WO2021131923A1 - 糖修飾タンパク質 - Google Patents

糖修飾タンパク質 Download PDF

Info

Publication number
WO2021131923A1
WO2021131923A1 PCT/JP2020/046833 JP2020046833W WO2021131923A1 WO 2021131923 A1 WO2021131923 A1 WO 2021131923A1 JP 2020046833 W JP2020046833 W JP 2020046833W WO 2021131923 A1 WO2021131923 A1 WO 2021131923A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
amino acid
acid sequence
sugar
protein
lysine
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/046833
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
恵子 岩佐
佳紀 別府
中原 光一
嘉英 松尾
陽平 藤田
Original Assignee
サントリーホールディングス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サントリーホールディングス株式会社 filed Critical サントリーホールディングス株式会社
Priority to CA3166170A priority Critical patent/CA3166170A1/en
Priority to AU2020413775A priority patent/AU2020413775A1/en
Priority to CN202080090628.9A priority patent/CN114901675A/zh
Priority to US17/788,948 priority patent/US20230054264A1/en
Priority to JP2021567318A priority patent/JPWO2021131923A1/ja
Priority to EP20907310.5A priority patent/EP4083055A4/en
Publication of WO2021131923A1 publication Critical patent/WO2021131923A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/415Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from plants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/56Flavouring or bittering agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/66Proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/10Natural spices, flavouring agents or condiments; Extracts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/81Protease inhibitors
    • C07K14/8107Endopeptidase (E.C. 3.4.21-99) inhibitors
    • C07K14/811Serine protease (E.C. 3.4.21) inhibitors
    • C07K14/8121Serpins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12CBEER; PREPARATION OF BEER BY FERMENTATION; PREPARATION OF MALT FOR MAKING BEER; PREPARATION OF HOPS FOR MAKING BEER
    • C12C5/00Other raw materials for the preparation of beer
    • C12C5/02Additives for beer
    • C12C5/026Beer flavouring preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Definitions

  • the present invention relates to sugar modified proteins. More specifically, it relates to a glycomodified protein in which a side chain amino group of lysine at a specific position in the protein is glycated.
  • the present invention also relates to a richness-imparting agent.
  • the present invention further relates to a method for imparting a rich taste to foods and drinks.
  • beer-taste alcoholic beverages and non-alcoholic beer-taste beverages having various flavor characteristics.
  • Patent Document 1 discloses that an alcohol component, a sweetness-based component, an aldehyde-based component, or the like is used as a flavor improving agent for a beer-like beverage in order to enhance the richness and the like of a beer-like beverage.
  • An object of the present invention is to provide a substance useful for imparting a rich taste to foods and drinks. Another object of the present invention is to provide a method for imparting a rich taste to foods and drinks.
  • the present inventors As a result of investigating a substance capable of imparting a rich taste to foods and drinks, the present inventors consisted of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1, and the lysine at position 160 and / or lysine at position 189 of the amino acid sequence. It was found that sugar-modified proteins and the like in which side chain amino groups are glycated are substances that correlate with richness. In addition, the present inventors also correlate with the richness of a protein consisting of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 2 and having the side chain amino group of lysine at the position corresponding to the 117th position of the amino acid sequence glycated. Found to be a substance.
  • the present invention is not limited to this, but the present invention relates to the following sugar-modified proteins, richness-imparting agents, methods for imparting richness to foods and drinks, and the like.
  • a sugar-modified protein in which the side chain amino group of lysine is glycated which is the 160th amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1 of the protein according to any one of (a1) to (a3) below.
  • a sugar-modified protein in which the side chain amino groups of lysine at the corresponding position and / or the lysine at the 189th position are ligated.
  • A1 Protein consisting of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1 (a2) In the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1, 1 to 9 amino acids are deleted in the region other than the 160th and / or 189th lysine. , A protein consisting of a substituted, inserted and / or added amino acid sequence (a3) The amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1 has 98% or more identity with the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1.
  • a protein consisting of an amino acid sequence in which the amino acid at the position corresponding to the 160th position and / or the position corresponding to the 189th position is lysine [2]
  • the protein according to the above (a1) to (a3) is a protein derived from barley.
  • a sugar-modified protein in which the side chain amino group of lysine is glycated which is at the 117th position of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 2 of the protein according to any one of (b1) to (b3) below.
  • a sugar-modified protein in which the side chain amino group of lysine at the corresponding position is glycated.
  • B1 Protein consisting of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 2
  • b2 In the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 2, 1 to 9 amino acids are deleted, substituted, inserted and inserted in the region other than the 117th lysine.
  • a protein consisting of the added amino acid sequence (b3) has 98% or more identity with the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 2 and corresponds to the 117th position of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 2.
  • Protein consisting of an amino acid sequence in which the amino acid at the position is lysine
  • the sugar-modified protein according to the above [3], wherein the protein according to (b1) to (b3) above is a protein derived from barley.
  • Sugar-modified protein A sugar-modified protein in which the side chain amino group of lysine is glycated, and the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1 of the protein according to any one of (a1) to (a3) below.
  • Sugar-modified protein (a1) in which the side chain amino group of lysine at the position corresponding to the 160th position and / or the side chain amino group of the lysine at the position corresponding to the 189th position is ligated.
  • A2 In the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1, it consists of an amino acid sequence in which 1 to 9 amino acids are deleted, substituted, inserted and / or added in a region other than the 160th and / or 189th lysine.
  • Protein (a3) has 98% or more identity with the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1, and corresponds to the position and / or 189th position corresponding to the 160th position and / or the 189th position of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1.
  • Protein sugar-modified protein (B) consisting of an amino acid sequence in which the amino acid at the position is lysine: A sugar-modified protein in which the side chain amino group of lysine is glycated, and any of the following (b1) to (b3).
  • a protein (b3) consisting of an amino acid sequence in which 1 to 9 amino acids are deleted, substituted, inserted and / or added in a region other than the 117th lysine.
  • the present invention it is possible to provide a sugar-modified protein useful for imparting a rich taste to foods and drinks. Further, according to the present invention, it is possible to provide a method for imparting a rich taste to foods and drinks.
  • FIG. 1 consists of amino acids 142 to 174 of the amino acid sequence of Serpin Z4 (SEQ ID NO: 1) in sugar-modified proteins purified from three different beer types (B, C, D), and is not sugar-modified.
  • SEQ ID NO: 1 One hex source or 2 per K160 in the peptide relative to the LC-MS ion area value of the peptide fragment (unmodified Z4 (142-174) peptide) (ion area value of the unmodified Z4 (142-174) peptide).
  • Ratio of the total area values of LC-MS ions of the sugar-modified Z4 (142-174) peptide to which multiple hex sauces (di-hexoses) are bound ((total ion area values of the sugar-modified Z4 (142-174) peptide) / ( It is a graph which shows the ion area value of the unmodified Z4 (142-174) peptide)).
  • FIG. 2 consists of amino acids 182 to 200 of the amino acid sequence of Serpin Z4 (SEQ ID NO: 1) in sugar-modified proteins purified from three different beer types (B, C, D), and is not sugar-modified.
  • the first aspect of the present invention is a sugar-modified protein in which the side chain amino group of lysine is glycated, and is shown in SEQ ID NO: 1 of the protein according to any one of (a1) to (a3) below. It is a sugar-modified protein in which the side chain amino group of lysine at the position corresponding to the 160th position and / or the position corresponding to the 189th position of the amino acid sequence is ligated.
  • A1 Protein consisting of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1 (a2) In the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1, 1 to 9 amino acids are deleted in the region other than the 160th and / or 189th lysine.
  • a protein consisting of a substituted, inserted and / or added amino acid sequence (a3) The amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1 has 98% or more identity with the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1.
  • a protein consisting of an amino acid sequence in which the amino acid at the position corresponding to the 160th position and / or the position corresponding to the 189th position is lysine
  • the sugar-modified protein is also referred to as a sugar-modified protein according to the first aspect of the present invention.
  • the amino acid at the position corresponding to the 160th position and / or the 189th position of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1 in the amino acid sequence is lysine.
  • the sugar-modified protein of the first aspect of the present invention contains a side chain amino group of lysine at the position corresponding to position 160 and / or position corresponding to position 189 of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1. It is a lysated sugar-modified protein.
  • the position corresponding to the 160th position of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1 is the amino acid sequence of SEQ ID NO: 1 (reference amino acid) with respect to the amino acid sequence (primary structure) of the protein (polypeptide) to be compared.
  • the amino acid at the position corresponding to the 160th position of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1 is the 160th lysine in SEQ ID NO: 1, but in a polypeptide having an amino acid sequence different from the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1.
  • the amino acid number is the amino acid number from the N-terminal.
  • the position corresponding to the 160th lysine of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1 in the amino acid sequence is also referred to as "the position corresponding to the 160th lysine of SEQ ID NO: 1".
  • the position corresponding to the 189th lysine of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1 in the amino acid sequence is also referred to as "the position corresponding to the 189th position of SEQ ID NO: 1".
  • ClustalW can be used from websites such as the DNA Data Bank of Japan (Data Bank of Japan: DDBJ) and the European Bioinformatics Institute (EBI).
  • glycosylation of the side chain amino group of lysine means that a sugar is bound to the side chain amino group of lysine.
  • the sugar may be a monosaccharide, a disaccharide, an oligosaccharide having a trisaccharide or more, or a polysaccharide. It is preferably a monosaccharide, a disaccharide or a trisaccharide, and more preferably a monosaccharide or a disaccharide.
  • monosaccharides include reducing sugars, including all monosaccharides including glucose, fructose, galactose, mannose, rhamnose, arabinose and xylose.
  • the monosaccharide is preferably D-type.
  • the disaccharide include reducing sugars, and examples thereof include maltose-type disaccharides such as maltose, isomaltose, and lactose.
  • the trisaccharide include maltotriose, isomaltotriose, sertriose, fucosyl lactose, sialyl lactose and the like.
  • the sugar contained in beer is preferable as the sugar.
  • the monosaccharide attached to the side chain amino group of lysine is preferably, for example, glucose, arabinose, xylose or the like.
  • the disaccharide maltose, isomaltose and the like are preferable.
  • the trisaccharide maltotriose, isomaltotriose and the like are preferable.
  • the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1 is Serpin Z4 (also known as BSZ4, HorvuZ4, Major endosperm albumin, Serpin Z4, Serpin-Z4, Protein Z or Protein Z4) derived from barley (scientific name: Hordeum vulgare).
  • Serpin Z4 also known as BSZ4, HorvuZ4, Major endosperm albumin, Serpin Z4, Serpin-Z4, Protein Z or Protein Z4
  • barley scientific name: Hordeum vulgare
  • 1 to 9 amino acids are deleted, substituted, inserted and / or added in the amino acid sequence of a protein at any position in the same sequence and 1 to 9 in the amino acid sequence. It means that there are deletions, substitutions, insertions and / or additions of ⁇ 9 amino acids, and two or more of the deletions, substitutions, insertions and additions may occur at the same time.
  • the number of amino acids deleted, substituted, inserted and / or added is preferably 1 to 8, 1 to 7, or 1 to 6, more preferably. It is 1 to 5, more preferably 1 to 4, particularly preferably 1 to 3, and most preferably 1 or 2.
  • amino acid sequence identity with respect to the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1 is preferably 99% or more.
  • Amino acid sequence identity can be calculated with default parameters using, for example, analysis software such as BLAST.
  • the sugar-modified protein of the first aspect of the present invention is 160 of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1 of the protein shown in (a1) above (protein consisting of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1). It is preferably a sugar-modified protein in which the side chain amino groups of the lysine at the position corresponding to the second and / or the lysine at the position corresponding to the 189th position are ligated.
  • This sugar-modified protein consists of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1, and can also be said to be a sugar-modified protein in which the side chain amino group of the 160th lysine and / or the 189th lysine of the amino acid sequence is ligated. ..
  • the sugar-modified protein according to the first aspect of the present invention is the amino acid shown in SEQ ID NO: 1 in the protein according to any one of (a1) to (a3) (preferably the protein of (a1)). It is preferably a sugar-modified protein in which the side chain amino group of lysine at the position corresponding to the 160th position of the sequence is glycated.
  • sugar-modified protein of the present invention in the above proteins (a1), (a2) and (a3), it corresponds to the lysine and / or the 189th position corresponding to the 160th position of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1. Side chain amino groups of lysine other than the lysine at the position may be glycated.
  • the sugar-modified protein according to the first aspect of the present invention is not particularly limited in its production method and origin.
  • the sugar-modified protein of the first aspect of the present invention is located in a protein derived from cereals at a position corresponding to lysine and / or position 189 at the position corresponding to position 160 of the amino acid sequence of SEQ ID NO: 1. It is preferably a protein in which the side chain amino group of lysine is glycated.
  • cereals include barley, wheat, corn, rice and the like. Of these, barley is preferred.
  • the proteins (a1) to (a3) are preferably barley-derived proteins.
  • the second aspect of the present invention is a sugar-modified protein in which the side chain amino group of lysine is glycated, and is shown in SEQ ID NO: 2 of the protein according to any one of (b1) to (b3) below. It is a sugar-modified protein in which the side chain amino group of lysine at the position corresponding to the 117th position of the amino acid sequence is glycated.
  • B1 Protein consisting of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 2
  • b2 In the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 2, 1 to 9 amino acids are deleted, substituted, inserted and deleted in the region other than the 117th lysine.
  • a protein consisting of the added amino acid sequence (b3) has 98% or more identity with the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 2, and corresponds to the 117th amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 2.
  • Protein consisting of an amino acid sequence in which the amino acid at the position is lysine The side chain of lysine at the position corresponding to the 117th position of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 2 of the protein according to any one of (b1) to (b3) above.
  • a sugar-modified protein in which an amino group is glycated is also referred to as a sugar-modified protein according to the second aspect of the present invention.
  • the amino acid at the position corresponding to the 117th position of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 2 in the amino acid sequence is lysine.
  • the sugar-modified protein of the second aspect of the present invention is a sugar-modified protein in which the side chain amino group of lysine at the position corresponding to 117 of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 2 is glycated.
  • the sugar bound to the side chain amino group of lysine and its preferred embodiment are the same as the sugar-modified protein of the first aspect described above.
  • the position corresponding to the 117th lysine of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 2 in the amino acid sequence is also referred to as "the position corresponding to the 117th lysine of SEQ ID NO: 2". It is easy to identify the lysine at the position corresponding to the 117th position of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 2 in any of the proteins (polypeptides) of (b1), (b2) or (b3) above.
  • a known sequence comparison program is used to identify the lysine of the present invention. It can be identified in the same way as for the sugar modified protein of the first aspect.
  • the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 2 is the amino acid sequence of the barley-derived protein Serpin Z7 (also known as BSZ7, Serpin Z7 or HorvuZ7).
  • Serpin Z7 also known as BSZ7, Serpin Z7 or HorvuZ7.
  • the position corresponding to the 117th position of SEQ ID NO: 2 is the 117th position of the amino acid sequence.
  • the number of amino acids deleted, substituted, inserted and / or added is preferably 1 to 8, 1 to 7, or 1 to 6, more preferably. It is 1 to 5, more preferably 1 to 4, particularly preferably 1 to 3, and most preferably 1 or 2.
  • the protein of (b2) the protein described in any of the following (b21) to (b24) is preferable.
  • the proteins described in (b21) to (b24) are Serpin Z7 derived from barley (scientific name: Hordeum vulgare).
  • the identity of the amino acid sequence with respect to the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 2 is preferably 99% or more.
  • the sugar-modified protein of the second aspect of the present invention is the 117th amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 2 of the protein shown in (b1) above (protein consisting of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 2). It is preferable that the sugar-modified protein has the side chain amino group of lysine at the position corresponding to.
  • This sugar-modified protein consists of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 2, and can be said to be a sugar-modified protein in which the side chain amino group of the 117th lysine of the amino acid sequence is glycated.
  • the proteins of (b1), (b2) and (b3) may have side chain amino groups of lysine other than lysine at the position corresponding to the 117th position of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 2.
  • the sugar-modified protein according to the second aspect of the present invention is not particularly limited in its production method and origin.
  • the sugar-modified protein of the second aspect of the present invention is a protein derived from cereals in which the side chain amino group of lysine at the position corresponding to the 117th position of the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 is glycated. Is preferable.
  • cereals include barley, wheat, corn, rice and the like. Of these, barley is preferred.
  • the proteins (b1) to (b3) are preferably barley-derived proteins.
  • the sugar-modified protein of the first aspect of the present invention and the sugar-modified protein of the second aspect of the present invention are also collectively referred to as the sugar-modified protein of the present invention.
  • the method for producing the sugar-modified protein of the present invention is not particularly limited.
  • the sugar-modified protein of the present invention can be purified from, for example, grains or beer brewed from the same.
  • the cereals are preferably barley, more preferably barley malt. In one embodiment, it is preferable to use North American malt as the malt.
  • the method for obtaining the sugar-modified protein from beer is not particularly limited, and it can be carried out according to a usual separation / purification method.
  • the separation / purification method for example, ammonium sulfate precipitation, gel filtration chromatography, ion exchange chromatography, affinity chromatography, reverse phase high performance liquid chromatography, dialysis method, ultrafiltration method and the like are used alone or in combination as appropriate. be able to.
  • beer was subjected to column chromatography using a cation exchange resin by the method described in Examples to recover a fraction containing a protein of 40 kDa, and ammonium sulfate was added to the fraction for salting out.
  • a solution (supernatant) containing a sugar-modified protein By recovering the supernatant, a solution (supernatant) containing a sugar-modified protein can be obtained. By concentrating the solution by a known method, a refined product of the sugar-modified protein of the present invention can be obtained. Confirmation that the amino group of lysine of the obtained protein is glycated can be confirmed by colorimetrically quantifying the glycated lysine by the NBT (Nitroblue tetrazolium) method.
  • the side chain amino group of lysine at the position corresponding to the 160th position and / or the position corresponding to the 189th position of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1 is grated. Confirmation of lysine can be confirmed by fragmenting the purified protein by a known method and analyzing the obtained peptide fragment with LC-MS / MS.
  • the side chain amino groups of lysine at the position corresponding to position 160 and / or position corresponding to position 189 of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1 are glycated.
  • the sugar-modified protein had an excellent effect of imparting richness.
  • the sugar-modified protein in which the side chain amino group of lysine at the position corresponding to the 117th position of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 2 was glycated had an excellent richness-imparting effect.
  • the sugar-modified protein of the present invention is useful for imparting a rich taste to foods and drinks. When the sugar-modified protein of the present invention is contained in foods and drinks, the higher the ratio of the protein, the more rich taste can be imparted.
  • the "rich taste” is a sensation that cannot be expressed by five basic tastes, that is, sweetness, saltiness, acidity, bitterness and umami, and the strength of taste (drinking response), the spread of taste, and the thickness of taste. It is a sensation expressed by changes in taste over time (afterglow or persistence).
  • imparting a rich taste includes, for example, imparting a rich taste to foods and drinks having no rich taste, and enhancing the rich taste of foods and drinks having a rich taste. The presence or absence and degree of richness can be evaluated by sensory evaluation.
  • the sugar-modified protein of the present invention can be used by being contained in foods and drinks.
  • the content of the sugar-modified protein of the present invention in foods and drinks is not particularly limited, and can be appropriately set according to the type of foods and drinks, the desired degree of richness, and the like.
  • the sugar-modified protein of the present invention is suitably used for imparting a rich taste to beer-taste alcoholic beverages, non-alcoholic beer-taste beverages, and the like.
  • the beer-taste alcoholic beverage means an alcoholic beverage having a beer-specific flavor obtained when beer is produced by brewing by a usual method.
  • the non-alcoholic beer-taste beverage means a carbonated beverage having a beer-like flavor, and is a non-alcoholic type that does not substantially contain alcohol.
  • the sugar-modified protein of the present invention may be used alone or in combination of two or more.
  • the sugar-modified protein of the present invention may be a purified protein.
  • the sugar-modified protein of the present invention can be used as an active ingredient of a richness-imparting agent used for imparting richness to foods and drinks and the like.
  • a rich flavor-imparting agent containing the sugar-modified protein of the first aspect of the present invention (sugar-modified protein (A)) and / or the sugar-modified protein of the second aspect of the present invention (sugar-modified protein (B)) included in the present invention.
  • the richness-imparting agent of the present invention corresponds to the lysine and / or the 189th position corresponding to the 160th position of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1 of the protein according to any one of (a1) to (a3) above.
  • the richness-imparting agent of the present invention contains at least one of the sugar-modified proteins of the present invention, and usually contains at least one of the sugar-modified proteins as an active ingredient.
  • the richness-imparting agent preferably contains the sugar-modified protein of the first aspect of the present invention and the sugar-modified protein of the second aspect.
  • the richness-imparting agent may contain the sugar-modified protein of the first aspect of the present invention or the sugar-modified protein of the second aspect.
  • the sugar-modified protein according to the first aspect of the present invention may be used alone or in combination of two or more.
  • the sugar-modified protein according to the second aspect of the present invention may be used alone or in combination of two or more.
  • the sugar-modified protein of the first aspect of the present invention, the sugar-modified protein of the second aspect, and preferred embodiments thereof are the same as those described above.
  • the richness-imparting agent is a side chain amino group of lysine at the position corresponding to the 160th position and / or the position corresponding to the 189th position of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1 of the protein shown in (a1) above. Is located at the 117th position of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 2 of the sugar-modified protein (also referred to as sugar-modified protein (a1)) and / or the protein described in (b1) above.
  • sugar-modified protein also referred to as sugar-modified protein (b1)
  • sugar-modified protein (b1)) in which the side chain amino group of lysine is glycated, and more preferably to contain a sugar-modified protein (a1) and a sugar-modified protein (b1). ..
  • the richness-imparting agent of the present invention can be used, for example, to impart richness to foods and drinks.
  • the richness-imparting agent of the present invention can be suitably used for imparting richness to, for example, a beer-taste alcoholic beverage or a non-alcoholic beer-taste beverage.
  • the beer-taste alcoholic beverage is preferably beer.
  • the richness-imparting agent of the present invention may be contained in the food or drink.
  • the method of incorporating the richness-imparting agent into the food or drink is not particularly limited, and examples thereof include a method of mixing the richness-imparting agent with the raw materials used in the production in advance, a method of adding the richness-imparting agent in an arbitrary step in the production process of the food and drink, and the like.
  • the sugar-modified protein of the first aspect of the present invention (sugar-modified protein (A)) and / or the sugar-modified protein of the second aspect of the present invention (sugar-modified protein) for imparting a rich taste to foods and drinks.
  • the use of (B)) is also included in the present invention.
  • the present invention also includes a method of adding a sugar-modified protein of the first aspect and / or a sugar-modified protein of the second aspect of the present invention to a food or drink to impart a rich taste to the food or drink.
  • the sugar-modified protein in which the side chain amino group of lysine is glycated, and / or the 117th amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 2 of the protein according to any one of (b1) to (b3) above.
  • the method of adding the sugar-modified protein of the present invention to a food or drink is not particularly limited, and examples thereof include a method of mixing the sugar-modified protein with a raw material used for production in advance, and a method of adding the sugar-modified protein in an arbitrary step in the production process of the food and drink.
  • the above-mentioned richness-imparting agent can be added to foods and drinks.
  • the food and drink is preferably a beer-taste alcoholic beverage or a non-alcoholic beer-taste beverage.
  • the sugar-modified proteins of the present invention is used.
  • the sugar-modified protein according to the first aspect of the present invention may be used alone or in combination of two or more.
  • the sugar-modified protein according to the second aspect of the present invention may be used alone or in combination of two or more.
  • the sugar-modified protein of the first aspect of the present invention or the sugar-modified protein of the second aspect of the present invention may be used.
  • the above-mentioned sugar-modified protein (a1) and / or sugar-modified protein (b1) it is preferable to use the above-mentioned sugar-modified protein (a1) and / or sugar-modified protein (b1), and the sugar-modified protein (a1) and sugar-modified protein (b1) are used. Is more preferable.
  • Example 1 North American malt was crushed to an appropriate particle size, placed in a preparation tank, and then mixed with warm water.
  • the starch was kept at a temperature suitable for malt enzyme for a sufficient time for saccharification, and starch was converted into sugar by the action of malt enzyme to produce a saccharified solution. Then, the saccharified solution was filtered, hops were added, and the mixture was boiled to produce hot wort to prepare for fermentation.
  • the hot wort was cooled and brewer's yeast was added to it. In a few days, yeast worked to break down the sugar in the wort into alcohol and carbon dioxide to produce young beer.
  • the young beer was transferred to a liquor tank and stored at low temperature for several tens of days. During this time, the beer was aged to harmonize the taste and aroma of the beer. After aging, the beer was filtered and bottled.
  • a sugar-modified protein was purified from beer brewed from North American malt by the above method (hereinafter, also referred to as beer (I)) according to the following.
  • 40 kDa protein and its modification analysis The analysis of 40 kDa protein was performed according to the following. (1) Preparation of gel pieces 10 ⁇ L of purified 40 kDa protein solution (concentration 1 mg / mL, 20 mM sodium acetate buffer (pH 4.5)) was electrophoresed on SDS-PAGE, stained with CBB (Coomassie Brilliant Blue), and then gel of 40 kDa protein. was cut out.
  • Protein and modification analysis Protein identification and modification search were performed under the following conditions.
  • Search software Proteome Discoverer 2.2.0.3888 (manufactured by Thermo Fisher) Species: Barley (Hordeum vulgare), Hops (Humulus), Yeast (Saccharomyces cerevisiae) Search conditions: Digestive enzymes: Chymotrypsin Modification (Static): Carbamidethyl (Cysteine) Modification (Dynamic): Oxidation (Methionine), Hex (K, R, Protein N-term), Hex (2) (K, R, Protein N-term), Hex (3) (K, R, Protein N-term) ), Acetyl (Protein N-term) Precursor ion mass error range: Monoisotopic, ⁇ 10 ppm Product ion mass error range: ⁇ 0.02 Da Maximum number of miscribbage: 5 Confidence level (Percolator): High (the most probable level of the three levels
  • sugar-modified proteins of 40 kDa are sugar-modified barley-derived Serpin Z4 (sequence coverage: 77.2%) and sugar-modified barley-derived Serpin Z7 (sequence coverage: 72.8%).
  • the amino acid sequence of barley-derived Serpin Z4 is shown in SEQ ID NO: 1
  • the amino acid sequence of barley-derived Serpin Z7 is shown in SEQ ID NO: 2.
  • Tables 1 to 8 show peptide fragments (EAVGQVNSWVEQVTTGLIKQILPPGSVDNTTKL (SEQ ID NO: 3)) consisting of the 142nd to 174th amino acids of the amino acid sequence of barley-derived Serpin Z4 purified from beer (amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1) (Z4 (142-142 174) (also referred to as peptide) is shown as a result of analysis by LC-MS / MS.
  • Table 1 shows the m / z value of the precursor ion of the peptide fragment by LC-MS.
  • Tables 2 to 4 show the m / z values of the fragment ions of the peptide fragments by LC-MS / MS shown in Table 1.
  • Table 2 shows the analysis results of fragment ions of the peptide of MH + 3521.885 Da shown in Table 1.
  • the fragment ion of the peptide of MH + 3521.885 Da is the fragment ion of the Z4 (142-174) peptide without sugar modification.
  • Table 3 shows the analysis results of fragment ions of the peptide of MH + 3683.935 Da shown in Table 1.
  • Table 4 shows the analysis results of fragment ions of the peptide of MH + 3845.980 Da shown in Table 1.
  • Tables 5 to 8 show peptide fragments consisting of amino acids 182 to 200 of the amino acid sequence of Serpin Z4 derived from barley purified from beer (FKGAWDQKFDESNTKKDSF (SEQ ID NO: 4)) (also referred to as Z4 (182-200) peptide).
  • the result of analysis by LC-MS / MS is shown.
  • Table 5 shows the m / z value of the precursor ion of the peptide fragment by LC-MS.
  • Tables 6 to 8 show m / z values of fragment ions of peptide fragments by LC-MS / MS.
  • Table 6 shows the analysis results of fragment ions of the peptide of MH + 2310.012 Da shown in Table 5.
  • the fragment ion of the peptide of MH + 2310.012 Da is the fragment ion of the Z4 (182-200) peptide without sugar modification.
  • Table 7 shows the analysis results of fragment ions of the peptide of MH + 2472.064 Da shown in Table 5.
  • Table 8 shows the analysis results of fragment ions of the peptide of MH + 2634.118Da shown in Table 5.
  • the sugar-modified Serpin Z4 had one or more lysine amino groups of the 160th lysine (K160) and the 189th lysine (K189) modified with hexose (glycation). ) It was found that those with a structure were included.
  • the Z4 (142-174) peptide contains the 160th lysine (K160) of Serpin Z4.
  • the detected Nos. In the columns of b +, b2 + and y + in Table 2.
  • the peptide of MH + 3683.935 Da includes a peptide having a modified sequence structure in which one hexose is added to K160. No. in the columns of b +, b2 + and y + in Table 2. The m / z values of 160 to 173 and the No. 1 in the columns of b +, b2 + and y + in Table 4. From the m / z value of 160 to 173, the No. 1 of the fragment ion of the peptide of MH + 3845.980 Da.
  • the fragment ion of the peptide of MH + 3845.980 Da includes a peptide having a modified sequence structure in which dihexose is added to K160.
  • Tables 6-8 are the analysis results of the Z4 (182-200) peptide.
  • the Z4 (182-200) peptide contains the 189th lysine (K189) of Serpin Z4. No. in the columns b + and y + in Table 6.
  • the m / z values from 189 to 199 and the No. 1 in the columns b +, b2 + and y + in Table 7. From the m / z value of 189 to 199, the No. 1 of the fragment ion of the peptide of MH + 2472.064 Da. It was found that 162 Da corresponding to hexose was added to 189 lysine (K189).
  • the fragment ion of the peptide of MH + 2472.064 Da includes a peptide having a modified sequence structure in which one hexose is added to K189. No. in the columns of b +, b2 + and y + in Table 6. The m / z values from 189 to 199 and the No. 1 in the columns b +, b2 + and y + in Table 8. From the m / z value of 189 to 199, the No. 1 of the fragment ion of the peptide of MH + 2634.118 Da. It was found that 324 Da, which corresponds to dihexose, was added to 189 lysine (K189).
  • the fragment ion of the peptide of MH + 2634.118Da contains a peptide having a modified sequence structure in which two hexoses are added to K189.
  • Serpin Z4 in which the amino group of one or more lysines of the 160th lysine (K160) and the 189th lysine (K189) of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1 is glycated, has not been reported so far.
  • the hexose added to the lysine of the sugar-modified Serpin Z4 was presumed to be glucose or xylose.
  • the dihexose was presumed to be maltose or isomaltose.
  • Example 2 A sugar-modified protein was purified from three different types of beer, and the purified sugar-modified protein was added to the beer for sensory evaluation. The relationship between the glycation of 160th and / or 189th lysine in barley-derived Serpin Z4 and the effect of imparting richness was investigated.
  • Protein concentration of sugar-modified protein solution purified from 3 types of beer and analysis of sugar-modified protein The protein concentration of the solution containing the glycated protein purified from three kinds of beer (B, C or D) and the concentration of glycated lysine were determined by the following method.
  • the amount of amino groups (nmol / mL) of glycated lysine in a solution containing the sugar-modified protein is divided by the protein concentration (mg / mL) to divide the amount of glycated lysine per weight of purified sugar-modified protein.
  • concentration of amino groups (nmol / mg-protein) was determined.
  • Table 9 shows the analysis results of the amino group concentration and protein concentration (measured by Bradford method (BSA conversion)) of glycated lysine in a solution containing a sugar-modified protein purified from three types of beer (B, C, D). It was shown to.
  • the concentration of the amino group of glycated lysine shown in Table 9 is the concentration of the amino group of glycated lysine per the weight of the purified sugar-modified protein.
  • the average score is shown in Table 10.
  • the control (without addition) in Table 10 is beer A to which no sugar-modified protein has been added.
  • the intensity of richness was strongest in sample C, followed by sample D and sample B.
  • the area value of the ion and the LC-MS ion area value of the peptide fragment (sugar-modified Z4 (142-174) peptide) containing the 160th lysine (K160) to which a sugar was added to the side chain amino group were calculated. Furthermore, based on these area values, for the sugar-modified protein purified from the three types of beer, (sum of the ion area values of the sugar-modified Z4 (142-174) peptide) / (ion of the unmodified Z4 (142-174) peptide).
  • the area value was determined, and the ratio of the sugar-modified Z4 (142-174) peptide in which the side chain amino group of K160 was glycated to the unmodified Z4 (142-174) peptide was compared (FIG. 1). .. (Considering the possibility that the ionization efficiency of LC-MS may not be the same depending on the unmodified and modified peptides, the area ratios of each of the three beer samples were compared side by side.)
  • FIG. 1 consists of amino acids 142 to 174 of the amino acid sequence of Serpin Z4 (SEQ ID NO: 1) in sugar-modified proteins purified from three different beer types (B, C, D), and is not sugar-modified.
  • SEQ ID NO: 1 One hex source or 2 per K160 in the peptide relative to the LC-MS ion area value of the peptide fragment (unmodified Z4 (142-174) peptide) (ion area value of the unmodified Z4 (142-174) peptide).
  • Ratio of the total area values of LC-MS ions of the sugar-modified Z4 (142-174) peptide to which multiple hex sauces (di-hexoses) are bound ((total ion area values of the sugar-modified Z4 (142-174) peptide) / ( It is a graph which shows the ion area value of the unmodified Z4 (142-174) peptide)).
  • the area ratio on the vertical axis of FIG. 1 is the ratio of the above area values (total of the ion area values of the sugar-modified Z4 (142-174) peptide) / (the ion area value of the unmodified Z4 (142-174) peptide). ..
  • “Summary of ion area values of sugar-modified Z4 (142-174) peptide” is the ion area of the Z4 (142-174) peptide in which a monosaccharide (Hex) is bound to the side chain of the 160th lysine and the 160th position. It is the total ion area of the Z4 (142-174) peptide in which the disaccharide is bound to the side chain of lysine.
  • the "ion area value of the unmodified Z4 (142-174) peptide” is the ion area of the Z4 (142-174) peptide in which no sugar is bound to the side chain of the 160th lysine (the side chain of K160 is unmodified). Is.
  • LC-MS of a peptide fragment (FKGAWDQKFDESNTKc (Carbamidethyl) DSF, unmodified Z4 (182-200) peptide) consisting of amino acids 182 to 200 of the amino acid sequence of Serpin Z4 (SEQ ID NO: 1) and not sugar-modified.
  • the LC-MS ion area value of the peptide fragment (sugar-modified Z4 (182-200) peptide) containing the 189th lysine (K189) having a sugar added to the ion and the side chain amino group was calculated.
  • FIG. 2 consists of the 182-200th amino acid of the amino acid sequence of Serpin Z4 (SEQ ID NO: 1) in the sugar-modified protein purified from three different beer types (B, C, D), and is not sugar-modified.
  • SEQ ID NO: 1 amino acid sequence of Serpin Z4 (SEQ ID NO: 1) in the sugar-modified protein purified from three different beer types (B, C, D), and is not sugar-modified.
  • K189 lysine
  • Ratio of total area values of LC-MS ions of sugar-modified Z4 (182-200) peptide to which one or two hex sauces are bound ((total ion area values of sugar-modified Z4 (182-200) peptide) / ( It is a graph which shows the ion area value of the unmodified Z4 (182-200) peptide)).
  • the area ratio on the vertical axis of FIG. 2 is the ratio of the above area values (total of ion area values of sugar-modified Z4 (182-200) peptide) / (ion area value of unmodified Z4 (182-200) peptide). ..
  • “Summary of ion area values of sugar-modified Z4 (182-200) peptide” is the ion area of Z4 (182-200) peptide in which a monosaccharide (Hex) is bound to the side chain of the 189th lysine and the ion area of the lysine. It is the total ion area of the Z4 (182-200) peptide to which the disaccharide is bound to the side chain.
  • the "ion area value of the unmodified Z4 (182-200) peptide” is that of the Z4 (182-200) peptide in which the sugar is not bound to the side chain of the 189th lysine (the side chain of K189 is unmodified). Ion area.
  • the unmodified peptide fragment (unmodified Z4 (142-174)) of the peptide fragment containing the 160th lysine (K160) in which the sugar is bound to the side chain amino group (sugar-modified Z4 (142-174) peptide)
  • the ratio of the modified peptide fragment (sugar-modified Z4 (142-174) peptide) to the peptide) was highest in beer C, followed by beer D and beer B.
  • the ratio of the modified peptide fragment (sugar-modified Z4 (182-200) peptide) to the unmodified peptide fragment (unmodified Z4 (182-200) peptide) is , Beer C was the most common, followed by beer D and beer B. These results were consistent with that sample C had the highest richness in the sensory evaluation. It was found that the content of the sugar-modified protein in which the sugar was bound to the side chain amino group of the 160th lysine and the 189th lysine was related to the richness.
  • Example 3 Target monitoring by LC-MS / MS was performed for detailed modification analysis of sugar-modified Serpin Z7.
  • Samples for LC-MS / MS analysis were prepared in the same manner as in Example 1.
  • LC-MS / MS measurement was performed in the same manner as in Example 1 except that the Data Dependent Scan mode was changed to target ion monitoring.
  • the target ions used were m / z 524.788, m / z 605.814, m / z 686.840, and m / z 767.868.
  • Tables 11 to 15 show peptide fragments (SLKPSFQEL (SEQ ID NO: 5)) (Z7 (115-115-)) consisting of amino acids 115 to 123 of the amino acid sequence (amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 2) of barley-derived Serpin Z7 purified from beer. 123) (also referred to as peptide) is the result of analysis by LC-MS / MS.
  • Table 11 shows the m / z value of the precursor ion of the peptide fragment by LC-MS.
  • Tables 12 to 15 show the m / z values of the fragment ions of the peptide fragments by LC-MS / MS shown in Table 11.
  • Table 12 shows the analysis results of fragment ions of the peptide of MH + 1048.566Da shown in Table 11.
  • the fragment ion of the peptide of MH + 1048.566Da is the fragment ion of the Z7 (115-123) peptide without sugar modification.
  • Table 13 shows the analysis results of fragment ions of the peptide of MH + 1210.619 Da shown in Table 11.
  • Table 14 shows the analysis results of fragment ions of the peptide of MH + 1372.670 Da shown in Table 11.
  • Table 15 shows the analysis results of the fragment ion of the peptide of MH + 1534.729Da shown in Table 11.
  • the sugar-modified Serpin Z7 includes a sugar-modified Serpin Z7 having a hexose-modified (glycation) structure in which the amino group of the 117th lysine (K117) is modified with a hexose.
  • the Z7 (115-123) peptide contains the 117th lysine (K117) of Serpin Z7. From the detected m / z values in the b +, b2 + and y + columns of Tables 12 and 13, the No. 1 of the fragment ion of the peptide of MH + 1210.619 Da.
  • the fragment ion of the peptide of MH + 1210.619 Da includes a peptide having a modified sequence structure in which one hexose is added to K117. From the detected m / z values in the b +, b2 + and y + columns of Tables 12 and 13, the No. 1 of the peptide fragment ion of MH + 1372.670 Da. It was found that 324 Da, which corresponds to dihexose, was added to 117 lysine (K117).
  • the fragment ion of the peptide of MH + 1372.670 Da includes a peptide having a modified sequence structure in which dihexose is added to K117.
  • the No. 1 of the peptide fragment ion of MH + 1534.729Da It was found that 486 Da, which corresponds to trihexose, was added to 117 lysine (K117). Therefore, it was found that the fragment ion of the peptide of MH + 1534.729Da includes a peptide having a modified sequence structure in which trihexose is added to K117.
  • Serpin Z7 to which the amino group of the 117th lysine (K117) of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 2 is glycated has not been reported so far.
  • the hexose added to the lysine of the sugar-modified Serpin Z7 was presumed to be glucose or xylose.
  • the dihexose was presumed to be maltose or isomaltose.
  • the trihexose was presumed to be maltotriose or isomaltotriose.
  • Example 4 Purification of sugar-modified protein 40 kDa from 3 types of beer
  • 40 kDa sugar-modified protein was purified from three types of beer (beer E, F, G) to obtain a solution containing the sugar-modified protein.
  • Table 16 shows the analysis results of the amino group concentration and protein concentration (measured by Bradford method (BSA conversion)) of glycated lysine in a solution containing a sugar-modified protein purified from three types of beer (E, F or G). It was shown to.
  • the concentration of the amino group of glycated lysine shown in Table 16 is the concentration of the amino group of glycated lysine per the weight of the purified sugar-modified protein.
  • Example 17 By the same method as the sensory evaluation of Example 2 except that the scores were given in increments of 0.05 points, the sensory of commercially available beer A (control (without addition)) and samples E, F and G were performed by four expert panels. Evaluation was performed and the richness was evaluated. The average score is shown in Table 17.
  • the control (without addition) in Table 17 is beer A to which no sugar-modified protein has been added. As a result, as shown in Table 17, the intensity of richness was strongest in sample F, followed by sample G and sample E.
  • the area value of the ion and the LC-MS ion area value of the peptide fragment (sugar-modified Z7 (115-123) peptide) containing the 117th lysine (K117) to which a sugar was added to the side chain amino group were calculated. Furthermore, based on these area values, the ion area value of the sugar-modified Z7 (115-123) peptide was compared with the ion area value of the unmodified Z7 (115-123) peptide for the sugar-modified protein purified from the three types of beer.
  • the total ratio (sum of ion area values of sugar-modified Z7 (115-123) peptide) / (ion area value of unmodified Z7 (115-123) peptide) was determined, and the total was determined with respect to the unmodified Z7 (115-123) peptide.
  • Table 18 shows the ratio of the total ion area value of the sugar-modified Z7 (115-123) peptide to the ion area value of the unmodified Z7 (115-123) peptide (LC- of the sugar-modified Z7 (115-123) peptide). The ratio of the total area value of MS ions) is shown.
  • “Summary of ion area values of sugar-modified Z7 (115-123) peptide” is the ion area of Z7 (115-123) peptide in which a disaccharide (Hex) is bound to the side chain of the 117th lysine, and the ion area of the lysine.
  • Ion area of Z7 (115-123) peptide with dihex bound to the side chain and ion area of Z7 (115-123) peptide with trihex bound to the side chain of the lysine Is the total of.
  • the "ion area value of the unmodified Z7 (115-123) peptide” is the ion area of the Z7 (115-123) peptide in which no sugar is bound to the side chain of the 117th lysine (the side chain of K117 is unmodified). Is.
  • sugar-modified protein of the present invention By using the sugar-modified protein of the present invention, it is possible to impart a rich taste to foods and drinks.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Seasonings (AREA)

Abstract

本発明は、飲食品にコク味を付与するために有用な物質及び飲食品にコク味を付与する方法を提供することを目的とする。 本発明は、リジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質であって、下記(a1)~(a3)のいずれかに記載のタンパク質の配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目及び/又は189番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質に関する。 (a1)配列番号1に示されるアミノ酸配列からなるタンパク質 (a2)配列番号1に示されるアミノ酸配列において、160番目及び/又は189番目のリジン以外の領域中に1~9個のアミノ酸が欠失、置換、挿入及び/又は付加されたアミノ酸配列からなるタンパク質 (a3)配列番号1に示されるアミノ酸配列に対して98%以上の同一性を有し、かつ、配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目及び/又は189番目に相当する位置にあるアミノ酸がリジンであるアミノ酸配列からなるタンパク質

Description

糖修飾タンパク質
本発明は、糖修飾タンパク質に関する。より詳細には、タンパク質中の特定の位置のリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質に関する。また、本発明はコク味付与剤に関する。本発明はさらに、飲食品にコク味を付与する方法等に関する。
近年の消費者の嗜好の多様化にともなって、様々な香味特徴をもつビールテイストアルコール飲料やノンアルコールビールテイスト飲料等の開発が望まれている。
例えば、特許文献1にはビール様飲料のコク感等を増強するために、アルコール成分、甘味系成分、アルデヒド系成分などをビール様飲料用風味改善剤とすることなどが開示されている。
特開2016-214262号公報
本発明は、飲食品にコク味を付与するために有用な物質を提供することを目的とする。また、本発明は、飲食品にコク味を付与する方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、飲食品にコク味を付与することができる物質について検討した結果、配列番号1に示されるアミノ酸配列からなり、当該アミノ酸配列の160番目のリジン及び/又は189番目のリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質等が、コク味と相関がある物質であることを見出した。また、本発明者らは、配列番号2に示されるアミノ酸配列からなり、当該アミノ酸配列の117番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされているタンパク質も、コク味と相関がある物質であることを見出した。
すなわち、これに限定されるものではないが、本発明は、以下の糖修飾タンパク質、コク味付与剤、飲食品にコク味を付与する方法等に関する。
〔1〕リジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質であって、下記(a1)~(a3)のいずれかに記載のタンパク質の配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目に相当する位置にあるリジン及び/又は189番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質。
(a1)配列番号1に示されるアミノ酸配列からなるタンパク質
(a2)配列番号1に示されるアミノ酸配列において、160番目及び/又は189番目のリジン以外の領域中に1~9個のアミノ酸が欠失、置換、挿入及び/又は付加されたアミノ酸配列からなるタンパク質
(a3)配列番号1に示されるアミノ酸配列に対して98%以上の同一性を有し、かつ、配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目に相当する位置及び/又は189番目に相当する位置にあるアミノ酸がリジンであるアミノ酸配列からなるタンパク質
〔2〕上記(a1)~(a3)に記載のタンパク質が、大麦由来のタンパク質である上記〔1〕に記載の糖修飾タンパク質。
〔3〕リジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質であって、下記(b1)~(b3)のいずれかに記載のタンパク質の配列番号2に示されるアミノ酸配列の117番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質。
(b1)配列番号2に示されるアミノ酸配列からなるタンパク質
(b2)配列番号2に示されるアミノ酸配列において、117番目のリジン以外の領域中に1~9個のアミノ酸が欠失、置換、挿入及び/又は付加されたアミノ酸配列からなるタンパク質
(b3)配列番号2に示されるアミノ酸配列に対して98%以上の同一性を有し、かつ、配列番号2に示されるアミノ酸配列の117番目に相当する位置にあるアミノ酸がリジンであるアミノ酸配列からなるタンパク質
〔4〕上記(b1)~(b3)に記載のタンパク質が、大麦由来のタンパク質である上記〔3〕に記載の糖修飾タンパク質。
〔5〕下記糖修飾タンパク質(A)及び/又は下記糖修飾タンパク質(B)を含む、コク味付与剤。
糖修飾タンパク質(A):リジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質であって、下記(a1)~(a3)のいずれかに記載のタンパク質の配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目に相当する位置にあるリジン及び/又は189番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質
(a1)配列番号1に示されるアミノ酸配列からなるタンパク質
(a2)配列番号1に示されるアミノ酸配列において、160番目及び/又は189番目のリジン以外の領域中に1~9個のアミノ酸が欠失、置換、挿入及び/又は付加されたアミノ酸配列からなるタンパク質
(a3)配列番号1に示されるアミノ酸配列に対して98%以上の同一性を有し、かつ、配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目に相当する位置及び/又は189番目に相当する位置にあるアミノ酸がリジンであるアミノ酸配列からなるタンパク質
糖修飾タンパク質(B):リジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質であって、下記(b1)~(b3)のいずれかに記載のタンパク質の配列番号2に示されるアミノ酸配列の117番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質
(b1)配列番号2に示されるアミノ酸配列からなるタンパク質
(b2)配列番号2に示されるアミノ酸配列において、117番目のリジン以外の領域中に1~9個のアミノ酸が欠失、置換、挿入及び/又は付加されたアミノ酸配列からなるタンパク質
(b3)配列番号2に示されるアミノ酸配列に対して98%以上の同一性を有し、かつ、配列番号2に示されるアミノ酸配列の117番目に相当する位置にあるアミノ酸がリジンであるアミノ酸配列からなるタンパク質
〔6〕ビールテイストアルコール飲料又はノンアルコールビールテイスト飲料にコク味を付与するために使用される上記〔5〕に記載のコク味付与剤。
〔7〕飲食品にコク味を付与するための、上記糖修飾タンパク質(A)及び/又は上記糖修飾タンパク質(B)の使用。
〔8〕飲食品がビールテイストアルコール飲料又はノンアルコールビールテイスト飲料である上記〔7〕に記載の使用。
〔9〕上記糖修飾タンパク質(A)及び/又は上記糖修飾タンパク質(B)を飲食品に添加する、飲食品にコク味を付与する方法。
〔10〕飲食品がビールテイストアルコール飲料又はノンアルコールビールテイスト飲料である上記〔9〕に記載の方法。
本発明によれば、飲食品にコク味を付与するために有用な糖修飾タンパク質を提供することができる。また、本発明によれば、飲食品にコク味を付与する方法を提供することができる。
図1は、異なるビール3種(B、C、D)より精製した糖修飾タンパク質中の、Serpin Z4(配列番号1)のアミノ酸配列の142~174番目のアミノ酸からなり、糖修飾がされていないペプチド断片(未修飾Z4(142-174)ペプチド)のLC-MSイオンの面積値(未修飾Z4(142-174)ペプチドのイオン面積値)に対する、当該ペプチド中のK160に1個のヘキソース又は2個のヘキソース(ジヘキソース)が結合している糖修飾Z4(142-174)ペプチドのLC-MSイオンの合計面積値の比((糖修飾Z4(142-174)ペプチドのイオン面積値合算)/(未修飾Z4(142-174)ペプチドのイオン面積値))を示すグラフである。 図2は、異なるビール3種(B、C、D)より精製した糖修飾タンパク質中の、Serpin Z4(配列番号1)のアミノ酸配列の182~200番目のアミノ酸からなり、糖修飾がされていないペプチド断片(未修飾Z4(182-200)ペプチド)のLC-MSイオンの面積値(未修飾Z4(182-200)ペプチドのイオン面積値)に対する、当該ペプチド中の189番目のリジン(K189)に1個のヘキソース又は2個のヘキソース(ジヘキソース)が結合している糖修飾Z4(182-200)ペプチドのLC-MSイオンの合計面積値の比((糖修飾Z4(182-200)ペプチドのイオン面積値合算)/(未修飾Z4(182-200)ペプチド)のイオン面積値))を示すグラフである。
本発明の第一の態様は、リジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質であって、下記(a1)~(a3)のいずれかに記載のタンパク質の配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目に相当する位置にあるリジン及び/又は189番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質である。
(a1)配列番号1に示されるアミノ酸配列からなるタンパク質
(a2)配列番号1に示されるアミノ酸配列において、160番目及び/又は189番目のリジン以外の領域中に1~9個のアミノ酸が欠失、置換、挿入及び/又は付加されたアミノ酸配列からなるタンパク質
(a3)配列番号1に示されるアミノ酸配列に対して98%以上の同一性を有し、かつ、配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目に相当する位置及び/又は189番目に相当する位置にあるアミノ酸がリジンであるアミノ酸配列からなるタンパク質
上記糖修飾タンパク質を、本発明の第一の態様の糖修飾タンパク質ともいう。
本発明の第一の態様の糖修飾タンパク質は、そのアミノ酸配列の、配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目に相当する位置及び/又は189番目に相当する位置のアミノ酸がリジンである。本発明の第一の態様の糖修飾タンパク質は、配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目に相当する位置にあるリジン及び/又は189番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質である。
本明細書中、配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目に相当する位置とは、比較対象のタンパク質(ポリペプチド)のアミノ酸配列(一次構造)について、配列番号1のアミノ酸配列(基準のアミノ酸配列)とアミノ酸配列の相同性に基づくアラインメントを行った場合に、配列番号1のアミノ酸配列中の160番目(160位)に相当する位置を意味する。従って、配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目に相当する位置にあるアミノ酸は、配列番号1では160番目のリジンであるが、配列番号1に示すアミノ酸配列とは異なるアミノ酸配列のポリペプチドにおいては、160番目とはならない場合がある。配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目以外のアミノ酸、例えば、配列番号1に示されるアミノ酸配列の189番目のリジンに相当する位置にあるリジンについても、同様である。後記する配列番号2に示されるアミノ酸配列の117番目のリジンに相当する位置にあるリジンについても同様である。本明細書中、アミノ酸の番号は、N末端からのアミノ酸の番号である。本明細書中、アミノ酸配列における配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目のリジンに相当する位置を、「配列番号1の160番目に相当する位置」ともいう。同様に、アミノ酸配列における配列番号1に示されるアミノ酸配列の189番目のリジンに相当する位置を、「配列番号1の189番目に相当する位置」ともいう。
配列番号1の160番目に相当する位置にあるリジン及び/又は189番目に相当する位置のリジンを、上記(a1)、(a2)又は(a3)の任意のタンパク質(ポリペプチド)において特定することは、容易である。
配列番号1の160番目に相当する位置のリジン及び/又は189番目に相当する位置のリジンの特定は、例えば、ClustalW、NCBIのProtein Blastのような既知の配列比較プログラムを用いて行うことができる。ClustalWは、通常、デフォルトパラメーターを用いることができる。ClustalWは、日本DNAデータバンク(Data Bank of Japan:DDBJ)、欧州バイオインフォマティクス研究所(European Bioinformatics Institute:EBI)等のウェブサイトから利用することができる。比較を行いたい2つのポリペプチドのアミノ酸配列を入力してプログラムを実行することによって、アミノ酸配列の相同性に基づくアラインメントを行うことができる。ここで、配列番号1のアミノ酸配列を、2つのポリペプチドの1つとして入力することによって、任意のポリペプチドの特定位置の残基が、配列番号1のポリペプチドにおいてどの位置に相当するかを容易に特定することができる。
例えば、配列番号2に示されるアミノ酸配列において、配列番号1の189番目に相当する位置にあるアミノ酸は、190番目のリジンである。
本発明において、「リジンの側鎖アミノ基がグリケーションされた」とは、リジンの側鎖アミノ基に糖が結合していることを意味する。
糖は、単糖、二糖、三糖以上のオリゴ糖、多糖のいずれであってもよい。好ましくは、単糖、二糖又は三糖であり、より好ましくは、単糖又は二糖である。
単糖としては、還元糖が挙げられ、グルコース、フルクトース、ガラクトース、マンノース、ラムノース、アラビノース、キシロースを含む全ての単糖が挙げられる。単糖は、D型であることが好ましい。
二糖としては、還元糖が挙げられ、例えば、マルトース、イソマルトース、ラクトース等のマルトース型二糖が挙げられる。
三糖としては、マルトトリオース、イソマルトトリオース、セルトリオース、フコシルラクトース、シアリルラクトース等が挙げられる。
一態様において、上記糖として、ビールに含有される糖が好ましい。一態様において、リジンの側鎖アミノ基に結合している単糖として、例えば、グルコース、アラビノース、キシロース等が好ましい。二糖として、マルトース、イソマルトース等が好ましい。三糖として、マルトトリオース、イソマルトトリオース等が好ましい。
配列番号1に示すアミノ酸配列は、大麦(学名:Hordeum vulgare)由来のSerpinZ4(別名:BSZ4、HorvuZ4、Major endosperm albumin、Serpin Z4、Serpin-Z4、Protein Z又はProtein Z4)のアミノ酸配列である。
上記(a1)に記載のタンパク質において、配列番号1の160番目に相当する位置は、そのアミノ酸配列の160番目であり、189番目に相当する位置は、そのアミノ酸配列の189番目である。
本明細書中、タンパク質のアミノ酸配列において、1~9個のアミノ酸が欠失、置換、挿入及び/又は付加されたとは、同一配列中の任意かつ1~9のアミノ酸配列中の位置において、1~9のアミノ酸の欠失、置換、挿入及び/又は付加があることを意味し、欠失、置換、挿入及び付加のうち2種以上が同時に生じていてもよい。
上記(a2)に記載のタンパク質のアミノ酸配列において、欠失、置換、挿入及び/又は付加されたアミノ酸の数は、好ましくは1~8個、1~7個又は1~6個、より好ましくは1~5個、さらに好ましくは1~4個、特に好ましくは1~3個、最も好ましくは1又は2個である。
上記(a3)のタンパク質において、配列番号1に示されるアミノ酸配列に対するアミノ酸配列の同一性(配列同一性)は、好ましくは99%以上である。
アミノ酸配列の同一性は、例えば、BLAST等の解析ソフトウェアを用いて、デフォルトのパラメータにより算出することができる。
一態様において、本発明の第一の態様の糖修飾タンパク質は、上記(a1)に記載のタンパク質(配列番号1に示されるアミノ酸配列からなるタンパク質)の、配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目に相当する位置にあるリジン及び/又は189番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質であることが好ましい。この糖修飾タンパク質は、配列番号1に示されるアミノ酸配列からなり、当該アミノ酸配列の160番目のリジン及び/又は189番目のリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質ということもできる。
一態様において、本発明の第一の態様の糖修飾タンパク質は、上記(a1)~(a3)のいずれかに記載のタンパク質(好ましくは(a1)のタンパク質)において、配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質であることが好ましい。
本発明の糖修飾タンパク質では、上記(a1)、(a2)及び(a3)のタンパク質において、配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目に相当する位置にあるリジン及び/又は189番目に相当する位置にあるリジン以外のリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされていてもよい。
本発明の第一の態様の糖修飾タンパク質は、その製造方法や由来に特に限定されない。一態様において、本発明の第一の態様の糖修飾タンパク質は、穀類由来のタンパク質において、配列番号1のアミノ酸配列の160番目に相当する位置にあるリジン及び/又は189番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされたタンパク質であることが好ましい。穀類としては、大麦、小麦、トウモロコシ、イネ等が挙げられる。中でも、大麦が好ましい。上記(a1)~(a3)のタンパク質は、大麦由来のタンパク質であることが好ましい。
本発明の第二の態様は、リジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質であって、下記(b1)~(b3)のいずれかに記載のタンパク質の配列番号2に示されるアミノ酸配列の117番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質である。
(b1)配列番号2に示されるアミノ酸配列からなるタンパク質
(b2)配列番号2に示されるアミノ酸配列において、117番目のリジン以外の領域中に1~9個のアミノ酸が欠失、置換、挿入及び/又は付加されたアミノ酸配列からなるタンパク質
(b3)配列番号2に示されるアミノ酸配列に対して98%以上の同一性を有し、かつ、配列番号2に示されるアミノ酸配列の117番目に相当する位置にあるアミノ酸がリジンであるアミノ酸配列からなるタンパク質
上記(b1)~(b3)のいずれかに記載のタンパク質の配列番号2に示されるアミノ酸配列の117番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質を、本発明の第二の態様の糖修飾タンパク質ともいう。
本発明の第二の態様の糖修飾タンパク質は、そのアミノ酸配列の、配列番号2に示されるアミノ酸配列の117番目に相当する位置のアミノ酸がリジンである。本発明の第二の態様の糖修飾タンパク質は、配列番号2に示されるアミノ酸配列の117に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質である。
本発明の第二の態様の糖修飾タンパク質において、リジンの側鎖アミノ基に結合している糖及びその好ましい態様は、上記の第一の態様の糖修飾タンパク質と同じである。
アミノ酸配列における配列番号2に示されるアミノ酸配列の117番目のリジンに相当する位置を、「配列番号2の117番目に相当する位置」ともいう。
配列番号2に示されるアミノ酸配列の117番目に相当する位置のリジンを、上記(b1)、(b2)又は(b3)の任意のタンパク質(ポリペプチド)において特定することは、容易である。配列番号2の117番目に相当する位置のリジンを、上記(b1)、(b2)又は(b3)のタンパク質(ポリペプチド)において特定する場合、既知の配列比較プログラムを用いて上記の本発明の第一の態様の糖修飾タンパク質の場合と同じ方法で特定することができる。
配列番号2に示すアミノ酸配列は、大麦由来のタンパク質SerpinZ7(別名:BSZ7、Serpin Z7又はHorvuZ7)のアミノ酸配列である。
上記(b1)に記載のタンパク質において、配列番号2の117番目に相当する位置は、そのアミノ酸配列の117番目である。
上記(b2)に記載のタンパク質のアミノ酸配列において、欠失、置換、挿入及び/又は付加されたアミノ酸の数は、好ましくは1~8個、1~7個又は1~6個、より好ましくは1~5個、さらに好ましくは1~4個、特に好ましくは1~3個、最も好ましくは1又は2個である。
一態様において、(b2)のタンパク質として、下記(b21)~(b24)のいずれかに記載のタンパク質が好ましい。(b21)~(b24)に記載のタンパク質は、大麦(学名:Hordeum vulgare)由来のSerpinZ7である。
(b21)配列番号2に示されるアミノ酸配列において、173番目がアラニンであるアミノ酸配列からなるタンパク質
(b22)配列番号2に示されるアミノ酸配列において、292番目がトレオニンであるアミノ酸配列からなるタンパク質
(b23)配列番号2に示されるアミノ酸配列において、303番目がグルタミン酸であるアミノ酸配列からなるタンパク質
(b24)配列番号2に示されるアミノ酸配列において、325番目がロイシンであるアミノ酸配列からなるタンパク質
上記(b3)のタンパク質において、配列番号2に示されるアミノ酸配列に対するアミノ酸配列の同一性は、好ましくは99%以上である。
一態様において、本発明の第二の態様の糖修飾タンパク質は、上記(b1)に記載のタンパク質(配列番号2に示されるアミノ酸配列からなるタンパク質)の配列番号2に示されるアミノ酸配列の117番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質であることが好ましい。この糖修飾タンパク質は、配列番号2に示されるアミノ酸配列からなり、当該アミノ酸配列の117番目のリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質ということもできる。
(b1)、(b2)及び(b3)のタンパク質は、配列番号2に示されるアミノ酸配列の117番目に相当する位置にあるリジン以外のリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされていてもよい。
本発明の第二の態様の糖修飾タンパク質は、その製造方法や由来に特に限定されない。一態様において、本発明の第二の態様の糖修飾タンパク質は、穀類由来のタンパク質において、配列番号2のアミノ酸配列の117番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされたタンパク質であることが好ましい。穀類としては、大麦、小麦、トウモロコシ、イネ等が挙げられる。中でも、大麦が好ましい。上記(b1)~(b3)のタンパク質は、大麦由来のタンパク質であることが好ましい。
以下では、本発明の第一の態様の糖修飾タンパク質及び本発明の第二の態様の糖修飾タンパク質を、まとめて本発明の糖修飾タンパク質ともいう。
本発明の糖修飾タンパク質の製造方法は特に制限されない。本発明の糖修飾タンパク質は、例えば、穀類又はこれを原料にして醸造したビール等から精製することができる。穀類は、好ましくは大麦であり、より好ましくは大麦麦芽である。一態様において、麦芽は、北米産麦芽を使用することが好ましい。
ビールから糖修飾タンパク質を得る方法は特に限定されず、通常の分離・精製方法に従って行うことができる。分離・精製方法としては、例えば、硫酸アンモニウム沈殿、ゲルろ過クロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフィー、アフィニティークロマトグラフィー、逆相高速液体クロマトグラフィー、透析法、限外ろ過法などを単独で、または適宜組み合わせて用いることができる。例えば、実施例に記載の方法で、ビールを陽イオン交換樹脂を用いたカラムクロマトグラフィーに供して、40kDaのタンパク質を含む画分を回収し、当該画分に硫酸アンモニウムを添加して塩析を行い、上澄を回収することにより、糖修飾タンパク質を含む溶液(上澄)を得ることができる。当該溶液を公知の方法で濃縮することにより、本発明の糖修飾タンパク質の精製品を得ることができる。
得られたタンパク質のリジンのアミノ基がグリケーションされていることの確認は、NBT(Nitroblue tetrazolium)法により、グリケーションされたリジンを比色定量することにより行うことができる。
本発明の第一の態様の糖修飾タンパク質において、配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目に相当する位置にあるリジン及び/又は189番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされていることの確認は、精製したタンパク質を公知の方法で断片化し、得られたペプチド断片をLC-MS/MSで分析することによって確認することができる。
本発明の第二の態様の糖修飾タンパク質において、配列番号2に示されるアミノ酸配列の117番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされていることの確認は、精製したタンパク質を公知の方法で断片化し、得られたペプチド断片をLC-MS/MSで分析することによって確認することができる。
後記の実施例に示されるように、配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目に相当する位置にあるリジン及び/又は189番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質は、優れたコク味付与効果を有した。配列番号2に示されるアミノ酸配列の117番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質は、優れたコク味付与効果を有した。
本発明の糖修飾タンパク質は、飲食品にコク味を付与するために有用である。本発明の糖修飾タンパク質を飲食品に含有させると、当該タンパク質の比率が高いほど、よりコク味を付与することができる。
本発明において、「コク味」とは、5基本味、すなわち、甘味、塩味、酸味、苦味及びうま味では表せない感覚であり、味の強さ(飲み応え)、味の広がり、味の厚み、味の経時変化(余韻又は持続性)等によって表される感覚である。本発明においてコク味を付与するとは、例えば、コク味を有しない飲食品に、コク味を付与すること、コク味を有する飲食品のコク味を増強することを含む。コク味の有無や程度は、官能評価によって評価することができる。
本発明の糖修飾タンパク質は、飲食品に含有させて使用することができる。本発明の糖修飾タンパク質の飲食品中の含有量は特に限定されず、飲食品の種類や、所望するコク味の程度などに応じて適宜設定することができる。一態様において、本発明の糖修飾タンパク質は、ビールテイストアルコール飲料、ノンアルコールビールテイスト飲料等にコク味を付与するために好適に使用される。ビールテイストアルコール飲料とは、通常の方法で醸造してビールを製造した場合に得られるビール特有の香味を有するアルコール飲料を意味する。ノンアルコールビールテイスト飲料とは、ビール様の風味をもつ炭酸飲料を意味し、アルコールを実質的に含まないノンアルコールタイプのものである。本発明の糖修飾タンパク質は、1種を単独で使用してもよく、2種以上を組み合わせて使用してもよい。本発明の糖修飾タンパク質は、精製されたタンパク質であってよい。
本発明の糖修飾タンパク質は、飲食品等にコク味を付与するために使用されるコク味付与剤の有効成分として使用することができる。
本発明の第一の態様の糖修飾タンパク質(糖修飾タンパク質(A))、及び/又は、本発明の第二の態様の糖修飾タンパク質(糖修飾タンパク質(B))を含むコク味付与剤も、本発明に包含される。
本発明のコク味付与剤は、上記(a1)~(a3)のいずれかに記載のタンパク質の配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目に相当する位置にあるリジン及び/又は189番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質、及び/又は、上記(b1)~(b3)のいずれかに記載のタンパク質の配列番号2に示されるアミノ酸配列の117番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質を含む。
本発明のコク味付与剤は、本発明の糖修飾タンパク質の少なくとも1種を含むものであり、通常、当該糖修飾タンパク質の少なくとも1種を有効成分として含む。一態様において、コク味付与剤は、本発明の第一の態様の糖修飾タンパク質及び第二の態様の糖修飾タンパク質を含むことが好ましい。コク味付与剤は、本発明の第一の態様の糖修飾タンパク質又は第二の態様の糖修飾タンパク質を含むものであってよい。本発明の第一の態様の糖修飾タンパク質は、1種を単独で使用してもよく、2種以上を組み合わせて使用してもよい。本発明の第二の態様の糖修飾タンパク質は、1種を単独で使用してもよく、2種以上を組み合わせて使用してもよい。本発明の第一の態様の糖修飾タンパク質、第二の態様の糖修飾タンパク質、これらの好ましい態様は、上述したものと同じである。
コク味付与剤は、上記(a1)に記載のタンパク質の配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目に相当する位置にあるリジン及び/又は189番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質(糖修飾タンパク質(a1)ともいう)、及び/又は、上記(b1)に記載のタンパク質の配列番号2に示されるアミノ酸配列の117番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質(糖修飾タンパク質(b1)ともいう)を含むことが好ましく、糖修飾タンパク質(a1)及び糖修飾タンパク質(b1)を含むことがより好ましい。
本発明のコク味付与剤は、例えば、飲食品にコク味を付与するために使用することができる。本発明のコク味付与剤は、例えば、ビールテイストアルコール飲料又はノンアルコールビールテイスト飲料にコク味を付与するために好適に使用することができる。ビールテイストアルコール飲料は、好ましくはビールである。本発明のコク味付与剤により飲食品にコク味を付与する場合、コク味付与剤を飲食品に含有させればよい。コク味付与剤を飲食品に含有させる方法は特に限定されず、予め製造に用いる原料に混合しておく方法、飲食品の製造工程において、任意の工程で添加する方法等が挙げられる。
飲食品にコク味を付与するための、本発明の第一の態様の糖修飾タンパク質(糖修飾タンパク質(A))、及び/又は、本発明の第二の態様の糖修飾タンパク質(糖修飾タンパク質(B))の使用も本発明に包含される。
本発明の第一の態様の糖修飾タンパク質(糖修飾タンパク質(A))、及び/又は、本発明の第二の態様の糖修飾タンパク質(糖修飾タンパク質(B))を飲食品に含有させると、当該飲食品にコク味を付与することができる。
第一の態様の糖修飾タンパク質、及び/又は、本発明の第二の態様の糖修飾タンパク質を飲食品に添加する、飲食品にコク味を付与する方法も本発明に包含される。
上記使用及び方法においては、上記(a1)~(a3)のいずれかに記載のタンパク質の配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目に相当する位置にあるリジン及び/又は189番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質、及び/又は、上記(b1)~(b3)のいずれかに記載のタンパク質の配列番号2に示されるアミノ酸配列の117番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質を使用する。
本発明の糖修飾タンパク質を飲食品に添加する方法は特に限定されず、予め製造に用いる原料に混合しておく方法、飲食品の製造工程において、任意の工程で添加する方法等が挙げられる。飲食品にコク味を付与する方法においては、上記コク味付与剤を飲食品に添加することができる。飲食品は、好ましくはビールテイストアルコール飲料又はノンアルコールビールテイスト飲料である。上記使用及び方法においては、本発明の糖修飾タンパク質の少なくとも1種を使用する。本発明の第一の態様の糖修飾タンパク質は、1種を単独で使用してもよく、2種以上を組み合わせて使用してもよい。本発明の第二の態様の糖修飾タンパク質は、1種を単独で使用してもよく、2種以上を組み合わせて使用してもよい。
一態様において、上記使用及び方法においては、本発明の第一の態様の糖修飾タンパク質及び本発明の第二の態様の糖修飾タンパク質を使用することが好ましい。上記使用及び方法においては、本発明の第一の態様の糖修飾タンパク質又は本発明の第二の態様の糖修飾タンパク質を使用してもよい。一態様において、上記使用及び方法においては、上記糖修飾タンパク質(a1)及び/又は糖修飾タンパク質(b1)を使用することが好ましく、糖修飾タンパク質(a1)及び糖修飾タンパク質(b1)を使用することがより好ましい。
以下、本発明を実施例に基づいてより具体的に説明する。尚、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
<実施例1>
北米産麦芽を適当な粒度に粉砕し仕込み槽に入れた後温水と混ぜ合わせた。麦芽酵素に適した温度で、糖化に充分な時間保持し、麦芽の酵素の働きででんぷん質を糖分に変換させ、糖化液を製造した。その後、糖化液をろ過してホップを加え、煮沸し、熱麦汁を製造し、発酵に備えた。熱麦汁を冷却し、これにビール酵母を加えた。数日の間に酵母の働きにより、麦汁中の糖分をアルコールと炭酸ガスに分解させ若ビールを製造した。若ビールを貯酒タンクに移し、低温で数十日間貯蔵した。この間にビールを熟成させ、ビールの味と香りを調和させた。熟成終了後、ビールをろ過し瓶詰を行った。
上記の方法で北米産麦芽から醸造したビール(以下、ビール(I)ともいう)から下記に従い糖修飾タンパク質の精製を行った。
(1)陽イオン交換樹脂による分画
陽イオン交換樹脂SP Sepharose50mLを空きカラムに入れた。
ビール(I)を樹脂に吸着させた。その後、吸着させた樹脂をカラムに移し替え、20mM酢酸ナトリウム緩衝液(pH4.5)で洗浄、次いで20mM酢酸ナトリウム(pH4.5)+0.5M-NaClで溶出し、画分を集めた。得られた画分をSDS-PAGEで評価し、40kDaの糖修飾タンパク質(40kDaタンパク質)が含まれる画分を集め陽イオン交換樹脂結合画分とした。
(2)限外濾過(バッファー交換)
水洗浄した限外ろ過ユニット(Merck社製 Amicon Ultra-15 30K)に(1)で得られた陽イオン交換樹脂結合画分を添加し、遠心(3500rpm、10分間、室温)し限外ろ過し濃縮液を得た。
(3)硫安分画
20mMリン酸バッファー(pH7.0)+2M硫酸アンモニウムをビーカーに入れ、これに(2)で得た濃縮液を滴下、攪拌した。次に懸濁液を遠心(2330g、10分間、室温)した。上清を別容器に集めた。集めた溶液は限外ろ過ユニットを用いて濃縮した。濃縮液に20mM酢酸ナトリウム(pH4.5)を加え遠心(2330g、10分間、室温)し、濃縮を行い、40kDaタンパク質の精製品(Bradford定量(ウシ血清アルブミン(BSA)換算)、20.4mg/mL、2.21mL)を得た。得られた40kDaタンパク質の精製品の純度をSDS-PAGEで確認した。
40kDaタンパク質およびその修飾解析
40kDaタンパク質の解析を下記に従い行った。
(1)ゲル片の調製
精製した40kDaタンパク質溶液(濃度1mg/mL、20mM酢酸ナトリウムバッファー(pH4.5))10μLをSDS-PAGEで泳動しCBB(クマシーブリリアントブルー)で染色後、40kDaタンパク質のゲルを切り出した。
(2)タンパク質の酵素消化
切り出したゲル片を細切し、ジチオスレイトールによる還元(56℃、1時間)、ヨードアセトアミドによるカルバミドメチル化(遮光下,室温,45分間)を行った。次いで0.01%ProteaseMax含有10ng/μLキモトリプシン溶液(5mM塩化カルシウム,50mM炭酸水素アンモニウム溶液)15μL、5mM塩化カルシウム、50mM炭酸水素アンモニウム溶液15μLを添加し一晩インキュベートした後、酵素消化液を回収した。回収した溶液を減圧乾固し、0.1%ギ酸溶液に再溶解した。
これをLC-MS/MS分析に使用した。
(3)LC-MS/MSによる測定
LC-MS/MSの測定は下記の条件で行った。
使用装置:ダイレクトフローnanoLCシステムEasy-nLC 1000TM (Thermo Scientific)
トラップカラム:Acclaim PepMap(登録商標)(Thermo Scientific)
分析カラム:NANO HPLC CAPILLARY COLUMN(日京テクノス(株))
液体クロマトグラフ質量分析計:Q Exactive Plus(Thermo Scientific)
移動相:A液:0.1%ギ酸/水、B液:0.1%ギ酸/アセトニトリル
流速:300nL/min
グラジエント:0-40%B/0-30min、40-60%B/30-35min、60-90%B/35-37min、90%B/37-45min
注入量:10μL
イオン化モード:ESI Positive
測定範囲:MS1(m/z 350-1750)
Data Dependent Scanモード
(4)タンパク質および修飾解析
タンパク質同定および修飾検索は下記の条件で行った。
検索ソフト:Proteome Discoverer 2.2.0.388(ThermoFisher社製)
生物種:大麦(Hordeum vulgare)、ホップ(Humulus)、酵母(Saccharomyces cerevisiae)
検索条件:消化酵素:Chymotrypsin
修飾(Static):Carbamidomethyl (Cysteine)
修飾(Dynamic):Oxidation(Methionine), Hex(K, R, Protein N-term)、 Hex(2)(K, R, Protein N-term)、Hex(3)(K, R, Protein N-term)、Acetyl(Protein N-term)
プリカーサーイオン質量誤差範囲:Monoisotopic、±10ppm
プロダクトイオン質量誤差範囲:±0.02Da
最大ミスクリベージ数:5
コンフィデンスレベル(Percolator):High(確からしさ3段階のうち最も確率が高いレベル)
データベース:SwissProt
その結果、40kDaの糖修飾タンパク質は、糖修飾された大麦由来Serpin Z4(配列カバー率:77.2%)及び糖修飾された大麦由来Serpin Z7(配列カバー率:72.8%)であることがわかった。大麦由来Serpin Z4のアミノ酸配列を配列番号1に、大麦由来Serpin Z7のアミノ酸配列を配列番号2に示す。
LC-MS/MSによる大麦由来Serpin Z4の修飾解析の結果を表1~8に示す。
表1~4に、ビールから精製した大麦由来Serpin Z4のアミノ酸配列(配列番号1に示すアミノ酸配列)の142~174番目のアミノ酸からなるペプチド断片
(EAVGQVNSWVEQVTTGLIKQILPPGSVDNTTKL(配列番号3))(Z4(142-174)ペプチドとも記載する)をLC-MS/MSで分析した結果を示す。
表1には、LC-MSによるペプチド断片のプリカーサーイオンのm/z値を示す。表2~4に、表1に示すLC-MS/MSによるペプチド断片のフラグメントイオンのm/z値を示す。
表2は、表1に示すMH3521.885Daのペプチドのフラグメントイオンの分析結果である。MH3521.885Daのペプチドのフラグメントイオンは、糖修飾がないZ4(142-174)ペプチドのフラグメントイオンである。表3は、表1に示すMH3683.935Daのペプチドのフラグメントイオンの分析結果である。表4は、表1に示すMH3845.980Daのペプチドのフラグメントイオンの分析結果である。
表5~8に、ビールから精製した大麦由来のSerpin Z4のアミノ酸配列の182~200番目のアミノ酸からなるペプチド断片(FKGAWDQKFDESNTKCDSF(配列番号4))(Z4(182-200)ペプチドとも記載する)をLC-MS/MSで分析した結果を示す。表5には、LC-MSによるペプチド断片のプリカーサーイオンのm/z値を示す。表6~8には、LC-MS/MSによるペプチド断片のフラグメントイオンのm/z値を示す。表6は、表5に示すMH2310.012Daのペプチドのフラグメントイオンの分析結果である。MH2310.012Daのペプチドのフラグメントイオンは、糖修飾がないZ4(182-200)ペプチドのフラグメントイオンである。表7は、表5に示すMH2472.064Daのペプチドのフラグメントイオンの分析結果である。表8は、表5に示すMH2634.118Daのペプチドのフラグメントイオンの分析結果である。
表2~4及び6~8中、No.は、配列番号1に示すアミノ酸配列におけるアミノ酸の番号である。太枠で囲った太字が、検出したフラグメントイオンである。表1に示すペプチド中の修飾について、K19は、Z4(142-174)ペプチドにおける19番目のリジンの修飾が検出されたことを示す。表5に示すペプチド中の修飾について、K8は、Z4(182-200)ペプチドにおける8番目のリジンの修飾が検出されたことを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
表1~8に示す結果から、糖修飾されたSerpin Z4には、160番目のリジン(K160)、189番目のリジン(K189)の1以上のリジンのアミノ基がヘキソースで修飾された(グリケーション)構造をもつものが含まれることがわかった。Z4(142-174)ペプチドには、Serpin Z4の160番目のリジン(K160)が含まれる。
表2のb+、b2+及びy+の欄の検出されたNo.160~173のm/z値と、表3のb+、b2+及びy+の欄のNo.160~173のm/z値とから、MH3683.935DaのペプチドのフラグメントイオンのNo.160のリジン(K160)には、ヘキソースに相当する162Daが付加していることが分かった。このことから、MH3683.935Daのペプチドには、K160にヘキソース1個が付加した修飾配列構造を有するペプチドが含まれることが分かった。表2のb+、b2+及びy+の欄のNo.160~173のm/z値と、表4のb+、b2+及びy+の欄のNo.160~173のm/z値とから、MH3845.980DaのペプチドのフラグメントイオンのNo.160のリジン(K160)には、ジヘキソースに相当する324Daが付加していることが分かった。よって、MH3845.980Daのペプチドのフラグメントイオンには、K160にジヘキソースが付加した修飾配列構造を持つペプチドが含まれることがわかった。
表6~8は、Z4(182-200)ペプチドの分析結果である。Z4(182-200)ペプチドには、Serpin Z4の189番目のリジン(K189)が含まれる。
表6のb+及びy+の欄のNo.189~199のm/z値と、表7のb+、b2+及びy+の欄のNo.189~199のm/z値とから、MH2472.064DaのペプチドのフラグメントイオンのNo.189のリジン(K189)には、ヘキソースに相当する162Daが付加していることが分かった。よって、MH2472.064Daのペプチドのフラグメントイオンには、K189にヘキソース1個が付加した修飾配列構造を有するペプチドが含まれることが分かった。
表6のb+、b2+及びy+の欄のNo.189~199のm/z値と、表8のb+、b2+及びy+の欄のNo.189~199のm/z値とから、MH2634.118DaのペプチドのフラグメントイオンのNo.189のリジン(K189)には、ジヘキソースに相当する324Daが付加していることが分かった。このことから、MH2634.118Daのペプチドのフラグメントイオンには、K189にヘキソース2個が付加した修飾配列構造を持つペプチドが含まれることがわかった。配列番号1に示すアミノ酸配列の160番目のリジン(K160)、189番目のリジン(K189)の1以上のリジンのアミノ基がグリケーションされたSerpin Z4は、これまで報告されていないものである。
糖修飾Serpin Z4のリジンに付加しているヘキソースは、グルコース又はキシロースであると推定された。ジヘキソースは、マルトース又はイソマルトースであると推定された。
<実施例2>
異なるビール3種より糖修飾タンパクを精製し、精製糖修飾タンパク質をビールに添加して官能評価を行った。大麦由来Serpin Z4における160番目及び/又は189番目のリジンのグリケーションと、コク味付与効果との関連性を調べた。
(ビール3種から糖修飾タンパク40kDaの精製)
実施例1のビール(I)からのタンパク精製と同様にして、ビール3種(ビールB、C、D)より40kDaの糖修飾タンパクを精製し、糖修飾タンパク質を含む溶液を得た。
(ビール3種より精製した糖修飾タンパク質溶液のタンパク質濃度と糖修飾タンパク質の分析)
下記の方法により、ビール3種(B、C又はD)より精製した糖修飾タンパクを含む溶液のタンパク質濃度及びグリケーションしたリジンの濃度を求めた。
(グリケーションされたリジンの濃度)
側鎖アミノ基がグリケーションされたリジンの濃度は、Fructosamine Assay kit(abcam社製品、ab228558)を用いてNBT(Nitroblue tetrazolium)法にて比色定量した。
サンプル及びブランクにつき試験数はn=2として、平均値を採用した。
各ビールから精製した糖修飾タンパクを含む溶液中のグリケーションされたリジンのアミノ基の量(nmol/mL)を求めた。また、各ビールから精製した糖修飾タンパクを含む溶液中のタンパク質濃度(mg/mL)を、Bradford法(BSA換算)で測定した。
糖修飾タンパクを含む溶液中のグリケーションされたリジンのアミノ基の量(nmol/mL)を、タンパク質濃度(mg/mL)で除して、精製糖修飾タンパク質の重量あたりのグリケーションされたリジンのアミノ基の濃度(nmol/mg-protein)を求めた。
(精製糖修飾タンパク質の分析結果)
ビール3種(B、C、D)より精製した糖修飾タンパクを含む溶液中のグリケーションされたリジンのアミノ基の濃度およびタンパク質濃度(Bradford法(BSA換算)で測定)の分析結果を表9に示した。なお表9に示すグリケーションされたリジンのアミノ基の濃度は、精製糖修飾タンパク質の重量あたりのグリケーションされたリジンのアミノ基の濃度である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
(ビール3種より精製した糖修飾タンパク質のビールへのコクの付与評価)
ビール3種(B、C、D)から精製した糖修飾タンパク質を含む溶液を市販のビールAに添加して官能評価を行った。この際に、官能評価サンプル中のグリケーションされたリジンの濃度が同じになるように、ビールB、C又はDから精製した糖修飾タンパク質溶液をビールAに添加し、サンプルB、サンプルC及びサンプルDを得た。サンプルBは、ビールBから精製した糖修飾タンパク質溶液を添加したサンプルであり、サンプルCは、ビールCから精製した糖修飾タンパク質溶液を添加したサンプルであり、サンプルDは、ビールDから精製した糖修飾タンパク質溶液を添加したサンプルである。市販ビールAの総プリン体濃度は10.39mg/100mLであった。総プリン体濃度は、日本食品分析センターで分解法にて実施した。
(官能評価)
市販のビールA(コントロール(添加なし))並びにサンプルB、C及びDの官能評価を行った。官能評価は、糖修飾タンパク質の添加をしていない市販ビールAのコク味を基準点の1.5点とし、専門パネル4名により0.1点刻みでスコア化した。そのスコア値を平均化した。
コク味は以下の基準とした。
0点:全く感じられない
1点:やや感じられる
2点:明確に感じる
3点:非常に強く感じる
スコアの平均点を表10に示す。表10のコントロール(添加なし)は、糖修飾タンパク質を添加していないビールAである。その結果、表10に示すようにコク味の強度は、サンプルCが一番強く、次いでサンプルD、サンプルBであった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
(ビール3種より精製した糖修飾タンパク質の側鎖アミノ基に糖が結合している160番目および189番目のリジンの量の解析)
ビール3種(B、C、D)より精製した糖修飾タンパク質の修飾解析を実施例1と同様の方法で行った。Serpin Z4(配列番号1)のアミノ酸配列の142~174番目のアミノ酸からなり、糖修飾がされていないペプチド断片(EAVGQVNSWVEQVTTGLIKQILPPGSVDNTTKL(配列番号3)、未修飾Z4(142-174)ペプチド)のLC-MSイオンの面積値および側鎖アミノ基に糖が付加している160番目のリジン(K160)を含む当該ペプチド断片(糖修飾Z4(142-174)ペプチド)のLC-MSイオン面積値を算出した。さらにこれらの面積値をもとに、ビール3種から精製した糖修飾タンパクについて、(糖修飾Z4(142-174)ペプチドのイオン面積値合算)/(未修飾Z4(142-174)ペプチドのイオン面積値)を求め、未修飾のZ4(142-174)ペプチドに対する、K160の側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾Z4(142-174)ペプチドの割合の比較を行った(図1)。(未修飾体、修飾体のペプチドによってLC-MSのイオン化効率が同じでない可能性も考慮し、ビール3種の各サンプルを横並びで面積比を比較した。)
図1は、異なるビール3種(B、C、D)より精製した糖修飾タンパク質中の、Serpin Z4(配列番号1)のアミノ酸配列の142~174番目のアミノ酸からなり、糖修飾がされていないペプチド断片(未修飾Z4(142-174)ペプチド)のLC-MSイオンの面積値(未修飾Z4(142-174)ペプチドのイオン面積値)に対する、当該ペプチド中のK160に1個のヘキソース又は2個のヘキソース(ジヘキソース)が結合している糖修飾Z4(142-174)ペプチドのLC-MSイオンの合計面積値の比((糖修飾Z4(142-174)ペプチドのイオン面積値合算)/(未修飾Z4(142-174)ペプチドのイオン面積値))を示すグラフである。図1の縦軸の面積比は、上記の面積値の比(糖修飾Z4(142-174)ペプチドのイオン面積値合算)/(未修飾Z4(142-174)ペプチドのイオン面積値)である。
「糖修飾Z4(142-174)ペプチドのイオン面積値合算」は、160番目のリジンの側鎖に単糖(Hex)が結合しているZ4(142-174)ペプチドのイオン面積及び160番目のリジンの側鎖に二糖(diHex)が結合しているZ4(142-174)ペプチドのイオン面積の合計である。「未修飾Z4(142-174)ペプチドのイオン面積値」は、160番目のリジンの側鎖に糖が結合していない(K160の側鎖が未修飾)Z4(142-174)ペプチドのイオン面積である。
さらにSerpin Z4(配列番号1)のアミノ酸配列の182~200番目のアミノ酸からなり、糖修飾がされていないペプチド断片(FKGAWDQKFDESNTKc(Carbamidomethyl)DSF、未修飾Z4(182-200)ペプチド)のLC-MSイオンおよび側鎖アミノ基に糖が付加している189番目のリジン(K189)を含む当該ペプチド断片(糖修飾Z4(182-200)ペプチド)のLC-MSイオン面積値を算出した。さらにこられの面積値をもとに、ビール3種から精製した糖修飾タンパクについて、(糖修飾Z4(182-200)ペプチドのイオン面積値合算)/(未修飾Z4(182-200)ペプチドのイオン面積値)を求め、未修飾のZ4(182-200)ペプチドに対するK189の側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾Z4(182-200)ペプチドの割合の比較を行った(図2)。(未修飾体、修飾体のペプチドによってLC-MSのイオン化効率が同じでない可能性も考慮し、ビール3種の各サンプルを横並びで面積比を比較した。)
図2は、異なるビール3種(B、C、D)より精製した糖修飾タンパク質中の、Serpin Z4(配列番号1)のアミノ酸配列の182-200番目のアミノ酸からなり、糖修飾がされていないペプチド断片(未修飾Z4(182-200)ペプチド)のLC-MSイオンの面積値(未修飾Z4(182-200)ペプチドのイオン面積値)に対する、当該ペプチド中の189番目のリジン(K189)に1又は2個のヘキソースが結合している糖修飾Z4(182-200)ペプチドのLC-MSイオンの合計面積値の比((糖修飾Z4(182-200)ペプチドのイオン面積値合算)/(未修飾Z4(182-200)ペプチドのイオン面積値))を示すグラフである。図2の縦軸の面積比は、上記の面積値の比(糖修飾Z4(182-200)ペプチドのイオン面積値合算)/(未修飾Z4(182-200)ペプチドのイオン面積値)である。
「糖修飾Z4(182-200)ペプチドのイオン面積値合算」は、189番目のリジンの側鎖に単糖(Hex)が結合しているZ4(182-200)ペプチドのイオン面積及び当該リジンの側鎖に二糖(diHex)が結合しているZ4(182-200)ペプチドのイオン面積の合計である。「未修飾Z4(182-200)ペプチドのイオン面積値」は、189番目のリジンの側鎖に糖が結合していない(K189の側鎖が未修飾)であるZ4(182-200)ペプチドのイオン面積である。
その結果、側鎖アミノ基に糖が結合している160番目のリジン(K160)を含むペプチド断片(糖修飾Z4(142-174)ペプチド)について未修飾ペプチド断片(未修飾Z4(142-174)ペプチド)に対する修飾されているペプチド断片(糖修飾Z4(142-174)ペプチド)の比は、ビールCが一番多く、次いでビールD、ビールBであった。189番目のリジン(K189)を含むペプチド断片についても、未修飾ペプチド断片(未修飾Z4(182-200)ペプチド)に対する修飾しているペプチド断片(糖修飾Z4(182-200)ペプチド)の比は、ビールCが一番多く、次いでビールD、ビールBであった。これらの結果は、官能評価でサンプルCが、最もコク味が高かったことと一致した。160番目のリジン及び189番目のリジンの側鎖アミノ基に糖が結合した糖修飾タンパク質の含有量とコクに関連性があることがわかった。
図1及び図2に示す通り、配列番号1のアミノ酸配列のタンパク質の160番目及び/又は189番目のリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされた糖修飾タンパク質の比率が高いと、よりコクが向上することが明らかとなった。当該160番目及び/又は189番目に相当する位置にあるリジンのアミノ基がグリケーションされているタンパク質は、優れたコク味付与効果を有することが明らかとなった。
<実施例3>
糖修飾Serpin Z7の詳細な修飾解析には、LC-MS/MSによるターゲットモニタリングを実施した。
実施例1と同じ方法で、LC-MS/MS分析のためのサンプルを調製した。Data Dependent Scanモードをターゲットイオンモニタリングに変更した以外は、実施例1と同様の方法でLC-MS/MS測定を行った。ターゲットイオンはm/z524.788、m/z605.814、m/z686.840、m/z767.868を用いた。
LC-MS/MSによる大麦由来Serpin Z7の修飾解析の結果を表11~15に示す。表11~15は、ビールから精製した大麦由来Serpin Z7のアミノ酸配列(配列番号2に示すアミノ酸配列)の115~123番目のアミノ酸からなるペプチド断片(SLKPSFQEL(配列番号5))(Z7(115-123)ペプチドとも記載する)をLC-MS/MSで分析した結果である。
表11には、LC-MSによるペプチド断片のプリカーサーイオンのm/z値を示す。表12~15に、表11に示すLC-MS/MSによるペプチド断片のフラグメントイオンのm/z値を示す。
表12は、表11に示すMH1048.566Daのペプチドのフラグメントイオンの分析結果である。MH1048.566Daのペプチドのフラグメントイオンは、糖修飾がないZ7(115-123)ペプチドのフラグメントイオンである。表13は、表11に示すMH1210.619Daのペプチドのフラグメントイオンの分析結果である。表14は、表11に示すMH1372.670Daのペプチドのフラグメントイオンの分析結果である。表15は、表11に示すMH1534.729Daのペプチドのフラグメントイオンの分析結果である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
表12~14中、No.は、配列番号2に示すアミノ酸配列におけるアミノ酸の番号である。太枠で囲った太字が、検出したフラグメントイオンである。表11に示すペプチド中の修飾について、K3は、Z7(115-123)ペプチドにおける3番目のリジンの修飾が検出されたことを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
表11~15に示す結果から、糖修飾されたSerpin Z7には、117番目のリジン(K117)のアミノ基がヘキソースで修飾された(グリケーション)構造をもつものが含まれることがわかった。Z7(115-123)ペプチドには、Serpin Z7の117番目のリジン(K117)が含まれる。
表12及び表13のb+、b2+及びy+欄の検出されたm/z値から、MH1210.619DaのペプチドのフラグメントイオンのNo.117のリジン(K117)には、ヘキソースに相当する162Daが付加していることが分かった。このことから、MH1210.619Daのペプチドのフラグメントイオンには、K117にヘキソース1個が付加した修飾配列構造を有するペプチドが含まれることが分かった。表12及び表13のb+、b2+及びy+欄の検出されたm/z値から、MH1372.670DaのペプチドのフラグメントイオンのNo.117のリジン(K117)には、ジヘキソースに相当する324Daが付加していることが分かった。よって、MH1372.670Daのペプチドのフラグメントイオンには、K117にジヘキソースが付加した修飾配列構造を持つペプチドが含まれることがわかった。表12及び表13のb+、b2+及びy+欄の検出されたm/z値から、MH1534.729DaのペプチドのフラグメントイオンのNo.117のリジン(K117)には、トリヘキソースに相当する486Daが付加していることが分かった。よって、MH1534.729Daのペプチドのフラグメントイオンには、K117にトリヘキソースが付加した修飾配列構造を持つペプチドが含まれることがわかった。
配列番号2に示すアミノ酸配列の117番目のリジン(K117)のアミノ基がグリケーションされたSerpin Z7は、これまで報告されていないものである。
糖修飾Serpin Z7のリジンに付加しているヘキソースは、グルコース又はキシロースであると推定された。ジヘキソースは、マルトース又はイソマルトースであると推定された。トリヘキソースは、マルトトリオース又はイソマルトトリオースであると推定された。
<実施例4>
(ビール3種から糖修飾タンパク40kDaの精製)
実施例1のビール(I)からのタンパク精製と同様にして、ビール3種(ビールE、F、G)より40kDaの糖修飾タンパクを精製し、糖修飾タンパク質を含む溶液を得た。
(ビール3種より精製した糖修飾タンパク質溶液のタンパク質濃度と糖修飾タンパク質の分析)
実施例2と同じ方法で、ビール3種(E、F又はG)より精製した糖修飾タンパクを含む溶液のタンパク質濃度(mg/mL)及び精製糖修飾タンパク質の重量あたりのグリケーションされたリジンのアミノ基の濃度(nmol/mg-protein)を求めた。
(精製糖修飾タンパク質の分析結果)
ビール3種(E、F又はG)より精製した糖修飾タンパクを含む溶液中のグリケーションされたリジンのアミノ基の濃度およびタンパク質濃度(Bradford法(BSA換算)で測定)の分析結果を表16に示した。なお表16に示すグリケーションされたリジンのアミノ基の濃度は、精製糖修飾タンパク質の重量あたりのグリケーションされたリジンのアミノ基の濃度である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
(ビール3種より精製した糖修飾タンパク質のビールへのコクの付与評価)
ビール3種(E、F又はG)から精製した糖修飾タンパク質を含む溶液を市販のビールAに添加して官能評価を行った。この際に、官能評価サンプル中のグリケーションされたリジンの濃度が同じになるように、ビールE、F又はGから精製した糖修飾タンパク質溶液をビールAに添加し、サンプルE、サンプルF及びサンプルGを得た。サンプルEは、ビールEから精製した糖修飾タンパク質溶液を添加したサンプルであり、サンプルFは、ビールFから精製した糖修飾タンパク質溶液を添加したサンプルであり、サンプルGは、ビールGから精製した糖修飾タンパク質溶液を添加したサンプルである。
(官能評価)
0.05点刻みでスコア付けをした以外は、実施例2の官能評価と同じ方法で、専門パネル4名により、市販のビールA(コントロール(添加なし))並びにサンプルE、F及びGの官能評価を行い、コク味を評価した。
スコアの平均点を表17に示す。表17のコントロール(添加なし)は、糖修飾タンパク質を添加していないビールAである。その結果、表17に示すようにコク味の強度は、サンプルFが一番強く、次いでサンプルG、サンプルEであった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
(側鎖アミノ基に糖が結合しているリジンの量の解析)
ビール3種(E、F、G)より精製した糖修飾タンパク質の修飾解析を実施例1と同様の方法で行った。Serpin Z7(配列番号2)のアミノ酸配列の115~123番目のアミノ酸からなり、糖修飾がされていないペプチド断片(SLKPSFQEL(配列番号5)、未修飾Z7(115-123)ペプチド)のLC-MSイオンの面積値および側鎖アミノ基に糖が付加している117番目のリジン(K117)を含む当該ペプチド断片(糖修飾Z7(115-123)ペプチド)のLC-MSイオン面積値を算出した。さらにこられの面積値をもとに、ビール3種から精製した糖修飾タンパクについて、未修飾Z7(115-123)ペプチドのイオン面積値に対する、糖修飾Z7(115-123)ペプチドのイオン面積値合算の比(糖修飾Z7(115-123)ペプチドのイオン面積値合算)/(未修飾Z7(115-123)ペプチドのイオン面積値)を求め、未修飾のZ7(115-123)ペプチドに対する、K117の側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾Z7(115-123)ペプチドの割合の比較を行った。(未修飾体、修飾体のペプチドによってLC-MSのイオン化効率が同じでない可能性も考慮し、ビール3種の各サンプルを横並びで面積比を比較した。)
表18に、上記の未修飾Z7(115-123)ペプチドのイオン面積値に対する、糖修飾Z7(115-123)ペプチドのイオン面積値合算の比(糖修飾Z7(115-123)ペプチドのLC-MSイオンの合計面積値の比)を示す。
「糖修飾Z7(115-123)ペプチドのイオン面積値合算」は、117番目のリジンの側鎖に単糖(Hex)が結合しているZ7(115-123)ペプチドのイオン面積、当該リジンの側鎖に二糖(diHex)が結合しているZ7(115-123)ペプチドのイオン面積及び当該リジンの側鎖に三糖(triHex)が結合しているZ7(115-123)ペプチドのイオン面積の合計である。「未修飾Z7(115-123)ペプチドのイオン面積値」は、117番目のリジンの側鎖に糖が結合していない(K117の側鎖が未修飾)Z7(115-123)ペプチドのイオン面積である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
未修飾ペプチド断片(未修飾Z7(115-123)ペプチド)に対する糖修飾されているペプチド断片(糖修飾Z7(115-123)ペプチド)の比は、ビールFが一番多く、次いでビールG、ビールEであった。この結果は、官能評価でサンプルFが、最もコク味が高かったことと一致した。ビールE、F又はGから精製した糖修飾タンパク質溶液のいずれにも、配列番号1のアミノ酸配列のタンパク質の160番目及び/又は189番目のリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされた糖修飾タンパク質も含まれていた。
本発明の糖修飾タンパク質を用いると、飲食品にコク味を付与することができる。

Claims (10)

  1. リジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質であって、下記(a1)~(a3)のいずれかに記載のタンパク質の配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目に相当する位置にあるリジン及び/又は189番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質。
    (a1)配列番号1に示されるアミノ酸配列からなるタンパク質
    (a2)配列番号1に示されるアミノ酸配列において、160番目及び/又は189番目のリジン以外の領域中に1~9個のアミノ酸が欠失、置換、挿入及び/又は付加されたアミノ酸配列からなるタンパク質
    (a3)配列番号1に示されるアミノ酸配列に対して98%以上の同一性を有し、かつ、配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目に相当する位置及び/又は189番目に相当する位置にあるアミノ酸がリジンであるアミノ酸配列からなるタンパク質
  2. 前記(a1)~(a3)に記載のタンパク質が、大麦由来のタンパク質である請求項1に記載の糖修飾タンパク質。
  3. リジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質であって、下記(b1)~(b3)のいずれかに記載のタンパク質の配列番号2に示されるアミノ酸配列の117番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質。
    (b1)配列番号2に示されるアミノ酸配列からなるタンパク質
    (b2)配列番号2に示されるアミノ酸配列において、117番目のリジン以外の領域中に1~9個のアミノ酸が欠失、置換、挿入及び/又は付加されたアミノ酸配列からなるタンパク質
    (b3)配列番号2に示されるアミノ酸配列に対して98%以上の同一性を有し、かつ、配列番号2に示されるアミノ酸配列の117番目に相当する位置にあるアミノ酸がリジンであるアミノ酸配列からなるタンパク質
  4. 前記(b1)~(b3)に記載のタンパク質が、大麦由来のタンパク質である請求項3に記載の糖修飾タンパク質。
  5. 下記糖修飾タンパク質(A)及び/又は下記糖修飾タンパク質(B)を含む、コク味付与剤。
    糖修飾タンパク質(A):リジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質であって、下記(a1)~(a3)のいずれかに記載のタンパク質の配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目に相当する位置にあるリジン及び/又は189番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質
    (a1)配列番号1に示されるアミノ酸配列からなるタンパク質
    (a2)配列番号1に示されるアミノ酸配列において、160番目及び/又は189番目のリジン以外の領域中に1~9個のアミノ酸が欠失、置換、挿入及び/又は付加されたアミノ酸配列からなるタンパク質
    (a3)配列番号1に示されるアミノ酸配列に対して98%以上の同一性を有し、かつ、配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目に相当する位置及び/又は189番目に相当する位置にあるアミノ酸がリジンであるアミノ酸配列からなるタンパク質
    糖修飾タンパク質(B):リジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質であって、下記(b1)~(b3)のいずれかに記載のタンパク質の配列番号2に示されるアミノ酸配列の117番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質
    (b1)配列番号2に示されるアミノ酸配列からなるタンパク質
    (b2)配列番号2に示されるアミノ酸配列において、117番目のリジン以外の領域中に1~9個のアミノ酸が欠失、置換、挿入及び/又は付加されたアミノ酸配列からなるタンパク質
    (b3)配列番号2に示されるアミノ酸配列に対して98%以上の同一性を有し、かつ、配列番号2に示されるアミノ酸配列の117番目に相当する位置にあるアミノ酸がリジンであるアミノ酸配列からなるタンパク質
  6. ビールテイストアルコール飲料又はノンアルコールビールテイスト飲料にコク味を付与するために使用される、請求項5に記載のコク味付与剤。
  7. 飲食品にコク味を付与するための、下記糖修飾タンパク質(A)及び/又は下記糖修飾タンパク質(B)の使用。
    糖修飾タンパク質(A):リジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質であって、下記(a1)~(a3)のいずれかに記載のタンパク質の配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目に相当する位置にあるリジン及び/又は189番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質
    (a1)配列番号1に示されるアミノ酸配列からなるタンパク質
    (a2)配列番号1に示されるアミノ酸配列において、160番目及び/又は189番目のリジン以外の領域中に1~9個のアミノ酸が欠失、置換、挿入及び/又は付加されたアミノ酸配列からなるタンパク質
    (a3)配列番号1に示されるアミノ酸配列に対して98%以上の同一性を有し、かつ、配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目に相当する位置及び/又は189番目に相当する位置にあるアミノ酸がリジンであるアミノ酸配列からなるタンパク質
    糖修飾タンパク質(B):リジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質であって、下記(b1)~(b3)のいずれかに記載のタンパク質の配列番号2に示されるアミノ酸配列の117番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質
    (b1)配列番号2に示されるアミノ酸配列からなるタンパク質
    (b2)配列番号2に示されるアミノ酸配列において、117番目のリジン以外の領域中に1~9個のアミノ酸が欠失、置換、挿入及び/又は付加されたアミノ酸配列からなるタンパク質
    (b3)配列番号2に示されるアミノ酸配列に対して98%以上の同一性を有し、かつ、配列番号2に示されるアミノ酸配列の117番目に相当する位置にあるアミノ酸がリジンであるアミノ酸配列からなるタンパク質
  8. 飲食品がビールテイストアルコール飲料又はノンアルコールビールテイスト飲料である請求項7に記載の使用。
  9. 下記糖修飾タンパク質(A)及び/又は下記糖修飾タンパク質(B)を飲食品に添加する、飲食品にコク味を付与する方法。
    糖修飾タンパク質(A):リジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質であって、下記(a1)~(a3)のいずれかに記載のタンパク質の配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目に相当する位置にあるリジン及び/又は189番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質
    (a1)配列番号1に示されるアミノ酸配列からなるタンパク質
    (a2)配列番号1に示されるアミノ酸配列において、160番目及び/又は189番目のリジン以外の領域中に1~9個のアミノ酸が欠失、置換、挿入及び/又は付加されたアミノ酸配列からなるタンパク質
    (a3)配列番号1に示されるアミノ酸配列に対して98%以上の同一性を有し、かつ、配列番号1に示されるアミノ酸配列の160番目に相当する位置及び/又は189番目に相当する位置にあるアミノ酸がリジンであるアミノ酸配列からなるタンパク質
    糖修飾タンパク質(B):リジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質であって、下記(b1)~(b3)のいずれかに記載のタンパク質の配列番号2に示されるアミノ酸配列の117番目に相当する位置にあるリジンの側鎖アミノ基がグリケーションされている糖修飾タンパク質
    (b1)配列番号2に示されるアミノ酸配列からなるタンパク質
    (b2)配列番号2に示されるアミノ酸配列において、117番目のリジン以外の領域中に1~9個のアミノ酸が欠失、置換、挿入及び/又は付加されたアミノ酸配列からなるタンパク質
    (b3)配列番号2に示されるアミノ酸配列に対して98%以上の同一性を有し、かつ、配列番号2に示されるアミノ酸配列の117番目に相当する位置にあるアミノ酸がリジンであるアミノ酸配列からなるタンパク質
  10. 飲食品がビールテイストアルコール飲料又はノンアルコールビールテイスト飲料である請求項9に記載の方法。

     
PCT/JP2020/046833 2019-12-27 2020-12-15 糖修飾タンパク質 WO2021131923A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA3166170A CA3166170A1 (en) 2019-12-27 2020-12-15 Sugar-modified protein
AU2020413775A AU2020413775A1 (en) 2019-12-27 2020-12-15 Sugar-modified protein
CN202080090628.9A CN114901675A (zh) 2019-12-27 2020-12-15 糖修饰蛋白质
US17/788,948 US20230054264A1 (en) 2019-12-27 2020-12-15 Sugar-modified protein
JP2021567318A JPWO2021131923A1 (ja) 2019-12-27 2020-12-15
EP20907310.5A EP4083055A4 (en) 2019-12-27 2020-12-15 SUGAR-MODIFIED PROTEIN

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019239831 2019-12-27
JP2019-239831 2019-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021131923A1 true WO2021131923A1 (ja) 2021-07-01

Family

ID=76574548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/046833 WO2021131923A1 (ja) 2019-12-27 2020-12-15 糖修飾タンパク質

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230054264A1 (ja)
EP (1) EP4083055A4 (ja)
JP (1) JPWO2021131923A1 (ja)
CN (1) CN114901675A (ja)
AU (1) AU2020413775A1 (ja)
CA (1) CA3166170A1 (ja)
WO (1) WO2021131923A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022004719A1 (ja) * 2020-07-01 2022-01-06 サントリーホールディングス株式会社 ノンアルコールビールテイスト飲料
WO2022004717A1 (ja) * 2020-07-01 2022-01-06 サントリーホールディングス株式会社 ビールテイストアルコール飲料

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4083056A4 (en) * 2019-12-27 2024-01-24 Suntory Holdings Ltd NON-ALCOHOLIC BEER FLAVED BEVERAGE, FLAVOR ENHANCEMENT AGENT AND ACID REDUCING AGENT FOR NON-ALCOHOLIC BEER FLAVED BEVERAGES AND METHOD FOR FLAVOR ENHANCEMENT AND ACID REDUCING AGENT FOR BEER FLAVED NON-ALCOHOLIC BEVERAGES

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05222187A (ja) * 1991-09-17 1993-08-31 D D S Kenkyusho:Kk 糖修飾ポリリジン誘導体
JPH1098A (ja) * 1996-02-16 1998-01-06 Quest Internatl Bv 酵母からの乳化剤
JP2016214262A (ja) 2016-08-24 2016-12-22 アサヒビール株式会社 ビール様飲料用風味改善剤
US20170145052A1 (en) * 2014-07-03 2017-05-25 Heriot-Watt University Protein recovery

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05222187A (ja) * 1991-09-17 1993-08-31 D D S Kenkyusho:Kk 糖修飾ポリリジン誘導体
JPH1098A (ja) * 1996-02-16 1998-01-06 Quest Internatl Bv 酵母からの乳化剤
US20170145052A1 (en) * 2014-07-03 2017-05-25 Heriot-Watt University Protein recovery
JP2016214262A (ja) 2016-08-24 2016-12-22 アサヒビール株式会社 ビール様飲料用風味改善剤

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HEJGAARD, J. ET AL.: "PURIFICATION AND PROPERTIES OF THE MAJOR ANTIGENIC BEER PROTEIN OF BARLEY ORIGIN", JOURNAL OF THE INSTITUTE OF BREWING, vol. 89, 1983, pages 402 - 410, XP055838912 *
LI, XIAOMIN ET AL.: "Characterization of Barley Serpin Z7 That Plays Multiple Roles in Malt and Beer", JOURNAL OF AGRICULTURAL AND FOOD CHEMISTRY, vol. 62, 2014, pages 5643 - 5650, XP055838910 *
See also references of EP4083055A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022004719A1 (ja) * 2020-07-01 2022-01-06 サントリーホールディングス株式会社 ノンアルコールビールテイスト飲料
WO2022004717A1 (ja) * 2020-07-01 2022-01-06 サントリーホールディングス株式会社 ビールテイストアルコール飲料

Also Published As

Publication number Publication date
EP4083055A1 (en) 2022-11-02
EP4083055A4 (en) 2024-01-17
AU2020413775A1 (en) 2022-08-18
CA3166170A1 (en) 2021-07-01
JPWO2021131923A1 (ja) 2021-07-01
CN114901675A (zh) 2022-08-12
US20230054264A1 (en) 2023-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021131923A1 (ja) 糖修飾タンパク質
JP4690959B2 (ja) 加水分取酵母を用いた発酵飲料の製造方法
WO2021131924A1 (ja) ノンアルコールビールテイスト飲料、ノンアルコールビールテイスト飲料のコク味増強剤及び酸味低減剤、並びに、ノンアルコールビールテイスト飲料のコク味増強方法及び酸味低減方法
JP7362715B2 (ja) 低糖質ビールテイスト発酵アルコール飲料およびその製造方法
JP5687426B2 (ja) 香味付与剤及びそれを含有するビールテイスト飲料
JP2016149975A (ja) 低糖質ビールテイストアルコール飲料およびその製造方法
JP2016123400A (ja) ビールテイストアルコール飲料およびその製造方法
JP6934749B2 (ja) ビールテイスト発酵アルコール飲料およびその製造方法
WO2018051997A1 (ja) 低糖質ビールテイスト飲料
JP7313278B2 (ja) ビールテイストアルコール飲料、ビールテイストアルコール飲料のコク味増強剤及びビールテイストアルコール飲料のコク味増強方法
JP7081905B2 (ja) ビールテイスト発酵アルコール飲料およびその製造方法
WO2022004724A1 (ja) ビールテイストアルコール飲料
WO2022004715A1 (ja) ビールテイストアルコール飲料
WO2022004713A1 (ja) ノンアルコールビールテイスト飲料
JP7313277B2 (ja) ビールテイストアルコール飲料、ビールテイストアルコール飲料のコク味増強剤及びビールテイストアルコール飲料のコク味増強方法
WO2022004725A1 (ja) ノンアルコールビールテイスト飲料
WO2022004711A1 (ja) ノンアルコールビールテイスト飲料
JP6938220B2 (ja) ビールテイスト発酵アルコール飲料およびその製造方法
JP7097397B2 (ja) ビールテイストアルコール飲料およびその製造方法
WO2022004717A1 (ja) ビールテイストアルコール飲料
Ščigelová et al. Proteomic Analysis of Wort with Focus on Potential Differentiation of Malting Barley Cultivars
WO2022004719A1 (ja) ノンアルコールビールテイスト飲料
WO2022004722A1 (ja) ノンアルコールビールテイスト飲料
WO2022004721A1 (ja) ビールテイストアルコール飲料
JP2022012538A (ja) ビールテイストアルコール飲料

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20907310

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021567318

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 3166170

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020907310

Country of ref document: EP

Effective date: 20220727

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020413775

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20201215

Kind code of ref document: A