JP2009509488A - 電気駆動機械 - Google Patents

電気駆動機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2009509488A
JP2009509488A JP2008531562A JP2008531562A JP2009509488A JP 2009509488 A JP2009509488 A JP 2009509488A JP 2008531562 A JP2008531562 A JP 2008531562A JP 2008531562 A JP2008531562 A JP 2008531562A JP 2009509488 A JP2009509488 A JP 2009509488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive machine
stator
winding
phase
primary part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008531562A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009509488A5 (ja
Inventor
ミリッツァー,ミヒャエル
Original Assignee
ミリッツァー,ミヒャエル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミリッツァー,ミヒャエル filed Critical ミリッツァー,ミヒャエル
Publication of JP2009509488A publication Critical patent/JP2009509488A/ja
Publication of JP2009509488A5 publication Critical patent/JP2009509488A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/146Stator cores with salient poles consisting of a generally annular yoke with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/03Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with a magnetic circuit specially adapted for avoiding torque ripples or self-starting problems
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/28Layout of windings or of connections between windings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

本発明は、3相電機駆動機械に関する。当該駆動機械は一連の固定子溝(3)を有する固定1次部品(2)であって、3相(U、V、W)の固定子巻線(4)が形成される。当該固定子巻線(4)を通る電流により1次部品の磁極が形成されるように位置決めされた1次部品(2)と、1次部品(2)に対して所定の移動路上を移動可能であり、その上に永久磁石(6)が配置され、いずれの場合にもその磁極の一つが1次部品(2)に向かい、一連の2次部品の磁極が移動方向をもたらすように形成された2次部品(5)とからなる。移動路上の2次部品(5)の移動は、2次部品の磁極と、電流の流れから形成される1次部品の磁極との相互作用によって生じる。本発明では、1次部品(2)に向かう2次部品の磁極の数と、2次部品(5)の所定の位置における2次部品に対向する1次部品の磁極の数との比率が、19:12である3相電気駆動機械を提供する。

Description

本発明は、3相電気駆動機械に関する。当該駆動機械は、固定子溝を有する固定1次部品であって、固定子巻線を通る電流が1次部品の磁極を形成するように3相の固定子巻線が位置決めされた1次部品と、1次部品に対して所定の移動路上を移動可能である2次部品であって、その上に、磁極の一方が1次部品に向かうように永久磁石が位置決めされ、移動方向に一連の2次部品の磁極を形成する2次部品とからなる。移動路上の2次部品の移動は、2次部品の磁極と、電流の流れから生じる1次部品の磁極との相互作用によって引き起こされる。
従来、この種の駆動機械が知られている。これらの機能を有する回転駆動機械には、特に、永久磁化を有する回転磁場モータが含まれる。本発明は、特に、エレベータの駆動及びエレベータに関して同様の要求がある他の用途に関する。この種の駆動について、以前から起振力及び負荷脈動トルクが問題であった。これらは、性能損失及び好まざるノイズ発生の原因となる。この種の公知のノイズ源は、電流に依存する現象だけでなく、特に電流から独立している影響及びコギングトルクである。これは、当該機械における不均衡な半径方向力及び接線分力を引き起こす。
より均一な作用力を実現し、ノイズ発生を最小化するための様々な対策が、先行技術に開示されている。例えば、固定子巻線を、所謂分布巻として2つ以上の固定子溝に亘って位置決めし、異なる固定子巻線の巻きを、個々の固定子溝間の固定子歯に巻きつける。しかしながら、これは、全体的に電気抵抗が高くなってしまうため、駆動機械の効率の低下を引き起こす。
更に、永久磁石として、例えば貝殻型の成形磁石や台形磁石を使用することによって、起振力及び負荷脈動トルクを最小化することが知られる。加えて、先行技術に係る駆動機械において、2次部品としてロータが使用され、当該ロータの永久磁石は、その軸に対して平行ではなく、むしろロータの軸方向に対して数度の小角度で対角線上に配向される磁石の列に位置決めされる。
これらの対策によって、起振力及び負荷脈動トルクの補償が行われ、ノイズ発生が抑えられる。しかしながら、これらは、特に成形磁石が使用される場合、性能損失及び製造コストが著しく増加してしまう。
このため、本発明の目的は、起振力、負荷脈動トルク、及びそれらと結びつくノイズ源が、冒頭で記述した種類の電気駆動機械においてより小さな性能損失で最小化される、よりよい方法を開示することである。
この目的は、本発明に従い、1次部品に向かう2次部品の磁極の数と、2次部品の所定の位置における2次部品の磁極に対向して位置する1次部品の磁極の数との比率が19:12である点で達成される。
本発明において、この比率は、性能及びノイズ源、特に起振力及び負荷脈動トルクの補償の点で最適である。本発明に係る駆動機械において、起振力及び負荷脈動トルクは、大部分改善されるので、費用のかかる成形磁石を用いなくてよい。したがって、より低ノイズ動作が可能であり、より低い製造コスト及びより低い性能損失のメリットを兼ね備えることができる。これは、従来、文献において、2次部品の磁極の数と1次部品の磁極の数とを、僅かだけ、特に一つか二つだけ異なるように選択することが当然と考えられていただけに、一層驚くべきことである。
本発明において、前記特定の比率は、2次部品がロータである駆動機械にとって最適であるだけでなく、むしろリニア駆動部においても改善した結果をもたらすことが立証されている。もちろん、リニア駆動部では固定1次部品の巻線の数、及び、その結果として、1次部品の磁極の数は、原則として無制限であり、本質的には、移動可能な2次部品の最大移動路によってのみ決定される。しかしながら、2次部品の所定の位置では、常に1次部品の全磁極のうち、部分的なもののみが、2次部品の磁極に対向して位置している。したがって、19:12の特定の比率は、2次部品の所定の位置における2次部品に対向し、電気機械の力の発生においてアクティブである1次部品の磁極にのみ関連する。
冒頭で記述した種類の低性能損失の低ノイズ駆動機械は、少なくとも1つの相の少なくとも2つの固定子巻線が、対向する巻線方向を有する点でも実現できる。この種の機械は、本発明の他の実施形態を示し、1次部品及び2次部品の磁極の任意の数に対して独立している特徴を有する。
本発明の更なる詳細説明及び効果は、添付の図面を参照して好適な実施形態に基づいてより詳細に説明される。そこにおいて記述される特徴は、好適な実施形態を提供するために単独で又は組み合わせて使用される。
図1は、電気駆動機械1の好適な実施形態である同期機を示し、単純化のため固定子巻線を備えずに示される。固定子巻線4及びそれらの電気的相互接続は、図2に示される。電気駆動機械1は、48個の固定子溝3を有する固定1次部品2を備える。図2に示されるように、U相、V相、W相の3相の固定子巻線4は、固定子溝3において同心巻線として位置決めされる。これは、実質的に、全ての巻線4の巻きが、単一の固定子歯8に巻かれ、隣接する巻線4には亘らないことを意味する。所定の巻線4における、全ての巻きは、好適には、単一の固定子歯8に巻かれる。しかしながら、固定子巻線4の幾つか巻きが、例えば100個の内3個が、巻線4が巻かれた隣接する第2の固定子歯8に巻かれていても、実際には発生した磁場に対して差異がないため、このような場合は、集中巻であるとして理解すると良い。
U相の夫々の巻線4は、直列に接続され、相巻線を形成する。V相、W相の巻線4も、同様に直列に接続される。U相、V相、W相の巻線が、1次部品2の周りの円として示される。説明のため、図2には、U相、V相、W相に対する夫々の巻線4の配置が、対応する文字で追記している。U相の巻線は、最も外側の円上の破線で示される。V相の巻線は、中央の円上の実線で示され、W相の巻線は、最も内側の円上の一点鎖線によって示される。しかしながら、U相、V相、W相の幾つか又は全ての巻線を並列に接続することも可能である。
例示される駆動機械は、内部ロータ機械である。1次部品2は、ロータとして用いられる2次部品5を取り囲み、当該2次部品5は、所定の移動路上を移動可能、即ち、1次部品2に対して当該1次部品2及び2次部品5の共通軸を中心に回転する。直方体として成形された永久磁石6は、各永久磁石6の一極が1次部品2に向かうように2次部品5上に位置決めされる。したがって、永久磁石6は、回転軸に対して放射状に配設される。これは、移動方向に2次部品の磁極の交互配列をもたらす。移動路上の2次部品5の移動、即ち回転は、2次部品5の磁極と、固定子巻線4を通した電流の流れから生じる1次部品の磁極との相互作用によって引き起こされる。それによってトルクが発生し、当該トルクは2次部品5によってシャフトに伝達される。なお、当該シャフトはトルクによって2次部品5の溝7に嵌合される。
例示される好適な実施形態では、永久磁石6は2次部品5上に位置決めされ、その軸方向に走る磁石列に並べられる。1次部品2に向かう2次部品5の磁極の数と、2次部品5に対向する1次部品2の磁極の数との比率は、例示される好適な実施形態では19:12である。24個の1次部品の磁極が、1次部品2に向かう各38個の2次部品5の磁極に対向して位置する内部ロータ同期機は、特に高性能且つ低ノイズである。図2に例示される同期機1では、全部で24個の固定子巻線4、即ち24個の1次部品2の磁極が、全部で38個の2次部品5の磁極に対向して配設される。
これに関連して、一般的に、1次部品2の磁極の数は、磁石列の数(即ち、図1に示すように、断面上に位置決めされる永久磁石6の数)に対応することが重要であるが、これは、必ずしも限定されるわけではない。例示される好適な実施形態のように、隣接する磁石列が、各々対向する磁化方向を有する場合に、磁極の数は磁石列の数に対応する。しかしながら、例えば、幅が半分しかない2倍の数の磁石列が使用され、2つの隣接する磁石列がそれぞれ1つの磁極を形成する、即ち2つの隣接する磁石列が両方とも放射状に外部へ向くN極を有するか両方とも放射状に内側へ向くN極を有する場合でも、発生した磁場の形状について同じ結果が得られる。従って、動作は、磁石の数の作用ではなく、むしろそれによって形成された特定の一方の部品に向かう磁極の数の作用である。
起振力及び負荷脈動トルクを最小化するために、少なくとも1つの相の少なくとも2つの固定子巻線4が対向する巻線方向を有すると好適である。固定子巻線4の巻線方向は、文字L又はRによって図2に示される。一つの相における固定子巻線4の半分は、第1の巻線方向Lを有し、残りの半分は、対向する巻線方向Rを有する。これは、固定子巻線4の半分が時計回りに巻かれ、残りの半分が反時計回りに巻かれていることを意味する。
図2は、U相等の所定の相の各2つの固定子巻線4間の外周に、V相又はW相等の他の相の少なくとも1つの固定子巻線4が位置決めされることも示す。一つの相の各2個の固定子巻線4は、巻線対を形成する。巻線対の2個の固定子巻線4は、それぞれ対向する巻線方向を有し、他の相の一つの固定子巻線4がそれらの間に位置決めされる。このようにして、性能損失は最小化され、起振力も著しく良好に最小化される。
例示される好適な実施形態では、1つの固定子巻線4が、いずれの場合にも2つの隣接する固定子溝3を備えている。夫々の固定子溝3の間には、固定子歯8が位置決めされる。これは、固定子巻線4が1つおきの固定子歯8に巻かれることを意味する。この形状は、製造上及び結果として生じる磁束の通路上の両方にとって有効である。しかしながら、原則として、固定子巻線4を各固定子歯8に巻き、固定子溝3の数が固定子巻線4の数に対応するようにすることも可能である。
更に、固定子歯8が、その自由端上に、1次部品2に向かう端の幅よりも2次部品5に向かう端の幅の方が大きいヘッド9を有していれば、磁束の最適な誘導にとって好適である。図1に示される駆動機械1の固定子歯8は、図3に例示される。ヘッド9は、外見的にはその自由端に向かって先細りする本質的に台形の歯8上に位置する。ヘッド9自体も台形である。ヘッド9の側面が、20乃至30°、好適には24乃至26°の角度αで歯8の隣接する側面に対して延出していれば良い。
上述の駆動機械は、内部ロータ同期機であり、特にエレベータに適しており、本発明の特に重要な用途である。上述のように、本発明は多数の変形が可能である。特に、外部ロータ回転モータはもちろん、リニア駆動部においても使用されることができる。
本発明に従う電気駆動機械において使用される永久磁石及び電気巻線の総数は、例えば以下の理由により、変更可能である。
複数の隣接する永久磁石は1次部品に向かう1つの2次部品の磁極を形成し、且つ/又は、巻線は2次部品に向かう1つの1次部品の磁極を形成する。
回転機械(電気モータ)の場合、1次部品(固定子)及び2次部品(ロータ)は、その周囲に、それぞれ特定の一方の部品に向かう整数倍の24又は38個の(活性)磁極を有する。
それぞれ一方の部品に向かう複数の磁極は、2次部品の所定の移動路に対して直交する方向に一列に位置決めされる。
いずれの場合においても、その相互作用が駆動を引き起こす、互いに対して向かい合う2つの部品の磁極の比率が、特定の比率にあれば有効である。その結果、移動方向におけるそれらの部品の間隔は、逆の比率となる。
本発明の好適な実施形態に係る駆動機械の断面を示す図(固定子巻線無し) 図1に示される好適な実施形態の固定子巻線の電気的相互接続を示す図 図1に示される好適な実施形態の固定子歯を示す図

Claims (14)

  1. 3相電気駆動機械であって、
    一連の固定子溝を有すると共に、3相(U、V、W)の固定子巻線が位置決めされて、前記固定子巻線を流れる電流により磁極を形成する固定1次部品と、
    前記1次部品に対して所定の移動路上を移動可能とされると共に、その上に永久磁石が位置決めされて、前記永久磁石の磁極のうちの1つが前記1次部品に向かうことにより移動方向に磁極を形成する2次部品と、を備え、
    前記移動路上の前記2次部品の移動が、電流により発生する1次部品の磁極と、2次部品の磁極との相互作用によって発生し、
    前記1次部品に向かう2次部品の磁極の数と、前記2次部品の所定の位置における前記2次部品に対向する1次部品の磁極の数との比率が19:12である駆動機械。
  2. 少なくとも1相(U、V、W)のうちの、少なくとも2つの固定子巻線が、互いに対向する巻線方向(L、R)を有する請求項1に記載の駆動機械。
  3. 3相(U、V、W)の全てにおいて、少なくとも2つの固定子巻線が、互いに対向する巻線方向(R、L)を有する請求項2に記載の駆動機械。
  4. 1相(U、V、W)の前記固定子巻線の半分が、一方の巻線方向(R、L)を有し、残りの半分が他方の巻線方向(L、R)を有する請求項2又は3に記載の駆動機械。
  5. 1相(U、V、W)の少なくとも1つの固定子巻線が、外周の所定の相(U、V、W)の2つの固定子巻線の間に位置決めされる請求項1から4のいずれか一項に記載の駆動機械。
  6. 1相(U、V、W)の2つの固定子巻線が、巻線対を形成し、当該巻線対の2つの固定子巻線の各々が、対向する巻線方向(R、L)を有し、他の相(U、V、W)の1つの固定子巻線がその間に位置決めされる請求項5に記載の駆動機械。
  7. 前記2次部品はロータであり、24個の1次部品の磁極が、各々が前記1次部品に向かう38個の2次部品の磁極に対向して位置する請求項1から6のいずれか一項に記載の駆動機械。
  8. 固定子歯が、固定子溝の間に位置決めされ、前記固定子歯が、その自由端にヘッドを有し、2次部品に向かう端のヘッドの幅が、1次部品に向かう端のヘッドの幅よりも大きい請求項1から7のいずれか一項に記載の駆動機械。
  9. 前記ヘッドが、台形の断面を有する請求項8に記載の駆動機械。
  10. 前記永久磁石が、直方体として成形される請求項1から8のいずれか一項に記載の駆動機械。
  11. 当該駆動機械が、同期機である請求項1から10のいずれか一項に記載の駆動機械。
  12. 前記固定子巻線が、集中巻で形成される請求項1から11のいずれか一項に記載の駆動機械。
  13. 前記1次部品が、前記2次部品を取り囲む請求項1から12のいずれか一項に記載の駆動機械。
  14. 請求項1から13のいずれか一項に記載の駆動機械をエレベータに使用する使用方法。
JP2008531562A 2005-09-23 2006-09-05 電気駆動機械 Pending JP2009509488A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005045503A DE102005045503A1 (de) 2005-09-23 2005-09-23 Elektrische Antriebsmaschine
PCT/EP2006/008634 WO2007036284A1 (de) 2005-09-23 2006-09-05 Elektrische antriebsmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009509488A true JP2009509488A (ja) 2009-03-05
JP2009509488A5 JP2009509488A5 (ja) 2009-10-15

Family

ID=37533559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008531562A Pending JP2009509488A (ja) 2005-09-23 2006-09-05 電気駆動機械

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080296992A1 (ja)
EP (1) EP1927178A1 (ja)
JP (1) JP2009509488A (ja)
CN (1) CN101268601A (ja)
DE (1) DE102005045503A1 (ja)
WO (1) WO2007036284A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014030246A1 (ja) * 2012-08-23 2014-02-27 株式会社安川電機 回転電機および風力発電システム
JPWO2013161019A1 (ja) * 2012-04-25 2015-12-21 株式会社安川電機 回転電機および風力発電システム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2149190B1 (de) 2007-05-22 2015-10-07 ThyssenKrupp Elevator AG Elektromotorischer teil eines aufzugantriebs
DE102007036037A1 (de) * 2007-08-01 2009-02-26 Siemens Ag Elektrische Maschine
CN101997377B (zh) * 2009-08-11 2012-09-12 西安磁林电气有限公司 一种多相绕组永磁无刷直流电动机及其控制方法和控制电路
JP5516068B2 (ja) * 2010-05-24 2014-06-11 株式会社デンソー 回転電機
CN104167836B (zh) * 2013-12-30 2019-03-08 上海众辰电子科技有限公司 集中绕组永磁电机
CN104167892B (zh) * 2013-12-30 2019-03-08 上海众辰电子科技有限公司 三相双排集中绕组永磁电机
US10523074B2 (en) 2014-01-16 2019-12-31 Maestra Energy, Llc Electrical energy conversion system in the form of an induction motor or generator with variable coil winding patterns exhibiting multiple and differently gauged wires according to varying braid patterns
US9906105B1 (en) 2014-01-28 2018-02-27 Maestra Energy, Llc Electrical induction motor with reconfigured rotor mounted commutators for receiving an armature current from a stator mounted brush component along with a reversing gear arrangement for driving a pair of opposite gear rings
US9906106B1 (en) 2014-01-31 2018-02-27 Maestra Energy, Llc Electrical generator or motor with variable coil winding patterns exhibiting multiple wires incorporated into a plurality coil configurations defined around a rotor and incorporating a gearbox arrangement exhibiting oppositely driven rotor and stator gears configured with multi-tiered reversing gears exhibiting both straight and helical patterns and for varying turning ratios for establishing either of acceleration or deceleration aspects for increased power output
US9825514B1 (en) 2014-02-05 2017-11-21 Maestra Energy, Llc Electrical generator or motor with variable coil winding patterns exhibiting multiple wires incorporated into a plurality of independent three stage coil configurations and incorporating a belt drive arrangement exhibiting first and second rotating pully wheels in combination with opposite belt rotating magnet and coil supporting components for providing increased power output

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0246153A (ja) * 1988-08-03 1990-02-15 Victor Co Of Japan Ltd 3相直流モータ
JPH1042531A (ja) * 1996-05-24 1998-02-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動機
JP2005012986A (ja) * 2003-05-29 2005-01-13 Mitsubishi Electric Corp 永久磁石モータ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5006745A (en) * 1988-08-03 1991-04-09 Victor Company Of Japan, Ltd. Polyphase direct current motor
JP3376373B2 (ja) * 1995-06-07 2003-02-10 ミネベア株式会社 モータ構造
JP2000209829A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Japan Servo Co Ltd 集中巻固定子を有する回転電機
JP4722309B2 (ja) * 2000-12-27 2011-07-13 三菱電機株式会社 回転電機及びこの回転電機を用いた滑車駆動装置
ZA200202936B (en) * 2001-05-04 2002-11-22 Inventio Ag Permanent magnet electric machine.
ES2199051A1 (es) * 2002-03-25 2004-02-01 Nork 2 S L Motor compacto para ascensores.
US7105973B2 (en) * 2003-07-21 2006-09-12 Kollmorgen Corporation Highly efficient permanent magnet brushless motor
US7723888B2 (en) * 2004-05-25 2010-05-25 Marko Petek Synchronous electromechanical transformer

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0246153A (ja) * 1988-08-03 1990-02-15 Victor Co Of Japan Ltd 3相直流モータ
JPH1042531A (ja) * 1996-05-24 1998-02-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動機
JP2005012986A (ja) * 2003-05-29 2005-01-13 Mitsubishi Electric Corp 永久磁石モータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013161019A1 (ja) * 2012-04-25 2015-12-21 株式会社安川電機 回転電機および風力発電システム
WO2014030246A1 (ja) * 2012-08-23 2014-02-27 株式会社安川電機 回転電機および風力発電システム
JPWO2014030246A1 (ja) * 2012-08-23 2016-07-28 株式会社安川電機 回転電機および風力発電システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007036284A1 (de) 2007-04-05
US20080296992A1 (en) 2008-12-04
CN101268601A (zh) 2008-09-17
EP1927178A1 (de) 2008-06-04
DE102005045503A1 (de) 2007-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009509488A (ja) 電気駆動機械
US7569962B2 (en) Multi-phase brushless motor with reduced number of stator poles
KR100899913B1 (ko) 모터
US7408281B2 (en) Stator and brushless motor
US7034422B2 (en) Radial-axial electromagnetic flux electric motor, coaxial electromagnetic flux electric motor, and rotor for same
US7595575B2 (en) Motor/generator to reduce cogging torque
JP5751794B2 (ja) 電気式乗物のための牽引モータ
US7508108B2 (en) AC motor
US20100289370A1 (en) Synchronous motor having 12 stator teeth and 10 rotor poles
US7038348B2 (en) Dynamo electric machine
JP2008283785A (ja) スイッチドリラクタンスモータ
US10873226B2 (en) Rotary electric machine
KR20020033197A (ko) 단극 횡방향 플럭스 기계
JP2013074743A (ja) 回転電機
US20210218301A1 (en) Rotating electric machine
JP2003009486A (ja) 可変速電動機
US7638917B2 (en) Electrical rotating machine
JPWO2019008848A1 (ja) 回転電機および直動電動機
JP2005012920A (ja) 三相シンクロナスリラクタンスモータ
JP2011223676A (ja) 永久磁石式電動機
JP2008252979A (ja) アキシャルギャップ型回転機
JP2003088078A (ja) ブラシレスdcモータ
US20080290754A1 (en) AC Motor
JP2010161832A (ja) 永久磁石式回転電機
JP2010088271A (ja) 永久磁石式同期電動機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090828

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120705