and (B) a gel-like partially crosslinked organopolysiloxane polymer as raw materials for the powdered solid cosmetic, and these. Includes mixing in a volatile solvent to form a slurry. The details will be described below.
  • the crushing strength per particle in the present invention is a value obtained by calculating the strength at the time when a load force is applied to one particle of a sample at a constant increase rate and the particles are broken by using a microcompression tester MCT-211 manufactured by Shimadzu Corporation. is there. If the crushing strength is less than 30 MPa, the flexibility is too high to provide sufficient molding strength, and the dispersibility of the powder cannot be sufficiently improved.
  • the average particle size of the (A) inelastic spherical powder is in the range of 1 to 30 ⁇ m, preferably in the range of 3 to 20 ⁇ m, and more preferably in the range of 5 to 15 ⁇ m. If the average particle size is less than 1 ⁇ m, the smoothness when applying the cosmetic is lost, and if it exceeds 30 ⁇ m, a squeaky feeling or a rough foreign body sensation tends to occur.
  • the shape of the inelastic spherical powder needs to be spherical, but it does not have to be strictly true spherical, and for example, it may be spherical with an elliptical cross section. A spherical shape is preferable in that a smoother and more preferable feel can be obtained.
  • Examples of the inelastic spherical powder (A) include spherical silica, spherical alumina, spherical titania, spherical calcium carbonate and the like.
  • spherical silica is preferable from the viewpoint of usability, and porous silica particles are more preferable.
  • the inelastic spherical powder may be surface-treated. Examples of the surface treatment include silicone compound treatment, fluorine-modified silicone compound treatment, fluorine compound treatment, higher fatty acid treatment, higher alcohol treatment, fatty acid ester treatment, metal soap treatment, amino acid treatment, alkyl phosphate treatment and the like.
  • the inelastic spherical powder (A) a commercially available product can be used.
  • Satinier M-5 JGC Catalysts and Chemicals Co., Ltd.
  • Sunsphere L-51 APC SI-Tech Co., Ltd.
  • the blending amount of the (A) inelastic spherical powder in the present invention is 6 to 25% by mass, preferably 8 to 20% by mass, and more preferably 10 to 15% by mass with respect to the total powdered solid cosmetics. If the amount of the (A) inelastic spherical powder in the powdered solid cosmetic is less than 6% by mass, the usability is inferior, the dispersibility of the powder is impaired, and aggregation may occur. Further, even if it is blended in excess of 25% by mass, there is a tendency that usability, moldability, and impact resistance commensurate with the blending amount cannot be obtained.
  • the inelastic spherical powder needs to occupy 90% by mass or more of all the spherical powders contained in the cosmetic, preferably 95% by mass or more, and more preferably 99% by mass or more. If the proportion of the (A) inelastic spherical powder in the entire spherical powder is less than 90% by mass, the dispersibility of the powder may be impaired and aggregation may occur.
  • the "spherical powder" other than (A) inelastic spherical powder which can be contained in the powdered solid cosmetic of the present invention is a concept including all elastic and spherical powders, for example, silicone elastomer powder and silicone powder. , Silicone resin coated silicone elastomer powder, polyamide resin powder (nylon powder), polyethylene powder, polymethyl methacrylate powder, polystyrene powder, styrene and acrylic acid copolymer resin powder, benzoguanamine resin powder, polyurethane resin powder, etc. Can be done.
  • the spherical powder (including elastic and inelastic) contained in the powdered solid cosmetic of the present invention is 1 to 30% by mass, more preferably 5 to 25% by mass, and more preferably 5 to 25% by mass with respect to the total powdered solid cosmetic. It is preferably 5 to 15% by mass. If the blending amount of the spherical powder is less than 1% by mass, sufficient usability cannot be obtained, and if it is blended in excess of 30% by mass, the moldability and impact resistance tend to be inferior.
  • the inelastic spherical powder (A) preferably occupies 5% by mass or more, and 6% by mass or more or 7% by mass or more of all the powders contained in the cosmetic in order to further improve usability and moldability. It is more preferable to occupy the above, and it is particularly preferable to occupy 10% by mass or more.
  • the inelastic spherical powder (A) is preferably 30% by mass or less, more preferably 25% by mass or less, and further preferably 20% by mass or less of all the powders contained in the cosmetic. Even if the proportion of the (A) inelastic spherical powder in the entire powder is increased, there is a tendency that usability, moldability, and impact resistance commensurate with the blending amount cannot be obtained.
  • the component (B) used in the present invention is a polymer obtained by cross-linking an organopolysiloxane and swelling it into a gel with a solvent consisting of liquid silicone oil.
  • Examples of the partially crosslinked organopolysiloxane polymer constituting the component (B) include (dimethicone / vinyldimethicone) crosspolymer, (dimethicone / phenylvinyldimethicone) crosspolymer and the like; (PEG-).
  • Partially crosslinked alkyl-polyether co-modified silicones such as 15 / lauryl dimethicone) crosspolymer, (dimethicone / PEG-10 / 15) crosspolymer, (PEG-15 / laurylpolydimethylsiloxyethyl dimethicone) crosspolymer; (dimethicone /) Polyglycerin-3)
  • Partially cross-linked polyglycerin-modified silicones such as cross-polymers can be mentioned, and these can be used alone or in combination of two or more.
  • (dimethicone / vinyldimethicone) crosspolymer is particularly preferable.
  • liquid silicone oil as the solvent constituting the component (B) include volatile cyclic silicone-based oils such as dimethicone, cyclopentasiloxane, and methyltrimethicone, and volatile linear silicone-based oils.
  • dimethicone is particularly preferable.
  • the content of the partially crosslinked organopolysiloxane polymer in the component (B) is preferably 10 to 30% by mass, more preferably 15 to 25% by mass.
  • ком ⁇ онент (B) a commercially available product can be used, for example, KSG-16 (a mixture of (dimethicone / vinyldimethicone) crosspolymer and dimethicone 6cs with a crosslinked product of 20 to 30%), KSG-19 (((). A mixture of dimethicone / vinyldimethicone) crosspolymer and 6cs of dimethicone with a cross-linked product of 10-20%), KSG-310 ((PEG-15 / lauryl dimethicone) cross-polymer, a mixture of liquid paraffin with 25 cross-linked products.
  • KSG-16 a mixture of (dimethicone / vinyldimethicone) crosspolymer and dimethicone 6cs with a crosslinked product of 20 to 30%
  • KSG-19 (((). A mixture of dimethicone / vinyldimethicone) crosspolymer and 6cs of dimethicone with a cross-linked product of
  • KSG-710 ((dimethicone / polyglycerin-3) crosspolymer, a mixture of dimethylpolysiloxane with 20-30% crosslinked
  • KSG-18A ((dimethicone / phenylvinyldimethicone) crosspolymer) , Diphenylsiloxyphenyltrimethicone mixture with 10-20% cross-linked product
  • KSG-210 ((dimethicone / PEG-10 / 15) crosspolymer, dimethicone mixture with 20-30% cross-linked product)
  • KSG-360Z ((PEG-15 / laurylpolydimethylsiloxyethyl dimethicone) crosspolymer, a mixture of dimethicone with a crosslinked product of 30-40%) (above, Shin-Etsu Chemical Industry Co., Ltd.) and the like.
  • the blending amount of the component (B) in the present invention is 1 to 15% by mass, preferably 2 to 10% by mass, and more preferably 3 to 7% by mass with respect to the entire powdered solid cosmetic. If the blending amount is less than 1% by mass, the usability may be inferior, and if the blending amount exceeds 15% by mass, the uniformity at the time of coating may be lost.
  • the powdered solid cosmetics produced by the present invention may contain components usually used in cosmetics as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • components usually used in cosmetics for example, powder components, oily components, surfactants, UV protection agents, and the like other than the above can be appropriately blended as needed.
  • the powder components other than the above are not particularly limited as long as they can be used in general cosmetics, but for example, talc, kaolin, silk mica (serisite), white mica, gold mica, synthetic Mica, synthetic fluorine gold mica, red mica, black mica, fired talc, fired sericite, fired white mica, fired gold mica, vermiculite, magnesium carbonate, calcium carbonate, aluminum silicate, barium silicate, calcium silicate, silicic acid Magnesium, strontium silicate, metal tungrate, magnesium, silica, zeolite, barium sulfate, calcined calcium sulfate (baked sekko), calcium phosphate, fluoroapatite, hydroxyapatite, ceramic powder, metal soap (eg zinc myristate, palmitic acid) Calcium, aluminum stearate, etc.), photochromic titanium oxide (titanium dioxide sintered iron oxide), reduced zinc flower; organic powder (eg silicone elastomer powder, silicone powder, silicone resin
  • Metal powder pigments eg, aluminum powder, copper powder, etc.
  • Organic pigments such as zirconium, barium or aluminum lake (eg, red 201, red 202, red 204, red 205, red 220, red 226) No., Red No. 228, Red No. 405, Orange No. 203, Orange No. 204, Yellow No. 205, Yellow No. 401, and Blue No. 404, Red No. 3, Red No. 104, Red No. 106, Red No. 227, Red No.
  • the oily component is not particularly limited as long as it can be used in general cosmetics, but liquid fats and oils, solid fats and oils, waxes, hydrocarbon oils, higher fatty acids, higher alcohols, synthetic ester oils, etc. Examples include silicone oil.
  • POE is an abbreviation for polyoxyethylene
  • POP is an abbreviation for polyoxypropylene
  • the number in parentheses after POE or POP represents the average number of moles of POE or POP group added in the compound.
  • Liquid fats and oils include, for example, avocado oil, camellia oil, turtle oil, macadamia nut oil, corn oil, mink oil, olive oil, rapeseed oil, egg yolk oil, sesame oil, persic oil, wheat germ oil, southern ka oil, castor oil, flaxseed oil. , Saflower oil, cotton seed oil, eno oil, soybean oil, peanut oil, tea seed oil, kaya oil, rice bran oil, cinnamon oil, Japanese millet oil, jojoba oil, germ oil, triglycerin and the like.
  • solid fats and oils examples include coconut oil, palm oil, horse oil, hydrogenated palm oil, palm oil, beef tallow, sheep tallow, hardened beef tallow, palm kernel oil, lard, beef tallow, mokurou kernel oil, hydrogenated oil, and cow.
  • examples include leg tallow, lard, and hydrogenated lard oil.
  • waxes examples include honeydew, candelilla wax, cotton wax, carnauba wax, baby wax, ibotarou, whale wax, montan wax, lanolin, lanolin, capoc wax, lanolin acetate, liquid lanolin, sugar cane, lanolin fatty acid isopropyl, hexyl laurate, reduced lanolin. , Hohobarou, hard lanolin, cellac wax, POE lanolin alcohol ether, POE lanolin alcohol acetate, POE cholesterol ether, lanolin fatty acid polyethylene glycol, POE hydrogenated lanolin alcohol ether and the like.
  • hydrocarbon oil examples include liquid paraffin, ozokerite, squalane, pristane, paraffin, selecin, squalene, petrolatum, microcrystalline wax and the like.
  • higher fatty acids examples include lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, behenic acid, oleic acid, undesylene acid, tollic acid, isostearic acid, linoleic acid, linoleic acid, eicosapentaenoic acid (EPA), and docosahexaenoic acid ( DHA) and the like.
  • Higher alcohols include, for example, linear alcohols (eg, lauryl alcohols, cetyl alcohols, stearyl alcohols, behenyl alcohols, myristyl alcohols, oleyl alcohols, cetostearyl alcohols, etc.); branched alcohols (eg, monostearyl glycerin ethers (bacyl alcohols)). ), 2-Deciltetradecinol, lanolin alcohol, cholesterol, phytosterol, hexyldodecanol, isostearyl alcohol, octyldodecanol, etc.) and the like.
  • linear alcohols eg, lauryl alcohols, cetyl alcohols, stearyl alcohols, behenyl alcohols, myristyl alcohols, oleyl alcohols, cetostearyl alcohols, etc.
  • branched alcohols eg, monostearyl glycerin ethers (bacyl alcohols)
  • Synthetic ester oils include isopropyl myristate, cetyl octanate, octyldodecyl myristate, isopropyl palmitate, butyl stearate, hexyl laurate, myristyl myristate, decyl oleate, hexyldecyl dimethyloctanoate, cetyl lactate, myristyl lactate.
  • Silicone oils include dimethylpolysiloxane, methylhydrogenpolysiloxane, methylphenylpolysiloxane, stearoxymethylpolysiloxane, polyether-modified organopolysiloxane, fluoroalkyl-polyoxyalkylene co-modified organopolysiloxane, and alkyl-modified organopolysiloxane. , End-unmodified organopolysiloxane, fluorine-modified organopolysiloxane, amino-modified organopolysiloxane, silicone gel, acrylic silicone, trimethylsiloxysilicate, silicone compounds such as silicone RTV rubber, and the like.
  • the surfactant preferably contains a lipophilic nonionic surfactant.
  • the lipophilic nonionic surfactant include nonionic surfactants having an HLB of 2 to 10, more preferably 3 to 6.
  • UV protection agent UV absorber and / or UV scatterer
  • those usually blended in cosmetics can be used.
  • the ultraviolet absorber is not particularly limited, and an ultraviolet absorber generally used for cosmetics can be widely mentioned.
  • a benzoic acid-based ultraviolet absorber for example, paraaminobenzoic acid (hereinafter abbreviated as PABA), PABA monoglycerin ester, N, N-dipropoxy PABA ethyl ester, N, N-diethoxyPABA ethyl ester, N, N-dimethyl).
  • the ultraviolet scattering agent is not particularly limited, and specific examples thereof include fine metal oxides such as zinc oxide, titanium oxide, iron oxide, cerium oxide, and tungsten oxide.
  • the ultraviolet scattering agent may be one without surface treatment or one with various hydrophobic surface treatments.
  • Surface treatment agents are widely used in the cosmetics field, for example, silicones such as dimethicone and alkyl-modified silicones, alkoxysilanes such as octylriethoxysilane, dextrin fatty acid esters such as dextrin palmitate, and fatty acids such as stearic acid. Can be used.
  • pH adjusters moisturizers, thickeners, dispersants, stabilizers, colorants, preservatives, antioxidants, fragrances and the like are also within the scope of achieving the object of the present invention. Can be appropriately blended within.
  • the powdered solid cosmetics of the present invention may be blended with a polyhydric alcohol that is usually blended in cosmetics, but since the attachment tends to decrease, when blended, the powdered solid cosmetics as a whole should be blended. It is preferably kept at 1% by mass or less, and more preferably not blended at all (0% by mass).
  • polyhydric alcohols are dipropylene glycol, 1,3-butylene glycol, isopentyldiol, 1,2-pentanediol, 1,2-hexanediol, polyethylene glycol, glycerin, diglycerin, sorbitol, and maltitol. , Raffinose and the like.
  • the method for producing a powdered solid cosmetic of the present invention is particularly limited as long as it includes a "slurry preparation step" in which a powder component and an oily component as a binder are mixed in a volatile solvent to form a slurry.
  • a known method can be used instead of the one.
  • Examples of the method of mixing the powder component and the oil component in a volatile dispersion medium to form a slurry include the following methods.
  • a powder component and an oil component are mixed / crushed in advance with a Henschel mixer (registered trademark) or palperizer, and then added to a volatile dispersion medium to add a disper mixer, homogenizer, planetary mixer, combimix (registered trademark). , Ajihomo mixer, biaxial kneader, etc. to mix / disperse.
  • the oily component contains an oil component that becomes solid or paste-like at 25 ° C., it is preferable to heat-dissolve the oily component and then dry-mix it with the powder component.
  • the amount of the volatile dispersion medium used at this time cannot be specified because it depends on the polarity and specific gravity of the volatile dispersion medium used, but it is important to ensure sufficient fluidity during filling and molding. Use about half to twice as much of the cosmetic constituents.
  • the volatile solvent is not particularly limited, and examples thereof include purified water, cyclic silicone, light liquid isoparaffin, lower alcohol, ethers, LPG, fluorocarbon, N-methylpyrrolidone, fluoroalcohol, and volatile linear silicone. ..
  • Typical examples of lower alcohols include ethanol, isopropanol and the like. These solvents may be used alone or in admixture of two or more, depending on the characteristics of the compounding ingredients to be used.
  • the method for obtaining the powdered solid cosmetic by removing and drying the volatile solvent from the slurry obtained in the "slurry preparation step" is not particularly limited, and a known method can be used.
  • the slurry is filled in a container such as a metal or resin inner plate by injection filling or the like, the volatile solvent in the filled slurry is removed by suction press molding or the like, and then the powder is appropriately dried by a dryer to be powdered.
  • a method for obtaining solid cosmetics (“wet manufacturing method”) or a slurry is made into fine droplets by mechanical shearing force, and dry gas is blown into the fine droplets to dry the obtained dry powder.
  • Examples thereof include a method of obtaining powdered solid cosmetics by performing ordinary dry molding (hereinafter, this manufacturing method may be referred to as “W & D manufacturing method” for convenience in this document).
  • the powdered solid cosmetic obtained by the W & D manufacturing method exhibits an excellent usability equal to or better than that of the wet manufacturing method, and also has good usability (the degree of sticking to the puff), which is an advantage of dry molding. .. Details of the W & D manufacturing method are described in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-55990.
  • any product form in the category of powdered cosmetics can be taken. Specifically, it can take product forms such as foundation, eye shadow, cheek color, body powder, perfume powder, baby powder, pressed powder, deodorant powder, and face powder.
  • the powdered solid cosmetic was set in a compact container for cosmetics, dropped from a height of 50 cm on a metal plate with the cosmetic surface facing downward, and the number of times until it cracked was examined. For each cosmetic, the number of drops until it was damaged was evaluated as the impact resistance. Those that can withstand 7 or more drops are judged to have good impact resistance.
  • ⁇ Usability> The prepared powdered solid cosmetics were applied to the face by 10 specialized panels, and the lightness and smoothness of the application were evaluated. A: More than 8 out of 10 panels answered that the usability was good. B: Of the 10 panels, 5 or more and less than 8 answered that the usability was good. C: Less than 5 out of 10 panels answered that the usability was good.
  • Example 1 and Comparative Examples 1 and 2 The powdered solid cosmetics of Example 1 and Comparative Examples 1 and 2 listed in Table 1 below were prepared by the W & D production method. Specifically, the powder component, the oily component, and other components shown in the formulation shown in Table 1 are mixed, mixed with twice the amount of water of the mixture with a dispar mixer, and then stirred with a medium filled with 2 mm ⁇ zirconia beads. Crushing / crushing / dispersion was performed using a mill (sand grinder mill). Next, the obtained slurry was dried using a stirring and drying device (spin flash dryer, manufactured by APV Nordic Anhiro) while blowing dry gas in the form of fine droplets to obtain a dry powder. The obtained dry powder was filled in a resin inner plate container and dry press-molded by a known method to obtain a solid powder cosmetic.
  • a stirring and drying device spin flash dryer, manufactured by APV Nordic Anhiro
  • Comparative example 3 The powdered solid cosmetics of Comparative Example 3 listed in Table 1 below were prepared by a dry method. Specifically, the powder component, the oil component, and other components shown in the formulation shown in Table 1 are mixed with a Henschel mixer, crushed with a palperizer, filled in a resin inner plate container, and dry-pressed by a known method. Molding was performed to obtain a powdered solid cosmetic.
  • Example 2 The powdered solid cosmetics of Example 2 listed in Table 2 below were prepared by a wet manufacturing method. Specifically, a medium stirring mill filled with 2 mm ⁇ zirconia beads after mixing the powder component, oil component and other components shown in the formulation shown in Table 2 with an equal amount of water with a disper mixer. A slurry was obtained by crushing / crushing / dispersing using (sand grinder mill). This slurry was filled in a resin inner plate container, and the solvent was removed by vacuum suction to obtain a powder solid cosmetic.
  • Examples 3 to 6 and Comparative Example 4 The powdered solid cosmetics of the formulations listed in Table 2 below were prepared by the W & D manufacturing method. Specifically, the powder component, the oily component, and other components shown in the formulation shown in Table 2 are mixed, mixed with twice the amount of water of the mixture with a dispar mixer, and then stirred with a medium filled with 2 mm ⁇ zirconia beads. Crushing / crushing / dispersion was performed using a mill (sand grinder mill). Next, the obtained slurry was dried using a stirring and drying device (spin flash dryer, manufactured by APV Nordic Anhiro) while blowing dry gas in the form of fine droplets to obtain a dry powder. The obtained dry powder was filled in a resin inner plate container and dry press-molded by a known method to obtain a solid powder cosmetic. The above items were evaluated for the obtained powdered solid cosmetics. The evaluation results are also shown in Table 2.
  • dispersibility and impact resistance can be achieved by producing the components (A) and (B) corresponding to the components (A) and (B) by a wet manufacturing method or a W & D manufacturing method including a slurry preparation step.
  • Sufficient evaluation results were obtained for all of usability (Examples 2 to 6).
  • particularly high dispersibility and usability were obtained when a (dimethicone / vinyldimethicone) crosspolymer dimethicone swelling product was used as the component (B) (Examples 2 and 3).
  • dextrin palmitate which is widely used as a gelling agent, was added instead of the component (B)
  • the results were insufficient in all of dispersibility, impact resistance, and usability (Comparative Example 4). ).
  • Examples 7 to 8 and Comparative Examples 5 to 6> The powdered solid cosmetics of the formulations listed in Table 3 below were prepared by the W & D manufacturing method. Specifically, the powder component, the oily component, and other components shown in the formulation shown in Table 3 are mixed, mixed with twice the amount of water of the mixture with a dispar mixer, and then stirred with a medium filled with 2 mm ⁇ zirconia beads. Crushing / crushing / dispersion was performed using a mill (sand grinder mill). Next, the obtained slurry was dried using a stirring and drying device (spin flash dryer, manufactured by APV Nordic Anhiro) while blowing dry gas in the form of fine droplets to obtain a dry powder. The obtained dry powder was filled in a resin inner plate container and dry press-molded by a known method to obtain a solid powder cosmetic. The above items were evaluated for the obtained powdered solid cosmetics. The evaluation results are also shown in Table 3.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

弾性球状粉末を配合した場合と同程度の使用性を有しながら、粉末の分散性に優れ、高い耐衝撃性を備える粉末固形化粧料の製造方法を提供することを目的とする。 本発明に係る粉末固形化粧料の製造方法は、 粉末成分と結合剤としての油性成分とを揮発性溶媒中で混合してスラリーとするスラリー調製工程を備え、 前記粉末成分が球状粉末を含み、当該球状粉末が(A)一粒子当たりの圧壊強度が30MPa以上の非弾性球状粉末を含有し、 前記油性成分が(B)ゲル状の部分架橋型オルガノポリシロキサン重合物を含有し、 前記(A)非弾性球状粉末が粉末固形化粧料の6~25質量%を占め、 前記粉末成分に含まれる球状粉末の90質量%以上を(A)非弾性球状粉末が占めることを特徴とする。

Description

粉末固形化粧料の製造方法
 本発明は、粉末固形化粧料の製造方法に関する。より詳しくは、弾性球状粉末を実質的に配合しなくても優れた使用性を実現でき、なおかつ、粉末の分散性に優れ、高い耐衝撃性を備える粉末固形化粧料の製造方法に関する。
 粉末固形化粧料は、ファンデーションやアイシャドウ等に汎用されている化粧料基剤である。一般に粉末固形化粧料は、主成分である粉末とその結合剤または付着剤として作用する油分とによって構成されている。粉末部分は、化粧料の主要な基材となるため、肌上でののび、なめらかさ、均一な仕上がりといった使用性に大きな影響を与える。なかでも球状粉末は、皮膚上で転がることにより滑り性を向上させ、のび広がりが軽く、さらっとした仕上がり感を実現するうえで重要な役割を有する。
 球状粉末としては、特に感触のなめらかさや柔らかさを向上させるために、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)、ナイロン、ウレタン等の合成樹脂が用いられることが多い。
 しかしながら、これらのうち比較的柔軟性の高い弾性球状粉末は、球状のため他の粉末との接触面が小さくなるうえに、その弾力性のため固化が難しく成形性に劣る。このため、粉末固形化粧料に優れた使用性を付与することはできても、同時に十分な耐衝撃性を実現することは難しい。
 弾性球状粉末を含む粉末固形化粧料の耐衝撃性を改善するための試みもなされており、例えば、結合剤としてガス中蒸発法により微粒化された固形油粉末を用いること(特許文献1)、球状ポリオレフィン樹脂粉末を配合すること(特許文献2)、特定構造の回転翼対向型混合装置を用いること(特許文献3)などが提案されている。しかし、特定の原料や特定の装置を用いなければならないといった制限を受けるほか、耐衝撃性に関してさらなる改善が望まれている。
特開2005-272427号公報 特開2006-169207号公報 特開2009-167181号公報
 本発明は、前記実情に鑑みてなされたものであり、弾性球状粉末を配合した場合と同程度の使用性を有しながら、粉末の分散性に優れ、高い耐衝撃性を備える粉末固形化粧料の製造方法を提供することを目的とする。
 本発明者は上記の課題を解決すべく鋭意研究を行った結果、粉末固形化粧料の原料として、所定の非弾性球状粉末と、ゲル状の部分架橋型オルガノポリシロキサン重合物とを用い、なおかつ、これらの原料を含有する混合物を揮発性溶媒中に溶解ないし分散させてスラリー化し、スラリーから揮発性溶媒を除去して乾燥させる工程を経て粉末固形化粧料を製造することにより、粉末固形化粧料において優れた使用性、分散性、耐衝撃性を同時に実現できることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、粉末成分と結合剤としての油性成分とを揮発性溶媒中で混合してスラリーとするスラリー調製工程を備える粉末固形化粧料の製造方法であって、
 前記粉末成分が球状粉末を含み、当該球状粉末が(A)一粒子当たりの圧壊強度が30MPa以上の非弾性球状粉末を含有し、
 前記油性成分が(B)ゲル状の部分架橋型オルガノポリシロキサン重合物を含有し、
 前記(A)非弾性球状粉末が粉末固形化粧料の6~25質量%を占め、
 前記粉末成分に含まれる球状粉末の90質量%以上を(A)非弾性球状粉末が占める、粉末固形化粧料の製造方法を要旨とするものである。
 一般に、(A)非弾性球状粉末を高配合すると、弾性球状粉末を配合した場合と比べて耐衝撃性は向上するものの、カサカサとした感触が目立つようになり使用性に劣ることが知られている。
 また、高粘性流体である(B)ゲル状の部分架橋型オルガノポリシロキサン重合物を粉末に加えると、使用性の改善は見込めるものの、粉末が凝集してしまい、均一に分散させることが難しくなる傾向がある。特に、(B)ゲル状の部分架橋型オルガノポリシロキサン重合物と弾性球状粉末とを併用すると、化粧料に色の濃い部分や薄い部分が認められるなどの充填ムラを生じたり、耐衝撃性が大きく損なわれたりする場合があった。このため、(B)ゲル状の部分架橋型オルガノポリシロキサン重合物を非弾性球状粉末と併用した場合にも、粉末の凝集は避けられないものと予想された。
 ところが、(B)ゲル状の部分架橋型オルガノポリシロキサン重合物と組み合わせる非弾性球状粉末として一粒子当たりの圧壊強度が30MPa以上の粉末を用い、さらに、これらを揮発性溶媒中で混合してスラリーとする工程を経て化粧料を製造することにより、驚くべきことに、非弾性球状粉末が粉末の分散性を大きく向上させ、これにより、粉末の凝集を生じることなく、しかも、かさつき感の無い、滑らかで伸びのある使用性を実現できることを見出した。
 本発明は、従来の粉末固形化粧料に汎用されていた弾性球状粉末を配合しなくても十分な使用性を有し、なおかつ、粉末の均一な分散性及び耐衝撃性にも優れた粉末固形化粧料を製造することができる。
 本発明の粉末固形化粧料の製造方法は、粉末固形化粧料の原料として(A)非弾性球状粉末と、(B)ゲル状の部分架橋型オルガノポリシロキサン重合物とを用いること、並びに、これらを揮発性溶媒中で混合してスラリーとすることを含む。以下、詳しく説明する。
<(A)非弾性球状粉末>
 本発明で用いる(A)非弾性球状粉末は、一粒子当たりの圧壊強度が30MPa以上、好ましくは35MPa以上、より好ましくは40MPa以上のものであれば、無機球状粉末、有機球状粉末のいずれも使用可能である。本発明における一粒子当たりの圧壊強度は、島津製作所製微小圧縮試験機MCT-211を用いて試料一粒子に一定の増加割合で負荷力を与え粒子が破壊した時点での強度を算出した値である。圧壊強度が30MPa未満であると、柔軟性が高すぎて充分な成形強度を持たせることが難しく、また、粉末の分散性を十分に向上させることができない。
 (A)非弾性球状粉末の平均粒子径は、1~30μmの範囲、好ましくは3~20μmの範囲、より好ましくは5~15μmの範囲である。平均粒子径が1μm未満であると、化粧料を塗布する際のなめらかさが失われ、30μmを超えると、きしみ感やゴロゴロした異物感が生じる傾向がある。
 (A)非弾性球状粉末の形状は球状であることが必要であるが、厳密に真球状である必要はなく、例えば、断面が楕円形の球状でもよい。よりさらさらして好ましい感触が得られるという点では、真球状であることが好ましい。
 (A)非弾性球状粉末としては、例えば、球状シリカ、球状アルミナ、球状チタニア、球状炭酸カルシウム等が挙げられる。特に使用性の点から球状シリカが好ましく、多孔質のシリカ粒子がさらに好ましい。さらに、非弾性球状粉末は、表面処理がなされていてもよい。表面処理は、例えば、シリコーン化合物処理、フッ素変性シリコーン化合物処理、フッ素化合物処理、高級脂肪酸処理、高級アルコール処理、脂肪酸エステル処理、金属石鹸処理、アミノ酸処理、アルキルホスフェート処理等が挙げられる。
 (A)非弾性球状粉末は市販品を使用することができる。例えば、サティニア(Satinier)M-5(日揮触媒化成株式会社)、サンスフェアL-51(AGCエスアイテック株式会社)等が挙げられる。
 本発明における(A)非弾性球状粉末の配合量は、粉末固形化粧料全体に対して、6~25質量%、好ましくは8~20質量%、より好ましくは10~15質量%である。粉末固形化粧料に占める(A)非弾性球状粉末の量が6質量%未満であると、使用性が劣り、粉末の分散性が損なわれ、凝集を生じる場合がある。また、25質量%を超えて配合しても、配合量に見合った使用性、成形性、耐衝撃性が得られない傾向がある。
 (A)非弾性球状粉末は、化粧料に含まれる全ての球状粉末の90質量%以上を占めることが必要であり、好ましくは95質量%以上、より好ましくは99質量%以上を占める。球状粉末全体における(A)非弾性球状粉末の割合が90質量%未満であると粉末の分散性が損なわれ、凝集を生じる場合がある。
 ここで、本発明の粉末固形化粧料に含まれ得る(A)非弾性球状粉末以外の「球状粉末」とは、弾性かつ球状のあらゆる粉末を含む概念であり、例えば、シリコーンエラストマー粉末、シリコーン粉末、シリコーンレジン被覆シリコーンエラストマー粉末、ポリアミド樹脂粉末(ナイロン粉末)、ポリエチレン粉末、ポリメタクリル酸メチル粉末、ポリスチレン粉末、スチレンとアクリル酸の共重合体樹脂粉末、ベンゾグアナミン樹脂粉末、ポリウレタン樹脂粉末等を挙げることができる。
 もっとも、成形性及び耐衝撃性の観点から、球状か非球状かを問わず、弾性粉末を配合しないことが好ましい。
 なお、本発明の粉末固形化粧料に含まれる全球状粉末(弾性及び非弾性を含む)は、粉末固形化粧料全体に対して、1~30質量%、より好ましくは5~25質量%、さらに好ましくは5~15質量%である。球状粉末の配合量が1質量%未満であると、十分な使用性が得られず、30質量%を超えて配合すると、成形性や耐衝撃性に劣る傾向がある。
 また、(A)非弾性球状粉末は、使用性、成形性をより向上させるために、化粧料に含まれる全ての粉末の5質量%以上を占めることが好ましく、6質量%以上あるいは7質量%以上を占めることがさらに好ましく、10質量%以上を占めることが特に好ましい。一方、(A)非弾性球状粉末は、化粧料に含まれる全ての粉末の30質量%以下であることが好ましく、より好ましくは25質量%以下、さらに好ましくは20質量%以下である。粉末全体における(A)非弾性球状粉末の割合を多くしても、配合量に見合った使用性、成形性、耐衝撃性が得られない傾向がある。
<(B)ゲル状の部分架橋型オルガノポリシロキサン重合物>
 本発明で用いられる(B)成分は、オルガノポリシロキサンを架橋結合させて得られる重合物を液状シリコーン油からなる溶媒でゲル状に膨潤させたものである。
 (B)成分を構成する部分架橋型オルガノポリシロキサン重合物としては、例えば、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、(ジメチコン/フェニルビニルジメチコン)クロスポリマー等の部分架橋型メチルポリシロキサン;(PEG-15/ラウリルジメチコン)クロスポリマー、(ジメチコン/PEG-10/15)クロスポリマー、(PEG-15/ラウリルポリジメチルシロキシエチルジメチコン)クロスポリマー等の部分架橋型アルキル・ポリエーテル共変性シリコーン;(ジメチコン/ポリグリセリン-3)クロスポリマー等の部分架橋型ポリグリセリン変性シリコーン等を挙げることができ、これらは1種又は2種以上組み合わせて使用することができる。これらの中でも、特に(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマーが好ましい。
 (B)成分を構成する溶媒である液状シリコーン油の具体例としては、ジメチコン、シクロペンタシロキサン、メチルトリメチコン等の揮発性環状シリコーン系油分や揮発性直鎖状シリコーン系油分を挙げることができるが、これらの中でも特にジメチコンが好ましい。
 (B)成分における部分架橋型オルガノポリシロキサン重合物の含有量は、10~30質量%が好ましく、15~25質量%がより好ましい。
 (B)成分は市販品を使用することができ、例えば、KSG-16((ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ジメチコン6csの混合物であって架橋物は20~30%)、KSG-19((ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ジメチコン6csの混合物であって架橋物は10~20%)、KSG-310((PEG-15/ラウリルジメチコン)クロスポリマー、流動パラフィンの混合物であって架橋物は25~35%)、KSG-710((ジメチコン/ポリグリセリン-3)クロスポリマー、ジメチルポリシロキサンの混合物であって架橋物は20~30%)、KSG-18A((ジメチコン/フェニルビニルジメチコン)クロスポリマー、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコンの混合物であって架橋物は10~20%)、KSG-210((ジメチコン/PEG-10/15)クロスポリマー、ジメチコンの混合物であって架橋物は20~30%)、KSG-360Z((PEG-15/ラウリルポリジメチルシロキシエチルジメチコン)クロスポリマー、ジメチコンの混合物であって架橋物は30~40%)(以上、信越化学工業株式会社)などを挙げることができる。
 本発明における(B)成分の配合量は、粉末固形化粧料全体に対して、1~15質量%、好ましくは2~10質量%、より好ましくは3~7質量%である。配合量が1質量%未満であると使用性が劣る場合があり、15質量%を超えて配合すると塗布時の均一性が失われる場合がある。
<任意配合成分>
 本発明で製造される粉末固形化粧料には、上記(A)及び(B)成分以外に、本発明の効果を妨げない範囲で、化粧料に通常用いられる成分を配合することができる。
 例えば、上記以外の粉末成分、油性成分、界面活性剤、紫外線防御剤等を必要に応じて適宜配合することができる。
 上記以外の粉末成分としては、一般的な化粧料に用いられ得るものであれば特に限定されるものではないが、例えば、タルク、カオリン、絹雲母(セリサイト)、白雲母、金雲母、合成雲母、合成フッ素金雲母、紅雲母、黒雲母、焼成タルク、焼成セリサイト、焼成白雲母、焼成金雲母、バーミキュライト、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸バリウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸ストロンチウム、タングステン酸金属塩、マグネシウム、シリカ、ゼオライト、硫酸バリウム、焼成硫酸カルシウム(焼セッコウ)、リン酸カルシウム、弗素アパタイト、ヒドロキシアパタイト、セラミックパウダー、金属石鹸(例えば、ミリスチン酸亜鉛、パルミチン酸カルシウム、ステアリン酸アルミニウムなど)、フォトクロミック性酸化チタン(酸化鉄を焼結した二酸化チタン、)、還元亜鉛華;有機粉末(例えば、シリコーンエラストマー粉末、シリコーン粉末、シリコーンレジン被覆シリコーンエラストマー粉末、ポリアミド樹脂粉末(ナイロン粉末)、ポリエチレン粉末、ポリスチレン粉末、スチレンとアクリル酸の共重合体樹脂粉末、ベンゾグアナミン樹脂粉末、ポリ四弗化エチレン粉末等);無機白色系顔料(例えば、二酸化チタン、酸化亜鉛等);無機赤色系顔料(例えば、酸化鉄(ベンガラ)、チタン酸鉄等);無機褐色系顔料(例えば、γ-酸化鉄等);無機黄色系顔料(例えば、黄酸化鉄、黄土等);無機黒色系顔料(例えば、黒酸化鉄、低次酸化チタン等);無機紫色系顔料(例えば、マンゴバイオレット、コバルトバイオレット等);無機緑色系顔料(例えば、酸化クロム、水酸化クロム、チタン酸コバルト等);無機青色系顔料(例えば、群青、紺青等);パール顔料(例えば、オキシ塩化ビスマス、魚鱗箔、雲母チタン、酸化鉄被覆雲母チタン、低次酸化チタン被覆雲母チタン、フォトクロミック性を有する雲母チタン、基板として雲母の代わりにタルク、ガラス、合成フッ素金雲母、シリカ、オキシ塩化ビスマスなどを使用したもの、被覆物として酸化チタン以外に、低次性酸化チタン、着色酸化チタン、酸化鉄、アルミナ、シリカ、ジルコニア、酸化亜鉛、酸化コバルト、アルミなどを被覆したもの、機能性パール顔料として、パール顔料表面に樹脂粒子を被覆したもの(特開平11-92688)、パール顔料表面に水酸化アルミニウム粒子を被覆したもの(特開2002-146238)、パール顔料表面に酸化亜鉛粒子を被覆したもの(特開2003-261421)、パール顔料表面に硫酸バリウム粒子を被覆したもの(特願2003-61229)等);金属粉末顔料(例えば、アルミニウムパウダー、カッパーパウダー等);ジルコニウム、バリウム又はアルミニウムレーキ等の有機顔料(例えば、赤色201号、赤色202号、赤色204号、赤色205号、赤色220号、赤色226号、赤色228号、赤色405号、橙色203号、橙色204号、黄色205号、黄色401号、及び青色404号、赤色3号、赤色104号、赤色106号、赤色227号、赤色230号、赤色401号、赤色505号、橙色205号、黄色4号、黄色5号、黄色202号、黄色203号、緑色3号及び青色1号等);天然色素(例えば、クロロフィル、β-カロチン等)等が挙げられる。
 油性成分としては、一般的な化粧料に用いられ得るものであれば特に限定されるものではないが、液体油脂、固体油脂、ロウ類、炭化水素油、高級脂肪酸、高級アルコール、合成エステル油、シリコーン油等が挙げられる。
 以下の説明において、POEはポリオキシエチレン、POPはポリオキシプロピレンの略記で、POE又はPOPの後ろのカッコ内の数字は当該化合物中におけるPOE基又はPOP基の平均付加モル数を表す。
 液体油脂としては、例えば、アボカド油、ツバキ油、タートル油、マカデミアナッツ油、トウモロコシ油、ミンク油、オリーブ油、ナタネ油、卵黄油、ゴマ油、パーシック油、小麦胚芽油、サザンカ油、ヒマシ油、アマニ油、サフラワー油、綿実油、エノ油、大豆油、落花生油、茶実油、カヤ油、コメヌカ油、シナギリ油、日本キリ油、ホホバ油、胚芽油、トリグリセリン等が挙げられる。
 固体油脂としては、例えば、カカオ脂、ヤシ油、馬油、硬化ヤシ油、パーム油、牛脂、羊脂、硬化牛脂、パーム核油、豚脂、牛骨脂、モクロウ核油、硬化油、牛脚脂、モクロウ、硬化ヒマシ油等が挙げられる。
 ロウ類としては、例えば、ミツロウ、カンデリラロウ、綿ロウ、カルナウバロウ、ベイベリーロウ、イボタロウ、鯨ロウ、モンタンロウ、ヌカロウ、ラノリン、カポックロウ、酢酸ラノリン、液状ラノリン、サトウキビロウ、ラノリン脂肪酸イソプロピル、ラウリン酸ヘキシル、還元ラノリン、ホホバロウ、硬質ラノリン、セラックロウ、POEラノリンアルコールエーテル、POEラノリンアルコールアセテート、POEコレステロールエーテル、ラノリン脂肪酸ポリエチレングリコール、POE水素添加ラノリンアルコールエーテル等が挙げられる。
 炭化水素油としては、例えば、流動パラフィン、オゾケライト、スクワラン、プリスタン、パラフィン、セレシン、スクワレン、ワセリン、マイクロクリスタリンワックス等が挙げられる。
 高級脂肪酸としては、例えば、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、オレイン酸、ウンデシレン酸、トール酸、イソステアリン酸、リノール酸、リノレイン酸、エイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)等が挙げられる。
 高級アルコールとしては、例えば、直鎖アルコール(例えば、ラウリルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、ミリスチルアルコール、オレイルアルコール、セトステアリルアルコール等);分枝鎖アルコール(例えば、モノステアリルグリセリンエーテル(バチルアルコール)、2-デシルテトラデシノール、ラノリンアルコール、コレステロール、フィトステロール、ヘキシルドデカノール、イソステアリルアルコール、オクチルドデカノール等)等が挙げられる。
 合成エステル油としては、ミリスチン酸イソプロピル、オクタン酸セチル、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸ブチル、ラウリン酸ヘキシル、ミリスチン酸ミリスチル、オレイン酸デシル、ジメチルオクタン酸ヘキシルデシル、乳酸セチル、乳酸ミリスチル、酢酸ラノリン、ステアリン酸イソセチル、イソステアリン酸イソセチル、12-ヒドロキシステアリン酸コレステリル、ジ-2-エチルヘキサン酸エチレングリコール、ジペンタエリスリトール脂肪酸エステル、モノイソステアリン酸N-アルキルグリコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、リンゴ酸ジイソステアリル、ジ-2-ヘプチルウンデカン酸グリセリン、トリ-2-エチルヘキサン酸トリメチロールプロパン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、テトラ-2-エチルヘキサン酸ペンタエリスリトール、トリ-2-エチルヘキサン酸グリセリン、トリオクタン酸グリセリン、トリイソパルミチン酸グリセリン、セチル2-エチルヘキサノエート、2-エチルヘキシルパルミテート、トリミリスチン酸グリセリン、トリ-2-ヘプチルウンデカン酸グリセライド、ヒマシ油脂肪酸メチルエステル、オレイン酸オレイル、アセトグリセライド、パルミチン酸2-ヘプチルウンデシル、アジピン酸ジイソブチル、N-ラウロイル-L-グルタミン酸-2-オクチルドデシルエステル、アジピン酸ジ-2-ヘプチルウンデシル、エチルラウレート、セバシン酸ジ-2-エチルヘキシル、ミリスチン酸2-ヘキシルデシル、パルミチン酸2-ヘキシルデシル、アジピン酸2-ヘキシルデシル、セバシン酸ジイソプロピル、コハク酸2-エチルヘキシル、クエン酸トリエチル等が挙げられる。
 シリコーン油としては、ジメチルポリシロキサン、メチルハイドロジェンポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、ステアロキシメチルポリシロキサン、ポリエーテル変性オルガノポリシロキサン、フルオロアルキル・ポリオキシアルキレン共変性オルガノポリシロキサン、アルキル変性オルガノポリシロキサン、末端未変性オルガノポリシロキサン、フッ素変性オルガノポリシロキサン、アミノ変性オルガノポリシロキサン、シリコーンゲル、アクリルシリコーン、トリメチルシロキシケイ酸、シリコーンRTVゴム等のシリコーン化合物等が挙げられる。
 界面活性剤としては、親油性非イオン性界面活性剤を含むことが好ましい。親油性非イオン性界面活性剤としては、好ましくはHLBが2~10、より好ましくは3~6の非イオン性界面活性剤が挙げられる。例えば、POE(2)ステアリルエーテル、自己乳化型モノステアリン酸プロピレングリコール、ミリスチン酸グリセリル、モノステアリン酸グリセリル、自己乳化型モノステアリン酸グリセリル、モノイソステアリン酸グリセリル、モノオレイン酸グリセリル、トリステアリン酸ヘキサグリセリル、ペンタステアリン酸デカグリセリル、ペンタイソステアリン酸デカグリセリル、ペンタオレイン酸デカグリセリル、モノステアリン酸ソルビタン、トリステアリン酸ソルビタン、モノイソステアリン酸ソルビタン、セスキイソステアリン酸ソルビタン、モノオレイン酸ソルビタン、ヘキサステアリン酸POE(6)ソルビット、POE(3)ヒマシ油、モノステアリン酸PEG(2)、モノステアリン酸エチレングリコール、ステアリン酸PEG(2)等が挙げられる。
 紫外線防御剤(紫外線吸収剤及び/又は紫外線散乱剤)としては、化粧料に通常配合されるものを使用することができる。
 紫外線吸収剤は、特に限定されるものではなく、一般に化粧料に用いられる紫外線吸収剤を広く挙げることができる。例えば、安息香酸系紫外線吸収剤(例えば、パラアミノ安息香酸(以下、PABAと略す)、PABAモノグリセリンエステル、N,N-ジプロポキシPABAエチルエステル、N,N-ジエトキシPABAエチルエステル、N,N-ジメチルPABAエチルエステル、N,N-ジメチルPABAブチルエステル等);アントラニル酸系紫外線吸収剤(例えば、ホモメンチル-N-アセチルアントラニレート等);サリチル酸系紫外線吸収剤(例えば、アミルサリシレート、メンチルサリシレート、ホモメンチルサリシレート、オクチルサリシレート、フェニルサリシレート、ベンジルサリシレート、p-イソプロパノールフェニルサリシレート等);桂皮酸系紫外線吸収剤(例えば、オクチルメトキシシンナメート、エチル-4-イソプロピルシンナメート、メチル-2,5-ジイソプロピルシンナメート、エチル-2,4-ジイソプロピルシンナメート、メチル-2,4-ジイソプロピルシンナメート、プロピル-p-メトキシシンナメート、イソプロピル-p-メトキシシンナメート、イソアミル-p-メトキシシンナメート、オクチル-p-メトキシシンナメート(2-エチルヘキシル-p-メトキシシンナメート)、2-エトキシエチル-p-メトキシシンナメート、シクロヘキシル-p-メトキシシンナメート、エチル-α-シアノ-β-フェニルシンナメート、2-エチルヘキシル-α-シアノ-β-フェニルシンナメート、グリセリルモノ-2-エチルヘキサノイル-ジパラメトキシシンナメート等);ベンゾフェノン系紫外線吸収剤(例えば、2,4-ジヒドロキシベンゾフェノン、2,2’-ジヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2,2’-ジヒドロキシ-4,4’-ジメトキシベンゾフェノン、2,2’,4,4’-テトラヒドロキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシ-4’-メチルベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン-5-スルホン酸塩、4-フェニルベンゾフェノン、2-エチルヘキシル-4’-フェニル-ベンゾフェノン-2-カルボキシレート、2-ヒドロキシ-4-n-オクトキシベンゾフェノン、4-ヒドロキシ-3-カルボキシベンゾフェノン等);3-(4’-メチルベンジリデン)-d,l-カンファー、3-ベンジリデン-d,l-カンファー;2-フェニル-5-メチルベンゾキサゾール;2,2’-ヒドロキシ-5-メチルフェニルベンゾトリアゾール;2-(2’-ヒドロキシ-5’-t-オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール;2-(2’-ヒドロキシ-5’-メチルフェニルベンゾトリアゾール;ジベンザラジン;ジアニソイルメタン;4-メトキシ-4’-t-ブチルジベンゾイルメタン;5-(3,3-ジメチル-2-ノルボルニリデン)-3-ペンタン-2-オン、ジモルホリノピリダジノ;2-エチルヘキシル-2-シアノ-3,3-ジフェニルアクリレート;2,4-ビス-{[4-(2-エチルヘキシルオキシ)-2-ヒドロキシ]-フェニル}-6-(4-メトキシフェニル)-(1,3,5)-トリアジン等が挙げられる。
 紫外線散乱剤は、特に限定されるものではないが、具体例としては、微粒子状の金属酸化物、例えば、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化鉄、酸化セリウム、酸化タングステン等を挙げることができる。
 紫外線散乱剤は、表面処理していないものでも各種疎水化表面処理したものでもよい。表面処理剤としては、化粧料分野で汎用されているもの、例えば、ジメチコン、アルキル変性シリコーン等のシリコーン、オクチルトリエトキシシランなどのアルコキシシラン、パルミチン酸デキストリンなどのデキストリン脂肪酸エステル、ステアリン酸などの脂肪酸を用いることができる。
 また、本発明の粉末固形化粧料には、pH調整剤、保湿剤、増粘剤、分散剤、安定化剤、着色剤、防腐剤、酸化防止剤、香料等も本発明の目的を達する範囲内で適宜配合することができる。
 なお、本発明の粉末固形化粧料に通常化粧料に配合される多価アルコールを配合することもできるが、取れ付きが減少する傾向があるため、配合する場合は粉末固形化粧料全体に対して1質量%以下にとどめることが好ましく、全く配合しないこと(0質量%)がより好ましい。多価アルコールの代表例としては、ジプロピレングリコール、1,3‐ブチレングリコール、イソペンチルジオール、1,2-ペンタンジオール、1,2-ヘキサンジオール、ポリエチレングリコール、グリセリン、ジグリセリン、ソルビトール、マルチトール、ラフィノース等を挙げることができる。
<製造方法>
 本発明の粉末固形化粧料の製造方法は、粉末成分と結合剤としての油性成分とを揮発性溶媒中で混合してスラリーとする「スラリー調製工程」を備えるものであれば、特に限定されるものではなく、公知の方法を用いることができる。
 粉末成分と油性成分とを揮発性分散媒中で混合してスラリーとする方法としては次のような方法が挙げられる。
 粉末成分と油性成分をあらかじめヘンシェルミキサー(登録商標)やパルペライザーなどにより乾式混合/解砕したものを、揮発性分散媒中に添加し、ディスパーミキサー、ホモジナイザー、プラネタリーミキサー、コンビミックス(登録商標)、アジホモミキサー及び二軸混練機などにより混合/分散する。なお、油性成分に、25℃で固体もしくはペースト状となる油分が含まれる場合には、油性成分を加熱溶解した後に粉末成分と乾式混合することが好ましい。
 スラリー調製工程において、粉末成分と油性成分の量比(質量比)は、使用する油性成分、粉末成分の種類にもよるが、粉末成分/油性成分=60/40~99.5/0.5であることが好適である。また、このとき用いる揮発性分散媒の量は、使用する揮発性分散媒の極性、比重などにもよるため規定はできないが、充填成型時に十分な流動性を確保することが重要であり、通常は化粧料構成成分の半量~2倍程度を用いる。
 揮発性溶媒としては、特に制限は無いが、精製水、環状シリコーン、軽質流動イソパラフィン、低級アルコール、エーテル類、LPG、フルオロカーボン、N-メチルピロリドン、フルオロアルコール、揮発性直鎖状シリコーン等が挙げられる。低級アルコールの代表的なものとしては、エタノールやイソプロパノール等が挙げられる。これらの溶媒を、用いる配合成分の特性に応じて、1種または2種以上を混合して、適宜使い分けて用いる。
 「スラリー調製工程」で得られたスラリーから揮発性溶媒を除去・乾燥させて粉末固形化粧料を得る方法は特に限定されず、公知の方法を用いることができる。例えば、スラリーを射出充填などにより金属や樹脂製の中皿等の容器内に充填し、充填されたスラリー中の揮発溶媒を吸引プレス成型等により除去し、その後、適宜乾燥機によって乾燥させて粉末固形化粧料を得る方法(「湿式製法」)や、スラリーを機械的な剪断力により微細液滴化し、この微細液滴に乾燥ガスを送風して乾燥を行い、得られた乾燥粉末に対して通常の乾式成型を行って粉末固形化粧料を得る方法(以下、本書では便宜上この製法を「W&D製法」と称する場合がある)が挙げられる。W&D製法によって得られた粉末固形化粧料は、湿式製法と同等あるいはそれ以上の優れた使用感触を発揮しながら、乾式成型の利点である使用性の良さ(パフへのとれ具合)も兼ね備えている。W&D製法の詳細は、例えば特開2007-55990号公報等に記載されている。
 本発明にかかる粉末固形化粧料の製品形態としては、粉末化粧料の範疇のあらゆる製品形態をとることが可能である。具体的には、ファンデーション、アイシャドウ、チークカラー、ボディーパウダー、パフュームパウダー、ベビーパウダー、プレスドパウダー、デオドラントパウダー、おしろい等の製品形態をとることができる。
 以下に実施例を挙げて本発明をさらに詳述するが、本発明はこれらにより何ら限定されるものではない。配合量は特記しない限り、その成分が配合される系に対する質量%で示す。各実施例について具体的に説明する前に、採用した評価方法について説明する。
<分散性>
 調製した粉末固形化粧料における凝集の有無を目視で確認した。
A:凝集は全く観察されなかった。
B:凝集が僅かに観察された。
C:凝集が著しく、使用に耐えないレベルであった。
<耐衝撃性>
 粉末固形化粧料を化粧品用のコンパクト容器にセットし、化粧料面が下向きの状態で50cmの高さから金属板上に落下させ、割れるまでの回数を調べた。各化粧料につき、破損するまでの落下回数を耐衝撃性の評価とした。7回以上の落下に耐えるものを耐衝撃性が良好であると判断した。
<使用性>
 調製した粉末固形化粧料を専門パネル10名が顔面に塗布し、塗布時ののびの軽さやなめらかさを評価した。
A:パネル10名中8名以上が使用性が良いと回答した。
B:パネル10名中5名以上8名未満が使用性が良いと回答した。
C:パネル10名中5名未満が使用性が良いと回答した。
<実施例1及び比較例1及び2>
 以下の表1に掲げた実施例1及び比較例1及び2の粉末固形化粧料を、W&D製法で調製した。具体的には、表1の処方に示す粉末成分と油性成分とその他の成分を混合し、その混合物の2倍量の水にディスパーミキサーにて混合した後、2mmφのジルコニアビーズを充填した媒体攪拌ミル(サンドグラインダーミル)を用いて、解砕/粉砕/分散を行った。次いで、得られたスラリーを攪拌乾燥装置(スピンフラッシュドライヤー、APV Nordic Anhyro社製)を用いて、微小液滴の状態で乾燥ガスを送風しながら乾燥を行い、乾燥粉末を得た。
 得られた乾燥粉末を樹脂製の中皿容器に充填し、公知の方法で乾式プレス成型を行い、固形状の粉末化粧料を得た。
<比較例3>
 以下の表1に掲げた比較例3の粉末固形化粧料を、乾式製法で調製した。具体的には、表1の処方に示す粉末成分と油性成分とその他の成分をヘンシェルミキサーで混合し、パルペライザーで解砕した後、樹脂製の中皿容器に充填し、公知の方法で乾式プレス成型を行なって、粉末固形化粧料を得た。
 得られた粉末固形化粧料について、上記項目を評価した。評価結果を表1に併せて示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
*1 サティニアM5(日揮触媒化成株式会社)
*2 KSG-16(信越化学工業株式会社)
 表1に示されるように、(A)非弾性球状粉末に該当する成分を高配合した場合であっても、(B)ゲル状の部分架橋型オルガノポリシロキサン重合物に該当する成分を添加し、なおかつ、スラリー調製工程を含むW&D製法にて製造することにより、分散性、耐衝撃性、使用性の全てについて十分な評価結果が得られた(実施例1)。
 一方、(A)成分又は(B)成分のいずれかを欠く場合には、いずれかの項目で低い評価結果となった(比較例1、2)。特に、(A)非弾性球状粉末に該当する成分を含まない場合に分散性が不十分となったことから(比較例2)、(A)成分が分散性にも寄与していることが確認された。
 また、実施例1と同じ組成を有する化粧料を、スラリー調製工程を含まない乾式製法で調製した場合には、分散性や耐衝撃性が不十分な結果となった(比較例3)。これにより、(A)成分及び(B)成分をスラリー中で攪拌・混合する必要があることが確認された。
<実施例2>
 以下の表2に掲げた実施例2の粉末固形化粧料を、湿式製法で調製した。具体的には、表2の処方に示す粉末成分と油性成分とその他の成分を混合し、その混合物と等量の水にディスパーミキサーにて混合した後、2mmφのジルコニアビーズを充填した媒体攪拌ミル(サンドグラインダーミル)を用いて、解砕/粉砕/分散を行ってスラリーを得た。このスラリーを樹脂製の中皿容器に充填し、真空吸引により溶媒を除去し、粉末固形化粧料を得た。
<実施例3~6及び比較例4>
 以下の表2に掲げた処方の粉末固形化粧料を、W&D製法で調製した。具体的には、表2の処方に示す粉末成分と油性成分とその他の成分を混合し、その混合物の2倍量の水にディスパーミキサーにて混合した後、2mmφのジルコニアビーズを充填した媒体攪拌ミル(サンドグラインダーミル)を用いて、解砕/粉砕/分散を行った。次いで、得られたスラリーを攪拌乾燥装置(スピンフラッシュドライヤー、APV Nordic Anhyro社製)を用いて、微小液滴の状態で乾燥ガスを送風しながら乾燥を行い、乾燥粉末を得た。
 得られた乾燥粉末を樹脂製の中皿容器に充填し、公知の方法で乾式プレス成型を行い、固形状の粉末化粧料を得た。
 得られた粉末固形化粧料について、上記項目を評価した。評価結果を表2に併せて示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
*1 サティニアM5(日揮触媒化成株式会社)
*2 KSG-16(信越化学工業株式会社)
*3 KSG-18A(信越化学工業株式会社)
*4 KSG-210(信越化学工業株式会社)
*5 KSG-360Z(信越化学工業株式会社)
*6 コスモール182V(日清オイリオグループ株式会社)
 表2に示されるように、(A)成分及び(B)成分に該当する成分を含み、なおかつ、スラリー調製工程を含む湿式製法又はW&D製法にて製造することにより、分散性、耐衝撃性、使用性の全てについて十分な評価結果が得られた(実施例2~6)。なかでも、(B)成分として(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマーのジメチコン膨潤物を用いた場合に、特に高い分散性と使用性が得られた(実施例2及び3)。
 一方、(B)成分に代えて、ゲル化剤として広く用いられているパルミチン酸デキストリンを配合したところ、分散性、耐衝撃性、使用性の全てにおいて不十分な結果となった(比較例4)。
<実施例7~8及び比較例5~6>
 以下の表3に掲げた処方の粉末固形化粧料を、W&D製法で調製した。具体的には、表3の処方に示す粉末成分と油性成分とその他の成分を混合し、その混合物の2倍量の水にディスパーミキサーにて混合した後、2mmφのジルコニアビーズを充填した媒体攪拌ミル(サンドグラインダーミル)を用いて、解砕/粉砕/分散を行った。次いで、得られたスラリーを攪拌乾燥装置(スピンフラッシュドライヤー、APV Nordic Anhyro社製)を用いて、微小液滴の状態で乾燥ガスを送風しながら乾燥を行い、乾燥粉末を得た。
 得られた乾燥粉末を樹脂製の中皿容器に充填し、公知の方法で乾式プレス成型を行い、固形状の粉末化粧料を得た。
 得られた粉末固形化粧料について、上記項目を評価した。評価結果を表3に併せて示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
*1 サティニアM5(日揮触媒化成株式会社)
*2 KSG-16(信越化学工業株式会社)
*6 コスモール182V(日清オイリオグループ株式会社)
 表3に示されるように、(A)成分の配合量が少なすぎると十分な分散性と使用性を達成することができなかったが(比較例5、6)、(A)成分を粉末固形化粧料の6質量%以上となるように配合した場合には、全ての評価において優れた結果が得られた(実施例7、8)。また、全粉末に占める(A)成分の比率が低い場合(実施例7)と比べて、(A)成分が全粉末の10質量%以上を占める場合(実施例8)に、特に高い効果が得られることが確認された。

Claims (4)

  1.  粉末成分と結合剤としての油性成分とを揮発性溶媒中で混合してスラリーとするスラリー調製工程を備える粉末固形化粧料の製造方法であって、
     前記粉末成分が球状粉末を含み、当該球状粉末が(A)一粒子当たりの圧壊強度が30MPa以上の非弾性球状粉末を含有し、
     前記油性成分が(B)ゲル状の部分架橋型オルガノポリシロキサン重合物を含有し、
     前記(A)非弾性球状粉末が粉末固形化粧料の6~25質量%を占め、
     前記粉末成分に含まれる球状粉末の90質量%以上を(A)非弾性球状粉末が占める、粉末固形化粧料の製造方法。
  2. (A)非弾性球状粉末が球状シリカ、球状アルミナ、球状チタニア、球状炭酸カルシウムから選択される、請求項1に記載の製造方法。
  3. (B)ゲル状の部分架橋型オルガノポリシロキサン重合物が(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマーを液状シリコーン油で膨潤させたものである、請求項1又は2に記載の製造方法。
  4. 液状シリコーン油がジメチコンである、請求項3に記載の製造方法。
PCT/JP2020/047453 2019-12-23 2020-12-18 粉末固形化粧料の製造方法 WO2021132083A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/788,213 US20230052859A1 (en) 2019-12-23 2020-12-18 Method for producing powdered solid cosmetic
EP20908146.2A EP4082619A4 (en) 2019-12-23 2020-12-18 METHOD FOR PRODUCING A POWDERED SOLID COSMETIC
JP2021567397A JPWO2021132083A1 (ja) 2019-12-23 2020-12-18
CN202080089439.XA CN114845690A (zh) 2019-12-23 2020-12-18 粉末固体化妆品的制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-232123 2019-12-23
JP2019232123 2019-12-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021132083A1 true WO2021132083A1 (ja) 2021-07-01

Family

ID=76574602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/047453 WO2021132083A1 (ja) 2019-12-23 2020-12-18 粉末固形化粧料の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230052859A1 (ja)
EP (1) EP4082619A4 (ja)
JP (1) JPWO2021132083A1 (ja)
CN (1) CN114845690A (ja)
WO (1) WO2021132083A1 (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002146238A (ja) 2000-08-31 2002-05-22 Miyoshi Kasei Kk 新規複合粉体及びこれを配合した化粧料
JP2003061229A (ja) 2001-08-10 2003-02-28 Matsushita Electric Works Ltd 床用配線器具
JP2003261421A (ja) 2002-03-07 2003-09-16 Shiseido Co Ltd 複合粉末、それを配合したメークアップ化粧料、及び複合粉末の製造方法
JP2005272427A (ja) 2004-03-26 2005-10-06 Kose Corp 固形粉末化粧料
JP2006169207A (ja) 2004-12-20 2006-06-29 Shiseido Co Ltd 固型粉末化粧料
JP2007055990A (ja) 2005-07-29 2007-03-08 Shiseido Co Ltd 粉末化粧料の製造方法
JP2009167181A (ja) 2007-12-19 2009-07-30 Shiseido Co Ltd 粉末化粧料の製造方法
JP2010235485A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Kose Corp 粉末固形化粧料
JP2013227282A (ja) * 2012-03-30 2013-11-07 Kose Corp 固形粉末化粧料
JP2014094878A (ja) * 2012-10-11 2014-05-22 Mizushima Ferroalloy Co Ltd 放熱性に優れる高吸油性窒化ホウ素粉末および化粧料
JP2018177640A (ja) * 2017-04-03 2018-11-15 日本メナード化粧品株式会社 固形粉末化粧料

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018084176A1 (ja) * 2016-11-04 2018-05-11 株式会社コーセー 固形粉末化粧料

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002146238A (ja) 2000-08-31 2002-05-22 Miyoshi Kasei Kk 新規複合粉体及びこれを配合した化粧料
JP2003061229A (ja) 2001-08-10 2003-02-28 Matsushita Electric Works Ltd 床用配線器具
JP2003261421A (ja) 2002-03-07 2003-09-16 Shiseido Co Ltd 複合粉末、それを配合したメークアップ化粧料、及び複合粉末の製造方法
JP2005272427A (ja) 2004-03-26 2005-10-06 Kose Corp 固形粉末化粧料
JP2006169207A (ja) 2004-12-20 2006-06-29 Shiseido Co Ltd 固型粉末化粧料
JP2007055990A (ja) 2005-07-29 2007-03-08 Shiseido Co Ltd 粉末化粧料の製造方法
JP2009167181A (ja) 2007-12-19 2009-07-30 Shiseido Co Ltd 粉末化粧料の製造方法
JP2010235485A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Kose Corp 粉末固形化粧料
JP2013227282A (ja) * 2012-03-30 2013-11-07 Kose Corp 固形粉末化粧料
JP2014094878A (ja) * 2012-10-11 2014-05-22 Mizushima Ferroalloy Co Ltd 放熱性に優れる高吸油性窒化ホウ素粉末および化粧料
JP2018177640A (ja) * 2017-04-03 2018-11-15 日本メナード化粧品株式会社 固形粉末化粧料

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4082619A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP4082619A1 (en) 2022-11-02
EP4082619A4 (en) 2024-01-24
CN114845690A (zh) 2022-08-02
JPWO2021132083A1 (ja) 2021-07-01
US20230052859A1 (en) 2023-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4991161B2 (ja) 化粧料組成物
JP7157735B2 (ja) 化粧品
JP5295440B2 (ja) メーキャップ化粧料
JP3778324B2 (ja) 水中油型乳化組成物
JP7404651B2 (ja) 水中油型乳化化粧料及びその製造方法
JP6462583B2 (ja) テアニンを用いた表面処理粉体及びそれを含有する化粧料
JP4786172B2 (ja) 固型粉末化粧料
WO2021132082A1 (ja) 粉末固形化粧料
CN111655224B (zh) 油性化妆品及其制造方法
JP7219702B2 (ja) 化粧品
CN113015559A (zh) 化妆品
JP2013082649A (ja) スイゼンジノリ由来糖誘導体被覆処理粉体およびその製造方法並びに化粧料
JP2008214267A (ja) 粉末化粧料の製造方法
WO2021132083A1 (ja) 粉末固形化粧料の製造方法
JP7381309B2 (ja) 粉末固形化粧料
JP5955048B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP2005002078A (ja) 水系液状化粧料
JP2020164462A (ja) 化粧料
JP7496209B2 (ja) 化粧料
WO2022209998A1 (ja) 水性スラリー、エマルション、化粧料、水性スラリーの製造方法、油中水型エマルションの製造方法、及び水中油型エマルションの製造方法
JP2011231026A (ja) ショ糖脂肪酸エステル処理粉体及び化粧料
JP3608774B2 (ja) 二層液状日焼け止め化粧料
JP2024095590A (ja) 油性組成物、または化粧料
WO2024057969A1 (ja) 粉末化粧料
JP2022115096A (ja) 水中油型化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20908146

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021567397

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020908146

Country of ref document: EP

Effective date: 20220725