WO2021090872A1 - 熱硬化性インクジェットインク及び印字方法 - Google Patents

熱硬化性インクジェットインク及び印字方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021090872A1
WO2021090872A1 PCT/JP2020/041325 JP2020041325W WO2021090872A1 WO 2021090872 A1 WO2021090872 A1 WO 2021090872A1 JP 2020041325 W JP2020041325 W JP 2020041325W WO 2021090872 A1 WO2021090872 A1 WO 2021090872A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
thermosetting
ink
inkjet ink
range
photopolymerization initiator
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/041325
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
朋恵 河南
Original Assignee
コニカミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカミノルタ株式会社 filed Critical コニカミノルタ株式会社
Priority to EP20885754.0A priority Critical patent/EP4023441A4/en
Priority to JP2021554966A priority patent/JPWO2021090872A1/ja
Priority to CN202080077157.8A priority patent/CN114651050B/zh
Publication of WO2021090872A1 publication Critical patent/WO2021090872A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/101Inks specially adapted for printing processes involving curing by wave energy or particle radiation, e.g. with UV-curing following the printing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/102Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions other than those only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/38Inkjet printing inks characterised by non-macromolecular additives other than solvents, pigments or dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0081After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using electromagnetic radiation or waves, e.g. ultraviolet radiation, electron beams

Definitions

  • the present invention relates to a thermosetting inkjet ink and a printing method. More specifically, the present invention relates to a thermosetting inkjet ink capable of forming a coating film having excellent substrate adhesion, high surface hardness, and good surface tackiness. The present invention also relates to a printing method capable of forming a coating film having excellent substrate adhesion, high surface hardness, and good surface tackiness.
  • a photolithography development method or a screen printing method has been used for forming an etching resist, a solder resist, and a marking on a printed circuit board.
  • a method for manufacturing a printed circuit board using an inkjet printer it has already been proposed to form an etching resist by drawing a conductor circuit pattern on a copper-clad laminate for a printed wiring board using an inkjet printer and perform an etching process.
  • Patent Document 1 See, for example, Patent Document 1.
  • this method can significantly reduce the number of steps and labor, and at the same time, the developer and various types. Consumables such as ink and cleaning solvent can be reduced, and waste water can also be reduced, so the environment can be expected to be cleaner.
  • solder resist As for the solder resist, it has already been proposed to form a cured film by performing temporary curing with light using an inkjet method and then main curing with heat (see, for example, Patent Documents 2 and 3).
  • the adhesion between the solder resist formed by the ink using the inkjet method and the film interface between the metal substrate, for example, the copper substrate is not sufficient, which has been a problem.
  • thermosetting inkjet ink capable of forming a coating film having excellent substrate adhesion, high surface hardness, and good surface tackiness.
  • Another object of the present invention is to provide a printing method capable of forming a coating film having excellent substrate adhesion, high surface hardness, and good surface tackiness.
  • the present inventor specifically starts photopolymerization by suppressing temporary curing by light in order to increase the reactivity of the thermosetting compound. It was found that by limiting the amount of the agent used within a specific range and using a gelling agent, the effect of heat was improved and a coating film having good metal adhesion could be obtained. Furthermore, they have found that the decrease in surface tackiness accompanying a reduction in the amount of the photopolymerization initiator used can be prevented by using a gelling agent, and have reached the present invention. That is, the above-mentioned problem according to the present invention is solved by the following means.
  • thermosetting inkjet ink containing a thermosetting compound. It contains a photopolymerizable compound, a thermosetting compound, a photopolymerization initiator, and a gelling agent.
  • the photopolymerization initiator is an acylphosphine-based initiator or an aminoacetophenone-based initiator, and the content thereof is in the range of 1 to 100 mmol / kg and.
  • a thermosetting inkjet ink characterized by a sol-gel phase transition with temperature.
  • thermosetting inkjet ink according to item 1 wherein the thermosetting compound is a blocked isocyanate in which the polyisocyanate is blocked by a blocking agent.
  • thermosetting inkjet ink according to item 2 wherein the polyisocyanate is an aliphatic polyisocyanate.
  • thermosetting inkjet ink according to any one of items 1 to 3, wherein the content of the photopolymerization initiator is in the range of 1 to 70 mmol / kg.
  • thermosetting inkjet ink according to any one of items 1 to 4, wherein the photopolymerization initiator further contains a thioxanthone-based initiator in the range of 40 to 400 mmol / kg.
  • thermosetting inkjet ink according to any one of items 1 to 4, wherein the photopolymerization initiator further contains a thioxanthone-based initiator in the range of 100 to 400 mmol / kg.
  • thermosetting inkjet ink contains a photopolymerizable compound, a thermosetting compound, and a photopolymerization initiator.
  • the photopolymerization initiator is an acylphosphine-based initiator or an aminoacetophenone-based initiator, and the content thereof is in the range of 1 to 100 mmol / kg and.
  • a printing method comprising the following steps (1) to (3). (1) Step of ejecting thermosetting inkjet ink from a nozzle and landing it on a recording medium (2) In an atmosphere where the oxygen concentration is in the range of 0.1 to 10.0% by volume on the landed thermosetting inkjet ink. Step of irradiating active light to temporarily cure (3) After that, a step of heating the temporarily cured thermosetting inkjet ink to perform main curing.
  • thermosetting compound is a blocked isocyanate in which the polyisocyanate is blocked by a blocking agent.
  • thermosetting inkjet ink contains a gelling agent.
  • thermosetting inkjet ink capable of forming a coating film having excellent substrate adhesion, high surface hardness, and good surface tackiness. Further, it is possible to provide a printing method capable of forming a coating film having excellent substrate adhesion, high surface hardness and good surface tackiness.
  • the conventional double cure method in which a solder resist cured film is formed by light and heat using an inkjet method, has insufficient adhesion to a metal substrate. Since it is considered that the adhesion to the substrate is obtained by the thermosetting reaction, it is important how to improve the reactivity of the thermosetting compound. By raising the thermosetting temperature to a high temperature, the adhesion is improved, but that is not realistic because the process load is large.
  • thermosetting is improved by using a gelling agent, and high metal adhesion can be obtained.
  • the amount of the photopolymerization initiator used within a specific range not only compounds having photopolymerizable groups consumed in photocuring (temporary curing) but also thermosetting compounds are reduced. Therefore, it is presumed that a large amount of thermosetting compounds in the vicinity of the metal substrate can be left relatively when the thermosetting is performed thereafter.
  • the gelling agent since the gelling agent is not incorporated into the polymerization reaction when irradiated with active light such as ultraviolet light (UV light) and has heat-melting property, it functions as a solubilizing agent for the thermosetting agent during thermosetting and causes the thermosetting reaction. Promote.
  • active light such as ultraviolet light (UV light) and has heat-melting property
  • the surface tackiness becomes inferior, the surface becomes sticky, and the handling in the process is lowered (for example, double-sided printing or contamination of dust), but the gelling agent is photocured. It was found that it also functions to improve the surface curability at the time, and there is no problem in handling in the process.
  • the oxygen concentration is 0.1 to 0 or more without using a gelling agent as a countermeasure against the inferior surface tackiness due to the deterioration of the photocurability. It has a step of temporarily curing by irradiating active light rays in an atmosphere within the range of 10.0% by volume.
  • thermosetting inkjet ink of the present invention is a thermosetting inkjet ink containing a thermosetting compound, which contains a photopolymerizable compound, a thermosetting compound, a photopolymerization initiator, and a gelling agent.
  • the photopolymerization initiator is an acylphosphine-based initiator or an aminoacetophenone-based initiator, the content thereof is in the range of 1 to 100 mmol / kg, and the sol-gel phase transition occurs depending on the temperature. To do.
  • This feature is a technical feature common to or corresponding to each of the following embodiments (forms).
  • the thermosetting compound is a blocked isocyanate in which the polyisocyanate is blocked by a blocking agent, from the viewpoint of exhibiting the effect of the present invention.
  • the polyisocyanate is an aliphatic polyisocyanate because high substrate adhesion can be obtained and the pencil hardness can be improved.
  • the content of the photopolymerization initiator is preferably in the range of 1 to 70 mmol / kg.
  • the photopolymerization initiator further contains a thioxanthone-based initiator in the range of 40 to 400 mmol / kg, and further a thioxanthone-based initiator. It is preferably contained in the range of 100 to 400 mmol / kg from the viewpoint of surface tackiness and substrate adhesion.
  • the printing method of the present invention is a printing method using a thermosetting inkjet ink, wherein the thermosetting inkjet ink contains a photopolymerizable compound, a thermosetting compound, and a photopolymerization initiator.
  • the polymerization initiator is an acylphosphine-based initiator or an aminoacetophenone-based initiator, the content thereof is in the range of 1 to 100 mmol / kg, and the steps (1) to (3) are mentioned above. It is characterized by.
  • the thermosetting compound is a blocked isocyanate in which the polyisocyanate is blocked by a blocking agent from the viewpoint of exhibiting the effect of the present invention.
  • the polyisocyanate is an aliphatic polyisocyanate because high substrate adhesion can be obtained and the pencil hardness can be improved.
  • the content of the photopolymerization initiator is preferably in the range of 1 to 70 mmol / kg. Further, from the viewpoint of exhibiting the effect of the present invention, it is preferable that the photopolymerization initiator further contains a thioxanthone-based initiator in the range of 40 to 400 mmol / kg, and further, the thioxanthone-based initiator is 100 to 400 mmol / kg. It is preferable that the content is contained within the range from the viewpoint of surface tackiness and substrate adhesion. Further, it is preferable that the thermosetting inkjet ink is a printing method containing a gelling agent.
  • (meth) acrylate means acrylate or methacrylate
  • (meth) acryloyl group means acryloyl group or metaacryloyl group
  • (meth) acrylic means acrylic. Or it means methacrylic.
  • thermosetting inkjet ink of the present invention contains a photopolymerizable compound, a thermosetting compound, a photopolymerization initiator, and a gelling agent.
  • the photopolymerization initiator is an acylphosphine-based initiator or an aminoacetophenone-based initiator, and the content thereof is in the range of 1 to 100 mmol / kg and. It is characterized by a sol-gel phase transition with temperature.
  • thermosetting property is improved and the substrate adhesion is improved.
  • thermosetting compound is melted to further promote the thermosetting property.
  • the amount of photopolymerization initiator is reduced, but on the other hand, the reduced photocurability deteriorates the surface tackiness and makes it difficult to handle in the process (for example, double-sided printing or contamination with dust). ..
  • thermosetting inkjet ink to which a gelling agent is added, it is possible to achieve both substrate adhesion and surface tackiness while maintaining high surface hardness. There is.
  • the content of the photopolymerization initiator is less than 1 mol / kg, the surface hardness is insufficient because the surface hardening is not sufficient, and when the content exceeds 100 mmol / kg, the substrate adhesion is sufficient. It is not preferable because it does not become strong.
  • thermosetting agent is a blocked isocyanate, especially when it is an aliphatic polyisocyanate type, the solubility with the gelling agent at the time of thermosetting is increased, and as a result, higher substrate adhesion can be obtained. Further, the pencil hardness can be improved by the polymerization proceeding uniformly in the coating film.
  • the thioxanthone-based initiator which is an initiator effective in surface tackiness, also improves the substrate adhesion. It is considered that this is because the number of photons in the depth direction is reduced while the light absorption on the surface during photopolymerization is improved, and as a result, the degree of polymerization at the interface of the base material is lowered and the thermosetting reaction is further promoted.
  • thermosetting inkjet ink of the present invention ⁇ Details of Thermosetting Inkjet Ink of the Present Invention >> Hereinafter, the configuration of the thermosetting inkjet ink of the present invention will be described in detail.
  • thermosetting compound used in the present invention is preferably at least one selected from a cyclic ether group-containing thermosetting compound, an isocyanate group-containing thermosetting compound, and a compound containing a maleimide group.
  • the cyclic ether group-containing thermosetting compound may have a plurality of cyclic ether groups in the molecule, and a compound having an epoxy group or an oxetanyl group is preferable.
  • Examples of the compound having an epoxy group include various chain epoxy group-containing monomers (for example, glycidyl (meth) acrylate, ⁇ -methylglycidyl (meth) acrylate, glycidyl vinyl ether, allyl glycidyl ether, etc.) and various (2).
  • chain epoxy group-containing monomers for example, glycidyl (meth) acrylate, ⁇ -methylglycidyl (meth) acrylate, glycidyl vinyl ether, allyl glycidyl ether, etc.
  • -Oxo-1,3-oxolane group-containing vinyl monomer for example, (2-oxo-1,3-oxolane) methyl (meth) acrylate, etc.
  • various alicyclic epoxy group-containing vinyl monomers for example,) 3,4-Epoxycyclohexyl (meth) acrylate, 3,4-epoxycyclohexylmethyl (meth) acrylate, 3,4-epoxycyclohexylethyl (meth) acrylate, etc.
  • examples of the compound having an epoxy group include a compound having a (meth) acryloyl group and an epoxy group, a partial (meth) acrylic compound of the epoxy compound, and the like.
  • examples of the compound having a (meth) acryloyl group and an epoxy group include glycidyl (meth) acrylate and 4-hydroxybutyl (meth) acrylate glycidyl ether.
  • Examples of the compound having an oxetanyl group include bis [(3-methyl-3-oxetanylmethoxy) methyl] ether, bis [(3-ethyl-3-oxetanylmethoxy) methyl] ether, and 1,4-bis [(3).
  • the isocyanate group-containing thermosetting compound is not particularly limited as long as it is a compound having two or more isocyanate groups in the molecule, and specifically, 2,4-tolylene diisocyanate (2,4-TDI).
  • Aromatic polyisocyanates such as 4-phenylenediocyanate, xylylene diisocyanate (XDI), tetramethylxylylene diisocyanate (TMXDI), trizine diisocyanate (TODI), 1,5-naphthalenedi isocyanate (NDI); hexamethylene diisocyanate (HDI), Alibo polyisocyanates such as trimethylhexamethylene diisocyanate (TMHDI), lysine diisocyanate, norbornandiisosocyanatemethyl (NBDI); transcyclohexane-1,4-diisocyanate, isophorone diisocyanate (IPDI), H6XDI (
  • blocked isocyanate which is a polyfunctional isocyanate having an isocyanate group protected by a heat-dissociable blocking agent
  • the polyisocyanate is a blocked isocyanate in which the polyisocyanate is blocked by a blocking agent.
  • the thermosetting reaction proceeds by the thermal dissociation of the isocyanate group protected by the blocking agent. In the case of the double cure method, it is difficult to promote the thermosetting reaction after UV polymerization, but in the case of the present invention, gelation occurs.
  • the agent Since the agent is not incorporated into the monomer polymerization during UV irradiation and has heat-melting properties, it functions as a solubilizing agent for the thermosetting agent during thermosetting and promotes the thermosetting reaction. Since the compatibility between isocyanate and gelling agent is high, the effect is remarkable. Among them, in the case of the aliphatic polyisocyanate type, the solubility is further increased, and as a result, higher substrate adhesion can be obtained. Since the thermosetting agent becomes uniform in the coating film during thermal polymerization, the surface hardness is also improved.
  • the heat dissociative blocking agent is preferably at least one compound selected from the group consisting of an oxime compound, a pyrazole compound and an active ethylene compound in terms of ink storage stability and heat dissociation.
  • oxime compound examples include formamide oxime, acetoaldoxime, acetooxime, methylethylketone oxime, cyclohexanone oxime, and the like.
  • pyrazole-based compound examples include pyrazole, 3-methylpyrazole, 3,5-dimethylpyrazole, and the like.
  • Examples of the active ethylene compound include dimethyl malonate, diethyl malonate, methyl acetoacetate, ethyl acetoacetate, acetylacetone, and the like.
  • Examples of the polyfunctional isocyanate having an isocyanate group protected by the blocking agent include 2-[(3,5-dimethylpyrazolyl) carbonylamino] ethyl methacrylate and 2-[(3-butylidene) aminooxycarbonylamino] ethyl. Examples thereof include methacrylate, 2-[(3,5-dimethylpyrazolyl) carbonylamino] ethyl acrylate, and 2-[(3-butylidene) aminooxycarbonylamino] ethyl acrylate.
  • maleimide group-containing compound examples include N-methylmaleimide, N-ethylmaleimide, N-hexylmaleimide, N-propylmaleimide, N-butylmaleimide, N-octylmaleimide, N-dodecylmaleimide, and N-cyclohexylmaleimide.
  • photopolymerizable compound examples include radically polymerizable compounds and cationically polymerizable compounds.
  • the photopolymerizable compound may be a compound having an action of polymerizing or cross-linking by causing a polymerization or cross-linking reaction by irradiation with active light to cure the ink.
  • Examples of photopolymerizable compounds include radically polymerizable compounds and cationically polymerizable compounds.
  • the photopolymerizable compound may be any of a monomer, a polymerizable oligomer, a prepolymer or a mixture thereof.
  • the inkjet ink may contain only one type of photopolymerizable compound, or may contain two or more types of photopolymerizable compounds.
  • the content of the photopolymerizable compound can be, for example, 1% by mass or more and 97% by mass or less with respect to the total mass of the inkjet ink.
  • the radically polymerizable compound is preferably an unsaturated carboxylic acid ester, more preferably a (meth) acrylate.
  • (meth) acrylate means acrylate or methacrylate
  • (meth) acryloyl group means acryloyl group or metaacryloyl group
  • (meth) acrylic” means acrylic. Or it means methacrylic.
  • (meth) acrylates examples include isoamyl (meth) acrylate, stearyl (meth) acrylate, lauryl (meth) acrylate, octyl (meth) acrylate, decyl (meth) acrylate, isomilstill (meth) acrylate, and isostearyl (meth).
  • Acrylate Crylate pentaerythritol tri (meth) acrylate, pentaerythritol tetra (meth) acrylate, dipentaerythritol hexa (meth) acrylate, ditrimethylolpropane tetra (meth) acrylate, glycerin propoxytri (meth) acrylate, and pentaerythritol ethoxytetra ( A polyfunctional acrylate containing a trifunctional or higher functional acrylate such as a meta) acrylate is included.
  • the (meth) acrylate includes stearyl (meth) acrylate, lauryl (meth) acrylate, isostearyl (meth) acrylate, ethoxydiethylene glycol (meth) acrylate, isobornyl (meth) acrylate, and tetraethylene glycol di (meth). Meta) acrylate, glycerin propoxytri (meth) acrylate and the like are preferable.
  • the (meth) acrylate may be a modified product.
  • the modified (meth) acrylate include ethylene oxide-modified trimethylolpropane tri (meth) acrylate, ethylene oxide-modified (meth) acrylate containing ethylene oxide-modified pentaerythritol tetraacrylate, and caprolactone-modified trimethylolpropane tri (meth) acrylate.
  • caprolactam-modified (meth) acrylates including caprolactam-modified dipentaerythritol hexa (meth) acrylates.
  • the (meth) acrylate may be a polymerizable oligomer.
  • (meth) acrylates that are polymerizable oligomers include epoxy (meth) acrylate oligomers, aliphatic urethane (meth) acrylate oligomers, aromatic urethane (meth) acrylate oligomers, polyester (meth) acrylate oligomers, and linear (meth) acrylate oligomers. Meta) Acrylate oligomers and the like are included.
  • the cationically polymerizable compound can be an epoxy compound, a vinyl ether compound, an oxetane compound, or the like. Only one type of the cationically polymerizable compound may be contained in the inkjet ink, or two or more types may be contained in the inkjet ink.
  • the gelling agent according to the present invention is present in the cured film after curing by active light without being incorporated into the polymerization, and is melted in the coating film during thermal polymerization to make the thermosetting agent uniform.
  • Such a gelling agent is a compound of at least one of the compounds represented by the following general formula (G1) or (G2), which is dispersed in the cured film without impairing the curability of the ink. It is preferable in that respect. Further, in inkjet printing, it is preferable in that the pinning property is good, the drawing can be performed with both the fine line and the film thickness, and the fine line reproducibility is excellent.
  • General formula (G2): R 3- COO-R 4 (In the equation, R 1 to R 4 each independently represent an alkyl chain having a linear moiety having 12 or more carbon atoms and which may have a branch.)
  • the ketone wax represented by the general formula (G1) or the ester wax represented by the general formula (G2) has a linear or branched hydrocarbon group (alkyl chain) having 12 or more carbon atoms. Therefore, the crystallinity of the gelling agent is further enhanced, the water resistance is improved, and a more sufficient space is generated in the following card house structure. Therefore, the ink medium such as the solvent and the photopolymerizable compound is easily encapsulated in the space, and the pinning property of the ink is further improved.
  • the number of carbon atoms of the linear or branched hydrocarbon group (alkyl chain) is preferably 26 or less, and when it is 26 or less, the melting point of the gelling agent does not rise excessively, so that the ink is ejected. There is no need to overheat the ink when doing so.
  • R 1 and R 2 , or R 3 and R 4 are linear hydrocarbon groups having 12 or more and 23 or less carbon atoms.
  • R 1 or R 2 or carbon in which either R 3 or R 4 is saturated is saturated. It is preferably a hydrocarbon group having 12 or more and 23 or less atoms. From the above viewpoint , it is more preferable that both R 1 and R 2 or both R 3 and R 4 are saturated hydrocarbon groups having 11 or more and less than 23 carbon atoms.
  • Examples of the ketone wax represented by the general formula (G1) include dilignoceryl ketone (C24-C24), dibehenyl ketone (C22-C22), distearyl ketone (C18-C18), and diicosyl ketone (diicosyl ketone).
  • C20-C20 Dipalmitylketone (C16-C16), Dimyristylketone (C14-C14), Dilaurylketone (C12-C12), Laurylmyristylketone (C12-C14), Laurylpalmitylketone (C12-C16) ), Myristyl palmityl ketone (C14-C16), Myristyl stearyl ketone (C14-C18), Myristyl behenyl ketone (C14-C22), Palmityl behenyl ketone (C16-C18), Balmityl behenyl ketone (C16-C22), Stearyl behenyl ketone (C18-C22) is included.
  • the carbon number in parentheses represents the carbon number of each of the two hydrocarbon groups separated by the carbonyl group.
  • Examples of commercially available ketone waxes represented by the general formula (G1) include Stearone (manufactured by Alfa Aeser; Stearon), 18-Pentriacontane (manufactured by Alfa Aeser), and Hentriacontane-16-on (manufactured by Alfa Aeser). And Kao Wax T-1 (manufactured by Kao Corporation) are included.
  • fatty acids or ester waxes represented by the general formula (G2) include behenyl behenylate (C21-C22), icosyl icosanate (C19-C20), stearyl stearate (C17-C18), palmityl stearate (C17).
  • ester wax products represented by the general formula (G2) examples include Unistar M-2222SL and Spalm Aceti, manufactured by Nichiyu Co., Ltd. (“Unistar” is a registered trademark of the company), Exepearl SS and Exepearl MY-M, and Kao. Manufactured by the company (“Exepearl” is a registered trademark of the company), EMALEX CC-18 and EMALX CC-10, manufactured by Nippon Emulsion (“EMALEX” is a registered trademark of the company), Amrepus PC, manufactured by Higher Alcohol Industry Co., Ltd. (“Amrepus”) Is a registered trademark of the company).
  • the content of the gelling agent according to the present invention is preferably in the range of 0.5 to 5.0% by mass with respect to the total mass of the ink. By setting the content of the gelling agent within the above range, the solubility of the gelling agent in the solvent component becomes good. From the above viewpoint, the content of the gelling agent in the inkjet ink is more preferably in the range of 0.5 to 2.5% by mass.
  • the gelling agent preferably crystallizes in the ink at a temperature equal to or lower than the gelation temperature of the ink.
  • the gelling temperature is a temperature at which the gelling agent undergoes a phase transition from the sol to the gel when the solified or liquefied ink is cooled by heating, and the viscosity of the ink suddenly changes.
  • the solified or liquefied ink is cooled while measuring the viscosity with a viscoelasticity measuring device (for example, MCR300, manufactured by Physica), and the temperature at which the viscosity rises sharply is set to the temperature of the ink. It can be the gelation temperature.
  • the photopolymerizable initiator according to the present invention is preferably an acylphosphine-based initiator or an aminoacetophenone-based initiator.
  • the acylphosphine-based initiator is preferably an acylphosphine oxide.
  • Acylphosphine oxide is a photopolymerization initiator that absorbs at long wavelengths and is effective for increasing internal sensitivity. Specific examples thereof include monoacylphosphine oxide and bisacylphosphine oxide.
  • the aminoacetophenone-based initiator is a photopolymerization initiator having a structure in which a strong electron donating group such as an alkylthio group or a dialkylamino group is substituted at the para position of the benzoyl group. Due to this substituent, the absorption hem extends to a long wavelength. This works in favor of increasing the internal sensitivity.
  • 2-methyl-1- [4- (methylthio) phenyl] -2-morpholinopropane-1-one, 2-benzyl-2-dimethylamino-I- (4-morpholinophenyl) -butanone- 1 can be mentioned.
  • thermosetting reaction it is better to add a small amount in order to promote the thermosetting reaction by suppressing the temporary curing by light.
  • it is preferably in the range of 1 to 100 mmol / kg because the surface tackiness is deteriorated by lowering the phototemporary curability.
  • the adhesion to the substrate can be further improved.
  • a thioxanthone-based initiator it is preferable to further add a thioxanthone-based initiator.
  • a thioxanthone-based initiator which is an initiator effective in improving the surface curability, particularly improves the substrate adhesion. It is believed that while the light absorption on the surface is improved, the number of photons in the depth direction is reduced, and as a result, the degree of polymerization at the substrate interface is lowered and the thermosetting reaction is further promoted.
  • the thioxanthone-based initiator examples include 2-isopropylthioxanthone, 2-4-dimethylthioxanthone, 2,4-diethylthioxanthone and 2,4-dichlorothioxanthone.
  • the amount of addition is preferably in the range of 40 to 400 mmol / kg, more preferably in the range of 100 to 400 mmol / kg.
  • the ink of the present invention may further contain a colorant, if necessary.
  • the colorant may be a dye or a pigment, but a pigment is preferable because it has good dispersibility with respect to the constituent components of the ink and is excellent in weather resistance.
  • the pigment is not particularly limited, and examples thereof include organic pigments or inorganic pigments having the following numbers listed in the color index.
  • red or magenta pigments examples include Pigment Red 3, 5, 19, 22, 31, 38, 43, 48: 1, 48: 2, 48: 3, 48: 4, 48: 5, 49: 1, 53. 1, 57: 1, 57: 2, 58: 4, 63: 1, 81, 81: 1, 81: 2, 81: 3, 81: 4, 88, 104, 108, 112, 122, 123, 144 , 146, 149, 166, 168, 169, 170, 177, 178, 179, 184, 185, 208, 216, 226, 257, Pigment Violet 3, 19, 23, 29, 30, 37, 50, 88, Pigment A pigment selected from Orange 13, 16, 20, 36 or a mixture thereof is included.
  • blue or cyan pigments examples include Pigment Blue 1, 15, 15: 1, 15: 2, 15: 3, 15: 4, 15: 6, 16, 17-1, 22, 27, 28, 29, 36. , 60 pigments selected from, or mixtures thereof and the like.
  • green pigments examples include pigments selected from Pigment Green 7, 26, 36, 50 or mixtures thereof.
  • yellow pigments examples include Pigment Yellow 1, 3, 12, 13, 14, 17, 34, 35, 37, 55, 74, 81, 83, 93, 94, 95, 97, 108, 109, 110, 137. 138, 139, 153, 154, 155, 157, 166, 167, 168, 180, 185, 193, and the like are included.
  • black pigments examples include pigments selected from Pigment Black 7, 28, 26 or mixtures thereof.
  • Examples of commercially available pigments include Black Pigment (manufactured by Mikuni), Chromofine Yellow 2080, 5900, 5930, AF-1300, 2700L, Chromofine Orange 3700L, 6730, Chromofine Scarlet 6750, Chromofine Magenta 6880, 6886.
  • the pigment can be dispersed by, for example, a ball mill, a sand mill, an attritor, a roll mill, an agitator, a Henschel mixer, a colloid mill, an ultrasonic homogenizer, a pearl mill, a wet jet mill, a paint shaker, or the like.
  • the dispersion of the pigment is such that the volume average particle size of the pigment particles is preferably in the range of 0.08 to 0.5 ⁇ m, the maximum particle size is preferably in the range of 0.3 to 10 ⁇ m, and more preferably 0.3 to 3 ⁇ m. It is preferable that the operation is performed so as to be within the range of.
  • the dispersion of the pigment is adjusted by the selection of the pigment, the dispersant, and the dispersion medium, the dispersion conditions, the filtration conditions, and the like.
  • the ink of the present invention may further contain a dispersant in order to enhance the dispersibility of the pigment.
  • a dispersant include hydroxy group carboxylic acid esters, long-chain polyaminoamides and high-molecular-weight acid esters salts, high-molecular-weight polycarboxylic acid salts, long-chain polyaminoamides and polar acid esters salts, and high-molecular-weight unsaturateds.
  • Acid ester polymer copolymer, modified polyurethane, modified polyacrylate, polyether ester type anionic activator, naphthalene sulfonic acid formalin condensate salt, aromatic sulfonic acid formalin condensate salt, polyoxyethylene alkyl phosphate, Polyoxyethylene nonylphenyl ether, stearylamine acetate and the like are included.
  • examples of commercially available dispersants include Avecia's Solspace series and Ajinomoto Fine-Techno's PB series.
  • the ink of the present invention may further contain a dispersion aid, if necessary.
  • the dispersion aid may be selected according to the pigment.
  • the total amount of the dispersant and the dispersion aid is preferably in the range of 1 to 50% by mass with respect to the pigment.
  • the ink of the present invention may further contain a dispersion medium for dispersing the pigment, if necessary.
  • a solvent may be contained in the ink as a dispersion medium, but in order to suppress the residue of the solvent in the formed image, the above-mentioned photopolymerizable compound (particularly a monomer having a low viscosity) is used as the dispersion medium. Is preferable.
  • Examples of the dye include oil-soluble dyes.
  • Examples of the oil-soluble dye include the following various dyes.
  • Examples of magenta dyes include MS Magenta VP, MS Magenta HM-1450, MS Magenta HSo-147 (all manufactured by Mitsui Chemical Co., Ltd.), AIZENSOT Red-1, AIZEN SOT Red-2, AIZEN SOTRed-3, AIZEN SOT Pink.
  • cyan dyes examples include MS Cyan HM-1238, MS Cyan HSo-16, Cyan HSo-144, MS Cyan VPG (above, manufactured by Mitsui Chemical Co., Ltd.), AIZEN SOT Blue-4 (manufactured by Hodogaya Chemical Co., Ltd.), and RESOLIN.
  • BR Blue BGLN 200%, MACROLEX Blue RR, CERES Blue GN, SIRIUS SUPRATURQ. Blue Z-BGL, SIRIUS SUPRA TURQ.
  • Blue FB-LL 330% aboveve, manufactured by Bayer Japan
  • KAYASET Blue FR KAYASET Blue N
  • KAYASET Blue 814 Turq.
  • Blue GL-5 200 Light Blue BGL-5200 (above, manufactured by Nippon Kayaku Co., Ltd.), DAIWA Blue 7000, OleosolFast Blue GL (above, manufactured by Daiwa Kasei Co., Ltd.), DIARESIN Blue P (manufactured by Mitsubishi Kayaku Co., Ltd.), SUDA , NEOPEN Blue 808, ZAPON Blue 806 (above, manufactured by BASF Japan Ltd.) and the like are included.
  • yellow dyes examples include MS Yellow HSm-41, Yellow KX-7, Yellow EX-27 (manufactured by Mitsui Kagaku Co., Ltd.), AIZEN SOT Yellow-1, AIZEN SOT Yellow-6, AIZEN SOT Yellow-6 (above, Hodogaya). Tsuchiya Chemical Co., Ltd.), MACROLEX Yellow 6G, MACROLEX FLUOR.
  • black dyes examples include MS Black VPC (manufactured by Mitsui Chemicals), AIZEN SOT Black-1, AIZEN SOT Black-5 (above, manufactured by Hodogaya Chemical Co., Ltd.), RESORIN Black GSN 200%, RESOLIN BlackBS (above, Bayer). Japan), KAYASET Black AN (Nippon Kayaku), DAIWA Black MSC (Daiwa Kasei), HSB-202 (Mitsubishi Kasei), NEPTUNE Black X60, NEOPEN Black X58 (above, BASF Japan) (Made by company) etc. are included.
  • the colorant may contain one kind or two or more kinds in the ink of the present invention and may be toned to a desired color.
  • the content of the colorant is preferably in the range of 0.1 to 20% by mass, and more preferably in the range of 0.4 to 10% by mass with respect to the total amount of the ink.
  • the ink of the present invention may further contain other components including a polymerization inhibitor and a surfactant as long as the effects of the present invention can be obtained. Only one kind of these components may be contained in the ink of the present invention, or two or more kinds thereof may be contained.
  • anti-polymerization agents examples include (alkyl) phenol, hydroquinone, catechol, resorcin, p-methoxyphenol, t-butylcatechol, t-butylhydroquinone, pyrogallol, 1,1-picrylhydrazyl, phenothiline, p-benzoquinone.
  • polymerization inhibitors examples include Irgastab UV10 (manufactured by BASF), Genorad 18 (manufactured by Rahn AG) and the like.
  • the amount of the polymerization inhibitor can be arbitrarily set as long as the effects of the present invention can be obtained.
  • the amount of the polymerization inhibitor can be, for example, 0.001% by mass or more and less than 1.0% by mass with respect to the total mass of the ink.
  • surfactants examples include anionic surfactants such as dialkyl sulfosuccinates, alkylnaphthalene sulfonates and fatty acid salts, polyoxyethylene alkyl ethers, polyoxyethylene alkyl allyl ethers, acetylene glycols and polyoxy. Includes nonionic surfactants such as ethylene / polyoxypropylene block copolymers, cationic surfactants such as alkylamine salts and quaternary ammonium salts, and silicone-based and fluorine-based surfactants.
  • anionic surfactants such as dialkyl sulfosuccinates, alkylnaphthalene sulfonates and fatty acid salts
  • nonionic surfactants such as ethylene / polyoxypropylene block copolymers
  • cationic surfactants such as alkylamine salts and quaternary ammonium salts
  • silicone-based and fluorine-based surfactants examples include silicone-
  • silicone-based surfactants include polyether-modified polysiloxane compounds, specifically Tego rad 2250, manufactured by Evonik, KF-351A, KF-352A, KF-642 and X-22-4272, Shin-Etsu. Included are Chemical Industries, BYK307, BYK345, BYK347 and BYK348, Big Chemie (“BYK” is a registered trademark of the company), and TSF4452, Momentive Performance Materials.
  • polyether-modified polysiloxane compounds specifically Tego rad 2250, manufactured by Evonik, KF-351A, KF-352A, KF-642 and X-22-4272, Shin-Etsu. Included are Chemical Industries, BYK307, BYK345, BYK347 and BYK348, Big Chemie (“BYK” is a registered trademark of the company), and TSF4452, Momentive Performance Materials.
  • the fluorine-based surfactant means a surfactant in which a part or all of the hydrogen is substituted with hydrogen instead of hydrogen bonded to the carbon of the hydrophobic group of the ordinary surfactant.
  • fluorine-based surfactants are Megafac F, DIC (“Megafac” is a registered trademark of the company), Surflon, AGC Seichemical (“Surflon” is a registered trademark of the company), Flurad FC, 3M. (“Fluorad” is a registered trademark of the company), Monflor, Imperial Chemical Industry, Zonyls, E.I. , Made by Neos (“FTERGENT” is a registered trademark of the company).
  • the amount of the surfactant can be arbitrarily set within the range in which the effect of the present invention can be obtained.
  • the amount of the surfactant can be, for example, 0.001% by mass or more and less than 1.0% by mass with respect to the total mass of the ink.
  • a curing accelerator may be contained if necessary.
  • the curing accelerator can be used without particular limitation as long as it promotes the thermal curing of the resin component.
  • Examples of curing accelerators include imidazoles, dicyandiamide derivatives, dicarboxylic acid dihydrazide, triphenylphosphine, tetraphenylphosphonium tetraphenylborate, 2-ethyl-4-methylimidazole-tetraphenylborate, 1,8-diazabicyclo [5.4]. .0] Undecene-7-tetraphenylborate and the like can be mentioned.
  • coupling agent In the present invention, various coupling agents may be included if necessary. By including the coupling agent, the adhesion to the substrate can be improved. Examples of various coupling agents include silane-based, titanium-based, and aluminum-based coupling agents.
  • an ion scavenger may be contained if necessary.
  • the inclusion of the ion scavenger has an advantage that ionic impurities are adsorbed and the insulating property under the condition that the cured film absorbs moisture is improved.
  • ion scavenger examples include inorganic ion adsorbents such as triazine thiol compounds, bisphenol-based reducing agents, zirconium compounds, and antimony bismas-based magnesium aluminum compounds.
  • solvent In the ink of the present invention, a solvent-free ink is originally preferable from the viewpoint of curability, but it can also be added for adjusting the ink viscosity.
  • the viscosity of the ink of the present invention at 80 ° C. is preferably in the range of 3 to 20 mPa ⁇ s, and is in the range of 7 to 9 mPa ⁇ s. Is more preferable.
  • the ink of the present invention preferably has a phase transition point in the range of 40 ° C. or higher and lower than 100 ° C.
  • the phase transition point is 40 ° C. or higher, the ink rapidly gels after landing on the recording medium, so that the pinning property becomes higher. Further, when the phase transition point is less than 100 ° C., the ink handling property becomes good and the injection stability becomes high.
  • the phase transition point of the ink of the present invention is more preferably in the range of 40 to 60 ° C.
  • the viscosity of the ink of the present invention at 80 ° C., the viscosity at 25 ° C., and the phase transition point can be determined by measuring the temperature change of the dynamic viscoelasticity of the ink with a rheometer.
  • these viscosities and phase transition points are values obtained by the following methods.
  • the ink of the present invention is heated to 100 ° C., and the shear rate is 11.7 while measuring the viscosity with a stress-controlled rheometer Physica MCR301 (cone plate diameter: 75 mm, cone angle: 1.0 °) manufactured by Antonio Par. (1 / s), the ink is cooled to 20 ° C. under the condition of a temperature lowering rate of 0.1 ° C./s, and a temperature change curve of viscosity is obtained.
  • the viscosity at 80 ° C. and the viscosity at 25 ° C. can be obtained by reading the viscosities at 80 ° C. and 25 ° C. on the temperature change curve of the viscosity, respectively.
  • the phase transition point can be determined as the temperature at which the viscosity becomes 200 mPa ⁇ s in the temperature change curve of the viscosity.
  • the average dispersed particle size of the pigment particles according to the present invention is preferably in the range of 50 to 150 nm, and the maximum particle size is preferably in the range of 300 to 1000 nm. .. A more preferable average dispersed particle size is in the range of 80 to 130 nm.
  • the average dispersed particle size of the pigment particles in the present invention means a value obtained by a dynamic light scattering method using a data sizer nano ZSP manufactured by Malvern. Since the ink containing the colorant has a high density and does not transmit light with this measuring device, the ink is diluted 200 times before measurement.
  • the measurement temperature is room temperature (25 ° C).
  • the printing method of the present invention is a printing method using a thermosetting inkjet ink, wherein the thermosetting inkjet ink contains a photopolymerizable compound, a thermosetting compound, and a photopolymerization initiator.
  • the polymerization initiator is an acylphosphine-based initiator or an aminoacetophenone-based initiator, the content thereof is in the range of 1 to 100 mmol / kg, and the following steps (1) to (3) are performed. It is characterized by that.
  • Step of ejecting thermosetting inkjet ink from a nozzle and landing it on a recording medium (2) In an atmosphere where the oxygen concentration is in the range of 0.1 to 10.0% by volume on the landed thermosetting inkjet ink.
  • Step of irradiating active light to temporarily cure (3) After that, a step of heating the temporarily cured thermosetting inkjet ink to perform main curing.
  • thermosetting inkjet ink of the present invention has been solved by containing a gelling agent, but the oxygen concentration is in the range of 0.1 to 10.0% by volume even if the gelling agent is not contained.
  • thermosetting inkjet ink described in the printing method below has the same configuration as the thermosetting inkjet ink of the present invention described above, except that it does not have to contain a gelling agent.
  • the thermosetting inkjet ink used in the printing method is also referred to as "ink according to the present invention".
  • the ink according to the present invention is preferably an ink for forming a solder resist pattern used for a printed circuit board.
  • the step (1) is a step of ejecting the thermosetting inkjet ink from the nozzle and landing it on the recording medium.
  • droplets of the ink according to the present invention are ejected from the inkjet head and landed on a substrate as a recording medium, for example, a printed circuit board at a position corresponding to a resist film to be formed. Pattern.
  • the ejection method from the inkjet head may be either an on-demand method or a continuous method.
  • On-demand inkjet heads include electro-mechanical conversion methods such as single cavity type, double cavity type, bender type, piston type, shared mode type and shared wall type, as well as thermal inkjet type and bubble jet (registered trademark). (Bubble jet is a registered trademark of Canon Inc.) Any of the electric-heat conversion methods such as the type may be used.
  • the ejection stability can be improved by ejecting ink droplets from the inkjet head in a heated state.
  • the temperature of the ink at the time of ejection is preferably in the range of 40 to 100 ° C., and more preferably in the range of 40 to 90 ° C. in order to further improve the ejection stability.
  • the temperature of the ink when the ink is filled in the ink jet head is set to (gel) of the ink in order to improve the ejection property of the ink from the ink jet head.
  • the conversion temperature is preferably set to +10) ° C. to (gelation temperature +30) ° C. If the temperature of the ink in the inkjet head is less than (gelling temperature +10) ° C., the ink gels in the inkjet head or on the nozzle surface, and the ink ejection property tends to decrease. On the other hand, if the temperature of the ink in the inkjet head exceeds (gelling temperature +30) ° C., the ink becomes too high, and the ink component may deteriorate.
  • the method of heating the ink is not particularly limited.
  • at least one of the ink tank, the supply pipe, the ink supply system such as the front chamber ink tank immediately before the head, the pipe with a filter, the piezo head, etc., which constitute the head carriage, is heated by a panel heater, a ribbon heater, warm water, or the like. be able to.
  • the amount of ink droplets to be ejected is preferably in the range of 2 to 20 pL from the viewpoint of recording speed and image quality.
  • the printed circuit board is not particularly limited, but for example, paper phenol, paper epoxy, glass cloth epoxy, glass polyimide, glass cloth / non-woven cloth epoxy, glass cloth / paper epoxy, synthetic fiber epoxy, fluorine / polyethylene / PPO / cyanate ester.
  • Step (2) the landed thermosetting inkjet ink is temporarily cured by irradiating it with active light in an atmosphere having an oxygen concentration in the range of 0.1 to 10.0% by volume.
  • the ink landed in the step (1) is irradiated with active light to temporarily cure the ink.
  • the active ray can be selected from, for example, electron beam, ultraviolet ray, ⁇ ray, ⁇ ray, X-ray and the like, but ultraviolet ray is preferable.
  • the irradiation of ultraviolet rays can be carried out under the condition of a wavelength of 395 nm by using, for example, a water-cooled LED manufactured by Phoseon Technology. By using an LED as a light source, it is possible to suppress poor curing of the ink due to melting of the ink by the radiant heat of the light source.
  • the peak illuminance on the surface of the resist film of ultraviolet rays having a wavelength in the range of 370 to 410 nm is preferably in the range of 0.5 to 10 W / cm 2 , more preferably in the range of 1 to 5 W / cm 2 . Do it so that it is inside.
  • the amount of light applied to the resist film is preferably less than 500 mJ / cm 2.
  • the landed ink is cured by irradiating the landed ink with active light in an atmosphere having an oxygen concentration in the range of 0.1 to 10.0% by volume. From the viewpoint of improving the curability of the ink, it is preferable to irradiate the active light beam within 0.001 to 300 seconds after the ink lands, and from the viewpoint of forming a higher-definition image, between 0.001 to 60 seconds. It is more preferable to irradiate the ink.
  • the oxygen concentration is in the range of 0.1 to 10.0% by volume. From the viewpoint of making blooming less likely to occur, the oxygen concentration is preferably in the range of 0.5 to 8.0% by volume, and more preferably in the range of 0.5 to 6.0% by volume.
  • the step (3) is a step of heating the temporarily cured thermosetting inkjet ink to perform main curing. After the temporary curing of (2), the ink is further heated to be fully cured.
  • heating method for example, it is preferable to put it in an oven set in the range of 110 to 180 ° C. for 10 to 60 minutes.
  • thermosetting inkjet ink can be used not only as the ink for forming the solder resist pattern described above, but also as an adhesive, a sealing agent, a circuit protectant, and the like for electronic parts.
  • Example 1 ⁇ Preparation of yellow pigment dispersion> The following dispersant 1 and dispersant 2 and the dispersion medium are placed in a stainless beaker, heated and dissolved on a hot plate at 65 ° C. for 1 hour, cooled to room temperature, and then the following pigment is added to the diameter. It was placed in a glass bottle together with 200 g of 0.5 mm zirconia beads and sealed tightly. This was dispersed with a paint shaker until the desired particle size was obtained, and then the zirconia beads were removed.
  • Dispersant 1 EFKA7701 (manufactured by BASF) 5.6 parts by mass Dispersant 2: Solspace 22000 (manufactured by Japan Lubrizol) 0.4 parts by mass Dispersion medium: Dipropylene glycol diacrylate (containing 0.2% UV-10) 80.6 parts by mass Pigment: PY185 (BASF, Paliotor Yellow D1155) 13.4 parts by mass
  • Dispersant EFKA7701 (manufactured by BASF) 7 parts by mass Dispersion medium: Dipropylene glycol diacrylate (containing 0.2% UV-10) 70 parts by mass Pigment: PB15: 4 (manufactured by Dainichiseika, Chromofine Blue 6332JC) 23 parts by mass
  • Photopolymerizable compound The following photopolymerizable compounds were used. a1: Tripropylene glycol diacrylate (molecular weight 300) a2: Trimethylolpropane triacrylate (molecular weight 296) a3: Neopentyl glycol diacrylate (molecular weight 212) a4: 2PO-modified neopentyl glycol diacrylate (molecular weight 328)
  • thermosetting compound As the thermosetting compound, the one shown below was used.
  • d1 Distearyl ketone (molecular weight 507)
  • d2 Behenic acid behenate (molecular weight 199)
  • Inkjet inks are prepared by adding the ink compositions shown in Tables I to II below in addition to 3.0 g of the yellow pigment dispersion and 1.0 g of the cyan pigment dispersion, and a Teflon (registered trademark) 3 ⁇ m membrane filter manufactured by ADVATEC is prepared. Filtered in. The viscosity of each ink at 80 ° C. and the gel phase transition temperature were measured with a viscoelasticity measuring device MCR300 manufactured by Physica and a shear rate of 1000 (1 / s).
  • the gel phase transition temperature has a complex viscosity in a viscoelastic curve obtained by changing the temperature at a temperature lowering rate of 0.1 ° C./s, a strain of 5%, an angular frequency of 10 radian / s, and a temperature lowering rate of 0.1 ° C./s. It represents the temperature at which the rate is 1 Pa or more.
  • the viscosities of the inks of the present invention at 25 ° C. were 1 to 1 ⁇ 10 4 Pa ⁇ s, whereas the viscosities of the comparative examples were less than 1 Pa ⁇ s. Further, the gel phase transition temperature of the ink of the present invention was 40 to 100 ° C., but the gel phase transition phenomenon was not observed in the ink of the comparative example.
  • the ink supply system consists of an ink tank, an ink flow path, a sub ink tank immediately before the inkjet recording head, a pipe with a metal filter, and a piezo head.
  • the ink is heated to 90 ° C. from the ink tank to the head portion.
  • the piezo head also had a built-in heater, and the ink temperature in the recording head was heated to 90 ° C.
  • heads having a nozzle diameter of 22 ⁇ m and a nozzle resolution of 360 dpi were arranged in a staggered manner to form a nozzle row of 720 dpi.
  • the inkjet device Using this inkjet device, a voltage is applied so that the amount of droplets becomes 6.0 pl dots, and a solid pattern of 20 mm ⁇ 50 mm and a comb-shaped pattern with a line & space of 100 ⁇ m are formed on the substrate, respectively.
  • the ink layer After printing to a value of 20 ⁇ m, the ink layer was tentatively cured by irradiating an LED lamp (395 nm, 8 W / cm 2 , water cooled unit) manufactured by Phoseon Technology Co., Ltd. to a value of 500 mJ / cm 2. Then, it was put into an oven set at 150 ° C. for 60 minutes and finally cured to obtain a print sample.
  • ⁇ Pencil hardness> The pencil hardness of the surface of the prepared print sample of the solid pattern was measured according to the description method of "JIS standard K-5400". The evaluation was performed according to the following criteria. (Standard) 5: Pencil hardness 6H or more 4: Pencil hardness 5H 3: Pencil hardness 4H 2: Pencil hardness 3H 1: Pencil hardness 2H or less The above results are shown in Tables I to II.
  • thermosetting inkjet ink of the present invention is superior in substrate adhesion, surface hardness, and surface tackiness to the inks of Comparative Examples.
  • Example 2 ⁇ Preparation of inkjet ink> Inkjet inks are prepared by adding the ink compositions shown in Tables III to V below in addition to 3.0 g of the yellow pigment dispersion and 1.0 g of the cyan pigment dispersion, and filtered through a Teflon 3 ⁇ m membrane filter manufactured by ADVATEC. It was.
  • the ink supply system consists of an ink tank, an ink flow path, a sub ink tank immediately before the inkjet recording head, a pipe with a metal filter, and a piezo head.
  • the ink is heated to 90 ° C. from the ink tank to the head portion.
  • the piezo head also had a built-in heater, and the ink temperature in the recording head was heated to 90 ° C.
  • heads having a nozzle diameter of 22 ⁇ m and a nozzle resolution of 360 dpi were arranged in a staggered manner to form a nozzle row of 720 dpi.
  • this inkjet device Using this inkjet device, a voltage is applied so that the amount of droplets becomes 6.0 pl dots, and a solid pattern of 20 mm ⁇ 50 mm and a comb-shaped pattern with a line & space of 100 ⁇ m are formed on the substrate, respectively.
  • the ink layer After printing to a value of 20 ⁇ m, the ink layer was tentatively cured by irradiating an LED lamp (395 nm, 8 W / cm 2 , water cooled unit) manufactured by Phoseon Technology Co., Ltd. to a value of 500 mJ / cm 2.
  • a gas supply nozzle is installed between the inkjet head and the light source, and the nitrogen gas generator (manufactured by Cofflock Co., Ltd., N2 IMPACT) is set to 0. This was done by connecting at a pressure of .5 MPa ⁇ s and allowing nitrogen (N 2 ) gas to flow. Then, it was put into an oven set at 150 ° C. for 60 minutes and finally cured to obtain a print sample.
  • the nitrogen gas generator manufactured by Cofflock Co., Ltd., N2 IMPACT
  • thermosetting inkjet ink of the present invention can form a coating film having excellent substrate adhesion, high surface hardness, and good surface tackiness, it can be publicly applied to a solder resist of a printed circuit board or the like.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

本発明の課題は、基板密着性に優れ表面硬度が高く表面タック性が良好な塗膜を形成することのできる熱硬化性インクジェットインクを提供することである。また、基板密着性に優れ表面硬度が高く表面タック性が良好な塗膜を形成することのできる印字方法を提供することである。 本発明の熱硬化性インクジェットインクは、熱硬化性化合物を含有する熱硬化性インクジェットインクであって、 光重合性化合物と熱硬化性化合物と光重合開始剤とゲル化剤とを含有し、 前記光重合開始剤が、アシルホスフィン系開始剤又はアミノアセトフェノン系開始剤であり、その含有量が、1~100mmol/kgの範囲内であり、かつ、 温度によりゾル・ゲル相転移することを特徴とする。

Description

熱硬化性インクジェットインク及び印字方法
 本発明は、熱硬化性インクジェットインク及び印字方法に関する。より詳しくは、本発明は、基板密着性に優れ表面硬度が高く表面タック性が良好な塗膜を形成することのできる熱硬化性インクジェットインクに関する。また、基板密着性に優れ表面硬度が高く表面タック性が良好な塗膜を形成することのできる印字方法に関する。
 従来、プリント回路基板のエッチングレジスト、ソルダーレジスト及びマーキングの形成には、フォトリソ現像法やスクリーン印刷法が用いられていた。
 インクジェットプリンターを用いたプリント回路基板の製造方法としては、プリント配線板用銅張積層板にインクジェットプリンターを用いて導体回路パターンを描くことによりエッチングレジストを形成し、エッチング処理を行うことが既に提案されている(例えば、特許文献1参照。)。この方法は、フォトマスクを必要とするフォトリソ現像法や、スクリーン版を必要とするレジストインクやマーキングインクをスクリーン印刷法に比べて、工程数や手間が大幅に削減できると同時に、現像液や各種インク、洗浄溶剤などの消耗品も削減でき、また、廃水も削減できることから環境のクリーン化が期待できる。
 ソルダーレジストについても、インクジェット方式を用いて、光による仮硬化を行った後、熱による本硬化より硬化膜を形成することが既に提案されている(例えば、特許文献2及び3参照。)。
 しかしながら、プリント回路基板において、これらインクジェット方式を用いたインクで形成したソルダーレジストと金属基板、例えば銅基板との膜界面の密着性は十分でなく、問題となっていた。
特許第5731746号公報 特許第4936725号公報 特許第5969208号公報
 本発明は、上記問題・状況に鑑みてなされたものであり、その解決課題は、基板密着性に優れ表面硬度が高く表面タック性が良好な塗膜を形成することのできる熱硬化性インクジェットインクを提供することである。また、基板密着性に優れ表面硬度が高く表面タック性が良好な塗膜を形成することのできる印字方法を提供することである。
 本発明者は、上記課題を解決すべく、上記問題の原因等について検討した結果、熱硬化性化合物の反応性を上げるために、光による仮硬化を抑えることで、具体的には光重合開始剤の使用量を特定範囲内に限定し、かつゲル化剤を用いることで、熱による本効果を向上させ金属密着性が良好な塗膜が得られることがわかった。さらに、光重合開始剤の使用量を減少することに伴う表面タック性の低下は、ゲル化剤を用いることにより防止できることを見いだし、本発明に至った。
 すなわち、本発明に係る上記課題は、以下の手段により解決される。
 1.熱硬化性化合物を含有する熱硬化性インクジェットインクであって、
光重合性化合物と熱硬化性化合物と光重合開始剤とゲル化剤とを含有し、
前記光重合開始剤が、アシルホスフィン系開始剤又はアミノアセトフェノン系開始剤であり、その含有量が、1~100mmol/kgの範囲内であり、かつ、
温度によりゾル・ゲル相転移することを特徴とする熱硬化性インクジェットインク。
 2.前記熱硬化性化合物が、ポリイソシアネートがブロック剤によってブロックされたブロックイソシアネートであることを特徴とする第1項に記載の熱硬化性インクジェットインク。
 3.前記ポリイソシアネートが、脂肪族ポリイソシアネートであることを特徴とする第2項に記載の熱硬化性インクジェットインク。
 4.前記光重合開始剤の含有量が、1~70mmol/kgの範囲内であることを特徴とする第1項から第3項までのいずれか一項に記載の熱硬化性インクジェットインク。
 5.光重合開始剤として、さらにチオキサントン系開始剤を40~400mmol/kgの範囲内で含有することを特徴とする第1項から第4項までのいずれか一項に記載の熱硬化性インクジェットインク。
 6.光重合開始剤として、さらにチオキサントン系開始剤を100~400mmol/kgの範囲内で含有することを特徴とする第1項から第4項までのいずれか一項に記載の熱硬化性インクジェットインク。
 7.熱硬化性インクジェットインクを用いた印字方法であって、
 前記熱硬化性インクジェットインクが、光重合性化合物と熱硬化性化合物と光重合開始剤とを含有し、
前記光重合開始剤が、アシルホスフィン系開始剤又はアミノアセトフェノン系開始剤であり、その含有量が、1~100mmol/kgの範囲内であり、かつ、
以下の(1)~(3)の工程を有することを特徴とする印字方法。
 (1)熱硬化性インクジェットインクをノズルから吐出して記録媒体に着弾させる工程
 (2)着弾した熱硬化性インクジェットインクに、酸素濃度が0.1~10.0体積%の範囲内の雰囲気で活性光線を照射して仮硬化する工程
 (3)その後、仮硬化した熱硬化性インクジェットインクを加熱して本硬化する工程
 8.前記熱硬化性化合物が、ポリイソシアネートがブロック剤によってブロックされたブロックイソシアネートであることを特徴とする第7項に記載の印字方法。
 9.前記ポリイソシアネートが脂肪族ポリイソシアネートであることを特徴とする第8項に記載の印字方法。
 10.前記光重合開始剤の含有量が、1~70mmol/kgの範囲内であることを特徴とする第7項から第9項までのいずれか一項に記載の印字方法。
 11.前記光重合開始剤として、さらにチオキサントン系開始剤を40~400mmol/kgの範囲内で含有することを特徴とする第7項から第10項までのいずれか一項に記載の印字方法。
 12.前記光重合開始剤として、さらにチオキサントン系開始剤を100~400mmol/kgの範囲内で含有することを特徴とする第7項から第10項までのいずれか一項に記載の印字方法。
 13.前記熱硬化性インクジェットインクが、ゲル化剤を含有することを特徴とする第7項から第12項までのいずれか一項に記載の印字方法。
 本発明の上記手段により、基板密着性に優れ表面硬度が高く表面タック性が良好な塗膜を形成することのできる熱硬化性インクジェットインクを提供することができる。また、基板密着性に優れ表面硬度が高く表面タック性が良好な塗膜を形成することのできる印字方法を提供することができる。
 本発明の効果の発現機構ないし作用機構については、明確にはなっていないが、以下のように推察している。
 光と熱により、ソルダーレジスト硬化膜を、インクジェット方式を用いて、形成する従来のダブルキュア方式では金属基板との密着性が不十分であった。
 基板との密着性は熱硬化反応により得られると考えられるため、いかに熱硬化性化合物の反応性を上げるかが重要である。熱硬化温度を高温にすることで、密着性は上がるが、それでは工程負荷が大きく現実的ではない。
 本発明では光による仮硬化を抑え、かつゲル化剤を用いることで熱硬化性を向上させ、高い金属密着性が得られる。具体的には、光重合開始剤の使用量を特定範囲内に減少することにより、光硬化(仮硬化)で消費される光重合性基を有する化合物だけでなく、熱硬化性化合物も少なくなるため、相対的に、その後熱硬化するとき、金属基板近傍の熱硬化性化合物を多く残すことができるためであると推定される。さらにゲル化剤が活性光線、例えば紫外光(UV光)照射時の重合反応には組み込まれず、かつ加温融解性があるため熱重合時に熱硬化剤の溶解助剤として機能し熱硬化反応を促進させる。
 一方、光硬化性を落とすことに伴い、表面タック性が劣る方向になり、表面のべたつきが生じ、工程での取り扱いが低下するが(例えば両面印刷やゴミの混入)、ゲル化剤が光硬化時の表面硬化性向上にも機能し、工程での取り扱いも問題なくなることがわかった。
 また、本発明の熱硬化性インクジェットインクを用いた印字方法は、上記光硬化性を落とすことに伴う、表面タック性が劣る対応として、ゲル化剤を用いずに、酸素濃度が0.1~10.0体積%の範囲内の雰囲気で活性光線を照射して仮硬化する工程を有している。このような印字方法により、ゲル化剤を用いなくても、表面タック性を改善することができる。
 これは酸素ラジカルが発生しないため、活性光線で硬化した膜中に残存したラジカルモノマーが熱硬化性反応を促進しているものと考えている。
 本発明の熱硬化性インクジェットインクは、熱硬化性化合物を含有する熱硬化性インクジェットインクであって、光重合性化合物と熱硬化性化合物と光重合開始剤とゲル化剤とを含有し、前記光重合開始剤が、アシルホスフィン系開始剤又はアミノアセトフェノン系開始剤であり、その含有量が、1~100mmol/kgの範囲内であり、かつ、温度によりゾル・ゲル相転移することを特徴とする。この特徴は、下記各実施態様(形態)に共通する又は対応する技術的特徴である。
 本発明の実施態様としては、本発明の効果発現の観点から、熱硬化性化合物が、ポリイソシアネートがブロック剤によってブロックされたブロックイソシアネートであることが好ましい。
 また、前記ポリイソシアネートが、脂肪族ポリイソシアネートであることが、高い基板密着性が得られ、さらに鉛筆硬度も向上させることができることから好ましい。
 さらに、本発明においては、前記光重合開始剤の含有量が、1~70mmol/kgの範囲内であることが好ましい。
 本発明の実施態様としては、本発明の効果発現の観点から、光重合開始剤として、さらにチオキサントン系開始剤を40~400mmol/kgの範囲内で含有することが好ましく、さらにチオキサントン系開始剤を100~400mmol/kgの範囲内で含有することが、表面タック性と基板密着性の観点から好ましい。
 本発明の印字方法は、熱硬化性インクジェットインクを用いた印字方法であって、前記熱硬化性インクジェットインクが、光重合性化合物と熱硬化性化合物と光重合開始剤とを含有し、前記光重合開始剤が、アシルホスフィン系開始剤又はアミノアセトフェノン系開始剤であり、その含有量が、1~100mmol/kgの範囲内であり、かつ、前記(1)~(3)の工程を有することを特徴とする。
 本発明の印字方法の実施態様としては、本発明の効果発現の観点から、熱硬化性化合物が、ポリイソシアネートがブロック剤によってブロックされたブロックイソシアネートであることが好ましい。
 また、前記ポリイソシアネートが、脂肪族ポリイソシアネートであることが、高い基板密着性が得られ、さらに鉛筆硬度も向上させることができることから好ましい。
 さらに、本発明においては、前記光重合開始剤の含有量が、1~70mmol/kgの範囲内であることが好ましい。
 また、本発明の効果発現の観点から、光重合開始剤として、さらにチオキサントン系開始剤を40~400mmol/kgの範囲内で含有することが好ましく、さらにチオキサントン系開始剤を100~400mmol/kgの範囲内で含有することが、表面タック性と基板密着性の観点から好ましい。
 さらに、前記熱硬化性インクジェットインクが、ゲル化剤を含有する印字方法であることが好ましい。
 以下、本発明とその構成要素、及び本発明を実施するための形態・態様について詳細な説明をする。なお、本願において、「~」は、その前後に記載される数値を下限値及び上限値として含む意味で使用する。
 また、本発明において、「(メタ)アクリレート」は、アクリレート又はメタアクリレートを意味し、「(メタ)アクリロイル基」は、アクリロイル基又はメタアクリロイル基を意味し、「(メタ)アクリル」は、アクリル又はメタクリルを意味する。
 《本発明の熱硬化性インクジェットインクの概要》
 本発明の熱硬化性インクジェットインクは、光重合性化合物と熱硬化性化合物と光重合開始剤とゲル化剤とを含有し、
前記光重合開始剤が、アシルホスフィン系開始剤又はアミノアセトフェノン系開始剤であり、その含有量が、1~100mmol/kgの範囲内であり、かつ、
温度によりゾル・ゲル相転移することを特徴とする。
 本発明では上述したように、光による仮硬化を抑えることで、熱硬化性を向上させ、基板密着性が向上する。また、光重合反応に組み込まれないゲル化剤を用いることで、熱重合性化合物を溶融させ熱硬化性の促進をさらに進める。光硬化時の重合度を抑えるには光重合開始剤を減量するが、一方光硬化性を落とすことで表面タック性が悪くなり、工程での取り扱いが難しくなる(例えば両面印刷やゴミの混入)。
 そこで、ゲル化剤を添加した熱硬化性インクジェットインクにより表面硬化性を上げつつ、内部の重合度を抑えることで、高い表面硬度を有しながら、基板密着性と表面タック性の両立を可能としている。
 光重合開始剤の含有量が、1mol/kg未満の場合は、表面硬化が十分でないため、表面硬度が不足する、また、その含有量が、100mmol/kgを超えると、基板密着性が十分な強さにならないため好ましくない。
 熱硬化剤が、ブロックイソシアネートである場合、特に脂肪族ポリイソシアネート型の場合に、熱硬化時のゲル化剤との溶解性が上がり、その結果より高い基板密着性が得られる。さらに重合が塗膜中均一に進むことで鉛筆硬度も向上させることができる。
 さらに、表面タック性に効果のある開始剤であるチオキサントン系開始剤を増量することでも、同様に基板密着性が良くなる。光重合時における表面での光吸収が良くなる一方で、深さ方向のフォトン数が減り、結果基材界面の重合度が下がり熱硬化反応がより促進したためであると考えられる。
 《本発明の熱硬化性インクジェットインクの詳細》
 以下本発明の熱硬化性インクジェットインクの構成について詳細に述べる。
 [熱硬化性化合物]
 本発明に使用される熱硬化性化合物としては、環状エーテル基含有熱硬化性化合物、イソシアネート基含有熱硬化性化合物及びマレイミド基を含む化合物から選ばれる少なくとも1種であることが好ましい。
 (環状エーテル基含有熱硬化性化合物)
 環状エーテル基含有熱硬化性化合物は、分子中に環状エーテル基を複数有しても良く、エポキシ基やオキセタニル基を有する化合物が好ましい。
 エポキシ基を有する化合物としては、例えば、各種の鎖式エポキシ基含有単量体(例えばグリシジル(メタ)アクリレート、β-メチルグリシジル(メタ)アクリレート、グリシジルビニルエーテル、アリルグリシジルエーテル等)、各種の(2-オキソ-1,3-オキソラン)基含有ビニル単量体(例えば(2-オキソ-1,3-オキソラン)メチル(メタ)アクリレート等)、各種の脂環式エポキシ基含有ビニル単量体(例えば3,4-エポキシシクロヘキシル(メタ)アクリレート、3,4-エポキシシクロヘキシルメチル(メタ)アクリレート、3,4-エポキシシクロヘキシルエチル(メタ)アクリレート等)、ビスフェノールAジグリシジルエーテル、ビスフェノールFジグリシジルエーテル、ビスフェノールSジグリシジルエーテル、臭素化ビスフェノールAジグリシジルエーテル、臭素化ビスフェノールFジグリシジルエーテル、臭素化ビスフェノールSジグリシジルエーテル、水添ビスフェノールAジグリシジルエーテル、水添ビスフェノールFジグリシジルエーテル、水添ビスフェノールSジグリシジルエーテル、1,4-ブタンジオールジグリシジルエーテル、1,6-ヘキサンジオールジグリシジルエーテル、グリセリントリグリシジルエーテル、トリメチロールプロパントリグリシジルエーテル、ポリエチレングリコールジグリシジルエーテル、ポリプロピレングリコールジグリシジルエーテル類;エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリンなどの脂肪族多価アルコールに1種又は2種以上のアルキレンオキサイドを付加することにより得られるポリエーテルポリオールのポリグリシジルエーテル類;脂肪族長鎖二塩基酸のジグリシジルエステル類;脂肪族高級アルコールのモノグリシジルエーテル類;フェノール、クレゾール、ブチルフェノール又はこれらにアルキレンオキサイドを付加して得られるポリエーテルアルコールのモノグリシジルエーテル類;高級脂肪酸のグリシジルエステル類などが挙げられる。
 さらに、エポキシ基を有する化合物として、(メタ)アクリロイル基とエポキシ基とを有する化合物、エポキシ化合物の部分(メタ)アクリル化合物物等が挙げられる。上記(メタ)アクリロイル基とエポキシ基を有する化合物としては、グリシジル(メタ)アクリレート、及び4-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレートグリシジルエーテル等が挙げられる。
 オキセタニル基を有する化合物としては、例えば、ビス[(3-メチル-3-オキセタニルメトキシ)メチル]エーテル、ビス[(3-エチル-3-オキセタニルメトキシ)メチル]エーテル、1,4-ビス[(3-メチル-3-オキセタニルメトキシ)メチル]ベンゼン、1,4-ビス[(3-エチル-3-オキセタニルメトキシ)メチル]ベンゼン、(3-メチル-3-オキセタニル)メチルアクリレート、(3-エチル-3-オキセタニル)メチルアクリレート、(3-メチル-3-オキセタニル)メチルメタクリレート、(3-エチル-3-オキセタニル)メチルメタクリレートやそれらのオリゴマー又は共重合体等の多官能オキセタン類の他、オキセタンアルコールとノボラック樹脂、ポリ(p-ヒドロキシスチレン)、カルド型ビスフェノール類、カリックスアレーン類、カリックスレゾルシンアレーン類、又はシルセスキオキサン等の水酸基を有する樹脂とのエーテル化物等が挙げられる。その他、オキセタン環を有する不飽和モノマーとアルキル(メタ)アクリレートとの共重合体等も挙げられる。
 (イソシアネート基含有熱硬化性化合物)
 イソシアネート基含有熱硬化性化合物としては、例えば、分子内にイソシアネート基を2個以上有する化合物であれば特に限定されず、具体的には、2,4-トリレンジイソシアネート(2,4-TDI)、2,6-トリレンジイソシアネート(2,6-TDI)、4,4′-ジフェニルメタンジイソシアネート(4,4′-MDI)、2,4′-ジフェニルメタンジイソシアネート(2,4′-MDI)、1,4-フェニレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート(XDI)、テトラメチルキシリレンジイソシアネート(TMXDI)、トリジンジイソシアネート(TODI)、1,5-ナフタレンジイソシアネート(NDI)などの芳香族ポリイソシアネート;ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート(TMHDI)、リジンジイソシアネート、ノルボルナンジイソシアナートメチル(NBDI)などの脂肪族ポリイソシアネート;トランスシクロヘキサン-1,4-ジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、H6XDI(水添XDI)、H12MDI(水添MDI)、H6TDI(水添TDI)などの脂環式ポリイソシアネート;ポリメチレンポリフェニレンポリイソシアネートなどのポリイソシアネート;これらのビュレット体、イソシアヌレート体及びカルボジイミド変性物;などを挙げることができる。
 中でも、とくに熱解離性のブロック剤で保護されたイソシアネート基を有する多官能イソシアネートである、ブロックイソシアネートが基板密着性と塗膜の表面硬度の観点で好ましい。
 つまり、ポリイソシアネートがブロック剤によってブロックされたブロックイソシアネートであることが好ましい。ブロック剤で保護されたイソシアネート基が熱解離することで、熱硬化反応が進行するが、ダブルキュア方式の場合、UV重合後に熱硬化反応を促進することが難しいが、本発明の場合、ゲル化剤がUV照射時のモノマー重合に組み込まれず、かつ加温融解性があるため熱重合時に熱硬化剤の溶解助剤として機能し熱硬化反応を促進させる。
 イソシアネートとゲル化剤の相溶性が高いためその効果は顕著に表れる。その中でも脂肪族ポリイソシアネート型の場合にさらに溶解性が上がり、その結果より高い基板密着性が得られる。熱重合時に熱硬化剤が塗膜中均一になるため、表面硬度も向上する。
 前記熱解離性のブロック剤は、オキシム系化合物、ピラゾール系化合物及び活性エチレン系化合物からなる群から選ばれる少なくとも一種の化合物であることが、インク保存性と熱解離性の点で好ましい。
 オキシム系化合物としては、ホルムアミドオキシム、アセトアルドオキシム、アセトオキシム、メチルエチルケトンオキシム、シクロヘキサノンオキシム、等が挙げられる。
 ピラゾール系化合物としては、ピラゾール、3-メチルピラゾール、3,5-ジメチルピラゾール、等が挙げられる。
 活性エチレン系化合物としては、マロン酸ジメチル、マロン酸ジエチル、アセト酢酸メチル、アセト酢酸エチル、アセチルアセトン、等が挙げられる。
 前記ブロック剤で保護されたイソシアネート基を有する多官能イソシアネートとしては、例えば、2-[(3,5-ジメチルピラゾリル)カルボニルアミノ]エチルメタクリレート、2-[(3-ブチリデン)アミノオキシカルボニルアミノ]エチルメタクリレート、2-[(3,5-ジメチルピラゾリル)カルボニルアミノ]エチルアクリレート、2-[(3-ブチリデン)アミノオキシカルボニルアミノ]エチルアクリレートが挙げられる。
 (マレイミド基を含む化合物)
 マレイミド基を含む化合物としては、例えば、N-メチルマレイミド、N-エチルマレイミド、N-ヘキシルマレイミド、N-プロピルマレイミド、N-ブチルマレイミド、N-オクチルマレイミド、N-ドデシルマレイミド、N-シクロヘキシルマレイミド、N-フェニルマレイミド、N-p-カルボキシフェニルマレイミド、N-p-ヒドロキシフェニルマレイミド、N-p-クロロフェニルマレイミド、N-p-トリルマレイミド、N-p-キシリルマレイミド、N-o-クロロフェニルマレイミド、N-o-トリルマレイミド、N-ベンジルマレイミド、N-2,5-ジエチルフェニルマレイミド、N-2,5-ジメチルフェニルマレイミド、N-m-トリルマレイミド、N-α-ナフチルマレイミド、N-o-キシリルマレイミド、N-m-キシリルマレイミド、ビスマレイミドメタン、1,2-ビスマレイミドエタン、1,6-ビスマレイミドヘキサン、ビスマレイミドドデカン、N,N′-m-フェニレンジマレイミド、N,N′-p-フェニレンジマレイミド、4,4′ビスマレイミドジフェニルエーテル、4,4′-ビスマレイミドジフェニルメタン、4,4′-ビスマレイミド-ジ(3-メチルフェニル)メタン、4,4′-ビスマレイミド-ジ(3-エチルフェニル)メタン、4,4′-ビスマレイミド-ジ(3-メチル-5-エチル-フェニル)メタン、N,N′-(2,2-ビス-(4-フェノキシフェニル)プロパン)ジマレイミド、N,N′-2,4-トリレンジマレイミド、N,N′-2,6-トリレンジマレイミド、N,N′-m-キシリレンジマレイミド、ビスフェノール A ジフェニルエーテルビスマレイミド等が挙げられる。これらの中では、ビスマレイミドが好ましい。
 [光重合性化合物]
 光重合性化合物の例には、ラジカル重合性化合物及びカチオン重合性化合物が含まれる。
 光重合性化合物は、活性光線の照射によって重合又は架橋反応を生じて重合又は架橋し、インクを硬化させる作用を有する化合物であればよい。光重合性化合物の例には、ラジカル重合性化合物及びカチオン重合性化合物が含まれる。光重合性化合物は、モノマー、重合性オリゴマー、プレポリマー又はこれらの混合物のいずれであってもよい。光重合性化合物は、インクジェットインク中に1種のみが含まれていてもよく、2種類以上が含まれていてもよい。
 光重合性化合物の含有量は、例えば、インクジェットインクの全質量に対して1質量%以上97質量%以下とすることができる。
 ラジカル重合性化合物は、不飽和カルボン酸エステルであることが好ましく、(メタ)アクリレートであることがより好ましい。なお、本発明において、「(メタ)アクリレート」は、アクリレート又はメタアクリレートを意味し、「(メタ)アクリロイル基」は、アクリロイル基又はメタアクリロイル基を意味し、「(メタ)アクリル」は、アクリル又はメタクリルを意味する。
 (メタ)アクリレートの例には、イソアミル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレート、デシル(メタ)アクリレート、イソミルスチル(メタ)アクリレート、イソステアリル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル-ジグリコール(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、2-(メタ)アクリロイロキシエチルヘキサヒドロフタル酸、ブトキシエチル(メタ)アクリレート、エトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシプロピレングリコール(メタ)アクリレート、フェノキシエチル(メタ)アクリレート、テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピル(メタ)アクリレート、2-(メタ)アクリロイロキシエチルコハク酸、2-(メタ)アクリロイロキシエチルフタル酸、2-(メタ)アクリロイロキシエチル-2-ヒドロキシエチル-フタル酸、及びt-ブチルシクロヘキシル(メタ)アクリレートなどを含む単官能のアクリレート、ならびに、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,4-ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,6-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、1,9-ノナンジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ジメチロール-トリシクロデカンジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールAのPO付加物ジ(メタ)アクリレート、ヒドロキシピバリン酸ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ポリテトラメチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジアクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレート、及びトリシクロデカンジメタノールジアクリレートなどを含む2官能のアクリレート、ならびにトリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、グリセリンプロポキシトリ(メタ)アクリレート、及びペンタエリスリトールエトキシテトラ(メタ)アクリレートなどの3官能以上のアクリレートを含む多官能のアクリレートなどが含まれる。
 (メタ)アクリレートは、感光性などの観点から、ステアリル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、イソステアリル(メタ)アクリレート、エトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、グリセリンプロポキシトリ(メタ)アクリレートなどが好ましい。
 (メタ)アクリレートは、変性物であってもよい。変性物である(メタ)アクリレートの例には、エチレンオキサイド変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、エチレンオキサイド変性ペンタエリスリトールテトラアクリレートなどを含むエチレンオキサイド変性(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレートなどを含むカプロラクトン変性(メタ)アクリレート、ならびにカプロラクタム変性ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレートなどを含むカプロラクタム変性(メタ)アクリレートなどが含まれる。
 (メタ)アクリレートは、重合性オリゴマーであってもよい。重合性オリゴマーである(メタ)アクリレートの例には、エポキシ(メタ)アクリレートオリゴマー、脂肪族ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー、芳香族ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー、ポリエステル(メタ)アクリレートオリゴマー、及び直鎖(メタ)アクリルオリゴマーなどが含まれる。
 カチオン重合性化合物は、エポキシ化合物、ビニルエーテル化合物、及びオキセタン化合物などでありうる。カチオン重合性化合物は、インクジェットインク中に、1種のみが含まれていてもよく、2種類以上が含まれていてもよい。
 [ゲル化剤]
 本発明に係るゲル化剤は活性光線による硬化後の硬化膜中で重合に組み込まれず存在し、かつ熱重合時に塗膜中で溶融状態になり、熱硬化剤を均一にすることが好ましい。
 このようなゲル化剤は、下記一般式(G1)又は(G2)で表される化合物うちの少なくとも一種の化合物であることが、インクの硬化性を阻害せずに硬化膜中に分散される点で好ましい。さらに、インクジェット印字において、ピニング性が良好で、細線と膜厚が両立した描画ができ、細線再現性に優れる点で好ましい。
 一般式(G1):R1-CO-R2
 一般式(G2):R3-COO-R4
 (式中、R1~R4は、それぞれ独立に、炭素数12以上の直鎖部分を持ち、かつ分岐を持ってもよいアルキル鎖を表す。)
 前記一般式(G1)で表されるケトンワックス又は上記一般式(G2)で表されるエステルワックスは、直鎖状又は分岐鎖状の炭化水素基(アルキル鎖)の炭素数が12以上であるため、ゲル化剤の結晶性がより高まり、耐水性が向上する、かつ、下記カードハウス構造においてより十分な空間が生ずる。そのため、溶媒、光重合性化合物等のインク媒体が上記空間内に十分に内包されやすくなり、インクのピニング性がより高くなる。
 また、直鎖状又は分岐鎖状の炭化水素基(アルキル鎖)の炭素数は26以下であることが好ましく、26以下であると、ゲル化剤の融点が過度に高まらないため、インクを出射するときにインクを過度に加熱する必要がない。
 上記観点からは、R1及びR2、又は、R3及びR4は炭素原子数12以上23以下の直鎖状の炭化水素基であることが特に好ましい。
 また、インクのゲル化温度を高くして、着弾後により急速にインクをゲル化させる観点からは、R1若しくはR2のいずれか、又はR3若しくはR4のいずれかが飽和している炭素原子数12以上23以下の炭化水素基であることが好ましい。
 上記観点からは、R1及びR2の双方、又は、R3及びR4の双方が飽和している炭素原子数11以上23未満の炭化水素基であることがより好ましい。
 前記一般式(G1)で表されるケトンワックスの例には、ジリグノセリルケトン(C24-C24)、ジベヘニルケトン(C22-C22)、ジステアリルケトン(C18-C18)、ジエイコシルケトン(C20-C20)、ジパルミチルケトン(C16-C16)、ジミリスチルケトン(C14-C14)、ジラウリルケトン(C12-C12)、ラウリルミリスチルケトン(C12-C14)、ラウリルパルミチルケトン(C12-C16)、ミリスチルパルミチルケトン(C14-C16)、ミリスチルステアリルケトン(C14-C18)、ミリスチルベヘニルケトン(C14-C22)、パルミチルステアリルケトン(C16-C18)、バルミチルベヘニルケトン(C16-C22)、ステアリルベヘニルケトン(C18-C22)が含まれる。なお、上記括弧内の炭素数は、カルボニル基で分断される二つの炭化水素基それぞれの炭素数を表す。
 一般式(G1)で表されるケトンワックスの市販品の例には、Stearonne(Alfa Aeser社製;ステアロン)、18-Pentatriacontanon(Alfa Aeser社製)、Hentriacontan-16-on(Alfa Aeser社製)及びカオーワックスT-1(花王社製)が含まれる。
 一般式(G2)で表される脂肪酸又はエステルワックスの例には、ベヘニン酸ベヘニル(C21-C22)、イコサン酸イコシル(C19-C20)、ステアリン酸ステアリル(C17-C18)、ステアリン酸パルミチル(C17-C16)、ステアリン酸ラウリル(C17-C12)、パルミチン酸セチル(C15-C16)、パルミチン酸ステアリル(C15-C18)、ミリスチン酸ミリスチル(C13-C14)、ミリスチン酸セチル(C13-C16)、ミリスチン酸オクチルドデシル(C13-C20)、オレイン酸ステアリル(C17-C18)、エルカ酸ステアリル(C21-C18)、リノール酸ステアリル(C17-C18)、オレイン酸ベヘニル(C18-C22)リノール酸アラキジル(C17-C20)が含まれる。なお、上記括弧内の炭素数は、エステル基で分断される二つの炭化水素基それぞれの炭素数を表す。
 一般式(G2)で表されるエステルワックスの市販品の例には、ユニスターM-2222SL及びスパームアセチ、日油社製(「ユニスター」は同社の登録商標)、エキセパールSS及びエキセパールMY-M、花王社製(「エキセパール」は同社の登録商標)、EMALEX CC-18及びEMALEX CC-10、日本エマルジョン社製(「EMALEX」は同社の登録商標)並びにアムレプスPC、高級アルコール工業社製(「アムレプス」は同社の登録商標)が含まれる。
 これらの市販品は、2種類以上の混合物であることが多いため、必要に応じて分離・精製してインクに含有させてもよい。これらのゲル化剤のうち、溶解性の観点からは、ケトンワックス、エステルワックス、高級脂肪酸、高級アルコール及び脂肪酸アミドが好ましい。
 本発明に係るゲル化剤の含有量は、インクの全質量に対して0.5~5.0質量%の範囲内であることが好ましい。ゲル化剤の含有量を上記範囲内とすることで、ゲル化剤の溶媒成分に対する溶解性が良好となる。また、上記観点からは、インクジェットインク中のゲル化剤の含有量は、0.5~2.5質量%の範囲内であることがより好ましい。
 また、ゲル化剤は、インクのゲル化温度以下の温度で、インク中で結晶化することが好ましい。ゲル化温度とは、加熱によりゾル化又は液体化したインクを冷却していったときに、ゲル化剤がゾルからゲルに相転移し、インクの粘度が急変する温度をいう。具体的には、ゾル化又は液体化したインクを、粘弾性測定装置(例えば、MCR300、Physica社製)で粘度を測定しながら冷却していき、粘度が急激に上昇した温度を、そのインクのゲル化温度とすることができる。
 [光重合開始剤]
 本発明に係る光重合性開始剤はアシルホスフィン系開始剤又はアミノアセトフェノン系開始剤が好ましい。アシルホスフィン系開始剤は、アシルホスフィンオキサイドが好ましい。アシルホスフィンオキサイドは長波長に吸収のある光重合開始剤であり、内部の高感度化に有効である。具体的にはモノアシルホスフィンオキサイド、ビスアシルホスフィンオキサイドが挙げられる。また、アミノアセトフェノン系の開始剤はベンゾイル基のパラ位にアルキルチオ基やジアルキルアミノ基などの強い電子供与基が置換している構造をもつ光重合開始剤である。この置換基のため吸収裾が長波長まで伸びている。これにより内部の高感度化に有利にはたらく。具体的には2-メチル-1-[4-(メチルチオ)フェニル]-2-モルフォリノプロパン-1-オン、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-I-(4-モルフォリノフェニル)-ブタノン-1が挙げられる。
 光による仮硬化を抑えることで、熱硬化反応を促進させるために添加量は少ないほうが良い。しかし光仮硬化性を落とすことで表面タック性が悪くなるため1~100mmol/kgの範囲内が好ましい。1~70mmol/kgの範囲内にすることで、さらに基板密着性をよくすることができる。
 本発明では、さらに、チオキサントン系開始剤を添加することが好ましい。表面硬化性の改善に効果のある開始剤であるチオキサントン系開始剤を増量すると特に基板密着性が良くなる。表面での光吸収が良くなる一方で、深さ方向のフォトン数が減り、結果基板界面の重合度が下がり熱硬化反応がより促進すると考えている。
 チオキサントン系開始剤の具体例として2-イソプロピルチオキサントン、2-4-ジメチルチオキサントン、2,4-ジエチルチオキサントン及び2,4-ジクロロチオキサントンが挙げられる。添加量は上記の観点から40~400mmol/kgの範囲内が好ましく、より好ましくは100~400mmol/kgの範囲内である。
 [着色剤]
 本発明のインクは、必要に応じて着色剤をさらに含有してもよい。
 着色剤は、染料又は顔料でありうるが、インクの構成成分に対して良好な分散性を有し、かつ耐候性に優れることから、顔料が好ましい。顔料は、特に限定されないが、例えば、カラーインデックスに記載される下記番号の有機顔料又は無機顔料が挙げられる。
 赤又はマゼンタ顔料の例には、Pigment Red 3、5、19、22、31、38、43、48:1、48:2、48:3、48:4、48:5、49:1、53:1、57:1、57:2、58:4、63:1、81、81:1、81:2、81:3、81:4、88、104、108、112、122、123、144、146、149、166、168、169、170、177、178、179、184、185、208、216、226、257、Pigment Violet 3、19、23、29、30、37、50、88、Pigment Orange 13、16、20、36から選ばれる顔料又はその混合物等が含まれる。
 青又はシアン顔料の例には、Pigment Blue 1、15、15:1、15:2、15:3、15:4、15:6、16、17-1、22、27、28、29、36、60から選ばれる顔料又はその混合物等が含まれる。
 緑顔料の例には、Pigment Green 7、26、36、50から選ばれる顔料又はその混合物が含まれる。
 黄顔料の例には、Pigment Yellow 1、3、12、13、14、17、34、35、37、55、74、81、83、93、94,95、97、108、109、110、137、138、139、153、154、155、157、166、167、168、180、185、193から選ばれる顔料又はその混合物等が含まれる。
 黒顔料の例には、Pigment Black 7、28、26から選ばれる顔料又はその混合物等が含まれる。
 顔料の市販品の例には、Black Pigment(Mikuni社製)、クロモファインイエロー2080、5900、5930、AF-1300、2700L、クロモファインオレンジ3700L、6730、クロモファインスカーレット6750、クロモファインマゼンタ6880、6886、6891N、6790、6887、クロモファインバイオレット RE、クロモファインレッド6820、6830、クロモファインブルーHS-3、5187、5108、5197、5085N、SR-5020、5026、5050、4920、4927、4937、4824、4933GN-EP、4940、4973、5205、5208、5214、5221、5000P、クロモファイングリーン2GN、2GO、2G-550D、5310、5370、6830、クロモファインブラックA-1103、セイカファストイエロー10GH、A-3、2035、2054、2200、2270、2300、2400(B)、2500、2600、ZAY-260、2700(B)、2770、セイカファストレッド8040、C405(F)、CA120、LR-116、1531B、8060R、1547、ZAW-262、1537B、GY、4R-4016、3820、3891、ZA-215、セイカファストカーミン6B1476T-7、1483LT、3840、3870、セイカファストボルドー10B-430、セイカライトローズR40、セイカライトバイオレットB800、7805、セイカファストマルーン460N、セイカファストオレンジ900、2900、セイカライトブルーC718、A612、シアニンブルー4933M、4933GN-EP、4940、4973(以上、大日精化工業社製); KET Yellow 401、402、403、404、405、406、416、424、KET Orange 501、KET Red 301、302、303、304、305、306、307、308、309、310、336、337、338、346、KET Blue 101、102、103、104、105、106、111、118、124、KET Green 201(以上、DIC社製);Colortex Yellow 301、314、315、316、P-624、314、U10GN、U3GN、UNN、UA-414、U263、Finecol Yellow T-13、T-05、Pigment Yellow1705、Colortex Orange 202、Colortex Red101、103、115、116、D3B、P-625、102、H-1024、105C、UFN、UCN、UBN、U3BN、URN、UGN、UG276、U456、U457、105C、USN、Colortex Maroon601、Colortex BrownB610N、Colortex Violet600、Pigment Red 122、ColortexBlue516、517、518、519、A818、P-908、510、Colortex Green402、403、Colortex Black 702、U905(以上、山陽色素社製);Lionol Yellow1405G、Lionol Blue FG7330、FG7350、FG7400G、FG7405G、ES、ESP-S(以上、東洋インキ社製)、Toner Magenta E02、Permanent RubinF6B、Toner Yellow HG、Permanent Yellow GG-02、Hostapeam BlueB2G(以上、ヘキストインダストリー社製);Novoperm P-HG、Hostaperm Pink E、Hostaperm Blue B2G(以上、クラリアント製);カーボンブラック#2600、#2400、#2350、#2200、#1000、#990、#980、#970、#960、#950、#850、MCF88、#750、#650、MA600、MA7、MA8、MA11、MA100、MA100R、MA77、#52、#50、#47、#45、#45L、#40、#33、#32、#30、#25、#20、#10、#5、#44、CF9(以上、三菱化学製)等が挙げられる。
 顔料の分散は、例えば、ボールミル、サンドミル、アトライター、ロールミル、アジテータ、ヘンシェルミキサ、コロイドミル、超音波ホモジナイザー、パールミル、湿式ジェットミル、及びペイントシェーカー等により行うことができる。
 顔料の分散は、顔料粒子の体積平均粒径が、好ましくは0.08~0.5μmの範囲内、最大粒径が好ましくは0.3~10μmの範囲内、より好ましくは0.3~3μmの範囲内となるように行われることが好ましい。
 顔料の分散は、顔料、分散剤、及び分散媒体の選定、分散条件、及び濾過条件等によって、調整される。
 本発明のインクは、顔料の分散性を高めるために、分散剤をさらに含んでもよい。
 分散剤の例には、ヒドロキシ基を有するカルボン酸エステル、長鎖ポリアミノアマイドと高分子量酸エステルの塩、高分子量ポリカルボン酸の塩、長鎖ポリアミノアマイドと極性酸エステルの塩、高分子量不飽和酸エステル、高分子共重合物、変性ポリウレタン、変性ポリアクリレート、ポリエーテルエステル型アニオン系活性剤、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物塩、芳香族スルホン酸ホルマリン縮合物塩、ポリオキシエチレンアルキルリン酸エステル、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、及びステアリルアミンアセテート等が含まれる。分散剤の市販品の例には、Avecia社のSolsperseシリーズや、味の素ファインテクノ社のPBシリーズ等が含まれる。
 本発明のインクは、必要に応じて分散助剤をさらに含んでもよい。分散助剤は、顔料に応じて選択されればよい。
 分散剤及び分散助剤の合計量は、顔料に対して1~50質量%の範囲内であることが好ましい。
 本発明のインクは、必要に応じて顔料を分散させるための分散媒体をさらに含んでもよい。分散媒体として溶剤をインクに含ませてもよいが、形成された画像における溶剤の残留を抑制するためには、前述のような光重合性化合物(特に粘度の低いモノマー)を分散媒体として用いることが好ましい。
 染料は、油溶性染料等が挙げられる。
 油溶性染料は、以下の各種染料が挙げられる。マゼンタ染料の例には、MS Magenta VP、MS Magenta HM-1450、MS Magenta HSo-147(以上、三井化学社製)、AIZENSOT Red-1、AIZEN SOT Red-2、AIZEN SOTRed-3、AIZEN SOT Pink-1、SPIRON Red GEH SPECIAL(以上、保土谷化学社製)、RESOLIN Red FB 200%、MACROLEX Red Violet R、MACROLEX ROT5B(以上、バイエルジャパン社製)、KAYASET Red B、KAYASET Red 130、KAYASET Red 802(以上、日本化薬社製)、PHLOXIN、ROSE BENGAL、ACID Red(以上、ダイワ化成社製)、HSR-31、DIARESIN Red K(以上、三菱化成社製)、Oil Red(BASFジャパン社製)が含まれる。
 シアン染料の例には、MS Cyan HM-1238、MS Cyan HSo-16、Cyan HSo-144、MS Cyan VPG(以上、三井化学社製)、AIZEN SOT Blue-4(保土谷化学社製)、RESOLIN BR.Blue BGLN 200%、MACROLEX Blue RR、CERES Blue GN、SIRIUS SUPRATURQ.Blue Z-BGL、SIRIUS SUPRA TURQ.Blue FB-LL 330%(以上、バイエルジャパン社製)、KAYASET Blue FR、KAYASET Blue N、KAYASET Blue 814、Turq.Blue GL-5 200、Light Blue BGL-5200(以上、日本化薬社製)、DAIWA Blue 7000、OleosolFast Blue GL(以上、ダイワ化成社製)、DIARESIN Blue P(三菱化成社製)、SUDAN Blue 670、NEOPEN Blue 808、ZAPON Blue 806(以上、BASFジャパン社製)等が含まれる。
 イエロー染料の例には、MS Yellow HSm-41、Yellow KX-7、Yellow EX-27(三井化学社製)、AIZEN SOT Yellow-1、AIZEN SOT YelloW-3、AIZEN SOT Yellow-6(以上、保土谷化学社製)、MACROLEX Yellow 6G、MACROLEX FLUOR.Yellow 10GN(以上、バイエルジャパン社製)、KAYASET Yellow SF-G、KAYASET Yellow2G、KAYASET Yellow A-G、KAYASET Yellow E-G(以上、日本化薬社製)、DAIWA Yellow 330HB(ダイワ化成社製)、HSY-68(三菱化成社製)、SUDAN Yellow 146、NEOPEN Yellow 075(以上、BASFジャパン社製)等が含まれる。
 ブラック染料の例には、MS Black VPC(三井化学社製)、AIZEN SOT Black-1、AIZEN SOT Black-5(以上、保土谷化学社製)、RESORIN Black GSN 200%、RESOLIN BlackBS(以上、バイエルジャパン社製)、KAYASET Black A-N(日本化薬社製)、DAIWA Black MSC(ダイワ化成社製)、HSB-202(三菱化成社製)、NEPTUNE Black X60、NEOPEN Black X58(以上、BASFジャパン社製)等が含まれる。
 着色剤は本発明のインク中に、1種又は2種類以上を含み、所望の色に調色してもよい。
 着色剤の含有量は、インク全量に対して0.1~20質量%の範囲内であることが好ましく、0.4~10質量%の範囲内であることがより好ましい。
 [その他の成分]
 本発明のインクは、本発明の効果が得られる範囲において、重合禁止剤及び界面活性剤を含むその他の成分をさらに含んでいてもよい。これらの成分は、本発明のインク中に、1種のみが含まれていてもよく、2種類以上が含まれていてもよい。
 (重合禁止剤)
 重合禁止剤の例には、(アルキル)フェノール、ハイドロキノン、カテコール、レゾルシン、p-メトキシフェノール、t-ブチルカテコール、t-ブチルハイドロキノン、ピロガロール、1,1-ピクリルヒドラジル、フェノチアジン、p-ベンゾキノン、ニトロソベンゼン、2,5-ジ-t-ブチル-p-ベンゾキノン、ジチオベンゾイルジスルフィド、ピクリン酸、クペロン、アルミニウムN-ニトロソフェニルヒドロキシアミン、トリ-p-ニトロフェニルメチル、N-(3-オキシアニリノ-1,3-ジメチルブチリデン)アニリンオキシド、ジブチルクレゾール、シクロヘキサノンオキシムクレゾール、グアヤコール、o-イソプロピルフェノール、ブチラルドキシム、メチルエチルケトキシム及びシクロヘキサノンオキシムが含まれる。
 重合禁止剤の市販品の例には、Irgastab UV10(BASF社製)、Genorad 18(Rahn A.G.社製)等が含まれる。
 重合禁止剤の量は、本発明の効果が得られる範囲において、任意に設定することができる。
 重合禁止剤の量は、インクの全質量に対して、例えば0.001質量%以上1.0質量%未満とすることができる。
 (界面活性剤)
 界面活性剤の例には、ジアルキルスルホコハク酸塩類、アルキルナフタレンスルホン酸塩類及び脂肪酸塩類等のアニオン性界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル類、ポリオキシエチレンアルキルアリルエーテル類、アセチレングリコール類及びポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンブロックコポリマー類等のノニオン性界面活性剤、アルキルアミン塩類、及び第四級アンモニウム塩類等のカチオン性界面活性剤、並びにシリコーン系やフッ素系の界面活性剤が含まれる。
 シリコーン系の界面活性剤の例には、ポリエーテル変性ポリシロキサン化合物、具体的には、Tego rad 2250、Evonik社製、KF-351A、KF-352A、KF-642及びX-22-4272、信越化学工業社製、BYK307、BYK345、BYK347及びBYK348、ビッグケミー社製(「BYK」は同社の登録商標)、並びにTSF4452、モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ社製が含まれる。
 フッ素系の界面活性剤は、通常の界面活性剤の疎水性基の炭素に結合した水素の代わりに、その一部又は全部をフッ素で置換したものを意味する。
 フッ素系の界面活性剤の例には、Megafac F、DIC社製(「Megafac」は同社の登録商標)、Surflon、AGCセイケミカル社製(「Surflon」は同社の登録商標)、Fluorad FC、3M社製(「Fluorad」は同社の登録商標)、Monflor、インペリアル・ケミカル・インダストリー社製、Zonyls、イー・アイ・デュポン・ネメラス・アンド・カンパニー社製、Licowet VPF、ルベベルケ・ヘキスト社製、及びFTERGENT、ネオス社製(「FTERGENT」は同社の登録商標)が含まれる。
 界面活性剤の量は、本発明の効果が得られる範囲において、任意に設定することができる。界面活性剤の量は、インクの全質量に対して、例えば0.001質量%以上1.0質量%未満とすることができる。
 (硬化促進剤)
 本発明においては、必要に応じて硬化促進剤を含んでもよい。硬化促進剤としては、樹脂成分の熱硬化を促進するものであれば特に制限はなく用いることができる。
 硬化促進剤として、例えば、イミダゾール類、ジシアンジアミド誘導体、ジカルボン酸ジヒドラジド、トリフェニルホスフィン、テトラフェニルホスホニウムテトラフェニルボレート、2-エチル-4-メチルイミダゾール-テトラフェニルボレート、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセン-7-テトラフェニルボレートなどが挙げられる。
 (カップリング剤)
 本発明においては、必要に応じて各種カップリング剤を含んでもよい。カップリング剤が含まれることによって、基板密着性を向上させることができる。
 各種カップリング剤としては、例えば、シラン系、チタン系、アルミニウム系カップリング剤が挙げられる。
 (イオン捕捉剤)
 本発明においては、必要に応じてイオン捕捉剤を含んでもよい。イオン捕捉剤が含まれることによって、イオン性不純物が吸着され、硬化膜が吸湿した条件における絶縁性が向上するなどの利点がある。
 イオン捕捉剤としては、例えば、トリアジンチオール化合物、ビスフェノール系還元剤、ジルコニウム化合物、アンチモンビスマス系マグネシウムアルミニウム化合物などの無機イオン吸着剤などが挙げられる。
 (溶剤)
 本発明のインクにおいて、硬化性の観点から本来は無溶剤が好ましいが、インク粘度の調整のために添加することもできる。
 [物性]
 本発明のインクの25℃における粘度は、1~1×104Pa・sの範囲内であることが、着弾して常温に降温した際にインクを十分にゲル化させ、ピニング性が良好となる点で好ましい。
 また、インクジェットヘッドからの吐出性をより高める観点からは、本発明のインクの80℃における粘度は、3~20mPa・sの範囲内であることが好ましく、7~9mPa・sの範囲内であることがより好ましい。
 本発明のインクは、40℃以上100℃未満の範囲内に相転移点を有することが好ましい。相転移点が40℃以上であると、記録媒体に着弾後、インクが速やかにゲル化するため、ピニング性がより高くなる。また、相転移点が100℃未満であると、インク取り扱い性が良好になり射出安定性が高くなる。
 より低温でインクを吐出可能にし、画像形成装置への負荷を低減させる観点からは、本発明のインクの相転移点は、40~60℃の範囲内であることがより好ましい。
 本発明のインクの80℃における粘度、25℃における粘度及び相転移点は、レオメータにより、インクの動的粘弾性の温度変化を測定することにより求めることができる。
 本発明において、これらの粘度及び相転移点は、以下の方法によって得られた値である。
 本発明のインクを100℃に加熱し、ストレス制御型レオメータPhysica MCR301(コーンプレートの直径:75mm、コーン角:1.0°)、Anton Paar社製によって粘度を測定しながら、剪断速度11.7(1/s)、降温速度0.1℃/sの条件で20℃までインクを冷却して、粘度の温度変化曲線を得る。
 80℃における粘度及び25℃における粘度は、粘度の温度変化曲線において80℃、25℃における粘度をそれぞれ読み取ることにより求めることができる。相転移点は、粘度の温度変化曲線において、粘度が200mPa・sとなる温度として求めることができる。
 インクジェットヘッドからの吐出性をより高める観点からは、本発明に係る顔料粒子の平均分散粒径は、50~150nmの範囲内であり、最大粒径は300~1000nmの範囲内であることが好ましい。さらに好ましい平均分散粒径は80~130nmの範囲内である。
 本発明における顔料粒子の平均分散粒径とは、データサイザーナノZSP、Malvern社製を使用して動的光散乱法によって求めた値を意味する。なお、着色剤を含むインクは濃度が高く、この測定機器では光が透過しないので、インクを200倍で希釈してから測定する。測定温度は常温(25℃)とする。
 [印字方法]
 本発明の印字方法は、熱硬化性インクジェットインクを用いた印字方法であって、前記熱硬化性インクジェットインクが、光重合性化合物と熱硬化性化合物と光重合開始剤とを含有し、前記光重合開始剤が、アシルホスフィン系開始剤又はアミノアセトフェノン系開始剤であり、その含有量が、1~100mmol/kgの範囲内であり、かつ、以下の(1)~(3)の工程を有することを特徴とする。
 (1)熱硬化性インクジェットインクをノズルから吐出して記録媒体に着弾させる工程
 (2)着弾した熱硬化性インクジェットインクに、酸素濃度が0.1~10.0体積%の範囲内の雰囲気で活性光線を照射して仮硬化する工程
 (3)その後、仮硬化した熱硬化性インクジェットインクを加熱して本硬化する工程
 本発明では上述したように、光による仮硬化を抑えることで、熱硬化性を向上させ、基板密着性が向上する。光硬化時の重合度を抑えるには光重合開始剤を減量するが、一方硬化性を落とすことで表面タック性が悪くなり、工程での取り扱いが難しくなる(例えば両面印刷やゴミの混入)。
 そこで、前述した本発明の熱硬化性インクジェットインクは、ゲル化剤を含有することで解決したが、ゲル化剤を含有しなくても、酸素濃度が0.1~10.0体積%の範囲内の雰囲気で活性光線を照射して仮硬化する印字方法により表面硬化性を上げつつ、内部の重合度を抑えることで、高い表面硬度を有しながら、基板密着性と表面タック性の両立を可能とすることができる。
 以下の印字方法で述べる、熱硬化性インクジェットインクは、ゲル化剤を含有しなくても良い点を除き、前述した本発明の熱硬化性インクジェットインクと、構成は同じである。印字方法で使用する熱硬化性インクジェットインクを、「本発明に係るインク」ともいう。
 本発明に係るインクは、プリント回路基板に用いられるソルダーレジストパターン形成用のインクであることが好ましい。
 <(1)の工程>
 (1)の工程は、熱硬化性インクジェットインクをノズルから吐出して記録媒体に着弾させる工程である。(1)の工程では、本発明に係るインクの液滴をインクジェットヘッドから吐出して、記録媒体である基板、例えばプリント回路基板上の、形成すべきレジスト膜に応じた位置に着弾させて、パターニングする。
 インクジェットヘッドからの吐出方式は、オンデマンド方式とコンティニュアス方式のいずれでもよい。
 オンデマンド方式のインクジェットヘッドは、シングルキャビティー型、ダブルキャビティー型、ベンダー型、ピストン型、シェアーモード型及びシェアードウォール型等の電気-機械変換方式、並びにサーマルインクジェット型及びバブルジェット(登録商標)(バブルジェットはキヤノン社の登録商標)型等の電気-熱変換方式等のいずれでもよい。
 インクの液滴を、加熱した状態でインクジェットヘッドから吐出することで、吐出安定性を高めることができる。吐出される際のインクの温度は、40~100℃の範囲内であることが好ましく、吐出安定性をより高めるためには、40~90℃の範囲内であることがより好ましい。特には、インクの粘度が7~15mPa・sの範囲内、より好ましくは8~13mPa・sの範囲内となるようなインク温度において射出を行うことが好ましい。
 ゲル化剤を含有するゾル・ゲル相転移型のインクを用いる場合は、インクジェットヘッドからのインクの吐出性を高めるために、インクジェットヘッドに充填されたときのインクの温度が、当該インクの(ゲル化温度+10)℃~(ゲル化温度+30)℃に設定されることが好ましい。インクジェットヘッド内のインクの温度が、(ゲル化温度+10)℃未満であると、インクジェットヘッド内若しくはノズル表面でインクがゲル化して、インクの吐出性が低下しやすい。一方、インクジェットヘッド内のインクの温度が(ゲル化温度+30)℃を超えると、インクが高温になりすぎるため、インク成分が劣化することがある。
 インクの加熱方法は、特に制限されない。例えば、ヘッドキャリッジを構成するインクタンク、供給パイプ及びヘッド直前の前室インクタンク等のインク供給系、フィルター付き配管並びにピエゾヘッド等の少なくともいずれかをパネルヒーター、リボンヒーター又は保温水等によって加熱することができる。
 吐出される際のインクの液滴量は、記録速度及び画質の面から、2~20pLの範囲内であることが好ましい。
 プリント回路基板は、特に限定されないが、例えば、紙フェノール、紙エポキシ、ガラス布エポキシ、ガラスポリイミド、ガラス布/不繊布エポキシ、ガラス布/紙エポキシ、合成繊維エポキシ、フッ素・ポリエチレン・PPO・シアネートエステル等を用いた高周波回路用銅張積層版等の材質を用いたもので全てのグレード(FR-4等)の銅張積層版、その他ポリイミドフィルム、PETフィルム、ガラス基板、セラミック基板、ウエハ板、ステンレス鋼板等であることが好ましい。
 <(2)の工程>
 (2)の工程では、着弾した熱硬化性インクジェットインクに、酸素濃度が0.1~10.0体積%の範囲内の雰囲気で活性光線を照射して仮硬化する。(2)の工程では、(1)の工程で着弾させたインクに活性光線を照射して、該インクを仮硬化する。
 活性光線は、例えば電子線、紫外線、α線、γ線、及びエックス線等から選択することができるが、好ましくは紫外線である。
 紫外線の照射は、例えばPhoseon Technology社製の水冷LEDを用いて、波長395nmの条件下で行うことができる。LEDを光源とすることで、光源の輻射熱によってインクが溶けることによるインクの硬化不良を抑制することができる。
 紫外線の照射は、370~410nmの範囲内の波長を有する紫外線のレジスト膜表面におけるピーク照度が、好ましくは0.5~10W/cm2の範囲内、より好ましくは1~5W/cm2の範囲内となるように行う。輻射熱がインクに照射されることを抑制する観点からは、レジスト膜に照射される光量は500mJ/cm2未満であることが好ましい。
 本工程では、着弾したインクに、酸素濃度が0.1~10.0体積%の範囲内の雰囲気で活性光線を照射することで、インクを硬化させる。インクの硬化性を高める観点から、活性光線は、インク着弾後0.001~300秒の間に照射することが好ましく、より高精細な画像を形成する観点から、0.001~60秒の間に照射することがより好ましい。
 酸素濃度は、0.1~10.0体積%の範囲内である。ブルーミングをより生じにくくする観点からは、酸素濃度は0.5~8.0体積%の範囲内であることが好ましく、0.5~6.0体積%の範囲内であることがさらに好ましい。
 <(3)の工程>
 (3)の工程は、仮硬化した熱硬化性インクジェットインクを加熱して本硬化する工程である。(2)の仮硬化後、さらにインクを加熱して本硬化する。
 加熱方法は、例えば、110~180℃の範囲内に設定したオーブンに10~60分投入することが好ましい。
 なお、熱硬化性インクジェットインクは、前記したソルダーレジストパターン形成用のインクとして用いる他、電子部品用の接着剤や封止剤、回路保護剤などとして用いることもできる。
 以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、下記実施例において、特記しない限り、操作は室温(25℃)で行われた。また、特記しない限り、「%」及び「部」は、それぞれ、「質量%」及び「質量部」を意味する。
 [実施例1]
 <イエロー顔料分散体の調製>
 下記分散剤1及び分散剤2と、分散媒をステンレスビーカーに入れ、65℃のホットプレート上で加熱しながら1時間加熱撹拌溶解し、室温まで冷却した後、これに下記顔料を加えて、直径0.5mmのジルコニアビーズ200gとともにガラス瓶に入れ密栓した。これをペイントシェーカーにて、所望の粒径になるまで分散処理した後、ジルコニアビーズを除去した。
 分散剤1:EFKA7701(BASF社製)      5.6質量部
 分散剤2:Solsperse22000(日本ルーブリゾール社製) 
                            0.4質量部
 分散媒:ジプロピレングリコールジアクリレート(0.2%UV-10含有)
                           80.6質量部
 顔料:PY185(BASF社製、パリオトールイエローD1155)
                           13.4質量部
 <シアン顔料分散体の調製>
 前記イエロー顔料分散体の調製において、分散剤、分散媒及び顔料を下記に示すとおりに変更した以外は同様にして調製した。
 分散剤:EFKA7701(BASF社製)         7質量部
 分散媒:ジプロピレングリコールジアクリレート(0.2%UV-10含有)
                             70質量部
 顔料:PB15:4(大日精化製、クロモファインブルー6332JC)
                             23質量部
 <光重合性化合物>
 光重合性化合物として、下記に示すものを用いた。
 a1:トリプロピレングリコールジアクリレート(分子量300)
 a2:トリメチロールプロパントリアクリレート(分子量296)
 a3:ネオペンチルグリコールジアクリレート(分子量212)
 a4:2PO変性ネオペンチルグリコールジアクリレート(分子量328)
 <熱硬化性化合物>
 熱硬化性化合物として、下記に示すものを用いた。
 (ブロックイソシアネート(脂肪族ポリイソシアネート))
 b1:trixeneBI7982(LANXESS社製)(分子量793)
 b2:trixeneBI7961(LANXESS社製)(分子量793)
 b3:EA-1010N(ビスフェノールA型エポキシアクリレート)(新中村化学社製)(分子量400)
 b4:YD-127(新日鐵住金化学社製)(分子量793)
 (脂肪族エポキシド)
 b5:4-ヒドロキシブチルアクリレートグリシジルエーテル(BMI-1000 日本化成社製)(分子量793)
 (マレイミド基を含む化合物)
 b6:4,4′-ジフェニルメタンビスマレイミド(BMI-1000 大和化成工業社製)(分子量793)
 <光重合開始剤>
 光重合性化合物として、下記に示すものを用いた。
 (アシルホスフィン系開始剤)
 c1:Omnirad TPO H(IGM社製)(分子量348)
 c2:Omnirad 819(IGM社製)(分子量419)
 (アミノアセトフェノン系開始剤)
 c3:Omnirad 907(IGM社製)(分子量279)
 c4:Omnirad 379(IGM社製)(分子量381)
 (チオキサントン系開始剤)
 c5:2-イソプロピルチオキサントン(ITX:分子量254)
 c6:2,4-ジエチルチオキサントン(DETX:分子量268)
 <ゲル化剤>
 ゲル化剤として、下記に示すものを用いた。
 d1:ジステアリルケトン(分子量507)
 d2:ベヘニン酸ベヘニル(分子量199)
 <インクジェットインクの調製>
 イエロー顔料分散体3.0g及びシアン顔料分散体1.0gに加えて、下記表I~IIに記載のインク組成物を加えてインクジェットインクを調製し、ADVATEC社製テフロン(登録商標)3μmメンブレンフィルターで濾過を行った。Physica社製粘弾性測定装置 MCR300、シェアレート1000(1/s)にて、各インクの80℃粘度及びゲル相転移温度を測定した。
 ここで、ゲル相転移温度は、降温速度0.1℃/s、歪み5%、角周波数10radian/s、降温速度0.1℃/sで温度変化させて得られる粘弾性曲線において、複素粘性率が1Pa以上となる温度を表す。
 本発明のインクの25℃での粘度はいずれも1~1×104Pa・sであるのに対し、比較例のインクはいずれも1Pa・s未満であった。
 また、本発明のインクのゲル相転移温度はいずれも40~100℃の温度であったが、比較例のインクはゲル相転移現象が見られなかった。
 <インクジェットによるパターン形成>
 調製した各インクジェットインクを、ピエゾ型インクジェットノズルを備えたインクジェット記録ヘッドを有するインクジェット記録装置に装填した。この装置を用いて、プリント配線板用銅張積層板上(FR-4 厚さ1.6mm、大きさ150mm×95mm)にパターン形成を行った。
 インク供給系は、インクタンク、インク流路、インクジェット記録ヘッド直前のサブインクタンク、金属フィルター付き配管、ピエゾヘッドからなる。インクタンクからヘッド部分までインクを90℃に加温する。ピエゾヘッドにもヒーターを内蔵させ、記録ヘッド内のインク温度を90℃に加熱した。ピエゾヘッドは、ノズル径22μmで、ノズル解像度360dpiのヘッドを千鳥に配置して720dpiのノズル列を形成した。
 このインクジェット装置を用いて、液滴量が6.0plのドットになるように電圧を印加し、基板上に、20mm×50mmのベタパターンとライン&スペースが100μmの櫛型パターンを、それぞれ厚さが20μmになるように印字したのち、Phoseon Technology社製LEDランプ(395nm、8W/cm2、water cooled unit)を500mJ/cm2になるよう照射してインク層を仮硬化した。その後、150℃に設定したオーブンに60分投入し本硬化し、印字サンプルを得た。
 [評価]
 <基板密着性>
 作成した前記べタパターンの印字サンプルについて、硬化膜にJIS K5600のクロスカット法に準じて碁盤目状に切り込みをいれ、粘着テープを貼付けし、引きはがすことで硬化膜の剥離状態を観察し、下記方法で付着残留率を求め、下記基準にしたがって評価した。ここで付着残留率は切り込みをいれて作成したマス目の数を分母とし、テープ剥離に残留しているマス目の数を分子として算出される。
 (基準)
6:付着残留率 100%
5:付着残留率 90%以上100%未満
4:付着残留率 70%以上90%未満
3:付着残留率 50%以上70%未満
2:付着残留率 25%以上50%未満
1:付着残留率 25%未満
 <表面タック性>
 作成した前記べタパターンの印字サンプルについて、「JIS規格 K5701-1 6.2.3 耐摩擦性試験」に記載の方法に準じ、4cm2となる大きさに切り取った印刷用コート紙を画像上に設置し、500gの荷重をかけて擦り合わせた。その後、画像濃度低下の程度を目視観察し、下記の基準に従って評価した。結果を表3に示す。
 (基準)
4:50回以上擦っても、画像の変化、印刷用コート紙への着色はまったく認められない
3:50回以上擦っても、画像の変化は認められないが、印刷用コート紙への着色がみられる。
2:50回擦った段階で画像濃度の低下が認められるが、実用上許容範囲にある
1:50回未満の擦りで、明らかな画像濃度低下が認められ、実用に耐えない品質である
 <鉛筆硬度>
 作成した前記べタパターンの印字サンプルについて、「JIS規格 K-5400」の記載方法に準じて表面の鉛筆硬度を測定した。評価は下記の基準で行った。
(基準)
5:鉛筆硬度6H以上
4:鉛筆硬度5H
3:鉛筆硬度4H
2:鉛筆硬度3H
1:鉛筆硬度2H以下
 以上の結果を表I~IIに示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表I~IIに示されるように、本発明の熱硬化性インクジェットインクは、比較例のインクに比べて、基板密着性、表面硬度及び表面タック性で優れていることが分かる。
 [実施例2]
 <インクジェットインクの調製>
 イエロー顔料分散体3.0g及びシアン顔料分散体1.0gに加えて、下記表III~Vに記載のインク組成物を加えてインクジェットインクを調製し、ADVATEC社製テフロン3μmメンブレンフィルターで濾過を行った。
 <インクジェットによるパターン形成>
 調製した各インクジェットインクを、ピエゾ型インクジェットノズルを備えたインクジェット記録ヘッドを有するインクジェット記録装置に装填した。この装置を用いて、プリント配線板用銅張積層板上(FR-4 厚さ1.6mm、大きさ150mm×95mm)にパターン形成を行った。
 インク供給系は、インクタンク、インク流路、インクジェット記録ヘッド直前のサブインクタンク、金属フィルター付き配管、ピエゾヘッドからなる。インクタンクからヘッド部分までインクを90℃に加温する。ピエゾヘッドにもヒーターを内蔵させ、記録ヘッド内のインク温度を90℃に加熱した。ピエゾヘッドは、ノズル径22μmで、ノズル解像度360dpiのヘッドを千鳥に配置して720dpiのノズル列を形成した。
 このインクジェット装置を用いて、液滴量が6.0plのドットになるように電圧を印加し、基板上に、20mm×50mmのベタパターンとライン&スペースが100μmの櫛型パターンを、それぞれ厚さが20μmになるように印字したのち、Phoseon Technology社製LEDランプ(395nm、8W/cm2、water cooled unit)を500mJ/cm2になるよう照射してインク層を仮硬化した。
 ただし、実施例1とは異なり、上記活性光線を照射するとき、酸素濃度を3.0体積%に制御しながら行った。
 酸素濃度は、国際公開2017/164164号の図2に記載のように、インクジェットヘッドと光源との間にガス供給ノズルを設置して、窒素ガス発生装置(コフロック株式会社製、N2 IMPACT)を0.5MPa・sの圧力で接続し、窒素(N2)ガスをフローさせることにより行った。
 その後、150℃に設定したオーブンに60分投入し本硬化し、印字サンプルを得た。
 得られた印字サンプルについて、実施例1で示した評価を同様に行った。
得られた結果を、表III~Vに示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表III~Vに示されるように、本発明の印字方法によれば、ゲル化剤を含有しなくても、低酸素濃度の雰囲気で活性光線を照射して仮硬化する印字方法により表面硬化性を上げつつ、内部の重合度を抑えることで、高い表面硬度を有しながら、基板密着性と表面タック性の両立を可能とすることができ、比較例のインクに比べて、基板密着性、表面硬度及び表面タック性で優れていることが分かる。
 本発明の熱硬化性インクジェットインクは、基板密着性に優れ表面硬度が高く表面タック性が良好な塗膜を形成することのできるため、プリント回路基板のソルダーレジスト等の公的に適用できる。

Claims (13)

  1.  熱硬化性化合物を含有する熱硬化性インクジェットインクであって、
    光重合性化合物と熱硬化性化合物と光重合開始剤とゲル化剤とを含有し、
    前記光重合開始剤が、アシルホスフィン系開始剤又はアミノアセトフェノン系開始剤であり、その含有量が、1~100mmol/kgの範囲内であり、かつ、
    温度によりゾル・ゲル相転移することを特徴とする熱硬化性インクジェットインク。
  2.  前記熱硬化性化合物が、ポリイソシアネートがブロック剤によってブロックされたブロックイソシアネートであることを特徴とする請求項1に記載の熱硬化性インクジェットインク。
  3.  前記ポリイソシアネートが、脂肪族ポリイソシアネートであることを特徴とする請求項2に記載の熱硬化性インクジェットインク。
  4.  前記光重合開始剤の含有量が、1~70mmol/kgの範囲内であることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載の熱硬化性インクジェットインク。
  5.  光重合開始剤として、さらにチオキサントン系開始剤を40~400mmol/kgの範囲内で含有することを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載の熱硬化性インクジェットインク。
  6.  光重合開始剤として、さらにチオキサントン系開始剤を100~400mmol/kgの範囲内で含有することを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載の熱硬化性インクジェットインク。
  7.  熱硬化性インクジェットインクを用いた印字方法であって、
     前記熱硬化性インクジェットインクが、光重合性化合物と熱硬化性化合物と光重合開始剤とを含有し、
    前記光重合開始剤が、アシルホスフィン系開始剤又はアミノアセトフェノン系開始剤であり、その含有量が、1~100mmol/kgの範囲内であり、かつ、
    以下の(1)~(3)の工程を有することを特徴とする印字方法。
     (1)熱硬化性インクジェットインクをノズルから吐出して記録媒体に着弾させる工程
     (2)着弾した熱硬化性インクジェットインクに、酸素濃度が0.1~10.0体積%の範囲内の雰囲気で活性光線を照射して仮硬化する工程
     (3)その後、仮硬化した熱硬化性インクジェットインクを加熱して本硬化する工程
  8.  前記熱硬化性化合物が、ポリイソシアネートがブロック剤によってブロックされたブロックイソシアネートであることを特徴とする請求項7に記載の印字方法。
  9.  前記ポリイソシアネートが脂肪族ポリイソシアネートであることを特徴とする請求項8に記載の印字方法。
  10.  前記光重合開始剤の含有量が、1~70mmol/kgの範囲内であることを特徴とする請求項7から請求項9までのいずれか一項に記載の印字方法。
  11.  前記光重合開始剤として、さらにチオキサントン系開始剤を40~400mmol/kgの範囲内で含有することを特徴とする請求項7から請求項10までのいずれか一項に記載の印字方法。

  12.  前記光重合開始剤として、さらにチオキサントン系開始剤を100~400mmol/kgの範囲内で含有することを特徴とする請求項7から請求項10までのいずれか一項に記載の印字方法。
  13.  前記熱硬化性インクジェットインクが、ゲル化剤を含有することを特徴とする請求項7から請求項12までのいずれか一項に記載の印字方法。
PCT/JP2020/041325 2019-11-08 2020-11-05 熱硬化性インクジェットインク及び印字方法 WO2021090872A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20885754.0A EP4023441A4 (en) 2019-11-08 2020-11-05 HEAT-CURRABLE INK-JET PRINTING INK AND PRINTING PROCESS
JP2021554966A JPWO2021090872A1 (ja) 2019-11-08 2020-11-05
CN202080077157.8A CN114651050B (zh) 2019-11-08 2020-11-05 热固化性喷墨墨及打印方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019202843 2019-11-08
JP2019-202843 2019-11-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021090872A1 true WO2021090872A1 (ja) 2021-05-14

Family

ID=75849933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/041325 WO2021090872A1 (ja) 2019-11-08 2020-11-05 熱硬化性インクジェットインク及び印字方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP4023441A4 (ja)
JP (1) JPWO2021090872A1 (ja)
CN (1) CN114651050B (ja)
WO (1) WO2021090872A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022009640A1 (ja) * 2020-07-08 2022-01-13 Jnc株式会社 光硬化性組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4215551A4 (en) * 2020-09-18 2024-03-13 Konica Minolta Inc CURABLE COMPOSITION, SOLDER RESIST AND CIRCUIT BOARD INK

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4936725B1 (ja) 1970-02-16 1974-10-03
EP0004940A1 (de) 1978-04-18 1979-10-31 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Verfahren zur radioimmunologischen Bestimmung von Prokollagen (Typ III) und Prokollagen-Peptid (Typ III), zur Herstellung von für das Verfahren geeignetem Prokollagen-Peptid (Typ III) und zur Herstellung von Anti-Prokollagen-Peptid (Typ III)-Serum
EP0004973A1 (de) 1978-04-26 1979-10-31 Hoechst Aktiengesellschaft Thermoplastische Formmassen auf Basis von Polyoxymethylenen
EP0005205A1 (de) 1978-04-27 1979-11-14 Troponwerke GmbH & Co. KG Substituierte 5,6-Dimethylpyrrolo(2,3-d)pyrimidine, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende Arzneimittel
EP0005214A1 (de) 1978-04-22 1979-11-14 BADE & THEELEN GmbH Motorisiertes Polopferd
EP0005221A2 (de) 1978-05-03 1979-11-14 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Acrylnitrilcopolymerisatdispersionen
EP0005208A1 (de) 1978-04-28 1979-11-14 Siemens Aktiengesellschaft Elektrisches Schaltfeld
JPS5731746B2 (ja) 1978-04-06 1982-07-06
JP2013173907A (ja) * 2012-01-27 2013-09-05 Konica Minolta Inc 光硬化型インクジェットインクおよびそれを用いた画像形成方法
WO2013161298A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 コニカミノルタ株式会社 活性光線硬化型インクジェットインク及びこれを用いた画像形成方法
WO2015152177A1 (ja) * 2014-04-03 2015-10-08 コニカミノルタ株式会社 画像形成方法
JP2016069571A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 コニカミノルタ株式会社 活性光線硬化型インクジェットインクおよび画像形成方法
JP5969208B2 (ja) 2010-09-22 2016-08-17 積水化学工業株式会社 インクジェット用硬化性組成物及び電子部品の製造方法
WO2016153035A1 (ja) * 2015-03-26 2016-09-29 コニカミノルタ株式会社 活性光線硬化型インクジェットインク及びインクジェット記録方法
WO2017164164A1 (ja) 2016-03-22 2017-09-28 コニカミノルタ株式会社 画像形成方法
WO2017163564A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 コニカミノルタ株式会社 画像形成方法
JP2018119094A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 コニカミノルタ株式会社 画像形成方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI288142B (en) * 2003-05-09 2007-10-11 Taiyo Ink Mfg Co Ltd Photocuring/thermosetting ink jet composition and printed wiring board using same
US7459014B2 (en) * 2005-01-14 2008-12-02 Xerox Corporation Radiation curable inks containing curable gelator additives
US7563489B2 (en) * 2005-11-30 2009-07-21 Xerox Corporation Radiation curable phase change inks containing curable epoxy-polyamide composite gellants
JP5008682B2 (ja) * 2009-01-21 2012-08-22 株式会社Adeka 光硬化性樹脂と熱硬化性樹脂を含有する液晶滴下工法用シール剤
CN103025839A (zh) * 2010-10-01 2013-04-03 理研科技株式会社 粘接剂组合物、涂料组合物及使用了其的底漆、喷墨油墨、粘接方法及层叠体
WO2012114759A1 (ja) * 2011-02-24 2012-08-30 コニカミノルタホールディングス株式会社 活性光線硬化型インクジェットインク及び画像形成方法
US9744779B2 (en) * 2014-04-10 2017-08-29 Konica Minolta, Inc. Active-light-ray-curable inkjet white ink and image forming method
JP6325905B2 (ja) * 2014-06-06 2018-05-16 積水化学工業株式会社 インクジェット用光及び熱硬化性接着剤、電子部品の製造方法及び電子部品
JP6444840B2 (ja) * 2015-09-30 2018-12-26 富士フイルム株式会社 インクジェット記録方法、及び、インクジェット記録装置
EP3995547B1 (en) * 2019-07-02 2024-02-07 Konica Minolta, Inc. Thermally curable ink-jet ink

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4936725B1 (ja) 1970-02-16 1974-10-03
JPS5731746B2 (ja) 1978-04-06 1982-07-06
EP0004940A1 (de) 1978-04-18 1979-10-31 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Verfahren zur radioimmunologischen Bestimmung von Prokollagen (Typ III) und Prokollagen-Peptid (Typ III), zur Herstellung von für das Verfahren geeignetem Prokollagen-Peptid (Typ III) und zur Herstellung von Anti-Prokollagen-Peptid (Typ III)-Serum
EP0005214A1 (de) 1978-04-22 1979-11-14 BADE & THEELEN GmbH Motorisiertes Polopferd
EP0004973A1 (de) 1978-04-26 1979-10-31 Hoechst Aktiengesellschaft Thermoplastische Formmassen auf Basis von Polyoxymethylenen
EP0005205A1 (de) 1978-04-27 1979-11-14 Troponwerke GmbH & Co. KG Substituierte 5,6-Dimethylpyrrolo(2,3-d)pyrimidine, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende Arzneimittel
EP0005208A1 (de) 1978-04-28 1979-11-14 Siemens Aktiengesellschaft Elektrisches Schaltfeld
EP0005221A2 (de) 1978-05-03 1979-11-14 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Acrylnitrilcopolymerisatdispersionen
JP5969208B2 (ja) 2010-09-22 2016-08-17 積水化学工業株式会社 インクジェット用硬化性組成物及び電子部品の製造方法
JP2013173907A (ja) * 2012-01-27 2013-09-05 Konica Minolta Inc 光硬化型インクジェットインクおよびそれを用いた画像形成方法
WO2013161298A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 コニカミノルタ株式会社 活性光線硬化型インクジェットインク及びこれを用いた画像形成方法
WO2015152177A1 (ja) * 2014-04-03 2015-10-08 コニカミノルタ株式会社 画像形成方法
JP2016069571A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 コニカミノルタ株式会社 活性光線硬化型インクジェットインクおよび画像形成方法
WO2016153035A1 (ja) * 2015-03-26 2016-09-29 コニカミノルタ株式会社 活性光線硬化型インクジェットインク及びインクジェット記録方法
WO2017164164A1 (ja) 2016-03-22 2017-09-28 コニカミノルタ株式会社 画像形成方法
WO2017163564A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 コニカミノルタ株式会社 画像形成方法
JP2018119094A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 コニカミノルタ株式会社 画像形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022009640A1 (ja) * 2020-07-08 2022-01-13 Jnc株式会社 光硬化性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP4023441A1 (en) 2022-07-06
CN114651050A (zh) 2022-06-21
JPWO2021090872A1 (ja) 2021-05-14
CN114651050B (zh) 2022-11-29
EP4023441A4 (en) 2022-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5659619B2 (ja) インクジェット記録方法
JP5573485B2 (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JP6176240B2 (ja) 活性光線硬化型インクジェットインク、及びこれを用いた画像形成方法
JP6070698B2 (ja) 活性光線硬化型インクジェットインク及びこれを用いた画像形成方法
JP6038831B2 (ja) インクジェット記録方法
JP2013121992A (ja) 活性光線硬化型インクジェットインク、およびインクジェット記録方法
JP7043822B2 (ja) 活性光線硬化型インクジェットインク
WO2021090872A1 (ja) 熱硬化性インクジェットインク及び印字方法
TWI756668B (zh) 熱硬化性噴墨塗料
WO2020008508A1 (ja) 画像記録方法
TWI796731B (zh) 硬化性組成物、防焊用塗料及印刷電路基板
TWI765399B (zh) 熱硬化性組成物及熱硬化性噴墨塗料
WO2022085183A1 (ja) 記録方法及び印刷物の作製方法
JP6809458B2 (ja) 活性光線硬化型インクジェットインク及びインクジェット記録方法
JP6809457B2 (ja) 活性光線硬化型インクジェットインク、硬化膜の製造方法およびインクジェット画像形成方法
WO2022102058A1 (ja) インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
US10661591B2 (en) Inkjet recording method and set of substrate and ink
JP7275494B2 (ja) 転写体、インクジェット画像形成装置、及びインクジェット画像形成方法
JP7056351B2 (ja) 活性光線硬化型インクジェットインクおよび画像形成方法
WO2023127016A1 (ja) 硬化性インク組成物、硬化膜、記録方法、記録装置及びプリント配線基板
JP2022075173A (ja) 活性線硬化型インク、画像形成方法および印刷物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20885754

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020885754

Country of ref document: EP

Effective date: 20220329

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021554966

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE