WO2021124703A1 - 巻上機及びエレベーター - Google Patents

巻上機及びエレベーター Download PDF

Info

Publication number
WO2021124703A1
WO2021124703A1 PCT/JP2020/040577 JP2020040577W WO2021124703A1 WO 2021124703 A1 WO2021124703 A1 WO 2021124703A1 JP 2020040577 W JP2020040577 W JP 2020040577W WO 2021124703 A1 WO2021124703 A1 WO 2021124703A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
stator
hoisting machine
motor
rotor
support member
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/040577
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
樹 志村
安部 貴
暁史 高橋
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to CN202080087523.8A priority Critical patent/CN114829286B/zh
Publication of WO2021124703A1 publication Critical patent/WO2021124703A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B11/04Driving gear ; Details thereof, e.g. seals
    • B66B11/08Driving gear ; Details thereof, e.g. seals with hoisting rope or cable operated by frictional engagement with a winding drum or sheave
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K16/00Machines with more than one rotor or stator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters

Definitions

  • the present invention relates to a hoisting machine that raises and lowers an elevating body such as a car and a counterweight, and an elevator equipped with this hoisting machine.
  • Patent Document 1 describes that a support shaft is projected from a recess opened in the front surface of the housing, and a rotating body is pivotally attached to the support shaft so as to be arranged in a fitted state in the recess of the housing. Further, in Patent Document 1, a brake is provided in the recess of the rotating body opened on the same side as the opening side of the recess in the housing, and a drive sheave is provided at the protruding end of the support shaft, that is, on the front side of the housing. Is described.
  • the purpose of this purpose is to provide a hoisting machine and an elevator that can be miniaturized and reduce torque fluctuations in consideration of the above problems.
  • the hoisting machine includes a spindle and a hoisting machine unit that is detachably attached to the spindle.
  • the hoisting machine unit includes a shaft portion, a first support member, a first stator, a second support member, a second stator, a rotating body, a first rotor, a second rotor, and the like. It has a sheave and.
  • the shaft portion has a tubular hole into which the main shaft is inserted and is fixed to the main shaft.
  • the first support member is arranged at one end of the shaft portion in the axial direction.
  • the first stator is fixed to the first support member.
  • the second support member is arranged at the other end of the shaft portion in the axial direction.
  • the second stator is fixed to the second support member.
  • the rotating body is rotatably supported by the shaft portion.
  • the first rotor is fixed to the rotating body, faces the first stator, and constitutes the first motor together with the first stator.
  • the second rotor is fixed to the rotating body, faces the second stator, and constitutes the second motor together with the second stator.
  • the sheave is attached to the outer outer peripheral surface of the rotating body in the radial direction. Then, the second stator or the second rotor is arranged so as to be mechanically displaced with a predetermined phase difference in the circumferential direction with respect to the first stator or the first rotor.
  • the elevator is equipped with an elevating body that moves up and down in the hoistway, a rope that is connected to the elevating body, and a hoisting machine that raises and lowers the elevating body by winding the rope. Further, as the hoisting machine, the hoisting machine described above is used.
  • FIG. 1 shows the 1st motor in the hoisting machine which concerns on 1st Embodiment example. It is a side view which shows the other example of the rotor and the stator in the hoisting machine which concerns on the 1st Embodiment example. It is a side view which shows still another example of a rotor and a stator in the hoisting machine which concerns on 1st Embodiment example. It is a perspective view which shows the positional relationship of the 1st motor and the 2nd motor in the circumferential direction in the hoisting machine which concerns on 1st Embodiment example.
  • FIG. 5 is a perspective view showing another example of the positional relationship between the first motor and the second motor in the circumferential direction in the hoisting machine according to the first embodiment. It is a figure which shows an example of the fluctuation of various cogging torque and torque ripple with respect to the phase difference of the motor which concerns on the 1st Embodiment example. It is a layout drawing of the rotor and the stator of the motor which concerns on the 1st Embodiment example. It is a figure which shows the interlinkage magnetic flux vector of the coil of the 1st motor shown in FIG. It is a figure which shows the interlinkage magnetic flux vector of the coil in a 1st motor and a 2nd motor.
  • FIG. 16A shows the first motor
  • FIG. 16B shows the second motor.
  • FIG. 17A is a diagram showing torque fluctuation
  • FIG. 17B is a diagram showing the magnitude of circulating current. It is a figure which shows the fluctuation of various cogging torque and torque ripple with respect to the phase difference of the motor which concerns on the modification.
  • FIG. 19A is a diagram showing torque fluctuation
  • FIG. 19B is a diagram showing the magnitude of circulating current.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an elevator.
  • the elevator 100 includes a car 110 that goes up and down in the hoistway 150, a hoisting machine 10, a balance weight 130, and a main rope 140.
  • One end of the main rope 140 is connected to a car 110 showing an example of an elevating body, and the other end of the main rope 140 is connected to a counterweight 130 showing another example of the elevating body.
  • the main rope 140 is wound around the sheave 5 (see FIG. 1) of the hoisting machine 10.
  • the hoisting machine 10 is driven, the main rope 140 moves, and the car 110 and the balance weight 130 move up and down in the hoistway 150.
  • the hoisting machine 10 is installed in the machine room 151 provided at the top of the hoistway 150. Further, in the machine room 151, a plurality of (two in this example) brake mechanisms 160 for braking the rotation of the sheave 5 in the hoisting machine 10 and a speed sensor 170 for detecting the rotation speed of the sheave 5 are arranged. Has been done.
  • the brake mechanisms 160 and 160 and the speed sensor 170 are arranged on the outer peripheral portion of the sheave 5 in the hoisting machine 10 described later.
  • the speed sensor 170 is arranged at the lower end portion in the vertical direction on the outer peripheral portion of the sheave 5. Then, the speed sensor 170 comes into contact with the outer peripheral portion of the sheave 5 and detects the rotational speed of the sheave 5.
  • the arrangement of the two brake mechanisms 160 and 160 is not limited to this, and the two brake mechanisms 160 and 160 may be arranged together on one side of the gantry 1.
  • the brake mechanism 160 and the speed sensor 170 can be installed at arbitrary positions on the outer peripheral portion of the hoisting machine 10.
  • the brake mechanism 160 and the speed sensor 170 are preferably arranged below the main shaft 3 of the hoisting machine 10 in the vertical direction.
  • balance weight 130 may be used as the elevating body as the car 110.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the hoisting machine 10
  • FIG. 3 is a side view showing the hoisting machine 10.
  • the hoisting machine 10 has a pair of pedestals 1, 1 and a spindle 3, and a hoisting machine unit 50. Further, the hoisting machine 10 includes a plurality of first stators 14A constituting the first motor 7, a plurality of first rotors 15A, and a plurality of second stators 14B constituting the second motor 8. The second rotor 15B and the like.
  • the pair of mounts 1, 1 are arranged so as to face one end and the other end of the spindle 3 in the axial direction. Further, the gantry 1 is provided with a support portion 4 for supporting the main shaft 3.
  • the direction parallel to the axial direction of the main shaft 3 is defined as the first direction X
  • the direction orthogonal to the first direction X and also orthogonal to the vertical direction (vertical direction) is defined as the second direction Y.
  • the direction orthogonal to the first direction X and the second direction Y that is, the vertical direction is defined as the third direction Z.
  • the support portion 4 supports the end portion of the spindle 3 in the first direction X. Further, the support portion 4 is provided with a key plate 4a for fixing the main shaft 3. The main shaft 3 is restricted from rotating and moving in the first direction X by the key plate 4a.
  • a hoisting machine unit 50 is detachably attached to the spindle 3 via a fixing member 17.
  • the hoisting machine unit 50 includes a housing 2, a sheave 5, and a rotating body 6.
  • the housing 2 has a first support member 11, a second support member 12, and a shaft portion 13.
  • the first support member 11 and the shaft portion 13 are integrally formed.
  • the shaft portion 13 is formed in a substantially cylindrical shape.
  • the spindle 3 is inserted into the tubular hole 13a of the shaft portion 13.
  • a mounting recess 22 is formed at one end of the shaft portion 13 in the first direction X, and a second support member 12 is interposed at the other end of the shaft portion 13 in the first direction X via a fixing bolt 16. It is fixed.
  • a shaft side positioning hole 13c is formed at the other end of the shaft portion 13 in the first direction X.
  • the mounting recess 22 is a recess formed in a substantially cylindrical shape, and one end side of the spindle 3 in the first direction X is open.
  • the outer diameter of the mounting recess 22 is formed to be larger than the outer diameter of the shaft portion 13.
  • the mounting recess 22 surrounds the outer peripheral surface of the main shaft 3 at one end in the first direction X.
  • a fixing member 17 is interposed between the mounting recess 22 and one end of the spindle 3 in the first direction X.
  • the fixing member 17 is composed of two cylindrical portions 17a having a wedge-shaped cross section and a fastening bolt 17b. Then, by tightening the fastening bolt 17b, the outer peripheral surface of the cylindrical portion 17a is pressed against the inner surface 22a of the mounting recess 22, and the inner peripheral surface of the cylindrical portion 17a is pressed against the outer peripheral surface of the main shaft 3. As a result, the housing 2 and the spindle 3 are firmly connected via the fixing member 17, and the rotation and movement of the housing 2 in the first direction X are restricted.
  • the fixing member 17 is not limited to the above-mentioned configuration, and various other fixing members are applied.
  • first support member 11 is continuously formed on the outer peripheral surfaces of the shaft portion 13 and the mounting recess 22.
  • the first support member 11 has a side surface portion 23 and a first stator support portion 24.
  • the side surface portion 23 extends substantially vertically outward from one end in the first direction X of the mounting recess 22 toward the outside in the radial direction. Further, the side surface portion 23 is formed in a substantially disk shape.
  • a first stator support portion 24 is formed at an end portion of the side surface portion 23 opposite to the mounting recess 22.
  • the first stator support portion 24 has a mounting portion 25 and a side wall portion 26.
  • the mounting portion 25 is formed in a substantially cylindrical shape, and projects substantially vertically from the side surface portion 23 toward the other end of the main shaft 3 in the first direction X.
  • the mounting portion 25 is arranged concentrically with the shaft portion 13 and the mounting recess 22.
  • a plurality of first stators 14A are fixed to the outer peripheral surface 25a of the mounting portion 25. Then, the plurality of first stators 14A are arranged in an annular shape along the circumferential direction of the mounting portion 25.
  • a first positioning portion 27 for positioning the plurality of first stators 14A in the circumferential direction is formed on the outer peripheral surface 25a.
  • the detailed configuration of the first positioning unit 27 and the first stator 14A will be described later.
  • the side wall portion 26 projects substantially perpendicularly to the outside in the radial direction from one end of the first direction X on the outer peripheral surface 25a of the mounting portion 25. Further, the side wall portion 26 is formed in a substantially disk shape and covers one end portion in the first direction X of the plurality of first stators 14A fixed to the mounting portion 25.
  • the second support member 12 has a side surface portion 33 and a second stator support portion 34.
  • the side surface portion 33 is formed in a substantially disk shape.
  • a circular opening 33a is formed at the center of the side surface portion 33 in the radial direction.
  • the other end of the spindle 3 in the first direction X and the other end of the shaft 13 in the first direction X are inserted into the opening 33a.
  • the side surface portion 33 extends outward in the radial direction from the outer peripheral surface 13b of the shaft portion 13.
  • FIG. 4 is a side view showing the hoisting machine unit 50.
  • a plurality of fixing holes 33b are formed on the side surface portion 33 on the concentric circles of the main shaft 3 and the shaft portion 13.
  • the fixing bolt 16 is inserted into the fixing hole 33b.
  • the second support member 12 is fixed to the shaft portion 13.
  • a housing side positioning hole 33c is formed in the side surface portion 33. As shown in FIG. 2, the housing-side positioning hole 33c faces the shaft-side positioning hole 13c. Then, the positioning pin 19 is inserted into the housing-side positioning hole 33c and the shaft-side positioning hole 13c.
  • the housing-side positioning hole 33c, the shaft-side positioning hole 13c, and the positioning pin 19 constitute a positioning mechanism for positioning the second support member 12.
  • the positioning of the second support member 12 in the circumferential direction with respect to the shaft portion 13 can be easily performed.
  • the circumferential phase of the first support member 11 on which the first motor 7 is arranged and the second support member 12 on which the second motor 8 is arranged can be set at a predetermined position, and the first The circumferential phase of the stator 14A and the second stator 14B can be set at a predetermined position.
  • FIG. 5 is a side view showing another example of the hoisting machine unit.
  • a shaft portion key groove 13d is formed in the shaft portion 13A
  • a housing side key groove 33d is formed in the opening 33a of the second support member 12A.
  • the positioning key 19A is inserted into the shaft portion key groove 13d and the housing side key groove 33d.
  • the second support member 12A can be easily positioned with respect to the shaft portion 13 in the circumferential direction, and the phases of the first support member 11 and the second support member 12A in the circumferential direction can be set at predetermined positions. it can.
  • the phases of the first stator 14A and the second stator 14B in the circumferential direction can be set at predetermined positions.
  • FIG. 6 is a side view showing still another example of the hoisting machine unit.
  • the second support member 12B of the hoisting machine unit 52 is formed with a plurality of fixing holes 33e on the concentric circles of the spindle 3 and the shaft portion 13.
  • the fixing hole 33e is an elongated hole extending in the circumferential direction of the shaft portion 13.
  • a fixing bolt 16 is inserted into the fixing hole 33e.
  • the second support member 12B is rotated around the shaft portion 13 to adjust the phases of the first support member 11 and the second support member 12B in the circumferential direction. be able to.
  • the phases of the first stator 14A and the second stator 14B in the circumferential direction can be set at predetermined positions.
  • the side surface portion 33 of the second support member 12 faces the side surface portion 23 of the first support member 11 at a distance. Then, a storage space is formed by the side surface portion 23 of the first support member 11 and the side surface portion 33 of the second support member 12. In this storage space, the bearing housing 41 of the rotating body 6 described later is arranged.
  • a second stator support portion 34 is formed at the end portion of the side surface portion 33 opposite to the shaft portion 13.
  • the second stator support portion 34 has a mounting portion 35 and a side wall portion 36.
  • the mounting portion 35 is formed in a substantially cylindrical shape, and projects substantially vertically from the side surface portion 33 toward one end of the main shaft 3 in the first direction X.
  • the mounting portion 35 is arranged concentrically with the shaft portion 13.
  • a plurality of second stators 14B are fixed to the outer peripheral surface 35a of the mounting portion 35. Then, the plurality of second stators 14B are arranged in an annular shape along the circumferential direction of the mounting portion 35.
  • a first positioning portion 27 for positioning the plurality of second stators 14B in the circumferential direction is formed similarly to the first support member 11.
  • the detailed configuration of the first positioning unit 27 and the first stator 14A will be described later.
  • the side wall portion 36 projects substantially perpendicularly to the outside in the radial direction from one end of the first direction X on the outer peripheral surface 35a of the mounting portion 35.
  • the side wall portion 36 is formed in a substantially disk shape and covers one end portion in the first direction X of the plurality of second stators 14B fixed to the mounting portion 35. Further, the side wall portion 36 of the second support member 12 faces the side wall portion 26 of the first support member 11 at a distance.
  • a rotating body 6 is arranged between the side wall portion 36 of the second support member 12 and the side wall portion 26 of the first support member 11.
  • the rotating body 6 is formed in a substantially disk shape.
  • the rotating body 6 has a bearing housing 41, a connecting portion 42, and a rotor supporting portion 43.
  • the bearing housing 41 is formed at the center of the rotating body 6 in the radial direction.
  • the bearing housing 41 is formed in a cylindrical shape, and a support hole 41a penetrating from one end to the other end in the first direction X is formed.
  • a bearing 46 is provided on the inner wall of the support hole 41a. Further, the bearing housing 41 is arranged in a storage space formed between the side surface portion 23 of the first support member 11 and the side surface portion 33 of the second support member 12.
  • the rotating body 6 is rotatably supported on the outer peripheral surface 13b of the shaft portion 13 of the housing 2 via the bearing 46.
  • the connecting portion 42 projects substantially vertically from the outer peripheral surface of the bearing housing 41.
  • the connecting portion 42 is formed in a substantially disk shape.
  • the connecting portion 42 is arranged between the first support member 11 and the second support member 12.
  • the end portion of the connecting portion 42 opposite to the bearing housing 41, that is, the outer end portion in the radial direction is fixed to the plurality of first stators 14A and the second support member 12 fixed to the first support member 11. It is arranged radially outside the plurality of second stators 14B.
  • the radial outer end of the connecting portion 42 is arranged between the side wall portion 26 of the first support member 11 and the side wall portion 36 of the second support member 12.
  • a rotor support portion 43 is provided at the outer end portion of the connecting portion 42 in the radial direction.
  • the rotor support portion 43 is formed in a substantially cylindrical shape, and protrudes from the end portion of the connecting portion 42 toward both sides in the first direction X. Further, the rotor support portion 43 is arranged on the first support member 11 and the second support member 12 on the outer side in the radial direction from the mounting portions 25 and 35.
  • the inner wall surface 43a of the rotor support portion 43 faces the outer peripheral surface 25a of the mounting portion 25 of the first support member 11 and the outer peripheral surface 35a of the mounting portion 35 of the second support member 12.
  • a plurality of first rotors 15A and a plurality of second rotors 15B are fixed to the inner wall surface 43a of the rotor support portion 43.
  • the plurality of first rotors 15A are arranged on one end side of the first direction X in the rotor support portion 43 and face the plurality of first stators 14A.
  • the plurality of second rotors 15B are arranged on the other end side of the first direction X in the rotor support portion 43 and face the plurality of second stators 14B.
  • a second positioning portion 47 for positioning the plurality of first rotors 15A and the second rotor 15B in the circumferential direction is formed on the inner wall surface 43a.
  • the detailed configuration of the second positioning unit 47, the first rotor 15A, and the second rotor 15B will be described later.
  • the outer peripheral surface 43b of the rotor support portion 43 is arranged outside the housing 2 in the radial direction.
  • a sheave 5 is fixed to the outer peripheral surface 43b of the rotor support portion 43.
  • the sheave 5 is formed in an annular shape.
  • a rope connected to an elevating body such as a car or a counterweight in an elevator is wound around the sheave 5. Then, when the hoisting machine 10 is driven, the sheave 5 rotates, and the rope wound around the sheave 5 moves.
  • the rotating body 6 to which the rotors 15A and 15B are fixed is rotatably supported by the housing 2.
  • the length of the first direction X of the spindle 3 that supports the load applied to the hoisting machine 10 can be shortened, and the entire hoisting machine 10 can be miniaturized.
  • two motors a first motor 7 and a second motor 8, can be configured in one hoisting machine 10, and a thin and large torque can be obtained.
  • the spindle 3 can be attached / detached while the stators 14A and 14B and the rotors 15A and 15B face each other, and the hoisting machine 10 can be easily assembled.
  • first support member 11 and the second support member 12 in the housing 2 which is a fixed element are arranged on both sides of the first direction X in the rotating body 6 which is a rotating element of the hoisting machine unit 50. ..
  • the rotational operation of the rotating body 6 is not affected.
  • the hoisting machine unit 50 can be easily conveyed with the spindle 3 removed from the hoisting machine unit 50.
  • FIG. 7 is a side view showing the first motor.
  • the first stator 14A has a plurality of coils 61 and an annular stator core 62.
  • the plurality of coils 61 are arranged in the stator core 62 along the circumferential direction and are fixed to the stator core 62.
  • the stator core 62 is made of a laminated steel plate or the like from the viewpoint of reducing iron loss.
  • the stator core 62 is formed with a plurality of stator side positioning portions 62a and a plurality of fixing bolt insertion holes 62b.
  • the plurality of stator-side positioning portions 62a are recesses formed on the inner wall surface of the stator core 62.
  • the plurality of stator-side positioning portions 62a are formed at predetermined intervals along the circumferential direction of the stator core 62.
  • the stator-side positioning portion 62a fits with the first positioning portion 27 formed on the outer peripheral surface 25a of the mounting portion 25. As a result, the movement of the stator core 62 with respect to the mounting portion 25 in the circumferential direction is restricted.
  • the first positioning portion 27 is a convex portion protruding from the outer peripheral surface 25a of the mounting portion 25. Further, a plurality of first positioning portions 27 are provided at predetermined intervals along the circumferential direction of the mounting portion 25. By fitting the first positioning portion 27 and the stator side positioning portion 62a, the phase of the first stator 14A with respect to the mounting portion 25 in the circumferential direction is set to a predetermined position. Then, by inserting the fixing bolt into the bolt insertion hole 62b, the first stator 14A is fixed to the mounting portion 25 of the first support member 11.
  • the first rotor 15A has a plurality of magnets 71 and an annular rotor core 72.
  • the plurality of magnets 71 are fixed to the inner wall surface of the rotor core 72. Further, the plurality of magnets 71 are fixed at predetermined intervals along the circumferential direction of the rotor core 72.
  • the rotor core 72 is made of a laminated steel plate or the like because of rotation for reducing iron loss.
  • the rotor core 72 is formed with a plurality of rotor-side positioning portions 72a and a plurality of fixing bolt insertion holes 72b.
  • the plurality of rotor-side positioning portions 72a are recesses formed on the outer peripheral surface of the rotor core 72.
  • the plurality of child-side positioning recesses 72a are formed at predetermined intervals along the circumferential direction of the rotor core 72.
  • the rotor side positioning portion 72a fits with the second positioning portion 47 formed on the inner wall surface 43a of the rotor support portion 43. As a result, the movement of the rotor core 72 in the circumferential direction with respect to the rotor support portion 43 is restricted.
  • the second positioning portion 47 is a convex portion protruding from the inner wall surface 43a of the rotor support portion 43. Further, a plurality of second positioning portions 47 are provided at predetermined intervals along the circumferential direction of the rotor support portion 43. By fitting the second positioning portion 47 and the rotor side positioning portion 72a, the phase of the first rotor 15A with respect to the rotating body 6 in the circumferential direction is set to a predetermined position. Then, by inserting the fixing bolt into the bolt insertion hole 72b, the first rotor 15A is fixed to the rotor support portion 43.
  • first positioning portion 27 and the second positioning portion 47 are convex portions, and the stator side positioning portion 62a and the rotor side positioning portion 72a are concave portions, but the present invention is not limited thereto.
  • first positioning portion 27 and the second positioning portion 47 may be recessed portions, and the stator side positioning portion 62a and the rotor side positioning portion 72a may be convex portions.
  • the positioning of the stators 14A and 14B and the rotors 15A and 15B in the circumferential direction is not limited to the above-described configuration.
  • a configuration such as the first motor shown in FIGS. 8 and 9 shown below may be applied.
  • FIG. 8 is a side view showing another example of the first motor.
  • the stator core 62A is formed with a plurality of stator side positioning portions 62c and a plurality of fixing bolt insertion holes 62b.
  • the plurality of stator-side positioning portions 62c are key grooves formed on the inner wall surface of the stator core 62A.
  • the plurality of stator-side positioning portions 62c are formed at predetermined intervals along the circumferential direction of the stator core 62A.
  • first positioning portions 27A are formed on the outer peripheral surface 25a of the mounting portion 25A.
  • the plurality of first positioning portions 27A are formed at predetermined intervals along the circumferential direction of the mounting portion 25.
  • the first positioning portion 27A is a key groove like the stator side positioning portion 62c.
  • the first stator 14A With respect to the mounting portion 25 The circumferential phase of is set to a predetermined position.
  • the rotor core 72A is formed with a plurality of rotor side positioning portions 72c and a plurality of fixing bolt insertion holes 72b.
  • the plurality of rotor-side positioning portions 72c are key grooves formed on the inner wall surface of the rotor core 72A.
  • the plurality of rotor-side positioning portions 72c are formed at predetermined intervals along the circumferential direction of the rotor core 72A.
  • a plurality of second positioning portions 47A are formed on the inner wall surface 43a of the rotor support portion 43A.
  • the plurality of second positioning portions 47A are formed at predetermined intervals along the circumferential direction of the rotor support portion 43.
  • the second positioning portion 47A is a key groove like the rotor side positioning portion 72c.
  • the first rotation with respect to the rotor support portion 43A The circumferential phase of the child 15A is set at a predetermined position.
  • FIG. 9 is a side view showing another example of the first motor.
  • the stator core 62B is formed with a plurality of first stator side positioning portions 62d, a plurality of second stator side positioning portions 62e, and a plurality of fixing bolt insertion holes 62b. ing.
  • the plurality of first stator side positioning portions 62d and the second stator side positioning portions 62e are recesses formed on the inner wall surface of the stator core 62B. Further, the first stator side positioning unit 62d and the second stator side positioning unit 62e are arranged at a predetermined angle ⁇ sc in the circumferential direction of the stator core 62B.
  • first stator side positioning unit 62d and the second stator side positioning unit 62e as one set, a plurality of sets of the first stator side positioning unit 62d and the second stator side positioning are placed on the inner wall surface of the stator core 62B.
  • the portions 62e are formed at predetermined intervals in the circumferential direction.
  • the first positioning unit 27 is fitted to one of the first stator side positioning unit 62d and the second stator side positioning unit 62e.
  • the rotor core 72B is formed with a plurality of first rotor side positioning portions 72d, a plurality of second rotor side positioning portions 72e, and a plurality of fixing bolt insertion holes 72b.
  • the plurality of first rotor side positioning portions 72d and the second rotor side positioning portion 72e are recesses formed on the outer peripheral surface of the rotor core 72B. Further, the first rotor side positioning unit 72d and the second rotor side positioning unit 72e are arranged at a predetermined angle ⁇ rc in the circumferential direction of the rotor core 72B.
  • first rotor side positioning unit 72d and the second rotor side positioning unit 72e as one set, a plurality of sets of the first rotor side positioning unit 72d and the second rotor side positioning are placed on the outer peripheral surface of the rotor core 72B.
  • the portions 72e are formed at predetermined intervals in the circumferential direction.
  • the second positioning unit 47 is fitted to one of the first rotor side positioning unit 72d and the second rotor side positioning unit 72e.
  • a plurality of fixing bolt insertion holes 62b and 72b are also formed by two according to the number of the stator side positioning portions 62d and 62e and the rotor side positioning portions 72d and 72e. As a result, it is not necessary to form two fixing screw holes side by side in the mounting portion 25 and the rotor support portion 43, and the manufacturability is improved.
  • the number of the stator side positioning unit and the rotation side positioning unit in one set may be three or more.
  • the number of bolt insertion holes 62b and 72b in one set is formed according to the number of positioning portions on the stator side and positioning portions on the rotation side.
  • FIG. 10 is a perspective view showing the positional relationship of the first motor 7 and the second motor 8 in the circumferential direction
  • FIG. 11 is a perspective view showing another example of the positional relationship of the first motor 7 and the second motor 8 in the circumferential direction. It is a figure.
  • the phases in the circumferential direction of the stator-side positioning portion 62a of the first motor 7 and the stator-side positioning portion 62a of the second motor 8 are set to be equal. Therefore, when the first stator 14A and the second stator 14B are attached to the first support member 11 and the second support member 12, the phases of the first stator 14A and the second stator 14B in the circumferential direction become the same.
  • the rotor-side positioning portion 72a of the first motor 7 and the rotor-side positioning portion 72a of the second motor 8 are formed so as to be offset by an angle ⁇ m with respect to the circumferential direction. Therefore, when the first rotor 15A and the second rotor 15B are attached to the rotor support portion 43, the first rotor 15A and the second rotor 15B have a mechanical phase difference with respect to the circumferential direction. (Hereinafter referred to as mechanical phase difference) ⁇ m is generated.
  • the phases in the circumferential direction of the rotor side positioning portion 72a of the first motor 7 and the rotor side positioning portion 72a of the second motor 8 are set to be equal. Therefore, when the first rotor 15A and the second rotor 15B are attached to the rotor support portion 43, the phases of the first rotor 15A and the second rotor 15B in the circumferential direction become the same.
  • stator-side positioning portion 62a of the first motor 7 and the stator-side positioning portion 62a of the second motor 8 are formed so as to be offset by an angle ⁇ m with respect to the circumferential direction. Therefore, when the first stator 14A and the second stator 14B are attached to the first support member 11 and the second support member 12, the first stator 14A and the second stator 14B are attached to the first stator 14A and the second stator 14B in the circumferential direction. A mechanical phase difference ⁇ m occurs.
  • a phase difference may be provided in both the directions of the elements 14A and 14B and the rotors 15A and 15B. That is, the relative between the stators 14A and 14B and the rotors 15A and 15B is due to the difference in the phase difference between the first stator 14A and the second stator 14B and the phase difference between the first rotor 15A and the second rotor 15B.
  • Mechanical phase difference ⁇ m is determined.
  • the torque fluctuation component of the motor includes cogging torque generated when no current is flowing through the coil, that is, when the motor does not generate torque, and torque ripple generated when the motor generates torque.
  • the cogging torque is the mechanical angle Cth order (electrical angle 2C / Pth order) when the number of poles of the motor (the number of magnetic poles of the magnet) P and the minimum common multiple C of the number of stators (the number of coils) S are set. ) Components and their multiples are the main. This is called cogging torque due to the slot combination.
  • torque ripple is generated in multiples of the sixth order of electric angle due to the harmonic component of the magnetic flux interlinking with the coil due to the magnetomotive force of the permanent magnet.
  • the order of the cogging torque is relatively high with an electric angle of 12th, and the winding coefficient indicating the utilization rate of the permanent magnet is 0.933, which is higher than other combinations.
  • P: S 10:12 or 14:12 series Is often used.
  • the order of the machine angle S due to the rotor irregularity and the order of the machine angle P due to the stator irregularity can be increased.
  • the number of poles P and the number of slots S there is an effect that the demagnetization strength can be improved even if the thickness of the magnet 71 is reduced. Therefore, it is desirable to increase the number of poles P and the number of slots S as much as possible, but if they are made too large, the assembly cost will increase. Therefore, it is desirable to select the number of poles P and the number of slots S in a balance between cost and performance.
  • ⁇ e (180 + 360 m) / K for the torque fluctuation of the K-order of the electric angle (where m is an arbitrary integer)
  • the phase of the torque fluctuation component is 180 ° between the first motor 7 and the second motor 8. Since it is displaced, torque pulsation can be reduced. Therefore, by appropriately setting the mechanical phase difference ⁇ m, torque fluctuations of arbitrary order can be selectively eliminated.
  • the electrical phase difference ⁇ e is (30 + 60 m) degrees (m is an arbitrary integer). Therefore, if it is within ⁇ 5 degrees, the electric angle 6th torque ripple can be reduced. Further, if the electric angle ⁇ e is within ⁇ 15 degrees with respect to (90 + 180 m) degrees, the cogging torque due to the irregular stator can be reduced.
  • the cogging torque due to rotor irregularity is reduced. be able to.
  • the electric angle ⁇ e is within ⁇ ⁇ 180 / (2C / P) / 6 ⁇ degrees with respect to ⁇ (180 + 360 m) / (2C / P) ⁇ degrees, the cogging torque due to the slot combination can be reduced.
  • the torque pulsation contains a plurality of order components, so that if one torque fluctuation component is reduced, the other torque fluctuation components may increase. Therefore, it is necessary to select the phase difference ⁇ m ( ⁇ e) in consideration of these factors.
  • FIG. 12 is a diagram showing fluctuations in various cogging torques and torque ripples with respect to the electrical phase difference ⁇ e.
  • the torque is 1.
  • the torque ripple TR1 shows the sixth order of the electric angle, which is the lowest order among the multiple orders of 6 generated.
  • the cogging torque Tc1 due to the slot combination is the electric angle 12th order
  • the cogging torque Ta1 due to the rotor irregularity is the electric angle 2.4th order
  • the cogging torque due to the stator irregularity has a secondary electric angle.
  • the coils 61 of # 1 to # 12 are U-phase, V-phase, and W-phase that are 120 ° out of phase with each other by connecting the coils 61 and 61 having adjacent magnetic flux vector phases in series. It constitutes a three-phase winding.
  • # 1 coil 61 and # 8 coil 61 are U +
  • # 2 coil 61 and # 7 coil are U-
  • # 3 coil 61 and # 10 coil 61 are V-, #.
  • V + be the 4-coil 61 and the # 9 coil 61.
  • the # 5 coil 61 and the # 12 coil are referred to as W +
  • the # 6 coil 61 and the # 11 coil are referred to as W ⁇ .
  • the coil 61 after # 13 is a repetition of the coils # 1 to # 12.
  • FIG. 15 is a diagram showing a vector of interlinkage magnetic flux of the coil 61 in the first motor 7 and the second motor 8.
  • the case where the electrical phase difference ⁇ e between the first motor 7 and the second motor 8 is 80 ° is shown.
  • the interlinkage magnetic flux vector of the coil 61 of the first motor 7 is shown by a solid line
  • the interlinkage magnetic flux vector of the coil 61 of the second motor 8 is shown by a broken line.
  • the # 1 coil 61 and the # 8 coil 61 are U1
  • the # 2 coil 61 and the # 7 coil are U-
  • the # 3 coil 61 and the # 10 coil are.
  • the # 4 coil 61 and the # 9 coil 61 are connected to V +
  • the # 5 coil 61 and the # 12 coil are connected to W +
  • the # 6 coil 61 and the # 11 coil are connected to W-.
  • the phases of the interlinkage magnetic flux vectors of the UVW phases of the first motor 7 and the second motor 8 are different by 80 °.
  • the phase of the can be shifted, and the decrease in torque can be suppressed.
  • two power supplies are required, the cost increases.
  • first motor 7 and the second motor 8 are connected in parallel and driven by one and the same power source, a current circulating between the first motor 7 and the second motor 8 is generated due to the phase difference of the induced voltage. Motor efficiency deteriorates.
  • the first motor 7 and the second motor 8 are connected in series, the circulating current does not flow in principle.
  • three outlet wires for connecting the power supply three more outlet wires for connecting to the other motor are required.
  • the connection work differs between the first motor 7 and the second motor 8, and the number of outlet wires increases, so that the assembling property of the hoisting machine 10 deteriorates.
  • n is selected so that the phase difference ⁇ s between the coil 61 of the first motor 7 and the coil 61 of the second motor 8 is closest to the electrical phase difference ⁇ e, and the second motor 8 is connected to the UVW phase.
  • the coil 61 is changed. As a result, it is possible to reduce the decrease in torque and the increase in circulating current due to the electrical phase difference ⁇ e.
  • the first motor 7 is shown, and FIG. 16B shows the second motor 8.
  • the # 1 coil 61 and the # 6 coil 61 of the second motor 8 are connected to the same V + as the # 4 coil 61 and the # 9 coil 61 of the first motor 7. .. Further, the # 2 coil 61 and the # 9 coil 61 of the second motor 8 are connected to the same W + as the # 5 coil 61 and the # 12 coil 61 of the first motor 7. The # 3 coil 61 and the # 8 coil 61 of the second motor 8 are connected to the same W- as the # 6 coil 61 and the # 11 coil of the first motor 7.
  • the # 4 coil 61 and the # 11 coil 61 of the second motor 8 are formed in the same U- as the # 7 coil and the # 2 coil 61 of the first motor 7, and the # 5 coil 61 and # of the second motor 8 are formed.
  • the 10 coil 61 is connected to the same U + as the # 8 coil 61 and the # 1 coil 61 of the first motor 7.
  • the # 7 coil 61 and the # 12 coil 61 of the second motor 8 are connected to the same V- as the # 3 coil 61 and the # 10 coil 61 of the first motor 7.
  • the phase of the interlinkage magnetic flux vector of the # 6 coil 61 is ⁇ s ⁇ e.
  • FIG. 17A is a diagram showing torque fluctuation
  • FIG. 17B is a diagram showing the magnitude of circulating current when the first motor 7 and the second motor 8 are connected in parallel.
  • the horizontal axis shown in FIGS. 17A and 17B indicates the electrical phase difference ⁇ e.
  • the torque reduction rate and the circulating current can be set to 0%. it can.
  • the cogging torque TB1 due to the sixth torque ripple TR1 and the stator irregularity can be set to 0%
  • the cogging torque TA1 due to the rotor irregularity can be set to 40% or less. Can be.
  • the cogging torque TC2 due to the slot combination has an electric angle of 18th
  • the cogging torque TA2 due to rotor irregularity has an electric angle of 2.25th
  • the stator is irregular.
  • the cogging torque TB2 has a secondary electric angle.
  • the torque ripple TR2 shows the sixth order of the electric angle, which is the lowest order among the multiple orders of 6 generated.
  • the cogging torque TC2 due to the torque ripple TR2 and the slot combination can be reduced to 50% or less, which is half of the torque ripple TR2.
  • the cogging torque TA2 due to the rotor irregularity and the cogging torque TB2 due to the stator irregularity can also be reduced to 50% or less, which is half, that is, all torque fluctuations can be reduced to 50% or less.
  • FIG. 19A is a diagram showing torque fluctuations.
  • FIG. 19B is a diagram showing the magnitude of the circulating current when the first motor 7 and the second motor 8 are connected in parallel.
  • the horizontal axis shown in FIGS. 19A and 19B indicates the electrical phase difference ⁇ e.
  • the hoisting machine according to the modified example may set the torque reduction rate and the circulating current to 0%. it can. Further, as shown in FIG. 18, the hoisting machine according to the modified example can reduce the sixth torque ripple TR2 to 40% or less, the cogging torque TB2 due to the stator irregularity to 30% or less, and the cogging torque due to the rotor irregularity.
  • TA2 can be set to 0%.
  • FIG. 20 is a cross-sectional view showing the hoisting machine according to the second embodiment
  • FIG. 21 is a perspective view showing the positional relationship of each motor in the hoisting machine according to the second embodiment.
  • the hoisting machine according to the second embodiment is different from the hoisting machine 10 according to the first embodiment in that a plurality of hoisting machine units are provided.
  • the same reference numerals are given to the parts common to the hoisting machine 10 according to the first embodiment, and duplicate description will be omitted.
  • the hoisting machine 220 has a pair of mounts 221 and 221, a spindle 223, and three hoisting machine units 50A, 50B, and 50C.
  • the three hoisting machine units 50A, 50B, and 50C each have the same configuration as the hoisting machine unit 50 according to the first embodiment.
  • the pair of pedestals 221 and 221 are arranged so as to face one end and the other end of the spindle 223 in the first direction X.
  • the gantry 1 is provided with a support portion 224 for supporting the main shaft 223.
  • the support portion 224 supports the end portion of the spindle 223 in the first direction X.
  • the support portion 224 is provided with a key plate 224a for fixing the main shaft 223.
  • the spindle 223 is restricted from rotating and moving in the first direction X by the key plate 224a.
  • the first hoisting machine unit 50A is arranged on one end side of the main shaft 223 in the first direction X
  • the third hoisting machine unit 50C is arranged on the other end side of the main shaft 223 in the first direction X.
  • the second hoisting machine unit 50B is arranged between the first hoisting machine unit 50A and the third hoisting machine unit 50C.
  • the cylinder hole 13a of the shaft portion 13 of each hoisting machine unit 50A, 50B, 50C is the first of the main shaft 223. It communicates linearly in parallel with the direction X of 1.
  • the spindle 223 is inserted into the cylinder hole 13a of the shaft portion 13 of the three hoisting machine units 50A, 50B, and 50C. Then, the housing 2 of the hoisting machine units 50A, 50B, 50C is fixed to one main shaft 223 common to the fixing members 17A, 17B, 17C.
  • the rotating body 6 which is a rotating element is sandwiched between the first support member 11 and the second support member 12 in the housing 2 which is a fixed element. Since both sides of the hoisting machine unit 50 in the first direction X are the first support member 11 and the second support member 12 which are fixing elements, they are on both sides of the hoisting machine unit 50 in the first direction X. Even if other members are arranged, the rotational operation of the rotating body 6 is not affected.
  • the first hoisting machine unit 50A and the second hoisting machine unit 50B can be arranged close to each other, and the second hoisting machine unit 50B and the third hoisting machine unit 50C can be arranged close to each other. Can be done.
  • the length of the spindle 223 penetrating the three hoisting machine units 50A, 50B, and 50C in the first direction X can be shortened, and the entire hoisting machine 220 can be miniaturized.
  • the second support member 12 of the first hoisting machine unit 50A and the first support member 11 of the second hoisting machine unit 50B are connected by the housing connecting member 311. Then, the rotating body 6 of the first hoisting machine unit 50A and the rotating body 6 of the second hoisting machine unit 50B are connected by the rotating body coupling member 312 at the rotor support portion 43 exposed from the housing 2. Has been done.
  • the second support member 12 of the second hoisting machine unit 50B and the first support member 11 of the third hoisting machine unit 50C are connected by the housing connecting member 313.
  • the rotating body 6 of the second hoisting machine unit 50B and the rotating body 6 of the third hoisting machine unit 50C are connected by the rotating body coupling member 314 at the rotor support portion 43 exposed from the housing 2. Has been done. As a result, the rotating bodies 6 of the three hoisting machine units 50A, 50B, and 50C rotate together.
  • the torque of the hoisting machine 310 can be easily increased.
  • the number of hoisting machine units 50 is not limited to three, and is appropriately set according to the required torque, the load capacity of the elevating body, and the load.
  • FIG. 21 is a perspective view showing the positional relationship of the motors 7A, 8A, 7B, 8B, 7C, and 8C of the hoisting machine units 50A, 50B, and 50C in the circumferential direction.
  • the first motor 7A and the second motor 8A in the first hoisting machine unit 50A are arranged so as to mechanically provide a phase difference ⁇ m between the motors in the circumferential direction.
  • the first motor 7B and the second motor 8B in the second hoisting machine unit 50B, and the first motor 7C and the second motor 8C in the third hoisting machine unit 50C are also arranged with a phase difference ⁇ m between the motors in the circumferential direction. Has been done.
  • first motor 7A of the first hoisting machine unit 50A and the first motor 7B of the second hoisting machine unit 50B are arranged so as to mechanically provide a phase difference ⁇ h between the units in the circumferential direction.
  • first motor 7B of the second hoisting machine unit 50B and the first motor 7C of the third hoisting machine unit 50C are arranged so as to mechanically provide a phase difference ⁇ h between the units in the circumferential direction.
  • the angles of the phase difference ⁇ m between the motors and the phase difference ⁇ h between the units may be the same or different. From the viewpoint of suppressing torque fluctuations, it is preferable to set the inter-motor phase difference ⁇ m and the inter-unit phase difference ⁇ h at different angles.
  • the shapes of the first motors 7A, 7B, 7C and the second motors 8A, 8B, 8C are all formed equally. Further, when the ratio of the number of poles P and the number of slots S of the first motors 7A, 7B, 7C and the second motors 8A, 8B, 8C is 10:12, the phase difference ⁇ m between the motors is set to 90 °. , The cogging torque due to the 6th torque ripple and the stator irregularity can be reduced to 0%. Further, by setting the phase difference ⁇ h between the units to 75 °, the cogging torque due to the slot combination and the cogging torque due to the irregular rotor can be reduced to 0%.
  • phase difference ⁇ m between the motors in each hoisting machine unit 50A, 50B, 50C may be set to a different angle.
  • the phase difference ⁇ h between the units of the first motor 7C of the hoisting machine unit 50C may be set to different angles.
  • the coils 61 of the motors 7A, 8A, 7B, 8B, 7C, and 8C of the hoisting machine units 50A, 50B, and 50C are electrically displaced by the phase difference ⁇ s, and the connection of the coils 61 is at a predetermined position. Has been changed to. Since other configurations are the same as those of the hoisting machine 10 according to the first embodiment, the description thereof will be omitted.
  • the hoisting machine 310 having such a configuration can also obtain the same operation and effect as the hoisting machine 10 according to the first embodiment described above.
  • First stator support part 25, 35 ... mounting part, 25a, 35a ... outer peripheral surface, 26 ... side wall part, 27 ... first positioning part, 33c ... housing side positioning hole, 34 ... second stator support part, 41 ... bearing housing, 41a ... support Hole, 42 ... Connection part, 43 ... Rotor support part, 43a ... Inner wall surface, 43b ... Outer surface, 46 ... Bearing, 47 ... Second positioning part, 50, 50A, 50B, 50C ... Hoisting machine unit, 61 ... Coil, 62 ... Stator core, 71 ... Magnet, 72 ... Rotor core, 100, 200 ... Elevator, 110 ... Car (elevator), 130 ... Balance weight (elevator), 140 ... Main rope, 170 ... Speed sensor, 311, 312, 313, 314 ... Coupling member, ⁇ m ... Mechanical phase difference / motor phase difference, ⁇ e, ⁇ s ... Electrical phase difference, ⁇ h ... Unit phase difference

Abstract

巻上機は、主軸と、主軸に着脱可能に取り付けられる巻上機ユニットと、を備えている。巻上機ユニットは、軸部と、第1支持部材と、第1固定子と、第2支持部材と、第2固定子と、回転体と、第1回転子と、第2回転子と、綱車と、を有している。第1回転子は、第1固定子と対向し、第1固定子と共に第1モータを構成する。第2回転子は、第2固定子と対向し、第2固定子と共に第2モータを構成する。第2固定子又は第2回転子は、第1固定子又は第1回転子に対して周方向に機械的に所定の位相差をもってずらして配置される。

Description

巻上機及びエレベーター
 本発明は、乗りかごや釣合おもり等の昇降体を昇降動作させる巻上機及び、この巻上機を備えたエレベーターに関するものである。
 従来の巻上機としては、例えば、特許文献1に記載されているようなものがある。特許文献1には、ハウジングの前面に開口した凹所に支持軸を突設し、支持軸に回転体を枢着してハウジングの凹所に嵌合状態に配置することが記載されている。また、特許文献1には、ハウジングの凹所の開口側と同側に開口した回転体の凹部に制動機を設け、また支持軸の突出端、すなわちハウジングの前面側に駆動綱車を設けることが記載されている。
特開2006-36438号公報
 しかしながら、特許文献1に記載された技術では、主軸を示す支持軸の軸方向の一端部にステータを支持するハウジングを固定し、支持軸の軸方向の他端部に回転子を支持する回転体を回転可能に支持している。そのため、特許文献1に記載された技術では、主軸の軸方向の長さが長くなり、巻上機全体の小型化を図ることが困難なものとなっていた。
 さらに、巻上機では、駆動する際に生じるトルクリプルや、駆動を停止した際に生じるコギングトルク等のトルクの変動が発生していたが、特許文献1では、このようなトルクの変動を低減することは図られていなかった。
 本目的は、上記の問題点を考慮し、小型化を図り、かつトルクの変動を低減することができる巻上機及びエレベーターを提供することにある。
 上記課題を解決し、目的を達成するため、巻上機は、主軸と、主軸に着脱可能に取り付けられる巻上機ユニットと、を備えている。
 巻上機ユニットは、軸部と、第1支持部材と、第1固定子と、第2支持部材と、第2固定子と、回転体と、第1回転子と、第2回転子と、綱車と、を有している。
 軸部は、主軸が挿入される筒孔を有し、主軸に固定される。第1支持部材は、軸部の軸方向の一端部に配置される。第1固定子は、第1支持部材に固定される。第2支持部材は、軸部の軸方向の他端部に配置される。第2固定子は、第2支持部材に固定される。回転体は、軸部に回転可能に支持される。第1回転子は、回転体に固定され、第1固定子と対向し、第1固定子と共に第1モータを構成する。第2回転子は、回転体に固定され、第2固定子と対向し、第2固定子と共に第2モータを構成する。綱車は、回転体の半径方向の外側の外周面に取り付けられる。そして、第2固定子又は第2回転子は、第1固定子又は第1回転子に対して周方向に機械的に所定の位相差をもってずらして配置される。
 また、エレベーターは、昇降路内を昇降する昇降体と、昇降体に接続されるロープと、ロープを巻き掛けることにより昇降体を昇降させる巻上機と、を備えている。また、巻上機は、上述した巻上機が用いられる。
 上記構成の巻上機及びエレベーターによれば、小型化を図り、かつトルクの変動を低減することができる。
第1の実施の形態例にかかるエレベーターを示す概略構成図である。 第1の実施の形態例にかかる巻上機を示す側面図である。 第1の実施の形態例にかかる巻上機を示す断面図である。 第1の実施の形態例にかかる巻上機における巻上機ユニットを示す側面図である。 第1の実施の形態例にかかる巻上機における巻上機ユニットの他の例を示す側面図である。 第1の実施の形態例にかかる巻上機における巻上機ユニットのさらに別の例を示す側面図である。 第1の実施の形態例にかかる巻上機における第1モータを示す側面図である。 第1の実施の形態例にかかる巻上機における回転子及び固定子の他の例を示す側面図である。 第1の実施の形態例にかかる巻上機における回転子及び固定子のさらに別の例を示す側面図である。 第1の実施の形態例にかかる巻上機における第1モータと第2モータの周方向の位置関係を示す斜視図である。 第1の実施の形態例にかかる巻上機における第1モータと第2モータの周方向の位置関係の別の例を示す斜視図である。 第1の実施の形態例にかかるモータの位相差に対する各種コギングトルク及びトルクリプルの変動の一例を示す図である。 第1の実施の形態例にかかるモータの回転子と固定子の配置図である。 図13に示す第1モータのコイルの鎖交磁束ベクトルを示す図である。 第1モータと第2モータにおけるコイルの鎖交磁束ベクトルを示す図である。 第1の実施の形態例にかかる巻上機における固定子の結線状態を示すもので、図16Aは第1モータを示し、図16Bは第2モータを示している。 第1の実施の形態例にかかる巻上機と比較例とを比較したもので、図17Aはトルク変動を示す図、図17Bは循環電流の大きさを示す図である。 変形例にかかるモータの位相差に対する各種コギングトルク及びトルクリプルの変動を示す図である。 図18に示す巻上機と比較例とを比較したもので、図19Aはトルク変動を示す図、図19Bは循環電流の大きさを示す図である。 第2の実施の形態例にかかる巻上機を示す断面図である。 第2の実施の形態例にかかる巻上機における各モータの周方向の位置関係を示す斜視図である。
 以下、巻上機及びエレベーターの実施の形態例について、図1~図21を参照して説明する。なお、各図において共通の部材には、同一の符号を付している。
1.第1の実施の形態例
1-1.エレベーターの構成
 まず、第1の実施の形態例(以下、「本例」という。)にかかるエレベーターの構成について、図1を参照して説明する。
 図1は、エレベーターを示す概略構成図である。
 図1に示すように、エレベーター100は、昇降路150内を昇降する乗りかご110と、巻上機10と、釣合おもり130と、主ロープ140とを備えている。主ロープ140の一端は、昇降体の一例を示す乗りかご110に接続され、主ロープ140の他端は、昇降体の他の例を示す釣合おもり130に接続される。そして、主ロープ140は、巻上機10の綱車5(図1参照)に巻き掛けられる。巻上機10が駆動することで、主ロープ140が移動し、乗りかご110及び釣合おもり130が昇降路150内を昇降する。
 巻上機10は、昇降路150の頂部に設けられた機械室151に設置される。また、機械室151には、巻上機10における綱車5の回転を制動する複数(本例では、2つ)のブレーキ機構160と、綱車5の回転速度を検出する速度センサ170が配置されている。
 ブレーキ機構160、160及び速度センサ170は、後述する巻上機10における綱車5の外周部に配置されている。2つのブレーキ機構160、160のうち一つのブレーキ機構160は、架台1の一側に配置され、他方のブレーキ機構160は、架台1の他側に配置されている。また、速度センサ170は、綱車5の外周部において上下方向の下端部に配置されている。そして、速度センサ170は、綱車5の外周部に当接し、綱車5の回転速度を検出する。
 なお、2つのブレーキ機構160、160の配置は、これに限定されるものではなく、2つのブレーキ機構160、160を架台1の一側にまとめて配置してよい。ブレーキ機構160及び速度センサ170は、巻上機10の外周部において任意の位置に設置できるものである。ブレーキ機構160及び速度センサ170は、巻上機10の主軸3よりも上下方向の下方に配置されることが好ましい。
 また、昇降体として釣合おもり130を乗りかご110としてもよい。
1-2.巻上機の構成
 次に、図2から図4を参照して巻上機10の構成について説明する。
 図2は、巻上機10を示す断面図、図3は、巻上機10を示す側面図である。
 図2に示すように、巻上機10は、一対の架台1、1と、主軸3と、巻上機ユニット50と、を有している。また、巻上機10は、第1モータ7を構成する複数の第1固定子14Aと、複数の第1回転子15Aと、第2モータ8を構成する複数の第2固定子14Bと、複数の第2回転子15Bと、を有している。
 図2及び図3に示すように、一対の架台1、1は、主軸3の軸方向の一端部と他端部に対向して配置されている。また、架台1には、主軸3を支持する支持部4が設けられている。以下、主軸3の軸方向と平行をなす方向を第1の方向X、第1の方向Xと直交し、かつ鉛直方向(上下方向)とも直交する方向を第2の方向Yとする。また、第1の方向X及び第2の方向Yと直交する方向、すなわち上下方向を第3の方向Zとする。
 支持部4は、主軸3の第1の方向Xの端部を支持する。また、支持部4には、主軸3を固定するキープレート4aが設けられている。主軸3は、キープレート4aにより回転及び第1の方向Xへの移動が規制される。主軸3には、固定部材17を介して巻上機ユニット50が着脱可能に取り付けられる。
[巻上機ユニット]
 巻上機ユニット50は、筐体2と、綱車5と、回転体6と、を有している。筐体2は、第1支持部材11と、第2支持部材12と、軸部13と、を有している。第1支持部材11と軸部13は、一体に形成されている。軸部13は、略円筒状に形成されている。軸部13の筒孔13aには、主軸3が挿入される。軸部13の第1の方向Xの一端部には、取付凹部22が形成され、軸部13の第1の方向Xの他端部には、第2支持部材12が固定ボルト16を介して固定されている。また、軸部13の第1の方向Xの他端部には、軸側位置決め穴13cが形成されている。
 取付凹部22は、略円筒状に形成された凹部であり、主軸3の第1の方向Xの一端部側が開口している。取付凹部22の外径は、軸部13の外径よりも大きく形成されている。そして、取付凹部22は、主軸3の第1の方向Xの一端部における外周面を囲む。
 取付凹部22と主軸3の第1の方向Xの一端部との間には、固定部材17が介在される。固定部材17は、断面形状がくさび状に形成された2つの円筒部17aと、締結ボルト17bから構成されている。そして、締結ボルト17bを締め付けることで、円筒部17aの外周面が取付凹部22の内面22aに圧接し、円筒部17aの内周面が主軸3の外周面に圧接する。これにより、筐体2と主軸3が固定部材17を介して強固に結合され、筐体2における回転及び第1の方向Xへの移動が規制される。
 固定部材17としては、上述した構成に限定されるものではなく、その他各種の固定部材が適用される。
 また、軸部13及び取付凹部22の外周面には、第1支持部材11が連続して形成されている。第1支持部材11は、側面部23と、第1固定子支持部24と、を有している。側面部23は、取付凹部22の第1の方向Xの一端部から略垂直に半径方向の外側に向けて延在している。また、側面部23は、略円板状に形成されている。側面部23における取付凹部22とは反対側の端部には、第1固定子支持部24が形成されている。
 第1固定子支持部24は、取付部25と、側壁部26とを有している。取付部25は、略円筒状に形成されており、側面部23から主軸3の第1の方向Xの他端部に向けて略垂直に突出している。取付部25は、軸部13及び取付凹部22と同心円状に配置される。取付部25の外周面25aには、複数の第1固定子14Aが固定される。そして、複数の第1固定子14Aは、取付部25の周方向に沿って環状に配置される。
 また、外周面25aには、複数の第1固定子14Aの周方向の位置決めを行う第1位置決め部27が形成されている。第1位置決め部27及び第1固定子14Aの詳細な構成については、後述する。
 側壁部26は、取付部25の外周面25aにおける第1の方向Xの一端部から略垂直に半径方向の外側に向けて突出している。また、側壁部26は、略円板状に形成され、取付部25に固定された複数の第1固定子14Aにおける第1の方向Xの一端部を覆う。
 第2支持部材12は、側面部33と、第2固定子支持部34と、を有している。側面部33は、略円板状に形成されている。側面部33の半径方向の中心には、円形の開口部33aが形成されている。開口部33aには、主軸3の第1の方向Xの他端部及び軸部13の第1の方向Xの他端部が挿入される。そして、側面部33は、軸部13の外周面13bから半径方向の外側に向けて延在している。
 図4は、巻上機ユニット50を示す側面図である。
 図4に示すように、側面部33には、主軸3及び軸部13の同心円上に複数の固定孔33bが形成されている。図2及び図4に示すように、固定孔33bには、固定ボルト16が挿入される。これにより、第2支持部材12が軸部13に固定される。
 また、図2及び図4に示すように、側面部33には、筐体側位置決め孔33cが形成されている。図2に示すように、筐体側位置決め孔33cは、軸側位置決め穴13cと対向する。そして、筐体側位置決め孔33c及び軸側位置決め穴13cには、位置決めピン19が挿入される。この筐体側位置決め孔33c、軸側位置決め穴13c及び位置決めピン19により第2支持部材12の位置決めを行う位置決め機構が構成される。
 これにより、軸部13に対する第2支持部材12の周方向の位置決めを容易に行うことができる。その結果、第1モータ7が配置される第1支持部材11と、第2モータ8が配置される第2支持部材12との周方向の位相を所定の位置に設定することができ、第1固定子14Aと第2固定子14Bの周方向の位相を所定の位置に設定することができる。
 なお、第2支持部材12の位置決めを行う位置決め機構は、上述した位置決めピン19を用いた構成に限定されるものではない。
 図5は、巻上機ユニットの他の例を示す側面図である。
 図5に示す巻上機ユニット51では、軸部13Aに軸部キー溝13dが形成されており、第2支持部材12Aの開口部33aに筐体側キー溝33dが形成されている。そして、軸部キー溝13dと筐体側キー溝33dには、位置決めキー19Aが挿入される。これにより、軸部13に対する第2支持部材12Aの周方向の位置決めを容易に行うことができ、第1支持部材11と第2支持部材12Aの周方向の位相を所定の位置に設定することができる。その結果、第1固定子14Aと第2固定子14Bの周方向の位相を所定の位置に設定することができる。
 図6は、巻上機ユニットのさらに別の例を示す側面図である。
 図6に示すように、巻上機ユニット52の第2支持部材12Bには、主軸3及び軸部13の同心円上に複数の固定孔33eが形成されている。固定孔33eは、軸部13の周方向の延びる長孔である。この固定孔33eには、固定ボルト16が挿入される。そして、図6に示す巻上機ユニット52では、軸部13を中心に、第2支持部材12Bを回転させて、第1支持部材11と第2支持部材12Bの周方向の位相を、調整することができる。これにより、第1固定子14Aと第2固定子14Bの周方向の位相を所定の位置に設定することができる。
 なお、上述した例では、第2支持部材の位置を調整することで、第1支持部材11と第2支持部材12の周方向の位相を所定の位置に設定する例を説明したが、これに限定されるものではない。例えば、第1支持部材11を軸部13と別部材とし、第1支持部材11の位置を調整することで、第1支持部材11と第2支持部材12の周方向の位相を調整してもよい。
 図2に戻り示すように、第2支持部材12の側面部33は、第1支持部材11の側面部23と間隔を空けて対向する。そして、第1支持部材11の側面部23と第2支持部材12の側面部33により、収納空間が形成される。この収納空間には、後述する回転体6の軸受ハウジング41が配置される。
 側面部33における軸部13とは反対側の端部には、第2固定子支持部34が形成されている。第2固定子支持部34は、取付部35と、側壁部36とを有している。取付部35は、略円筒状に形成されており、側面部33から主軸3の第1の方向Xの一端部に向けて略垂直に突出している。取付部35は、軸部13と同心円状に配置される。取付部35の外周面35aには、複数の第2固定子14Bが固定される。そして、複数の第2固定子14Bは、取付部35の周方向に沿って環状に配置される。
 また、外周面35aには、第1支持部材11と同様に、複数の第2固定子14Bの周方向の位置決めを行う第1位置決め部27が形成されている。第1位置決め部27及び第1固定子14Aの詳細な構成については、後述する。
 側壁部36は、取付部35の外周面35aにおける第1の方向Xの一端部から略垂直に半径方向の外側に向けて突出している。側壁部36は、略円板状に形成され、取付部35に固定された複数の第2固定子14Bにおける第1の方向Xの一端部を覆う。また、第2支持部材12の側壁部36は、第1支持部材11の側壁部26と間隔を空けて対向する。この第2支持部材12の側壁部36と第1支持部材11の側壁部26との間には、回転体6が配置される。
 次に、回転体6について説明する。回転体6は、略円板状に形成されている。回転体6は、軸受ハウジング41と、接続部42と、回転子支持部43とを有している。
 軸受ハウジング41は、回転体6の半径方向の中心部に形成されている。軸受ハウジング41は、円筒状に形成されており、第1の方向Xの一端から他端にかけて貫通する支持孔41aが形成されている。支持孔41aの内壁には、軸受46が設けられている。また、軸受ハウジング41は、第1支持部材11の側面部23と第2支持部材12の側面部33の間に形成された収納空間に配置される。そして、回転体6は、軸受46を介して筐体2の軸部13の外周面13bに回転可能に支持されている。
 接続部42は、軸受ハウジング41の外周面から略垂直に突出している。接続部42は、略円板状に形成されている。接続部42は、第1支持部材11と第2支持部材12の間に配置される。接続部42における軸受ハウジング41とは反対側の端部、すなわち半径方向の外側の端部は、第1支持部材11に固定された複数の第1固定子14A及び第2支持部材12に固定された複数の第2固定子14Bよりも半径方向の外側に配置される。そして、接続部42の半径方向の外側の端部は、第1支持部材11の側壁部26と第2支持部材12の側壁部36の間に配置される。この接続部42の半径方向の外側の端部には、回転子支持部43が設けられている。
 回転子支持部43は、略円筒状に形成されており、接続部42の端部から第1の方向Xの両側に向けて突出している。また、回転子支持部43は、第1支持部材11及び第2支持部材12に取付部25、35よりも半径方向の外側に配置される。そして、回転子支持部43の内壁面43aは、第1支持部材11の取付部25の外周面25a及び第2支持部材12の取付部35の外周面35aと対向する。
 また、回転子支持部43の内壁面43aには、複数の第1回転子15Aと複数の第2回転子15Bが固定されている。複数の第1回転子15Aは、回転子支持部43における第1の方向Xの一端部側に配置されて、複数の第1固定子14Aと対向する。複数の第2回転子15Bは、回転子支持部43における第1の方向Xの他端部側に配置されて、複数の第2固定子14Bと対向する。
 また、内壁面43aには、複数の第1回転子15A及び第2回転子15Bの周方向の位置決めを行う第2位置決め部47が形成されている。第2位置決め部47及び第1回転子15A、第2回転子15Bの詳細な構成については後述する。
 回転子支持部43の外周面43bは、筐体2よりも半径方向の外側に配置されている。回転子支持部43の外周面43bには、綱車5が固定されている。綱車5は、円環状に形成されている。この綱車5には、エレベーターにおける乗りかごや釣合おもり等の昇降体に接続されたロープが巻き掛けられる。そして、巻上機10が駆動することで、綱車5が回転し、綱車5に巻き掛けられたロープが移動する。
 本例の巻上機10によれば、回転子15A、15Bが固定された回転体6を筐体2によって回転可能に支持している。これにより、巻上機10に加わる荷重を支持する主軸3の第1の方向Xの長さを短くすることができ、巻上機10全体の小型化を図ることができる。
 さらに、1つの巻上機10に第1モータ7と第2モータ8の2つのモータを構成することができ、薄型で大きなトルクを得ることができる。
 ここで、従来の巻上機では、筐体及び回転体を主軸から取り外すと、筐体と回転体が分離し、固定子と回転子も分離していた。そのため、従来の巻上機では、固定子と回転子との位置合わせ作業が煩雑なものとなっていた。さらに、分解状態での搬送作業が困難なものとなっていた。
 これに対して、本例の巻上機10では、筐体2から主軸3を分解しても、筐体2と回転体6は分離しない。そのため、固定子14A、14Bと回転子15A、15Bが対向した状態で主軸3の着脱作業を行うことができ、巻上機10の組立作業を容易に行うことができる。
 また、巻上機ユニット50の回転要素である回転体6における第1の方向Xの両側には、固定要素である筐体2における第1支持部材11と第2支持部材12が配置されている。これにより、巻上機ユニット50の第1の方向Xの両側に他の部材を配置しても、回転体6の回転動作に影響を与えることがない。その結果、巻上機ユニット50から主軸3を取り外した状態で、巻上機ユニット50を容易に搬送することができる。
1-3.固定子及び回転子の位置決めの構成例
 次に、固定子14A、14B及び回転子15A、15Bの位置決めの構成について図7を参照して説明する。
 図7は、第1モータを示す側面図である。
 図7に示すように、第1固定子14Aは、複数のコイル61と、円環状の固定子コア62とを有している。複数のコイル61は、固定子コア62に周方向に沿って配置され、固定子コア62に固定されている。固定子コア62としては、鉄損低減の観点から積層鋼板等で構成される。
 固定子コア62には、複数の固定子側位置決め部62aと、複数の固定用のボルト挿通穴62bが形成されている。複数の固定子側位置決め部62aは、固定子コア62の内壁面に形成された凹部である。そして、複数の固定子側位置決め部62aは、固定子コア62の周方向に沿って所定の間隔を空けて形成されている。固定子側位置決め部62aは、取付部25の外周面25aに形成された第1位置決め部27と嵌合する。これにより、固定子コア62における取付部25に対する周方向への移動が規制される。
 第1位置決め部27は、取付部25の外周面25aから突出する凸部である。また、第1位置決め部27は、取付部25の周方向に沿って所定の間隔を空けて複数設けられている。第1位置決め部27と固定子側位置決め部62aを嵌合させることで、取付部25に対する第1固定子14Aの周方向の位相が所定の位置に設定される。そして、ボルト挿通穴62bに固定ボルトを挿入することで、第1固定子14Aが第1支持部材11の取付部25に固定される。
 なお、第2固定子14B及び第2支持部材12の第1位置決め部27の構成も同一であるため、その説明は省略する。
 第1回転子15Aは、複数の磁石71と、円環状の回転子コア72とを有している。複数の磁石71は、回転子コア72の内壁面に固定されている。また、複数の磁石71は、回転子コア72の周方向に沿って所定の間隔を空けて固定されている。回転子コア72としては、固定子コア62と同様に、鉄損低減の回転から積層鋼板等で構成される。
 回転子コア72には、複数の回転子側位置決め部72aと、複数の固定用のボルト挿通穴72bが形成されている。複数の回転子側位置決め部72aは、回転子コア72の外周面に形成された凹部である。そして、複数の子側位置決め凹部72aは、回転子コア72の周方向に沿って所定の間隔を空けて形成されている。回転子側位置決め部72aは、回転子支持部43の内壁面43aに形成された第2位置決め部47と嵌合する。これにより、回転子コア72における回転子支持部43に対する周方向への移動が規制される。
 第2位置決め部47は、回転子支持部43の内壁面43aから突出する凸部である。また、第2位置決め部47は、回転子支持部43の周方向に沿って所定の間隔を空けて複数設けられている。第2位置決め部47と回転子側位置決め部72aを嵌合させることで、回転体6に対する第1回転子15Aの周方向の位相が所定の位置に設定される。そして、ボルト挿通穴72bに固定ボルトを挿入することで、第1回転子15Aが回転子支持部43に固定される。
 なお、第2回転子15Bの構成も同一であるため、その説明は省略する。
 また、第1位置決め部27及び第2位置決め部47を凸部として、固定子側位置決め部62a及び回転子側位置決め部72aを凹部としたが、これに限定されるものではない。例えば、第1位置決め部27及び第2位置決め部47を凹部として、固定子側位置決め部62a及び回転子側位置決め部72aを凸部としてもよい。
 なお、固定子14A、14B及び回転子15A、15Bの周方向の位置決めは、上述した構成に限定されるものではない。例えば、下記に示す図8及び図9に示す第1モータのような構成を適用してもよい。
 図8は、第1モータの他の例を示す側面図である。
 図8に示すように、固定子コア62Aには、複数の固定子側位置決め部62cと、複数の固定用のボルト挿通穴62bが形成されている。複数の固定子側位置決め部62cは、固定子コア62Aの内壁面に形成されたキー溝である。そして、複数の固定子側位置決め部62cは、固定子コア62Aの周方向に沿って所定の間隔を空けて形成されている。
 また、取付部25Aの外周面25aには、複数の第1位置決め部27Aが形成されている。複数の第1位置決め部27Aは、取付部25の周方向に沿って所定の間隔を空けて形成されている。また、第1位置決め部27Aは、固定子側位置決め部62cと同様に、キー溝である。
 複数の固定子側位置決め部62cと複数の第1位置決め部27Aを対向させ、固定子側位置決め部62cと第1位置決め部27Aにキーピン63を挿入することで、取付部25に対する第1固定子14Aの周方向の位相が所定の位置に設定される。
 また、回転子コア72Aには、複数の回転子側位置決め部72cと、複数の固定用のボルト挿通穴72bが形成されている。複数の回転子側位置決め部72cは、回転子コア72Aの内壁面に形成されたキー溝である。そして、複数の回転子側位置決め部72cは、回転子コア72Aの周方向に沿って所定の間隔を空けて形成されている。
 また、回転子支持部43Aの内壁面43aには、複数の第2位置決め部47Aが形成されている。複数の第2位置決め部47Aは、回転子支持部43の周方向に沿って所定の間隔を空けて形成されている。また、第2位置決め部47Aは、回転子側位置決め部72cと同様に、キー溝である。
 複数の回転子側位置決め部72cと複数の第2位置決め部47Aを対向させ、回転子側位置決め部72cと第2位置決め部47Aにキーピン73を挿入することで、回転子支持部43Aに対する第1回転子15Aの周方向の位相が所定の位置に設定される。
 図9は、第1モータの他の例を示す側面図である。
 図9に示すように、固定子コア62Bには、複数の第1固定子側位置決め部62dと、複数の第2固定子側位置決め部62eと、複数の固定用のボルト挿通穴62bが形成されている。
 複数の第1固定子側位置決め部62d及び第2固定子側位置決め部62eは、固定子コア62Bの内壁面に形成された凹部である。また、第1固定子側位置決め部62dと第2固定子側位置決め部62eは、固定子コア62Bの周方向に所定の角度θscを空けて配置されている。
 第1固定子側位置決め部62dと第2固定子側位置決め部62eを1組として、固定子コア62Bの内壁面には、複数組の第1固定子側位置決め部62dと第2固定子側位置決め部62eが周方向に所定の間隔を空けて形成されている。第1固定子側位置決め部62d及び第2固定子側位置決め部62eのうち一方に、第1位置決め部27が嵌合する。
 また、回転子コア72Bには、複数の第1回転子側位置決め部72dと、複数の第2回転子側位置決め部72eと、複数の固定用のボルト挿通穴72bが形成されている。
 複数の第1回転子側位置決め部72d及び第2回転子側位置決め部72eは、回転子コア72Bの外周面に形成された凹部である。また、第1回転子側位置決め部72dと第2回転子側位置決め部72eは、回転子コア72Bの周方向に所定の角度θrcを空けて配置されている。
 第1回転子側位置決め部72dと第2回転子側位置決め部72eを1組として、回転子コア72Bの外周面には、複数組の第1回転子側位置決め部72dと第2回転子側位置決め部72eが周方向に所定の間隔を空けて形成されている。第1回転子側位置決め部72d及び第2回転子側位置決め部72eのうち一方に、第2位置決め部47が嵌合する。
 また、複数の固定用のボルト挿通穴62b、72bも、1組の固定子側位置決め部62d、62e及び回転子側位置決め部72d、72eの数に合わせて、2つずつ形成されている。これにより、取付部25や回転子支持部43に固定用ねじ穴を2つ並べて形成する必要がなく製造性が向上する。
 なお、図9に示す例では、1組の固定子側位置決め部及び回転側位置決め部の数を2つとした例を説明したが、これに限定されるものではない。1組の固定子側位置決め部及び回転側位置決め部の数は、3つ以上でもよい。そして、1組のボルト挿通穴62b、72bの数は、1組の固定子側位置決め部及び回転側位置決め部の数に合わせて形成される。
1-4.第1モータの第2モータの周方向の位置関係
 次に、上述した構成を有する第1モータ7及び第2モータ8の位置関係について図10及び図11を参照して説明する。
 図10は、第1モータ7及び第2モータ8の周方向の位置関係を示す斜視図、図11は、第1モータ7及び第2モータ8の周方向の位置関係の他の例を示す斜視図である。
 図10に示すように、第1モータ7の固定子側位置決め部62aと、第2モータ8の固定子側位置決め部62aにおける周方向の位相は等しく設定されている。そのため、第1固定子14Aと第2固定子14Bを第1支持部材11及び第2支持部材12に取り付けた際、第1固定子14Aと第2固定子14Bの周方向の位相は等しくなる。
 これに対して、第1モータ7の回転子側位置決め部72aと、第2モータ8の回転子側位置決め部72aは、周方向に対して角度θmだけずれて形成されている。そのため、第1回転子15Aと第2回転子15Bを回転子支持部43に取り付けた際に、第1回転子15Aと第2回転子15Bには、周方向に対して機械角的な位相差(以下、機械的位相差と称す)θmが生じる。
 また、図11に示す例では、第1モータ7の回転子側位置決め部72aと、第2モータ8の回転子側位置決め部72aにおける周方向の位相は等しく設定されている。そのため、第1回転子15Aと第2回転子15Bを回転子支持部43に取り付けた際、第1回転子15Aと第2回転子15Bの周方向の位相は等しくなる。
 これに対して、第1モータ7の固定子側位置決め部62aと、第2モータ8の固定子側位置決め部62aは、周方向に対して角度θmだけずれて形成されている。そのため、第1固定子14Aと第2固定子14Bを第1支持部材11及び第2支持部材12に取り付けた際に、第1固定子14Aと第2固定子14Bには、周方向に対して機械的位相差θmが生じる。
 なお、図10及び図11に示す例では、固定子14A、14Bと回転子15A、15Bのうち片側だけ機械的位相差θmを設ける例を説明したが、これに限定されるものではなく、固定子14A、14Bと回転子15A、15Bの両方向に位相差を設けてもよい。すなわち、第1固定子14Aと第2固定子14Bの位相差と、第1回転子15Aと第2回転子15Bの位相差の差によって、固定子14A、14Bと回転子15A、15B間の相対的な機械的位相差θmが決定される。
1-5.モータに生じるトルク変動成分
 次に、モータに生じるトルクについて説明する。モータのトルク変動成分には、コイルに電流が流れていないとき、すなわちモータがトルクを発生していないときに生じるコギングトルクと、モータがトルクを発生するときに生じるトルクリプルがある。一般的に、コギングトルクは、モータの極数(磁石の磁極の数)Pと、ステータ数(コイルの数)Sの最小公倍数Cとした際に、機械角C次(電気角2C/P次)成分とその倍数次が主となる。これをスロットコンビネーションによるコギングトルクと呼ぶ。
 そのほかにも、回転子磁石の配置や残留磁束密度のばらつきによって生じる機械角S次(電気角2S/P次)成分と、固定子の先端形状のばらつきによって生じる機械角P次(電気角2次)成分などが生じる。
 また、トルクリプルは、永久磁石の起磁力によりコイルに鎖交する磁束の高調波成分によって電気角6次の倍数で発生する。
 また、エレベーターで用いられる巻上機では、昇降機の乗り心地の悪化を防ぐためにトルク変動成分を小さくすることが求められている。特に低次のトルク変動成分は昇降機の系全体の共振を引き起こしやすい。
 したがって、コギングトルクの次数が電気角12次と比較的高く、かつ永久磁石の利用率を示す巻線係数が0.933と他の組み合わせよりも高いP:S=10:12または14:12系列がよく用いられる。そのほか、コギングトルクの次数が電気角18次であり、巻線係数が0.945となるP:S=8:9または10:9系列もよく用いられている。
 また、極数Pとスロット数Sを多くすることで回転子不整による機械角S次、固定子不整による機械角P次の次数を高めることができる。さらに、極数Pとスロット数Sを増やすことで、磁石71の厚みを薄くしても減磁耐力を向上できる効果がある。そのため、極数Pとスロット数Sは、できるだけ大きくすることが望ましいが、大きくしすぎると組み立てコストが増大するため、コストと性能のバランスをもって極数Pとスロット数Sを選択することが望ましい。
1-6.位相差θmの設定例
 次に、位相差θmの設定例について図12を参照して説明する。
 第1モータ7と第2モータ8の電気的な位相差(以下、電気的位相差と称す)θeは、機械的位相差θmから、θe=P/2×θmである。また、電気角K次のトルク変動についてθe=(180+360m)/Kとすると(ここで、mを任意の整数である)、トルク変動成分の位相が第1モータ7と第2モータ8で180°ずれるため、トルク脈動を低減することができる。したがって、機械的位相差θmを適切に設定することで、任意の次数のトルク変動を選択的に消去できる。
 例えば、各成分において、トルク変動の低減をθe=0°の場合と比較して、50%以下に設定する場合、電気的位相差θeが(30+60m)度(mは、任意の整数)に対して、±5度以内とすれば電気角6次トルクリプルを低減することができる。また、電気角θeが(90+180m)度に対して±15度以内であれば、固定子不整によるコギングトルクを低減することができる。
 さらに、電気的位相差θeが{(180+360m)/(2S/P)}度に対して±{180/(2S/P)/6}度以内であれば、回転子不整によるコギングトルクを低減することができる。また、電気角θeが{(180+360m)/(2C/P)}度に対して±{180/(2C/P)/6}度以内であれば、スロットコンビネーションによるコギングトルクを低減できる。
 しかしながら、上述した通りトルク脈動には、複数の次数の成分が含まれるため、一つのトルク変動成分を低減した場合、他のトルク変動成分が増加するおそれがある。そのため、これらを考慮した位相差θm(θe)を選択する必要がある。
 図12は、電気的位相差θeに対する各種コギングトルク及びトルクリプルの変動を示す図である。
 図12に示す横軸は、電気的位相差θe=P/2×θmを示し、縦軸は各種コギングトルク及びトルクリプルの変動の大きさを示しており、θe=0°のときのトルクの大きさを1としている。また、図12に示す図では、極数P:スロット数S=10:12のモータのトルク変動成分を示している。トルクリプルTR1は発生する6の倍数次のうち最も低次である電気角6次を示している。極数Pとスロット数Sの最小公倍数Cは60であるため、スロットコンビネーションによるコギングトルクTc1は電気角12次、回転子不整によるコギングトルクTa1は電気角2.4次、固定子不整によりコギングトルクTB1は、電気角2次となる。
 そして、図12に示す図から、電気的位相差θeが75°<θe<85°の範囲であれば、トルクリプルTR1とスロットコンビネーションによるコギングトルクTC1のどちらかを半分の50%以下にすることができる。また、回転子不整によるコギングトルクTA1と固定子不整によるコギングトルクTB1の両方を30%以下にすることができる。この設定した電気的位相差θeに基づいて、固定子14A、14Bと回転子15A、15B間の相対的な機械的位相差θmを設定する。
1-7.位相差によるトルク低下の抑制
 次に、固定子14A、14Bと回転子15A、15B間の相対的な電気的位相差θe(θm)によるトルク低下の抑制方法について図13から16Bを参照して説明する。
 図13は、極数P:スロット数S=10:12である第1モータ7のコイル61と磁石71の配置例を示す図である。図13に示す矢印や、磁石71の磁極の方向を示している。また、図14は、図13に示す第1モータ7のコイル61の鎖交磁束ベクトルを示す図である。
 図13に示すように、複数の磁石71は、回転子コア72の周方向に沿って、N極とS極が交互に配置される。図14に示すように、極数Pとスロット数Sの比が10:12であるモータでは、ティースの極ピッチが180×P/S=150°である。したがって、#1コイル61に対して、#2コイル61の位相は150°進んでいる。すなわち、隣り合うコイル61に対して位相が150°ずつ進んでいる。
 コイル61は、下記式1で算出される間隔θcを空けて配置されている。
 [式1]
 θc=360×D/S=30°Dは、極対数P/2とスロット数Sの最大公約数である。
 そして、コイル61の鎖交磁束ベクトルの位相間隔もθc=30°ずつ空いている。
 また、#1~#12までのコイル61は、鎖交磁束ベクトルの位相が隣り合うコイル61、61同士を直列に結線することで、互いに位相が120°ずれたU相、V相、W相の三相巻線を構成している。図13及び図14に示すように、例えば、#1コイル61と#8コイル61をU+、#2コイル61と#7コイルをU-、#3コイル61と#10コイル61をV-、#4コイル61と#9コイル61をV+とする。そして、#5コイル61と#12コイルをW+、#6コイル61と#11コイルをW-とする。なお、#13以降のコイル61は、#1~#12のコイルの繰り返しとなる。
 図15は、第1モータ7と第2モータ8におけるコイル61の鎖交磁束のベクトルを示す図である。図15に示す例では、第1モータ7と第2モータ8の電気的位相差θeを80°として場合を示している。そして、第1モータ7のコイル61の鎖交磁束ベクトルを実線で示し、第2モータ8のコイル61の鎖交磁束ベクトルを破線で示している。
 ここで、第1モータ7と第2モータ8の両方のコイル61における#1コイル61と#8コイル61をU1、#2コイル61と#7コイルをU-、#3コイル61と#10コイル61をV-に結線する。また、#4コイル61と#9コイル61をV+、#5コイル61と#12コイルをW+、#6コイル61と#11コイルをW-に結線する。この場合、第1モータ7と第2モータ8のUVW各相の鎖交磁束ベクトルの位相は、80°異なる。
 また、第1モータ7と第2モータ8を別々の電源で駆動した場合、第1モータ7と第2モータ8にそれぞれに流す電流に位相差θs=θeをつけることで、電気的にコイル61の位相をずらすことができ、トルクの低下を抑えることができる。しかしながら、2台の電源が必要となるため、コストが増加する。
 一方、一つの同じ電源で第1モータ7と第2モータ8を駆動した場合、電流の位相差をモータ7、8ごとに制御することができない。そのため、2つのモータ7、8の誘起電圧と、電流の位相を同時に揃えることができず、トルクが低下する。特に、低次のトルク変動を低減する場合、上述した図12に示すように、電気的位相差θeを大きくする必要があるため、トルクが大幅に低下する。
 また、第1モータ7と第2モータ8を並列結線し、一つの同じ電源で駆動する場合、誘起電圧の位相差によって第1モータ7と第2モータ8の間を循環する電流が発生し、モータ効率が悪化する。第1モータ7と第2モータ8を直列結線する場合、循環電流は原理上流れなくなる。しかしながら、第1モータ7及び第2モータ8のうちいずれか一方で、電源接続用の口出線の3本に加え、他のモータへの接続用の口出線がさらに3本必要となる。その結果、第1モータ7と第2モータ8とで結線作業が異なり、かつ口出線の本数が増加するため、巻上機10の組立性が悪化する。
 次に、一つの電源で第1モータ7と第2モータ8を駆動し、かつ電気的位相差θeを大きく設定した場合でも、トルク減少の抑制と並列結線次の循環電流の増加を低減する方法について説明する。
 上述したように、モータ7、8のコイル61の間隔θcは、θc=(360×D/S)°で等間隔に配置されている。そのため、UVWの各相に割り当てるコイル61の位置を変更することで、コイル61の鎖交磁束ベクトルの位相を電気的に、θs=(360n×D/S)°(nは任意の整数)だけずらすことができる。
 したがって、電気的位相差θeに対して、第1モータ7のコイル61と、第2モータ8のコイル61の位相差θsが最も近くなるnを選択し、UVW相に結線する第2モータ8のコイル61を変更する。これにより、電気的位相差θeによるトルクの減少と循環電流の増加を低減することができる。
 図16A及び図16Bは、第2モータ8のコイルの位相を位相差θs=90°だけずらした際の、第1モータ7及び第2モータ8の配置と結線状態を示すもので、図16Aは第1モータ7を示し、図16Bは第2モータ8を示している。図15、図16A及び図16Bに示す例では、n=3を選択し、位相差θsを90°に設定している。
 図15、図16A及び図16Bに示すように、第2モータ8の#1コイル61及び#6コイル61は、第1モータ7の#4コイル61及び#9コイル61と同じV+に結線される。また、第2モータ8の#2コイル61及び#9コイル61は、第1モータ7の#5コイル61及び#12コイル61と同じW+に結線される。第2モータ8の#3コイル61及び#8コイル61は、第1モータ7の#6コイル61及び#11コイルと同じW-に結線される。
 また、第2モータ8の#4コイル61及び#11コイル61は、第1モータ7の#7コイル及び#2コイル61と同じU-に結成され、第2モータ8の#5コイル61及び#10コイル61は、第1モータ7の#8コイル61及び#1コイル61と同じU+に結線される。また、第2モータ8の#7コイル61及び#12コイル61は、第1モータ7の#3コイル61及び#10コイル61と同じV-に結線される。
 また、図15に示すように、第1モータ7においてV+に結線される#4コイル61及び#9コイル61の鎖交磁束ベクトルと、第2モータ8においてV+に結線される#1コイル61及び#6コイル61の鎖交磁束ベクトルの位相は、θs-θeとなる。ここで、位相差θs=90°、電気的位相差θe=80°であるため、コイル61の鎖交磁束ベクトルの位相差は、10°となる。なお、他の相でも同様であるため、第1モータ7と第2モータ8間のUVW各相におけるコイル61の鎖交磁束ベクトルの位相差をθe=80°から10°まで低減することができる。
 上述したように、任意の電気的位相差θeに対して、UVW各相における鎖交磁束ベクトルの位相差を最小にする位相差θsを求めることで、トルクの低減を抑制することができる。すなわち、第2モータ8のコイル61を、第1モータ7のコイル61のうち鎖交磁束ベクトルが最も近いコイル61と同じ相に結線させる。また、結線の変更による鎖交磁束ベクトルの位相は、コイル61の間隔θc=(360×D/S)°の範囲で設定される。そのため、第1モータ7と第2モータ8のUVW各相における鎖交磁束ベクトルの位相差は、θc/2以下となる。
[比較]
 次に、上述した方法により第2モータ8のコイル61の結線を変更した本例の巻上機10と、コイル61の結線を変更していない巻上機(比較例)とのトルク変動及び循環電流の大きさを違いについて図17A及び図17Bを参照して説明する。なお、図17A及び図17Bは、極数とスロット数の比が10:12であるモータである。
 図17Aはトルク変動を示し、図17Bは第1モータ7と第2モータ8を並列結線した場合の循環電流の大きさを示す図である。また、図17A及び図17Bに示す横軸は、電気的位相差θeを示す。そして、図17Aに示す縦軸は、トルク変動の大きさを示しており、θe=0°のときのトルクの大きさを1としている。図17Bに示す縦軸は、循環電流の大きさを示し、循環電流が最大となるθe=180°のときを1としている。
 コイル61の結線を変更しない場合(比較例)、電気的位相差θeに対してトルクは、下記式2により算出される
[式2]
 T=|cos(θe/2)|
また、コイル61の結線を変更しない比較例における、並列結線時の循環電流の大きさIcは、下記式3で表される。
[式3]
 Ic=|sin(θe/2)|
 これに対して、コイル61の結線をθsがθeに最も近くなるように変更した本例の巻上機10の場合、第1モータ7と第2モータ8の鎖交磁束ベクトルの位相差θdは下記の式4で表される。
[式4]
 θd=mod(θe,θc)-θc/2
 ただし、mod(A,B)はAをBで除算した際の余りである。よって、コイル61の結線を最適に選んだ場合のθeに対するトルクは、下記式5で表される。
[式5]
 T=|cos(mod(θe,θc)-θc/2)|
 また、コイルの結線をθsがθeに最も近くなるように変更した本例の巻上機10における並列結線時の循環電流の大きさIcは、下記式6で表される。
[数6]
 Ic=|sin(mod(θe,θc)-θc/2)|
 図17Aに示すように、比較例N1は、θe=80°の場合、θe=0°と比較して、トルクが約23%低下する。また、図17Bに示すように、比較例N2は、θe=80°の場合、最大値となるθe=180°に対して、循環電流が約64%まで増加する。
 これに対して、図17Aに示すように、本例M1は、θe=80°の場合、θe=0°と比較して、トルクの低下が約1.5%に抑制されている。さらに、図17Bに示すように、本例M2は、θe=80°の場合、最大値となるθe=180°に対して、循環電流は約17%程度に抑制されている。
 さらに、図17A及び図17Bに示すように、例えば、電気的位相差θeを90°に設定した場合、本例の巻上機10では、トルクの低下率及び循環電流を0%とすることができる。さらに、図12に示すように、本例の巻上機10は、6次トルクリプルTR1と固定子不整によるコギングトルクTB1を0%にすることができ、回転子不整によるコギングトルクTA1を40%以下にすることができる。
1-8.変形例
 次に、モータの極数Pとスロット数Sの比を8:9に設定した変形例にかかる巻上機について図18、図19A及び図19Bを参照して説明する。
 図18は、変形例にかかるモータの位相差に対する各種コギングトルク及びトルクリプルの変動を示す図である。図12と同様に、図18に示す横軸は、電気的位相差θe=P/2×θmを示し、縦軸は各種コギングトルク及びトルクリプルの変動の大きさを示しており、θe=0°のときのトルクの大きさを1としている。
 極数Pとスロット数Sの比を8:9のモータにおける上記式1より複数のコイル61の間隔θcは、上記式1より40°であり、コイル61の鎖交磁束ベクトルの位相間隔もθc=40°ずつ空いている。
 また、極数Pとスロット数Sの最小公倍数Cは72であるため、スロットコンビネーションによるコギングトルクTC2は電気角18次、回転子不整によるコギングトルクTA2は電気角2.25次、固定子不整によりコギングトルクTB2は、電気角2次となる。トルクリプルTR2は発生する6の倍数次のうち最も低次である電気角6次を示している。
 図18に示すように、電気的位相差θeを80°<θe<100°の範囲に設定すれば、トルクリプルTR2及びスロットコンビネーションによるコギングトルクTC2を半分の50%以下に低減することができる。また、回転子不整によるコギングトルクTA2及び固定子不整によるコギングトルクTB2も半分の50%以下に低減することができ、すなわち全てのトルク変動を50%以下に低減することができる。
 次に、コイル61の結線を変更した変形例にかかる巻上機と、コイル61の結線を変更していない比較例にかかる巻上機とのトルク変動及び循環電流の大きさを違いについて図19A及び図19Bを参照して説明する。
 図19Aは、トルク変動を示す図である。図19Bは第1モータ7と第2モータ8を並列結線した場合の循環電流の大きさを示す図である。また、図19A及び図19Bに示す横軸は、電気的位相差θeを示す。そして、図19Aに示す縦軸は、トルク変動の大きさを示しており、θe=0°のときのトルクの大きさを1としている。図19Bに示す縦軸は、循環電流の大きさを示し、循環電流が最大となるθe=180°のときを1としている。
 図19Aに示すように、比較例N3は、θe=90°の場合、θe=0°と比較して、トルクが約29%低下している。また、図19Bに示すように、比較例N4は、θe=90°の場合、最大値となるθe=180°に対して、循環電流が約71%まで増加している。
 これに対して、図19Aに示すように、変形例M3は、θe=90°の場合、θe=0°と比較して、トルクの低下が約3.5%に抑制されている。さらに、図19Bに示すように、変形例M4は、θe=90°の場合、最大値となるθe=180°に対して、循環電流は約26%程度に抑制されている。
 さらに、図19A及び図19Bに示すように、例えば、電気的位相差θeを80°に設定した場合、変形例にかかる巻上機は、トルクの低下率及び循環電流を0%とすることができる。さらに、図18に示すように、変形例にかかる巻上機は、6次トルクリプルTR2を40%以下、固定子不整によるコギングトルクTB2を30%以下にすることができ、回転子不整によるコギングトルクTA2を0%にすることができる。
2.第2の実施の形態例
 次に、図20から図21を参照して第2の実施の形態例にかかる巻上機について説明する。
 図20は、第2の実施の形態例にかかる巻上機を示す断面図、図21は、第2の実施の形態例にかかる巻上機における各モータの位置関係を示す斜視図である。
 この第2の実施の形態例にかかる巻上機が、第1の実施の形態例にかかる巻上機10と異なる点は、巻上機ユニットを複数設けた点である。なお、第1の実施の形態例にかかる巻上機10と共通する部分には、同一の符号を付して重複した説明を省略する。
 図20に示すように、巻上機220は、一対の架台221、221と、主軸223と、3つの巻上機ユニット50A、50B、50Cとを有している。なお、3つの巻上機ユニット50A、50B、50Cは、それぞれ第1の実施の形態例にかかる巻上機ユニット50と同一の構成を有している。
 一対の架台221、221は、主軸223の第1の方向Xの一端部と他端部に対向して配置されている。また、架台1には、主軸223を支持する支持部224が設けられている。支持部224は、主軸223の第1の方向Xの端部を支持する。また、支持部224には、主軸223を固定するキープレート224aが設けられている。主軸223は、キープレート224aにより回転及び第1の方向Xへの移動が規制される。
 第1巻上機ユニット50Aは、主軸223の第1の方向Xの一端部側に配置され、第3巻上機ユニット50Cは、主軸223の第1の方向Xの他端部側に配置されている。そして、第2巻上機ユニット50Bは、第1巻上機ユニット50Aと第3巻上機ユニット50Cの間に配置されている。
 3つの巻上機ユニット50A、50B、50Cを主軸223の第1の方向Xに沿って並べて配置した際、各巻上機ユニット50A、50B、50Cの軸部13の筒孔13aが主軸223の第1の方向Xと平行に直線状に連通する。主軸223は、3つの巻上機ユニット50A、50B、50Cの軸部13の筒孔13aに挿入される。そして、巻上機ユニット50A、50B、50Cの筐体2は、固定部材17A、17B、17Cにより共通する一つの主軸223に固定される。
 ここで、上述したように、巻上機ユニット50は、回転要素である回転体6は、固定要素である筐体2における第1支持部材11と第2支持部材12で挟まれている。そして、巻上機ユニット50の第1の方向Xの両側は、固定要素である第1支持部材11及び第2支持部材12であるため、巻上機ユニット50の第1の方向Xの両側に他の部材を配置しても、回転体6の回転動作に影響を与えることがない。
 これにより、第1巻上機ユニット50Aと第2巻上機ユニット50Bを近接して配置することができ、第2巻上機ユニット50Bと第3巻上機ユニット50Cを近接して配置することができる。これにより、3つの巻上機ユニット50A、50B、50Cを貫通する主軸223の第1の方向Xの長さを短くすることができ、巻上機220全体の小型化を図ることができる。
 また、第1巻上機ユニット50Aの第2支持部材12と第2巻上機ユニット50Bの第1支持部材11は、筐体結合部材311により結合されている。そして、第1巻上機ユニット50Aの回転体6と、第2巻上機ユニット50Bの回転体6は、筐体2から露出している回転子支持部43において、回転体結合部材312により結合されている。
 さらに、第2巻上機ユニット50Bの第2支持部材12と第3巻上機ユニット50Cの第1支持部材11は、筐体結合部材313により結合されている。そして、第2巻上機ユニット50Bの回転体6と、第3巻上機ユニット50Cの回転体6は、筐体2から露出している回転子支持部43において、回転体結合部材314により結合されている。これにより、3つの巻上機ユニット50A、50B、50Cの回転体6は、一体となって回転する。
 3つの巻上機ユニット50A、50B、50Cの回転体6を結合することで、巻上機310のトルクを容易に増加させることができる。さらに、巻上機ユニット50の数は、3つに限定されるものではなく、要求されるトルクや昇降体の積載量、荷重に応じて適宜設定される。
 図21は、各巻上機ユニット50A、50B、50Cのモータ7A、8A、7B、8B、7C、8Cの周方向の位置関係を示す斜視図である。
 図21に示すように、第1巻上機ユニット50Aにおける第1モータ7Aと第2モータ8Aは、周方向に機械的にモータ間位相差θmを設けて配置されている。なお、第2巻上機ユニット50Bにおける第1モータ7Bと第2モータ8B、第3巻上機ユニット50Cにおける第1モータ7Cと第2モータ8Cも周方向にモータ間位相差θmを設けて配置されている。
 さらに、第1巻上機ユニット50Aの第1モータ7Aと第2巻上機ユニット50Bの第1モータ7Bは、周方向に機械的にユニット間位相差θhを設けて配置されている。同様に、第2巻上機ユニット50Bの第1モータ7Bと第3巻上機ユニット50Cの第1モータ7Cは、周方向に機械的にユニット間位相差θhを設けて配置されている。
 モータ間位相差θmとユニット間位相差θhの角度は、等しくてもよく、あるいは異なっていてもよい。なお、トルク変動の抑制の観点から、モータ間位相差θmとユニット間位相差θhは、異なる角度に設定することが好ましい。
 なお、第1モータ7A、7B、7Cと、第2モータ8A、8B、8Cの形状は、すべて等しく形成されている。また、第1モータ7A、7B、7Cと、第2モータ8A、8B、8Cの極数Pとスロット数Sの比が10:12である場合、モータ間位相差θmを90°とすることで、6次トルクリプルと固定子不整によるコギングトルクを0%にすることができる。さらに、ユニット間位相差θhを75°とすることで、スロットコンビネーションによるコギングトルクと回転子不整によるコギングトルクを0%にすることができる。
 また、各巻上機ユニット50A、50B、50Cにおけるモータ間位相差θmをそれぞれ異なる角度に設定してもよい。さらに、第1巻上機ユニット50Aの第1モータ7Aと第2巻上機ユニット50Bの第1モータ7Bのユニット間位相差θhと、第2巻上機ユニット50Bの第1モータ7Bと第3巻上機ユニット50Cの第1モータ7Cのユニット間位相差θhを異なる角度に設定してもよい。
 また、各巻上機ユニット50A、50B、50Cのモータ7A、8A、7B、8B、7C、8Cのコイル61は、電気的に位相差θsだけずらして配置されて、コイル61の結線が所定の位置に変更されている。
 その他の構成は、第1の実施の形態例にかかる巻上機10と同様であるため、それらの説明は省略する。このような構成を有する巻上機310によっても、上述した第1の実施の形態例にかかる巻上機10と同様の作用効果を得ることができる。
 なお、上述しかつ図面に示した実施の形態に限定されるものではなく、請求の範囲に記載した発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の変形実施が可能である。
 なお、本明細書において、「平行」及び「直交」等の単語を使用したが、これらは厳密な「平行」及び「直交」のみを意味するものではなく、「平行」及び「直交」を含み、さらにその機能を発揮し得る範囲にある、「略平行」や「略直交」の状態であってもよい。
 1…架台、 2…筐体、 3…主軸、 4…支持部、 4a…キープレート、 5…綱車、 5a…第1制動面、 5b…第2制動面、 6…回転体、 7…第1モータ、 8…第2モータ、 10…巻上機、 11…第1支持部材、 12…第2支持部材、 13…軸部、 13a…筒孔、 13b…外周面、 13c…軸側位置決め穴、 14、14A…固定子、 15、15B…回転子、 17…固定部材、 19…位置決めピン、 22…取付凹部、 22a…内面、 23、33…側面部、 24…第1固定子支持部、 25、35…取付部、 25a、35a…外周面、 26…側壁部、 27…第1位置決め部、 33c…筐体側位置決め孔、 34…第2固定子支持部、 41…軸受ハウジング、 41a…支持孔、 42…接続部、 43…回転子支持部、 43a…内壁面、 43b…外周面、 46…軸受、 47…第2位置決め部、 50、50A、50B、50C…巻上機ユニット、 61…コイル、 62…固定子コア、 71…磁石、 72…回転子コア、 100、200…エレベーター、 110…乗りかご(昇降体)、 130…釣合おもり(昇降体)、 140…主ロープ、 170…速度センサ、 311、312、313、314…結合部材、 θm…機械的位相差・モータ間位相差、 θe、θs…電気的位相差、 θh…ユニット間位相差

Claims (8)

  1.  主軸と、
     前記主軸に着脱可能に取り付けられる巻上機ユニットと、を備え、
     前記巻上機ユニットは、
     前記主軸が挿入される筒孔を有し、前記主軸に固定される軸部と、
     前記軸部の軸方向の一端部に配置される第1支持部材と、
     前記第1支持部材に固定された第1固定子と、
     前記軸部の軸方向の他端部に配置される第2支持部材と、
     前記第2支持部材に固定された第2固定子と、
     前記軸部に回転可能に支持される回転体と、
     前記回転体に固定され、前記第1固定子と対向し、前記第1固定子と共に第1モータを構成する第1回転子と、
     前記回転体に固定され、前記第2固定子と対向し、前記第2固定子と共に第2モータを構成する第2回転子と、
     前記回転体の半径方向の外側の外周面に取り付けられる綱車と、
     を有し、
     前記第2固定子又は前記第2回転子は、前記第1固定子又は第1回転子に対して周方向に機械的に所定の位相差をもってずらして配置される
     巻上機。
  2.  前記第1支持部材及び前記第2支持部材は、前記第1固定子及び前記第2固定子が固定される円筒状の取付部を有し、
     前記取付部には、前記第1固定子及び前記第2固定子の周方向の位置決めを行う第1位置決め部がそれぞれ形成され、
     前記回転体には、前記第1回転子及び前記第2回転子の周方向の位置決めを行う第2位置決め部が形成される
     請求項1に記載の巻上機。
  3.  前記第2支持部材は、前記軸部に固定され、
     前記軸部及び前記第2支持部材には、前記第1支持部材に対する前記第2支持部材の位置決めを行う位置決め機構が形成されている
     請求項1に記載の巻上機。
  4.  前記第1固定子及び前記第2固定子は、
     複数のコイルと、
     前記複数のコイルが固定された円環状の固定子コアと、を有し、
     前記第1モータの極数をP、スロット数をS、極対数P/2とスロット数Sの最大公約数をDとした場合、
     前記第1固定子の前記複数のコイルと前記第2固定子の前記複数のコイルとの電気的な位相差は(360n×D/S)°(nは任意の整数)となる
     請求項1に記載の巻上機。
  5.  前記第2固定子の前記複数のコイルは、前記第1固定子の前記複数のコイルのうち鎖交磁束ベクトルが最も近いコイルと同じ相に結線する
     請求項4に記載の巻上機。
  6.  前記第1モータと前記第2モータは、一つの同じ電源で駆動する
     請求項4に記載の巻上機。
  7.  前記主軸には、その軸方向に沿って複数の前記巻上機ユニットが取り付けられ、
     前記主軸は、複数の前記巻上機ユニットにおける前記軸部の前記筒孔を貫通し、
     複数の前記巻上機ユニットの前記第1モータ及び前記第2モータは、隣り合う前記巻上機ユニットの前記第1モータ及び前記モータに対して、周方向に沿って機械的にユニット間位相差を設けて配置されている
     請求項1に記載の巻上機。
  8.  昇降路を昇降する昇降体と、
     前記昇降体に接続される主ロープと、
     前記主ロープを巻き掛けることにより前記昇降体を昇降させる巻上機と、を備え、
     前記巻上機は、
     主軸と、
     前記主軸に着脱可能に取り付けられる巻上機ユニットと、を備え、
     前記巻上機ユニットは、
     前記主軸が挿入される筒孔を有し、前記主軸に固定される軸部と、
     前記軸部の軸方向の一端部に配置される第1支持部材と、
     前記第1支持部材に固定された第1固定子と、
     前記軸部の軸方向の他端部に配置される第2支持部材と、
     前記第2支持部材に固定された第2固定子と、
     前記軸部に回転可能に支持される回転体と、
     前記回転体に固定され、前記第1固定子と対向し、前記第1固定子と共に第1モータを構成する第1回転子と、
     前記回転体に固定され、前記第2固定子と対向し、前記第2固定子と共に第2モータを構成する第2回転子と、
     前記回転体の半径方向の外側の外周面に取り付けられ、前記主ロープが巻き掛けられる綱車と、
     を有し、
     前記第2固定子又は前記第2回転子は、前記第1固定子又は第1回転子に対して周方向に機械的に所定の位相差をもってずらして配置される
    エレベーター。
PCT/JP2020/040577 2019-12-16 2020-10-29 巻上機及びエレベーター WO2021124703A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080087523.8A CN114829286B (zh) 2019-12-16 2020-10-29 卷扬机以及电梯

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-226344 2019-12-16
JP2019226344A JP7348829B2 (ja) 2019-12-16 2019-12-16 巻上機及びエレベーター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021124703A1 true WO2021124703A1 (ja) 2021-06-24

Family

ID=76430477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/040577 WO2021124703A1 (ja) 2019-12-16 2020-10-29 巻上機及びエレベーター

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7348829B2 (ja)
CN (1) CN114829286B (ja)
WO (1) WO2021124703A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023021567A (ja) * 2021-08-02 2023-02-14 株式会社日立製作所 巻上機及びエレベーター

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002262528A (ja) * 2000-12-27 2002-09-13 Mitsubishi Electric Corp 回転電機及びこの回転電機を用いた滑車駆動装置
JP2003276971A (ja) * 2002-01-18 2003-10-02 Toshiba Corp 巻上機

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100451316B1 (ko) * 2002-09-11 2004-10-06 현대엘리베이터주식회사 엘리베이터용 박형 권상기
JP4448740B2 (ja) * 2004-07-22 2010-04-14 三菱電機株式会社 エレベータ用巻上機
JP5019795B2 (ja) * 2006-06-09 2012-09-05 三菱電機株式会社 エレベータ用巻上機
JP4926107B2 (ja) * 2008-03-28 2012-05-09 株式会社豊田中央研究所 回転電機
CN102730526B (zh) * 2012-07-05 2015-07-22 宁波欣达电梯配件厂 电梯曳引机
JP2015015873A (ja) * 2013-07-08 2015-01-22 ヤマハ発動機株式会社 回転電気機械及び鞍乗型車両
JP6324623B2 (ja) * 2015-04-28 2018-05-16 三菱電機株式会社 回転電機
KR102566475B1 (ko) * 2017-11-29 2023-08-14 엘지이노텍 주식회사 모터
CN108599495B (zh) * 2018-06-06 2024-03-01 上海吉亿电机有限公司 盘式双支撑双定子永磁同步曳引机
CN108683314A (zh) * 2018-06-08 2018-10-19 永大电梯设备(中国)有限公司 双定子大载重永磁同步曳引机
CN110022013B (zh) * 2019-05-29 2023-06-30 山东大学 一种磁极倾斜且凸极不对称的转子及高性能永磁电机

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002262528A (ja) * 2000-12-27 2002-09-13 Mitsubishi Electric Corp 回転電機及びこの回転電機を用いた滑車駆動装置
JP2003276971A (ja) * 2002-01-18 2003-10-02 Toshiba Corp 巻上機

Also Published As

Publication number Publication date
JP7348829B2 (ja) 2023-09-21
JP2021095237A (ja) 2021-06-24
CN114829286B (zh) 2023-12-05
CN114829286A (zh) 2022-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7148597B2 (en) Permanent magnet rotating electric machine
JP4722309B2 (ja) 回転電機及びこの回転電機を用いた滑車駆動装置
JP5192629B2 (ja) 経済的な非摩耗電気駆動装置
US7408281B2 (en) Stator and brushless motor
CA2613394C (en) Direct drive for large-scale drives
JP5484688B2 (ja) 電機子ラミネーション
JP2002262528A5 (ja)
JP4909111B2 (ja) ファンシステム
US10505406B2 (en) Skewed stator cores for improved torque and efficiency
JP2009509488A (ja) 電気駆動機械
US7535149B2 (en) Permanent-magnet excited synchronous motor
JP5538984B2 (ja) 永久磁石式電動機
WO2014020756A1 (ja) 回転電機
WO2021124703A1 (ja) 巻上機及びエレベーター
US20080231140A1 (en) Electric machine having claw pole stator
JP2010161832A (ja) 永久磁石式回転電機
WO2003052901A1 (fr) Moteur a aimants permanents et appareil de levage
JP4177189B2 (ja) 回転電機及びこの回転電機を用いた滑車装置
JP5499549B2 (ja) 二重回転子構造磁気支持モータ及び該二重回転子構造磁気支持モータを搭載したターンテーブル
JP2012152062A (ja) 直流三相モータ
JP2007028703A (ja) トロイダル巻線回転電機
JP2005348512A (ja) 回転電機
KR102527294B1 (ko) 축방향 자속 회전기기
US20190312476A1 (en) Motor
WO2021144871A1 (ja) 回転電機、及びエレベータの巻上機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20901697

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20901697

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1