WO2021085447A1 - ヘッドアップディスプレイ装置 - Google Patents

ヘッドアップディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021085447A1
WO2021085447A1 PCT/JP2020/040341 JP2020040341W WO2021085447A1 WO 2021085447 A1 WO2021085447 A1 WO 2021085447A1 JP 2020040341 W JP2020040341 W JP 2020040341W WO 2021085447 A1 WO2021085447 A1 WO 2021085447A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
liquid crystal
crystal display
light source
polarizing member
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/040341
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
泰志 秋山
Original Assignee
日本精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本精機株式会社 filed Critical 日本精機株式会社
Priority to JP2021553639A priority Critical patent/JPWO2021085447A1/ja
Priority to DE112020005380.6T priority patent/DE112020005380T5/de
Priority to CN202090000841.1U priority patent/CN216848388U/zh
Publication of WO2021085447A1 publication Critical patent/WO2021085447A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Arrangement of adaptations of instruments
    • B60K35/23
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • G02B3/0056Arrays characterized by the distribution or form of lenses arranged along two different directions in a plane, e.g. honeycomb arrangement of lenses
    • B60K2360/23
    • B60K2360/25
    • B60K2360/331
    • B60K2360/343

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

液晶表示器の温度上昇を抑制することができるヘッドアップディスプレイ装置を提供する。 ヘッドアップディスプレイ装置は、光源と、光源からの照明光C1に基づき像を示す表示光Lを放射する液晶表示器1と、光源からの照明光C1の光路における光源と液晶表示器1の間に位置し、入射する光源からの照明光C1のうち、反射軸に沿う成分を液晶表示器1とは異なる方向に向けて反射し、反射軸に交わる透過軸に沿う成分を液晶表示器1に向けて透過する反射型偏光部材4aと、を備える。液晶表示器1は、液晶表示器1の液晶部1aよりも光源に近い位置に設けられ、入射する光のうち、吸収軸に沿う成分を吸収し、吸収軸に交わる透過軸に沿う成分を透過する吸収型偏光部材1eを備える。反射型偏光部材4aは、反射型偏光部材4aの反射軸が吸収型偏光部材1eの吸収軸に沿う向きに設けられる。

Description

ヘッドアップディスプレイ装置
 本開示は、ヘッドアップディスプレイ装置に関する。
 特許文献1に記載のヘッドアップディスプレイ装置は、バックライトユニットからの光を受けて液晶表示素子が像を表す表示光を透明部材に向けて出射し、透明部材で反射した表示光により像の虚像を表示する。この液晶表示素子は、例えば、TFT(Thin Film Transistor)型の液晶パネルの前面側及び背面側それぞれに偏光板を設けることで構成されている。
特開2015-82104号公報
 上記特許文献1の構成では、液晶表示素子におけるバックライトユニットに近い背面側の偏光板は、バックライトユニットからの光のうち偏光板の吸収軸に沿う成分を吸収する。このため、偏光板、ひいては、液晶表示素子の温度が上昇するおそれがある。
 本開示は、上記実状を鑑みてなされたものであり、液晶表示器の温度上昇を抑制することができるヘッドアップディスプレイ装置を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するため、本開示の第1の観点に係るヘッドアップディスプレイ装置は、光源と、前記光源からの光に基づき像を示す表示光を放射する液晶表示器と、前記光源からの光の光路における前記光源と前記液晶表示器の間に位置し、入射する前記光源からの光のうち、反射軸に沿う成分を前記液晶表示器とは異なる方向に向けて反射し、前記反射軸に交わる第1透過軸に沿う成分を前記液晶表示器に向けて透過する反射型偏光部材と、を備え、前記液晶表示器は、前記液晶表示器の液晶部よりも前記光源に近い位置に設けられ、入射する光のうち、吸収軸に沿う成分を吸収し、前記吸収軸に交わる第2透過軸に沿う成分を透過する吸収型偏光部材を備え、前記反射型偏光部材は、前記反射型偏光部材の前記反射軸が前記吸収型偏光部材の前記吸収軸に沿う向きに設けられる。
 上記目的を達成するため、本開示の第2の観点に係るヘッドアップディスプレイ装置は、光源と、前記光源からの光に基づき像を示す表示光を放射する液晶表示器と、前記光源からの光の光路における前記光源と前記液晶表示器の間に位置し、入射する前記光源からの光のうち、反射軸に沿う成分を前記液晶表示器に向けて反射し、前記反射軸に交わる第1透過軸に沿う成分を前記液晶表示器とは異なる方向に向けて透過する反射型偏光部材と、を備え、前記液晶表示器は、前記液晶表示器の液晶部よりも前記光源に近い位置に設けられ、入射する光のうち、吸収軸に沿う成分を吸収し、前記吸収軸に交わる第2透過軸に沿う成分を透過する吸収型偏光部材を備え、前記反射型偏光部材は、前記反射型偏光部材の前記第1透過軸が前記吸収型偏光部材の前記吸収軸に沿う向きに設けられる。
 上記目的を達成するため、本開示の第3の観点に係るヘッドアップディスプレイ装置は、光源と、前記光源からの光に基づき像を示す表示光を放射する液晶表示器と、前記光源からの光の光路における前記光源と前記液晶表示器の間に位置し、前記光源からの光を調整する光調整部と、前記光源からの光の光路における前記光調整部と前記液晶表示器の間に位置し、前記光調整部を経た光を拡散する光拡散部材と、前記光源からの光の光路における前記光源と前記光拡散部材の間に位置し、入射する前記光源からの光のうち、反射軸に沿う成分を前記液晶表示器とは異なる方向に向けて反射し、前記反射軸に交わる第1透過軸に沿う成分を前記液晶表示器に向けて透過する反射型偏光部材と、を備え、前記液晶表示器は、前記液晶表示器の液晶部よりも前記光源に近い位置に設けられ、入射する光のうち、吸収軸に沿う成分を吸収し、前記吸収軸に交わる第2透過軸に沿う成分を透過する吸収型偏光部材を備え、前記反射型偏光部材は、前記反射型偏光部材の前記反射軸が前記吸収型偏光部材の前記吸収軸に沿う向きに設けられる。
 本開示によれば、ヘッドアップディスプレイ装置において、液晶表示器の温度上昇を抑制することができる。
本開示の第1の実施形態に係るヘッドアップディスプレイ装置の概略図である。 本開示の第1の実施形態に係る液晶表示器、透過性部材及び反射型偏光部材の断面図である。 本開示の第1の実施形態に係る照明装置の概略図である。 本開示の第1の実施形態に係る反射型偏光部材及び液晶表示器の偏光部材を通過する照明光を示す概略図である。 本開示の第2の実施形態に係る液晶表示器及び照明装置の概略図である。 本開示の変形例に係る液晶表示器の概略図である。 本開示の変形例に係る液晶表示器及び照明装置の概略図である。 本開示の変形例に係る照明装置の概略図である。 本開示の変形例に係る照明装置の概略図である。 本開示の変形例に係る液晶表示器及び照明装置の概略図である。 本開示の変形例に係る反射型偏光部材及び液晶表示器の偏光部材を通過する照明光を示す概略図である。
 (第1の実施形態)
 本開示に係るヘッドアップディスプレイ装置の第1の実施形態について、図面を参照して説明する。本開示に係るヘッドアップディスプレイ装置は、車両に搭載され、表示光をウインドシールドに投射することにより車両情報を含む虚像を表示する。
 図1に示すように、ヘッドアップディスプレイ装置10は、第1ミラー7と、第2ミラー6と、ケース8と、液晶表示器1と、接着材2と、透過性部材3と、反射型偏光部材4aと、接着材4bと、照明装置5と、透過窓部材9と、を備える。
 照明装置5は、液晶表示器1に向けて無偏光である照明光C1を放射する。
 図3に示すように、照明装置5は、複数の光源5aと、光源用基板5bと、第1レンズ5cと、第2レンズ5dと、光拡散部材5eと、照明装置筐体5fと、を備える。
 照明装置筐体5fは、遮光性の樹脂又は金属により、開口部5gを有する箱状に形成される。照明装置筐体5f内には、複数の光源5a、光源用基板5b、第1レンズ5c及び第2レンズ5dが収容される。
 光源用基板5bにおける第1レンズ5cに対向する表面には複数の光源5aが設けられる。各光源5aはLED(Light Emitting Diode)からなる。各光源5aは、第1レンズ5c及び第2レンズ5dに向けて照明光C1を上方向へ放射する。
 第1レンズ5cと第2レンズ5dは、各光源5aからの照明光C1を液晶表示器1に合わせて調整するレンズ群である。
 第1レンズ5cは、複数の光源5aと第2レンズ5dの間に位置し、複数の光源5aからの照明光C1を平行化するコンデンサレンズからなる。
 第2レンズ5dは、第1レンズ5cを透過した照明光C1を光拡散部材5e、ひいては液晶表示器1(図1参照)に合わせて拡散又は集光する。第1レンズ5cと第2レンズ5dは、それぞれ図示しないレンズ保持部材により照明装置筐体5f内に保持される。
 光拡散部材5eは、第2レンズ5dに対して第1レンズ5cとは反対側に位置する。光拡散部材5eは、照明装置筐体5fの開口部5gを塞ぐように位置する。光拡散部材5eは、第2レンズ5dを透過した照明光C1を面光源になるように拡散し、拡散した照明光C1を液晶表示器1及び反射型偏光部材4aに向けて出射する。光拡散部材5eは、例えば、透明な樹脂板に光拡散シートが重ねられて構成される。光拡散シートには、光を拡散するための微細な凹凸が形成される。
 図1に示すように、液晶表示器1は、照明装置5からの照明光C1を受けて画像を表す表示光Lを放射する。液晶表示器1は、例えば、TFT(Thin Film Transistor)型の液晶表示パネルである。
 第1ミラー7は、液晶表示器1からの表示光Lを第2ミラー6に向けて反射する。第1ミラー7は、例えば、平面鏡又は凹面鏡である。第1ミラー7は、液晶表示器1と第2ミラー6の中間位置を向く。
 第2ミラー6は、第1ミラー7からの表示光Lを被投射部材の一例であるウインドシールド50に向けて反射する。第2ミラー6は、例えば、凹面鏡である。第2ミラー6は、ウインドシールド50における表示光Lの照射位置と第1ミラー7の中間位置を向く。ウインドシールド50は、第2ミラー6からの表示光Lを視認者、例えば運転者に向けて反射する。これにより、ウインドシールド50には、視認者から視認可能に、車両情報を含む虚像が表示される。
 図1に示すように、ケース8は、遮光性の樹脂又は金属により箱状に形成される。ケース8内には、第1ミラー7、第2ミラー6、照明装置5、液晶表示器1、接着材2,4b、透過性部材3及び反射型偏光部材4aが収容される。ケース8にはウインドシールド50に上下方向に対向する位置に開口部8aが形成される。透過窓部材9は、表示光Lを透過させる光透過性の樹脂又はガラスにより湾曲した板状をなす。透過窓部材9はケース8の開口部8aを塞ぐようにケース8に固定される。
 図2に示すように、液晶表示器1は、液晶部1aと、透明基材1b,1cと、吸収型偏光部材1d,1eと、を備える。液晶表示器1は、第1ミラー7に近い位置から、吸収型偏光部材1d、透明基材1b、液晶部1a、透明基材1c及び吸収型偏光部材1eの順で互いに積層されて構成される。
 液晶部1aは、TN(Twisted Nematic)方式、VA(Vertical Alignment)方式、IPS(In Plane Switching)方式の何れの方式であってもよい。例えば、液晶部1aは、それぞれ図示しない、複数の液晶分子を有する液晶と、液晶分子の配向方向を規定する配向膜と、通電及び非通電の何れかの状態に切り替えられることにより液晶分子の配向を制御する透明電極と、を備える。一対の透明基材1b,1cは液晶部1aを挟み込む。透明基材1b,1cは、それぞれガラスにより板状に形成される。透明基材1bは液晶部1aにおける第1ミラー7に近い表面に設けられる。透明基材1cは液晶部1aにおける照明装置5に近い裏面に設けられる。
 吸収型偏光部材1d,1eは、液晶部1aの厚さ方向から透明基材1b,1cを挟み込む。吸収型偏光部材1dは、透明基材1bにおける第1ミラー7に近い表面に設けられる。吸収型偏光部材1eは、液晶部1aにおける照明装置5に近い裏面に設けられる。吸収型偏光部材1d,1eは、例えば、それぞれ、入射した光のうち、吸収軸に沿う成分を吸収し、透過軸に沿う成分を透過する吸収型偏光膜である。
 図2及び図4に示すように、吸収型偏光部材1eは、互いに直交する透過軸A1及び吸収軸A2を備える。吸収型偏光部材1eは、入射する光のうち吸収軸A2に沿う光の成分を吸収し、透過軸A1に沿う光の成分を透過する。吸収型偏光部材1dは、吸収型偏光部材1eと同様の機能を有する。
 液晶部1aがTN方式である場合、吸収型偏光部材1dの吸収軸と吸収型偏光部材1eの吸収軸A2は互いに直交し、かつ、吸収型偏光部材1dの透過軸と吸収型偏光部材1eの透過軸A1は互いに直交する向きに吸収型偏光部材1d,1eが設けられる。液晶部1aがVA方式又はIPS方式である場合、吸収型偏光部材1dの吸収軸と吸収型偏光部材1eの吸収軸A2は互いに平行をなし、吸収型偏光部材1dの透過軸と吸収型偏光部材1eの透過軸A1は互いに平行をなす向きに吸収型偏光部材1d,1eが設けられる。
 図2に示すように、液晶表示器1における照明装置5に近い裏面には、接着材2、透過性部材3、接着材4b及び反射型偏光部材4aが積層されている。
 接着材4bは、反射型偏光部材4aと透過性部材3の間に位置し、反射型偏光部材4aを透過性部材3の裏面に接着する。接着材4bは、例えば、光透過性の接着剤により形成される。接着材4bは、例えば、シリコン系樹脂又はアクリル系樹脂からなる無色透明な透光性粘着材である。
 反射型偏光部材4aは、液晶表示器1における照明装置5に近い裏側に設けられる。反射型偏光部材4aは、照明装置5からの照明光C1のうち、吸収型偏光部材1eの吸収軸A2(図4参照)と平行な反射軸B2に沿う方向の成分を反射し、吸収型偏光部材1eの透過軸A1(図4参照)と平行な透過軸B1に沿う方向の成分を透過する。
 反射型偏光部材4aは、例えば、反射型偏光多層フィルムである。反射型偏光多層フィルムは、異なる屈折率のポリエステル系樹脂を数百層に積層したフィルムであり、反射する反射波長範囲を選択することができる。この反射波長範囲を可視光に合わせることにより、可視光を反射し、赤外線を透過させることができる。また、反射型偏光多層フィルムは、反射型偏光多層フィルムに入射する光のうち反射軸に軸方向が平行な偏光成分は反射し、反射軸に直交する偏光成分は透過する偏光反射機能を持つ。すなわち、図4に示すように、反射型偏光部材4aは、互いに直交する透過軸B1及び反射軸B2を備える。反射型偏光部材4aの反射軸B2は、吸収型偏光部材1eの吸収軸A2に沿うように設けられる。また、反射型偏光部材4aの透過軸B1は、吸収型偏光部材1eの透過軸A1に沿うように設けられる。
 反射型偏光部材4aは、照明装置5からの照明光C1のうち透過軸B1に沿う成分を透過し、透過した照明光C2を吸収型偏光部材1eに出射する。また、反射型偏光部材4aは、照明装置5からの照明光C1のうち反射軸B2に沿う成分を反射し、反射した反射光C4を液晶表示器1から離れる方向に出射する。吸収型偏光部材1eは、反射型偏光部材4aからの照明光C2を透過し、透過した照明光C3を液晶部1a、透明基材1b,1c及び吸収型偏光部材1dに出射する。
 反射型偏光部材4aの反射軸B2が吸収型偏光部材1eの吸収軸A2に沿うように設けられるため、反射型偏光部材4aから吸収型偏光部材1eへ吸収型偏光部材1eの吸収軸A2に沿う光が出射されることが抑制される。これにより、吸収型偏光部材1eが照明光C1を吸収することが抑制され、吸収型偏光部材1e、ひいては、液晶表示器1の温度上昇を抑制できる。
 また、光拡散部材5eは、反射型偏光部材4aを反射した反射光C4を受けて、反射光C4を反射型偏光部材4aに向けて拡散しつつ反射させる。この拡散光C5により、液晶表示器1を照明する照明光C1,C2,C3の光量を増加させることができる。
 図2に示すように、接着材2は、液晶表示器1と透過性部材3の間の位置し、透過性部材3を液晶表示器1の裏面に接着する。接着材2は、接着材4bと同様に、例えば、光透過性の接着剤により形成される。接着材2は、液晶表示器1の熱を透過性部材3に伝える機能も有している。
 透過性部材3は、2つの接着材2,4bの間に位置し、液晶表示器1、接着材2、透過性部材3、接着材4b及び反射型偏光部材4aが一体化されたユニットの熱容量を高める機能を有する。このユニットの熱容量を高めることにより、液晶表示器1の温度上昇を遅くすることができる。よって、例えば、太陽光が表示光Lの光路を遡って液晶表示器1に集光された場合であっても、液晶表示器1の温度を液晶表示器1の動作保証温度範囲内に維持させやすくなる。これにより、温度上昇に伴う液晶表示器1の不具合を抑制することができる。透過性部材3は、熱容量及び比熱の観点からは、例えば、光透過性のガラスからなることが好ましい。しかしながら、これに限らず、透過性部材3は、ポリカーボネート等の樹脂からなっていてもよい。
 (効果)
 以上、説明した第1の実施形態においては、例えば、以下の技術的思想が開示されている。
 (1)ヘッドアップディスプレイ装置10は、光源5aと、光源5aからの照明光C1に基づき像を示す表示光Lを放射する液晶表示器1と、光源5aと液晶表示器1の間に位置し、入射する光源5aからの照明光C1のうち、反射軸B2に沿う成分を液晶表示器1とは異なる方向に向けて反射し、反射軸B2に交わる第1透過軸の一例である透過軸B1に沿う成分を液晶表示器1に向けて透過する反射型偏光部材4aと、を備える。液晶表示器1は、液晶部1aと、液晶表示器1の液晶部1aよりも光源5aに近い位置に設けられ、入射する光のうち、吸収軸A2に沿う成分を吸収し、吸収軸A2に交わる第2透過軸の一例である透過軸A1に沿う成分を透過する吸収型偏光部材1eと、を備える。反射型偏光部材4aは、反射型偏光部材4aの反射軸B2が吸収型偏光部材1eの吸収軸A2に沿い、反射型偏光部材4aの透過軸B1が吸収型偏光部材1eの透過軸A1に沿う向きに設けられる。
 この構成によれば、光源5aからの照明光C1のうち吸収型偏光部材1eの吸収軸A2に沿う成分は、吸収型偏光部材1eの前段に設けられる反射型偏光部材4aにより反射される。このため、反射型偏光部材4aを透過した照明光C2を吸収型偏光部材1eが吸収することが抑制され、吸収型偏光部材1e、ひいては、液晶表示器1の温度上昇を抑制できる。
 (2)ヘッドアップディスプレイ装置10は、光源5aと液晶表示器1の間に位置し、光源5aからの照明光C1を調整する光調整部の一例である第1レンズ5c及び第2レンズ5dと、第1レンズ5c及び第2レンズ5dと液晶表示器1の間に位置し、第1レンズ5c及び第2レンズ5dを経た照明光C1を拡散する光拡散部材5eと、を備える。反射型偏光部材4aは、光拡散部材5eと液晶表示器1の間に位置する。
 この構成によれば、図4に示すように、光拡散部材5eは、反射型偏光部材4aを反射した反射光C4を受けて、反射光C4を拡散した拡散光C5を反射型偏光部材4aに向けて反射する。これにより、液晶表示器1を照明する照明光C1,C2,C3の光量を増加させることができる。
 また、反射型偏光部材4aは、光拡散部材5e、第1レンズ5c及び第2レンズ5dよりも液晶表示器1に近い位置に設けられる。よって、反射型偏光部材4aを透過した照明光C2の偏光状態が光拡散部材5e、第1レンズ5c及び第2レンズ5dにより変化することが抑制される。これにより、より確実に、吸収型偏光部材1eが照明光C2を吸収することが抑制される。
 また、ヘッドアップディスプレイ装置10は、無偏光の照明光C1を液晶表示器1に放射する照明装置5を備える。照明装置5は、光源5aと、第1レンズ5c及び第2レンズ5dと、光拡散部材5eと、光源5a、第1レンズ5c、第2レンズ5d及び光拡散部材5eを収容する照明装置筐体5fと、を備える
 この構成においては、反射型偏光部材4aが光拡散部材5eと液晶表示器1の間に設けられるため、照明装置5内に反射型偏光部材4aを設ける必要がない。よって、既存の照明装置5に反射型偏光部材4aを設置する手間がなく、簡単に、反射型偏光部材4aをヘッドアップディスプレイ装置10に設けることができる。
 (3)ヘッドアップディスプレイ装置10は、光源5aからの照明光C1を液晶表示器1に向けて透過する透過性部材3と、透過性部材3を液晶表示器1における光源5aに近い裏面に接着させる第1接着材の一例である接着材2と、反射型偏光部材4aを透過性部材3における光源5aに近い裏面に接着させる第2接着材の一例である接着材4bと、を備える。
 この構成によれば、透過性部材3により、透過性部材3及び反射型偏光部材4aが一体化されたユニットの熱容量が高まる。よって、液晶表示器1の温度上昇を遅くすることができ、液晶表示器1の温度を液晶表示器1の動作保証温度範囲内に維持させやすくなる。
 (第2の実施形態)
 本開示に係るヘッドアップディスプレイ装置の第2の実施形態について、図面を参照して説明する。第2の実施形態は、反射型偏光部材が光源と光拡散部材の間に設けられている点が上記第1の実施形態と異なる。以下、第1の実施形態との相違点を中心に説明する。
 図5に示すように、照明装置5は、上記第1の実施形態と同様に、複数の光源5a、光源用基板5b、第1レンズ5c、第2レンズ5d、光拡散部材5e及び照明装置筐体5fに加えて、反射型偏光部材4aと、接着材4bと、を備える。
 反射型偏光部材4aは、光拡散部材5eにおける第2レンズ5dに近い裏側に設けられる。反射型偏光部材4aは、上記第1の実施形態と異なり、液晶表示器1の裏面には設けられていない。
 上記第1の実施形態と同様に、反射型偏光部材4aの反射軸は、吸収型偏光部材1eの吸収軸に沿うように設けられる。反射型偏光部材4aは、上記第1の実施形態と同様の作用効果を奏する。
 接着材4bは、光拡散部材5eと反射型偏光部材4aの間に位置し、反射型偏光部材4aを光拡散部材5eにおける第2レンズ5dに近い裏面に接着する。
 (効果)
 以上、説明した第2の実施形態においては、例えば、以下の技術的思想が開示されている。
 (A)ヘッドアップディスプレイ装置10は、光源5aと、光源5aからの照明光C1に基づき像を示す表示光Lを放射する液晶表示器1と、光源5aと液晶表示器1の間に位置し、光源5aからの照明光C1を調整する光調整部の一例である第1レンズ5c及び第2レンズ5dと、第1レンズ5c及び第2レンズ5dと液晶表示器1の間に位置し、第1レンズ5c及び第2レンズ5dを経た照明光C1を拡散する光拡散部材5eと、光源5aからの照明光C1の光路上における光源5aと光拡散部材5eの間に位置し、入射する光源5aからの照明光C1のうち、反射軸B2に沿う成分を液晶表示器1とは異なる方向に向けて反射し、第1透過軸の一例である透過軸B1に沿う成分を液晶表示器1に向けて透過する反射型偏光部材4aと、を備える。液晶表示器1は、液晶部1aと、液晶表示器1の液晶部1aよりも光源5aに近い位置に設けられ、入射する光のうち、吸収軸A2に沿う成分を吸収し、第2透過軸の一例である透過軸A1に沿う成分を透過する吸収型偏光部材1eと、を備える。反射型偏光部材4aは、反射型偏光部材4aの反射軸B2が吸収型偏光部材1eの吸収軸A2に沿い、反射型偏光部材4aの透過軸B1が吸収型偏光部材1eの透過軸A1に沿う向きに設けられる。
 この構成によれば、光源5aからの照明光C1のうち吸収型偏光部材1eの吸収軸A2に沿う成分は、吸収型偏光部材1eの光路的な前段に設けられる反射型偏光部材4aにより反射される。このため、吸収型偏光部材1eが照明光C2を吸収することが抑制され、吸収型偏光部材1e、ひいては、液晶表示器1の温度上昇を抑制できる。
 (B)ヘッドアップディスプレイ装置10は、反射型偏光部材4aを光拡散部材5eにおける第1レンズ5c及び第2レンズ5dに近い裏面に接着する接着材4bを備える。
 この構成によれば、反射型偏光部材4aを光拡散部材5eの裏面に接着するだけでよいため、簡易な構成を実現できる。
 なお、本開示は以上の実施形態及び図面によって限定されるものではない。本開示の要旨を変更しない範囲で、適宜、変更(構成要素の削除も含む)を加えることが可能である。以下に、変形の一例を説明する。
 (変形例)
 上記第1の実施形態においては、図2に示すように、反射型偏光部材4aは、透過性部材3を介して、液晶表示器1の裏面に貼り付けられていた。しかしながら、これに限らず、透過性部材3が省略されて、図6に示すように、反射型偏光部材4aは、液晶表示器1の裏面に接着材4bを介して貼り付けられていてもよい。
 この図6の変形例においては、例えば、以下のような技術的思想が開示されている。
 ヘッドアップディスプレイ装置10は、液晶表示器1と反射型偏光部材4aの間に位置し、反射型偏光部材4aを液晶表示器1における光源5aに近い裏面に接着させる接着材4bを備える。
 この構成によれば、反射型偏光部材4aを液晶表示器1の裏面に接着するだけでよいため、簡易な構成を実現できる。また、反射型偏光部材4aを液晶表示器1に近づけることができ、反射型偏光部材4aを透過した光の偏光状態が液晶表示器1の吸収型偏光部材1eに到達する前に変化することが抑制される。これにより、吸収型偏光部材1eが照明光C2を吸収することがより確実に抑制される。
 また、図7に示すように、反射型偏光部材4aは、光拡散部材5eにおける液晶表示器1に近い表面に設けられてもよい。反射型偏光部材4aの接着材4bは、反射型偏光部材4aと光拡散部材5eの間に位置し、反射型偏光部材4aを光拡散部材5eの表面に接着する。
 この図7の変形例においては、例えば、以下のような技術的思想が開示されている。
 ヘッドアップディスプレイ装置10は、反射型偏光部材4aを光拡散部材5eにおける液晶表示器1に近い表面に接着させる接着材4bを備える。
 この構成によれば、反射型偏光部材4aを光拡散部材5eの表面に接着するだけでよいため、簡易な構成を実現できる。
 さらに、図8に示すように、照明装置5は、板状をなし光透過性の透過性部材11と、反射型偏光部材4aと、接着材4bと、を備えてもよい。透過性部材11は、図示しない保持部材により照明装置筐体5f内に保持される。透過性部材11における第2レンズ5dに近い裏側には反射型偏光部材4aが設けられる。接着材4bは、反射型偏光部材4aと透過性部材11の間に位置し、反射型偏光部材4aを透過性部材11の裏面に接着する。なお、この図8の変形例に限らず、反射型偏光部材4aは、透過性部材11における光拡散部材5eに近い表面に接着材4bを介して設けられていてもよい。
 この図8の変形例においては、例えば、以下のような技術的思想が開示されている。
 ヘッドアップディスプレイ装置10は、光拡散部材5eと光源5aの間(例えば、光拡散部材5eと第1レンズ5c及び第2レンズ5dの間)に位置し、光透過性を有する透過性部材11と、反射型偏光部材4aを透過性部材11に接着する接着材4bと、を備える。
 この構成によれば、透過性部材11は反射型偏光部材4aを貼り付けるための専用品である。このため、反射型偏光部材4aの設置位置の自由度が高まる。
 また、上記構成において、透過性部材11は、上記第1の実施形態の透過性部材3と異なり、熱容量を考慮する必要がない。このため、透過性部材11は、ガラスに比べて安価かつ軽量なポリカーボネート等の樹脂により形成されることが好ましい。しかしながら、透過性部材11は、ガラスにより形成されてもよい。
 図8の変形例では、反射型偏光部材4aが貼り付けられた透過性部材11は、光拡散部材5eと第2レンズ5dの間に位置していたが、これに限らず、第1レンズ5cと光源5aの間、又は第1レンズ5cと第2レンズ5dの間に位置していてもよい。
 また、図9に示すように、反射型偏光部材4aは、第2レンズ5dにおける光拡散部材5eに近い表側に設けられてもよい。接着材4bは、反射型偏光部材4aを第2レンズ5dの表面に接着する。反射型偏光部材4aを第2レンズ5dの表面に精度よく貼り付けることを考えると、第2レンズ5dの表面は平面状に形成されることが好ましい。しかし、これに限らず、第2レンズ5dの曲面状に形成された表面に反射型偏光部材4aが貼り付けられてもよい。
 この図9の変形例においては、以下のような技術的思想が開示されている。
 ヘッドアップディスプレイ装置10は、光調整部のうち最も液晶表示器1に近い位置に設けられる第2レンズ5dにおける光拡散部材5eに近い表面に反射型偏光部材4aを接着する接着材4bを備える。
 この構成によれば、反射型偏光部材4aを第2レンズ5dの表面に接着するだけでよいため、簡易な構成を実現できる。
 図9の変形例に限らず、反射型偏光部材4aは、第2レンズ5dの裏面、第1レンズ5cの表面又は第1レンズ5cの裏面に貼り付けられてもよい。
 また、反射型偏光部材4aは、光源5aにおける第1レンズ5cに近い表面に貼り付けられてもよい。
 上記各実施形態及び上記各変形例では、反射型偏光部材4aは、光源5aからの光のうち透過した光を液晶表示器1に向けて出射していたが、これに限らず、光源5aからの光のうち反射した光を液晶表示器1に向けて出射してもよい。
 具体的には、図10に示すように、照明装置5は、反射型偏光部材4aに代えて、反射型偏光部材12aを備える。
 図11に示すように、反射型偏光部材12aの反射軸D2は吸収型偏光部材1eの透過軸A1に沿うように設けられ、反射型偏光部材12aの透過軸D1は吸収型偏光部材1eの吸収軸A2に沿うように設けられる。反射型偏光部材12aは、光源5aからの照明光Caのうち、反射軸D2に沿う成分を照明光Cbとして液晶表示器1の吸収型偏光部材1eに向けて反射し、透過軸D1に沿う成分を透過光Ccとして液晶表示器1とは異なる方向に透過する。これによっても、吸収型偏光部材1eが光源5aからの光を吸収することが抑制される。反射型偏光部材12aは、反射型偏光部材4aと同様に、例えば、反射型偏光多層フィルムである。
 図10に示すように、反射型偏光部材12aは、接着材12cを介して透過性基材12bの表面に貼り付けられる。透過性基材12bは、例えば、光透過性の樹脂又はガラスにより板状に形成される。接着材12cは、接着材4bと同様に、例えば、光透過性の接着剤により形成される。
 この図10の変形例においては、例えば、以下のような技術的思想が開示されている。 ヘッドアップディスプレイ装置10は、光源5aと、光源5aからの照明光Cbに基づき像を示す表示光Lを放射する液晶表示器1と、光源5aと液晶表示器1の間に位置し、入射する光源5aからの照明光Caのうち、反射軸D2に沿う成分を液晶表示器1に向けて反射し、第1透過軸の一例である透過軸D1に沿う成分を液晶表示器1とは異なる方向に向けて透過する反射型偏光部材12aと、を備える。液晶表示器1は、液晶表示器1の液晶部1aよりも光源5aに近い位置に設けられ、入射する光のうち、吸収軸A2に沿う成分を吸収し、第2透過軸の一例である透過軸A1に沿う成分を透過する吸収型偏光部材1eを備える。反射型偏光部材12aは、反射型偏光部材12aの透過軸D1が偏光部材1eの吸収軸A2に沿い、反射型偏光部材12aの反射軸D2が吸収型偏光部材1eの透過軸A1に沿う向きに設けられる。
 この構成によれば、光源5aからの照明光Caのうち吸収型偏光部材1eの吸収軸A2に沿う成分は、吸収型偏光部材1eの光路的な前段に設けられる反射型偏光部材12aを透過した透過光Ccとして液晶表示器1とは異なる方向に向かう。このため、吸収型偏光部材1eが照明光Cbを吸収することが抑制され、吸収型偏光部材1e、ひいては、液晶表示器1の温度上昇を抑制できる。
 図10の変形例では、反射型偏光部材12aは、光路において、光源5aと第1レンズ5cの間に位置していたが、これに限らず、第1レンズ5cと第2レンズ5dの間、第2レンズ5dと光拡散部材5eの間、又は光拡散部材5eと液晶表示器1の間に位置していてもよい。
 なお、上記図6~図11の変形例に係る構成でも、上記(1)及び(A)に記載の作用効果を奏する。
 上記各実施形態及び上記各変形例において、ヘッドアップディスプレイ装置10は、図1の紙面垂直方向に延びる回転軸を中心に第2ミラー6を回転させるミラー回転駆動部を備えていてもよい。第2ミラー6が回転軸を中心に回転すると、視認者に対する表示光Lの照射位置を上下方向に調整することができる。
 上記第1の実施形態においては、図2に示すように、液晶表示器1と透過性部材3の間に接着層として接着材2が設けられていたが、接着材2が省略されて、液晶表示器1と透過性部材3の間に間隙が設けられていてもよい。さらに、この間隙が省略され、液晶表示器1と透過性部材3が面接触していてもよい。
 上記各実施形態及び上記各変形例においては、光調整部は、第1レンズ5c及び第2レンズ5dから構成されていたが、レンズの数及びレンズの種類はこれに限定されない。また、光調整部は、レンズに代えて、ミラー等の光学部材を備えていてもよい。接着材2,4b,12cは両面テープ、ねじ、又は2つの部材をその厚さ方向から把持して接着させる把持構造等であってもよい。接着材2,4b,12cとして把持構造が採用される場合、例えば、図2における接着材2,4bからなる接着層は存在せず、液晶表示器1、透過性部材3及び反射型偏光部材4aが互いに直接に面接触するように積層され、この把持構造はこの面接触した状態を保持する。
1 液晶表示器
1a 液晶部
1b,1c 透明基材
1d,1e 吸収型偏光部材
2 接着材
3 透過性部材
4a 反射型偏光部材
4b 接着材
5 照明装置
5a 光源
5b 光源用基板
5c 第1レンズ(光調整部の一例)
5d 第2レンズ(光調整部の一例)
5e 光拡散部材
5f 照明装置筐体
5g 開口部
6 第2ミラー
7 第1ミラー
8 ケース
8a 開口部
9 透過窓部材
10 ヘッドアップディスプレイ装置
11 透過性部材
12a 反射型偏光部材
12b 透過性基材
12c 接着材
50 ウインドシールド
A1 透過軸
A2 吸収軸
B1 透過軸
B2 反射軸
C1,C2,C3,Ca,Cb 照明光
C4 反射光
C5 拡散光
Cc 透過光
D1 透過軸
D2 反射軸
L 表示光

Claims (10)

  1.  光源と、
     前記光源からの光に基づき像を示す表示光を放射する液晶表示器と、
     前記光源からの光の光路における前記光源と前記液晶表示器の間に位置し、入射する前記光源からの光のうち、反射軸に沿う成分を前記液晶表示器とは異なる方向に向けて反射し、前記反射軸に交わる第1透過軸に沿う成分を前記液晶表示器に向けて透過する反射型偏光部材と、を備え、
     前記液晶表示器は、前記液晶表示器の液晶部よりも前記光源に近い位置に設けられ、入射する光のうち、吸収軸に沿う成分を吸収し、前記吸収軸に交わる第2透過軸に沿う成分を透過する吸収型偏光部材を備え、
     前記反射型偏光部材は、前記反射型偏光部材の前記反射軸が前記吸収型偏光部材の前記吸収軸に沿う向きに設けられる、
     ヘッドアップディスプレイ装置。
  2.  前記光源と前記液晶表示器の間に位置し、前記光源からの光を調整する光調整部と、
     前記光源からの光の光路における前記光調整部と前記液晶表示器の間に位置し、前記光調整部を経た光を拡散する光拡散部材と、を備え、
     前記反射型偏光部材は、前記光拡散部材と前記液晶表示器の間に位置する、
     請求項1に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  3.  前記光源からの光を前記液晶表示器に向けて透過する透過性部材と、
     前記透過性部材を前記液晶表示器における前記光源に近い裏面に接着させる第1接着材と、
     前記反射型偏光部材を前記透過性部材における前記光源に近い裏面に接着させる第2接着材と、を備える、
     請求項1又は2に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  4.  前記液晶表示器と前記反射型偏光部材の間に位置し、前記反射型偏光部材を前記液晶表示器における前記光源に近い裏面に接着させる接着材を備える、
     請求項1又は2に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  5.  前記反射型偏光部材を前記光拡散部材における前記液晶表示器に近い表面に接着させる接着材を備える、
     請求項2に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  6.  光源と、
     前記光源からの光に基づき像を示す表示光を放射する液晶表示器と、
     前記光源からの光の光路における前記光源と前記液晶表示器の間に位置し、入射する前記光源からの光のうち、反射軸に沿う成分を前記液晶表示器に向けて反射し、前記反射軸に交わる第1透過軸に沿う成分を前記液晶表示器とは異なる方向に向けて透過する反射型偏光部材と、を備え、
     前記液晶表示器は、前記液晶表示器の液晶部よりも前記光源に近い位置に設けられ、入射する光のうち、吸収軸に沿う成分を吸収し、前記吸収軸に交わる第2透過軸に沿う成分を透過する吸収型偏光部材を備え、
     前記反射型偏光部材は、前記反射型偏光部材の前記第1透過軸が前記吸収型偏光部材の前記吸収軸に沿う向きに設けられる、
     ヘッドアップディスプレイ装置。
  7.  光源と、
     前記光源からの光に基づき像を示す表示光を放射する液晶表示器と、
     前記光源からの光の光路における前記光源と前記液晶表示器の間に位置し、前記光源からの光を調整する光調整部と、
     前記光源からの光の光路における前記光調整部と前記液晶表示器の間に位置し、前記光調整部を経た光を拡散する光拡散部材と、
     前記光源からの光の光路における前記光源と前記光拡散部材の間に位置し、入射する前記光源からの光のうち、反射軸に沿う成分を前記液晶表示器とは異なる方向に向けて反射し、前記反射軸に交わる第1透過軸に沿う成分を前記液晶表示器に向けて透過する反射型偏光部材と、を備え、
     前記液晶表示器は、前記液晶表示器の液晶部よりも前記光源に近い位置に設けられ、入射する光のうち、吸収軸に沿う成分を吸収し、前記吸収軸に交わる第2透過軸に沿う成分を透過する吸収型偏光部材を備え、
     前記反射型偏光部材は、前記反射型偏光部材の前記反射軸が前記吸収型偏光部材の前記吸収軸に沿う向きに設けられる、
     ヘッドアップディスプレイ装置。
  8.  前記反射型偏光部材を前記光拡散部材における前記光調整部に近い裏面に接着する接着材を備える、
     請求項7に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  9.  前記光源からの光の光路における前記光拡散部材と前記光源の間に位置し、光透過性を有する透過性部材と、
     前記反射型偏光部材を前記透過性部材に接着する接着材と、を備える、
     請求項7に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  10.  前記反射型偏光部材を前記光調整部に接着する接着材を備える、
     請求項7に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
     
PCT/JP2020/040341 2019-10-31 2020-10-28 ヘッドアップディスプレイ装置 WO2021085447A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021553639A JPWO2021085447A1 (ja) 2019-10-31 2020-10-28
DE112020005380.6T DE112020005380T5 (de) 2019-10-31 2020-10-28 Head-up-Display-Vorrichtung
CN202090000841.1U CN216848388U (zh) 2019-10-31 2020-10-28 平视显示装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-198306 2019-10-31
JP2019198306 2019-10-31
JP2019-198305 2019-10-31
JP2019198305 2019-10-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021085447A1 true WO2021085447A1 (ja) 2021-05-06

Family

ID=75714598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/040341 WO2021085447A1 (ja) 2019-10-31 2020-10-28 ヘッドアップディスプレイ装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPWO2021085447A1 (ja)
CN (1) CN216848388U (ja)
DE (1) DE112020005380T5 (ja)
WO (1) WO2021085447A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114594604A (zh) * 2022-03-09 2022-06-07 江苏泽景汽车电子股份有限公司 重影消减方法及抬头显示系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010256867A (ja) * 2009-03-30 2010-11-11 Victor Co Of Japan Ltd ヘッドアップディスプレイ及び画像表示方法
KR101519352B1 (ko) * 2013-12-12 2015-05-21 현대오트론 주식회사 헤드업 디스플레이
WO2017086002A1 (ja) * 2015-11-19 2017-05-26 株式会社デンソー ヘッドアップディスプレイ装置
JP2019049581A (ja) * 2017-09-07 2019-03-28 株式会社デンソー ヘッドアップディスプレイ装置及び画像投射ユニット

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6263953B2 (ja) 2013-10-24 2018-01-24 日本精機株式会社 表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010256867A (ja) * 2009-03-30 2010-11-11 Victor Co Of Japan Ltd ヘッドアップディスプレイ及び画像表示方法
KR101519352B1 (ko) * 2013-12-12 2015-05-21 현대오트론 주식회사 헤드업 디스플레이
WO2017086002A1 (ja) * 2015-11-19 2017-05-26 株式会社デンソー ヘッドアップディスプレイ装置
JP2019049581A (ja) * 2017-09-07 2019-03-28 株式会社デンソー ヘッドアップディスプレイ装置及び画像投射ユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114594604A (zh) * 2022-03-09 2022-06-07 江苏泽景汽车电子股份有限公司 重影消减方法及抬头显示系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021085447A1 (ja) 2021-05-06
CN216848388U (zh) 2022-06-28
DE112020005380T5 (de) 2022-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4294250B2 (ja) 液晶表示装置
US7839574B2 (en) Head-up display optical film, head-up display, and vehicle
US11571952B2 (en) Head up display device and image display apparatus therefor
TW201217862A (en) Flat panel display structure and manufacturing method thereof
TW201026997A (en) Optical sheet, illuminating device and liquid crystal display device
US8118469B2 (en) Surface illuminating device and image display apparatus
JP2004354678A (ja) 偏光光源装置及び液晶表示装置
JP5724533B2 (ja) 光学モジュールおよび表示装置
WO2021085447A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JPH1152372A (ja) 面光源装置及びそれを使用した液晶表示装置
US11204496B2 (en) Image generating device and head-up display
JP2021152560A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
US10802203B2 (en) Lighting device and display device
WO2019102775A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP6012924B2 (ja) 光学モジュールおよび表示装置
JP2012103489A (ja) 保護フィルム、偏光板、液晶表示パネルおよび表示装置
JP2020189605A (ja) ヘッドアップディスプレイ
JP2930387B2 (ja) バックライト装置
JP6991070B2 (ja) 反射型液晶表示装置
TWI818354B (zh) 抬頭顯示器
JP6089429B2 (ja) 表示装置
US8721154B2 (en) Backlight module and manufacturing method thereof, and liquid crystal display device
JP3553787B2 (ja) 面照明装置及びそれを用いた表示装置
JP7049891B2 (ja) 反射型液晶表示装置
JP2022013064A (ja) スクリーン及び投影システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20881307

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021553639

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20881307

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1